https://anonymous-post.mobi/archives/6136
【AFP=時事】20日に行われたジョー・バイデン(Joe Biden)米新大統領の就任式に、台湾の駐米大使に相当する駐米台北経済文化代表処の蕭美琴(Hsiao Bi-khim)代表が正式に招待され、出席した。台湾政府は21日、米中国交正常化により1979年に米台が断交して以来初の正式招待で、今後の先例になるとの見方を示した。
蕭代表は、就任式会場で撮影した自身の動画をインターネットに投稿。「台湾の人々と政府を代表して、バイデン大統領と(カマラ)ハリス(Kamala Harris)副大統領の就任式に出席することを光栄に思う」と語り、「民主主義はわれわれの共通言語であり、自由はわれわれの共通目標だ」と続けた。
台湾外交部は、台湾の駐米代表が米大統領就任式の実行委員会から「正式な招待を受けた」のは数十年ぶりだと発表。与党・民主進歩党(DPP)は「42年ぶりの新たな進展」だと評価した。
蔡英文(Tsai Ing-wen)総統は、バイデン大統領の就任宣誓後にツイッター(Twitter)を更新し、「より良い方向を目指すための国際的な力として、共に取り組んでいく準備はできている」とバイデン氏に呼び掛けた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2e5aaff12e5a70b26c41ed1302c320b8c5eb3b2
[台北 21日 ロイター] - 台湾外交部(外務省)は台北駐米経済文化代表処(駐米代表部に相当)の蕭美琴代表が20日のバイデン米大統領の就任式に出席したことについて、「台湾の代表が正式招待を受けて出席したのは(国交断交後)初めてだ」とし、「米台が価値観の共有に基づき、緊密で協調的な関係にあることを浮き彫りにした」と称賛した。
トランプ前大統領は台湾支援を強め、武器売却を拡大し米高官も派遣するなどしたため、中国は強く反発。中国は台湾を領土とし、必要ならば台湾への武力行使も辞さないと再度表明しており、台湾側はバイデン大統領になって米国の支持が得られなくなる可能性を懸念していた。
米国家安全保障会議(NSC)のエミリー・ホーン報道官は蕭氏の出席後、台湾への米国の関与は「極めて強固だ」と強調。「バイデン大統領は友人や同盟国と協調し、台湾を含むアジア太平洋地域でわれわれが共有する繁栄や安全保障、価値感をさらに押し進める」とした。
米国務長官に指名されたブリンケン氏も19日、台湾との関係強化を支持すると表明している。
https://jp.reuters.com/article/usa-biden-taiwan-idJPKBN29Q0P8
(略)
探検
台湾の駐米大使、米新大統領の就任式に招待され出席 断交して以来初 ネット「この調子でウイグル問題に手を突っ込んだら褒めてやる [Felis silvestris catus★]
1Felis silvestris catus ★
2021/01/21(木) 21:02:54.97ID:CAP_USER9レスを投稿する
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★4 [どどん★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 【アメリカ】テキサス州の女性教師(32)が中学生に性器を触らせ告発される [おっさん友の会★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【FC】クリアできんの…?《難しすぎたファミコンソフト》TOP10! 3位魔界村、2位ドラクエII、1位は伝説の? [湛然★]
- 【自民】小泉氏 物価高対策 “現金給付や減税含む負担軽減策を” [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちRUST🧪 6
- 三三👊😅👊💥🏡💥👊😅👊三三
- 【悲報】皇室にいそうな美少女・安達ほまれ(13)、ロリコン以外に見つかり炎上🔥嫌儲騎士団で守護ろう‼ [485187932]
- 日本人の大学生、ほぼ Mac Book を購入してしまう…「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]
- 【訃報】この国のオワコン感えぐいよな [943688309]
- 訪日観光客「ジャップはゴミ箱が少ない」 [667744927]