>>398

対象者を見ている時に、脳に直接届いて、嫌な感じでなければとりあえず「守護霊」だと説明したりします。
届いたイメージの意味がわからなくても、「良い感じ」「やな感じ」は判断がつくので。

私はこういった脳直イメージは「その人本人が引き寄せているもの」だと解釈しています。

不安が多い時期は「心配だなー大丈夫かなー」というエネルギーで近いものが近くにきて、
凄く良い感じ、ワクワクするという時は「じゃんじゃんばりばり」のエネルギーで近いものが来ます。

「良い感じ、守ってくれている感じ」のものが近くにいるなら、
あなた自身が「心配ないよ、大丈夫だよ」と言って欲しい状態にあるのかと。

順序が逆なんです。

「私の事なら全然心配しなくて大丈夫ー」と心から言える状態になったら、守護霊は気にならなくなると思います。

補足:対象者を見ていると、その人の記憶の一部がカメラロール見たいに視えることがあります。
誰かに理解して欲しい、と思っている人は記憶のカメラロールにロックがかかっていないので、情報が漏れてるんです。
この機能は使っていないだけで、誰にでもあるので不思議なことではないですよ。