>>778
この場合、そこのところが真実かどうかは実際関係ない
それだけ金払ってでも騙されたい、自分の頭では考えたくない、責任とりたくもないから
誰かに決めてもらいたいという低俗人間が多いから
その手のビジネスが成立してしまうんだよ

義憤に駆られて怒りをぶちまけるのも結局は搾取側への嫉妬
=自分にはとても出来ないことをやって儲けてる奴への憎しみが作用してるんだと気付け

金払ってでも騙されたい依存者側も、自分で痛い目に遭わないと目が覚めない連中だからある程度は仕方ない
騙されてるぞ、やめとけと諭してもかえってムキになるような部類の人間ばかりだからな
俗物同士で仲良く需給が成立してる分には放っといても良いはずだぞ