X



トップページSNS Plus
24コメント9KB
前川喜平「政府が『大学教員でなくても学問はできる』と教員を首にしていいのか」 ネット『ミスリードによる印象操作 [Felis silvestris catus★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Felis silvestris catus ★垢版2020/10/19(月) 17:56:26.43ID:CAP_USER9
https://sn-jp.com/archives/17155
Dappiさんのツイート

前川喜平
「学術会議人事に官邸が口出しは学問の自由の侵害!違法!『学術会議メンバーでなくても学問はできる』と言う人もいるが、政府が『大学教員でなくても学問はできる』と教員を首にしていいのか!」

前川のミスリードによる印象操作。

政府は大学の教授人事に介入してない

(略)
0002名無しさん@13周年垢版2020/10/19(月) 17:58:44.14ID:Uw4pKeG00
それより事務次官の貧困調査 論文でもヨロ( *´艸`)
0003名無しさん@13周年垢版2020/10/19(月) 17:59:50.42ID:U5KEiiVV0
>>1
日本学術会議の会員に任命されないからと言って、誰も教員をクビにはしていない。
もちろん政府自体が教員を首にしていないけど。前川の言い分は意味不明!!
0004名無しさん@13周年垢版2020/10/19(月) 18:00:01.65ID:5060nns10
女でも買ってろ
0005名無しさん@13周年垢版2020/10/19(月) 18:00:54.20ID:Zr+RB8S80
未成年を「買い」に行って首になるのは当然ですよ
0006名無しさん@13周年垢版2020/10/19(月) 18:01:29.44ID:dasJp78y0
高学暦で
コノザマ
0007名無しさん@13周年垢版2020/10/19(月) 18:03:35.58ID:PxEZoUJL0
●内閣総理大臣の任命は「形式的な任命」で任命拒否権は無い。とする完璧な法解釈。反論できる人はどうぞ●

日本学術会議法25条は
「内閣総理大臣は、会員から病気その他やむを得ない事由による辞職の申出があつ たときは、
日本学術会議の同意を得て、その辞職を承認することができる。」

また、日本学術会議法26条は
「内閣総理大臣は、会員に会員として不適当な行為があるときは、日本学術会議の 申出に基づき、
当該会員を退職させることができる」

と規定し、辞職も退職も学術会議の同意や申出を必要とし、内閣総理大臣単独では出来ない。
これは、日本学術会議法3条に規定する「学術会議の独立性」の結果である。

特に26条は重要で、会員に不適当な行為があっても、会議の申出がない限り内閣総理大臣は会員を
退職させることができない。これは、会議の独立性が強く、事実上の人事権は学術会議側にあることを
示すものであるから、就任時においても、会議の推薦に対して任命拒否は出来ないと解釈せざるを得ず、
日本学術会議法7条2項の内閣総理大臣の任命は「形式的な任命」と解釈することになる

これに対して、辞職や退職など会員を辞める場合と、会員に就任する場合は違うとの反論がある。
しかし、学術会議の「職員」の場合は、

日本学術会議法16条
3 前項の職員の任免は、会長の申出を考慮して内閣総理大臣が行う。

と規定し、内閣総理大臣は会長の申出は考慮するだけで、つまり、参考にするだけで会長の申出と
違う任命が出来る。
ところが、学術会員の場合は、専門性があるので、内閣総理大臣が判断できない。
だから、日本学術会議法7条2項は、学術会議の推薦に基づく任命になっている。
そして、わざわざ、職員の場合と文言を変えて「考慮」が入っておらず、「学術会議の推薦を考慮して
内閣総理大臣が任命する」とは規定してないのであるから、内閣総理大臣に考慮の余地はなく、
内閣総理大臣の任命は「形式的な任命」と解釈することになる。

従って、就任の場合も、考慮できない内閣総理大臣に人事権はなく、事実上の人事権は学術会議側に
あると言える。

これに対して、職員と異なり専門性があるから推薦されてない人を任命することはできないが、
憲法72条は内閣総理大臣は「行政各部を指揮監督する。」と規定していて、また、
国費が投入されている以上、内閣総理大臣が全く人事に介入できないのはおかしいから、
「考慮」が入っていなくとも、被推薦者の一部を任命拒否することは出来るとの反論がある。

しかし、そのような反論については、同じく公費で手当が支給される「連携会員」の場合は、
会長が任命すると規定していることの説明がつかなくなる。との再反論が可能である。
(尚、会員は特別職の非常勤国家公務員、提携会員は一般職の非常勤国家公務員。)

日本学術会議法15条
2 連携会員は、優れた研究又は業績がある科学者のうちから会長が任命する。

また、憲法72条の行政各部とは「省庁」を指すのであって、学術会議のような組織は対象でない。

更に、そもそも専門的な業績について判断できない内閣総理大臣が、他に何を判断する必要がある
と言うのか?必要性の乏しい裁量権を内閣総理大臣に認めることは、学術会議の独立性と相容れない。
また、必要性の乏しい裁量権を認めると、それを濫用して、例えば政権批判をした者を任命拒否したり
する恐れがあり、適切でない。

従って、日本学術会議法7条2項の内閣総理大臣の任命は「形式的な任命」と解釈することになる。
0008名無しさん@13周年垢版2020/10/19(月) 18:05:58.09ID:w7znLtb20
不採用はしまくってるだろ
全員雇えないからな
0009名無しさん@13周年垢版2020/10/19(月) 18:05:59.47ID:Ur9sY8uY0
 
 
ネトウヨってへづまりゅうみたいなやつらだろ
 
ただただキモい
 
 
0010名無しさん@13周年垢版2020/10/19(月) 18:10:50.65ID:PxEZoUJL0
菅義偉首相の著書「政治家の覚悟」(文芸春秋)が20日に発売される。

ネトサポに一人100冊購入の割り当てが来たぞ。これどうするの?
0011名無しさん@13周年垢版2020/10/19(月) 18:12:24.32ID:8C1x5a5y0
大学から免職の申請があれば、
担当大臣の任命権で罷免出来るんじゃね
0013名無しさん@13周年垢版2020/10/19(月) 18:24:48.75ID:LRTl6cD50
ブーメランあたおかパヨク
0016名無しさん@13周年垢版2020/10/19(月) 18:51:11.37ID:1dKbn8Mq0
日本学術会議は研究機関じゃないだろ
0017名無しさん@13周年垢版2020/10/19(月) 19:35:10.48ID:fcaLIeZF0
文科省を首で貧困研究続けられなかった経験だな
0018名無しさん@13周年垢版2020/10/19(月) 19:44:30.30ID:4mltSrIx0
恨みつらみの喜平がまだぐちゃぐちゃ言ってる。
0019名無しさん@13周年垢版2020/10/19(月) 20:24:55.10ID:PB1IY6zu0
屁理屈、いちゃもん、騙しの専門家
これでは女高生に逃げられる。
0020名無しさん@13周年垢版2020/10/19(月) 20:34:30.38ID:3W31rqCZ0
パヨクがこんなに印象操作するぐらいだからメス入れて正解なんだな
0021名無しさん@13周年垢版2020/10/19(月) 20:54:17.39ID:/USbP51F0
こいつ アホやろ
0022名無しさん@13周年垢版2020/10/19(月) 21:13:59.85ID:tvFsS+py0
問題を起こした教員は組織の外に出さなくてはならない
組織腐敗を招くからである
0023名無しさん@13周年垢版2020/10/20(火) 01:41:46.69ID:+aITMzsd0
>>1
権限と理由があればやっていいでしょ
0024名無しさん@13周年垢版2020/10/20(火) 07:08:54.20ID:BFLZSe5i0
じゃあ俺の学問の自由の為に俺を大学教授にしてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況