>>751
近視眼的にユダヤとかGAFAMの有名人ばかりにこだわりすぎて大局を見失ってるね。あんたら本当に有名人コンプレックスだなw 優秀者が集まる世界的大企業でゼロから良いものをイノベーションし、英語圏の方が人口多いんだからそれが本当に良いもので当たって世界中の企業やご家庭で使われて生活が豊かになれば、自己満足の動機に突き動かされるゴミ拾いよりもスケールのデカイ陽徳を積むことになるのは必定ですわな。
別に英語圏に打って出るの自信がなけりゃ日系で無名のまま良いものを開発し販売して雇用創出すればいいんじゃん。
それか、昔の宜保愛子さんみたいにあらーあなたの肩にお爺ちゃまが手をかけてらっしゃるわよ、お爺ちゃまは熱いお茶と餡ころ餅が好物だったわね。お菓子やお茶やお線香をお爺ちゃまに捧げましょうね💖と小さな暖かい思いやりを故人や故人の親族に伝えることでもいい。伝えられた方はその霊視で小さな幸せと感謝の気持ちを心の中で育てることができる。ゴミ拾い史上主義者は、そんな小さな温かさで他人の心を溶かすこともできないで苦しんでるから訳のわからない自称漫画読みすぎ霊能動画にすがってるんだろ?
そしてゴミ拾いしてればいつか必ず来世で大金を得られる金運を貯めれると自分を洗脳してるアホ
ゴミ拾いは常識とか倫理の話なんで、自分だけがあの世で幸せになれると思ってゴミ拾うのではなく、そういうのは教育と品格の話であり、そこを霊的なことに絡めて現世利益や来世利益のためにゴミ拾いするのはおかしいし、ゴミ拾いできる人が地球を俯瞰して人類を救えるわけではない。これは強調しておく。
自分も本日出先で出たゴミは持ち帰るか所定の場所に廃棄したが、この行動で来世はやった~~🌠金持ちになれる💰なんて思ってないね。大切なのは1人で完結する自己満ではなく暖かい小さな幸福~世界的な規模のデカイ幸福までを、自分なりに他人に提供できるかだ。