ウルトラマンは左翼。仮面ライダーは右翼。
低学歴ヤンキーしか見てない自称国民的ヒーロー(笑)仮面ライダー ライダーって何でダメになっちゃったんだろうね。 いつからダメになったんだろうか ウルトラマンは過去作をリスペクトしてるけど
仮面ライダーの新作は全くリスペクトがない
仮面ライダーである必要がないただの金儲け “ウルトラマン”という作品の主役は、人類を守ってくれるヒーローウルトラマンではなく、
人類の科学や文明のおかしなところや、社会問題、人の業の比喩的存在である怪獣や宇宙人だそうだ。
人間が間接的に生み出してしまった怪獣や、人間社会の問題点や悪いところを宇宙人にしてみた敵、
そういう敵が魅力的であるからこそ、ウルトラは面白い。 特撮の良い部分を煮詰めたのがウルトラ
メッセージ性も深い
単に悪者を倒して終わりではなく人間社会が抱える問題をあぶり出すことに成功していた
特撮の悪い部分を煮詰めたのがライダー ちゃんとウルトラマンのテーマ性を理解してる子供は尊敬される。
一方、ちゃんと仮面ライダーのテーマ性を理解した子供は非行少年になる。 イケメン俳優の起用、昭和シリーズとの世界観の断絶、一方で歴代戦士との共演、フォームチェンジ…
全部、平成ウルトラマンシリーズが先駆けてやったこと
ライダーはパクっただけ ウルトラが手間暇かけた料理だとするならライダーはファーストフード ライダーはしょせんガキ向け。
大人になるとウルトラマンの良さがわかる。 島国の視野が狭い奴らにしか需要がないライダー
中国をはじめ世界各国で愛されるウルトラ
どうして差がついた >>14
響は子持ちの同僚から話に聞いて見てみたら面白くて平成ライダーでは唯一見てたけど
途中か特撮も話もチープになってそれまでのテーマとかどっかいっちゃって見るのやめた
途中までいい大人が見ても面白かっただけにがっかりだったわ、どうしてあんなことに 何かこのスレのウルトラオタ(?)の言い分って、某ノーベル賞作家の「破壊者ウルトラマン」マンマ テレビ版のライダーが基本子供向け勧善懲悪だったのは、確かに石ノ森自身が認めてた
でもこのスレのウルトラオタ(?)って、単に大江健三郎そのまんま「破壊者仮面ライダー」って言ってるだけ