X



結ヶ丘が開校したその年に廃校の危機になった理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しで叶える物語(庭)
垢版 |
2024/02/07(水) 16:46:30.81ID:sa/Plh69
というかこの設定考えてる時誰かおかしいと思わなかったのかよ
2名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2024/02/07(水) 16:47:12.90ID:UxTK6nyN
なんで廃校まぬがれたんだっけ
2024/02/07(水) 16:47:41.73ID:HTUgNtiu
でもラブライブといったら廃校、反対する生徒会長というコンセプトだから
2024/02/07(水) 16:55:04.77ID:PyWH1UXh
見切り発車
2024/02/07(水) 16:55:33.55ID:4zs8y+MU
吉本新喜劇とか知らんのか
めちゃめちゃ強引な設定で笑いとんだよ
6名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2024/02/07(水) 17:04:26.55ID:LELstf2h
雑に処理したのもねぇ…
何で入れたのかさっぱり分からんレベル
7名無しで叶える物語(やわらか銀行)
垢版 |
2024/02/07(水) 17:05:20.98ID:h7B742Xe
よくあるだろ
夢のお店をオープンしたけど
見込みの甘さで経営難にって
2024/02/07(水) 17:09:36.04ID:GQOxAJxW
まあサービス開始と終了を一緒に発表したソシャゲもあるし...
2024/02/07(水) 17:09:56.47ID:i8GSUfsK
一回潰れた学校を、恋ちゃんの母ちゃんが体壊すほど無理して再建して、友人の理事長がそれを引き継いだって流れだからそもそも無理して開校してたんだろう
だから恋ちゃんもずっとピリピリしてた訳で
2024/02/07(水) 17:11:26.12ID:aS+Vrtjf
つまらないけど1期の頃はアニメ内外でこれが真のラブライブだ、って主張したい思惑みたいなものは伝わってきた
縦読み仕込んだり
2期以降はもう何が何やら
2024/02/07(水) 17:18:10.22ID:ClGAbSFC
アニメやで?
水の頃から受験生金振り込ませてからその人数によって来年度も続けるか決めますってのを文科省もおそらく許してた世界なんだから
そら金少ないけど一か八か開校しますってのも許される世界というのも視聴者も折り込み済みと思ってたら文句出て運営も困惑だろ
2024/02/07(水) 17:19:04.09ID:0MP6cb50
縦読みのだから何感ヤバかったな…
あんなんのために曲名決めるなよ
2024/02/07(水) 17:23:33.32ID:2jhI3Q6T
>>2
恋のオヤジが超金持ちで資金投入したからだよ
何故か廃校騒ぐまでオヤジとは縁が切れていて豪邸で貧乏生活と言う意味不明な事やっていた
2024/02/07(水) 17:33:35.24ID:dF5rPZWy
澁谷かのんの神眼で、恋母の思い出BOXを見つけましたっっ!!
2024/02/07(水) 17:38:38.47ID:tHvSZ97c
神宮音楽学校を継いで音楽に力を入れた学校を設立したいが少子化等もあり普通科も併設する…がそれでも経営難で様々な経費が掛かる音楽科は閉鎖の危機…母親の残した理想と現実の間で葛藤する恋ちゃん…頑張れ!!

ってのを7話と8話の間で考えたんだがマジでまるっと廃校のピンチだとは思わなかったよ
16名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2024/02/07(水) 17:38:53.55ID:LELstf2h
>>14
確かあの箱もわかりやすい場所に置いてあって
何でこれ今まで見つからなかったんだよ…ってツッコまれてたよね
2024/02/07(水) 17:39:26.81ID:CJeBkDWD
開校一年目で理事長とも繋がりのある金持ちのお嬢さまが精鋭の音楽科の人材を温存する舐めプをしながらスクールアイドル界に参入してきてその年のラブライブを優勝したサニパにあと一歩まで迫る
二年目でも音楽科を温存しつつサニパを破ったウィーンに勝って全国優勝
三年目には準優勝のウィーンを引き抜いて新入生扱いに

あの世界のモブ視点だとレンレン悪役令嬢みたいなムーブだよな
2024/02/07(水) 17:51:22.73ID:iaXOJ+4f
>>17
嫌われ役の扱いなのもうなずける😀
19名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2024/02/07(水) 17:52:10.37ID:fRaoL8OP
実際にこれやると法律かなんかに違反する?ってのを昔Twitterかどこかで見かけた
20名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2024/02/07(水) 17:52:33.31ID:GKPJhoR+
整合性「まあいいじゃん、そういうの」
21名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2024/02/07(水) 17:52:37.28ID:fRaoL8OP
実際にこれやると法律かなんかに違反する?ってのを昔Twitterかどこかで見かけた
2024/02/07(水) 17:53:10.42ID:HTUgNtiu
これを認可した文科省の方がヤバいんじゃねと思う
23名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2024/02/07(水) 17:56:07.69ID:F0+iVsBe
>>20
視聴者「よくないですよ」
2024/02/07(水) 18:07:26.03ID:Mrbvqrg6
じつは金なくてメイドも解雇寸前で…みたいなのは暴れさせる事へのフォローだったのかもね
ママが亡くなってる悲しき過去に悲しき現在を加えて最強に見せるための

結果あんまフォローになってないし金ないなら廃校も入れちゃおうくらいのノリだった気がするけど
25名無しで叶える物語(やわらか銀行)
垢版 |
2024/02/07(水) 18:08:37.09ID:szDzmC5k
基準さえ満たしていれば認可されるんじゃね?
26名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2024/02/07(水) 18:12:51.15ID:GKPJhoR+
>>21
法人認可の審査時点である程度は経営できる見通しがないと認可が降りないだろ
普通の法人と違って学校法人は子供の教育を受ける権利を守らなくちゃいけないんだし

それなよに開校してすぐ廃校になるなんて審査で虚偽資料を提出したのでは?と嫌疑をかけられてもおかしくないと思う
審査した側の審査の落ち度も多少は問われるんだろうが
27名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2024/02/07(水) 18:38:34.01ID:2UuRWExr
スクフェス2グローバル版をしらんの?
2024/02/07(水) 19:57:50.54ID:g++vcC1X
・文科省の認可が降りた後で花さんが急逝

・࿑ҁソ ⩌⌯⩌)Ԇって書くとさくらが亡くなったみたいでややこしいですね


・学校創立に反対だった恋パパはそのまま海外での仕事へ

・離婚したというわけではないので、恋の生活費とサヤさんの給料、屋敷の維持費などは海外の恋パパからの仕送り

・恋パパは反対していた結女への資金援助はしていなかった

・初年度の生徒数では学費が学校経営にはギリギリ

・二年度以降の入学希望者増加に期待せざるを得ない状況

・ᦔt(ҁ◜>̶̥̥̥᷄ࡇ<̶̥̥̥᷅ )学校を存続させるために私ががんばらねばねばねばぎぶあぷなーなななーななりたいな

これで説明つかないか?
2024/02/07(水) 19:59:21.88ID:n3fJ5zl6
廃校展開やるとしてもギャグで流してすみれに突っ込みいれさせる位にしとけばよかったんだよ
30名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2024/02/07(水) 20:33:53.11ID:s8S3ouC0
>>1
廃校の危機というより経営の都合で数年後に廃校が決まりそうだったって話では?
31名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2024/02/07(水) 20:50:44.06ID:xeFBFVx4
>>28
カーチャン死んだの知らなかったからとーちゃんからの生活費は出ていないぞ
貧乏でも何故かいてくれたメイドと資産を切り売りしてギリギリの極貧生活だった
32名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2024/02/07(水) 20:58:42.79ID:IHyhm0UI
生活費が出てない描写あったっけ?
極貧にしてはいいお屋敷に住んでいらっしゃったし
2024/02/07(水) 21:04:25.67ID:pHg1NMyY
金ねンだわ
2024/02/07(水) 21:06:47.69ID:igz8kpFc
認可なんて裏金ばら撒けば何とでもなるだろ
で裏金ばら撒きすぎたんじゃねぇの?
まああとか屋敷を学校の施設して高値で政府に売りつける作戦が失敗したんだろ
馬鹿わろす
35名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2024/02/07(水) 21:07:55.47ID:Qo9SuD2F
ラブライブ世界はタピオカ屋感覚で学校が作られてるとしか思えないんだよな
2024/02/08(木) 00:21:11.88ID:di+Z7Wxg
>>31
死んだの知らなかったら娘を呼び寄せる必要あるか?
https://streamable.com/wf5pys
37名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2024/02/08(木) 08:11:27.44ID:E1YHQkxG
なんか法律があって土地によってはでかい建物でもそう簡単に売れないとかあると聞いたことが
脚本は擁護しないけど
2024/02/08(木) 08:37:40.48ID:mDqqISAZ
サービス開始したその年度中にサ終発表するのと同じ感覚なんじゃねしらんけど
39名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2024/02/08(木) 09:00:14.68ID:lgayqS0M
かのんみたいに音楽科に合格できなかった生徒もいるから恋の強迫観念や不安を余計に煽ったんじゃないか?
かのんからしたらそれを言われたら「私が不甲斐なかったせいかもしれない…」って罪悪感を感じそう
普通科のモブ生徒達からしたら「何?私達のせいだって言うの?」ってキレそう
40名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2024/02/08(木) 10:25:07.18ID:aDaJfxGt
音楽科という何にも活かせなかった設定
2024/02/08(木) 11:05:16.14ID:F6bMlUtH
学校新設のプロセスはよくわからんけど普通は予算含めた経営計画書みたいなのを提出するものじゃないのか?
そんな簡単に認可されて簡単に廃校にされたらたまったものじゃないだろ
計画書の数字を虚偽で出して隠蔽してたならそれは大問題で恋の父親が逮捕される事になるだろ
42名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2024/02/08(木) 11:13:11.65ID:zQdfdSWV
ぶっちゃけ詐欺だよねこれ
2024/02/08(木) 11:18:19.81ID:LZ+zrhwE
まぁ籠◯でもあのままバレなければ鉛筆なめなめ言いながら開校できたんだろし
44名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2024/02/08(木) 11:31:10.12ID:lgayqS0M
恋の主張って要は「生徒の数が理想に届かなかったからこのままでは結ヶ丘は他より長続きしないな…」ってことだろ
2024/02/08(木) 11:31:26.99ID:VFJp2BIH
レンレンの親父とかいう作中屈指のクズ
2024/02/08(木) 11:41:06.76ID:fk60Gidr
ゆくゆくは廃校もありえると、すぐにでも廃校はまるで違うよな
2024/02/08(木) 11:43:22.02ID:nIKVT66C
新設一年目でそうなってる時点でバカです
48名無しで叶える物語(やわらか銀行)
垢版 |
2024/02/08(木) 11:48:20.19ID:gH1VqRIy
そうなってたか?あくまでゆくゆくはって話だった様な…🤔
2024/02/08(木) 11:49:23.82ID:w5qRkcBD
害フォンはサンシャインだけじゃなくスパスタも視聴エアプかよ
2024/02/08(木) 11:51:16.90ID:OUy1XtBm
ゆくゆくはで初手公約違反して学科間を対立させて学校の評判を落とす真似した大バカが居るらしいな
51名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2024/02/08(木) 12:14:24.73ID:RLj7Oe+d
クズは父親じゃなくて母親定期
52名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2024/02/08(木) 12:18:25.38ID:CYQcuSmB
ゆくゆくとか関係なく新設校に廃校の話が出る時点で…
ベンチャー企業じゃないんだからさあ
2024/02/08(木) 12:26:43.63ID:Dw4CToDf
国立の女学校の廃校のが謎やけどな
しかもそれが覆るのも謎よな
2024/02/08(木) 12:58:00.57ID:6i7qIyOp
>>48
ゆくゆくはだとしても1年目で廃校を意識しなきゃいけない時点でヤバいだろ…
2024/02/08(木) 13:08:56.59ID:EkseIrZz
まぁ新設したら教える側23人に対して新入生3人て大学もあったそうだし
そこが廃校意識したかはしらんが
56名無しで叶える物語(やわらか銀行)
垢版 |
2024/02/08(木) 13:09:12.52ID:gH1VqRIy
ヤバい事には変わらないだろ
だってそれを危惧した話だったんだからな
問題は既に廃校だと言い張ってるガイジがいるってことでは?
2024/02/08(木) 13:13:33.53ID:21r4Ql+v
やってみたけどやっぱりだめでしたとなったらみんなどう思うかしら?
58名無しで叶える物語(やわらか銀行)
垢版 |
2024/02/08(木) 13:16:16.93ID:gH1VqRIy
飲食店や店とかでも新装開店して一年もしないうちに潰れるところとかあったりするもんな
それの学校版ってだけのケースなんだよな
2024/02/08(木) 13:18:53.90ID:I1Gt5G2W
>>58
学校と飲食店を一緒くたに括るアホ
2024/02/08(木) 13:25:12.78ID:l2m+N99d
>>56
いや、どう考えてもヤバいのは1年目から廃校意識してる学校でしょ…
おまけがアクロバティック擁護してるようにしか見えんよ
2024/02/08(木) 13:28:44.37ID:GU0mKCrD
害フォンってサンシャインスレでも沼津は過疎集落だと思ってたみたいだし
真性のアホと議論しても噛み合うわけがない
2024/02/08(木) 13:34:01.10ID:3AnHE34m
流石に飲食店と同じように学校がポンポン設立してポンポン廃校してくものだと思ってるなら害フォンバカすぎるでしょ
社会の常識を知らないのか?
2024/02/08(木) 13:39:40.65ID:m4++VyYz
>>14
こういう細かい所まで念入りにかのんが持ってくんだもんな
やっぱり教祖はすげえよ
64名無しで叶える物語(やわらか銀行)
垢版 |
2024/02/08(木) 13:41:53.20ID:sdYuboiB
重鎮「何故か売れた初代みたいに廃校設定入れてね」

運営「え」
65名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2024/02/08(木) 14:46:51.89ID:VpaQANB9
>>54
意識っていうか1期生の人数が理想より少ないから今後の入学希望者の人数次第で廃校が決まるのも時間の問題だっただけ
そりゃ廃校が決まるのは1期生が高校卒業するよりもっと先のことだろうけど恋からすれば学校存続の最低ラインよりずっと長く続かないと意味がない
66名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2024/02/08(木) 14:52:49.44ID:fq8/m6DD
新設校なのに経営ヤバいの隠して普通に生徒募集するとか詐欺寸前だよな、一歩間違えれば全校生徒の人生狂わされてたとか正気の沙汰じゃない
2024/02/08(木) 14:59:06.38ID:sQ9m6YQl
>>66
だよなあ
そういう脚本にした制作側は論外として
こんなのを擁護してる信者も事の重大性を理解出来ないアホばかり
68名無しで叶える物語(やわらか銀行)
垢版 |
2024/02/08(木) 15:17:55.19ID:gH1VqRIy
>>65
シライオ相手にその手の説明を何度やってもそう言う都合の悪い事は聞かないからするだけ無駄だよ
2024/02/08(木) 15:22:50.61ID:Wzm2dQXu
>>65
だからそのタイミングで今後の人数次第で廃校もありえる…とかなってる時点でおかしいのよ
私立大学とか専門学校ならスピード廃校も可能性もなくはないけど私立高校でそんなのありえない
2024/02/08(木) 15:24:06.10ID:sq0Fgd6a
>>68
飲食店と学校を一緒に考えてるお前はまともな説明なんてできてないじゃん
何自分がまともなこと言ってる気になってんだよ障害者
2024/02/08(木) 15:26:49.62ID:btjhmZ6J
>>68
パパ活がした説明
「飲食店や店とか1年で潰れるところもあるんだから学校も潰れるんだー!」
流石にバカすぎて草
72名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2024/02/08(木) 16:14:06.99ID:VpaQANB9
>>69
仮に誰1人入学希望しなかったらどうなるか
50人以下でも20人以下でも一応続けるだろうけどこれを毎年繰り返すようだったら存続の最低ラインが終わる頃には運営も結ヶ丘を庇いきれんよ
2024/02/08(木) 16:28:56.04ID:BHQix0Rw
>>72
いや、設立時点で人数少なかった、やばい、このまま続くと廃校の可能性あるかも…ってなる時点でヤバいでしょって話
計画性無さすぎだしそもそも高校って進学率高いからよっぽど魅力がなかったり敷居が高かったりしないとそこまで定員割れることないぞマジで
2024/02/08(木) 16:34:13.90ID:3UyrODPn
どうしても廃校やりたいなら悪い大人のせいで新設校なのに廃校危機→スクールアイドル活動で世間の注目を集めて不正を告発する
とかどうだろう?
2024/02/08(木) 16:37:01.92ID:F0RMlj3A
廃校はラブライブの伝統だからって擁護見るけど新設校の時点で伝統じゃないだろと…
2024/02/08(木) 16:43:50.28ID:BZGgH0bt
>>72
入学希望者の見込みが無いのに学校を新設するのがおかしいのよ
事前に地域の世帯数とか適齢の子供の数とか調査するでしょ普通は
77名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2024/02/08(木) 17:04:04.71ID:VpaQANB9
>>73
>>76
だから恋の父に学校の再建を反対されたんだろ
恋が所属するLiellaが実績を作らなかったらわざわざ融資する価値を感じることはなかった
78名無しで叶える物語(やわらか銀行)
垢版 |
2024/02/08(木) 17:05:45.84ID:XvnFZQlU
1番可哀想なのは巻き込まれて職を失った使用人とメイド
2024/02/08(木) 17:09:01.48ID:tWdHNIbu
そんな新設校に何故か北海道の糞田舎から出てきて入学した人もいるんですよ、それもエリートの音楽科ではなく普通科にw
まあ、2期生の頃にはパピーが金を大量に投入していたから廃校は無くなっていたけど
2024/02/08(木) 17:10:39.00ID:BZGgH0bt
>>77
そもそもそんな杜撰な体制で認可が下りるわけがないって言ってるの
81名無しで叶える物語(やわらか銀行)
垢版 |
2024/02/08(木) 17:19:38.03ID:TviZNL+Y
初期案から色々改変されたんだろうな……
82名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2024/02/08(木) 17:26:50.71ID:XiiEhsQA
いずれは廃校って話だったような
でもあまりにもいずれすぎるのに廃校ってワードをわざわざ出したのは歴代作品意識というか過去作踏襲したかったというメタ要素以外の何でもないだろな
2024/02/08(木) 17:27:47.04ID:wZ8nlqKS
恋が勝手にそう思ってただけで
別に廃校の危機でもない
84名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2024/02/08(木) 17:29:25.90ID:p1yf4HcJ
それじゃあ恋が妄想を根拠に演説したりケンカしたりするヤベーやつみたいじゃないですか
85名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2024/02/08(木) 17:30:55.00ID:HBNnBaqd
上の方でちょっと触れられてたけど縦読みってなんだっけ
86名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2024/02/08(木) 17:46:35.10ID:VpaQANB9
>>16
その箱を見て活動記録を収納するようなものだと普通思うか?
活動記録は物置部屋に置くものではないという先入観を突いた
そもそも活動記録のありかを示す暗号も用意されてないし隠された理由も言わなかったから自宅にも資料室にも無いなら黒歴史として既に処分されたと普通思うよ
恋の母の活動記録を自宅にも資料室にも置いてないということ自体が問題なんだから
恋ではなく学校存続に協力してくれるような別の生徒に見つけてもらうことに意味がある
恋に分かるようなところに置いて恋に見つけられたら結局1人で全部何とかしようという考えは変わらない
2024/02/08(木) 17:46:47.03ID:BZGgH0bt
上層部のアホに脚本に廃校要素を練り込めって言われたんやろな
2024/02/08(木) 17:56:45.18ID:jG6xBxTa
新設校で廃校なんてアニメの知識ゼロでもおかしいと思うだろうに誰も止めなかったのかねぇ?
89名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2024/02/08(木) 18:27:18.54ID:VpaQANB9
>>83
>>84
ルール的には今はまだ学校継続できる範囲内ってだけで恋は遠い未来の心配をしてるだけだからな
だけどそんな悠長なことを言ってたら学校のことは
高校卒業後にスクールアイドルを引退して不本意ながらも後輩に丸投げすることになる
90名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2024/02/08(木) 18:30:56.51ID:AJSciVz0
>>89
そもそも初年度からそういう状況になることはあり得ない無茶な設定なんで、アホなアニメやなあ(笑)ってスタンスが正しい
91名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2024/02/08(木) 18:35:54.60ID:VpaQANB9
>>90
そういう状況になったんじゃなくて継続できる範囲内の中では初動が弱い方だっただけだよ
恋としては入学者200人以上とかもっと余裕が欲しかったんだよ
92名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2024/02/08(木) 18:37:22.53ID:h6jrh8Fs
>>91
アニメでそんなこと描かれてないし妄想で補完すんなや
2024/02/08(木) 18:42:44.89ID:BZGgH0bt
>>91
普通に経営難だから廃校の危機みたいな話になってたぞ
初動がどうとかそんな話もしてなかったし
2024/02/08(木) 18:45:51.63ID:SmI2ePjd
>>89
1年目から遠い未来の廃校の心配するのがそもそもヤバすぎて草
2024/02/08(木) 18:47:07.70ID:m4++VyYz
活動記録を物置に置かないなら何のために物置があるんだよ
2024/02/08(木) 18:47:34.86ID:m4++VyYz
>>86
お前の普通が普通じゃないってことぐらいしか分からない
97名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2024/02/08(木) 19:01:24.16ID:VpaQANB9
>>96
箱が描かれるまで活動記録が物置部屋にあるなんて現に視聴者の誰も分からなかったじゃん
2024/02/08(木) 19:03:41.41ID:OUy1XtBm
>>97
サリーアン問題不正解マンだー!
2024/02/08(木) 19:05:35.55ID:IpJN/IZY
新設校なのにこの時点で廃校の心配をしなければならない状況がおかしいのであって
それが今すぐなのかしばらく後なのかはどうでもいいんだよ
さっきから必死に的はずれな擁護してる茸はなんなんだ?
100名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2024/02/08(木) 19:42:31.83ID:VpaQANB9
>>99
いちいち現実と照らし合わせてフィクションの設定やキャラの人格をおかしいかおかしくないかを論ずることの方がおかしいだろ
そっちの方が的外れだよ
>>98の言い分だって立派な的外れだよ
2024/02/08(木) 19:57:00.21ID:GSwoHK2u
中学校までなら設立前に地方自治体との連携を考えなきゃならないけど私立高校ってどこまで考慮しなきゃならないんだろうな
数年で廃校するようならそもそも承認されないだろうってのはそうだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況