X



ストロベリーパニックって時代を先取りしてたよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/02/15(月) 21:14:44.74ID:g0xMIR4r
百合が流行ってる今だったらもっと人気出てたと思うの
2021/02/15(月) 21:17:06.64ID:9V0Ok43e
キマシ
2021/02/15(月) 21:18:07.21ID:WKbNkXpt
そう例えば地球温暖化だ
2021/02/15(月) 21:18:43.91ID:DB29ZLeI
アニメは玉青ちゃん√がよかったと何年でも言い続ける
2021/02/15(月) 21:21:13.17ID:BOBkNl1C
渚沙、みたいなGODのネーミング感覚は、園田海未に生きてるよな
6名無しで叶える物語(たまごやき)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:22:44.02ID:Blu3WKDx
今放送してたらカプ論争ヤバイだろうな
2021/02/15(月) 21:27:25.67ID:sQiSDtF3
あの3校が統合して周りが宅地化して音ノ木坂になったという風潮
8名無しで叶える物語(鮒寿司)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:30:52.18ID:WKbNkXpt
一切男が出なかったアニメってストパニぐらいか?
2021/02/15(月) 21:30:59.70ID:AeDBnBgh
完全に事後だよね
https://i.imgur.com/NnqkrHx.jpg
2021/02/15(月) 21:34:28.82ID:1T6MlTG3
ストロベリートラッパーの話かと思った
2021/02/15(月) 21:34:45.40ID:mYl2Yt+I
桜Trickとかも今放送したら違ったと思う
12名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:42:33.81ID:AA2yhpvw
玉青ちゃんがかわいそすぎて叩かれてそう
13名無しで叶える物語(はんぺん)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:44:12.94ID:q7Xn9spC
EDが印象的でした
2021/02/15(月) 21:46:35.48ID:fhDKjfj6
スターブライト号は天音の馬、レクレールノワール号が静馬の馬
額に白い星があるのは後者
2021/02/15(月) 21:47:45.82ID:hGkfmU3O
皆キスしまくりで草生えたわ
2021/02/15(月) 21:48:48.24ID:JAD26vNv
マリみてが受け入れられたのに何故こっちはダメだったのか
17名無しで叶える物語(しまむら)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:51:17.47ID:btKV6TO+
百合に詳しい人達にラブライブはシムーンとストパニの間にできた娘だからレズ臭いのは当然って言われてた
18名無しで叶える物語(えびふりゃー)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:53:49.55ID:S4FQiYKN
何気にOPが前期も後期もノリがいいんだよな
カラオケで歌うとめちゃくちゃウケるわ
2021/02/15(月) 21:54:34.24ID:I2k0zC3z
やっぱりキマシタワーなんだよなあ
2021/02/15(月) 21:54:58.35ID:CS3G1GHN
神無月の巫女もいいぞ
2021/02/15(月) 21:57:16.13ID:MrylKRt0
>>9
こっちはまんさん人気になったろうな
22名無しで叶える物語(えびふりゃー)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:57:42.79ID:S4FQiYKN
>>17
言われてみたらそうだな

てか「オリジナル2クール百合アニメが2タイトル同時に放送」って当時の人はどういう反応だったんだろ
現代ですらそんな状況ないやん
2021/02/15(月) 22:03:02.85ID:iNHz3DF5
シスプリの時はコミケが妹モノ一色になる程の影響あっあ
2021/02/15(月) 22:03:55.93ID:iNHz3DF5
>>4
ラノベでは勝ったから許せ
25名無しで叶える物語(庭)
垢版 |
2021/02/15(月) 22:05:24.14ID:/Oc9J1La
夜々ちゃんと蕾ちゃんの続き見たいまま15年ぐらい経ってしまったな…
2021/02/15(月) 22:06:52.40ID:SDj58x6L
作品もすきだけど歌もだいすき
百合の教科書の主題歌が百合のレジェンド曲っていう凄い巡り合わせ
特に秘密ドールズはもう超えられない百合ソングだと思う
2021/02/15(月) 22:07:43.01ID:JAD26vNv
くちびる白昼夢をすこれ
28名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/02/15(月) 22:09:23.85ID:X9hSB5J1
原案GODだしED曲は作詞ハターキだし実質ラブライブ
2021/02/15(月) 22:11:03.42ID:e2nFyEm1
最後の最後で振られる玉青ちゃんはしばらくの間負けレズの代名詞になってたな
2年後に放送してたストパン1期でリーネが玉青呼ばわりされてた
2021/02/15(月) 22:11:17.63ID:Whl5BPEA
>>16
ガチ過ぎたからじゃね?
今もそうだけどガチ百合に抵抗ある人は多いみたい
俺はむしろこういうの大好物なんだが
2021/02/15(月) 22:13:03.82ID:I2k0zC3z
お姉様より玉青ちゃんの方が好きだったな
32名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/02/15(月) 22:13:11.01ID:X9hSB5J1
静馬様と深雪様の組み合わせが好き
2021/02/15(月) 22:14:15.39ID:UztwGEN3
KADOKAWAにとっては黒歴史
34名無しで叶える物語(らっかせい)
垢版 |
2021/02/15(月) 22:20:11.14ID:/CrCuMmj
小説版では夜々も光莉襲って最後までヤっちゃったんだよね…
2021/02/15(月) 22:21:55.45ID:SDj58x6L
>>30
万人受けとは違うもんね
百合に限らず、なにかを深く掘り下げた、徹底的に行う作品はどうしても一歩奥になる

しかしなんで秘密ドールズも苺摘み物語もLINE MUSICに無いんじゃあ
絶対おかしいけえ!
2021/02/15(月) 22:22:49.57ID:iWyNyYe3
ふっ、どうも私は口下手で困るよ
温暖化の人はラノベの方だといい人だったような思い出が
37名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/02/15(月) 22:22:55.62ID:XP6MvAGt
アニガサキ12話次第ではストパニ新章の幕開けだったのに残念や
2021/02/15(月) 22:23:41.84ID:Whl5BPEA
絵里や果林がストパニの世界に行ったらめちゃモテそう
2021/02/15(月) 22:23:45.85ID:2seuhTZV
声優にもキスさせてたな
2021/02/15(月) 22:24:22.64ID:SDj58x6L
>>39
なんで秘密ドールズのカラオケはPVじゃないんね
絶対おかしいけえ!
41名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2021/02/15(月) 22:26:59.11ID:lRQHG+1O
ラブライブは実質ストパニ2期定期
42名無しで叶える物語(えびふりゃー)
垢版 |
2021/02/15(月) 22:37:40.22ID:S4FQiYKN
なぜか主人公の赤髪青髪よりモブのほうがかわいいアニメ
2021/02/15(月) 22:42:24.50ID:GRFp+SER
ラノベまだ持ってるわ
たまに見返すと文章のクセがすごくて全部読み切れない
2021/02/15(月) 22:43:37.08ID:Whl5BPEA
ストパニって普通にレズセックスしてるよな
図書室もレズのハッテン場みたいになってたし
2021/02/15(月) 22:44:52.32ID:5mb2fhB9
いや玉青ちゃんが一番かわいいでしょ
次点で千華瑠さんか渚砂ちゃん
2021/02/15(月) 22:56:23.14ID:SDj58x6L
なんか思い出したら懐かしくなっちゃった
私の少女時代の思い出の作品の一つ
PVのキスもドキドキしながら観てたなぁ
中原麻衣さんだいすき。抱かれたい
47名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2021/02/15(月) 23:09:08.25ID:FiQSRxZF
シスプリ経験済みだとストパニぐらいはスラスラ読めるぞ(イキリ
2021/02/15(月) 23:14:25.86ID:TCwLIkGX
玉青ちゃんとセックスしたい…
2021/02/15(月) 23:21:00.13ID:TR73qtzp
漫画が3巻以降出なくてええ…ってなってたけどそういえばこれも原作公野櫻子だったわ…
2021/02/15(月) 23:29:00.04ID:lRQHG+1O
シスプリもまた日の目を見てるしストパニも来るだろ
2021/02/15(月) 23:31:26.51ID:iWyNyYe3
3つの高校でちかる様以外存在感ない高校あるよね
忘れちまった
2021/02/16(火) 00:12:14.59ID:498qusqR
高見沢と言われ出したのってこれの実写EDから
2021/02/16(火) 01:02:49.14ID:vVotPQcy
U-NEXTにあったから見てみたけど
やっぱいまじゃきつい
54名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/02/16(火) 01:03:00.78ID:8W0CyPNx
寮の門限の設定とか途中から消えてたよね
2021/02/16(火) 01:11:12.01ID:6msK0+9G
>>51
ル・リムな
ちかる様大好きだったけど後半のシリアス展開は
ほぼ蚊帳の外だったな
2021/02/16(火) 02:27:21.33ID:AWhSIaWr
>>25
くっそ分かる
2021/02/16(火) 02:49:36.60ID:TQhO6i2t
百合の歴史を何だと思ってんだ
2021/02/16(火) 06:03:30.44ID:XeKjIi22
玉青派が多くて最終回が荒れてた記憶
同じころスクランも荒れてたから俺はストレスでどうかなりそうだった
2021/02/16(火) 08:15:12.63ID:4kaf8iT3
アニガサキで最初部長見た時に温暖化さんを思い出してああいうキャラかと思ってた
2021/02/16(火) 08:17:58.21ID:AafqVSGS
まりほりみたく性別詐称した男(こんにちでいう男の娘)をぶち込むのはもはや別モンだ

※まりほりなのは原作が非18禁のため
2021/02/16(火) 08:43:06.50ID:51TyBGy3
っぱ公野櫻子よ
2021/02/16(火) 08:54:35.56ID:9R+sMx0P
ゆるゆりとかラブライブと違ってストパニはガチレズだったからな

そういえば海未ちゃんが発狂して消したビデオのキスシーンって女同士のカップルのだっけ?
2021/02/16(火) 10:32:33.14ID:f2z5Yzx1
ラジオ好きだったわ
理由はどうあれゲームが清水愛じゃないのが残念だった思い出
Sweetestは神
64名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2021/02/16(火) 11:18:03.35ID:MC3IFwqe
>>63
元々沢城で決まっててアニメに出れなくなった代役が清水だからしゃーない
2021/02/16(火) 11:42:10.31ID:NJfY1PYz
てかあの時代のキャラゲーは大抵客を舐めてる
アニメや原作と絵柄が同じゲームが稀だった
2021/02/16(火) 11:47:37.90ID:f2z5Yzx1
あの時代に出来が良かったキャラゲーといえばネギまの1、2作目ですかね
2021/02/16(火) 11:52:10.84ID:oVCroDif
1は手を繋いで連れて行くのがめちゃくちゃめんどくさかった気がする
2021/02/16(火) 13:59:24.66ID:NJfY1PYz
>>66
コナミはラブひなもそうだったけど意外としっかり絵柄を似せてくる
2021/02/16(火) 14:39:50.13ID:Dhafcg7j
極上生徒会のゲーム良かったよな
2021/02/16(火) 14:45:08.58ID:3nDOzX+h
今リメイクしたら受けるかも

時代が早過ぎたんだ
2021/02/16(火) 14:52:25.71ID:oVCroDif
別に当時も高見沢以外否定的な意見もなかったと思うが
2021/02/16(火) 14:56:50.63ID:sgOc/AQr
うるせえこのチワワヤロー
2021/02/16(火) 21:13:05.12ID:Ayj3ikeS
ストパニPS2の苦し紛れなプレイヤーキャラの立ち位置
2021/02/16(火) 21:17:52.48ID:5eWeRY7c
ゲームってなぎさちゃん視点じゃないんだっけ
買ってたはずなのに忘れてしまった
2021/02/16(火) 21:27:26.62ID:SxIZRPQQ
主人公3人に攻略キャラ9人の27通りのエンディングやなかったかな
2021/02/16(火) 21:32:58.77ID:fiOBuC0M
予約し忘れてて探したなぁ
広島駅のフタバにあったから買った。まだ持ってる
PS2本体は結局買わなかった
ドラマCDは楽しんだw
2021/02/16(火) 22:21:00.75ID:Mqm5m8L+
もみ饅いいかげん隙自語やめてくれ
誰も興味ない
2021/02/17(水) 04:53:49.03ID:Z1oeucKH
もみ饅話上手いから大好きだわ
もっと聞かせろ
2021/02/17(水) 05:02:06.34ID:2kFVmG9r
>>64
玉青ちゃんが沢城のままだったら人気出てなさそう
2021/02/17(水) 07:55:52.67ID:n7M8H8vs
>>77
お前さ、もみ饅に膣内射精だの可愛いだのレスしてあからさまにもみ饅ともみ饅信者にヘイト向けさせようとしていたのに
我慢できずに本音レスしちゃってるじゃん
本音がバレバレの時点であれだが
2021/02/17(水) 09:28:05.04ID:/4g1iJNT
そもそも、もみ饅とかいう略称なんなんだよ…
82名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/02/17(水) 09:33:46.24ID:xx6nPY1W
そのもんじゃのガチのヤバさがわかる

http://hissi.org/read.php/lovelive/20201112/ZEVUWTI2SVU.html?thread=all
2021/02/17(水) 10:17:58.04ID:IWOt7Lqb
スレ立てた者だけどどんどんレスしてくれても別にいいのよ?
いろいろな話聞きたい
2021/02/17(水) 13:18:00.20ID:+Uq+Fr2r
>>32
わかる
マリみての聖さま×蓉子さまに通じる上級生同士の組み合わせの魅力をその二人から感じる
85名無しで叶える物語(帝国中央都市)
垢版 |
2021/02/17(水) 15:47:59.73ID:3mZehNVR
ラブライブ!も3校対決みたいな感じにしてもいいんじゃないかな
2021/02/17(水) 16:06:20.15ID:bhui+x2I
超お嬢様学校でスクールアイドルも新しい
2021/02/17(水) 17:52:57.67ID:JyuOAASB
>>76
ええな
思い出やね
88名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/02/17(水) 19:40:24.40ID:xx6nPY1W
アニメとゲームでキャラが別人ってパターン結構あったからな
静馬様や夜也ちゃんとかキャラが全然違くてショックを受けたな
2021/02/17(水) 20:00:01.78ID:s8hCJFvJ
ストパニに限らないけど古い作品を語るスレって
公式からの供給も一切ない中で思い出を拠り所に集まるせいか
穏やかな雰囲気のとこが多くて好きだわ
2021/02/17(水) 20:14:23.57ID:+EviPAM2
ラノベ版もキャラが結構違ったりする
地球温暖化さんとか
2021/02/17(水) 20:15:22.24ID:3+mXlE5u
ちんちんのない女の子同士で裸になって抱き合ったり体を触り合うのを好きでたまらないか否か問題
92名無しで叶える物語(らっかせい)
垢版 |
2021/02/17(水) 20:25:29.82ID:R8IxqQhj
ゆゆゆい防人組の国土ちゃん見るとストパニの光莉を思い出す
2021/02/17(水) 20:35:48.32ID:w304ND5L
ストパニか・・・なんて懐かしい。
94名無しで叶える物語(庭)
垢版 |
2021/02/17(水) 21:00:46.20ID:MxqvjnUD
ストパニ懐かしいなぁ
夜蕾が好きだったわ
2021/02/17(水) 21:09:26.05ID:Bg8mQuEa
なんだかんだ初めて好きになった二次元キャラは渚砂ちゃんだった
アニメは最後の玉青ちゃんがあまりにもかわいそうで今放送したらやべーと思うw
96名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/02/17(水) 21:41:24.89ID:rFCmp9EU
>>8
登場こそはしなかったけど
六条さんが卒業後に許嫁と結婚することが決まってたり
アストラエアの外には確かに存在はしてるってところが味噌なんだよな
97名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/02/17(水) 22:48:49.23ID:xx6nPY1W
あのアニメで一番不幸だったのは間違いなく副会長だよな
好きな静馬が他の女の子とイチャイチャしてるのを見逃してたり許嫁と結婚が決まってたりで、高校生の間だけでも幸せであってほしかったと今でも思うわ
2021/02/17(水) 23:13:27.38ID:122I6MwL
なんだったっけ、むかし静馬様と破局した子の手紙だか読んで静馬様が泣くかと思ったらお前が泣くんかい!みたいなのあったような
99名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/02/17(水) 23:16:43.66ID:rFCmp9EU
>>97
そうね……すくなくとも劇中では一番辛い思いをしてる人だと思う

でも個人的な解釈では、卒業後も好きな相手と「親友」という長い繋がりを持てるって意味では
最終的には幸せを掴んだキャラだとも思う
花織の遺書を見つけた後に静馬が深雪に言った「貴方は親友」って言葉は
普通のラブストーリーだったら負けを意味する言葉だけど、ストパニにおいては違うと思う

結局、静馬も花で居られるのは温室の中だけという運命を解ってたからこそ
アストラエアに居る6年間が最後の自由とばかりに振る舞ってたように思えるし
ラストで渚砂を外には連れて行かなかったんだと思う

静馬は序盤から温室の例え話を交えながら悩んでいたけど
愛情という花は温室でしか愛でられないが、友情という花は外に持っていける
ってのが結論だったんじゃないかなと、個人的には思ってる
2021/02/17(水) 23:18:28.62ID:122I6MwL
遺書か
2021/02/17(水) 23:38:47.48ID:xAVYK6PH
今放送したらTwitterでも盛り上がりそうなアニメだよな
カプは玉渚と夜光でキャラは千華留様が人気だったはず
2021/02/18(木) 00:05:48.86ID:4iPEjODU
もうすぐでアニメ版が15周年になるからなにか動きがあるといいよね
2021/02/18(木) 00:19:01.53ID:aj0rDJXY
そうか15周年か
10周年の時に期待したBD-BOXももう無さそうだなと諦めてたけど
また期待してみようかな
2021/02/18(木) 00:54:37.77ID:q0FFdWRn
シスプリは確か十周年でボックスでたっけ
2021/02/18(木) 01:04:44.89ID:5vBwTg2r
『親友』という言葉は好意を向けられている側からすればとても便利な言葉で
好きな側からすれば残酷な言葉だと思う

14話<親友以上>でも光莉が夜々に「ずっと親友でいてね」と言ったけれど
likeではなくloveである以上、求めている返答はそれではないわけで
夜々にとっては一線超えないでね、という予防線を張られているに等しい状態

それに静馬については20話前半の深雪とのキス前、それとキス後のやり取りで
ちょっと深雪からの感情を正確に把握しきれてないのでは?とも思えるんだが…

結局深雪からすれば親友として静馬の傍にいることになったとしても
渚砂との深まっていく仲を歯がゆい想いで見守ることになり
それって花織が生きていた時とあまり変わらないのでは?

個人的には『親友』は負けだと思うし、さらに言えばそうやって『親友』であることが
この上なく当人たちにとっての敗北であることがストパニらしさかなって思っている

>>99 さんとはどちらから見るかという立場の違いが出たのかもしれない
でもとても美しい解釈で素敵です
2021/02/18(木) 01:23:59.08ID:RBmsfel1
ニコニコで玉青感動MADいくつかあって泣けるわ
2021/02/18(木) 02:43:15.26ID:aj0rDJXY
>>105
たしかに親友以上で光莉が夜々に言った「親友」は>>99で言いたかった意味とは明確に違いますね
「トパニにおいては違うと思う」は誤りで、「21話で静馬が深雪に対して言った親友」に限定すべきですね

>結局深雪からすれば親友として静馬の傍にいることになったとしても
>渚砂との深まっていく仲を歯がゆい想いで見守ることになり
>それって花織が生きていた時とあまり変わらないのでは?

紛らわしくてすみません、「親友」が活きると思うのは卒業後の考察というか妄想です
あれだけ破天荒に振る舞ってきた静馬も、エトワール選に乱入してまで連れ出した渚砂を
結局卒業後の自分の人生にまで連れ出すことはしなかった = アストラエアを出て花園家に戻ったら
深雪と同じような運命にも反抗する気はないということだと思いました

具体的には、深雪も静馬も卒業後は最終的に男性と結婚する未来を避けられない
その時にもし深雪と静馬の関係が恋仲だとしたらそこで終わってしまうが(秘密で関係を続けるということも可能は可能ですが)
親友であれば、その運命の先でも同じ関係で居続けられる
>>99の「長い繋がりを持てる」というのはそういう意味での表現でした

最終回の渚砂を連れ去るシーンを見ると、静馬は渚砂に「行こう」と言った後深雪に対して不敵な笑みを向け
強調するようなSEと共に深雪の顔が映り、静馬はまたイタズラっぽい笑みを残した後に渚砂を連れ去ります
わざわざこんなカットを入れてることで、あの乱入して渚砂を連れ去るという行為自体が
渚砂以上に深雪に対しての行為であるように感じます

こういったことから、静馬にとって渚砂への気持ちは恋愛感情だったからこそ外には持ち出せず終わったが
深雪は「親友」であるからこそ、温室の外に持ち出せる花だったということなのかなぁという考察でした


完全に妄想ですが、渚砂を連れ去る前の深雪への不敵な笑みも
卒業しても貴方は私のお世話からは逃げられないわよ という意思表示だと思ってますw
2021/02/18(木) 02:44:47.61ID:aj0rDJXY
オタク特有のクソ早口長文を書いてしまい申し訳ありませんでした

ラ板でストパニの話題になることは何度かあったけど
ここまで内容について話せる流れを見たのは初めてだったのでかなり嬉しいです
2021/02/18(木) 09:07:35.18ID:5vBwTg2r
>>107
由緒正しい家柄の子たち特有の
学園にいる間がいわゆるモラトリアム的な期間であって
その限られた時間の中で恋愛する
という構造は古典的な百合における一大テーマといった感じですが
静馬はその枠には当てはまらないかなと思います
むしろそれから脱却する者…というか

私個人の感想ですと渚砂を連れ去る際の不敵な笑みは
「私の姿をよく見てなさい」という意味にも思えるかなと

婚約者の存在や花織の死もあって、恋愛に生きるという道を選ばなかった
(ないしは選べなかった)深雪に対し、「私はこうやって生きるわ」という
メッセージ性を含んでいるという解釈です

深雪が「ええ、でも…あれが…静馬なの」と言った時の晴れ晴れとした表情も
良家のご令嬢という運命の輪から抜け出せなかった自分とは違い
『自分の道を歩むことを選んだ』静馬を祝福し、送り出しているんじゃないかな…と

私もこうして話せて嬉しいです
ぜひ他の方の解釈等も聞いてみたいな…と思いました
2021/02/18(木) 10:00:04.92ID:Y0BYXZkl
>>97
あの人会長やで
2021/02/18(木) 13:46:32.35ID:aj0rDJXY
>>109
限られた時間の中でというのはやはりラブライブ!にも通じる良さですよね
それプラス、アストラエアという場所の中と外という世界がストパニの肝と思っています
これも全てのキャラの行動に当てはまるかは分かりませんが
玉青ちゃんがたった1日家に帰っただけで、戻ってきた頃には渚砂と静馬の状態はもう変わってしまっていたり
光莉と天音は一緒に外に出たからこそ結ばれ、中に一人残っていた夜々は取り残されてしまったり
(突然の雷雨に見舞われ洞窟?に避難する、ストーリー的には一見不必要にも思えるシーンも
静馬の言う「温室の外で雨に打たれる花」と同じ比喩であり、それを二人で乗り越えた上で帰ったということだと思います)
そしてアストラエアの中では誰より破天荒であった静馬でさえも、外の世界に出れば他の子達と同じ
一人の少女に過ぎなかったという、そういう話と自分の中では結論と考えてました

そちらの解釈の方には是非聞いてみたかったのですが
その場合、静馬がわざわざ連れ出した渚砂を結局すぐに手放したのは何故だと考えておりますか?
2021/02/18(木) 18:11:12.76ID:5vBwTg2r
>>111
すみません、111さんが仰られている『静馬が渚砂を手放した』というのは
エトワール選で連れ出し、その日の夜のうちに玉青ちゃんの部屋に戻ってきた事を
指して『手放した』というので合っていますでしょうか?
そうなりますと私は『静馬は渚砂を手放していない』という考えですので
自分がそう思う理由を答える…という形になってしまいますね…


>アストラエアの中では誰より破天荒であった静馬でさえも
111さんの言うアストラエアの丘そのものが一種の温室であり
中と外の世界は隔絶されていて、温室は過酷な外の環境から生徒を守っている
という世界観は少女革命ウテナの卵の殻を思い出しますが
それについてはストパニでも意識していると思います

思いますが、私は静馬の振る舞いについては生来の性格に加えて
『花織の死』によるものが大きく、そういった中と外の世界を題材とした
理由からくるものではないと考えています

花織が死んで静馬自身どうしていいか分からない、けれどそれを咎める者がいない
誰もが自分では花織の代わりにはなれないと認めてしまっていて、また、自分がそうなることを望まない
いわば静馬にとっても周囲にとっても『免罪符』のような状態
結果としてその免罪符は静馬にジゴロのように自由に振舞う理由を与え、ある意味では
悲劇の女王としてあり続ける(考えによってはその役柄に縛り付けている)『枷』にも
なってしまっていたからではないかと

なので111さんの言う中と外の世界というテーマは存在しつつも
少なくともアニメ内における花園静馬の主題とは少し違うのではないか…というのが
私の考えです
2021/02/18(木) 20:24:24.45ID:S/+RqNmk
私はあまり考えずにぽけーっと視聴していたので
静馬さまの奔放さに初っ端からノックダウンされて 他の子の回でも
ええぃ静馬さまを出せ!みたいな邪念をテレビに送っていました
2021/02/18(木) 20:51:07.36ID:iCkoZnnQ
百合マンガや百合SSを描きながらドラマCD聴いたりしてたなぁ
某幼年誌の作家に手伝って貰いながら流すっていう無茶苦茶やってた少女時代w
2021/02/18(木) 21:03:00.56ID:hhsDEfT0
千華留と天音の仲を切り裂いた馬術部のお局様はさながら監視委員会のようだ
2021/02/18(木) 21:13:15.65ID:sqx9zH06
ラノベ版だと千代ちゃんが実は結構な武闘派だったりする
2021/02/18(木) 22:56:53.64ID:aj0rDJXY
>>112
>エトワール選で連れ出し、その日の夜のうちに玉青ちゃんの部屋に戻ってきた事を
>指して『手放した』というので合っていますでしょうか?
>そうなりますと私は『静馬は渚砂を手放していない』という考えですので
そうです!
なるほど……たしかにそこを確定事項みたいな前提で勝手に話を進めていましたね……
自分の場合は部屋に戻ってくるシーンをそういう意味だと勝手に確信してた為
渚砂を外の人生にまで持ち出す気はない、ということは……と、前レスまでの考察に繋がっていました

花織の死が静馬のその後に与えた影響と、周りの同情と免罪符というのもたしかに分かりますね
こちらの考えを汲み取ってご意見いただきありがとうございます

続けての質問になってしまい申し訳ありませんが、その場合最後の部屋に戻ってくるシーンは
どういう意図の締めかたという解釈をしてますか?
2021/02/19(金) 01:51:02.77ID:BL8FaT9i
>>117
>その場合最後の部屋に戻ってくるシーン
ずるい言い方をすれば、正直どのようにも受け取れる描き方なので
視聴者の数だけ答えがあっても良い…というところですね
明確な「これだ!」と思える解釈が欲しいと思う自分もいる一方で、
定まらないままの方が、いつまでも考えていられる方が幸せなのでは?と思う自分もいるのは事実です

117さんのように『静馬が渚砂を手放した』もアリですし
このスレに書き込みにくるストパニ好きの方々の中には私が考えつかないような
解釈をお持ちの方もいるのではないかと思います

さすがにこれだとちょっとずるいので自分の考えも書きます
私の考えなので先に述べた通り『静馬と渚砂の仲は続いている』前提となります

「おかえりなさい…渚砂ちゃん」ですが
静馬&渚砂としては花織と一夜を過ごしたのと同様に渚砂とも一晩過ごす選択肢はありました
しかしながら渚砂は玉青の元に帰ってきたのは視聴者みんなが知るところです

静馬が戻るよう諭したのか? 渚砂から帰りたいと申し出たのか?
私は渚砂が申し出て、静馬は案外それを(渚砂としてはちょっと意外にも)軽〜く了承したのかな?なんて

一方で部屋に置き去りの玉青ですが、二人がアストラエアの丘から出て行ってしまうというのはないとしても
自分のところに戻ってきてくれるかは未知数です 静馬と一夜を過ごすかもしれません
おそらく不安に思いながら待っていた事でしょう

ですので当該「おかえりなさい」についてはひとまずは無事に帰ってきた事に対し
親友として、ルームメイトとして、渚砂を好きな者として、渚砂の帰ってくる居場所として
そこにライバル心だと悔しいだとかそういったネガティブな気持ちは置き去りにして
本当に心の底からホッとして漏れ出たものかな…と考えています

likeよりもlove色の強いストパニではありますがここについては
あの静馬による連れ去りのシーンで「いってらっしゃい」や「おめでとう」を言える玉青ちゃんならではの
どっちかではなくどちらにもまたがる感情によるのではないかと

それとは別にスタッフロールと共に描かれたエトワール選より後の様子で
窓際で会話する静馬と深雪 その横で渚砂を隠すような素振りをする玉青
という構図の一枚絵がありますが
(この絵が静馬に手放されて(フラれて)傷心だから会わせないようにしている絵
には見えないというのも静馬と渚砂が続いていると思う理由の一つでもあります)

いってらっしゃいと送り出した玉青ちゃんではあるけれど、これ以上渚砂と静馬が
仲良くなるのはやはり見ていられない、そんな心情がチラリと窺えるように思います
なので静馬と渚砂の交際は続きながらも玉青ちゃんは戦っている…そうであって欲しい…
(もはや願望に近いですね)

長々と書きましたが、悲劇の女王である静馬と、その枷を打ち破れない閉鎖的な空気の漂うミアトル
そこに渚砂という新しい風が吹き込んで見事その凍てついた心を溶かすという
一種のシンデレラストーリーをメインとして考えた場合、スタッフロール前の時点で
物語としては完成してしまっているので、玉青ちゃんの「おかえりなさい」
についての解釈としてはちょっと弱くなってしまいました

何を一番のテーマにしているか…がお互いに違う部分もあるので
肩透かしになっちゃったかもしれません 申し訳ないです
2021/02/19(金) 12:53:59.23ID:b6GklOWV
>>118
詳細な説明をありがとうございます!
たしかに、部屋に戻った理由が静馬でなく渚砂の方にある可能性もあるんですね
「おかえりなさい」についても、最初からここまで予測できてた上で背中を押したかもしれない雰囲気も自分は感じていましたが
背中を押せる玉青ちゃんだからこそ、寂しい思いの後でもまずは「おかえりなさい」という方が素直に頷けますね

>(この絵が静馬に手放されて(フラれて)傷心だから会わせないようにしている絵
>には見えないというのも静馬と渚砂が続いていると思う理由の一つでもあります)
これは確かに思ってました
というか、ここまで語ってしまった上でお恥ずかしいのですが
実はあの絵がどの時間軸のものだか把握してませんでした
エトワール選より後の様子とどこかで説明されていたんでしたっけ……

>何を一番のテーマにしているか…がお互いに違う部分もあるので
解釈の広い作品なのでそうなってしまいますね
だからこそ他のファンの話を聞くのが楽しいです!
自分としては「誰がどうなった」というよりは「アストラエアとはこういう存在だった」というような
人物よりも世界をテーマに見ていたのでこれまでのような考察になってました
2021/02/19(金) 17:23:19.28ID:BL8FaT9i
>>119
>エトワール選より後の様子とどこかで説明
最初が天音様と光莉ちゃんの組み合わせで
温室のお世話をしている様子が描かれていることから
少なくともエトワールの証の授与が行われた後ではないかと思っていました
授与式が行われてすぐに温室の世話をしてる可能性もありますけど
それだと渚砂のところで制服着ていちご舎にいるのは変かな…と

ただそれぞれのカットがある程度同じ時期を描いたものである前提にたってるので
確実ではないですね

>人物よりも世界をテーマに見ていた
やはり卒業後の身の振り方というのは他のマリみて等でも
突き付けられる(考えさせられちゃう)永遠のテーマですからね
家柄が高貴なほど婚約者であるとか跡継ぎといった問題からは逃げにくくなりますし

そういった観点からの考察も大変興味深いので今回お聞きできて良かったです
2021/02/19(金) 17:41:24.79ID:mQV8lyso
>>114
たまにいるがssも絵も書ける人って凄いわ
2021/02/19(金) 22:47:19.69ID:Cw0pntUk
ここ最近のラ板で一番嬉しいスレだ
2021/02/19(金) 23:12:26.12ID:/mbYMlN4
今だったら玉青ちゃん一択過ぎて展開変わりそう
2021/02/20(土) 05:58:33.51ID:D7kKxdb9
当時も玉青ルート望む声が一番多かったぞ
ラストのエロワール様による渚砂連れ去りと暗い部屋で独りで帰りを待つ玉青で阿鼻叫喚よ
悲しすぎる終わりだった
2021/02/21(日) 02:42:11.64ID:i94+qKxO
その後のEDで渚砂ちゃんが玉青ちゃんと一緒にいる絵が有って微かながらも希望は残されたじゃあないか
2021/02/21(日) 03:38:27.47ID:vSOPmzHT
ドラマCDがアニメの続きなんだっけ
だから最終回のラストの続きがあったのが嬉しかったり残念な気持ちもあったり…
127名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2021/02/21(日) 16:09:03.19ID:0UYN76VV
普通に紙面投票で渚と玉青のカップルが圧倒的1位でアニメ化したのに何故か相手が馬になってたのほんと謎

しかも馬が渚を選んだ理由が最後まで死んだ元カノに似てるからってのも最低すぎる
128名無しで叶える物語(もこりん)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:22:52.96ID:+ZxYCXL/
ドラマCDって続きなの?
2021/02/21(日) 23:41:10.20ID:8MuEMOX+
ドラマCDって3つの各校のやつ
どれもエトワールが静馬のことを指してた気がするけど
最終回の続きってどのエピソードのことだろう…

私はスピカ編で桃実が要に対して自分への愛情の確認をして
要がそれに対して「ただ一人だけに向けられてる」っていう形で
その相手が誰とは明言せずに誤魔化したのが印象的だったなぁ
天音への感情を匂わせる良い演出だと思った
2021/02/22(月) 02:39:58.21ID:Bxfrzzsx
>>127
当て馬側が予想外に人気になって当初の狙いとズレたからだと思うの
アニメで軌道修正するしかなかった
2021/02/22(月) 02:56:51.64ID:k091TV9L
なつー
何回か見直した作品だわ
てかめちゃ熱いやついるやんw
132名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/02/22(月) 08:09:52.31ID:Vzp06Pse
昔見たアニメだしもう殆ど覚えてないから便乗できんのが無念やわ
2021/02/22(月) 09:42:13.36ID:yHhp2km1
美白のリバウドって今で言うパワーワードは憶えてる
2021/02/22(月) 14:33:00.34ID:iDz2OxfM
再放送して欲しい
玉青ちゃんのキマシタワー!!AAのシーンとか盛りあがると思う
2021/02/22(月) 14:54:25.29ID:Zw/xJkDL
百合といえばやっぱキマシだよな
2021/02/22(月) 17:57:01.99ID:3Uv+c1Ba
タマリマセンワー
2021/02/22(月) 20:45:34.17ID:oMZ0Xa/7
再放送ほしいが欲いえばリメイク欲しい
同じ時系列の別ルート的なリメイクあったらいいのになぁ
同年のひぐらしもやってるし
まぁあれは元々ああいうもんだけど
2021/02/22(月) 21:58:27.17ID:iDz2OxfM
作画がアレだったからリメイクあるなら是非美麗な作画で描ききれるスタジオに制作お願いします
2021/02/22(月) 22:25:22.88ID:3Uv+c1Ba
別にマイナス要素でもないけど効果音が凄い昭和臭してた
2021/02/22(月) 23:08:22.90ID:oMZ0Xa/7
作画はあの時代はあんなもんだったしな
今の水準で同じ内容やってもらえるだけでも全然ちがうな
>>139
それもわかる
あと入れなくていいのにってタイミングの効果音も結構あった
141名無しで叶える物語(もこりん)
垢版 |
2021/02/23(火) 08:39:36.63ID:3XIHDvY5
マイナー作品でもアニメ化したら1個はフィギュアが出るようになり始めてた時期にフィギュアひとつも出ず
G's企画のわりにグッズに恵まれなかった記憶が強いけどドラマCDを3校で作ってくれたのは良かった
142名無しで叶える物語(尾張・三河國)
垢版 |
2021/02/23(火) 08:43:23.56ID:+mqJQEjy
高校生の時に見て捻じ曲げられたわ
143名無しで叶える物語(しまむら)
垢版 |
2021/02/23(火) 13:34:01.17ID:TmdBFJea
ジーズマガジン買ってた頃思い出した
144名無しで叶える物語(えびふりゃー)
垢版 |
2021/02/23(火) 14:39:40.04ID:a+BDcEmd
これ放送当時離婚直後でしかもアホみたいに不景気で転職も全然上手くいかない上に親族に借金あってドン底だったから救われたわ
145名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/02/23(火) 15:02:09.08ID:UiSWFREE
作風的にはマリみてをオタク向けにアレンジしたような感じだったよな
このアニメで百合の良さがわかったヘテロオタクも多かったんじゃないか?
2021/02/23(火) 15:51:16.44ID:Y4GAr1RN
今ではトラウマアニメです
許されない最終回
147名無しで叶える物語(公衆)
垢版 |
2021/02/23(火) 16:11:16.36ID:iXf8cyjU
>>144
ストパニに救われた人がいるというのは嬉しい
けど
そんな時にこの内容ってかえってキツイと思った……
2021/02/24(水) 03:34:09.69ID:xlcC7zo4
保守
2021/02/24(水) 14:17:17.30ID:xwxmBAKH
最後の静馬は渚砂を手に入れたことで結局満足しちゃっただけとしか思ってなかった
150名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/02/24(水) 14:31:46.97ID:MX+fk5fg
玉緒の事ばかり言ってるけど渚自身静馬が好きだったんだから仕方のない事だろって思うけどな
玉緒好きさに渚の気持ち蔑ろにするのは良くないよな
151名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/02/24(水) 14:33:15.28ID:MX+fk5fg
寧ろ渚の気持ちを知っていたんだろ?玉緒は
2021/02/24(水) 14:36:21.89ID:mehzySMg
>>150-151
別に渚砂が酷い選択をしたって批判してる人は居なくね?
ラブストーリーの失恋もの自体、好きな人には別の好きな人が居るという誰も悪くないけど辛いというのが共感を生むものだし
2021/02/24(水) 14:40:38.96ID:kW5XTTnx
玉青ちゃんは男の中の男だよかっこいい
154名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2021/02/24(水) 16:24:08.10ID:MX+fk5fg
別に渚が非難されてるなんて一言も言ってないけど
2021/02/24(水) 17:42:08.73ID:Iww3Kq0T
こうして見てると結構ファンいるし
もう少しSNSとかでストパニの話題見かけてもいい気がするけどな
あんま見ないよね?
呟いてる人とかいる?
156名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2021/02/24(水) 19:17:49.77ID:F3tGD6IU
杉田智和が先週くらいに「ストパニ世代」とかツイートしてたな
あれは何の話題だったんだろ
2021/02/24(水) 20:01:26.89ID:qsnpYA7U
DVDボックス、ドラマCD、ゲーム、小説と、買い集めたなあ
2021/02/24(水) 21:39:46.32ID:xlcC7zo4
小説の文体は読んでてくすぐったい気分になる
小説の天音さまは夜々ちゃんに負けないくらい光莉に対してに積極的に攻めてたw
159名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2021/02/25(木) 18:07:19.89ID:HJsRonKG
>>1も語ってる?
もっと聞かせて
2021/02/25(木) 20:57:58.94ID:kumeKleN
>>158
夜々ちゃんは夜々ちゃんで図書館で光莉といちゃついたり
光莉の身体にキスしたりしてて役得感あった気がする
2021/02/25(木) 22:20:33.33ID:vR9b3XpP
OPの玉青ちゃんの笑顔で心奪われたなぁ
漫画と小説も買った記憶
同時期に放送してたコヨーテラグタイムショーに千華留様っぽいキャラ(マルチアーノ12姉妹エイプリル)いたね
2021/02/25(木) 22:45:43.79ID:E7/QFnJD
激アツもんじゃいてワロタ
マリみてスレもシムーンスレも必要だよなあ?
2021/02/25(木) 23:01:27.00ID:cFAiZhs8
アニメの絵柄とゲームの絵柄とパッケージの絵柄がどれも違って困惑してたなあw
2021/02/26(金) 17:09:08.49ID:CvPTp7TA
>>161
千華留様っぽいキャラ、声がエトワール様なんだっけ
あの頃の百合アニメ百合キャラに生天目さんもしくは川澄さんは必須だったような記憶w
2021/02/26(金) 19:17:52.20ID:U5wYo0f1
>>161
それ見たことないんたけどそのキャラは
当時ストパニMADでサラっと混ぜられてるのを見たな
2021/02/26(金) 22:15:39.80ID:jC3rPlZM
デッカいテレビがあるホテル行ったから、秘密ドールズのPV・オブ・CDの特典観たんよ(まだ持ってる)
ぶち最高だったんよ!!!!!
色褪せないなぁ。最高のPVだと思う
角度で誤魔化してない、本当のキスだし
2021/02/26(金) 23:08:20.44ID:gzNOFDqc
あれ玉青ちゃんがみゆきちのままだったら100%やらなかったからアニメ版は清水愛ちゃんになって全て正解
2021/02/27(土) 17:12:46.98ID:lLJ6s1v3
  ┏┓  ┏━━┓┏━┓┏┓┏━━┓┏━━┓     //.i:.:.:i:.:.:.:.:i,|:.i/iハ:.:./ リ\|、;イ:.:.:.:.i、:.:i....      ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┗━┓┃┗━┛┃┃┃┏┓┃┃┏┓┃    .| i.|:.:.;イ:.:.i:.:| |i  ィ ∨ ゝ リ|/`イ:.:.:ト:.Y、.      ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛    ┃┃┏━┓┃┃┃┗┛┃┗┛┃┃┏━| i,|:.:.| i:.:.|i:.:|ィェェク    イミェュャ.レ:.:.i;,:.:) ヽ..━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┏┓┃┃┗━┛┃┃┃┏┓┃    ┃┃┃  .i|.´i:.| i:.:.iヽi /// ヽ   /// /:.:./、)   \  ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃    ┏┛┃┗┛┃┃    ┃┃┗ /リ i:.i .ト:.:i:.ゝ  マ⌒ 、   /イ:.:.ifj´\ i.  ヘ....┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃  ┗┓┏┛┏━┛┏┛    ┃┃  ┏┛┃  `ー <i\|\ヽ    ヽ_ノ    /:.:.:/Y ヽ. \ ,/..  ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛    ┗┛  ┗━━┛      ┗┛  ┗━┛      ∨.|:.:.:`|`ゝ、     ,./i:.:.:/ .i| \  /....    ┗┛┗┛┗┛
2021/02/28(日) 13:35:00.17ID:y7QumJaG
AA保管庫は健在だった

◆ストパニAA保管庫
ttp://aa.tamanegi.org/anime/strawberrypanic
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況