>>42
カキコ遅くてすみません。
仕事とかの隙間時間に増やしていくので許してね。

現代においては凄い家族図ですね。
羨ましいような気もします。

人によって学ばなければいけない事が異なるのは、何となくでも解って貰えると思います。
人によっては孤独から学ばなければいけないし、他方では集団から学ばなければいけない。
或いは、ごく少数から緻密に学ばなければいけなかったり、大勢から沢山とにかく学ばなければいけなかったり。

私の場合でいうと、まず“家族”というのを学ばなければいけないので教科書みたいな家族図の家に生まれたよ。
そして「血が繋がっていても家族として仲良いのは難しい」と学ぶ為に親戚とは縁遠かったり、「でも一方で無償の優しさも持つ」と学ぶ為に援助してくれる親戚もいたり…。
複雑に絡み合った事柄から、本当に多くの事を学べるようになっています。

私個人の感覚でいうとグループと感じるのは実際に会った事がある血縁かな。
でも幽霊の血縁者(すっごい前の世代のご先祖様)とか、家族からの思い入れが強い亡くなってる血縁者とかはグループだとも感じます。

まとめると、今の自分やあなたにとって必要な範囲がグループです!というありきたりなお返事になっちゃいます。
地球や魂・輪廻・カルマという規模で考えたら、この世の全員血縁者だからキリがないんだよね。
凄く下世話な事を言うと、動物と事実上や書類上結婚してる人もいるから動物も血縁者だと思ってたりします。
結婚相手じゃなくても、家族だと思えば家族なんだけどね。