何やってんだよお前らw

>>840
それで君の悩みが消えるなら

理由、聞いとこうか

>>847
まぁ大体そんな感じだな

見る(意識を向ける)、は評価せず、とらわれず、と同義だと言えるだろう?

wikipediaが間違ってるとは思わない
語義として正しいと思うから
けどね、これを手法として真に受けてしまうと、って懸念だね

色んなマインドフルネス瞑想してる人が居るけど
元々のテンプレならそのどれにも適当でとてもシンプルでしょ?
頭で理解する事じゃないしね
僕はログ見ててとてもいい表現だと感じたんだよ

だから僕はその異に拘ったんだよ

>>849
考えて外に探して迷ってる様に見えるかw
たとえそうだとしても大きなお世話だよw
君だってもっとこうした方が良いよ、人とこう接した方が良いよって言われても変える気がなかったら変えないだろ?
それが芯っつーか、考え方の違いだろ?
単なるアプローチの違いだよ
異路同帰?(合ってるかな?w)っていうのかな

穴は落ちる人の為にあるだろ?
だから僕は人の事をとやかく言えない
そういう考え方の違いだよ

>>850
すまない、今でもそうなんだけど
単なるケチとかそういう風にはとりたくなくて
それに判断出来ないってのもあるけど
あからさまな荒らしとかそういう類は一応分かってるつもりなんけどね。。。