https://anonymous-post.mobi/archives/4889
トランプ陣営マクナニー報道官(美しい?)
「ペンシルベニアでは68万2,479票が誰の監視もなく投票された」
「本来そうした問題点を指摘するのがメディアの仕事でしょ??」
その通り?? pic.twitter.com/xPlj1QEYdT
? minmin (@minlove777) November 10, 2020
※関連記事
在京民放5社、テレビ東京以外は減益か赤字 9月中間決算〜ネットの反応「テレ東強しw」「テレ東が勝ち組になる時代」「いーなーテレ東映るとこは……」 https://t.co/eocs3KFMcn
? アノニマス ポスト ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) November 13, 2020
(略)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
トランプ政権報道官「ペンシルベニアでは68万2,479票が誰の監視もなく投票された」「本来そうした問題点を指摘するのがメディアの仕事 [Felis silvestris catus★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1Felis silvestris catus ★
2020/11/13(金) 18:09:18.90ID:CAP_USER92名無しさん@13周年
2020/11/13(金) 18:10:59.55ID:PlNVQqVs0 いつまで続くんだろうなぁこのグダグダ
3名無しさん@13周年
2020/11/13(金) 18:14:29.12ID:6vF3PPYO0 >>2
売電の不正が明らかになるまで。
売電の不正が明らかになるまで。
4名無しさん@13周年
2020/11/13(金) 18:15:54.57ID:IZtqEgTU0 結局無効票を足さなくても余裕でバイデンなんでしょ
2020/11/13(金) 18:16:18.40ID:7zNAOBMw0
ハンターチムポ❤
https://i.imgur.com/ZWD8KwO.jpg
https://i.imgur.com/ZWD8KwO.jpg
6名無しさん@13周年
2020/11/13(金) 18:16:52.06ID:D1m86HgP0 https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:4a4dLXacGU4J:https://news.livedoor.com/article/detail/19211978/+&cd=4&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
まだ終わらない米大統領選挙、「バイデン三日天下」はありうるのか? メディアが大統領を決めるわけではない
一日で削除された記事のキャッシュ
まだ終わらない米大統領選挙、「バイデン三日天下」はありうるのか? メディアが大統領を決めるわけではない
一日で削除された記事のキャッシュ
7名無しさん@13周年
2020/11/13(金) 18:19:35.84ID:D1m86HgP08名無しさん@13周年
2020/11/13(金) 18:24:31.99ID:lw7v9HRE0 不正の証拠ない」 調査委員会がトランプ氏の主張を否定
米連邦選挙当局は12日
今回の大統領選は「アメリカ史上最も安全」な選挙だったとの調査結果を発表し
不正があったとするドナルド・トランプ米大統領(74)の主張を否定した
米大統領選をめぐる調査は
米国土安全保障省のサイバーセキュリティー・インフラセキュリティー庁(CISA)の
調査委員会が行ったもの
米連邦選挙当局は12日
今回の大統領選は「アメリカ史上最も安全」な選挙だったとの調査結果を発表し
不正があったとするドナルド・トランプ米大統領(74)の主張を否定した
米大統領選をめぐる調査は
米国土安全保障省のサイバーセキュリティー・インフラセキュリティー庁(CISA)の
調査委員会が行ったもの
9名無しさん@13周年
2020/11/13(金) 18:28:26.17ID:Qf2GxDLW0トランプ陣営「なぜ敵のマスコミは我々の都合がいいように動かない!」
馬鹿丸出し
10名無しさん@13周年
2020/11/13(金) 18:54:02.34ID:HH4nZ18b0 おまえらが統治してる国だろが
11名無しさん@13周年
2020/11/13(金) 18:59:29.11ID:AJ8GoFUj0 問題点はあるけど
なんで、トランプ側が不正しないって前提で語るんだろうなw
どっちもどっちだろw
なんで、トランプ側が不正しないって前提で語るんだろうなw
どっちもどっちだろw
12名無しさん@13周年
2020/11/13(金) 19:15:08.83ID:D1m86HgP013名無しさん@13周年
2020/11/13(金) 19:30:57.91ID:Pqw0Wvud014名無しさん@13周年
2020/11/13(金) 19:35:18.18ID:Pqw0Wvud0 つかさー
・全体の投票率が10%も多いとか
・郵便票の共和党:民主党への投票数と、トランプ:バイデンへの投票の比率が違いすぎるとか
(なぜか、接戦州の郵便票、バイデン投票数だけ民主党の投票数より多いとか)
・総得票数が、トランプが空前絶後7200万票のさらに上をとっちゃったバイデン票とか
概数をみると、あきらかに、不正操作やられちゃってる状況なんだけど
これ具体的な不正の証拠ださな、不正と認めてもらえんもんなの?
まともな証拠なにもだせないって、インテリジェンス力なさすぎだろ。
・全体の投票率が10%も多いとか
・郵便票の共和党:民主党への投票数と、トランプ:バイデンへの投票の比率が違いすぎるとか
(なぜか、接戦州の郵便票、バイデン投票数だけ民主党の投票数より多いとか)
・総得票数が、トランプが空前絶後7200万票のさらに上をとっちゃったバイデン票とか
概数をみると、あきらかに、不正操作やられちゃってる状況なんだけど
これ具体的な不正の証拠ださな、不正と認めてもらえんもんなの?
まともな証拠なにもだせないって、インテリジェンス力なさすぎだろ。
15名無しさん@13周年
2020/11/13(金) 21:04:29.73ID:/BbtX5+g0 郵便投票の比率が大きく違うのは共和党は支持者に郵便投票すんなって言ってたからだろう
16名無しさん@13周年
2020/11/13(金) 21:08:30.32ID:Pqw0Wvud0 >>15
その話じゃなくて
同時に共和党・民主党の議員の投票もやったのさ
で、接戦週だけ、議員投票しないで大統領投票だけバイデンにいれた数が
ひょこっと多いの。(そのひょこっと民主党議員には投票しないで、バイデンとこだけ投票してる分の数で
トランプ票に勝ってんの)--- 不正な郵便票用意したけど、議員の分まではつくってなかったんちゃう?
それが接戦州だけその傾向で、
どちらが勝つかはっきりしてる週ではそんな変な票ひょっこりがないの。
へんでしょ^ー^ 頭かくして尻隠さず、 木をみて不正は見つかってないけど、森をみるとあきらかにおかしいの。
その話じゃなくて
同時に共和党・民主党の議員の投票もやったのさ
で、接戦週だけ、議員投票しないで大統領投票だけバイデンにいれた数が
ひょこっと多いの。(そのひょこっと民主党議員には投票しないで、バイデンとこだけ投票してる分の数で
トランプ票に勝ってんの)--- 不正な郵便票用意したけど、議員の分まではつくってなかったんちゃう?
それが接戦州だけその傾向で、
どちらが勝つかはっきりしてる週ではそんな変な票ひょっこりがないの。
へんでしょ^ー^ 頭かくして尻隠さず、 木をみて不正は見つかってないけど、森をみるとあきらかにおかしいの。
17名無しさん@13周年
2020/11/13(金) 21:09:54.80ID:x40/Mgor0 >>14
つかさー
ベトナム戦争よりも死者が多いコロナという社会問題によって政治への関心が高まって投票率が上がるのは当たり前だし
郵便投票をするなと言っていたトランプと郵便投票を推奨していたバイデンでの差がつくのも当然だし
投票率が10%上がれば得票数が増えるのも当たり前だし
お前にまともな知能がないから疑問に思うんじゃね?
とくに一番目と三番目が被ってることに気づいてないあたり脳味噌スッカラカンだよね
つかさー
ベトナム戦争よりも死者が多いコロナという社会問題によって政治への関心が高まって投票率が上がるのは当たり前だし
郵便投票をするなと言っていたトランプと郵便投票を推奨していたバイデンでの差がつくのも当然だし
投票率が10%上がれば得票数が増えるのも当たり前だし
お前にまともな知能がないから疑問に思うんじゃね?
とくに一番目と三番目が被ってることに気づいてないあたり脳味噌スッカラカンだよね
18名無しさん@13周年
2020/11/13(金) 21:11:57.81ID:Pqw0Wvud0 >>17
1番と3番かぶってるね^^たしかに。
1番と3番かぶってるね^^たしかに。
19名無しさん@13周年
2020/11/13(金) 21:15:35.39ID:Pqw0Wvud0 ま、だから1,2,3って振らなかったんだけどね^^
なんでも
3つ列挙しとくとそれらしく見えるっつうお話や
なんでも
3つ列挙しとくとそれらしく見えるっつうお話や
20名無しさん@13周年
2020/11/13(金) 22:01:33.74ID:SVGwuxv40 アホの韜晦ほど見苦しいもんもなかなかないな
と、アフィカススレにて
と、アフィカススレにて
21名無しさん@13周年
2020/11/14(土) 02:07:28.84ID:c22nGh2v0 いずれにせよアメリカは選挙制度が確立していないという点で後進国並みだということが明らかになったというのは否定出来ない事実だろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【北海道札幌】「指から切るか腕からいくか」ミスすると社長が日本刀…絶対服従の社内LINE SDGsの建設会社「花井組」異常な実態 [おっさん友の会★]
- 【兵庫】斎藤知事、パワハラ研修に幹部200人帯同 「巻き添え、休みたい」とブーイングも [七波羅探題★]
- パナソニックHD 国内外1万人削減へ グループ構造改革の一環で [少考さん★]
- 【MLB】佐々木朗希、ロッテ時代にも経験がない中5日登板へ… メジャー連勝目指し10日のDバックス戦に先発 [冬月記者★]
- 【悲報】日本人、印パ紛争を見て焦る「あれ...中国軍機強すぎねえか?自衛隊のF15じゃ瞬殺されるぞ?」 [237216734]
- 『結局、世界は変わりませんでした』➙想像した作品 [357929982]
- 90年代「旅行は全部勘、一発勝負」「もちろんネットありません」「娯楽はテレビだけです👈なんでこんな時代が最高と言われてる? [858784705]
- 【悲報】自民党、夏の選挙でも圧勝の予定、もう40代以上が全員滅びないと政治変わらないだろ・・・ [383063292]
- 日本人にとって、英語は「ラスボス級」に難しい [663766621]
- 紅のメカコアラ実況スレ🐨🏡