X



【悲報】淡島ホテル、破産

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/12/21(土) 07:35:07.08ID:4alFpVmk
ネタじゃなくマジです
2019/12/21(土) 14:52:46.37ID:he2O7mGN
来年は虹をメインにしておけ
サンシャインは呪われてる
588名無しで叶える物語(はんぺん)
垢版 |
2019/12/21(土) 14:57:43.12ID:YE0Mo87c
>>575
「アイマス声優が流産したらこの板の全員でパーティーしようぜwww」って盛り上ってた人たちに言われましても…
589名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2019/12/21(土) 14:58:25.99ID:ivcc64yF
新幹線が沼津にあれば少しは変わったんかな?
新横浜から1駅なのは地味に有利なのにな
なぜ新幹線の駅を三島とかに作ったんだろ?
590名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2019/12/21(土) 15:00:27.97ID:ivcc64yF
新幹線が沼津にあれば少しは変わったんかな?
新横浜から1駅なのは地味に有利なのにな
なぜ新幹線の駅を三島とかに作ったんだろ?
591名無しで叶える物語(らっかせい)
垢版 |
2019/12/21(土) 15:00:59.17ID:rYKedNG5
>>588
そいつらもそいつらと同等に喜んでるお前も反吐が出るほどの屑人間だな
板もラブもマスも関係なく人として消えてくんないかな
2019/12/21(土) 15:01:04.30ID:ebFd51pk
>>589
内浦に関しては全く変わらないぞ
2019/12/21(土) 15:03:41.80ID:w9KU8TbN
>>590
新幹線計画で沼津駅を通らなかった理由は2つあります。

1.線形が悪化する
熱海-沼津の間に山があり、トンネルを掘りました。有名な丹那トンネルです。

沼津側の出口の関係で、沼津駅を通すとすると南に大きくカーブする事になり
速度の低下を招きます。

2.沼津-富士の間の軟弱地盤
沼津と富士の間には浮島地区という、沼のように地盤の弱い地域があります。

沼津駅を通すとここを通るため地盤改良に多額のコストと時間がかかりました。

国は東京オリンピック前に新幹線開通を目指していたため、地方のために時間をかけたくなかったのでしょう。

新幹線開通時、東部には新幹線の駅はありませんでした。

沼津三島とその周辺市町は危機感を感じ、お金を出し合って停車駅の設置を国に請願しました。

三島駅の近くに保守施設があり、三島駅近くを新幹線が並走していたため、設置場所として三島駅が選ばれました。
2019/12/21(土) 15:04:19.67ID:fdDv7ywo
>>589
立地的に無理って結論になり三島になった
南北自由通路すら作れないテイタラァクだし
2019/12/21(土) 15:05:11.77ID:BbHnQVSx
あぐぽん「もうこの地域はおわりだぁ!」
596名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2019/12/21(土) 15:08:50.27ID:uQsVgq7/
>>555
ソース見ても変わらないとかアンチ必死過ぎでしょ
日本語がわからないからとりあえず叩いてるって正直に言えよ低学歴
2019/12/21(土) 15:18:54.44ID:lXdm3gdn
もともと淡島ホテル自体、銀行のワンマンオーナーによる放漫経営の象徴で
融資の見返りに会員権を買わせていたなんて話もあったくらいだから
そもそも採算性が有ったかどうかも定かじゃないバブルの遺産だしな…
よくぞ今まで保ったもんだとさえ思う
2019/12/21(土) 15:27:19.54ID:GBUZo21Z
>>582
まず債務の内容が分からないよね、外野からは
聖地巡礼スレに張られてた雑誌記事見たけど90年代に募集された会員権だろうかね
旧会員が現運営のホテルへの無料宿泊権無くなったとか見たけど。旧運営の会員扱い?
現ホテルは営業継続されて外資のフランチャイズになる(予定)。そんな現状か
2019/12/21(土) 15:29:22.21ID:pZclezEN
ひええ
2019/12/21(土) 15:31:13.13ID:QWxQk1Pu
最近写真集出した新田恵海さんに頼んでビデオ撮影の舞台に使って貰えばもっと話題にもなったんじゃないかなあ
2019/12/21(土) 15:38:40.72ID:kiz4tCRj
鞠莉ちゃんスポンサーにご奉仕、
最近付き合いが悪くなったことを心配して果南ちゃんが覗きに行き巻き込まれ、
二人が既に調教済になりスポンサーの言いなりでダイアさんを騙して売り渡し


あくしろ同人作家ども
冬コミまで頼むぞ
2019/12/21(土) 15:39:25.86ID:qECKloVr
>>598
そゆこと
そんでもって債権者がなんとしてもホテルは存続させようって方向で「淡島ホテルを守る」会としてるのが個人的にじーんと来る
603名無しで叶える物語(SB-iPhone)
垢版 |
2019/12/21(土) 15:42:39.67ID:2i9EwWkD
つか報道もわざわざサの名前出してくるあたり狙ってオタク煽ってきてるよな
2019/12/21(土) 15:43:37.63ID:BpboAxYb
>>600
Aqoursキャスト全員にディナーショウでもやってもらおう
605名無しで叶える物語(茸)
垢版 |
2019/12/21(土) 15:45:23.15ID:An736QSk
シャイニーカレーとか売ったりツアーやったりしたり、まりんぱーくのラブライブ展開やってたのって今の経営じゃないの?

経営変わったらマリンパークはもうラブライブやめますとかなったりしないの?
606名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2019/12/21(土) 15:52:00.04ID:SVrzT3bp
全盛期ラブライブの支出喚起力が2015年423億、2016年439億

2015年
https://www.hakuhodo.co.jp/news/newsrelease/24637/

2016年
https://www.hakuhodo.co.jp/news/newsrelease/32441/

全盛期ラブライブの年間経済効果に匹敵する負債額
Aqoursじゃどうにもならんよ
607名無しで叶える物語(しうまい)
垢版 |
2019/12/21(土) 15:52:22.78ID:uQsVgq7/
アンチより既に他作品に移った奴らがこういう時だけ騒いで拡散してるのが腹立つ
2019/12/21(土) 15:52:39.27ID:bLmJuZTH
千歌たちは廃校阻止諦めなかったのにお前らは直ぐに諦めるんやな…
2019/12/21(土) 16:00:42.07ID:rx4Wnhxf
私は今からがラブライブですね
ソロアルバムBOX2とか中古が壮絶底値で捗るわ
2019/12/21(土) 16:08:45.80ID:9Upbykfy
学校潰すしホテルも破産

小原グループは無能揃いなのか?
2019/12/21(土) 16:12:20.88ID:YEhkmFDx
うわぁ!鞠莉ちゃんまた潰してる!
2019/12/21(土) 16:42:19.78ID:aKxybWUQ
もっと泊まれや
2019/12/21(土) 16:42:58.32ID:bsM2Woj7
こんなところでエクストリーム擁護してないでさっさと金おとしにいけよ
614名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2019/12/21(土) 16:47:02.80ID:+WowV+FE
つまり鞠莉ちゃんは借金まみれになってるってこと?
2019/12/21(土) 16:48:33.12ID:5Mmfb7lb
>>586
たれ目って失敗設定だったような
ルー語とたれ目が無かったらもっと人気出てたと思う
616名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2019/12/21(土) 16:55:29.19ID:e/rlaosf
ヤフコメボロクソで草
オーサーは的はずれな指摘でめっちゃ笑えるぞ
2019/12/21(土) 16:58:18.11ID:BbHnQVSx
>>615
邪神ちゃんの作品内では邪神ちゃんが圧倒的に1位だからね
鞠莉の代わりに邪神ちゃん入れた方が人気あがりそう
2019/12/21(土) 17:01:00.27ID:sHhIsHcA
なんか胡散臭いな

>>507>>508
https://www.goodresort.jp/
から貼られてるpdfだと
「株式会社淡島ホテル」と「グッドリゾート株式会社」は
まるで関係無いかのような書き方だけど
親会社の方の沿革
https://www.aurora-g.com/history.html
見ると思いっきり
「 (株)淡島ホテルをM&Aにより子会社化」
って書いてあるから無関係の訳無いんだよなぁ

会社丸ごと買った事になってて、運営権だけ手に入れた訳じゃ無いからなぁ
買収(譲渡)の前に負債だけ抱えた会社と施設とか運営権を握ってる会社に
分離してる訳でも無いみたいだし
619名無しで叶える物語(SB-Android)
垢版 |
2019/12/21(土) 17:03:26.65ID:6oMRYcGC
μ'sは最後にAVでもう一度一般人に名を知られた
サンシャインはこれなんだな

と言うか聖地の学校を変更したとことか怪しすぎるよな
酒井もしかしてコイツラに抱き込まれてるんじゃねーの?
2019/12/21(土) 17:03:58.11ID:KDlKAtNW
むしろサンシャイン!!のお陰で長年放置されてたロープウェイのゴンドラと索道が撤去出来た。

駅はともかく
621名無しで叶える物語(みかん)
垢版 |
2019/12/21(土) 17:04:25.95ID:aMCAevSN
鞠莉「果南!そのお金は、止めて!!」
2019/12/21(土) 17:05:49.07ID:sHhIsHcA
>>583
現場の運営を外部に丸投げしてるんなら、今の運営会社って
運営会社としての実態すらほぼ無いじゃん
623名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2019/12/21(土) 17:06:01.01ID:neZld0Kb
こうい少し入り組んだ事件起こると理解度において如実に頭の差が出るよね
馬鹿発見機としてとても便利だから色々と捗る
624名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2019/12/21(土) 17:07:20.40ID:iKJ4Jv4v
すべてわかってる気になってるバカもわらわら出てくるよなw
2019/12/21(土) 17:07:35.54ID:+6R6wcGe
>>623
でも悪評が広まるのはバカのせい
バカや深く理解しないまま広める人の方が圧倒的に多いから
2019/12/21(土) 17:10:52.85ID:aMCAevSN
こういうニュースは浅く読んでる奴が大半
興味が無く、ネタがあればいい
2019/12/21(土) 17:13:08.54ID:/AHJIhH5
>>620
ロープウェイを再びつないでくれたとかじゃなく撤去を喜ぶんかい
628名無しで叶える物語(えびふりゃー)
垢版 |
2019/12/21(土) 17:13:42.13ID:yY/kzqI7
ネクロ勝つ!
2019/12/21(土) 17:16:49.12ID:uP6ZlZHu
なんか変な推理始めるやつ

アンチよりきしょい
630名無しで叶える物語(たこやき)
垢版 |
2019/12/21(土) 17:17:06.01ID:+WowV+FE
鞠莉ちゃんが支援はナッシングって言ってた理由がこれだったら泣ける
浦の星も単純に経済的な理由で無くなってたり
631名無しで叶える物語(やわらか銀行)
垢版 |
2019/12/21(土) 17:28:15.46ID:2XDautch
破産したとこは今淡島ホテルを運営していないから、今のホテル運営には影響ないのね。報道分かりずら…
2019/12/21(土) 17:30:26.98ID:kiz4tCRj
>>630
自分の娘を無理やり結婚させるために7人分のイタリア旅行の旅費を
私的に捻出して自分もイタリアに行ったりしてるのが原因じゃないですかね
2019/12/21(土) 17:31:11.38ID:YhmL/Pic
>>629
気持ち悪っ
2019/12/21(土) 17:31:40.94ID:YxggAOil
マス豚と半ドリが捏造したみたいだね
2019/12/21(土) 17:34:56.10ID:hAa+oHAy
ホテルだけでは弱いんだよな。
ホテルの脇にラブライブランドと温泉施設作るくらいはしないと。
2019/12/21(土) 17:36:53.25ID:hwv4WUVy
一番勢いがあって草
2019/12/21(土) 17:42:02.24ID:VxYVfjeq
淡島行った時にあのホテル見かけたけど、もしかして淡島の中に入らないと泊まれない系なのかあれ?
めんどくさくねえ?
638名無しで叶える物語(SB-Android)
垢版 |
2019/12/21(土) 17:44:59.59ID:xgs4xax1
>>637 淡島の中に建っているホテルなのに、淡島に入らずに物理的にどうやって泊まれというんだ?白痴か?
2019/12/21(土) 17:49:27.58ID:VxYVfjeq
>>638
すまんそういう話じゃなくてな 確か淡島のフェリーってチケット必要だっただろ 
どっか淡島の外に出掛けるたびにチケットが必要なのか、それとも宿泊者には別の往復フリーパスみたいなのが与えられるのかってこと
2019/12/21(土) 17:51:31.31ID:+6R6wcGe
>>639
宿泊者って言えばタダよ
641名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2019/12/21(土) 17:52:35.93ID:ogomUxXu
続・Aqours災害
2019/12/21(土) 18:02:52.58ID:v/yNU3YC
>>639
宿泊者は別の船で行ける
2019/12/21(土) 18:06:52.59ID:VxYVfjeq
>>640 >>642
別ルートあったんだなサンクス
644名無しで叶える物語(はんぺん)
垢版 |
2019/12/21(土) 18:17:19.99ID:YE0Mo87c
>>591
どこが喜んでるように見えます?
せめて小学生並の読解力は身に付けてから人に話しかけた方がいいですよ?
645名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2019/12/21(土) 18:33:02.52ID:BhXBrtD+
淡島ホテルを予約した人、あそこ行くときってまず最初に
バス降りてすぐのマリンパークの入り口から左手の建物に入って、内線で船を呼び出すんだよね?
今もそうなってるんだっけ?
646名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2019/12/21(土) 18:34:41.07ID:BhXBrtD+
>>639
出かける時は淡島ホテルが船を出してくれる
今は知らないけど
647Qんげ(もんじゃ)
垢版 |
2019/12/21(土) 18:39:34.81ID:6g2O9Rg/
少なくとも以下の会社は淡島ホテルと淡島ホテルの運営に関連した企業っぽいね

株式会社淡島ホテル
グッドリゾート株式会社
株式会社GO


で、淡島ホテルの現場スタッフは1〜2年前にほぼ全員・または全員退職して居ないと思う。
引き継いだのがGOなのかな。
648Qんげ(もんじゃ)
垢版 |
2019/12/21(土) 18:42:45.48ID:6g2O9Rg/
株式会社GOの求人はこれ
https://mydomo.domonet.jp/awashimahotel/recruitment/detail/495302/

もろ淡島ホテルだろ。
2019/12/21(土) 18:44:11.42ID:VxYVfjeq
>>648
まあ淡島ホテルって書いてあるからな
650Qんげ(もんじゃ)
垢版 |
2019/12/21(土) 18:45:06.39ID:6g2O9Rg/
俺の個人的な感覚で言うと、ラブライブの権利者サイドは淡島ホテルとは速やかに手を切った方が良いと思う。
少なくともオーロラグループという企業が淡島ホテルに関わっているうちは取引をするべきではない。
ラブライブのためにならない。
2019/12/21(土) 18:46:48.80ID:iKhZvcKa
もうこのホテルグループは終わりだぁ!
2019/12/21(土) 18:48:11.68ID:BbHnQVSx
http://imgur.com/xctXDFV.jpg
小原鞠莉
責任をとって島流しの刑
653名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2019/12/21(土) 18:48:12.01ID:2qdmfmP6
>>650
そう思う
654Qんげ(もんじゃ)
垢版 |
2019/12/21(土) 18:57:03.90ID:6g2O9Rg/
債権者破産って俺は滅多に聞かないもので、今年ではヤマカンが食らった時にも驚いたぐらいなんだけど、
これは債権者が相当頭に来てる時なのよ。
財産を取り戻すためというよりかは、私憤の為にグッドリゾート(つまりオーロラ)を淡島ホテルから引き離す意図かもね。
だとしたら賞賛するわw
2019/12/21(土) 19:02:34.36ID:wyGFyYkM
ひょっとして絵を描いてる人?
2019/12/21(土) 19:03:27.59ID:w9KU8TbN
淡島ホテルが破産 ホテルや「あわしまマリンパーク」などの経営は継続 静岡
12/21(土) 18:15配信 毎日新聞


静岡県沼津市の淡島でリゾートホテルを運営していた「株式会社淡島ホテル」(同市内浦重寺)が20日、静岡地裁沼津支部から破産手続き開始の決定を受けた。

県弁護士会消費者問題委員会が21日、記者会見を開き明らかにした。

負債総額約400億円。

債権者は東京や横浜を中心に約2000人。

「淡島ホテル」(グッドリゾート淡島ホテル)は現在別法人が運営しており、ホテルや水族館「あわしまマリンパーク」の経営は継続されるという。

 グループ会社が運営する「ホテル長泉ガーデン」(同県長泉町東野)に住む債権者十数人が7月に破産申し立てをしていた。

破産管財人は近藤浩志弁護士。

 消費者問題委員会の山本洋祐委員長らによると、「株式会社淡島ホテル」は旧東京相和銀行
(1999年破綻・現東京スター銀行)
の故長田庄一会長がゴルフ場や水族館、会員制リゾートホテルの運営を目的としたグループ会社の一つとして80年代に設立。

91年に開業した「淡島ホテル」の運営とともに、長泉ガーデンの会員権販売などをしていた。

しかし、その後、経営が行き詰まった。

ホテルの不動産は昨年、別法人に譲渡された。

ホテルは、アニメ「ラブライブ!サンシャイン‼」で登場人物の一人の実家という設定にもなっている。

 債権者が多数に及ぶことから、消費者問題委員会は25・26日午前10時〜午後5時に無料電話相談を開き、延べ17人の弁護士が相談を受ける。

また、財産状況報告集会(債権者集会)が来年5月26日午後2時から沼津市民文化センターで開かれる。

 山本委員長は「まだ事業の全容がつかめていない。

解決方法を考えるためにも電話相談で有益な情報をいただきたい」と話した。
2019/12/21(土) 19:33:29.77ID:GBUZo21Z
>>654
預託金の償還等、旧運営会社と債権者(会員)の話だけど負債処理は難儀だよな
作品ファンならただ泊まって過ごして見たい、営業続くならそれでいいだけだけど
ゴルフ会員権でも預託金償還不能から民事再生は関係ない人間にはお金持ちのトラブルかで終わるw
金融でも生保破綻相次いだ時ウチの親が共栄で掛けてた高利率終身保険カットされて自己責任で終わった
658名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2019/12/21(土) 19:42:14.28ID:neZld0Kb
会員権買った人は預託金返還で元本保証されてるし会員権が高騰したら売り払えばいいくらいに思ってたんだろうね
端的に言えばFXで有金溶かしたようなもんだけどまぁ当時バブル弾けるなんて思ってなかったろうし仕方ないとは思う
2019/12/21(土) 19:43:58.53ID:pZlHHhDM
>>618
守る会の資料だと株式会社淡島ホテルが運営に関わってるようにしか見えないけどどういうことなんだろうか
知らなかったり間違えたってことはないだろうし
660名無しで叶える物語(SB-Android)
垢版 |
2019/12/21(土) 19:50:57.05ID:BfZk+SXf
雄大グループ
淡島ホテルbyオーロラ
スルガ銀行

沼津三大サンシャインを食い物にするゴロ集団
酒井監督は毒饅頭食らった模様
2019/12/21(土) 20:16:56.74ID:btWWWFCc
長泉ガーデン2号館も造られずじまいだったしな
2019/12/21(土) 20:25:06.83ID:4sJOfA6Z
>>659
だからまず第一段階として旧運営を完全にひっぺがす為に破産させたのよ
で現在ホテルの経営自体は黒字で問題ないので債務の返済と今の運営の責任を追及して怪しいモロモロから淡島ホテルを守ろうってのがイマココ
2019/12/21(土) 20:31:00.59ID:PuCgZOhv
>>662
それなら安心だな

Aqoursはまだまだ活動継続モードだし、うさんくさい運営母体が
消えた上でここも営業、聖地巡礼対象として引き続き有効ってことで
2019/12/21(土) 20:35:17.73ID:Yon9Us2V
小原鞠莉の実家負債抱えてて草
2019/12/21(土) 20:36:26.25ID:pZlHHhDM
>>662
守る会が株式会社淡島ホテルが経営権持ってると勘違いしてたとか本当は経営に関わってるけど嘘ついてるとかじゃないってことでいいんか?
666名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2019/12/21(土) 20:36:56.19ID:6xJeksg1
管理者や所有者がどうのこうのって話はどうでもいいよ
大事なのはマリーの今後について妄想することだろ
667名無しで叶える物語(SIM)
垢版 |
2019/12/21(土) 20:42:42.16ID:KH5uts4S
邪悪な事を666番で言っててワロタw
668名無しで叶える物語(光)
垢版 |
2019/12/21(土) 20:56:13.08ID:tMMt+fON
>>30
そんなところを聖地にしようとする運営…
ホント何も考えてないんだろうな
2019/12/21(土) 21:03:49.72ID:3nuAedV1
>>666
薄い本が捗るな
2019/12/21(土) 21:13:09.10ID:lUdMqjy/
>>668
製作者の地元だぞ、頑張ってる人の地元応援してあげようよ
2019/12/21(土) 21:17:29.58ID:MLEROa2n
会員権持ちの債権者が損して、創業者は雲隠れ、オーロラは得をしたの?
2019/12/21(土) 21:29:14.11ID:jEI6jEcG
>>670
沼津内浦を聖地にすることはええやろうがキャラの実家として扱うところは問題ないか調べるべきやろな
2019/12/21(土) 21:32:07.49ID:RCe5esDr
>>660
別に雄大経営傾いて無いだろ
と思ったが、マルサン書店とイシバシプラザは微妙にやばいか
2019/12/21(土) 21:42:58.70ID:SqxqXYvQ
どうやったらそこまでの負債を抱えることができるのかその経緯が知りたいわ
2019/12/21(土) 21:48:37.05ID:jF986LI4
>>671
オーロラ側の今の主張(「株式会社淡島ホテル」と「グッドリゾート株式会社」は無関係)や
>>656の記述(「ホテルの不動産は昨年、別法人に譲渡された。」)が本当なら
オーロラ側がいくら払ったのかは判らんけど、借金は旧法人に残して、とりあえず単体黒字の
ホテルの不動産と運営権を手に入れてる訳だから、額によっては大儲け(もちろん額によっては微妙)

ただ、逆に「本当」だとするとホテルはグッドリゾート株式会社だけど
水族館は(他の誰かが買ってない限り)「株式会社淡島ホテル」が持ち続けてる事になるので
今回の件で一番ダメージを受けるのは水族館って事になっちゃう可能性が有るんだよなぁ
2019/12/21(土) 21:53:00.40ID:NqPybBTS
>>391
これは邪神ちゃん
2019/12/21(土) 22:25:15.00ID:VGudNQQA
完全に邪神ちゃん並のクズっぷりで草
2019/12/21(土) 22:54:53.34ID:ISCpN01j
TBSで淡島ホテル特集やるぞw
2019/12/21(土) 22:55:18.02ID:gvJllltg
ニュースか?
2019/12/21(土) 22:58:09.18ID:ISCpN01j
すまんみとしーだったわ
でもその辺も触れるかも
2019/12/21(土) 22:59:52.44ID:hBwkaYlZ
>>675
水族館は既に淡島ホテル(この度倒産した会社)の傘下から離れてるってコメントしてる
682名無しで叶える物語(もんじゃ)
垢版 |
2019/12/21(土) 23:03:27.08ID:8VG1PyRl
その人が知るのが事実かどうか別として破産報道流れたリゾートホテルなんか泊まりたいと思わないだろうから厳しくなるだろうな
2019/12/21(土) 23:06:51.26ID:JJkQ549L
イメージで売ってるだろうしこういうのはキツいな
2019/12/21(土) 23:07:32.53ID:Z97wOV5Z
おお本当にみとしーが
2019/12/21(土) 23:08:53.53ID:Z97wOV5Z
2019/12/21(土) 23:22:01.24ID:wh2N/MHo
>>647
別に全員逃げたわけではないが
給料の遅配で多くのスタッフは逃げた
もちろん辞めたスタッフの給料は未だ
払われていない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況