X



天使と悪魔の独り言7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/17(火) 14:21:28.39ID:bNcFggn3
おひさまスレはお休み中
2018/07/23(月) 22:40:36.82ID:6sclc9HE
金を使うのでも、物事にこだわりを発揮するなら
かっこいいとされるのらしい。

いろんなものに凝ってる人の方が、
女遊びが激しかったり、趣味のない人よりも健全とされるのらしい。
物事にお金をかけていると説明する時に、
○○に凝っていてね、ちょっとこだわりがあるんですよ、
これだけは譲れないんだなぁと、説明すると
好印象だとみんな知っているのらしい。
2018/07/23(月) 22:41:36.97ID:6sclc9HE
こだわりを発揮するのが、大人の男の生き方だと
勘違いする世間の風潮なのかもしれない。
2018/07/23(月) 22:41:54.89ID:6sclc9HE
かっこいいらしいの

めんどくさいだけなのね
2018/07/23(月) 22:49:32.59ID:6sclc9HE
こだわるの同義語を見てみれば、想像がつくの
2018/07/23(月) 22:50:06.92ID:6sclc9HE
執着心を自慢されても困るのね
2018/07/23(月) 22:51:08.11ID:6sclc9HE
強い執着心があれば、暇をかけずに金をかけても
それは不自然ではない、というのらしい。

こだわりがある、という言葉が体良く利用されているイメージなの
2018/07/23(月) 22:52:12.58ID:6sclc9HE
セブンイレブンが大好きなワードなの
2018/07/23(月) 22:53:06.85ID:6sclc9HE
仕事の際にこだわりを発揮するのは否定しないの
より良いものを得て、技を磨こうとするなら、
それはそれでええんじゃないの?
2018/07/23(月) 22:53:56.98ID:6sclc9HE
この前テレビでコンビニ飯の作業工程が
色々紹介されていたけれど、確かに美味しいものを作るために、
とても手間がかけられていたのね
2018/07/23(月) 23:08:32.36ID:6sclc9HE
キャッツの映画だそうなの
楽しみなの
2018/07/23(月) 23:12:17.15ID:6sclc9HE
何も信じてないのに
神様だけ信じるわけないやん、と吐き捨てられたの
2018/07/23(月) 23:22:08.15ID:6sclc9HE
私がのりのりで足を振ると、
しろちゃんも真似して、尻尾を振るの
何かあるといつも尻尾を振ってくるのね
2018/07/23(月) 23:23:25.64ID:6sclc9HE
足も手も尻尾らしいの
2018/07/24(火) 09:09:05.61ID:YvQFhdHM
おはようございます
>>251
それ、ただスルーされて終わりっていうパターンですよね
川に流されて、上向きで

いつもどうもありがとう
暑い日が連日続きますね
2018/07/24(火) 10:20:54.70ID:l0oYLcEg
おはよう( ´ ▽ ` )ノ
そうです汗
2018/07/24(火) 11:41:52.61ID:d+oBdfkS
貼れと言われた気がした

あんぽんたんの川流れ
https://youtu.be/AtHVrV0hFjc
2018/07/24(火) 13:22:56.63ID:YoF+7rDk
アンビバレントなのー
二重人格なのー
天使と悪魔なのー♪
2018/07/24(火) 13:23:53.56ID:YoF+7rDk
>>279
しろちゃんが川下りする時のBGMとするの!
2018/07/24(火) 13:24:13.75ID:YoF+7rDk
なかなかなチョイスだったの( ´ ▽ ` )ノ
2018/07/24(火) 13:25:21.12ID:YoF+7rDk
本人が流れてる時はもっと必死なのね
波と戦ってるの
2018/07/24(火) 13:25:39.38ID:YoF+7rDk
上のBGMはきっと清流なのー
2018/07/24(火) 13:26:43.53ID:YoF+7rDk
子供のようだと思っていたのが、実は母親だったとかいう
アクロバティックな設定なのー
2018/07/24(火) 13:40:29.13ID:YoF+7rDk
>>280
アンビバレントな心理はなぜうまれるのでしょうか?
https://www.google.co.jp/amp/s/okwave.jp/amp/qa/q9514.html

アンビヴァレンス(両価的感情)とは,フロイトによれば人間の感情の本来的な性質だとされています。
互いに正反対と思われている感情は,根本的には共通な部分をもっているということです。
例えば,「好きと嫌い」は正反対ですが,根本的には「自分の欲求を満たしてくれるか」という意味で共通です。

----∀--∀-
私がやってることと似てるの

ひとつの概念の対義語を持ってきて、
両者の共通するイメージから、その言葉の本質を探る作業なの
2018/07/24(火) 13:40:46.19ID:YoF+7rDk
欅坂のMV待ちなの
2018/07/24(火) 13:42:11.27ID:YoF+7rDk
アンビバレンスというのね、覚えておくの
2018/07/24(火) 13:44:27.04ID:YoF+7rDk
>>286
人間にはいろんな側面があると、
学ぶことを大人になることだと、回答者は答えているの。
2018/07/24(火) 13:47:53.46ID:YoF+7rDk
「アンビバレンス」大好き!!
https://shohgaisha.com/news/ambivalence/

勉強になるのー
2018/07/24(火) 13:51:08.47ID:YoF+7rDk
>>280
むしろ、これで普通なんじゃないかとも感じるようになったのね

自分の本質を探るのは、
私には無理なのね
2018/07/24(火) 14:52:32.25ID:YvQFhdHM
>>279
真ん中のカッパの姿がしろちゃんですかね
可愛い
あんな感じで流れているんですね
気付かれないですね、確かに
>>280
アンビバレントかあ
天使と悪魔って、このスレの名前でもありますね
>>286
本質の部分が太極図のようなものなのかなあ?

https://sites.google.com/site/anaguramunojilu/home/69
って、どちらが正しいとかなんてあるのかな
2018/07/24(火) 16:06:42.16ID:YoF+7rDk
>>292
あら、96は間違いなのかな?

ゆずの数霊が96だけど、これって69とは違うんだよね?
と、うーんとどうなんだろうと考えていたのですが汗
2018/07/24(火) 16:13:48.48ID:YoF+7rDk
96だと時計回りで反対周りなのらしい
2018/07/24(火) 22:02:00.60ID:YoF+7rDk
支配者層とされる抽象的な連中が作り出す
音楽や映画や流行りとはとても相性がいいの
流行を追うのがすきだし、流行を作り出す流れを
なんとなく予知出来るようになってきたのね
流行りの色とか、たまたまだろうけども

自分が今までは気づかなかっただけで、
娯楽の中に色んな意図が隠されていたのかもしれないというの
2018/07/24(火) 22:05:55.60ID:YoF+7rDk
やっぱり日本に住んでいる限りでは、
流行を抑えるなら、海外のファッション情報と
アメリカの最先端のエンターテインメントの動向を追っていれば、なんとなく掴めるようになるの

フラミンゴの人気だって、去年の夏頃から
もう始まっていたものね
日本で一斉に広まったのは今年の夏だから、
タイムラグはあるけれども、流行りの元ネタになるものは
ネットをさ迷っていれば見つけることは出来るの
2018/07/24(火) 22:08:12.71ID:YoF+7rDk
私の今年の夏の一押しは水色なの
流行るかなー
メイクはもう流行ってるぽいけど、オレンジがいい
2018/07/24(火) 22:08:40.59ID:YoF+7rDk
オレンジが熱い、ね
2018/07/24(火) 22:09:26.47ID:YoF+7rDk
クリアバッグが流行ってるみたいなのね
可愛いの
2018/07/24(火) 22:11:29.97ID:YoF+7rDk
>>287
アンビバレントという新曲なの
2018/07/24(火) 22:24:01.64ID:YoF+7rDk
Jennifer Lopez - I'm Glad
https://m.youtube.com/watch?v=pms9PrL67Gw

ピンとくる感じではないんだけど、
最近何か聴きたいと思った時に、よく思い浮かぶ曲を
置いておくの
おやすみなさい。
2018/07/24(火) 22:46:53.50ID:YoF+7rDk
[MV] 山本彩 「JOKER」
https://m.youtube.com/watch?v=jR6f3sTRuJc

トランプの歌といえばこれなの
2018/07/24(火) 22:57:23.91ID:YoF+7rDk
ぼくはくま
https://m.youtube.com/watch?v=A_UdprUxEZw

ぼくはくま、くま、くま、くまー
2018/07/24(火) 23:07:43.92ID:YoF+7rDk
宇多田光 Utada Hikaru - This Is Love. Live On T.V. 2006.
https://m.youtube.com/watch?v=t_BibQ9r7n0

最近の話題が歌詞に詰まっているの
アンビバレンス、かごめの歌、遺伝子、
咲かせたい花、魂じゃなくてソウルの方が気になるの
甘えてなんぼ、なのー
2018/07/24(火) 23:09:40.79ID:YoF+7rDk
西洋の人は、子供に冷たいことを言っても、
そのあとにするキスとハグの仕草で相手への愛情表現を
しっかりしてるから、子供に誤解されにくいのかな
2018/07/24(火) 23:15:04.55ID:YoF+7rDk
きっと冷たい言葉だけでも、暖かいキスだけでも
ダメなのね、両方ないとその奥の愛情が見えてこないのかもしれない。
2018/07/24(火) 23:15:59.04ID:YoF+7rDk
冷たいことを言われた
でも、そのあとに優しくハグをされた、
これってどういう意味?

きっとされた人はその真意を探っているはずなの
2018/07/24(火) 23:17:02.52ID:YoF+7rDk
たどり着きたい歌にたどり着いたの、
良しとするの
2018/07/24(火) 23:23:00.41ID:YoF+7rDk
なんでこんなにボロボロになってるのに、
お母さんは私を抱きしめてくれないんだろう

子供の頃に孤独だったの
2018/07/24(火) 23:38:20.12ID:YoF+7rDk
T.A.T.u. - Nas Da Nyagonya ロシア語歌詞 和訳付き
https://m.youtube.com/watch?v=VU6atvU3kDU

貼れ貼れとうるさいので貼るの
流れを切るから私はあまり好きではないの
2018/07/24(火) 23:41:12.12ID:YoF+7rDk
Utena MAD 【少女革命ウテナ】輪舞 revolution
https://m.youtube.com/watch?v=yUfVEWzFSVY

音楽貼り貼りタイムなの
2018/07/24(火) 23:43:03.46ID:YoF+7rDk
薔薇の舞うアニメなのに、百合アニメだと呼ばれているの
2018/07/25(水) 00:02:44.08ID:PQaBZXI2
EXILE / Ki・mi・ni・mu・chu
https://m.youtube.com/watch?v=bzhER32wO_U

かなり好きなの
2018/07/25(水) 00:12:43.53ID:PQaBZXI2
倖田來未のTABOOなのー
2018/07/25(水) 00:17:01.31ID:PQaBZXI2
カナブーンの見たくないものなのー
2018/07/25(水) 00:21:10.57ID:UnDHnkuv
こんばんは
>>293
間違いかどうかはよく分かりません
どうなんでしょうね


歌をいろいろありがとう
朝にでも聴くね
2018/07/25(水) 09:01:16.89ID:UnDHnkuv
>>301
喜びみたいな
>>302
ジョーカー
切り札
2面性
>>303
ぼくはくま 九九 くま
ママ くまくま
>>304
初めに涙が出ました
宇多田ヒカルがすぐに見れるなんて
便利な時代だなあと

残りは仕事から帰ってきてから聴くね
いつもどうもありがとう
2018/07/25(水) 09:41:25.47ID:cGs4Vnlw
んーケイオス!!

CHAOS だと チャオズ(餃子)とも読めそうw
2018/07/25(水) 09:44:05.25ID:cGs4Vnlw
実はなにも極まってはいないのだろうか?

想いのままに....
2018/07/25(水) 09:45:07.87ID:cGs4Vnlw
すこし暴れたのでスッキリしたかも....

迷惑だったらごめんなさい
2018/07/25(水) 09:46:05.46ID:cGs4Vnlw
321 ウイアーうな!!
2018/07/25(水) 10:03:28.17ID:r7ZM7GCd
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

私も寝たらすっきりしました。
人間ってそんなものかも
2018/07/25(水) 10:23:14.49ID:cGs4Vnlw
こんにちはヾ(╹◡╹o)

ちょっと曇り空なのは わたしにはちょうどよいのです
2018/07/25(水) 11:11:19.23ID:cGs4Vnlw
なにげに=͟͟͞͞( 'ω' =͟͟͞͞( 'ω' =͟͟͞͞)==ササッ
2018/07/25(水) 15:35:41.53ID:UnDHnkuv
>>304
帰ってきてから聞いたら、後半で涙が出た
泣いているのは誰かなあ
歌おうとすると涙が出る
宇多田ヒカル、好きだなあ
>>310
雲の彼方
雲の向こう
>>311
最初が、69にも見える
あー、百合アニメなのかあ
>>313
ノリがいいですね
元気になる曲かも
2018/07/26(木) 04:37:36.75ID:Zp2GKoMs
幸福の科学はカルトです

キリスト教に隠れてカルト活動する新木優子
2018/07/26(木) 07:19:51.01ID:BCeouMYQ
幸福の科学も好きじゃない
2018/07/26(木) 07:23:40.08ID:tMCkTEgR
幸福の科学は イタコ芸というか....
2018/07/26(木) 09:19:06.59ID:bKMyfEPc
あれだけ分裂を繰り返してきた宗教がコロッと心を入れ替えて
ひとつになるという予言のサイトを見てるの
神が降臨して、その宗派が沸くのだそうなの

信者が沸くのか、宗教権力者が沸くのか、どっちかしらなの
両方ギャフンと言わせるくらいの奇跡的なことが起きないと、
特別に盲目的な人らから搾取してる連中らの目が覚めるわけがないのに
お花畑すぎて笑えるの
どうやって既存の宗教をひとつにするのか、
とても興味があるので教えて欲しいの
2018/07/26(木) 09:22:18.50ID:bKMyfEPc
信仰で生きてるのから、現世ご利益的なもので生きてるのから、
組織の中に身を投じることに幸せを感じているのから、
宗教団体の組織を守ることしか頭にないのから、
宗教の外の世界を知らない怖がりの人から

色々いると思うのに、
構造改革はとても簡単に行われるそうなの
簡単じゃないと、全ての組織がひとつになるだなんて、
夢物語は語れないわよね
異端という言葉をプレゼントされて迫害されて終わりそうなの
排他的という致命的な属性を持っているのが宗教団体だと思ってるの
2018/07/26(木) 09:23:53.58ID:bKMyfEPc
分裂統合を繰り返す連中ならまだ分かるのね
分裂しまくりの人らに何を期待してるんだか
2018/07/26(木) 09:25:34.58ID:bKMyfEPc
宗教組織らが一つに統一される世の中より
宗教組織が散り散りになって、組織を維持出来ない世界の方が
先に来そうなの
無信仰の時代なの
2018/07/26(木) 09:26:33.57ID:bKMyfEPc
なにかの宗教に属している人向けのサイトだろうから
傍観することにするの
私には関係ないの
2018/07/26(木) 09:29:43.77ID:tMCkTEgR
全ての生き物の自我が壊れて
集団無意識が表に顕れたなら

....どうなるのだろう
2018/07/26(木) 10:21:01.21ID:tMCkTEgR
実は自我があるのは わたしだけで
他のみなさんは無意識(神)なのかも

....そもそも自意識過剰なのかもw
2018/07/26(木) 11:59:52.51ID:tMCkTEgR
日や月や星 山川風雨 海原草原 春夏秋冬
これらの神にしたがって生きるのはわかるのです

なぜ人である教祖などにしたがわねばならんのか....
2018/07/26(木) 12:02:51.01ID:tMCkTEgR
やむを得ず民主教とか共産教とか自由教とか信仰しつつ
生きるしかないのでしょうね....
2018/07/26(木) 13:59:23.57ID:tMCkTEgR
いや そんなことはないか....
2018/07/26(木) 14:45:16.35ID:tMCkTEgR
さざんがく サザン学 差残額
2018/07/26(木) 20:29:25.58ID:tMCkTEgR
人の人生が よくいわれるように修行であるのなら
わたしの人生はイージーモードだったのだろう....
少なくとも肉体的にはそうであったし
かなりの怠惰であったろう
もし再び人として生まれ変わることがあっても
また同じような繰り返しをするのではないか?
果てしない修行を終えて むかえる景色とはどのようなものだろう?
わたしにそれをみる時はくるのであろうか....
2018/07/27(金) 07:29:19.51ID:Xp/MZHLw
やり手のアドバイザーみたいな人がいる。
夢の中で私の夢の登場人物らに対して、
ずっと話しかけていた。
アメリカ人のようだった。
2018/07/27(金) 07:34:33.38ID:Xp/MZHLw
某人気アイドルらがパン屋を経営した場合、
という夢を見たあとに、アドバイザーが出てきて
その経営のダメなところを逐一指摘していた。

アイドルが恋愛、出産をしてはいけない理由について
彼女らが自由恋愛をして、一体誰が困るんだ?
スポンサー?事務所?
ゆずちゃんはどう思う?
そう聞かれたところで目が覚めた。
2018/07/27(金) 07:35:39.46ID:Xp/MZHLw
彼女らの恋愛を妨げているのものは集団心理だよ、
と言われて終わった。
2018/07/27(金) 07:36:57.10ID:Xp/MZHLw
こんな夢初めて見た
2018/07/27(金) 07:39:10.30ID:Xp/MZHLw
アイドルに一通り文句をつけたあとは、
トランプの娘のイヴァンカさんに文句をつけていた
若い女性?と主にその周りの人らの振る舞い行動に興味がある人だったのかな?
何かのプロデューサーのように感じた
夢の登場人物だから、アドバイザーさんとしか言えない
2018/07/27(金) 07:40:17.39ID:Xp/MZHLw
私が夢に見た人らの一挙手一投足にひたすらアドバイスをしていくの
2018/07/27(金) 07:43:20.83ID:Xp/MZHLw
アメリカの優秀な政治家にはついてるもの、
と言われたけども、アドバイザーは顧問とも言うらしい。
随分若くてイケメンな顧問だな、と思った。
話し方はそのまま外国人の吹替えだった。
2018/07/27(金) 07:46:29.25ID:Xp/MZHLw
>>342
彼女らには人権がない
責任の所在が分からない様子で、
ただ本人らのクビが切られて終わっていく
なんて言っていた。

恋愛して仕事がクビになるなんて
意味が分からないね
2018/07/27(金) 07:48:04.48ID:Xp/MZHLw
ここに書き込んでる人かなー
何かそんな風に感じた
誰が相手でも物怖じをしない、
人に有無を言わせずに、自分の意見を披露するのが好きで
話し出すと止まらない。
2018/07/27(金) 07:48:33.61ID:Xp/MZHLw
物事に熱心に見えて、なにかの解説者のよう
2018/07/27(金) 07:49:30.91ID:Xp/MZHLw
そういうスタンスの取り方をしていて、
話し方や内容の説得力で聞いてしまうのが、
プレゼンの得意そうなアメリカ人みたいだったの
2018/07/27(金) 07:50:52.53ID:Xp/MZHLw
>>349
夢の中の人と、ここに書き込んでる自分は
話の内容にかなりの差があるけどもね
2018/07/27(金) 07:52:29.14ID:Xp/MZHLw
ひたすら現状の解説をしてアドバイスをしていたの
アドバイザーという呼び名がぴつたりなの
2018/07/27(金) 07:54:26.04ID:EdNap6nP
ゆずちゃん、おはよう
アドバイザーさんですか
何か不思議ですね
いつもどうもありがとう
宇多田ヒカルの歌や、ウテナの歌などが、頭の中で再生されて、楽しんでます
2018/07/27(金) 07:59:23.96ID:Xp/MZHLw
>>342-343
パン屋の経営とそこでのアイドルの見世物について
意見を述べたあとで、目が覚めそうになったら、
急にアイドルの恋愛についてという、話をしだしたの
2018/07/27(金) 07:59:51.79ID:Xp/MZHLw
>>354
おはようです
頭の中を音楽が流れると楽しいですよね( ´ ▽ ` )ノ
2018/07/27(金) 08:01:08.74ID:Xp/MZHLw
>>334
集団意識に集団無意識といぅものがあるのかな?
ちょうど私の夢で出てきたワードなの
2018/07/27(金) 08:03:01.40ID:Xp/MZHLw
>>342
ダメなところ、というと語弊があるかな
私が話を聞いていて、ダメだなぁと感じただけで、
ここがダメ、あそこがダメ、なんて話は出なかったの
2018/07/27(金) 08:03:34.77ID:Xp/MZHLw
改善の余地があるところについて逐一語っていた、にするの
2018/07/27(金) 08:04:26.14ID:Xp/MZHLw
アドバイザーは専門的な知識のある人にしかなれないそうだから、
やっぱり私とは関係ないの
2018/07/27(金) 08:07:19.96ID:Xp/MZHLw
>>356
意図的に選曲して、流したり止めたりしてる人がいるの
私の気分に合わない曲が無理やり流れてくると、止めろ!と言うことがあるのね
音楽が止まるの
2018/07/27(金) 08:07:56.75ID:Xp/MZHLw
大抵がもううんざりしている時なのね
2018/07/27(金) 08:11:37.89ID:Xp/MZHLw
>>349
書き込んでいる時に私は怖気付いてるんですけどね
頭と手が止まらないだけなの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況