!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
スレ立てのときは↑の!extend::vvvvv:1000:512を3行ぐらいに増やしてな
よくある質問・呪文集: https://seesaawiki.jp/nai_ch/d/
danbooru謹製タグ辞典: https://danbooru.donmai.us/posts?tags=tag_groups
避難所 なんJNVA部★防弾U
http://sannan.nl/test/read.cgi/liveuranus/1679606639/
※前スレ
なんJNVA部★240
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1690123854/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
なんJNVA部★241
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sa9f-3HBv)
2023/07/26(水) 14:22:47.43ID:gZVdmE1Ma357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2b-j7Gz)
2023/07/27(木) 03:13:30.70ID:Pt8CTShaa はこみかん先生の新作やでー
https://github.com/hako-mikan/sd-webui-negpip
https://github.com/hako-mikan/sd-webui-negpip
358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8788-6P7H)
2023/07/27(木) 03:14:34.51ID:r02Vl5ol0 >>348
オースティンパワーズで見た
オースティンパワーズで見た
359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 67ea-onGn)
2023/07/27(木) 03:19:38.81ID:syJq8cGo0 https://i.imgur.com/QJpERjp.png
https://i.imgur.com/JP3tvgF.png
あかんディテールの学習させ方まるでわからん・・・
ワイも層別学習に手を出す時が来たか
https://i.imgur.com/JP3tvgF.png
あかんディテールの学習させ方まるでわからん・・・
ワイも層別学習に手を出す時が来たか
360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf72-onGn)
2023/07/27(木) 03:19:58.42ID:yhyJqFDw0 wdxlベースで学習してる途中なんやけどなんとなくロリっぽくなるloraになってきたで
素のモデルの方が好みの絵もあるけどまあテストやしええやろ 右が適用後や
https://files.catbox.moe/mv3ee7.jpg
素のモデルの方が好みの絵もあるけどまあテストやしええやろ 右が適用後や
https://files.catbox.moe/mv3ee7.jpg
361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-n2Pc)
2023/07/27(木) 03:20:48.41ID:4pQFFim1d >>356
enhanceは当然targetのプロンプトが必要やしこのスレで配布されてるようなeraseLECOは本来出しにくくて他のプロンプトとも結びつきが薄い要素に対して逆に適用させて引っ張り出すのばかりなんだから間違ってないやろ
実際toddler入れなきゃ機能しないし
eraseLECOでtargetのプロンプト入れずに効果あるようなのは元から他のワードにも強烈に結びついてるようなのでそれこそ綺麗に制御できんようなのや
つべの解説動画のblushみたいなやつやな
enhanceは当然targetのプロンプトが必要やしこのスレで配布されてるようなeraseLECOは本来出しにくくて他のプロンプトとも結びつきが薄い要素に対して逆に適用させて引っ張り出すのばかりなんだから間違ってないやろ
実際toddler入れなきゃ機能しないし
eraseLECOでtargetのプロンプト入れずに効果あるようなのは元から他のワードにも強烈に結びついてるようなのでそれこそ綺麗に制御できんようなのや
つべの解説動画のblushみたいなやつやな
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df81-WkJq)
2023/07/27(木) 03:24:21.03ID:a07PLVMx0 【速報】ミスってロリチキを巨乳化させてしまったワイ、何かに目覚める
https://i.imgur.com/1dpT5o4.png
https://i.imgur.com/1dpT5o4.png
363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 277b-z3D9)
2023/07/27(木) 03:25:49.40ID:bbZYhkiC0 >>304
ワイは『show from the hips to the shoulders』や
でも一般的には『cowboy shot』や
>>323
このpromptのお陰でマジでえちえちになったわサンガツ、色々捗るわ
アンタ最高や
https://files.catbox.moe/x3ro5k.png
目を開けててもメスガキ感あってヨシ
https://i.imgur.com/H4oE13y.png
ワイは『show from the hips to the shoulders』や
でも一般的には『cowboy shot』や
>>323
このpromptのお陰でマジでえちえちになったわサンガツ、色々捗るわ
アンタ最高や
https://files.catbox.moe/x3ro5k.png
目を開けててもメスガキ感あってヨシ
https://i.imgur.com/H4oE13y.png
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 277b-z3D9)
2023/07/27(木) 03:27:04.62ID:bbZYhkiC0365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 277b-z3D9)
2023/07/27(木) 03:28:51.78ID:bbZYhkiC0 ってか『無乳化(むにゅうか)』じゃなくて『無乳イカ(むにゅういか)』なんかこれwww
ワイジ全く気づかなかったんやが
ワイジ全く気づかなかったんやが
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8788-6P7H)
2023/07/27(木) 03:32:39.92ID:r02Vl5ol0 https://i.imgur.com/tN4NB5j.jpg https://i.imgur.com/e24XzWw.jpg
https://i.imgur.com/HskfCiK.jpg https://i.imgur.com/q6GL5cL.jpg
https://i.imgur.com/JV8bjnH.jpg https://i.imgur.com/BX5EZSp.jpg
https://i.imgur.com/cJJ38q3.jpg https://i.imgur.com/m19FNUj.jpg
https://i.imgur.com/KvSG5U1.jpg https://i.imgur.com/457c5o7.jpg
https://i.imgur.com/jQMZv7s.jpg https://i.imgur.com/ykRh9nA.jpg
https://i.imgur.com/sT3WuQi.jpg https://i.imgur.com/UdRyLIG.jpg
「1girl,本名」 プレイしてたときに出てきたんだけど、安定してドアップになるんだよな
普通に出そうとしてもここまでいっぱいにはならないんだけど、どういう仕組みなんだろう
https://i.imgur.com/HskfCiK.jpg https://i.imgur.com/q6GL5cL.jpg
https://i.imgur.com/JV8bjnH.jpg https://i.imgur.com/BX5EZSp.jpg
https://i.imgur.com/cJJ38q3.jpg https://i.imgur.com/m19FNUj.jpg
https://i.imgur.com/KvSG5U1.jpg https://i.imgur.com/457c5o7.jpg
https://i.imgur.com/jQMZv7s.jpg https://i.imgur.com/ykRh9nA.jpg
https://i.imgur.com/sT3WuQi.jpg https://i.imgur.com/UdRyLIG.jpg
「1girl,本名」 プレイしてたときに出てきたんだけど、安定してドアップになるんだよな
普通に出そうとしてもここまでいっぱいにはならないんだけど、どういう仕組みなんだろう
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e704-Mdmh)
2023/07/27(木) 03:35:33.87ID:8pAkRjVh0368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf91-onGn)
2023/07/27(木) 03:37:17.45ID:LLT4TRMc0 toddlerLECOってtoddler入れなくても動くからよくわかんないなあと思う流れ
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 277b-YLNx)
2023/07/27(木) 03:38:58.89ID:XrL90cf/0 webui版AnimateDiffが75トークンで分割される現象解決したかもしれん
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 67ea-onGn)
2023/07/27(木) 03:45:07.21ID:syJq8cGo0 >>368
1girlとかにかかってるんちゃうかアレ
1girlとかにかかってるんちゃうかアレ
371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df81-WkJq)
2023/07/27(木) 03:48:53.47ID:a07PLVMx0372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf09-izDV)
2023/07/27(木) 04:05:45.39ID:FNGs/Rku0 >>348
1枚目マットデイモンが火星脱出するシーン
1枚目マットデイモンが火星脱出するシーン
373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3a-6ifT)
2023/07/27(木) 04:12:14.07ID:hfw8N5g50 majinAIで他の人のプロンプト回してみるの楽しいわ。アイデア出ないマンは素直に真似させてもらうのが1番やね。
https://i.imgur.com/n15jRD3.jpg
https://i.imgur.com/dIzSply.jpg
https://i.imgur.com/a9BSzEj.jpg
https://i.imgur.com/MufNNYr.jpg
https://i.imgur.com/uqYjjKo.jpg
https://i.imgur.com/x9zwvZm.jpg
https://i.imgur.com/FQiYeFO.jpg
https://i.imgur.com/dOk7JCt.jpg
https://i.imgur.com/xOKHt2t.jpg
https://i.imgur.com/R9TqM1W.jpg
https://i.imgur.com/DtQ9MBf.jpg
https://i.imgur.com/IL3i9tD.jpg
https://i.imgur.com/sT20MYt.jpg
https://i.imgur.com/eYCaGbC.jpg
https://i.imgur.com/9pRztg7.jpg
https://i.imgur.com/3K5CJ7E.jpg
https://i.imgur.com/n15jRD3.jpg
https://i.imgur.com/dIzSply.jpg
https://i.imgur.com/a9BSzEj.jpg
https://i.imgur.com/MufNNYr.jpg
https://i.imgur.com/uqYjjKo.jpg
https://i.imgur.com/x9zwvZm.jpg
https://i.imgur.com/FQiYeFO.jpg
https://i.imgur.com/dOk7JCt.jpg
https://i.imgur.com/xOKHt2t.jpg
https://i.imgur.com/R9TqM1W.jpg
https://i.imgur.com/DtQ9MBf.jpg
https://i.imgur.com/IL3i9tD.jpg
https://i.imgur.com/sT20MYt.jpg
https://i.imgur.com/eYCaGbC.jpg
https://i.imgur.com/9pRztg7.jpg
https://i.imgur.com/3K5CJ7E.jpg
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-onGn)
2023/07/27(木) 04:25:25.40ID:gGzZ1Rwl0375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8788-6P7H)
2023/07/27(木) 04:25:29.67ID:r02Vl5ol0 tileで拡大するアップスケーラー
12GBあると768x768でも拡大できるな
12GBあると768x768でも拡大できるな
376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hab-onGn)
2023/07/27(木) 04:33:10.75ID:Y4gMFUd7H SDXL1.0来たっぽい
tps://huggingface.co/stabilityai
tps://huggingface.co/stabilityai
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf3a-6ifT)
2023/07/27(木) 04:34:50.45ID:hfw8N5g50378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf04-seKM)
2023/07/27(木) 04:39:49.75ID:9hZAe4IQ0 SDXLはSD2.0みたいにすぐ空気にならんのか?
379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df48-Kwjh)
2023/07/27(木) 04:53:30.54ID:Z3NL26SJ0380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf95-onGn)
2023/07/27(木) 05:03:59.66ID:L2nRzavM0 既存のloraをsdxlで使えるようにするか変換できる方法無いかな
みんな作り直してくれるのだろうか
最悪sdのloraで画像だして自分でsdxl用loraにする方法もあるか?
みんな作り直してくれるのだろうか
最悪sdのloraで画像だして自分でsdxl用loraにする方法もあるか?
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hab-onGn)
2023/07/27(木) 05:08:59.40ID:Y4gMFUd7H とりあえず試してみた。
tps://i.imgur.com/8BVrhWU.png sd_xl_base_1.0:この後Out of Memoryで落ちたのだが、不穏な空気しかしない
tps://i.imgur.com/F9PKNXx.png sd_xl_refiner_1.0:こっちの方がまともな絵を生成できる?
tps://i.imgur.com/8BVrhWU.png sd_xl_base_1.0:この後Out of Memoryで落ちたのだが、不穏な空気しかしない
tps://i.imgur.com/F9PKNXx.png sd_xl_refiner_1.0:こっちの方がまともな絵を生成できる?
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47a4-+DDd)
2023/07/27(木) 05:09:15.54ID:HipFL0pc0 >>260
無意味なようでいて意味ありげなのがええね
無意味なようでいて意味ありげなのがええね
383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ff0-onGn)
2023/07/27(木) 05:12:44.30ID:PNRSkecb0 >>357
これ効かないサンプラーあるわね
これ効かないサンプラーあるわね
384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0Hab-onGn)
2023/07/27(木) 05:15:38.08ID:Y4gMFUd7H ついでに768x768でテスト。プロンプトにanimeを追加してみた。
この後OOMで落ちる。8GBでは512が限界か。
tps://i.imgur.com/7R2iOkH.png
この後OOMで落ちる。8GBでは512が限界か。
tps://i.imgur.com/7R2iOkH.png
385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47a4-+DDd)
2023/07/27(木) 05:18:13.61ID:HipFL0pc0 >>294
手動で顔を修正できるで
やり方は
https://ima.hatenablog.jp/entry/2023/04/29/164500
で解説されとる
原理上一人ずつ修正する方がいいと思うで
手動で顔を修正できるで
やり方は
https://ima.hatenablog.jp/entry/2023/04/29/164500
で解説されとる
原理上一人ずつ修正する方がいいと思うで
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6762-onGn)
2023/07/27(木) 05:32:15.98ID:K/nAR98d0387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf72-onGn)
2023/07/27(木) 05:47:52.96ID:yhyJqFDw0 SDXL1.0素の状態でも虹絵出せるけどやっぱり脱がせづらいな
一応WDXLで学習したLORAは効くみたいや
縦軸のLORA単体だと崩れがひどいのは横軸のLORAをマージしたモデルで訓練したからやと思う
ちなワイは一番右上の画像が好みやで ワイの24時間に及ぶ学習は無駄だったんや…
https://files.catbox.moe/ta4lat.jpg
一応WDXLで学習したLORAは効くみたいや
縦軸のLORA単体だと崩れがひどいのは横軸のLORAをマージしたモデルで訓練したからやと思う
ちなワイは一番右上の画像が好みやで ワイの24時間に及ぶ学習は無駄だったんや…
https://files.catbox.moe/ta4lat.jpg
388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7ff-IgyT)
2023/07/27(木) 06:04:53.58ID:MyHWxVOl0 4090以外はゴミとか言っちゃう選民くんは
ちゃんとXLの学習してコミュニティに貢献しろよな
ちゃんとXLの学習してコミュニティに貢献しろよな
389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df11-onGn)
2023/07/27(木) 06:17:05.44ID:wkC/Bcy10 3090じゃいかんのか?中古で8万台で買ったが、すこぶる快適なのだが。
390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 277b-z3D9)
2023/07/27(木) 06:23:31.53ID:bbZYhkiC0391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5f2b-G3Df)
2023/07/27(木) 06:24:19.01ID:Eu458Bl20 1.5、前回のプロンプトのLoRAが反映されてたりして何かおかしい
SDやらPyTorchがどう動いてるのか知らんけど、LoRAの読み込みや解放は非同期なんかね?
SDやらPyTorchがどう動いてるのか知らんけど、LoRAの読み込みや解放は非同期なんかね?
392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-onGn)
2023/07/27(木) 06:25:38.11ID:i8Ubl6Ex0 5000台の良コスパが出るまで3060でシコっておくわ
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfba-dloa)
2023/07/27(木) 06:26:50.86ID:4X5YUHVa0 XL1.0来たんやな
Webuiやと0.9は使えるとか聞いたけど1.0も対応してるんか?
Webuiやと0.9は使えるとか聞いたけど1.0も対応してるんか?
394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdff-ty12)
2023/07/27(木) 06:33:37.00ID:XGh5+RrMd 単純に4090が一番いいという以外に
4090以外の4000台は革ジャンが性能ケチりまくって酷い出来だってのもある
AI分野じゃAMDがライバルになり得てないのも痛い
4090以外の4000台は革ジャンが性能ケチりまくって酷い出来だってのもある
AI分野じゃAMDがライバルになり得てないのも痛い
395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxdb-xkdE)
2023/07/27(木) 06:34:59.31ID:MvOs8Ku2x396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-Y2Y9)
2023/07/27(木) 06:42:37.59ID:yFNQLad4M >>357
これ実質LECOやな
これ実質LECOやな
397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6762-onGn)
2023/07/27(木) 06:47:26.08ID:K/nAR98d0 ネガ欄ってまっさらにできるとCFG1で爆速出力可能じゃなかったっけ
398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8788-6P7H)
2023/07/27(木) 06:50:03.55ID:r02Vl5ol0 venv作り直したらうごかんくなったw
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 67e8-0sQ5)
2023/07/27(木) 07:08:34.28ID:njVIRzTP0400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2b-ebwq)
2023/07/27(木) 07:15:18.68ID:uZk1Lstda webui1.5でSDXL1.0を512×768のHires.fix2倍で生成したらOOMで落ちた
グラボは3060の12Gb
VRAMどんだけ必要なんや
グラボは3060の12Gb
VRAMどんだけ必要なんや
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf88-dWQ/)
2023/07/27(木) 07:17:33.40ID:/a3MtG7V0402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2b-ws/c)
2023/07/27(木) 07:25:26.62ID:xognxTlqa >>357
どういう原理でネガとはどういった違いの挙動してるんやこれ
どういう原理でネガとはどういった違いの挙動してるんやこれ
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-m7bS)
2023/07/27(木) 07:35:17.76ID:yR8q2wtGM automatic1111で1つのプロンプトで10枚ずつとかで、modelフォルダ内全てのファイルを自動で切り替えて、1日で100くらいモデルあっても全部比較できるようなバッチかスクリプトの様なのは作れませんか?
増えすぎたモデルの棚卸しをしたいんですけどね
詳しいニキ求む
増えすぎたモデルの棚卸しをしたいんですけどね
詳しいニキ求む
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウウィフ FF2b-ws/c)
2023/07/27(木) 07:36:57.01ID:pbLSReHaF >>403
XYplotじゃあかんの?デフォで入ってるで
XYplotじゃあかんの?デフォで入ってるで
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2b-UCW2)
2023/07/27(木) 07:37:35.58ID:BrW+vXIza XYZ Plotでええんちゃうか
406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffe8-Pxhq)
2023/07/27(木) 07:53:04.22ID:rvx7W5iL0 SDXLの説明読んだんやけど、
sd_xl_base_1.0.safetensorsで128x128の画像作ってから
sd_xl_refiner_1.0.safetensorsでi2iして1024x1024にする、ってのが想定されてる使い方なんかな
sd_xl_base_1.0.safetensorsで128x128の画像作ってから
sd_xl_refiner_1.0.safetensorsでi2iして1024x1024にする、ってのが想定されてる使い方なんかな
407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ff0-onGn)
2023/07/27(木) 08:05:55.60ID:O8s2ALVT0 >>344
そのモデルやloraどこにあるんや教えてクレメンス
そのモデルやloraどこにあるんや教えてクレメンス
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47a4-+DDd)
2023/07/27(木) 08:10:52.92ID:HipFL0pc0 >>260の作例はシード値が「-18」のような負の値になっているんだね
なにか理由はあるのかな
なにか理由はあるのかな
409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8788-6P7H)
2023/07/27(木) 08:12:00.89ID:r02Vl5ol0410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-yvSX)
2023/07/27(木) 08:13:53.66ID:teONaKYr0 sdxl、なぜかモデル切り替えのたびに数分かかるしrefinerからbaseに戻すたびにおかしなるな
出てくるんは思ったよりはええがこれだと試してみるのもめんどいな……
出てくるんは思ったよりはええがこれだと試してみるのもめんどいな……
411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H9f-BHJ5)
2023/07/27(木) 08:19:40.98ID:ccdqS7zDH >>357
これさえ入れればもう無限に増殖するLECOと闘わなくて良くなるんか…?
これさえ入れればもう無限に増殖するLECOと闘わなくて良くなるんか…?
412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6754-G3Df)
2023/07/27(木) 08:26:28.76ID:envE+dyB0 ギップルしてみたけど今の所lbw以外では特に問題無し
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4755-WkJq)
2023/07/27(木) 08:27:33.13ID:mj3gdT/j0 >>412
一番重要な部分やんけ😭
一番重要な部分やんけ😭
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6754-G3Df)
2023/07/27(木) 08:29:35.36ID:envE+dyB0415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0755-onGn)
2023/07/27(木) 08:29:38.87ID:NqTH/Y870 evil smile, naughtyを強調させてるけどイマイチ「メスガキ感」が出ない
https://i.imgur.com/aeUvHl1.jpg
https://i.imgur.com/aeUvHl1.jpg
416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 274b-rRCM)
2023/07/27(木) 08:32:18.85ID:cGxn+2Py0 >>385
サンガツやで
img2imgで手動で右の人物だけマスクして顔修正したんやけど、やっぱり左の人物と同じ表情に変えられてしまうわ
ADetailerやなくて、Regional Prompterと画像補正機能がなんか作用しとるみたいやな
サンガツやで
img2imgで手動で右の人物だけマスクして顔修正したんやけど、やっぱり左の人物と同じ表情に変えられてしまうわ
ADetailerやなくて、Regional Prompterと画像補正機能がなんか作用しとるみたいやな
417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8788-6P7H)
2023/07/27(木) 08:33:35.72ID:r02Vl5ol0418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f28-Upk/)
2023/07/27(木) 08:41:10.84ID:MhgqhERR0 >>289
9時前なのになかったわ 残念(´・ω・`)
9時前なのになかったわ 残念(´・ω・`)
419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd4f-V8a8)
2023/07/27(木) 08:53:17.39ID:fh9zGmlud >>403
xyプロットやな
xyプロットやな
420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df07-SWWf)
2023/07/27(木) 08:58:13.33ID:jYI5OCdZ0421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxdb-xkdE)
2023/07/27(木) 09:00:44.47ID:MvOs8Ku2x422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47a4-+DDd)
2023/07/27(木) 09:09:18.82ID:HipFL0pc0 1111を使うなら公式の機能一覧は一通り読んでおくといいと思うで
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/wiki/Features
https://github.com/AUTOMATIC1111/stable-diffusion-webui/wiki/Features
423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47a4-+DDd)
2023/07/27(木) 09:09:45.17ID:HipFL0pc0 >>357の効果が出ないなあ
gothic dress
https://files.catbox.moe/jvysha.jpg
gothic dress (black:-1.8)
https://files.catbox.moe/0ljpab.jpg
黒くない…か…? いや黒い、十分黒い
拡張機能一覧にはsd-webui-nenpipがあるしWebUIの再起動もしたし、なんだろうか?
gothic dress
https://files.catbox.moe/jvysha.jpg
gothic dress (black:-1.8)
https://files.catbox.moe/0ljpab.jpg
黒くない…か…? いや黒い、十分黒い
拡張機能一覧にはsd-webui-nenpipがあるしWebUIの再起動もしたし、なんだろうか?
424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df3d-pcwf)
2023/07/27(木) 09:13:48.12ID:cpme2zVA0 効果内のまじか
いったん恒例の手指で回しとるけど動いてへんのやったら外すで
いったん恒例の手指で回しとるけど動いてへんのやったら外すで
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ff0-onGn)
2023/07/27(木) 09:15:21.22ID:PNRSkecb0 DDIMとかだと効かないで
https://i.imgur.com/XSykLp4.jpg
https://i.imgur.com/XSykLp4.jpg
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-/3cn)
2023/07/27(木) 09:18:42.36ID:1q4fdN4GM >>364
そのloraの作者のスジマンloraって使ってる?あれ使ってもサンプル画像みたいにならないんや、、めっちゃ開くというかイマイチな感じになる。
ニキの貼ったやつみたいにするにはイカ腹とか使ったらいける?
そのloraの作者のスジマンloraって使ってる?あれ使ってもサンプル画像みたいにならないんや、、めっちゃ開くというかイマイチな感じになる。
ニキの貼ったやつみたいにするにはイカ腹とか使ったらいける?
427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4788-QKap)
2023/07/27(木) 09:20:33.79ID:Fgw0mNE60 でもこの人DPM++ 2M Karrasやで
ウチもサンプラーDDIM系じゃないのに効いた手応えが無かったんよな
ウチもサンプラーDDIM系じゃないのに効いた手応えが無かったんよな
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0746-9xE+)
2023/07/27(木) 09:21:26.13ID:nblKHoTI0429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df3d-pcwf)
2023/07/27(木) 09:22:53.13ID:cpme2zVA0 処理終わったら悪い手指を逆に見るはめになったで
430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e760-rRCM)
2023/07/27(木) 09:23:05.16ID:E8VsWRV80 おおん……今朝、スリープから復帰させてここ見てたらフリーズしたのネ(スリープ復帰後のフリーズはまあ割とある)
再起動かけると画面がブラックアウトしたままで、オンボに切り替えてBIOS画面見たらPCIスロットに何も刺さってない
とりあえず一度グラボ引っこ抜いて挿し直したら直ったんだけど、超焦ったわ
接触不良起こしてたんかなぁ
なお、グラボ引っこ抜く過程でPCIスロットのロック壊しちゃった……
再起動かけると画面がブラックアウトしたままで、オンボに切り替えてBIOS画面見たらPCIスロットに何も刺さってない
とりあえず一度グラボ引っこ抜いて挿し直したら直ったんだけど、超焦ったわ
接触不良起こしてたんかなぁ
なお、グラボ引っこ抜く過程でPCIスロットのロック壊しちゃった……
431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6762-onGn)
2023/07/27(木) 09:23:45.57ID:K/nAR98d0 よくあるミスとしては拡張機能のタブ開いてONにしてないとか
CN使ってるとよくやつやつやけど
CN使ってるとよくやつやつやけど
432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxdb-xkdE)
2023/07/27(木) 09:26:02.56ID:MvOs8Ku2x ワイもスジマンloraは効かないからモデルかプロンプトに秘訣がありそうやな
433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ff0-onGn)
2023/07/27(木) 09:26:49.32ID:PNRSkecb0 ネガに(black:1.8)とかやってもアカン?
434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdff-n2Pc)
2023/07/27(木) 09:28:30.45ID:ddrSOEFud >>425
LMSは何があったんやこれ
LMSは何があったんやこれ
435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e760-rRCM)
2023/07/27(木) 09:29:15.00ID:E8VsWRV80 >>403
ちなみにXYZでcheckpoint name選んだら、右に出る本アイコンクリックすれば勝手に全モデルをスタンバイしてくれるで
ちなみにXYZでcheckpoint name選んだら、右に出る本アイコンクリックすれば勝手に全モデルをスタンバイしてくれるで
436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7ff0-onGn)
2023/07/27(木) 09:29:16.04ID:PNRSkecb0 >>434
サンプリングステップ数足りてないんや
サンプリングステップ数足りてないんや
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e760-rRCM)
2023/07/27(木) 09:30:59.60ID:E8VsWRV80 >>434
LMSは最近のDPM++ 2M Karrasなんかに慣れちゃうとステップ足りなくてあんな感じになるでw
LMSは最近のDPM++ 2M Karrasなんかに慣れちゃうとステップ足りなくてあんな感じになるでw
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf95-onGn)
2023/07/27(木) 09:33:10.64ID:L2nRzavM0 LoRA Block Weightの挙動1.5.0で変わったの?
調べてみたけどよく分からないわw修正待ち?
調べてみたけどよく分からないわw修正待ち?
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 47a4-+DDd)
2023/07/27(木) 09:35:10.98ID:HipFL0pc0 >>431これやった、申し訳ない
パネルがないのを一回確認したときはUIの再起動前だったんやな
しかし☑activeしかないパネルならインストールされたら常時オンでいいのでは
ほかとかち合うプロンプトでもないし
パネルがないのを一回確認したときはUIの再起動前だったんやな
しかし☑activeしかないパネルならインストールされたら常時オンでいいのでは
ほかとかち合うプロンプトでもないし
440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df3d-pcwf)
2023/07/27(木) 09:36:16.82ID:cpme2zVA0 大リコリス時代に入りリコリス側に統一
441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df44-pcwf)
2023/07/27(木) 09:36:19.64ID:y3AxQII+0 negpipあくちぶにしてもきかんってかコンソールにエラー出てたわ
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6762-onGn)
2023/07/27(木) 09:36:38.24ID:K/nAR98d0 ワイもどうせver.1.5にはせんとあかんし試しにアプデしてNegPiP入れてみたわ
・・・チェックボックス入れてKarrasにしても効いとらんな
・・・チェックボックス入れてKarrasにしても効いとらんな
443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df3d-pcwf)
2023/07/27(木) 09:39:41.37ID:cpme2zVA0 アクティブでもっかいやったけど指の悪魔みたいなのが出てきてるからいかんなこれ
444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6762-onGn)
2023/07/27(木) 09:40:07.29ID:K/nAR98d0 自決したわ・・・ネガと効き目が全然違うだけみたいやわ
ネガの感覚で数値デカくしすぎると狂う
ネガの感覚で数値デカくしすぎると狂う
445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e762-Y2Y9)
2023/07/27(木) 09:50:30.48ID:f+PwdHSO0 ttps://i.imgur.com/XXbDVkU.png
やっぱり++2M karrasが1番!
やっぱり++2M karrasが1番!
446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fa4-onGn)
2023/07/27(木) 09:53:17.91ID:OMpz7z1I0 >>445
かわE
かわE
447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd4f-V8a8)
2023/07/27(木) 10:11:15.80ID:ALil3T2Hd 巨乳ペドって邪道なんか?
448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMbf-j7Gz)
2023/07/27(木) 10:12:54.73ID:/ItYq4wAM ペドの時点で邪道なのでは
449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2728-onGn)
2023/07/27(木) 10:13:18.74ID:GxtymEVp0 SDXL1.0公開されてるやん
450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e7b2-onGn)
2023/07/27(木) 10:20:12.14ID:LyWZLq2X0451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e760-rRCM)
2023/07/27(木) 10:23:44.53ID:E8VsWRV80452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd4f-V8a8)
2023/07/27(木) 10:25:15.10ID:ALil3T2Hd >>448
このスレのロリコン全否定はアカンやろ
このスレのロリコン全否定はアカンやろ
453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MMbf-j7Gz)
2023/07/27(木) 10:27:54.47ID:SkwQK281M 邪道と否定は違う
邪道だろうと我が道を行くべきなのだ
邪道だろうと我が道を行くべきなのだ
454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa2b-yvSX)
2023/07/27(木) 10:33:24.29ID:xqxsCtF1a SDXL1.0、確かに1.5の素のよりは可能性を感じるけども15GBも生成でメモリ食うんはちょっとだるいなあ
refiner使うのもちょい今のままのwebuiやと手間やしComfyで遊んどるんがええんかなあ
https://i.imgur.com/vbIc4rW.png
https://i.imgur.com/pfLo0hh.png
refiner使うのもちょい今のままのwebuiやと手間やしComfyで遊んどるんがええんかなあ
https://i.imgur.com/vbIc4rW.png
https://i.imgur.com/pfLo0hh.png
455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf95-onGn)
2023/07/27(木) 10:34:31.86ID:L2nRzavM0 LoRA Block Weightいけた記述の仕方が変わったのね
ただ真ん中の数字がよく分からんw
ただ真ん中の数字がよく分からんw
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM8f-cTWz)
2023/07/27(木) 10:35:53.77ID:lRf6tQM3M >>445
++2M karrasは時短にもなるんやったか
++2M karrasは時短にもなるんやったか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】ドジャースに激震 佐々木朗期が負傷者リスト入り 右肩痛のため [首都圏の虎★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、故障の可能性 右腕の痛み訴える… ロバーツ監督「今は言えない」 自身初の中5日登板が影響か [冬月記者★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、故障の可能性 右腕の痛み訴える… ロバーツ監督「今は言えない」 自身初の中5日登板が影響か★2 [冬月記者★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ [ぐれ★]
- 「国民は暗殺者なの?」“愛子さまの万博警備”批判投稿が炎上、厳戒態勢の背景に“火炎瓶・刃物”事件 [夜のけいちゃん★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ ★2 [ぐれ★]
- シュシュ女、叩かれて当然という意見も多数ある模様★2 [279254606]
- 【悲報】企業・団体の政治献金「97%」が自民へ [777114754]
- 「かたたたき」「おのののか」あとひとつは?
- 【🟩】ずんだもん、結構なデカさでゲーセンの景品に登場 [312375913]
- フジテレビで特集「氷河期世代、救う?見捨てる?」👈見捨てるって選択肢あるのかよw [476167917]
- 福岡、地下鉄は首都圏並みの混雑率135%、マンションは高騰しまくり10億物件大増加… [667744927]