X



【税を追う】F35大量調達が発端 自動車関税と引き換え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロ ★垢版2019/01/04(金) 13:48:51.59ID:CAP_USER9
 二〇一八年十二月十四日、首相官邸。十一月から八回の会合を開いて次期防衛大綱を議論してきた与党ワーキングチーム(WT)座長の小野寺五典前防衛相から安倍晋三首相に、一通の確認書が手渡された。

 いずも型護衛艦の改修について自民・公明両党は、戦闘機を常時搭載しないことなどから、憲法で保有が認められない攻撃型空母に当たらないと結論づけた。安倍首相は「しっかり守って運用する」と応じた。

 前日、衆院議員会館の会議室。WTの会合後、座長代理の佐藤茂樹・公明党安全保障部会長は記者団の前で胸を張った。「他国に脅威を与えないためにも、甲板上に常に戦闘機が装備されている絵柄はよくない。必要な時に離着陸するという運用は専守防衛を表すのに大事な要素だ」

 呼称も多用途運用母艦は「空母」を連想するとして多用途運用護衛艦で合意した。さらに新中期防では従来通り「多機能の護衛艦」を使った。世論を気にして変更を避けたのだった。

 中谷元・元防衛相は「相手の国に破滅的な打撃を与えるような攻撃型空母は憲法上持ち得ないのが前提。攻撃型でないことを担保するために多用途運用護衛艦に落ち着いた」と話す。

 海上自衛隊の長年の悲願とされてきた空母。だが、防衛省のある幹部は「海上自衛隊にもろ手を挙げて喜んでいるという雰囲気はない」と話す。「南西諸島で作戦を行うためには有用だろうが、いずもは本来、対潜水艦用の艦船。戦闘機の運用で、対潜能力が落ちては全く意味がない。海自内には航空自衛隊がいずもを使うことへの抵抗もある」

 では、なぜ政府は空母化にこだわったのか。別の幹部は、米国製のSTOVL(ストーブル)戦闘機F35Bの導入が始まりだったと証言する。

 政府は昨年十二月、旧型で古くなった九十九機のF15の代わりに今後、F35AとF35Bの計百五機を順次購入すると決めた。総額一兆二千億円。背景には兵器売り込みで対日貿易赤字を減らそうとするトランプ米大統領の圧力がのぞく。

 トランプ氏は昨年五月、自動車の関税引き上げの検討を発表しており、経済産業省の幹部は「あれ以来、『自動車の関税を上げさせない』は安倍政権の至上命題になった」と話す。

 防衛省の幹部は「トランプ氏に手土産を持たせないと、何を言ってくるか分からないと政府は常に考えている。そもそもF15の後継機をどうするかの検討があり、官邸も防衛省も取引的に見せられる道を模索していた。それでF35の百機購入になった」と明かす。

 「百機買うならA型だけでなく、違うタイプの攻撃力もあった方がいいという流れになった。STOVL機のB型は船に載せないと意味がない。それで一度は立ち消えになった空母化の話が出てきた」と話した。

 首相が議長を務め、国防や外交上の重大政策を議論する国家安全保障会議(NSC)。実動部隊の国家安全保障局の幹部は「F35百機を調達する結果として、貿易不均衡の是正と日米安保体制へのアピールという側面はある」と話し、米国への配慮を認めた。

 伊藤俊幸・元海上自衛隊呉地方総監は「自衛隊の現場からでなく政治のトップダウンで決まったという印象だ。尖閣諸島が念頭にあるのだろうが、守れる体勢は整っている。いずもを使って何をするのかという作戦思想が作られないうちに(空母化が)降ってきた感じだ」と疑問を呈した。

 元海将も「必要性を正面から議論せず、机上の空論で決まった」と批判する。通商や外交を巡る官邸の思惑がからんで浮上したいずもの「空母化」。日本が再び軍拡競争の道を突き進む恐れは十分ある。(鷲野史彦、原昌志、中沢誠、望月衣塑子、上野実輝彦、藤川大樹)

東京新聞
2019年1月4日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201901/CK2019010402000105.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201901/images/PK2019010402100049_size0.jpg
0002あなたの1票は無駄になりました垢版2019/01/04(金) 13:54:51.70ID:jm82fpft0
いいんだ、日本のはなんでも護衛艦だから。
0003あなたの1票は無駄になりました垢版2019/01/04(金) 13:54:58.79ID:XYM/8K8g0
東京新聞では信憑性ゼロ
0004あなたの1票は無駄になりました垢版2019/01/04(金) 13:56:56.13ID:PbTv6kOJ0
日本にとっては美味しい取引じゃない?
0005あなたの1票は無駄になりました垢版2019/01/04(金) 13:59:22.78ID:5bIwtGCf0
そうはい関税〜
0006あなたの1票は無駄になりました垢版2019/01/04(金) 14:01:37.95ID:F9aw9K7M0
東京新聞が批判めいたこと書いてるってことは日本人にとって良いって事
0007あなたの1票は無駄になりました垢版2019/01/04(金) 14:03:20.65ID:ZhTk0X8N0
トンキン新聞だろ? HAHAHAw
0008あなたの1票は無駄になりました垢版2019/01/04(金) 14:03:34.76ID:5bIwtGCf0
日本にとっての外道大統領は最近ではクリントン
0009あなたの1票は無駄になりました垢版2019/01/04(金) 14:04:23.35ID:Uik6s6hx0
「日本が再び軍拡競争の道を突き進む恐れは十分ある」
どうしてもそこにもっていきたい気持ちがあふれてる記事だなw
0010あなたの1票は無駄になりました垢版2019/01/04(金) 14:10:07.48ID:CoH+2cOP0
どこが外交の安倍?無能じゃん
0012あなたの1票は無駄になりました垢版2019/01/04(金) 14:16:33.43ID:khtBA1LN0
文責に一人入るだけで文全体の信ぴょう性が揺らぐなんて事があるんですね
0013あなたの1票は無駄になりました垢版2019/01/04(金) 14:17:22.39ID:7LomFMWy0
>>1
>(鷲野史彦、原昌志、中沢誠、望月衣塑子、上野実輝彦、藤川大樹)
>望月衣塑子

なにこれwww
0014あなたの1票は無駄になりました垢版2019/01/04(金) 14:22:37.18ID:XYM/8K8g0
F15や16の後継機が35しか無い
米軍でも海軍は兎も角、空軍は35以外に選択肢が無い
空自が選ぶのは当然過ぎる
恐らくあと百機以上は発注するだろう
15が残り100機、35が250機以上となると思われる
(15よりF2の方が先に引退しそうだ。FRPを主翼に採用した事が裏目に出た模様)
0015あなたの1票は無駄になりました垢版2019/01/04(金) 14:23:08.42ID:k0AwthV+0
円高容認で安い買い物でした、 とか言う落ちなんだろうな
TPPも円高で予想外に物価の値下がり効果
それでも個人消費は増えなかった、結果、消費税の増税、無期限見送り
0016あなたの1票は無駄になりました垢版2019/01/04(金) 14:26:50.19ID:w6Jyv0270
>>9
まるで外国人のセリフに聞こえる
0017あなたの1票は無駄になりました垢版2019/01/04(金) 14:27:32.25ID:WwhFziZi0
年世代の戦闘機で中国から国土を守れっての?正気?
0018あなたの1票は無駄になりました垢版2019/01/04(金) 14:28:56.79ID:0AeQCwm70
これはwin-winだな。
F35が安価で調達出来たのは大きい。

しかし東京新聞よ、悔しいのうww
0019あなたの1票は無駄になりました垢版2019/01/04(金) 14:29:34.48ID:gwT1tDh30
なーんだ
妄想売国東京新聞か
読む気もせんな
0020あなたの1票は無駄になりました垢版2019/01/04(金) 14:37:04.48ID:mnGNCrT80
現場の状況を考慮しない素人采配で使えないご立派装備を乱発
日本の自衛隊も韓国軍同様のハリボテ化してきた
0021あなたの1票は無駄になりました垢版2019/01/04(金) 14:38:50.50ID:fdXuNFKr0
F-35購入は前から決まってたことだろ。F-4とかF-15Pre使い続けるのか?すごい人命軽視だな

ソビエトロシアの戦闘機開発史ではSTOVL/VTOLに強い関心を持ってることが分かる
現実主義的な彼らは初期段階で大半の飛行場が攻撃で使えなくなる事を想定をしてる
先制攻撃を受ける専守防衛とSTOVL/VTOLは非常に相性が良い組み合わせだと思うがな
0022あなたの1票は無駄になりました垢版2019/01/04(金) 14:39:54.23ID:ZXGmvZbp0
軍拡競争なんて技術経済競争に含まれているんだろ。
だから軍拡なんて夢にもしてないよ今の政府は。
土人化競争なら今の内閣得意だぞ。
0023あなたの1票は無駄になりました垢版2019/01/04(金) 14:41:00.17ID:XYM/8K8g0
機体が米国製で百億円
部品や整備で百億円と言う所か?
二百五十機で五兆円、三十年稼働として年に千七百億円
意外に安い買い物では無いかな?
対抗馬は当分出ないだろう
0024あなたの1票は無駄になりました垢版2019/01/04(金) 14:49:09.08ID:J4m2U3EQ0
日本の自動車産業が払う関税と航空機の価格、差し引きでどちらが得かというだけでいいと思うが?
0026あなたの1票は無駄になりました垢版2019/01/04(金) 15:07:11.64ID:nLyrje/d0
>甲板上に常に戦闘機が装備されている絵柄はよくない。必要な時に離着陸するという運用は専守防衛を表すのに大事な要素だ」

運用開始したら、毎日離着陸の訓練するんだから
甲板上に常に戦闘機が装備されている絵柄になるだろ?

それとも訓練用にタンカーでも改造した船でも作るの?
0027あなたの1票は無駄になりました垢版2019/01/04(金) 15:10:02.13ID:ttluwrn+0
日本の軍事力が上がって、ぼったくられてないならいい

それはそうと、ミサイル開発したら? ロシア凄いの作ったじゃんか
0028あなたの1票は無駄になりました垢版2019/01/04(金) 15:12:44.01ID:xIuoDbuz0
高出力レーザー兵器でも開発した方が効率いいと思うんだが
0029あなたの1票は無駄になりました垢版2019/01/04(金) 15:16:43.12ID:D+q2Awe70
純軍事的にと言う事ならともかく
米から貿易問題と引き換えに大量に軍需品を購入ということなら
コスト面を含めて問題が出てくるかも
0030あなたの1票は無駄になりました垢版2019/01/04(金) 15:22:50.13ID:LBfO3Ltj0
>>3
都合悪いことは記事の信頼性を攻撃することでマスキングします
0031あなたの1票は無駄になりました垢版2019/01/04(金) 15:23:43.40ID:LBfO3Ltj0
>>5
年寄りだってわかるからやめなよ
いまどき受けないし
0032あなたの1票は無駄になりました垢版2019/01/04(金) 15:58:03.04ID:NbSBHLQd0
別に豊田が守れるなら日本国くらい潰れても平気じゃん
0033あなたの1票は無駄になりました垢版2019/01/04(金) 16:05:12.34ID:iRWWPsYM0
>>14
F2の引退が近く後継機が必用なのは、
直接的には、元々数が多くなかった機数が
東日本大震災で多くが水没破壊され更に減って、
残存機の運用負荷が増してる事が大きい

しかし遠因として、F2の追加増産計画があったのを、
石破が防衛相のときにF35調達費用捻出を理由に潰したため
あのときに、F2を追加調達していれば、まだ幾らの余裕があった

大震災の結果に政治責任追及はできないが、
それでも予備機不足については結果責任を負うべき
0034あなたの1票は無駄になりました垢版2019/01/04(金) 16:14:12.69ID:80j4TLFF0
>>27
正直、F22でこの値段とかなら素直に喜べるんだけどな。
F35の性能的に、「9条改正大前提だろこれ」ってことでサヨが批判してるのかも。
0036あなたの1票は無駄になりました垢版2019/01/04(金) 17:38:27.30ID:/1Xh+I6v0
この記事が本当であっても、安倍総理の判断は正しいだろう。
0037あなたの1票は無駄になりました垢版2019/01/04(金) 19:16:37.41ID:cZptUlbc0
空母化最大の疑問は、
「本当に海上自衛隊が、戦闘機を持つのか?」
ってことなんだが、
まともに検討された気配が無いんだよな。
マスコミがその点を理解してないので、報道の焦点になってないってだけ?

現状、海上保安庁の固定翼機って救難飛行艇か偵察機くらいなもんなんだが、
海上自衛隊が、独自に戦闘機乗りを養成して独自運用できるのか?
0039あなたの1票は無駄になりました垢版2019/01/05(土) 12:52:01.06ID:Tzfnurdq0
【国から出たら罰金】「出国税」7日から徴収へ 1人千円、外国人の訪日促進に活用
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546529145/1

1 名前:ガーディス ★[] 投稿日:2019/01/04(金) 00:25:45.46 ID:CAP_USER9
2019年1月3日 16時25分
日本からの出国者に1人千円を課す国際観光旅客税(出国税)の徴収が7日に始まる。政府は2019年度に500億円の税収を見込み、訪日外国人客をさらに増やすための施策に充てる。
日本人には納税効果が実感しにくい面もあり、有効に活用されるか注視が必要だ。

 新税は2歳未満の子や乗り継ぎ客を除き、国籍を問わず飛行機や船の運賃に上乗せされる。

 7日以降に購入し、発券されたチケットが対象だが、旅行会社のツアーなどでは予約日と実際の発券日がずれることが多いため、各社が個々に説明している。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019010301000783.html
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2019010301000805.jpg

今に
自宅で過ごしてました税
なんて出来そうな勢いだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況