言葉による相互の誤解は多々ある。文章にしたらそれはなおのこと
こうやって、文章の字面を追うのではなく脳内補完してから考えてみるのが良いと思うがどうか?

>>17の誤解されやすい部分を補完
スピリチュアリズムの本が利他愛を説いていても実際に利他愛の人って「自分の認識している範囲では」知らない
「自分が認識している一部の」キリスト教の人のほうが利他愛の人が多い

>>18の誤解されやすい部分を補完
そうかな?キリスト教なんて「知られていない一部の善良な人々を除いて」迫害と殺戮の歴史だし。
「一部の」聖職者による児童性虐待が大きな問題になっているし(「これは氷山の一角ではないのか」)。
基本、「自分が理解している限りの」西洋人なんて、東洋人を人とも思ってないけどね。