X



公文書クライシス 公用電子メール 確実な保存は政府全体での管理が必要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あはれをかし ★
垢版 |
2018/02/25(日) 17:28:58.07ID:CAP_USER9
毎日新聞 2018年2月25日
https://mainichi.jp/articles/20180224/mog/00m/040/008000c

 五つの省庁で公用電子メールが一定期間で自動廃棄されていることが毎日新聞の取材や
野党議員の質問主意書で明らかになった。政府は「必要な情報は適切に保存している」と強調するが、
官僚からも「大事な情報が残らない」と疑問の声があがる。専門家は、必要な情報を確実に保存するなら
政府全体での取り組みが必要だと指摘している。【日下部聡、大場弘行、内橋寿明】


「サーバーの容量」は理由になるか


 各省庁は独自の情報システムを持ち、それぞれメールの管理方法を決めている。メールを自動廃棄している5省庁のうち、
財務省は廃棄までの期間が60日と短いが、麻生太郎財務相は7日の衆院予算委員会の答弁で継続を明言し、
「サーバーの容量の上限があり、メールが累積すると送受信ができなくなる」と理由を説明した。

 財務省のサーバーの容量は不明だが、現行のシステムになる前の2015年12月に公表された、
現システムの入札のための「調達仕様書(案)」によると、同年8月時点の職員1人当たりのメールボックスの容量は
700MB(メガバイト)だった。メール1通の平均サイズは300KB(キロバイト)。文字だけなら数〜数十KBなので、
多くは文書や画像などのファイルが添付されていたとみられる。平均サイズなら約2300通のメールが収納できる計算だ。
情報システムに詳しい政府関係者によると、1人当たりの容量が数倍大きい省もあるが、
自動廃棄をしていない内閣府や環境省よりは少し余裕がある規模だという。

 財務省以外でも、職員に割り当てられたメールボックスの容量がオーバーすれば、メールが使えなくなる点は変わらない。
だが、同じ予算委で野田聖子総務相は「運用上の問題が生じていないので、自動廃棄の導入に向けた検討も行っていない」と述べている。

 総務省では「メールボックスがいっぱいになりそうになると、職員の端末に警告が表示される。そうなる前に各自が
行政文書(公文書)にあたるもの以外は削除している」(官房企画課)。文部科学省は「職場を異動すると新たなメールボックスが
使えるようになるため、各自の容量がいっぱいになることはない」(官房総務課)という。


(続きは記事元参照)
0002あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/25(日) 17:37:13.90ID:xUR3yBo70
ツイッターみたいな国営マイクロブログを作って
そこでつぶやいたらどうか

そうすればリアルタイムで情報公開できるから手間も省ける
0003あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/25(日) 17:45:21.88ID:8UPS/J480
いくら保存してても
「破棄しますた」とサガワルと困るなー
あほーが虚偽を命じたか知らないがねえ
 
0004あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/25(日) 17:49:31.66ID:LYl6P8Sh0
>文部科学省は「職場を異動すると新たなメールボックスが
使えるようになるため、各自の容量がいっぱいになることはない」

イミフ
文科省はそんなに人事異動が多いのか
三流官庁なのは、この文章からでも推測できる
職員に国語の再教育が必要なんじゃないか?
0005あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/25(日) 18:29:40.84ID:LEXwXIXC0
論点からして間違ってる…

メールは消えてもいいその場限りの手段。
決定事項とか残すべき経緯は別途まとめて、公式化フロー通して残せばいい。

下ごしらえの資料まで後生大事に取っておく意味はない。
使い分けもできんのかエテ公達は。
0006あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/25(日) 19:31:06.08ID:iciIkyCv0
うちは10GB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況