1道の駅2014/07/10(木) 22:29:53.52ID:pTXpfT9U
四国に多い気がする
車中泊に最適な道の駅を知っているベテランは最適な道の駅を教えるわけがない。
つまりこのスレの存在価値とはそういうことだ。
>>358
うん、教えないな
人数が増えるとマナー悪い人間も一定数必ず居る
空き缶入れに弁当ゴミ詰め込まれて使えないのも嫌だし
網戸にして気持ちよく夕涼みしてる真横にきてアイドリングされたり
車中泊で激混み大人気道の駅でも空いてる目立たない
建物裏手の第2駐車場とかあっても絶対に教えない まあ、国土交通省の見解じゃ、道の駅での車中泊は認めず、あくまで安全対策上の仮眠の範疇で、ということだから、このスレ自体が本質的に存在理由が無い。
>>353
保田小学校にいってきました。
平日雨天でも十台くらい泊まってました。
しずかでよかったです。
海辺の近くだから、夏は混むのかなあ ただでさえクソ暑い夏に湿気でベタベタする海岸は避けたいなあ
深夜に到着して仮眠とった秋田・道の駅はちもりは怖かったなぁ。
ホントに誰も居ない、前は真っ暗な日本海、背中も真っ暗な白神山地。
国道もめったにクルマが通らない・・・久々に闇の怖さ感じた、あとクマと某国工作員の拉致もちょっと怖かった
むかし新月の時に海岸で夜釣りをした時
まわりには誰もいなくて波の音しか聞こえず
もし目の前の波から人が出てきたらと考えると怖くなってしまい
だんだんと遠くに見える港に移動してた
>>363
そんな環境、何も気にせずやってきたわw
拉致はさすがに今は無理だろ。
と、思いたい。
考えると幽霊より怖いな。
幽霊は朝になれば解決する。 でも憑りついて次の夜にも・・・
美少女だったら良いけどな
以前に島根の海岸近くで大雨を避けるために停車してたら職務質問された。
車内を見せて、車内泊の旅を納得してもらったあと警官と雑談。
はっきり言わなかったが中国人密航者の手引きか、やばい薬の引き取り
辺りを疑われていたっぽい。あの暗く長い海岸線を密入国者から守るのは大変だと思った。
キャンプ道具一式の中に刃物があって逮捕とかあるらしいな
ちょっと調べたら法律事務所のHPにこんなのがあった
単にキャンプに行くため」という理由だけではなく、
キャンプ道具の有無、キャンプ場の予約状況、
同行者の状況などを総合的に考量して判断されます
ナイフ以外のキャンプ道具は何も持っておらず、
具体的な行き先やキャンプを一緒にする人が挙げられないなどという場合、
正当な理由のある携帯とは言えないでしょう
以前に職質されたとき、キーホルダーにしてたスイスアーミーナイフを見られたが、
小型だった(刃渡りは4センチ)だった。警官はなにか言いたそうだったが特にお咎めなし。
これ6センチ越えてたら軽犯罪法違反らしいな。十徳ナイフをクルマに一本は絶対便利なのになぁ。
>>370
知らねぇのかよ。
今は落ち着いたが秋葉原の件があってからキャンプ場で職質でとか多かったんだぞ。
ガソリンが携行缶で買い辛くなったとか大きな事件があった後は暫くうるさくなるもんだよ。 道具積んでても明らかにキャンプや登山の道具ならお咎めなし
咎められるのは引っ張るための口実として
そんな職質対象な時点で怪しまれてるんだよね
・お一人様中年
・こ汚い軽や傷凹みがある車両
・他県ナンバー
・夜間早朝など
だいたいこんな基準でしょ
>>374
まぁそうなんだが、その基準全部当てはまるキャンパー珍しくないよね。 家族や恋人もしくは犬とか友人と行動しない(出来ない)
他県ナンバー中年のお一人様は怪しまれるよね
お一人様をとやかく言わないが
それなりの服装とか車とか時間帯を選ばないといかんな
よくSNSに違法な職質だ!なんて上げてるやつこそ傍から見れば
服装髪型しかりそんな外見だったり怪しい車だったり駄目な場所時間帯なんだよね
職質の基準理解して行動するしか無いでしょ
それが嫌なら毎度ナイフやナタとか危険物は積みお降ろしするべし
>>369
>>373
知らねーよ。そんな素行不良が疑われる案件なんざ。見た目や行動が怪しいから疑われるんだろ。 >>377
いや、ニュースとかでも取り上げられてたけど。 荷物に刃物があるだけで逮捕って刃渡り何センチの積んでんだよw
車中泊、キャンプに限らず、
あれやこれやでお一人様だけれども、職質なんて一度も受けたことないんだよな
どのみちナタ・オノ・ナイフ・包丁はキャンプのときにしか持ってかない
ノコギリとカッターナイフは乗せっぱなし
オウムよくがカッターナイフでしょっ引かれたことは知ってるが
仕事で使うのと、一応工具箱・袋に入れてある
職質受ける受けないは運要素もあるよ。
近隣で事件が起きたりすると、普段より念を入れてやる。
ある意味スピード違反取締みたいなもんだ。
道の駅で何度も車中泊してるけど運が良いのか職質は無かったけど
何故か地元を走ってる時に一度止められて車内を見られた
>>384
そもそも雑誌なんてオワコン 買わねーよw 387道の駅2021/05/05(水) 16:02:03.17ID:hReskJyX
オレ東北の田舎の観光地に住んでるんだがやたら他県ナンバーばかりだぞ
以前引っ越ししてきてナンバー変えてないんじゃね?って思うかもしれんがキャンピングカーとかもごろごろいるからそれはない
今日も八王子ナンバーや大分ナンバー見た
ウチの街はいまだに感染者0だからそいつらのせいで感染者出ると考えるとスト2のボーナスステージみたく車を破壊してやりたくなる
>>387
物騒な物言いではあるけど言いたいことは分かる
やっぱり今は我慢しなきゃならんと思う 我慢にも限界ってものがある
国が給付金を出せば我慢してやるが、出さないんなら我慢する必要はない
一年間感染予防のノウハウは学んだだろう
感染リスクが事前にわかっているなら予防するしか無いだろう
移動の自由は憲法でその権利は保証されているんだから
俺が行って経済回してやるキリとか
缶ジュース1本でも買えば地元の為になるとか
よく言うけどそんな事無いからな
缶ジュース1本買われたって全く意味無い
車中泊貧乏旅行なんかされても迷惑
車中乞食しに来るな
家にいろ
397道の駅2022/02/14(月) 16:49:39.22ID:6vt6BdqH
>387 こういう時代錯誤な人種には困ったものだ
399道の駅2022/02/18(金) 17:52:05.17ID:HCsQ7PFY
399
400道の駅2022/02/18(金) 17:52:12.95ID:HCsQ7PFY
400
あがつま峡行って
デビルズタンバーガー食べないとか
404道の駅2022/03/13(日) 18:26:50.38ID:sGdEP/bQ
君たち和歌山県の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か?彼は人間的に素晴しい人物だから絶対に覚えておけよ
405道の駅2022/03/24(木) 16:11:10.59ID:D1hn0ySD
>>13
キャンプに行く人がたくさん買っていくのは見るなぁ 407道の駅2022/06/16(木) 15:32:29.74ID:ai6yzVrX
408道の駅2022/06/21(火) 20:05:29.75ID:av3wx0F7