最近のAqoursに関連するネーミングセンスださくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
涙×
not ALONE not HITORI
JIMO-AI Dash!
ありがとオーシャン!サニステ“DE‐A‐I”まSHOW!!(次回放送のタイトル) 今日発表された配信のタイトル名ダサすぎて草
今までこんなダサいタイトルあったか? こんなんどう見てもすべり芸じゃん
これを滑ってるとかセンスないっていうのはナンセンスだわ ハターキに関してはナンテンで脳破壊されたからしゃあない 最近は歌詞で遊び過ぎてるからそろそろ真剣になってほしい 虹の成功を見てるとラブライブって別に畑じゃなくてもよかったんだなって 3桁以上の曲1人に書かせてじゃあ次回作も全てってのが 虹で歌詞の内容について語ってるとこあまり見た記憶はないな 最近の曲名は、側から見てると恥ずかしくなってくる
ハターキだけに >>15
>>17
虹叩きにもってく水カスのいつものパターン >>18
確かにそうかも
虹は曲が強いばっかで歌詞についてあまり語られないわ
Liella!の宮嶋は結構歌詞について語られてるよな ニジガクやLiella!みたいに畑亜貴以外の歌詞でも普通に刺さるものはあるし俺らが畑亜貴マジックにかかってただけだと思う まぁ同コンテンツで3桁レベルの曲書いてる人だから神格化されてもおかしくない 畑亜貴じゃないから虹はラブライブ じゃない!って水信が言ってたけどリエラも畑亜貴オンリーじゃないのどう考えてんだろ 畑でも宮嶋でもないDay1がLiella屈指の人気曲なのは皮肉だよな
マジで誰でもいいんじゃないだろうか だって結局はメロディの強さ勝負じゃん
どんなに良い歌詞書いたって、作曲次第だよ >>19
元からズレてるからかえって酷くなるんだよなぁ まーた虹信が叩かれたがってるよ
本当にどのスレでもやってるな、他所いけよ 叩かれたがってるって…それもう僕は叩く目線で見てるアンチですって自己紹介してるようなもんじゃん 6thのタイトルがダサいと言うか余りにも捻りが無くて1番気になる
ドームツアーのサブタイはあんなに良い感じにエモかったし何ならロストワールドも皮肉効いてて好きだったのにな 生放送は元々クソダサがデフォ
涙×はむしろラブライブ外の畑亜貴節全開でダンスフォーメーション的にも活かされてたから嫌いじゃない
じもあいはふた昔前のユーロビートダサかっこつけがテーマだからあり
ヒトリはうーん じもあいはそもそもDA PUMPの真似だろ
ラブライブ運営は結構そういう世の中の流行りを真似ること多いよ
Liella!の公開オーディションだって韓流みたいなことやりたかったんだろう 楽曲タイトル最高に大好きです
Aqoursらしくて好きです
生放送とかのタイトルも楽しくて大好きです Aqours爆誕!6周年de全員大集合‼︎
新情報もドリカラ盛り‼︎
Aqours浦の星女学院生放送‼︎!
〜We Are Charangers!!〜
これ1番狂ってて好き ローマ字の曲名多くてどれがどれだかちょっと分からなくなる 畑はもうかなりマンネリだわ。特にAqoursきつい 畑亜貴さんこないだNHKラジオ出てたけど
声可愛かったな
ラブライブのことも語ってた てかスクリーンにμ'sとかLiellaロゴが出てきたらビシッと締まるのにAqoursが出てくると ぽにょんというかふにゃふにゃというかなんか締まらないんだよな Liellaの名前を受け入れてることにまず驚きだよ
候補に上がった時も決まった時も芳しい声聞かなかったのに >>36
あれはNiziUというかマクロスの歌姫オーディションって感じ >>52
じゃあ虹ヶ咲に咲く花という意味で
ハナニジ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています