【大阪万博】建設費、450億円増の2300億円 当初比1.8倍の見積もり [クロ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025年開催の大阪・関西万博をめぐり、これまで約1850億円を見込んでいた会場建設費について、主催する日本国際博覧会協会(万博協会)が約450億円多い2300億円程度と見積もっていることがわかった。資材価格や人件費の高騰などが要因。万博協会は、2千億円台を念頭に金額の精査を続けており、今後変動する可能性もある。
複数の関係者が明らかにした。実際に建設費を増額すれば2度目の上ぶれ。協会の見積もり通りなら当初費の1・8倍となる。建設費は国、大阪府市、経済界で3等分して負担することになっており、国民の負担がさらに増すことになる。
建設費の当初想定は約1250億円だったが、暑さ対策の拡充や展示施設の増設などのため、2020年に1850億円に増額。しかし、資材価格の高騰などでさらに増額の検討が必要となり、協会幹部は今年7月、大阪府市や経済界に建設費が上ぶれする見通しを説明していた。
朝日新聞
9/23(土) 19:42配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/733ef750243484e7280e0566bca616e51314e715
パビリオン建設の遅れなどが問題視されている2025年大阪・関西万博をめぐり、日本維新の会の馬場伸幸代表(58)が30日の党会合で「大阪の責任とかそういうことではない」などと発言したとして、SNS上で《無責任だ》《大阪で誘致したくせに》などと批判の声が出ている。
もともと万博開催を望んでいたのは大阪府や維新であり、政府=国はあくまで地元の意向を踏まえて、というスタンスだったわけだ。そして、馬場氏は昨年1月20日の衆院本会議ではこうも言っていた。
「日本維新の会は、地元自治体や経済界などと手を携え、大阪・関西万博の成功に向けて全力で取り組んでいくことをお誓いし、質問を終わります」
>>1
足りない分は全額税金で!
増税メガネが嬉しそうに成り行きを見守ってるとかw 東京オリンピックって、当初の5倍程度になったんだろ? そこまで甘い見積書って何なのか?
役所はやはり無能の塊 今時万博なんかやって誰が盛り上がるんだよ
時代錯誤も甚だしい 箱物で人呼ぼうって発想が昭和
昭和臭クサっwwww
昭和臭クサっwwww もう止めてもらいましょう。今や、維新にとってもお荷物、いい話ではないやろ。、 大阪維新は改革改革と言って医療機関の統廃合や公立病院の医師看護師を大量に切った
結果として人口あたりのコロナの死者数は日本一となった。
カネをケチっておいて、新利権につながる万博、IRと周辺の道路、鉄道整備に巨額の予算を突っ込んでいる。
死者は帰ってこない。 大阪維新は、給料カットで良いです。
外遊の見積は添付して明瞭化します。
万博1,8倍です。
万博間に合いません。
それは駄目だろ 仮に開催すれば10倍以上費用かかって大阪は失われる20年に突入やわ 流石に人件費と資材高騰インフレは政府の責任やろ。
クソ自民党のメガネザルはキチンと対応しろや。 見積通り、予算内で納めないような建設会社がやばいだろ?
二度と使うな! 大阪市に虚偽の見積提示する業者は公表して、二度と参入させるな。 吉村さんがちゃんと予算内で収めようとしてたのに岸田がしゃしゃり出たからこれだよ 最終的に総額一兆円が掛かる予定で、8割中抜きでたけなかぬき君達は大いに肥え太る予定です まずこの土台となる日本国際博覧会大阪パビリオン推進委員会≠ヘ2021年2月16日に設立が発表された。
この時の設立会合として配布された資料の中に、万博のテーマに合致しているとして総合プロデューサーとしてアンジェスの森下竜一を総合プロデューサーとして選任している。但し選任しているものの、その経緯などは事由が記されているだけ明らかにされていない。
「万博は国の事業だ!」は分かるが、同時に開催地はその国と双璧を築く存在である。その開催地の自治体が用意周到に総合プロデューサーに仕立てた人間はしかし、しっかりとテーマに沿った動きを果たした。そして自らが顧問先となっている企業を大阪のパビリオンのスーパープレミアムパートナーに仕立てた。
代理店的な視点で見るとこの万博はこの時点で詰んだ。
本来なら日本国と表裏一体となるべき開催地域の自治体が、この様なワケ分からない地方の会社を持って来た段階で、「オセロの四隅を押さえる金主」である日本を代表する大手スポンサーは完全に引いた。それは代理店にも確認済みである。
曰く「あんなワケ分からない会社が真ん中に居座っているところに、どうやってトヨタやパナソニックや資生堂を座らせるのよ?無理だよ」と吐き捨てる様に言った。 無駄に税金かけて国が強引に嫌がる土建屋集めてしょーもないもん作って終われば壊すんだろ
SDGSもへったくれもねえ 中抜き抜いたらもっと安くなるはず。問題は公金に群がる寄生虫役人 『1+1=3です』
どこかの誰かが、このような事を仰っておられたとします
この見解・意見に対して、『貴方は間違っています。1+1=2です』
このように正解を教えてあげる事は、決して何も悪い事でも間違ったことでもないと思います
『大阪万博は開催すべきではありません』
どこかの誰かが、このような事を仰っておられたとします
この見解・意見に対して、『貴方は間違っています。大阪万博は、開催すべきです』
この意見・反論・行動は、果たして正解なのでしょうか?
そもそも、この問いに対する正解というものは、この世に存在するのでしょうか?
選挙制度や税金の徴収方法や法律に、万人が納得する『正解』というものは、絶対に存在しないと思います
誰かが得をすれば、誰かが損をしてしまう事は、しょうがない事なのです
この国に住む全ての人間の意見が、完全に一致する日がいつか来ると思いますか?
この国に住む全ての国民の方達の意見が、完全に一致する必要なんて無いのです
何事に対しても、人それぞれ考えが違う事は当たり前です
この事自体は、むしろ非常に素晴らしい事だと思います
人はこれを『多様性』と呼ぶでしょう
他者の意見を否定したり、自分の意見を他者に押し付ける必要なんて、一切無いのです 税金や人手というものは、無限に溢れ出てくるもでは決してありません
正解が無いからといって、一人でも反対意見があると『何も決めない・何も変えない』という訳には
いかないはずです
次々と新しい商品やサービスが生みだされ、国際情勢も刻々と変化しております
過去の法律や制度だけでは、対応が出来なくなっています
現に国会では、次々と新しい法律や政策が決定されております
皆様は、国会議員を選出するための選挙制度が、公平平等だと思いますか?
『文句があるなら、お前が総理大臣になれ』
このように仰っていた、お笑い芸人さんがおられました
残念ながら、この国の選挙制度は明らかに不公平です
更に言わせていただくと、どれほど高尚・高潔な志を掲げて立候補をしたところで、国会議員に当選した
瞬間に、その方は既得権益側の富裕層となってしまうのです
残念ながら、綺麗ごとで人は動いてくれないのです
残念ながら、人間という生き物は自分で自分が損をする行動を、決して取らないのです
全国民の意見が一致することなど決して無く、法律や政策に正解など、決して存在しないのです
だからこそ日本は今すぐ、直接民主制を導入すべきなのです
既得権益側の国会議員達に全権を委ねてしまうと、我田引水の法律や制度しか作られません
国政選挙の立候補者が、親族の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか?
政治資金管理団体のお金を、親族の団体に移す際に課税をすべきかどうか?
宗教法人税を導入・徴収すべきかどうか?
政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきかどうか?
札幌五輪を誘致・開催すべきかどうか?
リニアや北海道・四国新幹線を建設すべきかどうか?
親から相続した株や不動産から得る収入に対して、課税強化をすべきかどうか?
富裕層税・超富裕層税を導入すべきかどうか?
大企業の内部留保の現預金分に、課税をすべきかどうか?
消費税還付金を、下請け企業・協賛企業に公平平等に分配をさせる法律を作るべきかどうか?
これらを国民投票で民主的に、公平平等に決めるべきです 直接民主制の話になると、憲法96条を出して来られる方が必ず現れます
今ある憲法や法律や制度が全て正しいと、一体誰が断言できるのでしょうか?
これらは有史以前から存在していた、絶対的な物では無いはずです
時代や人々の意識の変化に応じて、その都度変えていけばいいのです
上記の問いに対して、与党支持とか野党支持、政治的思想が右とか左かなんて、何も関係がありません
最高裁判所の裁判官の国民審査のように、国政選挙の際に有権者の方達に同時に
投票をしてもらえばいいと思います
この方法を採用することによって、直接民主制の投票費用を抑制することが出来るはずです
3年に1回は、必ず参議院議員選挙が実施されるはずです
この間に、解散総選挙が実施されることもあるでしょう
国政選挙の際には、必ず直接民主制の国民投票を同時に実施すべきという法律を作ればいいのです
どういった法律(法案)や政策について、国民投票で決めるべきかどうかも、広く有権者から意見を
募るべきだと思います
今現在でも、各省庁や内閣府では、パブリックコメントを募集していると思います
全ての政策や徴税方法について、直接民主制で決める必要は無いと思います
国政選挙の際に、10個の憲法・法律(法案)・政策の賛否等を直接民主制で決定するだけで、
民意がダイレクトに反映され、この日本は大きく変わることが出来ると思います
これは当たり前の話かもしれませんが、国政選挙にだけ投票する、国民投票は棄権するという
選択も可能にすべきです
更に言わせていただくと、国民投票の10項目の内、5個だけに返答をするという事も可能にすべきです
少なくとも私は、投票棄権者に対する罰則は設けるべきではないと思います 『直接民主制を導入すると、衆愚政治になる』
このようなご主張をされる方が、時々おられるようです
衆愚政治とご指摘をされているのは、今の国会の事を仰っておられるのですよね?
今現在の日本は、少子高齢化に拍車が掛かり貧困格差が拡大して、財政赤字は増加の一途を
辿り、国際的な経済競争からも置いていかれております
少なくとも、一般庶民よりも政治家や官僚の方達の方が政治に関しては、断然お詳しいでしょう
しかし、彼らは聡明さだけではなく狡猾さも、兼ね備えておられるのです
贈収賄事件が発生すると逮捕者が出ますが、政治献金や天下り官僚の受け入れなら合法・・・
私には全く理解が出来ません
呼び方が変わっているだけで、民間企業が政治家や監督官庁出身の元官僚の方達に、お金を渡している
事には何も変わりが無いはずです
これを癒着と呼ばずして、一体どれを癒着と呼ぶのでしょうか?
政治家の皆様方は、文書通信交通滞在費通が国民に批判されたので、これを廃止にされました
実際には、調査研究広報滞在費に名称を変更しただけですが・・・
『一般庶民に国の舵取りを委ねると、無責任な投票をする人間が現れる』
このようなご主張をされる方が、時々おられるようです
某世襲議員の方が、過去に下記のような発言をされておられました
『責任を取ればいいというものではありません』
国政選挙に当選されて、首相にまでなられた方が、このような無責任な発言をされているのです
過去に一度でも失政に対して、責任を取られた政治家の方はいらっしゃるのでしょうか?
そもそも、辞任をすれば、それは責任を取ったという事になるのでしょうか? 『貴方は宗教法人税を、導入・徴収すべきだと思いますか?』
『貴方は札幌五輪を、誘致・開催すべきだと思いますか?』
これらの問いに対して、与党支持とか野党支持、政治的思想が右か左かなんて、何も関係がありません
何とか論点逸らしをしたいのか分かりませんが、そのような事をしても絶対に無駄です
お互い結論ありきで議論をすれば、理屈などいくらでも後から貨車で引っ張ってくることが可能でしょう
そもそも、大の大人が少し人の意見を聞いたくらいで、考えが180度変わるはずが無いのです
今国民投票を実施すれば、どのような結果になるかなんて、幼い子供でも分かるでしょう
大抵の国民の皆様方は、選挙権や被選挙権を獲得した時には、たまたま金とコネのある家に生まれた、
運が良かっただけの方が圧倒的に有利になる、今現在の明らかに不公平な選挙制度が
出来上がっていたはずです
『政治家のレベルが低いのは、選んでいる国民の責任』
このようなご主張をされている方達は、この現状をどのようにお考えでしょうか?
先祖の罪も、今を生きる我々が被るべきなのでしょうか?
自民党の政策全てに対して、NOを突き付けるつもりはありません
かといって、政権交代をすれば必ず輝かしい未来がやってくるとも思えません
どの政党・政治家にも、一長一短があるはずです
そして、その正解というものは一番最初に説明した通り、各個人によって違うと思います
同じ国が同じ時期に、違う政策・徴税方法を実施することなど、絶対に不可能です
何事も個別に、国民が自分の望む通りの政策や徴税方法に、賛否の投票が出来るようにすればいいのです
つまり、直接民主制を導入する以外に、この国をまともにする方法など存在しないのです
納税者全員で決めた事なら、どのような結果になったとしても、国民は納得できるはずです
与野党問わず、既得権益側の国会議員達に全権を委ねた結果が、御覧の惨状なのですから・・・
既得権益側・大企業経営者や富裕層の方達や宗教関係者の皆様方は、直接民主制の導入・
実施自体に、異を唱えていただければいいのです
『折角、親ガチャ・知能ガチャに当たって、たまたま金とコネのある家に生まれてくることが出来たのに、
既得権益を失ってしまうのは嫌だ。増税をされて可処分所得が減るのは嫌だ。今後も税金を
掠め取って優雅な暮らしを続けたい。だから、直接民主制の導入には反対だ。不公平万歳!
親ガチャ万歳!民主主義は悪!』
このように主張していただければいいのです
当然、私は今後も様々な場所で、直接民主制の導入についての訴えを続けます これは当たり前の話ですが、普通の大人は公の場で本音・本心を語りません
そもそも、自分にとって都合の悪いデータや海外の事例を、率先して相手に提示する人間など
この世に存在するはずが無いのです
更に言わせていただくと、他人が本音を語っているかどうかを確かめる術など、この世には存在しません
国民投票が実施された際には、与党支持でも野党支持でも、政治的思想が右でも左でも、
各個人がお好きなように考えながら投票をしていただければいいのです
どのような政治的思想・宗教観・国家観を持った状態で投票をしても、絶対に一人一票です
直接民主制を導入すれば、たままま親ガチャに当たった既得権益側・富裕層の方達も一人一票、
我々一般庶民も一人一票になります
これこそを公平平等な民主主義と呼ぶのです
たまたま金とコネのある家に生まれた人間の
たまたま金とコネのある家に生まれた人間による
たまたま金とコネのある家に生まれた人間のための政治
日本は民主主義でも資本主義でもなく、世襲資本主義国家です
今現在のたまたま運が良かっただけの方達が、選挙で圧倒的に有利になってしまう世襲資本主義・
間接民主制は、どう考えても不公平だと思います
たまたま金とコネのある家に生まれた国会議員達や官僚達・富裕層達は、直接民主制の導入に
絶対に反対されるでしょう
しかし、私は世論・民意が無意味だとは思えませんし、思いたくもありません
議員年金は廃止になりました
年金受給者に対する5000円給付は廃案になりました
国という単位で見ると、水道民営化の流れは止まりました
古くは塩の専売公社や貴族院・華族制度も無くなりました
たまたま金とコネのある家に生まれてこれなかった人達
税金を掠め取っている側でない人達、政府の税金の徴収方法や使い方に疑問をお持ちの方は、
直接民主制の導入に、是非とも賛同していただきたいと思っています 9/24
【大阪】万博建設費、450億円増の2300億円 当初比1.8倍の見積もり★2 [シャチ★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695558993/
9/25
【政治】万博誘致アピールの維新、予算膨張でジレンマ…他党からは「困ったら政府に頼ってきた」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695646892/
【岸田悲報】記者「万博予算1850億に収める筈がどんどん増えてるよ?」吉村はん「増えないと断言しました?😡」逆ギレ [331991555]
https:
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1695627826/1-2
https:
//i.imgur.com/SwCsiA9.jpg
https:
//twitter.com/Shoji_Kaoru/status/1706199374500614527
大阪万博、誰の手柄か責任か 大阪と東京の間に透ける溝
綱渡りの大阪万博(1)
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUF216Y40R20C23A8000000/
「『国が主導』って、万博は政府主催なんだから当たり前やん。なんでこれがニュースになんねん」。8月30日朝の報道を見た大阪府知事の吉村洋文は周囲に語った。
2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の開幕準備が遅れているとして、首相の岸田文雄が関係閣僚に作業の加速を指示すると報じられていた。「政府が大阪府や大阪市の尻拭いをするような印象だ」と周辺は吉村の胸の内を推し量る。
翌31日夕、首相官邸であった...
https://twitter.com/thejimwatkins 2022/10/23
【大阪万博】「大阪パビリオン」建設費上振れ、吉村知事が謝罪 40億円以上増 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1666483700/50-52,237-240,242-247
週刊新潮 2023年8月3日号
https:
//www.shinchosha.co.jp/sp/shukanshincho/backnumber/20230727/
https:
//www.shinchosha.co.jp/images_v2/issue/ad/2860.png
海外パビリオン半減!? 血税1500億円をドブに捨てる
開催危機「大阪“維新”万博」大混迷の“戦犯”
▼スーパーゼネコン「清水建設」会長が告白「間に合うかわからない」
▼国に泣きついた「吉村洋文府知事」の責任は...
-----
海外パビリオン半減!? 血税1500億円をドブに捨てる
開催危機「大阪“維新”万博」大混迷の“戦犯”
もし“世界の国からこんにちは”とならなければ国の威信はガタ落ちである。パビリオンの建設に赤信号が灯り、困惑するゼネコン、慌て始めた府知事。このままでは血税1500億円をドブに捨てることになりかねず……。万博、危うし! その戦犯は一体誰なのか。
7/29
【大阪万博】誘致の実績を誇ってきたのに…吉村府知事が国にヘルプコールで、消える血税は1000億円超の可能性 国がなんとかせえ ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690630221/
フォッフォッフォッ、
万博て、フランス・パリの事務局が主催者で
もしも技術流出やってなかったら
この主催者のほうが原子力空母シャルル・ド・ゴールを
極東へ派遣しかねない。
大阪ていうのは明治以来、
軽工業の繊維産業なんだろ!
ようするにだな、
繊維産業というのは今でいったら
世界最貧国のバングラデシュで盛ん。
兵庫県は軍需産業が主体で、
京都府は先端産業。
兵庫県も、京都府も、
技術流出をされると、それは、困るわな。
迷惑をかけまくることがいつもの朝鮮大阪だよ。
大阪は、異質だよ。
関西ではこのことが超有名だよ。
迷惑をかけまくることがいつもの朝鮮大阪だよ。
大阪は、異質だよ。
関西ではこのことが超有名だよ。
フォッフォッフォッ、
万博て、フランス・パリの事務局が主催者で
もしも技術流出やってなかったら
この主催者のほうが原子力空母シャルル・ド・ゴールを
極東へ派遣しかねない。
大阪ていうのは明治以来、
軽工業の繊維産業なんだろ!
ようするにだな、
繊維産業というのは今でいったら
世界最貧国のバングラデシュで盛ん。
兵庫県は軍需産業が主体で、
京都府は先端産業。
兵庫県も、京都府も、
技術流出をされると、それは、困るわな。
迷惑をかけまくることがいつもの朝鮮大阪だよ。
大阪は、異質だよ。
関西ではこのことが超有名だよ。
迷惑をかけまくることがいつもの朝鮮大阪だよ。
大阪は、異質だよ。
関西ではこのことが超有名だよ。
フォッフォッフォッ、
万博て、フランス・パリの事務局が主催者で
もしも技術流出やってなかったら
この主催者のほうが原子力空母シャルル・ド・ゴールを
極東へ派遣しかねない。
大阪ていうのは明治以来、
軽工業の繊維産業なんだろ!
ようするにだな、
繊維産業というのは今でいったら
世界最貧国のバングラデシュで盛ん。
兵庫県は軍需産業が主体で、
京都府は先端産業。
兵庫県も、京都府も、
技術流出をされると、それは、困るわな。
迷惑をかけまくることがいつもの朝鮮大阪だよ。
大阪は、異質だよ。
関西ではこのことが超有名だよ。
迷惑をかけまくることがいつもの朝鮮大阪だよ。
大阪は、異質だよ。
関西ではこのことが超有名だよ。
フォッフォッフォッ、
もしも愛知で万博やってなかったら、
世界中がEV に気づくことも
無かったろうにね。
EV によって、日本の自動車産業崩壊か
フォッフォッフォッ、
もしも愛知で万博やってなかったら、
世界中がEV に気づくことも
無かったろうにね。
EV によって、日本の自動車産業崩壊か
フォッフォッフォッ、
もしも愛知で万博やってなかったら、
世界中がEV に気づくことも
無かったろうにね。
EV によって、日本の自動車産業崩壊か
9/27
【芸能】西川のりお「今の日本で万国博覧会は必要ない。維新の人らは“大阪の自民党”みたいになってる」 [あかみ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695784554/
9/27
【ジャニーズ】ひろゆき「ジャニーズ番組作られなくなる」「『うちのCM、こんな番組で流せない』となる」 [ヴァイヴァー★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1695777275/
9/29
「大阪・関西万博」は大失敗して税金の無駄遣いに終わるが、誰も責任を取らないだろう [バイト歴50年★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695947078/ 2023/09/02
【大阪万博・IR】膨らむ負担 インフラ整備費約3400億円→約7500億円に 維新政治「無駄なくす」のかけ声どこへ [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1693638910/
9/7
危険すぎる大阪カジノの予定地 夢洲「大規模地盤沈下」なら税金投入で大阪市は“無間地獄”の恐れ [請安息吧★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1694085582/6- ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています