X



ひっそりスピリチュアル★第死巻 桜井識子オファルブログ〜さくら識日記〜©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/11/25(金) 20:54:49.81ID:UFe+jexO
「ひっそり」では儲からないので「がっぽり」に方針転向「こっそり」とOffal化しタイトルを改変
そんな迷走婆・非常識子さんのブログと書籍について語りましょう

非常識子オファルブログ〜ひじょうしき日記〜
http://ameblo.jp/holypurewhite/

アマゾンで高評価の書籍の数々
https://amazon.co.jp/s/ref=sr_ex_n_1?rh=n%3A465392%2Ck%3A桜井識子

過去スレ ひっそりとスピリチュアルしています
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1413887144/
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1442367936/
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1463669678/

信者もアンチもみんな来い
2016/12/30(金) 01:14:58.62ID:znUf+ta1
玉置神社って確かHPで、神社修復のための奉賛金募っていたよね。
あいつのブログによると命の危ないところを二度も助けてもらったと言ってるけど、
神様に対してのお礼参りは当然として、奉賛金も出してんのか?

奉賛金は本名ではなくペンネームでもできるけど、奉賛者の欄に名前ないし、
助けてもらっても言葉で感謝すれば神様はOKなんですぅ〜なんてクズだと思うんだが。

神様の家がいわゆるお社なんだから、お世話になったらお礼にお社の修繕費のいくらか出すのが筋やん。



・・・まあ、こいつらは神の名を利用してお金を稼いでいるから、
そのうち神様が取り立てに行くと思うよ。割とマジで。
2016/12/30(金) 03:22:39.13ID:IPbCu+g7
>>173
「吹石柄杓」でググるといいよw
結婚当初、けっこう話題になってた
玉置神社だけじゃないけど「吹石 玉置神社」でググってもいろいろ出てくるし
かく言うわたしも玉置神社で実物を見ましたv
2016/12/30(金) 04:15:50.35ID:IPbCu+g7
だけど過度な被害妄想って糖質の症状の一つではなかったかなぁ
二度も命の危機があったとか、さらにそこに「神様に守ってもらった」とか

固有名詞が神様だからスルーしてしまうけど、例えばギブバブとかだったらと思うとつらい
そもそも眷属に守れらる設定も後から出てきた話だし色々ヤバそうな気がしてならない
2016/12/30(金) 12:41:56.91ID:Mx9Xf062
>>174
>神様の家がいわゆるお社なんだから、お世話になったらお礼にお社の修繕費のいくらか出すのが筋やん。
学生や年金受給者は無理しなくていいけど、社会人だったらまあこれが普通だわな。

オレも社会人でも年収が低かったときは3千円から頑張っても2万円しか出せなかったけど
今は恩返しと、ここぞと言うお祝いのときはウン万出してる。
(お金持ちにも上には上が居て上の金額には切りが無いけどね)

数年前に某有名寺院の落慶法要の後の祝賀会(パーティ)に出席させてもらったことがあるけど
お寺関係者と招待客で600人居てあれはびっくりしたな。
(あんなに沢山の寄進者がいるとは思わなかった。見た目普通の人の中にも
お大尽がいっぱいいるもんなんだね・・・。)
2016/12/30(金) 16:23:26.60ID:UGxbkYPH
アメリカで肉をバクバク食ってそう
2016/12/30(金) 21:37:35.39ID:3GquS7sG
豊川稲荷別院でダキニ天さんに金運もらったことになってるけど
その後の御礼奉納とかも触れたことがないよね。
天部さんには頂いたご利益に相応しいお礼をしないとまずいと聞いたけど…
神頼みの秘訣みたいのを書いた本にもそうした必要性は書いてないらしいので
本人はお金持ちになってもまとまった寄付や奉納は必要ないと考えてるのかな。
2016/12/30(金) 23:47:26.73ID:OQ75Mqvl
>>179
お礼については常に大して触れないね
お願いのしかたばっかりで、願いが叶ったあとのことは報告とお礼を言いに行きましょうくらい

アメリカへ物見遊山に行く金と時間はあるのにね
181名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/31(土) 09:08:23.89ID:dRb/zbZX
ある神社で寄付の一覧見てたら、Drコパが高額寄付してたな
桜井識子さんもそのうちそうする


はずw
2016/12/31(土) 21:12:59.04ID:PMRWdNr0
>>181
するなら桜井識子名義でするだろうし、ブログで報告するだろうね
桜井センセの場合はあちこちの有名寺社をネタに使ったがために「あっちにはしているのにウチにしない」って話になりそう
となると全部にするか、逆に全部にしないか
どちらにするかはセンセ次第w

そして旅行ネタがまだ続いてる?
あの調子で年を越すのかw
2017/01/04(水) 16:57:19.79ID:2TtwzN80
何でもありかと思いきや
世界三大宗教の一角、イスラム教には一切触れない慎重派の敷粉さん
2017/01/04(水) 17:57:13.81ID:iWrqwpjl
なんと言っても玉置神社の神さまがついてるし
怖いものなしだよw バカなBBA
2017/01/04(水) 19:56:31.22ID:dAqjmVJJ
東郷質長性
2017/01/04(水) 22:37:30.71ID:nBwvLcSE
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|  
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,     ,,,,ヽ:::::l   
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/    ,'''i:  ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/       <●> ン:..<●>ヾ  
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |   
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /  
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  / 
  ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /  神様がついとるけぇね!!控えんさい!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' / 
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ  
2017/01/05(木) 22:49:46.00ID:nu9US9Jm
行者はヒトクセもフタクセもある奴らだらけだが、中指立ててここまで言い切るのは大変すばらしいな

ameblo.jp/holypurewhite/entry-12007916689.html
> 神仏に仕える神獣ですから、神仏同様、そんな根性が曲がったような手段は取らずに、ちゃんとストレートに本人を叱るわけです。
>
> ですので、そのような目にあった場合、そこに神意はないので、嫌われているのだろうかと不安にならなくても大丈夫です。
>
> 世の中は優しい、いい人ばかりではありません、それは神社仏閣も例外ではないのです。
>
> たいていの神社・お寺は、心根の良い、人格が立派な方が守っておられますが、残念ながら、たまーに、そうではない人もいます。
>
> 私もたまに嫌な思いをしますが、神仏にも眷属にもまったく関係のない出来事です。
2017/01/06(金) 01:17:30.80ID:cKoiTC4q
この人幼少期の愛情問題を抱えてるのではと
神仏のキャラ設定が、どうも孫を愛するジジババみたいなイメージというか
行くだけで喜ぶとか愛されてるとか行って喜ばせてお小遣いもらって幸せ〜みたいな

だから行者とか修行僧とか厳しい面で神仏と対峙してる人とは
感覚的にも目指す方向も根本的に合わないと思う
(比叡山でプチ修行の話でもそんなのあった)
2017/01/06(金) 01:47:26.66ID:DQQu0q7s
神様が見えるとか話せるって言う人はネットだとちょいちょい現れるけど、たいてい子どもっぽいのは何でだろう
自分は特別である、と訳の分からない自慢を一通りして否定されれば怒る
一般社会で神様と話せると言えばヤバイ人扱いなのは分かりきったことじゃん
勝手に自慢して当たり前の反応に怒る

シキコは神社仏閣に性格が良くない人もいると言うけど、シキコもどうなんだろう
2017/01/07(土) 20:29:08.18ID:t82gow1p
まあ大本教の出口ナオとかもそうだけど先入観のない無学な女性にこそ神が降りることはあるだろう。
しかしもちろん学や成熟が足りないから本物と言うことはない。

また神様とおはなし経験を言う人も、一応否定されるのは覚悟の上とは思う。
否定され、真剣に怒って大喧嘩している例は私は知らない。
一応神様ついてるという主張のもとに罵り合うわけにもいかないだろうし。

しかしシキコさんについては自己顕示欲というか自己承認欲求の強さを感じる。
また自慢以外の目的(神から一般人へのメッセージを伝えるとか)があまり感じられない。
そこはインテリジェンスのなさが響いてる印象はある。
2017/01/07(土) 21:50:27.61ID:xAD/A6Ff
今年、元旦に叔父が亡くなったんですけど、何も考えず普通に神社二か所行きました。
でその後、ふと、識子の本には身内が亡くなったら参拝控えるべきってあったな〜と思い出し、
ネットで調べてみたら、喪中は参拝だめ。の記事が結構ありました。

(恥ずかしながら)喪中は参拝禁止って常識でしょうか?あと、何件か行きたい神社があるんですけど
49日終えるまでは止めた方がいいんでしょうか?
このスレの人詳しそうな人多いんで誰か教えて下さい。

偶然?かもしれませんが、お通夜に行った後、神社行って以来、ずっと風邪ひいてます。
2017/01/07(土) 22:17:58.26ID:YEnmfdON
>>191
お寺の参拝は大丈夫。
神社はやはりせめて49日が過ぎるまでは控えた方が宜しいかと。
2017/01/08(日) 00:25:13.77ID:54KG2lce
>>191
亡くなった方がおじさん、おばさんの場合、忌中の期間は20日です

喪中はもっと長い間ですが、忌中さえ過ぎれば参拝はできます

シキコの発言を信じるなら検証実験として行く手もあります
というのは冗談ですが、しばらく待ってください

風邪は私もひいています(笑)
知らなかった事なのですから、あまり気にせず
2017/01/08(日) 00:44:45.99ID:hCpJ+2x/
>>191
失礼、自分の家族を見送った時を思い出しながら脊髄反射でレスしてしまいました。
一緒に住んでいるご家族じゃなくて叔父様でしたね 汗
193の方の書かれている通りで。
2017/01/08(日) 01:20:06.26ID:mjfeLul+
まあ本人は神様に愛されてるって前提であれこれ言ってるけど
端から見てたら全くそうでもないし、なに勘違いしてんの?って話ばっかりだからね

自己顕示欲も結構あるというか、よく言えば向学心(悪く言えば上昇志向)もあって
英会話を必死で習ったりビジネスセミナーみたいなものに通ったり
「私は人とは違う」「一介の介護職で終わる人間なんかじゃない」みたいなのは過去の記事読んでてすごく感じた
2017/01/08(日) 01:29:20.22ID:mjfeLul+
確か運玉って本だったと思うけど、玉置神社と熊野大社の大斎原に行って
何やら「どうしてもなりたい」ていうのを必死になってキラキラしてお願いして神様も懸命に動いてくれたんだけど
やっぱり生まれる時に決めたことではないから、ダメでしたみたいな話があって

これは何だったのかな、と考えてみて
その後介護職に就いたりしてるし、おそらく医療関係のことだったのではないのか?とか想像したことある
(障害を持った子は親を選んで云々とか、医療マンガの台詞そのままだったし)
ともかく野心家なんだろうと思うよ、出世したくて豊臣秀吉に着目するとかw 「普通」ではないよ
2017/01/08(日) 12:24:10.47ID:+AMCiyw3
>>192>>193
191ですけど、お答えありがとうございました。
神社好きにとっては、喪中は神社に行けないってキツイですね(笑)。
2017/01/08(日) 12:55:07.25ID:73Uh0gr2
逆に喪中に積極的に外出しよう!ってパワーあるのがすごいね
身内が亡くなった時、バタバタしたり精神的にダメージあったりで、さあ出かけよう!って気持ちにはなれなかった
2017/01/08(日) 14:43:41.47ID:1hKtDuC3
>>198
叔父さんてことだからね
その人との付き合い方にもよるけど
年賀状のやり取り程度の疎遠な関係なら、他人と変わらない感じになるのもやぶさかではないでしょう
2017/01/08(日) 15:06:01.67ID:73Uh0gr2
>>199
そんなもんなのかなぁ…
つらいですね(笑)とかって(笑)つけてて、亡くなった人がお気の毒だなって感じてしまった
1ヶ月もすれば行ける参拝より軽視される命ってなんなんだろう、とか
2017/01/08(日) 22:58:03.97ID:LfU08IeN
流れ読まなくてすみません。

私は単独参拝ですが、
奈良の源九郎稲荷神社に識子さんの本を読んで行きました。
ここの神様は心の広い優しい神様な感じがします。
お願いを言い終わったと同時に、
風がブワっと吹き「分かった」と心で聞こえました。
そしてちゃんと願いが叶いました。。
力がある神様だと思います。
良い神社とご縁を頂き嬉しいです。
割と近いのでこれからもお参りいきたいです。
2017/01/08(日) 23:58:59.21ID:hJV8heC2
>>201
源九郎稲荷神社はいろいろな人がおすすめしてるね。
何がきっかけでもひとまず良いお参りができて何よりです。
2017/01/09(月) 00:28:07.37ID:OoDA1U69
>>202
そうなんですね。
最初はたまたま近くを通り気になる→ネットで検索→識子さんの本を知るという感じなんです。
2度行きましたがアットホームな良い神社ですね。
個人的なお話しですが、、
この神社の帰りに急に肩が痛くなっり、何か憑けたのかな!?
とびっくりしましたが知り合いの霊感強い人に相談すると、
「神様?の癒やし効果で、今までのストレス出してくれたみたいだよ。今必要な事みたい」と言われました。
その時色々悩みがあったのですが、確かにその後スッキリしてます。
願いを聞いてくれるだけじゃなく、優しい神様だなぁと感激しました。
2017/01/10(火) 00:58:33.90ID:QUu+5jam
たぶんシキコ本が無くても別のきっかけで神社とのご縁は出来たと思う
ご縁とはそういうもの
2017/01/12(木) 15:47:15.64ID:k3l3uTFx
識子様がブログをちまちま更新なさっているのに無視とは、さてはここのみんなブログを見てないね!
2017/01/12(木) 20:33:53.04ID:cOtBfHDU
>>205
が言うから久々に覗いてみたんだけど、おばちゃん奮闘旅行記があまりにもつまらなすぎて途中でやめてしまったわ。

うーん、こういう話の時は無駄に細かく書くのってなんなんだろう
2017/01/12(木) 21:02:59.03ID:nJVYLVcq
普通にネタがないのでは笑
2017/01/12(木) 23:00:57.94ID:k3l3uTFx
自分語りの長話好きってどんな心理状態でしょう
2017/01/13(金) 01:31:43.84ID:nyZNvCXs
更新してると聞いて見てきたが、相変わらずグーグルさんが写真の保有者じゃねーってのw
(スーパーの写真)

グーグルさんは検索してくるだけで、保有者は別にいるっつーの。
この人、そのうち他人のイラストとかも無断転載しそうだな。

○○神社の神さまってこんな感じです〜。イラストはグーグルさんから(以下略)
無断転載は実刑くらうから、絵や写真はシャレにならないと、
出版社はこの人に注意しないと共犯になるよ。
2017/01/13(金) 10:43:43.53ID:uLB+unh2
>>209
仮に所有者がグーグルさんだとしても、直接交渉して拝借しているわけじゃないからダメだよね
日本と違ってアメリカはこうした権利について素人にも厳しいのによくやると思う

これまでの画像利用も全てこのノリでしょう
以前は普通に境内の画像を本にも載せてた

同じスピでも江原啓之は掲載許可が出ることが多いようだけど
これは知名度の差と編集者の違いかもね
2017/01/13(金) 19:56:32.34ID:+zbm+Id/
グーグルさんからって言いながら、グーグルで検索してきた画像(結局関係ない人)の意味がわかってないんじゃないの?

本当にこの人頭足りないのか、本の編集の人がそこまで親身にしてない感じ。本出させるならそこの注意普通しそうなもんだけど。
2017/01/14(土) 01:28:25.10ID:+eMBzUTC
>>211
ブログなんていっちょ前にやって電脳オババかと思ったら全くそうでなくて笑う
人並みのネット知識があればグーグルさんからなんて言うわけない

インターネットをするなとまでは言わないけど、発信する側になるのは危険なレベルだわ
2017/01/17(火) 01:23:28.19ID:787yllMw
危険なレベルはすでに超えていそう・・・

名前は伏せているが、介護先の顧客話をUPとか、
障害をもつ子供を思わず虐待する親は、あの世での約束を忘れて悪霊にとりつかれているとか、

顧客に対する守秘義務ゼロ、悩み苦しむ人を悪霊付きと認定したのはすでにアウトだと思う。
(まあ、神仏に対してもアウトのほうが多いからこのスレができたんだけどさ〜)
2017/01/17(火) 23:10:38.20ID:xp0s7Q6K
>>213
このスレのほんとの一番最初は普通だったよ
今はほぼアンチスレ
これはもうご本人の問題でしょう
白山道もそうだね
215名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/17(火) 23:22:48.18ID:bK4mEmMJ
本物を見極めるにはほんと難しいね。
以前スピ系で釈尊の八正道を勧めてきた人もわけわからなくなってきた。

もうすぐ地球が寒冷化して住めなくなるので、地球の支配層(ロスチャイルド他)が火星移住計画を進めて
いるとのこと。移住できる条件として、ストレス耐性がある人間を選抜するとのことで、故意にトランプを
大統領にして、その暴言に耐えられる人間を見極めているとのこと。
アメブロ、facebook、twitter等で監視して、トランプなどに暴言を吐く人間を抽出して、それらの人間は
移住リストに載せないとのこと。

仮に寒冷化し、実際に移住するとして、行ける人間は数万人〜数十万くらいなものだろうw

俺はむしろリストから漏れ、地球と一緒に心中することを望むがなw

無茶苦茶になってきたこの人ww
2017/01/18(水) 00:15:43.82ID:v6U50Vfm
>>215
トランプ、とんだ実験装置だなw
2017/01/18(水) 00:25:26.23ID:R1aYcNCN
信じていただけにショックが大きいw
貨幣経済を推進、マネーゲームを推進して来た屑どもを終わらせなきゃならんのにw

何で庶民がそいつらのご機嫌伺いしなきゃならんのだw
2017/01/18(水) 08:52:20.22ID:ki08EWqC
なんなのこの人、大丈夫?
2017/01/19(木) 00:18:41.12ID:R41OcuZx
識子はいつまで放浪記を書くんだろ

そんな暇があるなら三十三間堂のパンフレット画像は削除すればいいのに
220名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/19(木) 09:13:47.46ID:lgKJd/f4
他人の旅行話ほどつまらないものはないからなあ

出版社がネタあげた方がいいだろう
本とうまくリンクするような感じで
2017/01/20(金) 22:58:25.54ID:vRjrz3x7
アウト
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1701/20/news123.html
2017/01/25(水) 10:45:04.91ID:aTkZ7gcE
ヒーリングサウンドてなんやねん。
2017/01/26(木) 14:31:33.56ID:Smzbv2S7
>>222
内容見てないけど、また作曲するんかな
いずれCDを出しそう
まずCD付録本にして、売れ行きが良ければ本とCDどちらでも金銭稼ぎとか
2017/01/27(金) 08:45:33.85ID:a1PtloHx
なんか現地の澱んだ川の映像と音をようつべで公開してんのよ
ゴボゴボゴボゴボゴボ…

曲とか作りそうないから
2017/01/27(金) 11:18:51.10ID:JSuEolvQ
>>224
えええ…
そんなんでも無料のこともあり信者はじゃんじゃんクリックして拝聴
識子はユーチューバーとして広告料の金銭を得るのか

前の作曲活動()より手抜き
2017/01/31(火) 16:18:19.37ID:4Z0joiAa
旅行記のネタがなくなったかな、次は肝心の神様ネタ?
2017/02/01(水) 18:15:18.53ID:+b1vLBt0
信者のやらかしwww
今のところ誰も触ってないからそーっとね。
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/spiritual/1462621166/27-29
2017/02/02(木) 06:37:27.32ID:YNi0WQU+
>>227
今時(爆 とか珍しいな…
知り合いの50代が使ってるけど
2chだとほぼ見ない
2017/02/02(木) 09:46:44.27ID:K1Yb8NJd
>>227
なにこの人すごく怖いんですけど

(爆、とか(笑、とか無駄に多いし、文書が読みにくいのと短文で連投してたりとか、内容がわかりにくい。
それに話の流れ的に、シキコさんの名前を別に出さなくてもいいような気がする
2017/02/02(木) 16:01:16.07ID:epoWA/tJ
>>228-229
まさかの本人降臨?だったりして爆

親に似る子のように、教祖に似ちゃったってところかな
識子信者にはこういう人が珍しくないのでは?むしろ多そう
231名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/02(木) 20:40:20.84ID:ncVukUop
この人の本読んで、自分も神さまの声が聞こえる!なんて勘違いする人間が増えるだろうな
2017/02/02(木) 22:10:51.11ID:epoWA/tJ
また見てきたけど
完璧にヤバイ人だね
もう触らずおいた方が良さそう
そのうちあのスレに似たような信者が集まるかも
2017/02/03(金) 00:11:15.79ID:3U+XiItM
シキコ本見てるのに、ここのスレには来ないんだね。
いや来られても嫌だけど
2017/02/03(金) 00:30:11.53ID:7JT6LUZy
あの短文連投の人気持ち悪い。

死期故の本読んで、まじない(運玉)を実践したらああなるっていう実演を、
身をもって体現したようにも見える。
あれだけ妙に具体的なまじないだったから、はまりやすい人ほどやってるだろうし。
ああやって悪いものが憑りつきやすい宿主を増産しているのかも。

なんか人間の皮かぶった生臭い畜生そのもののようで、手遅れだよあれは。
2017/02/03(金) 00:35:11.47ID:wurgRS1p
あそこまで支離滅裂だと
シキコをdisるために、わざと狂ったような書き方して信者を演じてるようにも見える
2017/02/03(金) 01:44:52.27ID:3U+XiItM
ごめん、知識不足で申し訳ないんだけど
あの支離滅裂な人の言ってるYYやXXの意味がわからない…

なにあの暗号
2017/02/03(金) 07:53:04.95ID:rYrnW6x3
>>235
いやあ、あれはガチガチのガチンコだよ。
あれを演技?でやるのはちょっと難しい。
だって文章が支離滅裂。演技でやるほどの知恵があれば、あの文章は無理。

>>236
私も分からん。
見えない敵と戦っているとか何とか、ってくだりは自己紹介だろうか。
2017/02/03(金) 08:01:10.32ID:rYrnW6x3
>>233
過去に来て、アンチだらけなのに嫌気がさして来なくなったのかも。

あれを相手にするのは無理。
もし、今後来るようならNGに放り込んで無視する。
2017/02/03(金) 20:43:59.92ID:cQTUGrWT
神様ネタきたね。

海外での神様の扱い方とか楽しみだわ。
240名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/03(金) 20:58:24.07ID:fTFg6Me1
宇宙人と神との関わりとか、高次元存在との関係解説して貰いたい。。
2017/02/04(土) 00:06:31.76ID:vdPg4Tz5
キリスト教に気を使った結果、唯一神>>>八百万の神の訳ね
他宗教(イスラム教とか他国の神話とか)との神様も解説して欲しいw
2017/02/04(土) 01:03:39.12ID:4AkjcGvo
>>241
端的に言っちゃうとそういう事だね〜

イスラムに触る度胸は無いでしょう
(是非ともあってほしいけど)

短文でこまめの更新に変えたらとクリックが増えて収入も増えるね
2017/02/04(土) 22:50:03.60ID:1O+UtETT
ちょっと前、オカルト板の寺社スレ方で格の高い神霊のメッセージは
言葉を伴わず内容だけで下りるみたいなことを話してたんだけど
なんか突然シキコさんも同じようなことを言い出したな。

シキコさんの神はみんな「ようきたのう」とか言うんじゃなかったのかな。
英語の壁を何とかするため、神との会話に修正入れることにしたのか。
2017/02/05(日) 00:34:12.88ID:2bppw+cx
>>243
壁となったのは英語だからだろうか
日本の神様も現代人に通じる日本語で、歴史上の偉人たちもそう
仏様にいたっては元は外国の神様

伝わってきたイメージを現代の日本語で理解していることにしておけば良かったのに
外国の神様だと言葉の壁があるから?イメージで伝わるとなると今まで言ってきたことは何だろ…
245名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/05(日) 15:03:08.15ID:b1SGpkEs
おかしいね。

昔、神様との会話で、聞き間違いしたエピソードがあったはずなのに。
日本の神様だけは日本語で話すのかね?
2017/02/05(日) 21:43:12.17ID:ajnWhD0l
なんだ、本に書いてあるみたいに神様がペラペラしゃべってるんじゃなくて、
都合のいいように、浮かんだ内容を頭の中で変換してただけだったのか
247名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/05(日) 23:08:36.58ID:x21omG6n
将門様は識子が筑土神社のことを築地神社と間違えて読んでて、わざわざ"つくど"と指摘してくれていたよね。言葉にして。

あれもイメージだってのは無理矢理すぎるね。
2017/02/06(月) 00:54:06.12ID:kTRJaTcR
つまり
>>247
から
>>246
へ設定変更したんだね

小説や漫画でもだらだら話が長くなると作家も前の設定や伏線を忘れていたり(都合で無かったことに?)している

いちおう事実ですと言っている話がそれはまずいんじゃないか
2017/02/06(月) 09:34:58.56ID:s1He60u6
頭の中で都合よく変換してたんなら、どう書いても何でもありになってしまう
どんどん信憑性がなくなる…
2017/02/06(月) 10:57:31.46ID:aDuXXJal
>>249
いや、元々何でもアリだったよ
声が聞こえる設定にしても録音できるものではないから
言ったもの勝ちだよね

事実です、真実です、と言うだけで一切それの証明をしないし、出来ないんだから
2017/02/13(月) 21:05:54.18ID:gtQ0ow3Y
火の鳥が眷属!ってことは鳳凰ってことでいいのかな?
でもエネルギーの神様って言ってるからわかんないんだけど
2017/02/14(火) 09:13:35.36ID:sziJIiOL
火●鳥って、こっちのほう?

:::::::/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
::::::: ヽ \\       ィ▲,        /  / / /::::::::::::::::
::::::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
        ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::<¥

ズレてたらスマン
2017/02/14(火) 16:22:06.43ID:hoCKuhL3
神さまとのやり取りは声ではないと言い出したかと思うと
もう次の記事で「お声が返ってきた」とか書いてるので
何がなんだかサッパリわからん
2017/02/16(木) 15:33:19.42ID:c4PP2j6J
悔しいけど、雲が鳥に見えた
2017/02/16(木) 19:10:06.36ID:Q0LGbZRb
まあこんな写真はスピリチュアル系ブログやFacebookにはいくらでもあるよ
この人は靖国ネタから右翼系出版社に拾われて本を出しただけのことで
内容は一貫してその程度なのに調子乗って痛いこと書いて収拾付かなくなってるバカなオバさん
2017/02/16(木) 23:55:50.40ID:fM2cAxn7
この人の本は、波動がいい場所やお参りの仕方も教えてくれて面白い。

面白いんだけど、ただ、神様が人間と話なんかしてくださるのかなあ。
神はことあげせずというし。
そこはよくわからないところなんだよなあ。
2017/02/17(金) 01:44:56.29ID:QnOGnPze
八百万の神なんだからトイレの神様だって神様だし
幽霊が見えるんだから波動を上げて神様とお話し出来るようになった、という説明は理解できる

ただこの人の勉強不足と思い込みや勘違いなどで
この人のお話してる「神様」が何者なのかまったく不明だし客観的な信憑性はゼロということ
2017/02/17(金) 11:52:31.29ID:L8Ugbe6l
ビッグサンダーマウンテン!
2017/02/17(金) 13:13:34.56ID:xKwynDNx
自分が特別じゃないと言いたいことを強調したいんだったら、「玉置神社の神様が一人についてくるなんて凄い」
みたいなことを、わざわざ強調して書かなければいいのに
こういうところがアンチが増える所以なんでしょう

それとホントにセドナに大きな鳳凰がいるなら、地元の力のある人達の何人かは、さすがに気づいてると思う
誰もそういうことを言っていないんなら、単なる勘違いとも取れるよね
2017/02/17(金) 15:22:27.58ID:RU/o80NY
モー!ンモー
261名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/17(金) 16:31:38.00ID:m6lqQBO6
識子さんの本で、三峰にてご眷属をお借りしたいときはオンガ様に直接お願いしろと書いていませんでしたか?
いっぽうで、 昨年末の識子さんのブログには・・・
>>自分から 「私に眷属をつけて下さい」 と、言うことはありえません。
>>そんな神様に指図をするような、偉そうなことを言うと(自分が眷属より上の立場、ということにもなります)、眷属が許してくれません。
とあります。
262名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/17(金) 16:47:23.58ID:1bBM4OIn
『アルクトゥルス人から地球人へ』天の川銀河を守る高次元存在たちからのメッセージ
トム・ケニオン&ジュディ・シオン著 ナチュラルスピリット 2016年
2017/02/17(金) 19:21:32.13ID:JBEWaCYD
>>259
アリゾナの州都がフェニックスだから
もしかしたら鳳凰?朱雀みたいな存在は昔からいて
視える人には視えていたのかも?
2017/02/17(金) 21:48:22.14ID:2A799G2I
フェニックスにもなんか寄ってたはずだし
そこからの連想でここは鳳凰だな!って思っただけじゃないの
それでそんな雲の写真が撮れれば、やっぱりそうなんだ!と納得する

特に霊感がない人でもそんな程度はよくあること
2017/02/17(金) 23:04:12.16ID:jvF14zkb
>>261
これ、過去に自分が言ったこと覚えてないんだろうね。その場限りで言ってるからこうなる。

たぶん、そのうち言い訳がましいこと書いてアップすると思う。
いただいた質問で〜とか言いながら。
2017/02/17(金) 23:41:03.81ID:nv10cMG6
そもそも、シキ子って、どこどこの神が私についてきてくれました。って言うけど、天使やスピリットたちっていうのは、
肉体を持たない存在だから、地球上の人間達を同時に何十、何百万人とも守れるらしいけどね。

例えば、観音様が今この瞬間にも、日本中の何百万人もの人間を同時に守護してくれてる感じ。
シキ子が言うように、どっかの神が彼女だけを守るってことは、たとえ短い間とはいえあり得るのか??
2017/02/18(土) 00:36:22.01ID:9pzbvr/n
出雲大社に神在月には集まるのと同じ感覚で、私についてきてるー!ってしたいじゃね?
2017/02/18(土) 03:04:25.57ID:QN1Rap7v
>>264

>>259
>それとホントにセドナに大きな鳳凰がいるなら、地元の力のある人達の何人かは、さすがに気づいてると思う

↑これを読んでの

>>263
>視える人には視えていたのかも?

なの。本当にいたらいいなーそれが地名の由来なら素敵だなーと思って。
自分も志木子さんに視えたとは思ってないよw
2017/02/18(土) 03:19:40.77ID:9R//ZbY0
普通に地名の由来なんじゃない?
そう考えるのが自然だと思うけど
270名無しヒーリング@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/19(日) 16:16:57.31ID:cLd9W3VX
はたから見ていても嫌な物言いですね
知ってて当然!とばかりに
知らない人を小馬鹿にしたような…

神様を信じてるはずなのに
どうしてそんなに心が醜いんでしょうね
2017/02/22(水) 07:07:06.20ID:8JfSQksL
また「〜過ぎて涙がでる」って使ってる

このフレーズがでると、途端に胡散臭くなってしまうんだけどな
2017/02/22(水) 14:16:10.73ID:xSjnt7RV
妄想激し過ぎて涙が出る
2017/02/22(水) 23:56:53.39ID:iLqqLQn1
すぐ泣いたり心が動きやすい人は霊媒体質といって、低級霊など良くないものにつけ込まれやすいって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況