X

普遍の再生 井上達夫

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/22(日) 08:17:44.43ID:eHeZ2/CO0
ここの掲示板はもらった
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/03/22(日) 08:19:50.24ID:eHeZ2/CO0
言論エネルギーをよく自己制御して、
問題の重要性に比例した配分を図るべきだといっているのである
2020/03/22(日) 08:25:23.78ID:eHeZ2/CO0
例えばコロナウイルスがニュースで注目されているが
他にも問題はある
ニュースはバランスよく社会の問題を流すべきである
2020/03/22(日) 08:33:42.44ID:eHeZ2/CO0
天皇の戦争責任の問題を、天皇の国民に対する対米英惨敗責任の枠組みでのみ考え、対アジア責任の視点をどこかで「おっことして」きているのは、悲しく寂しい皮肉である
2020/03/22(日) 08:34:43.95ID:eHeZ2/CO0
日本の敗戦責任は欧米だけにあるのではない
中国や東南アジアにも日本の敗戦責任はあるのである
2020/03/22(日) 08:36:43.43ID:J3TDg0Mkd
ここは誰もいないよ
2020/03/22(日) 08:46:45.48ID:eHeZ2/CO0
明日も書き込むから興味あったらみてくれや!
むしろ興味あったら普遍の再生かってや!
8戦場実況の名無し(愛知県) (ワッチョイ 6b88-YBrx [114.69.71.20])
垢版 |
2020/03/22(日) 09:22:15.08ID:+GMY/4Cz0
20までレスしないと落ちるよ
2020/03/22(日) 09:26:54.50ID:eHeZ2/CO0
あッサンガツ
10戦場実況の名無し(中国地方) (ワッチョイW 92bf-FThk [203.168.88.61])
垢版 |
2020/03/22(日) 09:27:12.67ID:eHeZ2/CO0
保守
2020/03/22(日) 09:29:31.50ID:eHeZ2/CO0
マイケル・サンデル
2020/03/22(日) 09:29:52.12ID:eHeZ2/CO0
小林正也
2020/03/22(日) 09:30:03.57ID:eHeZ2/CO0
井上達也
2020/03/22(日) 09:31:12.48ID:eHeZ2/CO0
ジョン・スチュアート・ミル
2020/03/22(日) 09:32:23.30ID:eHeZ2/CO0
ジョン・ロールズ
2020/03/22(日) 09:34:41.51ID:eHeZ2/CO0
リベラリズム
2020/03/22(日) 09:34:58.76ID:eHeZ2/CO0
カント
2020/03/22(日) 09:35:37.72ID:eHeZ2/CO0
寛容
2020/03/22(日) 09:35:59.76ID:eHeZ2/CO0
個人の権利
2020/03/22(日) 09:37:10.07ID:eHeZ2/CO0
民族自決
2020/03/22(日) 11:27:14.25ID:J3TDg0Mkd
どこからいらしたの?なんJ実?
2020/03/22(日) 14:22:46.87ID:eHeZ2/CO0
なんJにいました
リベラリズム語れる場所が崩壊してるのでここにささやかな場所があればなぁと
2020/03/22(日) 15:45:52.27ID:J3TDg0Mkd
なるほどよろしく
2020/03/22(日) 15:53:03.68ID:J3TDg0Mkd
リベラリズムってなに?(無知)
2020/03/22(日) 19:08:12.79ID:eHeZ2/CO0
リベラリズムとは自由主義です
主な目的は
格差の是正や宗教の自由
マイノリティー(少数、少数派)民族の文化を守りつつ同じ国民意識を持たせること
主権や人権の保持
自国の文化の保持をしつつより良い日本文化の形成を目指してます
まぁ
僕もよくわかってないです…
これと一言ではいえません…
26戦場実況の名無し(茸) (スッップ Sdf2-Ts7o [49.98.213.124])
垢版 |
2020/03/22(日) 20:03:55.55ID:J3TDg0Mkd
自由なんだね
27戦場実況の名無し(茸) (スプッッ Sdf2-Zd5F [49.98.13.236])
垢版 |
2020/03/22(日) 20:04:56.50ID:a/copnYpd
社会自由主義
保守的自由主義
国民自由主義
オルド自由主義
新自由主義

文脈的に一番上の話だと思うけどひとえにリベラリズムといってもいろんなのがあるよね
新自由主義に至っては皮肉に近いけど
2020/03/22(日) 20:37:44.23ID:eHeZ2/CO0
社会自由主義しか知らなかった…
勉強不足だ…
29戦場実況の名無し(茸) (スッップ Sdf2-Ts7o [49.98.213.124])
垢版 |
2020/03/23(月) 10:58:42.62ID:Wv4bXQeYd
アナーキズムとは違うの?
2020/03/23(月) 16:07:24.24ID:86pUCG4j0
無政府主義とは違うと思う
社会自由主義は主権国家を作るし
昔のリベラリズム政策は経済活動に積極的に参加してたし
現在も社会福祉などに積極的に参加してるみたい
2020/03/23(月) 16:20:00.07ID:BIuYtlC10
https://i.imgur.com/AAXKDc9.jpg
2020/03/23(月) 16:29:34.39ID:86pUCG4j0
自己の悪をその淵源をなす普遍的病理の解明を通じて「客観的に対象化」して克服するよう努める一方で、
自己の悪の犠牲者たる他者の視点にたって自己の責任を直視することによって、

対立しつつも相互に依存している過剰な自己否定と過剰な自己肯定へと、自己を両端分解させる精神の地場を脱磁気化させること


普遍の再生 P76
2020/03/23(月) 16:33:13.13ID:86pUCG4j0
>>31
これ元ネタなに?
2020/03/23(月) 19:31:09.74ID:BIuYtlC10
>>33
サムライ8〜八丸伝〜
2020/03/23(月) 20:28:43.66ID:86pUCG4j0
>>34
ありがと
ナルトの人がかいてるやつよな
36戦場実況の名無し(茸) (スッップ Sdf2-Ts7o [49.98.212.241])
垢版 |
2020/03/23(月) 23:32:36.70ID:v8VPEndId
盛り上がってるぅ〜♪
37戦場実況の名無し(茸) (スッップ Sd9f-qzN+ [49.98.212.241])
垢版 |
2020/03/25(水) 14:41:23.11ID:b8aByAMpd
全然盛り上がらんな
2020/03/26(木) 20:20:41.16ID:ljH7HbVS0
憲法は、フェアな政治的競争のルールを定めたものです。
ある政治勢力が、かりに負けても、次の政治的ラウンド、例えば次の政権交代の機会まで、勝者の権利を尊重する。(省略)
米国はいろいろ問題が多い国だけど、少なくともそういう政治文化が根づいてる。グッド・ルーザー<よき敗者>になる
という 憲法の涙p73
39戦場実況の名無し(茸) (スッップ Sd9f-qzN+ [49.98.212.75])
垢版 |
2020/03/26(木) 21:23:32.81ID:9Hvn3LOEd
難しい
2020/03/27(金) 02:05:56.02ID:s5xT/idV0
仕事の方針を決めたときに言い争いになったのち相手の方の言い分が通ったとしても決まった方針に全力を尽くしましょう
足を引っ張っては行けません
41戦場実況の名無し(茸) (スッップ Sd9f-qzN+ [49.98.212.75])
垢版 |
2020/03/27(金) 10:06:51.63ID:/SsdnUQid
なるほど
2020/03/27(金) 18:54:10.57ID:s5xT/idV0
自律は多様性の条件であって、緒個人が自己の生き方を自律的に探求することを
保証することにより、他者と異なった個性的・独創的な生活実践がなされ、多様性が開花する。逆にまた、多様性は自律の条件であり、多様性があるからこそ、生き方の選択の自由が実質的に保障される
2020/03/27(金) 19:03:30.11ID:s5xT/idV0
例えば自分が可能な限り友好的にいきる
ときめたとする
しかしもし中国との友好的発言を禁止したとしたら、あなたは友好にいきるという自分できめた生き方を貫くことができるだろうか?
また、あなたが誰かに誰とも付き合わない人が職場にいるとするとしたら
あなたは彼が友好的な生き方をする自分とは違う人間だとしても、彼の生き方を認めなければならない
なぜならもし彼の生き方を妨害するようなことをすれば
あなたは中国との友好的行動を妨害した政府と同じになってしまうから
2020/03/29(日) 11:42:09.84ID:yD71BFjL0
人権については、表現の自由も含めて、
この公共の福祉の制約に服する、汎用しちゃいけない、というのが憲法にちゃんと書いてある
憲法の涙 P90
45戦場実況の名無し(茸) (ニククエ Sd9f-qzN+ [49.98.213.157])
垢版 |
2020/03/29(日) 13:04:55.21ID:5/vHjtRPdNIKU
いたずらに人権を叫んでよくわかんない権利が新規参入してくるの好きじゃない
2020/03/30(月) 20:21:06.93ID:0yUILAvF0
自分の行動が、他者の視点から見ても正当化できるか、それが問われている。
つまり、正義は、自分の権力行使実力行使への批判的吟味を要求している
憲法の涙 P128
2020/03/30(月) 20:30:28.14ID:0yUILAvF0
>>45
人権=なんでもしていいって訳じゃないよ
人権は守られなければならないけど
その中の自由は公益性にそって制限されてる
48戦場実況の名無し(SB-Android) (オッペケ Sr75-/H+7 [126.133.6.54])
垢版 |
2020/04/06(月) 21:55:07.22ID:vdxlXoXIr
>>22
「保守自由主義」についてどう思う?
49戦場実況の名無し(和歌山県) (ワッチョイW 5f55-5zvt [114.189.67.7])
垢版 |
2020/04/14(火) 19:25:16.25ID:3Ao2qbgx0
過疎板特有のノリ正直好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況