【岸田翔太郎氏】たった8ヵ月で秘書官をクビ…実績ほぼナシ 官邸関係者「とくに大きな仕事をしているという印象は薄い」 [クロ★]
5月29日、岸田文雄首相(65)の長男である翔太郎氏(32)が首相秘書官を辞職すると政府が発表。24日に「文春オンライン」が、首相公邸で昨年末、親族らと共に忘年会を開催していたことを報じ、問題視されていた翔太郎氏。岸田首相は29日、首相官邸で「昨年の行動が公的な立場である政務秘書官として不適切であり、けじめをつけるために交代させることとした」と記者団に説明した。
翔太郎氏が秘書官に就任したのは今から8ヵ月前、’22年10月のこと。その“大抜擢”は、当初から波紋を呼んでいた。
「’22年7月、安倍晋三元首相(享年67)の銃撃事件があり、岸田総理は強引なプロセスで元総理の国葬を決定しました。モリカケ騒動や旧統一教会との繋がりなど数々の問題を指摘されていた元首相の国葬に総額16億円超の税金が使われることとなり、世論の反発はさらに強まりました。
そうして岸田政権の不支持率が支持率を上回るなか、総理は翔太郎氏を秘書官に起用することに。翔太郎氏に経験を積ませることで、地元・広島1区の後継者として育てたいという狙いが総理にはあったそうですが、まるで世襲制のようなやり方に支持率はさらに下降。そして、総理も翔太郎氏も世論の厳しい視線に晒されることとなりました」(全国紙記者)
初めから苦境に立つこととなった翔太郎氏は、さぞ気合を入れて仕事に打ち込むかと思いきやーー。就任以降も岸田首相の足を引っ張った。まず1月25日、『デイリー新潮』によって海外に訪問した際、公用車で観光地を巡っていたと報じられた。岸田首相とともに1月9日から欧米5ヵ国を外遊した翔太郎氏だったが、訪問先のフランスやイギリスの大使館に要請し、公用車を使って観光名所などを訪問したという。
「岸田総理は’22年12月、防衛費を大幅に増やすため財源約1兆円を増税で賄うと表明したばかりでした。国会でも『個人、法人への影響については最大限配慮する仕組みにする』とした上で、『法人税のご負担をお願いすることとしております』と増税を明言していたため翔太郎氏が公用車で海外の観光地を巡っていたという報道に『税金で海外旅行に行っているのか』と怒りの声がネットで相次ぎました」(前出・全国紙記者)
官邸関係者は「とくに大きな仕事をしているという印象は薄い」とコメント
そして今回、忘年会騒動が報じられた翔太郎氏。政権内部の評判も、あまり芳しいものではなかったようだ。’22年12月、ある官邸関係者は本誌に「明るくて人懐っこく、話しぶりもしっかりとしているという印象があります。ほかの秘書官より早く出勤して、さまざまな雑務をこなしているようですよ」と前置きしつつ、こう明かしていた。
「しかし、首相秘書官とは通常、議員事務所のベテラン秘書や、官庁から“脂の乗った”エース級の官僚が出向して就くポストです。官庁から来る秘書官の場合は、お付きの職員もいっしょに官庁から送り込まれてきます。また現在の首席秘書官である嶋田隆さんは、経産事務次官を務めており、霞が関の酸いも甘いも知悉したベテランの官僚です。
官邸と各官庁との折衝は嶋田さんを筆頭に官庁から来た秘書官で回しており、翔太郎さんができることはほぼありません。いちおう政務担当ということで、岸田総理の政治日程や与党など関係各所の連絡調整役を担うということになってはいますが、もともと政務担当秘書官は嶋田さんがやっており、翔太郎さんの着任で嶋田さんが政務担当から外れたわけではありません。
いつも秘書官室の自席で、真剣そうな表情でPCに向き合って仕事をしている姿を見かけます。でも、とくに大きな仕事をしているという印象は薄いですね。彼に職員がついているわけでもありませんし、権限があるわけでもないので、無理もないのですが……」
岸田首相の足枷となり、仕事でも大きな成果を残せなかった翔太郎氏。たった8ヵ月の秘書官生活の結果は、父親の顔に泥を塗っただけだったーー。
女性自身
5/30(火) 11:02
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b0ee18c02ad75fd7714f49ef4a656c140ea2b62 >真剣そうな表情でPCに向き合って仕事をしている姿
次の外遊でのお土産を何にしようか調査してとんだろ
立派な公務です 組閣ごっこに階段で寝そべってアイス
岸田家の親戚はろくでもない連中しかいないな コレといい、珍次郎といい、二世がどれだけ使えないか、世襲がどれほど無意味か、国民に知らせてくれてるやん。 そら碌な経験も無い縁故ポストのボンボン2世が自分だけの力で何かを成すのは無理だろw
問題は名目だけでもそれなりの実績を作れなかった事だな
自信過剰か我が強すぎて親の手引きすら受け入れなかったか、別の問題で補佐や支援する奴にすら見放されたか
無能でも人たらしなら政治家としては安泰だろうが… 今まで秘書やってたわけでもないド新人のコネ人事だろ
役に立つわけがない
岸田曰く有能な人材探したら偶々息子だったらしいが だいたい出来損ないの一味は権力に執着して腐っていくもの コネじゃないぞ
岸田側からお願いしたんじゃなく優秀だからって推薦あったんだよ
文句あるなら推薦したやつに言え いっぱい楽しませてくれたのに
いなくなっちゃうの? >>1
ほぼ?
有りの実績無いだろ
実績全く無しが正しい ▼先進国で、「コロナウイルスが通過する無意味なマスク」と
「臨床試験をやっていない危険なワクチン」を義務化・強要
しているのは日本だけだ。
先進国は【無意味・無効果・害悪】が分かった時点で
ただちに義務化・強要を解除した。【もう1年以上、前のことだ】
岸田文雄は危険なマスク・ワクチンによる健康傷害・生活妨害
・経済破壊で国民に暴力を振るい続けている。
岸田は、日本から出て行け。外道が。
▼岸田に人間として欠陥があることがまだ分からないのか ▼天皇陛下をはじめとして国民は、そして子どもたちさえも
【コロナウイルスが通過する無意味なマスク】を着用して、
コロナ感染拡大防止に努めている。
それに比べ、岸田をはじめとして、国会議員はマスクを着用していない。
天皇陛下(=国民)に対して、何だ その【不遜】な態度は!
▼国会議員は国民に従え 実績は言えないことなのか?
岸田の言動をマスコミに漏れ出なくなったのは息子が秘書官になってから。
それ以前は周囲で仕事をしてる人間とわかる言動が漏れ出てた。
あれ、秘書が漏らしてたんでしょ?
息子投入はその対策だったと思うが。 いや、どこの世界でも入社一年目のぺーぺーにでかい仕事なんてさせんだろ。
この記事には悪意があるな。 東京新聞 5月31日の記事
>同姓婚 制度なし『違憲』 『婚姻の自由』違反『初判断』
▼憲法 第二十四条
婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を
有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。
同性愛者を【両性】ということはできない。不当判決だ。
▼婚姻制度は、生まれてくる子どもを法的に保護するためにある。
婚姻制度がなければ、生まれてくる子どもはどこの馬の骨か
分からなくなるのだ。
同性愛者に子どもが生まれることはない。だから婚姻制度は必要ない。
意味もない。
▼同性愛者は、ブスやハゲと同じ普通の日本人だ。
それを「特殊な日本人」に仕立てあげる【人種差別】はやめろ。 ▼自分は不幸であると思っている同性愛者は、【政治や社会を利用して】
自らの不幸を克服しようとするな。
利用された側の国民は、法体系を根底から覆され、社会秩序は転覆され、
混乱し、迷惑を受けるのだ。
▼そして同性愛者が全員、婚姻を求めているとする根拠も理由もない。
一部の同性愛者をもって全部であるとする詭弁はやめろ。
▼立憲民主党、共産党、朝日新聞と中日東京新聞、日経新聞は、
ありもしない空論のデマによる扇動はやめろ。
【コロナ詐欺】でたくさんだ。
▼そして、仮に同性婚が成立したとして、同姓婚者に待ち受けているのは
バラ色の社会ではない。わがままで社会秩序を転覆したものとして
社会による【過酷な異人種扱い】が待っているのだ。
▼【違憲・同性婚】の主張を続けている泉と志位は、「ウイルスの通過する
無意味なマスク」を着用していない。
天皇陛下(=国民)に対して、何だ その【不遜】な態度は! あめふり
https://www.youtube.com/watch?v=O6xq62tP9HY
憲法 無っ視 無っ視 共産党
天皇・自衛隊 否定してえ
ピッチピッチ チャップチャップ ランランラン 共産党は、共産主義政策=LGBT法案/夫婦別姓/同性婚/ジェンダー平等
を推進していることが国民の反発を買っていることが分からないのか。
な 統一地方選で何人議員数を減らしたのだ。
立憲民主党など、政党支持率は維新に抜かれているじゃねえか。
ばああああかめえ
wwww 第二次安倍政権以降、国民の実質所得が前年を上回ったことは一度もない。
政府・自民党/公明党とNHKと新聞テレビによる【コロナ詐欺】で
国民の暮らしと経済は破壊された。
▼国民は貧困化した。
▼上記のようにして、日本は自民党政治によって沈んできた。
現状延長ではこれからも沈んでいく。
▼現下の日本の危機を回避するために、やるべきことはすでに明らかだ。
(1)逆賊=創価・尾身茂による政府分科会の解消
(2)内閣総辞職
(3)自民党による違憲・公明党との連立政権破棄 以前まで、中国は一人っ子政策をやっていた。
二人以上、子どもが生まれると巨額の罰金を取られた。
政府が男女を利用して【子どもを人工的に生産する】と言う点において
これは、岸田と政府/自民党がやっている違憲・少子化対策と同じだ。
=共産主義
な 諸君 岸田と自民党の本質が分かっただろ。 アメリカで保守とリベラルの2大政党制だから
日本も保守とリベラルだとして日本に持ち込んだやつが
馬鹿なのだ。
アメリカの保守というのは
キリスト教の教義(聖書)に対する保守であり
キリスト教の教義(聖書)に対するリベラル(自由)なのだ。
ゴッドのいない日本で何がリベラルだ。
リベラルと自称している連中は全部【社会主義者】だ。
事実、主張していることは社会主義じゃねえか。
リベラルと名乗ることで社会主義の臭さ・ダサさを消臭したのだ。
枝野や菅直人や辻元や福山や長妻や蓮舫だと言えば分かるだろ。
便所クセだろ。
そして
日本で保守と名乗っているのは
天皇を頂点として崇め教育勅語による国家建設を目指す勢力のことを言う。
その最大勢力が日本会議だ。
日本人の生き方・暮らし方・働き方の保守ではないのだ。
どちらもインチキだ。
片方はただの左翼でありもう片方はただの右翼だ。
日本が必要としているのは無党派が支持する
●自由・民主・人道の政党だ。
●国民主権の政党だ。 広島県の人間の能力はこんなもんでしょ
最近選挙でも豪快に金ばら撒いてるし
時代遅れなんだよアソコは
鎖国してんのってレベルでしょ 親父の国益既存ムーブと血税大バラマキに
比べりゃかわいいもんよ。 無能なんだから首相の付き人から始めたらどうだ?
そのくらいなら流石に出来るだろう 悪目立ちする行動だけ控えていれば良かったのに
その判断ができないもんかね >>21
だからそもそもド新人就かせるポストじゃねえって言ってんだろ
擁護になってねえぞ >>11
手揉みしながら推薦する取り巻きの姿が見えるなw サミットで上がった支持率下げたくてマスゴミ関係者必死だな パパの腰巾着してれば毎月高額報酬貰えるし権力利用してやりたい放題遊べるもんな 楽な人生やなぁ
これからも親のコネで生きていくんやろ >>21
こういう政権擁護ってバイトでやってんの?
いくら貰えるん 他の道ではぱっとしない息子さんを総理がなんとか自分の傍において
社会勉強をさせようとしたけど、失敗したのかな。 >>11
仲間内からのやらせじゃよ
そんなのもわからんのか もう政治家なるの諦めろ
菅や二階の息子より経歴だけ立派でも中身はよりよりひどすぎ ●岸田翔太郎氏に対して、国民は、総懺悔する必要がある
首相官邸のホームページには
総理が執務をする「官邸」に対して、総理の日常生活を行う住まいを「公邸」と呼んでいます。
www.kantei.go.jp/jp/guide/guide04.html
と書いてあり、
公邸は、基本的には公的な場所ではないのですが、
文春は、写真撮影した階段は組閣の際の記念撮影が行われるから「公的な場所」
だと主張し、息子を批判した。
しかし、同じく、首相官邸のホームページによると
組閣時などの記念撮影は、旧官邸では西階段で行われていましたが、
平成14年9月30日の現官邸で初の組閣以降は、2階から3階へつながる
階段で行われています。
www.kantei.go.jp/jp/guide/guide01.html
と書いてあり、現在は、公邸(旧官邸)の西階段では組閣の際の写真撮影は
行われておらず、新官邸の2階から3階へつながる階段で写真撮影しているのだから、
問題の写真の階段が「公的な場所」だという文春の主張には無理がある。
※現在の公邸は、226事件の幽霊が出ると噂された旧公邸を壊したうえで、
旧官邸を挽き家で場所を動かして、改築の上、総理の日常生活を行う住まいとして
使っている。新しい官邸は平成14年に新築。
従って、岸田翔太郎氏に対して、国民は、総懺悔する必要がある。 ●岸田翔太郎氏に対して、国民は、総懺悔する必要がある
首相官邸のホームページによると
組閣時などの記念撮影は、旧官邸では西階段で行われていましたが、
平成14年9月30日の現官邸で初の組閣以降は、2階から3階へつながる
階段で行われています。
www.kantei.go.jp/jp/guide/guide01.html
と書いてあり、現在は、公邸(旧官邸)の西階段では組閣の際の写真撮影は
行われておらず、新官邸の2階から3階へつながる階段で写真撮影している
従って、岸田翔太郎氏に対して、国民は、総懺悔する必要がある。 秘書官の大きな仕事ってなに?
前任の秘書官の実績は? >>48
福田赳夫首相の秘書官は、長男の福田康夫(後の首相)
福田康夫首相の秘書官は、長男の福田達夫(現衆議院議員)
福田家の場合は、2代続いて、長男が秘書官。
誰も公私混同なんて言わなかったwww 単なる税金泥棒だっただけ
次はコネでどこに入れるんだ
三井物産かw
こんなふざけた奴を受ける会社があったら見てみたい >>50
今は、一般私人だから、税金泥棒というのは名誉毀損。
バカウヨ。いい気になっているなよ。マヌケ。 SNS担当秘書官だろ
十分に身をもって啓蒙したと思うぞ 秘書官って跡継ぎの場合支援者等への顔繋ぎが仕事だから目立つ実績なんて必要ない >>52
6/1に在籍していたらボーナス貰えるから
今日までは秘書官だ これが理由で解散なくなったんだったら 立憲は 翔太郎に
感謝状おくろう ついでに公明党も これは母親がおかしいの?
それとも岸田総理がおかしいの?
息子を甘やかしすぎて自民党のイメージ、最悪 >>59
朝一に辞令が出るから挨拶して帰るだけやでー ボーナス貰って辞めるのは税金泥棒だろ
日本国民全員そう言っている
民放のニュースでも放送してたし
ヤフーニュースなどあちこちに書かれている
コイツら全員名誉毀損なのかw >>47
そうかね?
民間の賃貸物件だって金出して借りても制限を受ける。
例えば、分譲マンションなんてベランダで布団干し禁止の賃貸物件もあるし。
きれいな建物に布団ピラピラだと景観をの美観を損ねて価値が下がるかららしい。
分譲物件でも賃貸されてても、これくらい制限を受ける。
公邸もお借りしてる物件なんだから何でもありじゃない。
階段みたいな重要な場所は国民は神聖な場所ととらえてるわけですから。
納得できないなら大臣の撮影は別の場所でやれば。 しかし失礼すぎる記事だな。
お土産を買うという大仕事やったじゃん >>55
それは国家公務員たる政務担当首相秘書官の仕事じゃねえよバーカ ▼渡辺恒雄と読売新聞は、国民を貧困化させた【違憲・財政赤字拡大主義】を撤回しろ。
▼【岸田と自民党は、「違憲/22年度・29兆円第二次補正財政赤字予算」
に続く「違憲/23年度・45兆円財政赤字予算」を撤回しろ 【岸田は『国民主権・日本国憲法』を無視し、否定し、違反した。日本から出て行け】
『大増税と大インフレ』への全力疾走 by 日本のシロアリ・岸田と自民党
▼岸田による財政赤字の垂れ流し
→政府の借金の増
→将来の増税
→国民の貧困化
▼岸田による財政赤字の垂れ流し
→日銀の無制限国債買い入れ(財政ファイナンス)
→日本のゼロ金利維持
→日米金利差の放置
→円安物価高(悪性インフレ)
→国民の貧困化
※防衛費の倍増・少子化対策費の倍増=財政赤字の拡大の行き着く先は増税だ。
※岸田と自民党は、「違憲/22年度・29兆円第二次補正予算」
に続く「違憲/23年度・45兆円財政赤字予算」を撤回しろ。
※NHKと新聞テレビは、上記、岸田と自民党を正義・正当化する
【洗脳報道=恐怖政治】はやめろ。 ▼円安物価高、電気料金引き上げの原因は
岸田と自民党による【巨額の財政赤字】だ。国民は貧困化した。
その当の本人が血税をばらまいて円安物価高対策をやる。
壮大なマッチポンプだ。
な 岸田と自民党 どんだけ変態だ おまえら! ▼平成25年1月22日、黒田と日銀は、安倍による「政府・日本銀行の共同声明」によって、
政府の支配下に置かれた
植田は、黒田のクローンだ。
現下の日銀は、政府の発行する新規国債を無制限に買い取るために
【札を刷る印刷会社】に過ぎない。 それでは みなさん ご一緒に/要するに
なかよし小道
https://www.youtube.com/watch?v=H31n_lDrrEM
仲良し小道は N・H・K
読売新聞の みよちゃんと
国民だまして 元気よく
ニッポン 沈んで 行きました そんな目立って成果上げてる秘書官いるか?
たいていの世襲議員も秘書経験してる
翔太郎が特別バカだったってだけやろ 13 Ψ sage New! 2023/05/30(火) 19:55:04.23 ID:QX6fgc4w
首相官邸のホームページには
総理が執務をする「官邸」に対して、総理の日常生活を行う住まいを「公邸」と呼んでいます。
ttps://www.kantei.go.jp/jp/guide/guide04.html
と書いてあり、
公邸は、基本的には公的な場所ではないのですが、
文春は、階段で組閣の際の記念撮影が行われるから「公的な場所」だと
主張し、息子を批判した。
しかし、同じく、首相官邸のホームページによると
組閣時などの記念撮影は、旧官邸では西階段で行われていましたが、
平成14年9月30日の現官邸で初の組閣以降は、2階から3階へつながる
階段で行われています。
ttps://www.kantei.go.jp/jp/guide/guide01.html
と書いてあり、現在は、公邸(旧官邸)の西階段では組閣の際の写真撮影は
行われていないので、問題の写真の階段が「公的な場所」だという文春の
主張には無理がある。
※現在の公邸は、旧官邸を挽き家で場所を動かして、改築の上
総理の日常生活を行う住まいとして使っている。
従って、岸田翔太郎氏に対して、総懺悔する必要がある。 公費で省庁も美味しい思いをしてそうだと
国民に疑惑の目を向けさせたぐらいしか
功績はないなw >>80
官邸は税金で建てられた
公僕からは逃れられんよ
衝立で公私別けようが官邸は官邸 裏では敵国を探りつつ外交が有利になるような工作を秘密裏にやってたかもしれんだろ 翔ちゃんの努力のお陰で社会保障費の増税が決まったのに?
LGBT批判した秘書官の場合は国益に適う正論を言ったのに即更迭したくせに、
バカ息子には大甘な超絶バカ親父が!(怒り)
23.5.31 岩田明子
www.zakzak.co.jp/article/20230531-H3FFNQSAQJN2ZB4NNHPAZHVFRY/
セキュリティにおける由々しき事態。
首相公邸は、居住スペースと、海外要人らを迎える「オフィシャルゾーン」に分かれている。
2つのゾーンの行来はセキュリティ解除が必要。
その権限は、首相と政務秘書官、警察出身の秘書官の3人に限定されている。
またオフィシャルゾーンの通行証を持っているのは、首相と首相SP、そして首相秘書官のみ。
翔太郎は権限と大きな責任を持つのに、首相公務と無関係な人達を招き入れた。
さらに撮影された写真が流出したことは、有事における首相の居場所や退避スペースといった情報のヒントを、テロリストや敵対国に与えかねない危険をはらんでいる。
これからどうすんのよ
無職として生きていくの?
それとも元の商社に頭を下げて再就職させてもらうの? >>92
ところがどっこい総理のご子息なら在籍してくれるだけでいいと引く手あまたの日本だろ
もうジャパンじゃなくてチンパン 内部関係者が喋るわけないからほぼ100ガセなんだろうが今回派おもろい展開期待する 政務秘書だからなぁ
これからは選挙事務所職員、個人秘書になるのかな? 例の階段で、寝そべってアイスを食べたり、パジャマ来て記念撮影したくなる素人さん続出。
それを首相一家が住む個人の家だから権限内の正常なふるまいだと擁護する人もいる。
そもそも、首相個人の家の階段でなんで就任した大臣らが記念撮影するの?
ばれないだけで、岸田家以外でも同じことをやってるだろうに。
逆に、なんで他人様の自宅で大臣が記念写真をとって公開するのと疑問になる。
この際、官邸か民間人が記念撮影できるような場所に変更したらいいのに。
国民に政治への関心を持ってもらう機会の場にするとか、適当な理由付けをして。
首相や大臣らの公私混同の場を回避するために。