>>246
> 意味が分からなければ詳しく説明してやるがね。
横からだがわからん。
説明よろ。
事故検証報告書の問題点の議論で「法的過失」が不適切となり
>>244の第三者委員会の「法的過失」が問題ないとなる理由がわからない。

この人は地震後から津波到来までは携帯電話使えていたといっているけど
事故検証報告書には教師らの証言以外にも電話が使えなかった証言あるね。

地震発生後、河北消防団では、団長、副団長などの幹部が河北総合支所に参集した(ただ
し、一部の幹部は交通事情などにより参集できなかった)。当時、消防団には無線が配備さ
れておらず、携帯電話・固定電話ともに通じない状態だったため、地元にいる消防団員と
の通信手段はなく、被害状況などの情報は入ってこなかった。

河北新報の記事にも
◎2時57分〜3時29分・児童の父親三條さん、校庭の妻から伝言/とんでもないことになっている
携帯電話のボタンを何度押してもつながらない。北上川下流の石巻市長面に住む三條真一さん(44)は
車で自宅方面に向かいながら、妻早苗さん(48)と高校1年の長男友輔君、大川小3年の次男皓聖(こうせい)君の無事を確かめたくて、やきもきしていた。
 「道路はほとんど地割れしているので気をつけてください」。午後2時57分、友輔君が携帯電話のメールで大川小付近の道路の状況を伝えてくれた。
早苗さんの車で皓聖君のいる学校を目指していたとみられる。
 「大変だ。とんでもないことになっている」。午後3時11分、早苗さんは災害用伝言サービスにメッセージを残していた。
三條さんは「やっとしゃべっているような、震えた声だった。
大川小に到着し、校庭の混乱ぶりを伝えようとしたのではないか」と推し量る。

俺は東北住みだが地震後は津波がくる前から携帯はつながらなかったけどな。