最後は慢心で不覚をとったが、
・シディアスがみっちり修業を最後まで完了させた
・シディアスが「どのジェダイもお前にかなうまい」と言っている
(ヨーダやメイスとやりあっても勝てる予定)
・設定上でメイスと実力が五分のクワイガンを倒した
・クローンウォーズ?でもドゥークーが「モール級の戦士がいて自分と手を組んだらシディアス倒せる」と言っていた?らしい
(少なくともモールはドゥークーに匹敵?)
探検
ダース・モール実力トップクラス説 [無断転載禁止]©2ch.net
1Order774
2016/01/24(日) 15:50:58.68ID:SUgUmdj602016/01/24(日) 16:38:28.30ID:B4yuAuWdd
まぁあんなわけわからんライトセーバー使うくらいなんだからめちゃくちゃ強いんだろ
しかも戦闘中に相手との間合いもない時にもの動かして正確に扉のスイッチらへんにぶつける辺りフォースの達人でもあるんだろ
こんなのやってのけたのモールだけだぞ
しかも戦闘中に相手との間合いもない時にもの動かして正確に扉のスイッチらへんにぶつける辺りフォースの達人でもあるんだろ
こんなのやってのけたのモールだけだぞ
2016/01/24(日) 19:06:01.26ID:9u3WpPl+0
シディアスにサバージと二人がかりで戦ってボッコボコにされてたじゃん、
2016/01/24(日) 19:28:48.74ID:SUgUmdj60
そりゃシディアスは別格で強いからじゃよ
モールも半分機械化した後だしな。全盛期より劣ってるんじゃないの
モールも半分機械化した後だしな。全盛期より劣ってるんじゃないの
2016/01/24(日) 20:18:12.14ID:WugoWE3rd
EP3の小説でドゥークーにこき下ろされてた
「技はあっても奴はただの獣だった」みたいなこと言ってたぞたしか
「技はあっても奴はただの獣だった」みたいなこと言ってたぞたしか
2016/01/24(日) 21:29:20.16ID:SUgUmdj60
2016/01/25(月) 02:31:19.37ID:6oA5Juk0d
CWのドゥークー伯爵はクッソ強い
オビワン、アナキン片手であしらうからな
オビワン、アナキン片手であしらうからな
2016/01/26(火) 10:54:23.27ID:+6aff17j0
1番剣豪に近いタイプがモール
2016/01/26(火) 19:41:12.78ID:3jc/uEBB0
あのライトセーバーって昔のシスたちが使ってたライトセーバーの設計図を元にして作ったんだっけ?
15Order774
2016/01/27(水) 10:50:27.83ID:/obGXXS6d デックスと同じ種族だよな
17Order774
2016/01/27(水) 13:46:29.15ID:r9r4qcjW0 シスの特集本見たけど、映画のシスたちのステータスパラメーターみたいのがあって、
モールのフォースの強さと肉体的な力強さはドゥークー以上の数値だったな
技量はドゥークーが上みたいな感じだった
モールのフォースの強さと肉体的な力強さはドゥークー以上の数値だったな
技量はドゥークーが上みたいな感じだった
18Order774
2016/01/27(水) 14:15:22.54ID:r9r4qcjW0 モールの意思の強さ3(10段階で)には笑ったけど。モールは確固とした強い信念があって精神も強いだろとw。最後は油断したけどね
ルークが意思の強さ10だったw
ルークが意思の強さ10だったw
19Order774
2016/01/27(水) 18:35:30.98ID:3FIX8Oc30 カノンってなにん
21Order774
2016/01/28(木) 10:25:53.96ID:Hd6sd7ey0 相手が油断しないと逆転出来なかった闘いはモール戦だけ!
22Order774
2016/01/28(木) 15:19:01.83ID:G1cXU3Ms0 剣術はトップクラスだけどフォースはまあまあなイメージ
23Order774
2016/01/28(木) 16:08:56.90ID:Hd6sd7ey0 作中でも戦闘中に結構上手いフォースの使い方してるけど、ライトニングが使えるのか使えないのか不明だよな
24Order774
2016/01/29(金) 22:42:49.06ID:wpKeNlia0NIKU 歴代シスなら最弱近いんだがな
シディアスでも中堅以下のレベル
シディアスでも中堅以下のレベル
26Order774
2016/01/30(土) 11:27:04.76ID:KqrN6Lvz0 >>1
手を組んだら倒せる、じゃなくて、
モールクラスと私が手を組んでもシディアスを倒せるかどうかと言うレベル、らしいよ
モールは技量もフォースもバランス良く強いけど、戦いを楽しみすぎる癖が災いしたな。あとは若さか
シスならぶら下がってる相手をためらいなくすぐ殺さないとね
手を組んだら倒せる、じゃなくて、
モールクラスと私が手を組んでもシディアスを倒せるかどうかと言うレベル、らしいよ
モールは技量もフォースもバランス良く強いけど、戦いを楽しみすぎる癖が災いしたな。あとは若さか
シスならぶら下がってる相手をためらいなくすぐ殺さないとね
27Order774
2016/02/01(月) 20:56:01.05ID:vZ5wiO890 >>24
さすがにそれはない
スピンオフもほとんど読んでるけど
銀河の長い時代においてモールぐらいの実力あれば大抵の時代で最強になれるよ
クローン戦争時代は長い歴史の中でもトップ5に入るぐらい強者が揃っている時代
スピンオフ強さ議論スレでもシディアスはシスにおいて上の下くらいはあるよ
さすがにそれはない
スピンオフもほとんど読んでるけど
銀河の長い時代においてモールぐらいの実力あれば大抵の時代で最強になれるよ
クローン戦争時代は長い歴史の中でもトップ5に入るぐらい強者が揃っている時代
スピンオフ強さ議論スレでもシディアスはシスにおいて上の下くらいはあるよ
28Order774
2016/02/01(月) 21:37:18.23ID:yrg3NRlh0 重量挙げ投げ捨てられるようなラスボスおじいちゃん
強さがまったく伝わらない
強さがまったく伝わらない
29Order774
2016/02/01(月) 21:45:20.21ID:BGbkyGId0 そりゃ味方だと思ってた弟子に後ろから刺されたようなものだからな
裏切りを予想できたとはいえしょうがない
裏切りを予想できたとはいえしょうがない
30Order774
2016/02/01(月) 21:47:49.37ID:pKuX7r7nd いままで事が思い通りにならなかったことはないから慢心してEP6で初めて失敗したんだろ
31Order774
2016/02/01(月) 22:15:35.28ID:xJ277Zq20 パルのベイダーへの過信はEP3の時点でヨーダに指摘されてるよな
後付けだけど
後付けだけど
32Order774
2016/02/02(火) 12:32:55.27ID:jyM4yWn6d0202 持ち上げられた時に腰痛めた
ギックリ腰はキツイぞ
ギックリ腰はキツイぞ
33Order774
2016/02/02(火) 13:11:26.06ID:ZfyVlr3h00202 サーベルで火花散らしてぶら下がりオビワンをいたぶるモール「(オラオラ、もっと楽しませろよ雑魚がw)」
↓
オビワンジャンプ
↓
ジャンプオビワンをボーっと見守るモール「(お!良いね!もっと楽しませてくれるのか!?ジャンプしてそれからどうする?それからおぼっ!(斬られる)」
若さゆえの慢心さえなければ・・・
↓
オビワンジャンプ
↓
ジャンプオビワンをボーっと見守るモール「(お!良いね!もっと楽しませてくれるのか!?ジャンプしてそれからどうする?それからおぼっ!(斬られる)」
若さゆえの慢心さえなければ・・・
34Order774
2016/02/03(水) 10:36:51.74ID:iEJXLNdQ0 なぜか飛びあがるオビワンを空中で斬り伏せず、ぼーっと眺めてるんだよな
35Order774
2016/02/03(水) 18:04:46.40ID:CEvJSPFN0 オビワンが飛び上がったときに屁こいてたからモールはあまりの臭さになにもできなかったんだよ
36Order774
2016/02/04(木) 12:22:52.06ID:fAb2CrAT0 モールは若いのに何であんなにジェダイに憎悪むき出しだったんだろうか
ダークサイドの性質ゆえか?最後にオビワンを見下ろす顔とか目茶苦茶怖かったけど
若い頃ジェダイと何かあったのか?
ダークサイドの性質ゆえか?最後にオビワンを見下ろす顔とか目茶苦茶怖かったけど
若い頃ジェダイと何かあったのか?
37Order774
2016/02/06(土) 21:25:17.93ID:D/YsYlaC0 祝!!ダース・モール、反乱者たち出演決定!!
ただ、物凄く老けてたな・・・EP1時の強さは無いかもね
EP1の時点で何歳くらいなんだろモール
ただ、物凄く老けてたな・・・EP1時の強さは無いかもね
EP1の時点で何歳くらいなんだろモール
38Order774
2016/02/06(土) 21:27:12.19ID:D/YsYlaC039Order774
2016/02/09(火) 13:27:04.58ID:u3izr3v60 モールの人気がありすぎて、落ちたけど生きてるのでは?と言う感じになるのを防ぐため、
胴体まで切って落とさせたのに、実はやっぱCWで生きてました(それが後に正史合流)
って展開が何かいびつすぎるんだが、なんでこんな事になんの??
ネタ切れの終盤のドラゴンボール感がハンパないんだが
胴体まで切って落とさせたのに、実はやっぱCWで生きてました(それが後に正史合流)
って展開が何かいびつすぎるんだが、なんでこんな事になんの??
ネタ切れの終盤のドラゴンボール感がハンパないんだが
40Order774
2016/02/09(火) 18:00:53.07ID:2Pb7xzMmd 子供の頃にスター・ウォーズを見て育った何の独創性もない勘違いナードどもが大人になってルーカスフィルムで重要なポストにつき始めたからだよ
ハン・ソロのスピンオフ作るだとかボバ・フェットのスピンオフ作るだとか宣ってるが悪い意味で5歳の頃から心が成長してないんだろうな
ハン・ソロのスピンオフ作るだとかボバ・フェットのスピンオフ作るだとか宣ってるが悪い意味で5歳の頃から心が成長してないんだろうな
41Order774
2016/02/10(水) 09:45:18.31ID:/pWGgPLQd42Order774
2016/02/10(水) 12:17:06.88ID:q1NFNk650 ハンソロも生きてる確率高そうだなw
44Order774
2016/02/12(金) 22:54:08.28ID:kFP+0DfB0 弟のオプレスもつよいよな
46Order774
2016/02/13(土) 10:50:57.44ID:hIpYjQRI0 最強の型ジュヨーを納めてるから技量はトップクラスだな
47Order774
2016/02/15(月) 10:23:45.00ID:paTgTWlv0 最強の型を極めてもシディアスには勝てないから、
どうしようもない実力の壁みたいなもんはあると言う事か
どうしようもない実力の壁みたいなもんはあると言う事か
49Order774
2016/02/16(火) 00:08:26.30ID:u3BE7UdK0 ジュヨーはダークサイドに近づくから危険って言われてるけど
元々シスのダースモールはそのリスクなしで使えるってこと?
元々シスのダースモールはそのリスクなしで使えるってこと?
50Order774
2016/02/16(火) 10:51:06.82ID:ToYLuzXi0 だろうね
憎しみ・怒りはシスのパワーになるからね
憎しみ・怒りはシスのパワーになるからね
51Order774
2016/02/17(水) 00:53:18.39ID:BVfNw4v0a レジェンズ含めても十分強いだろ
キューンとかナイアリスみたいな化け物は置いといても、レヴァンくらいには強そう
ただ、フォース・ライトニングを使った様子がないからフォースはシスとしては未熟なのかな
キューンとかナイアリスみたいな化け物は置いといても、レヴァンくらいには強そう
ただ、フォース・ライトニングを使った様子がないからフォースはシスとしては未熟なのかな
52Order774
2016/02/17(水) 10:03:10.03ID:JNHrUTeM0 小説では使ってるみたいだけどね。もうカノンじゃないみたいだけど
シディアスが1番時間かけて育てあげれた弟子だから、
電撃使えないとしたら教えない理由も使えない理由も無いんだよなぁ
ただ、電撃使わなくても、作中ではフォースを攻撃に上手く取り入れてたな
むしろジェダイっぽいフォースの使い方だったな
EP1の時点では、電撃は皇帝オンリーの技で、他のシスに使わせる気は無かったみたいな可能性もあるかもな
EP2で解禁させたけど
シディアスが1番時間かけて育てあげれた弟子だから、
電撃使えないとしたら教えない理由も使えない理由も無いんだよなぁ
ただ、電撃使わなくても、作中ではフォースを攻撃に上手く取り入れてたな
むしろジェダイっぽいフォースの使い方だったな
EP1の時点では、電撃は皇帝オンリーの技で、他のシスに使わせる気は無かったみたいな可能性もあるかもな
EP2で解禁させたけど
53Order774
2016/02/17(水) 10:06:58.64ID:t3WhEYg30 単純に
シディアスとは逆で、フォースより剣術による決着を好んだ
ってだけでも納得は行く気がする
別にライトニングが必要になる場面もなかったし
シディアスとは逆で、フォースより剣術による決着を好んだ
ってだけでも納得は行く気がする
別にライトニングが必要になる場面もなかったし
54Order774
2016/02/17(水) 14:11:29.48ID:aNCt0wgFa 電撃使えるんならオビワンがぶら下がった時点で使えよとは思う
55Order774
2016/02/17(水) 15:15:55.63ID:2rQpHqZ80 あの場面のダースモールは勝利確信して舐めプに入ってたからな
ライトニングがなくともセイバー投げたりフォースプッシュで落としたりって方法はいくらでもあった
ライトニングがなくともセイバー投げたりフォースプッシュで落としたりって方法はいくらでもあった
56Order774
2016/02/17(水) 22:58:58.58ID:u+DVydA8d あのときモールはオビワンのライトセーバー落としてもう完璧に舐めプモードに入ってた
57Order774
2016/02/17(水) 23:18:00.26ID:Z640BQ/00 まあ蜘蛛足になって追っかけるわ目の前で恋人殺すわ、真っ二つになった後もネチネチ付け回してたから相当恨んでたんだろな
そりゃ舐めプした挙句大逆転で倒されましたは悔しいし恨むわ
そりゃ舐めプした挙句大逆転で倒されましたは悔しいし恨むわ
58Order774
2016/02/18(木) 10:31:15.95ID:j3GTRkgy0 そもそも同を斬られて生きてる生命力は、ザブラクの生命力が特に凄いのか?
59Order774
2016/02/19(金) 07:43:03.51ID:z7xy13NfK イース・コスはあっさりと
60Order774
2016/02/21(日) 03:18:48.27ID:BuMjSv3X0 いくら油断していたとはいえパダワンごときに負けるのはいただけない
61Order774
2016/02/21(日) 03:28:43.41ID:auQ4BgSk0 アナキンもシディアスもモールも全てダークサイドのパワーに魅了された故に油断を生んだ
そこがシスの弱点なんだよな
そこがシスの弱点なんだよな
62Order774
2016/02/21(日) 04:00:01.07ID:jKii9l3oa オビワンが何となく舐められる雰囲気を出してた説
63Order774
2016/02/21(日) 14:22:26.41ID:oYgrZHGz0 EP3のオビワンと戦ってもモール勝って欲しい
もちろんメカ化前の状態でね
もちろんメカ化前の状態でね
64Order774
2016/02/21(日) 14:25:30.19ID:oYgrZHGz0 >>61
まぁ、ヨーダもEP2で「近頃のジェダイも力を過信する傾向がある。マスターでも」
とか言ってたからな
みんな自分が1番強いと思ってる慢心は多かれ少なかれあるだろうな
モールもクワイガンには手は抜かなかったしね。強敵には手は抜かない
自分の強さに自信がありすぎるヤツは自分より弱いヤツには、余裕かましちまうんだろうな
まぁ、ヨーダもEP2で「近頃のジェダイも力を過信する傾向がある。マスターでも」
とか言ってたからな
みんな自分が1番強いと思ってる慢心は多かれ少なかれあるだろうな
モールもクワイガンには手は抜かなかったしね。強敵には手は抜かない
自分の強さに自信がありすぎるヤツは自分より弱いヤツには、余裕かましちまうんだろうな
65Order774
2016/02/22(月) 22:36:10.27ID:VPklbqNd0 EP2でモールのクローントルーパー作れば最強軍団誕生だったのにな
まぁ受け取りにくる際にオビワンやヨーダに顔バレるから無理か
まぁ受け取りにくる際にオビワンやヨーダに顔バレるから無理か
66Order774
2016/02/22(月) 23:52:00.10ID:cmDMN3k6a モールってやたら使い回されてるような
下半身切られてもしつこく追ってきたしアンリーシュドでもでてきたし何かグーヴァスとも戦ってた気がするしレイアが何か感じてたし
下半身切られてもしつこく追ってきたしアンリーシュドでもでてきたし何かグーヴァスとも戦ってた気がするしレイアが何か感じてたし
68Order774
2016/02/23(火) 07:02:20.97ID:NM/3db+UK シミターカッコイイけど何故量産しないのか。
69Order774
2016/02/23(火) 12:47:27.81ID:smWAt+Tq070Order774
2016/02/23(火) 15:26:36.03ID:44vucQ950 ミディクロリアンを複製できる技術があんなら最初から使ってるだろうよ
71Order774
2016/02/24(水) 10:41:16.48ID:n1tQ9Cpe0 モールがクワイガンを刺す直前にクワイガンの動きが止まったのは、あれモールがフォース使ったの?
それとも普通にセイバーの柄で顔殴った?
それとも普通にセイバーの柄で顔殴った?
74Order774
2016/02/25(木) 10:57:47.85ID:NTykIy8b0 モールは戦闘力のバランスが凄く良いと思うな
剣術のスキルが高いのは言わずもがなだが、クワイガンを倒すきっかけになったのはセイバーの柄殴りの体術だし、
オビワンを追い詰めるきっかけになったのも、フォースで飛ばしている
全ての戦闘技術においてバランスが良い
惜しむらくは戦闘を楽しみすぎるゆえの、格下に対する慢心の精神面か
剣術のスキルが高いのは言わずもがなだが、クワイガンを倒すきっかけになったのはセイバーの柄殴りの体術だし、
オビワンを追い詰めるきっかけになったのも、フォースで飛ばしている
全ての戦闘技術においてバランスが良い
惜しむらくは戦闘を楽しみすぎるゆえの、格下に対する慢心の精神面か
75Order774
2016/03/04(金) 10:06:44.30ID:xXaxA6nl0 素手で戦ったらメイスにも勝てそう
76Order774
2016/03/04(金) 12:13:56.18ID:hLlwvwDna 素手メイスの強さ知らんのか?
77Order774
2016/03/04(金) 18:54:16.31ID:cXkyHothM 強いけど頭悪い
シディアス、ヨーダには到底かなわないよ
シディアス、ヨーダには到底かなわないよ
79Order774
2016/03/17(木) 10:30:16.95ID:BiunTln00 ルーカスがスタントマン気にいったからそのまま採用されたとあるけど、
その前はモールの俳優誰か決まってたの?
その前はモールの俳優誰か決まってたの?
80Order774
2016/03/17(木) 17:17:05.25ID:dhUKQU0l081Order774
2016/03/22(火) 12:00:34.50ID:AjlNYIwW0 素の肌の色は何色?
82Order774
2016/03/22(火) 19:24:49.25ID:HwwNZ32X0 イリドニアンザブラクと一緒なんじゃねぇの
83Order774
2016/03/27(日) 21:58:26.17ID:nBzDiKV50 オビワンが攻撃しようとした時にモールのフォースでンンッってなるとこ好き
84Order774
2016/03/28(月) 10:25:42.15ID:siakxyz70 モールはフォースの使い方も上手いんだよなぁ
バランスが良い
バランスが良い
85Order774
2016/04/02(土) 21:40:13.52ID:xgzvdz6W0 もしオビ=ワンがダースモールだったら
オビ=ワン「地の利を得たぞ!」セイバーブォンブォン
↓
アナキン「関係ねーよ!」ピョーン
↓
オビ=ワン、なぜかポカーンと見てるだけ
↓
アナキン、着地と同時に背後からオビ=ワンをバッサリ
↓
オビ=ワン「な、なんだと……!?」
↓
視聴者「いや、なんだとじゃねーよ」
みたいなことになるのかな
オビ=ワン「地の利を得たぞ!」セイバーブォンブォン
↓
アナキン「関係ねーよ!」ピョーン
↓
オビ=ワン、なぜかポカーンと見てるだけ
↓
アナキン、着地と同時に背後からオビ=ワンをバッサリ
↓
オビ=ワン「な、なんだと……!?」
↓
視聴者「いや、なんだとじゃねーよ」
みたいなことになるのかな
86Order774
2016/04/02(土) 21:54:44.05ID:HrQ4MmTN0 モール>EP1オビワン
アナキン>EP3オビワン
なので、後者の方が余裕が無いのでEP3オビワンは優位に立っても全力で斬りかかるしかない
モールも自分より強いヤツがぶらさがり状態になったら、遊ばずにすぐ落とすはず
アナキン>EP3オビワン
なので、後者の方が余裕が無いのでEP3オビワンは優位に立っても全力で斬りかかるしかない
モールも自分より強いヤツがぶらさがり状態になったら、遊ばずにすぐ落とすはず
87Order774
2016/04/10(日) 21:45:30.70ID:6M19HKhB0 ダース・モールって生活感ないよな
彼がご飯食べたり、風呂に入ったりしているところが想像できない
彼がご飯食べたり、風呂に入ったりしているところが想像できない
88Order774
2016/04/11(月) 09:25:23.57ID:DOec5qXV0 反乱者でも復活したけどノリノリで尋問官倒してたな安定の強さ
まぁ最盛期の力は消えてそうだけどアソーカにあしらわれてたし
電撃が使えないからモールはシスの技術は未熟
ドゥークーとヴェントレスを同時にフォースグリップしたサヴァージに勝ってるから剣技はかなり上
剣技だけだとシディアスドゥークーに匹敵するレベルだと思う
変わりにフォース能力が低そう
シディアス>タルジン>キレた時のサヴァージ>ドゥークー>サヴァージ>モール
生命力だけはかーちゃんの血を引いてるだけあって最強だけど
まぁ最盛期の力は消えてそうだけどアソーカにあしらわれてたし
電撃が使えないからモールはシスの技術は未熟
ドゥークーとヴェントレスを同時にフォースグリップしたサヴァージに勝ってるから剣技はかなり上
剣技だけだとシディアスドゥークーに匹敵するレベルだと思う
変わりにフォース能力が低そう
シディアス>タルジン>キレた時のサヴァージ>ドゥークー>サヴァージ>モール
生命力だけはかーちゃんの血を引いてるだけあって最強だけど
89Order774
2016/04/14(木) 10:53:02.57ID:ms54braW0 CWでドゥークーが仮想のシディアス戦の頼みにモールをしてたから、戦闘力は良くてドゥークーと互角くらいかな
戦術指揮能力やカリスマ性の総合力などではドゥークーに及ばない感じ
戦術指揮能力やカリスマ性の総合力などではドゥークーに及ばない感じ
90Order774
2016/04/19(火) 10:14:39.24ID:r9ccQhz20 好きなキャラだけど生きてたのは興醒めしたなぁ
全盛期の強さはないかもしれんし、今後狂言回し的な位置になるのかな
ジャンプ漫画の引き延ばしみたいだな
どうせなら最後に究極のパワー得て無双した後、派手な見せ場の死をのぞむ
全盛期の強さはないかもしれんし、今後狂言回し的な位置になるのかな
ジャンプ漫画の引き延ばしみたいだな
どうせなら最後に究極のパワー得て無双した後、派手な見せ場の死をのぞむ
91Order774
2016/04/20(水) 09:18:28.88ID:UB41Z+Uw0 そもそも体真っ二つって時点でベイダー以上にフォースの潜在能力失ってる気が
魔法によるブーストがあったとしてもライトニングは無理かな
魔法によるブーストがあったとしてもライトニングは無理かな
92Order774
2016/04/20(水) 10:57:26.82ID:lN75Kboe0 全身焼かれて生命維持装置も必要になったベイダーの方が減ってそうだけどな
下半身切断も重傷だけど、ベイダーほどのダメージもないみたいだし、生命力が凄いんだろう
生命力が凄いって事は、重要な上半身が残ってるからそんなにフォースは減ってないのかもしれん
下半身切断も重傷だけど、ベイダーほどのダメージもないみたいだし、生命力が凄いんだろう
生命力が凄いって事は、重要な上半身が残ってるからそんなにフォースは減ってないのかもしれん
93Order774
2016/04/21(木) 17:44:26.56ID:EnYxKpOr094Order774
2016/04/24(日) 16:09:33.19ID:cA3iGXnM0 ベイダーもフォースは弱体化してるけど体が機械のおかげで戦闘力は増してるところあるからな
ウォーカーに潰されても無傷だったし
ウォーカーに潰されても無傷だったし
95Order774
2016/04/24(日) 21:13:10.18ID:bejweINC096Order774
2016/04/26(火) 21:20:19.54ID:AyuaPHmn0 YOUTUBEでスパイダーマンとモールが闘ってる動画見たけど、あれ何?
バットマンとベイダーも闘ってた
バットマンとベイダーも闘ってた
97Order774
2016/04/26(火) 23:09:47.04ID:HoTlj8lS0 ファンメイド
98Order774
2016/04/27(水) 01:39:51.52ID:7tuHGJ1z0 あれモールのダブルセイバーの刀身が短すぎて笑った
ほぼ短刀じゃねーかw
その辺もうちょっとしっかり作って欲しかったな。見ごたえはあったけど
ほぼ短刀じゃねーかw
その辺もうちょっとしっかり作って欲しかったな。見ごたえはあったけど
100Order774
2016/04/29(金) 10:24:33.94ID:i/ApFOOM0 冷静に考えればグリーヴァスがフォースゼロであれだけ強いんだから
同じサイボーグのベイダーが強くても不思議じゃないんだよな
同じサイボーグのベイダーが強くても不思議じゃないんだよな
101Order774
2016/04/29(金) 13:39:51.69ID:cJOiDnyn0NIKU 特注の戦闘ドロイドの高い身体能力と、付け焼刃かもしれんがいちおうドゥークーに習った剣技を4本腕で実行出来るので、
平凡なジェダイくらいでは相手にならないくらいの強さとは思うけど、
オビワンにはあっさり2本の腕を落とされてるので、ちょっと強いジェダイか上位ジェダイにはかなわないくらい弱いとも言える
平凡なジェダイくらいでは相手にならないくらいの強さとは思うけど、
オビワンにはあっさり2本の腕を落とされてるので、ちょっと強いジェダイか上位ジェダイにはかなわないくらい弱いとも言える
102Order774
2016/04/30(土) 14:39:10.98ID:uTBG+H+2d >>101
CWのセイバーバトルではオビを圧倒しているからそこそこ強い。フォースプッシュには弱いが。
CWのセイバーバトルではオビを圧倒しているからそこそこ強い。フォースプッシュには弱いが。
103Order774
2016/05/24(火) 16:49:21.46ID:+L8rWUjO0 カノンコミックでグリーヴァスの技術を模したカービン将軍ってのがヴェイダーと戦って負けてたから
ヴェイダー>グリーヴァスなのは確かみたいだ
ヴェイダー>グリーヴァスなのは確かみたいだ
104Order774
2016/07/09(土) 11:07:03.94ID:jGibFiBS0 慢心を捨て去って30代くらいに成長したモールが最強
105Order774
2016/07/13(水) 13:17:31.45ID:uKBCIXdE0 どうでも良いけどモールくん
レベルスで今度はケイナンに負けて高台からポイーされて落ちとったで
レベルスで今度はケイナンに負けて高台からポイーされて落ちとったで
106Order774
2016/07/14(木) 12:32:15.21ID:CgpaBfAs0 彼は落ちることにかけては定評があるからね
107Order774
2016/07/19(火) 02:19:01.77ID:i1yUxu4Wa 宅配ピザの配達をしているシーンがある。
108Order774
2016/07/19(火) 12:12:43.87ID:HDqOEhLh0 もうそろそろモールさんは成仏させたってや
109Order774
2016/07/19(火) 18:17:03.62ID:bpH0MknHK まあモールはある意味便利キャラなんだろな
110Order774
2016/07/21(木) 21:26:28.20ID:Wd/h2WZgM モール戦を超えるライトセイバーバトルが未だにないからモール最強
エピソード1でモールが出て今後どんなすごいライトセイバーバトルが見れるのかと期待したもんだが
結局レイパーク級のアクション専門俳優が出ずヨーダやグリーヴァスやらCG頼み
ユアンはすごく良いんだがヘイデンがダメだし
ルックスが良くてちゃんと剣劇のできるジェダイとシスが出てくればセリフが無くても魅力的なスターウォーズ作品ができる思うのだが
エピソード1でモールが出て今後どんなすごいライトセイバーバトルが見れるのかと期待したもんだが
結局レイパーク級のアクション専門俳優が出ずヨーダやグリーヴァスやらCG頼み
ユアンはすごく良いんだがヘイデンがダメだし
ルックスが良くてちゃんと剣劇のできるジェダイとシスが出てくればセリフが無くても魅力的なスターウォーズ作品ができる思うのだが
111Order774
2016/07/25(月) 11:05:31.20ID:rkeF/oCYp112Order774
2016/08/28(日) 12:34:15.35ID:gBhJeiOp0 モールがクローントルーパーに採用されたら最強軍隊になった
113Order774
2016/11/13(日) 11:06:20.15ID:EyhfJ3JUd114Order774
2016/11/25(金) 20:46:48.23ID:k7gRt5x80116Order774
2017/01/12(木) 19:02:25.97ID:Zz13JDbn0 今こそ、闇の狩人でもスピンオフ映画製作すべき!!
絶対爆売れ!!
絶対爆売れ!!
117Order774
2017/01/12(木) 20:40:30.27ID:C5Hfnmspr118Order774
2017/01/17(火) 00:28:32.25ID:4NbTCGPg0 あんなにカッコいい動きするシスは他にいない
強さの格付けは下位だが、セイバーバトルはSWで1番華やか
強さの格付けは下位だが、セイバーバトルはSWで1番華やか
119Order774
2017/01/17(火) 18:36:28.49ID:tlDbKHXl0 >>118
下位ではないだろ
下位ではないだろ
121Order774
2017/01/18(水) 01:27:50.88ID:oIp49dHHd モール好きだけど、EP3のオビワンは流石に実力的にモール抜くまでになったのかなぁ?
122Order774
2017/01/18(水) 12:28:57.93ID:/m7Du9Jn0 1〜3ならシスでは最弱
ジェダイ含めてもクワイガンが最下位でモールはブービー賞じゃないの
ヨーダ、メイス、ドゥークー、シディアスはみんな格上なんだし。
あそこらへんのバトルつまんなすぎるけど
ジェダイ含めてもクワイガンが最下位でモールはブービー賞じゃないの
ヨーダ、メイス、ドゥークー、シディアスはみんな格上なんだし。
あそこらへんのバトルつまんなすぎるけど
123Order774
2017/01/18(水) 18:29:07.98ID:A4pS/mnf0124Order774
2017/01/19(木) 11:49:50.33ID:fuS+AkP90 ドゥークーが「モールは偉大な戦士。かれクラスの戦士と私が2人でかかっても、
シディアスと闘いの形になれるかどうか、と言うところ」
と言ってるから、モールはタイマンの腕前的にはドゥークーとほぼ互角だろ
シディアスと闘いの形になれるかどうか、と言うところ」
と言ってるから、モールはタイマンの腕前的にはドゥークーとほぼ互角だろ
125Order774
2017/01/19(木) 11:58:22.44ID:fuS+AkP90 ドゥークー=モール
もしくは
ドゥークー≧モール
もしくは
ドゥークー≧モール
126Order774
2017/01/19(木) 13:26:34.21ID:vU8op4na0 そのモールでもベイダーには勝てないと言ってたよな
まあどいつもこいつも高齢やら身体欠損のハンデ持ちなんだが
まあどいつもこいつも高齢やら身体欠損のハンデ持ちなんだが
127Order774
2017/01/19(木) 14:37:57.84ID:noUkg2WKa ドゥークーは政治力も評価に加わってるからな
モールは脳筋
だがそれがいい
モールは脳筋
だがそれがいい
128Order774
2017/05/04(木) 12:25:37.34ID:fEE0Rwbq0 モールって攻防バランス良いイメージだね
フォースの使い方も上手いし
フォースの使い方も上手いし
129Order774
2017/05/16(火) 20:50:30.72ID:EMo60Ohip 大体の名有りキャラってトップクラスじゃね
130Order774
2017/06/28(水) 23:59:09.55ID:qRxF85rwd YouTubeでちらっと見たけど、アニメのクローンウォーズかな?老オビワンに一撃でモール倒されてたけど、これがほんとの最後??
131Order774
2017/06/29(木) 16:01:24.88ID:uga3HLIEHNIKU 反乱者たちのS3みたいね
そろそろディズニーXDでやると思うよ
そろそろディズニーXDでやると思うよ
132Order774
2017/06/30(金) 12:14:34.80ID:5yua8mX5d 寡黙でカッコイイキャラだったのに、無理矢理製作陣に甦らされてロクな事なかったなモール
133Order774
2017/07/03(月) 10:05:18.29ID:cs4OaOdL0 反乱者のも、けっしてかっこいい最後ではなかったしなぁ
オビワンに執着するのもあまり理解出来なかった。圧倒的優位でも自分の慢心で負けたんだから、
どうせ復活したとしても自分を戒めるくらいのキャラで居て欲しかった
復活後もオビワンに執着するよりも、シディアスに執着する方がキャラに合ってたかもな
オビワンに執着するのもあまり理解出来なかった。圧倒的優位でも自分の慢心で負けたんだから、
どうせ復活したとしても自分を戒めるくらいのキャラで居て欲しかった
復活後もオビワンに執着するよりも、シディアスに執着する方がキャラに合ってたかもな
2017/07/10(月) 07:48:36.31ID:qBHSnDEypVOTE
135Order774
2017/08/01(火) 00:11:55.20ID:xVOPjGHu0 14で少林拳、キックボクシング、テコンドー、武術をマスター
16でマーシャルアーツの英国大会優勝だからな
ユアンともクワイゴンとも動きのキレ違いすぎるだろ
殺陣やりながら宙返り決めてるし
16でマーシャルアーツの英国大会優勝だからな
ユアンともクワイゴンとも動きのキレ違いすぎるだろ
殺陣やりながら宙返り決めてるし
136Order774
2017/08/01(火) 02:58:20.77ID:xVOPjGHu0137Order774
2018/01/25(木) 20:41:30.41ID:ebLPhxXE0 もうスノークの正体は年老いたモールで良いよ
また再び慢心してまた胴体真っ二つ、これ以上の皮肉は無い
また再び慢心してまた胴体真っ二つ、これ以上の皮肉は無い
138Order774
2018/03/06(火) 20:45:49.47ID:j/WCtkV80 ☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
現在、国会の改憲発議はすでに可能です。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
現在、国会の改憲発議はすでに可能です。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
139Order774
2018/04/14(土) 17:53:55.58ID:j6qedVO90 モールがライトニングを使わなかったのは、確実性を好むためという説に納得した
ライトニングはセイバーで防がれる場合あるけど、フォースプッシュはセイバーで防ぎようないもんな
あと、EP1で最後に戦った場所はプラズマビームだらけだったから、そんなとこでライトニング使ったら危ないって説も納得
ライトニングはセイバーで防がれる場合あるけど、フォースプッシュはセイバーで防ぎようないもんな
あと、EP1で最後に戦った場所はプラズマビームだらけだったから、そんなとこでライトニング使ったら危ないって説も納得
141Order774
2018/05/21(月) 14:32:09.51ID:oA8wy2RJ0 モールが最後斬られた考察に、オビワンがジャンプする直前までセイバーを効き手の右手で持ってたのに、
なぜか斬られる直前は左手で持ってたから、ってのがあった
なぜか斬られる直前は左手で持ってたから、ってのがあった
143Order774
2018/07/05(木) 01:57:07.01ID:xcNFwVwg0 祝、モール19年ぶりに映画登場
145Order774
2018/07/08(日) 17:01:11.54ID:s5ksF6P70 このスレは、ハンソロの映画のためにあったんだな。
146Order774
2018/07/08(日) 22:11:16.55ID:6tI6D10F0 劇中でもまた熟練老モールのバトルが見れる日を祈っております
147Order774
2018/07/09(月) 11:01:58.38ID:C3Lrsdd3d 実力トップなのは中の人定期
148Order774
2018/08/24(金) 10:14:08.00ID:VmoZxewj0 モールの年齢時系列教えてくらはい
・EP1の時
・サヴァージと一緒に暴れてた時
・クリムゾン・ドーン首領の時
・最後老オビワンに倒された時
・EP1の時
・サヴァージと一緒に暴れてた時
・クリムゾン・ドーン首領の時
・最後老オビワンに倒された時
149Order774
2018/09/14(金) 10:40:14.40ID:0ILsw0rI0 EP1時は、なんとなくレイ・パークと同じ25歳近辺と予想
150Order774
2018/11/08(木) 09:52:19.37ID:pBxSQGE60151Order774
2018/11/09(金) 11:01:20.46ID:IV1aRi+ad アニメじゃ全然歳わかんなかったけど実写は老けてたなあ
152Order774
2018/11/12(月) 11:10:12.69ID:nWq5oau60 EP1時25歳くらいとしたら、ハン・ソロの時は48歳くらいかな
153Order774
2018/11/12(月) 11:10:50.88ID:nWq5oau60 モールの作中年齢ね
154Order774
2019/02/14(木) 11:08:00.47ID:N4MVV4wJ0St.V クワイガンがメイスに匹敵する強さ(長期戦では負けると仮定しても)と考えたら、
モールも相当の強さ
モールも相当の強さ
155Order774
2019/02/15(金) 10:24:55.31ID:/Dcpr5lv0 レジェンズ?では昔互角だったんだっけ
156Order774
2019/03/02(土) 17:42:51.28ID:MX+kaiL/0157Order774
2019/03/03(日) 09:16:44.27ID:zpBEclp/00303 ep1でぶら下がってるオビワンにライトニング食らわせてやれば良かったのに
158Order774
2019/03/18(月) 15:57:58.95ID:Fl7H9A34x ハンソロで生きてたし、スカイウォーカーサーガが終わったらシド爺の後釜で続かせるのはありえるんだよなぁ
159Order774
2019/03/22(金) 11:26:11.43ID:EiH4ZfL60 クリムゾン・ドーンはたぶん、皇帝の命令でベイダーが潰しにくるはず
その時、モールVSベイダーが胸熱
モールがベイダーの義手を斬るが、モールも義足を斬られ、最後ベイダーがフォースでモールを吹っ飛ばしてモール逃亡
たぶんこうなる
その時、モールVSベイダーが胸熱
モールがベイダーの義手を斬るが、モールも義足を斬られ、最後ベイダーがフォースでモールを吹っ飛ばしてモール逃亡
たぶんこうなる
160Order774
2019/05/07(火) 11:42:21.37ID:SECoSV+e0 なんでオビワンが乳首みたいなのに捕まってるときフォースで突き落とさなかったんだ?
161Order774
2019/05/07(火) 12:20:44.30ID:kjihEh61p 乳首に捕まった?
162Order774
2019/05/11(土) 14:40:39.09ID:U+I2pPb90 >>160
後年のアニメ版だとやたら生真面目な設定ついたが、昔はジェダイへの憎悪を拗らせ杉て
格下相手だと復讐兼ねて嬲って遊ぶ悪癖があった設定
所詮木端パダワンだから、必死にぶら下がって精神集中出来ない状態じゃフォースでの身体強化なんて満足に出来んだろ
と舐めてかかってあのザマ
後年のアニメ版だとやたら生真面目な設定ついたが、昔はジェダイへの憎悪を拗らせ杉て
格下相手だと復讐兼ねて嬲って遊ぶ悪癖があった設定
所詮木端パダワンだから、必死にぶら下がって精神集中出来ない状態じゃフォースでの身体強化なんて満足に出来んだろ
と舐めてかかってあのザマ
163Order774
2019/05/17(金) 14:29:05.50ID:z9g+bY0rM パル、ヨーダ、メイス、ベイダー(アナキン)、ルーク、ドゥークー、オビワン
良くて8番目だろ
良くて8番目だろ
164Order774
2019/05/20(月) 12:05:43.06ID:hbcS9Zqt0 アニメ入れると大人アソーカ、盲目ケイナンにも勝てない
165Order774
2019/05/23(木) 00:21:52.98ID:SaflknoH0 「反乱者たち」の年代とかになり、老いてからの多少の腕の衰えがあったとしても、
ドゥークーが「皇帝ともし戦うならモール級の戦士と二人で挑みたい」
とか言ってたし、EP1の全盛期の時点ではドゥークーと五分くらいあると思う
ドゥークーが「皇帝ともし戦うならモール級の戦士と二人で挑みたい」
とか言ってたし、EP1の全盛期の時点ではドゥークーと五分くらいあると思う
166Order774
2019/05/25(土) 05:07:32.68ID:83q1ehg40 下半身なくしてかなり弱体化したんでしょ?
あ、でも体内のミディクロリアン量で
フォースの強さが決まるって設定なくなったんだっけ?
あ、でも体内のミディクロリアン量で
フォースの強さが決まるって設定なくなったんだっけ?
167Order774
2019/05/27(月) 02:16:23.06ID:k+eLvSHg0 EP4近辺の老モールならまだしも、クローンウォーズでは実際は明確に弱体化してる描写はない
むしろ、2vs2の戦いでも、オビワン相手に優位に戦ったりもしている
むしろ、2vs2の戦いでも、オビワン相手に優位に戦ったりもしている
168Order774
2019/06/10(月) 22:22:46.53ID:Ch3sxwtS0 ペラペラ喋るから弱く見える
寡黙なほうがかっこいい
寡黙なほうがかっこいい
169Order774
2019/06/21(金) 11:18:30.59ID:suE4Z0SG0 剣の腕はドゥークーとほぼ互角(ドゥークーがもしシディアスに挑むなら共に戦いたいと評価したから)、
だがフォースや軍隊指揮能力はドゥークーに劣る感じ
だがフォースや軍隊指揮能力はドゥークーに劣る感じ
170Order774
2019/06/23(日) 10:00:20.33ID:pQgWrRh0p モールは知能指数が低いイメージ
171Order774
2019/08/27(火) 01:27:20.18ID:p4TQHpLgd シスのダブルセイバーレイ
モールとキーラの娘やろ
モールとキーラの娘やろ
172Order774
2019/08/31(土) 13:59:05.80ID:g5m0sIsY0 レベルズのモールは可愛そうな存在だったな
173Order774
2019/09/15(日) 22:53:46.40ID:kZBI51S4a 乳首みたいなのに捕まったオビワンは...乳首?
174Order774
2019/09/21(土) 12:14:41.31ID:HGvQ1nd50175Order774
2019/09/21(土) 12:31:19.20ID:6XFFY1Fr0 そりゃ、シスだから
176Order774
2021/01/07(木) 00:25:54.22ID:mmZRd6OPM177Order774
2022/12/08(木) 19:37:49.63ID:nk9K5XmX0 書けるかな?
178Order774
2022/12/17(土) 13:34:34.98ID:JdXYNTTb0 クローンウォーズ最終章のモールのフォース強すぎ。巨大エンジン破壊したり
この時期のモールならヨーダともEP2のドゥークーくらいの時間戦えますわ
この時期のモールならヨーダともEP2のドゥークーくらいの時間戦えますわ
179Order774
2023/07/08(土) 22:04:28.51ID:05nO8bbo0 ~~━v(  ̄◇)≪炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎炎
180Order774
2023/08/23(水) 13:35:03.91ID:AzVPzKGX0 愛されたいと思うなら愛される人になりなさい
181Order774
2023/09/29(金) 08:36:12.07ID:HdDm2sNQ0 ありえへん話やなぁ。
182Order774
2023/12/12(火) 09:25:09.44ID:M2NbtWbO0 「クローン・ウォーズ」のダースモールは下半身メカだからチンポは高性能バイブなのだろう
183Order774
2023/12/14(木) 03:36:43.43ID:J5pcRTq60 モールはエピソード1だけのキャラかと思ったら、後付けで復活してちょこちょこ暗躍し、ついには「反乱者たち」で爺さん(あるいは初老?)になって出てきたのは驚いた
184Order774
2024/07/03(水) 07:34:41.64ID:lBsCo7Eaa 真っ二つで落ちてって
ルークみたいにアンテナに引っかかってたらしい
ルークみたいにアンテナに引っかかってたらしい
レスを投稿する
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 [少考さん★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 【サッカー】鹿島―川崎に5万9574人、コロナ禍後の最多動員数に 国立競技場が熱狂 [首都圏の虎★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 [首都圏の虎★]
- 古市憲寿氏、戸籍巡り私見「なんでただのデータベースに愛を持てるかわからない」に反響 [ネギうどん★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 【悲報】西田昌司議員「歴史はつくるものだ。自分たちが納得できるような歴史を作らなければならない」 [354616885]
- うっすい胸板にパンチ👊😅👊して骨折させたいホロメンは?🏡
- 千葉のマリンスタジアム、幕張メッセの駐車場に移転することで駅近にWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [181318991]
- 【悲報】大阪万博0勝28敗(残日数156日) [616817505]
- 競馬辞めたら何もやることがなくなった
- 円安ジャップ、外国人の些細な行動すら許せなくなる… [667744927]