X



なんJ作曲部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/06/19(火) 02:25:18.47ID:tpRiahN3
>>232
ゴメンゴメン
画像にせんでもコードネームで分かったのにわざわざすまんな
0236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/06/20(水) 23:03:03.28ID:R1tC+T3f
>>235
コード進行のせいちゃうん
0237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/06/21(木) 18:53:23.65ID:/lX0z59x
新しい曲出来たんで良かったら聞いてクレメンス

Femme Fatale
https://youtu.be/u6mqod1E-tw
0239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/06/21(木) 23:21:51.99ID:/lX0z59x
>>238
聴いてくれてサンガツやで
音源購入も検討してるが今のとこフリーで組んでるからやっぱ音のチープさは気になるかな
ワイのチューニングの拙さもあるかもしれへんな
0240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/06/22(金) 20:56:57.19ID:mGfTYHbw
>>237
ベース足したらもう1度聞きたい
0241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/06/22(金) 22:38:30.75ID:Pm7IEFqv
>>240
ベースは入れてるんやけどシンセベース系使ったのとミックスが悪いせいで聞こえにくいんかな…
試しにフィンガードベース系に変えて少し強めにしたバージョンも上げたんで良かったら聞いてみてクレメンス

Femme Fatale(Fin Base Ver)
https://youtu.be/-ldnaT2gxB0
0242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/06/24(日) 23:47:30.61ID:chkyiWwM
>>241
ちゃうねん
あるのは分かっててんけど低音域が埋まってないからさらに下に足してくれって話やってん
0244マッシュポテト師匠 ◆RYK3e7Mt96 垢版2018/06/25(月) 00:23:41.52ID:UhLe17/k
友達とトラックメイクしてる途中のやつ、チップチューン
このキモオタ声はワイやで
ちなこのたびめでたく3人のdjユニット組んだで
https://soundcloud.com/root-matrix/d-aqua
0245マッシュポテト師匠 ◆RYK3e7Mt96 垢版2018/06/25(月) 00:55:04.15ID:UhLe17/k
そういやつまみ付きのmidiコントローラー買ったけどめちゃ楽しい
一万三千ぽっちだし買ってみてはいかが?
初めてのパッド付きだから下手くそだけどブリブリつまみいじるだけでもたのC
https://m.youtube.com/watch?v=aiM2-7EhrOI&;amp;feature=youtu.be
nanokey studioってやつね
根強い人気があるみたいでメルカリで一万円で売りつけてもでも即ソルドアウトになるらしいよ
0246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/06/25(月) 01:50:02.03ID:4saWkehx
コテ付けるぐらいなら自分のコミュニティで曲発表してたほうがええやろに
何でわざわざ匿名掲示板で不必要に個性主張したがるんやろな
0247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/06/25(月) 02:16:06.48ID:UhLe17/k
>>246
いや、なんか成長をわかって欲しくて
アドバイスしやすいかなと思ってやっとるんや
不快に思うならホンマすまん、アドバイスや批判は名無しで行うから許してクレメンスホンマ
0249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/06/25(月) 03:04:24.87ID:4saWkehx
>>247
そういう目的なら尚更ピアプロとかで上げてツイッターでやった方がええと思うで
ワイはそうしとるし
0251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/06/25(月) 03:16:57.32ID:1DtvXnDI
>>246
匿名掲示板は匿名にもできる掲示板
匿名にするかせえへんかは自分らに任されとんのやで
0252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/06/25(月) 05:03:19.02ID:DiTYTQuj
>>242
そういう意味か
また暇のある時にベースを主にアレンジ見直し検討してみる
アドバイスサンガツ
0255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/06/25(月) 13:38:01.17ID:BWj+XY2Q
ちくちくちくちく匿名だかコテでずっと文句言ってんの同じ奴だろ
いちいち終わった話掘り返してまで面倒くせえな
何度本人に謝らせたら気がすむんやろな
自分の意見なんか一言言ってそれで周りが是が非かで回答出てそれで済む話だろ
0256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/06/25(月) 15:59:54.79ID:hwhocBk+
なんや久々に帰ってきたらコテつけるつけないでごちゃごちゃしとるんか?
0257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/06/25(月) 22:01:54.28ID:0CJGmNO+
ワイは>>141の者なんやが、2作目が出来たンゴ!
とは言うても、今回は着信音では無いけど只のイントロだけの出来ンゴねぇ…
ボカロP目指して地道に頑張るやで〜
http://fast-uploader.com/file/7085486369430/
0260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/06/26(火) 20:02:05.23ID:J/ZCLe0g
ダンクラみたいな曲作りたいんやけど、何意識したらええと思う?
0266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/06/28(木) 23:00:49.66ID:KYb79EAy
このスレほんまにジャンルがバラバラやな
EDMにうまい感想言えないンゴ
自分と同ジャンルの奴がおらんのは難しいな
0268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/06/30(土) 14:00:58.61ID:tXHOrWGI
>>257
結構好きだったからアレンジしてみたやで〜
http://fast-uploader.com/file/7085890369287/
気に入らなかったらすまんご
0269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/06/30(土) 18:49:28.71ID:6+BcfG8x
おまいらがコード進行で意識しとることって何?
0270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/06/30(土) 21:01:54.22ID:cShocBbl
>>264
ピアノの低〜中音域がこもっててそのせいで安っぽく聞こえるからその辺いじった方が良いと思う

>>269
自分は「最終的な違和感のなさ」を意識してるなぁ
コード進行的にぐちゃぐちゃでも結果的に良い響きならそれでええんやで
まあそんなことは滅多にないが
0274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/01(日) 02:45:17.14ID:TxHHBIDO
ワイ小室とカノン苦手なんよなぁ…
どうしてもW-Vm-Vm-Umから抜けられん
0277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/01(日) 17:37:29.35ID:NPefHxB6
>>273
サンガツ!たしかに歌詞つけたくなるンゴね


またなんか作ってみたからよかったら聴いてクレメンス
http://fast-uploader.com/file/7085989636668/
和風のゆったりした曲を作りたかったんやが
和風要素がリードの琴ぐらいしかないンゴねぇ・・・
0278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/01(日) 18:34:05.97ID:TxHHBIDO
>>274のローマ数字が表示されんかったみたいやな
4-3m-3m-2mやで
0280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/01(日) 20:11:00.78ID:TxHHBIDO
>>279
Cメジャースケールで言ったらF-Em-Em-Dmやで
別のスケールに置き換えるために、スケールの中の何番目の和音かをローマ数字で表してんのやで
FはC,Dm,Em,Fで4番目やからIVやで
0281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/01(日) 20:30:35.37ID:rUiT9dXv
>>277
もう消えてるンゴ
期間を1カ月にしてうpし直して欲しいンゴ
0284ボカロPになるンゴ ◆EU.y.hJuDk 垢版2018/07/02(月) 00:05:59.04ID:fDLnUMs3
【朗報】ワイの曲、2曲連続でアレンジされる。

>>268
めっちゃカッコイイ…才能に脱帽ンゴ
ワイにDTM教えて欲しいンゴォ…

さて、3曲目に取り掛かるンゴねぇ…
0288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/03(火) 02:04:58.83ID:GYJgHMdU
そういえば前に>>51が言ってた安価でなんJソングってほんまにできるんかな
安価でコード進行指定するとかならできそうやけど
0291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/03(火) 09:43:14.35ID:GsQABQch
プロの例で言うと津本幸司なんかは多分アンプからマイク取りやと思う
エフェクターで全部音作ってラインとかアンプまでの音がほしいならアンプ通すにしてもリターン端子使うとかもできるしギター直でライン通してアンシミュ使うとかもできるな
0294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/04(水) 02:12:15.40ID:aY1LP3V9
ギターもピアノも弾けんから羨ましい限りや
0297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/04(水) 19:18:44.54ID:h1DcJ7ZN
調子が良かったので未完成だったやつを一気に進めてみた
「1小節のメロディをループさせるだけで曲が作れるのか」ってのを試してみたかった
BPM191だけどそれでも大丈夫な人は聞いてクレメンス
あとアドバイスもクレメンス…
http://fast-uploader.com/file/7086254998263/
0304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/04(水) 20:55:08.30ID:aY1LP3V9
ワイの出した曲とおまいらの出した曲比べるとやっぱり整った設備欲しいンゴ……
おまいらのオススメ音源教えてクレメンス
0308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/05(木) 00:11:16.98ID:AHcw9IV/
>>306
Sylenth1って名前はよく聞くな
R&B向きのシンセ音源とかあるんか?
0309ボカロPになるンゴ ◆EU.y.hJuDk 垢版2018/07/05(木) 21:32:20.07ID:JSEnw3ht
作曲や編曲の本をちょっと調べて見たンゴ

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/s/ref=nb_sb_noss?k= %e4%bd%9c%e6%9b%b2

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/s/ref=nb_sb_noss?k= %e7%b7%a8%e6%9b%b2

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/s/ref=nb_sb_noss?k= %e4%bd%9c%e6%9b%b2%e5%b0%91%e5%a5%b3

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/s/ref=nb_sb_noss?k= %e3%82%88%e3%81%8f%e3%82%8f%e3%81%8b%e3%82%8b%e4%bd%9c%e6%9b%b2%e3%81%ae%e6%95%99%e7%a7%91%e6%9b%b8
0310ボカロPになるンゴ ◆EU.y.hJuDk 垢版2018/07/05(木) 21:51:50.80ID:JSEnw3ht
貼り直し

作曲や編曲の本をちょっと調べて見たンゴ

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/s/ref=nb_sb_noss?k=%e4%bd%9c%e6%9b%b2

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/s/ref=nb_sb_noss?k=%e7%b7%a8%e6%9b%b2

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/s/ref=nb_sb_noss?k=%e4%bd%9c%e6%9b%b2%e5%b0%91%e5%a5%b3

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/s/ref=nb_sb_noss?k=%e3%82%88%e3%81%8f%e3%82%8f%e3%81%8b%e3%82%8b%e4%bd%9c%e6%9b%b2%e3%81%ae%e6%95%99%e7%a7%91%e6%9b%b8
0311ボカロPになるンゴ ◆EU.y.hJuDk 垢版2018/07/05(木) 21:59:35.93ID:JSEnw3ht
何か他にオススメの本があったら教えて欲しいンゴ
0313ボカロPになるンゴ ◆EU.y.hJuDk 垢版2018/07/05(木) 22:30:51.97ID:JSEnw3ht
>>312
無知で済まんが楽典と音楽理論って何が違うンゴ?教えてクレメンスクレスケンス
0314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/06(金) 02:42:28.60ID:4VPqzKQL
>>313
楽典は音楽理論の一部、みたいな感じちゃうか
0315ボカロPになるンゴ ◆EU.y.hJuDk 垢版2018/07/07(土) 01:16:00.18ID:fw0H8ojk
>>314
はゑ〜サンガツ
0316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/07(土) 02:11:48.72ID:VbMwCil8
音楽理論覚えられなくてもうほんと適当に作っとるわ
0317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/07(土) 03:43:41.44ID:hmKd916+
正直、音楽理論は「ある程度作曲が出来る人」が学ぶものだと思う
理論って正直かなりややこしいし専門用語も多いから、何よりも挫折につながりやすい
本買うよりもその辺にある動画をみて「あ〜これが小室進行か!俺も使お!」くらいでいいんじゃないかね
0318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/07(土) 10:00:44.92ID:cy9UIxw8
>>314
楽典が音楽理論で合っとるで
それじゃ音楽学=音楽理論になっちまう
0321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/07(土) 12:25:57.55ID:bvYqAeb5
>>318
そうなんか?音楽理論の中に楽典とか和声和製英語、対位法とかがあるんやと思ってたわ
0322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/07(土) 12:26:13.15ID:bvYqAeb5
>>318
そうなんか?音楽理論の中に楽典とか和声和製英語、対位法とかがあるんやと思ってたわ
0323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/07(土) 12:27:46.64ID:bvYqAeb5
6251を使いこなしたい
0324ボカロPになるンゴ ◆EU.y.hJuDk 垢版2018/07/07(土) 13:36:38.60ID:8DHTZJbu
>>321
和声和製英語って何のことかって思ったけど和声法のことか
0325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/07(土) 16:08:44.36ID:bvYqAeb5
>>321
携帯からやとこういうことがあるんや
誤変換+連投すまんな
0326ボカロPになるンゴ ◆EU.y.hJuDk 垢版2018/07/07(土) 16:25:50.49ID:fw0H8ojk
>>325
ええんやで
0329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/09(月) 23:13:58.22ID:o2KsCxgn
>>328
Windows VistaにDominoだけとかいう糞設備
ええ設備あるニキはワイの曲完成さしてくれたりせえへんか?()
0332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/11(水) 20:32:10.81ID:MBAijDLH
やっぱりどういう曲作る人がどういう部分に目付けて聞いてるんか気になるなあ
0333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/13(金) 16:08:38.84ID:uc/r9p0+
モニタリングスピーカーはFOSTEXのPM0.3がオススメやで
ドッシリしてるし何よりも音が違う
聞き疲れしないんや
0335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/14(土) 03:59:39.71ID:EUINCB8z
おまいらノンダイアトニックとかどうやって使うとる?
0338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/14(土) 10:18:55.81ID:lnkANW53
モーダルインターチェンジ、セカンダリードミナントとか
あとクリシェそこそこ愛用するんだけど割とノンダイアトニック入ってくる
まぁ理論的なこと抜きでも直感でエモい響きに出来そうって所は試行錯誤すると合うノンダイアトニックがみつかったり
0341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/16(月) 09:50:13.17ID:qfQHQBP5
>>319
昔上京してウリセンで働いてたシンガーソングライター志望の子に色々教えてた時期あったんだが、その結論伝えたらすげえ訝しまれた
と言っても正直その建前わかってないと頭に入りにくいと思うんだよな
0342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/16(月) 09:53:34.91ID:qfQHQBP5
dnbとかテクノトランスはテーマに沿うだけだから割と早く作れるんだけど、ゲーソンみたいの作ろうとするとめっちゃ展開と和音にあーでもないこうでもないって数ヶ月経っても進まない
コナミの音ゲアーティストとか化け物と違うか…
0343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/16(月) 20:16:14.88ID:rxoEiyry
ノーパソで寝転んでやってるけど机買おうか悩むわスピーカーで一回チェックした方がいいっていうし
0344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/16(月) 22:07:14.45ID:GVtI/Tq8
>>340
ほんならこのスレの最後の方にこのスレで上がった曲の最優秀決めればええんとちゃうん
0346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/17(火) 02:26:34.93ID:4pv9tq/c
>>344
さすがにこんなとこで偏った投票喰らうくらいらなんJでスレ建てた方がマシ
0350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/17(火) 22:02:59.26ID:+GDB+e0M
>>347
最近新しくなったの知らずにちょうど昨日ボカロ買ったけどすごいわ
4以前を知らないからどこが変わったかとかはわからないけど頑張れば機械音ぽさをほぼ消せる
人声っぽいボカロ選んだっていうのもあるかもしれないけど

また曲出来たら載せるかも
0356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/19(木) 16:31:56.36ID:DE+sQDfb
テンションコード使い方わからないンゴ
0357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/19(木) 23:23:41.53ID:D+I04SG9
>>356
自然に使っとるで
0358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/19(木) 23:50:40.10ID:fMzKou40
>>357
トニックとかサブドミナントでも使うてええんか
0361タダ(>>99の人) ◆SR1byKc.fo 垢版2018/07/21(土) 14:26:40.28ID:T3gt4cBP
https://t.co/UOPPqs0Wxy

新曲できた
アドバイスクレメンス 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0362ボカロPになるンゴ ◆EU.y.hJuDk 垢版2018/07/22(日) 01:15:35.58ID:YmnQWw+h
ワイは>>141>>257の者やけど、ついに待望の3作目が出来たンゴ!
前よりも上達してる自信があるンゴよ!
聴かないと損ゴよ!
みんなに聴いて欲しいンゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ!
http://fast-uploader.com/file/7087744780554/
0363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/22(日) 12:45:19.11ID:QAedgHRO
>>362
ネタ方面やめろ
0364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/22(日) 12:45:48.26ID:QAedgHRO
音は普通にすこ
0365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/22(日) 15:32:27.73ID:mTf2iS2S
>>362
コミックソングで草
0366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/22(日) 17:28:52.61ID:qYdu+HAU
>>361
3小節目と4小節目のベースの音が一緒?でなんか気持ち悪い感じ
3小節目の最後の音が上がってるからそれに合わせて4小節目の頭の音も上げた方がいいと思う

あと多分打ち込みズレただけだとおもうけど1分23秒くらいの上がっていくベースの初めの音が拍子の頭からずれてる

間違ってたらごめん
0367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/22(日) 20:10:16.43ID:mTf2iS2S
>>366
1:23のベースはわざと16分ズラしたんやが…
0369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/22(日) 21:40:10.57ID:mTf2iS2S
>>368
バスドラムも一緒にズラせばよかったと後悔
0371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/22(日) 23:56:29.48ID:mTf2iS2S
>>370
R&Bってことを考えると足すならギターはワウペダルでカッティングみたいな?
0372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/23(月) 01:08:01.01ID:LpGNEBzZ
>>371
それでもいいかもしれないし、アルペジオとか何かリフを考えてもアリかもしれない
そのへんの試行錯誤はアレンジの楽しいところだね
なんにしてもお薦めは全体を通して一辺倒にせずに変化を付けること
Aメロがカッティングならサビはちょっと捻ったリフにするとか
0373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/23(月) 09:52:25.89ID:DjaprjdD
>>372
ありがとナス!
転調は違和感なかったか?
0375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/25(水) 00:24:08.00ID:mx1mYMFe
そういえば今回初めてIVm7(b5)ってコードを使ってみた
なかなか緊張感出るコードやな
0376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/27(金) 00:22:26.20ID:+WpCXO8x
時間ある時に気分で打ち込んでったらどんどん方向性がわかんなくなってきた準産廃
http://fast-uploader.com/file/7088173964425/
こういう時に考えのブレしっかり綺麗にまとめられる奴が才能あるんやろな
0377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/27(金) 01:31:40.83ID:IV+GiHxK
>>376
ワイ的にはアリ
0378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/27(金) 02:37:08.28ID:c3eLjan1
コテがお前ら作曲スレの奴らはレベルが低いからこっちで評価してもらいに来たってなんJにスレ立てとったんやが
自分とこのガイジはちゃんと管理しとけや
0379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/27(金) 02:47:13.08ID:djBTuDOu
ログ速で見つけた
ボカロPになるンゴとかいう奴か
0380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/27(金) 02:49:03.36ID:djBTuDOu
こいつやな

16: ボカロPになるンゴ
2018/07/27(金) 02:20:10.64 ID:SYjgsNjxd.net [11/14] AAS
>>12
分かる
ワイは他のスレ民より上手いから優越感に浸ってしまうンゴ
http://fast-uploader.com/file/7087744780554/
0381ボカロPになるンゴ ◆EU.y.hJuDk 垢版2018/07/27(金) 03:55:44.64ID:IcMCuFGM
>>378
>>379
>>380
申し訳ございませんでした。
私は他のスレ民を侮辱するつもりは全くなく、ただノリで答えただけでした。
それどころか私の曲をアレンジしてくださる方も多く、感謝してもしきれない位です。
自分語りになりますが、正直私は、現実世界で糞みたいな人生を送っていた中で、このスレで初めて人としてちゃんとした評価を貰ったことから嬉しくなり、つい調子に乗ってしまいました。
これからは、スレを立てる際や書き込む際に人を不快にしないように細心の注意を致します。
今回は本当に申し訳ございませんでした。
0382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/27(金) 04:03:17.49ID:QnbBDBXb
こいつ精神異常者だろ
0384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/27(金) 05:33:50.62ID:ehTTYT7n
>>376
相変わらず独特の音の質感と、メロディックと言うかきれいな楽曲で俺は好き
産廃とするにはもったいないような
0387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/27(金) 11:51:29.86ID:BaqW/NOW
>>381
お前の立てたスレで俺もついでに罵倒されててショックやわ
才能ない奴が才能ある奴のアレンジして悪かったよ
0388ボカロPになるンゴ ◆EU.y.hJuDk 垢版2018/07/27(金) 12:40:16.24ID:zqh/7tc/
>>387
ごめんなさい
0389ボカロPになるンゴ ◆EU.y.hJuDk 垢版2018/07/27(金) 12:44:23.44ID:zqh/7tc/
色んな人に迷惑をかけました
すいませんでした
もう二度とこのコテで書き込みはしません
引退します
さようなら
今までありがとうございました
0392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/27(金) 22:55:24.22ID:c3eLjan1
>>387
ズレがどうたらの事やったらわいが書いたんやが安価見間違えてもうただけや
(元)ボカロPになるンゴが書いたんやと思うて煽っただけでわいは実際はその曲聞いてもおらん煽りカスやから気にせんでくれ
趣味で作曲2号みたいなのがやってきたから叩いただけで同好の士が集まって好きにやっとる事を煽る気なんて毛頭なかったんや
ほんますまんかった
0393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/27(金) 23:58:26.02ID:BaqW/NOW
>>392
そういうことやったんやな
確かに俺の曲はキチガイとうすこ曲の1つ前のレスやったから合点がいくわ
ただ実際気持ち悪くなってる可能性もあるしよければ聴いて判断してもらえたらうれC
0394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/28(土) 01:11:21.43ID:1VEzIPj9
>>377>>384>>386
ありがとう、結構落ち込んでたけど少しだけ晴れたわ
ちょっと調整して作り直してみる
初動のチャーチオルガンは仰々しいからソフトに変えるわ
0395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/28(土) 03:29:56.19ID:6V09lXgR
>>393
すまんがわいはそもそもこういうもんに興味がないんや
こうやってここにおるのもあいつがどうなったか見に来ただけやし
良くも悪くも真面目に聞いてくれる奴にアドバイスもらった方がええやろ
ほな
0399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/28(土) 16:45:58.55ID:1VEzIPj9
>>397
複数のトラック、キーとBPM合わせて重ねちゃえば?
0401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/30(月) 01:25:30.77ID:bcxkV34m
IV#φってなんや
0402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/30(月) 04:38:18.89ID:OftrLT9e
>>401
ハーフディミニッシュ7thコードだな
Wm7(♭5)とも書く
Cスケールでファ#ラドミかな
0403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/30(月) 19:53:51.06ID:bcxkV34m
>>402
すまん、言葉足らずやった
音はわかっとるんやが、IV#φが代理トニックになるってのを聞いて上手く理解ができんのや
確かにVImは含んどるが、わざわざonIV#にするんは何でや…
0404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/30(月) 20:14:32.94ID:OftrLT9e
>>403
ああ、それはなんでかって言われると俺もよく分からん
0406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/07/30(月) 20:47:51.48ID:bcxkV34m
このスレに今どんだけの人数がおるんかわからんが、もしかして理論勉強してるマンおらんのか
0408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/08/01(水) 23:04:23.63ID:pC1WZ814
実はcubase5のドングルだけ持ってる
ソフトはどっかいった
0409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/08/02(木) 06:30:55.65ID:ZAIid7Qj
>>405
FOSTEXのPM0.3使ってるが、サブウーハー無しでも全然問題ないで
あるとまた違うんやろうけど今のとこ不自由は全くしとらん
0411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/08/03(金) 02:19:54.10ID:r+TFR6fS
TracktionでKontakt Factory Selectionの音源使うんどうしたらええんや…
0417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/08/07(火) 23:22:32.54ID:EtWncbgk
>>415
代理コードに置き換えたりするで
例えばそのAm-F-G-CをメロディそのままFをDmに変えてみ
0418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/08/07(火) 23:56:54.22ID:zqNppFbJ
>>415
コード進行に関して4〜8小節単位くらいでパクる時もあるが(王道進行とか使い古されてるわけだし)、
ダイアトニック・コード、トニック・ドミナント・サブドミナントの役割(次にどこへ行きたがるか)、
代理コードあたりの基礎を勉強すれば、自分なりに進行を考えたり手を加えたりしやすくはなるね
さらに例外的なパターンも覚えていくと幅は広がる
最近はメロ先で作曲することも間々ある
0420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/08/08(水) 16:58:33.25ID:QbMgJDJo
>>419
今度は全部4和音にしてみ
Am7-Dm7-G7-CM7や
0422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/08/09(木) 10:54:57.60ID:39EMFqTs
>>415
メロディからコード構築だからコピーした事がない
0423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/08/09(木) 11:00:18.11ID:39EMFqTs
一応違和感のないよう形にだけしておいた
前回感想サンガツ
https://youtu.be/jBz7Rn_c7rE
0426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/08/09(木) 16:56:13.48ID:39EMFqTs
すまん思い起こしたらコピーしないだけでどっちからでも作るわ
そんで無意識でコピってる事は絶対あるからワイの間違い嘘松
ワイ、頭悪いからコードから作ると意識的に音階噛ませないとメロディが分散和音多くなるから避けてるけど

>>424
メロディからコード割るのは相対音感の一歩目だからDTM多分半年くらい弄ってれば身につく
>>425
割り出す速度に違いはないから得意不得意は有っても平均スピードは全く変わらぬ
0428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/08/11(土) 20:43:44.15ID:zUcTf9NU
>>427
とても上手い
ハウスっぽい音の組み方もセンスを感じる
0432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/08/12(日) 12:10:17.33ID:i3WLAR6F
>>427
ゲームの日常会話パートみたい
0433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/08/13(月) 00:14:30.73ID:/H3YuZU8
Isus4→VI→bVIIってコード進行はよくあるんかな
0434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/08/13(月) 01:14:44.48ID:b+jse46v
ワイも理論推奨派やけどいくら勉強してもあんまりコードに捉われない方が良いと思うぞ
個性とか意外性とかそういう物の形じゃなくて自分が聞いて心地良い音を求めるのが最終的にそれらに繋がるんやから
それで自分のセンスで曲作って自分がどう思うかやろ
同じ和音でもBPM、シンコペーションや旋律、それで生じた和声や音色の正形波矩形波交わりその他でガラッと印象変わるし、取り敢えず短くても形にしてみればいいと思う
0437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/08/17(金) 00:51:41.45ID:zaUwMy3Q
>>436
ありがたい
実は3種類のジャンルの要素を盛り込もうと意識して作った
0438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/08/18(土) 15:44:52.45ID:k6XPwSsW
急に過疎り出したな
0439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/08/20(月) 21:13:29.89ID:VdJZ5Zpn
age
0440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/08/21(火) 00:01:25.73ID:EDscr+vz
age
0441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/08/21(火) 00:09:28.40ID:7+nIiJho
浜ちゃんでい!
0443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/08/23(木) 20:17:06.21ID:deOBoRm9
>>442
どういう事?
無茶苦茶な転調して戻せなくなるって事?
それか変なコードの組み方してるんじゃないの?
0444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/08/23(木) 21:29:59.29ID:j++plccn
>>443
いや、転調とか変なコード使ってるとかは全くしてないんよ
コードで言えばAメロは単調なベースだし、サビは王道進行がほとんどなんだけどさ
単純に「Aメロとサビが繋がってる感じがしない」って言うんかね
サビのコードに合わせたBメロを作るとA→Bの際に違和感が出るし
じゃあAメロに合わせて作るか〜ってなると今度はサビに移った際にアレ?ってなる
0445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/08/23(木) 22:42:41.74ID:7jOFF1OT
俺もAメロかBメロのどっちかと間奏は作っては消し作っては消しすること多いな
何となく分かる
0448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/08/23(木) 23:27:38.34ID:FgJXn0WL
サビ作ってBメロ作ってAメロ作ってる
0449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/08/23(木) 23:28:10.65ID:FgJXn0WL
サビ作ってBメロ作ってAメロ作ってる
0450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/08/23(木) 23:34:45.33ID:uPpWTWoa
>>444
いや一口にコード言うたが導音とか問題は山積みなんや
問題の曲とか貼ってくれなければどこまで理論理解してるかでどう説明するべきか変わる
0451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/08/24(金) 02:57:15.80ID:7FUo7Q8w
>>450
すまん、手持ちの曲聴いてみたがどれもA後半とBとサビのベース進行がほぼ同じとかいうお茶濁しまくりの手抜きばっかだったから貼れるようなのが無い…
妥協しちまったんだろうなあって感じ

ちな理論は全く理解してない、せいぜいドミナントがどうとかいうレベルの知識や
導音ってその調における音とかそういうのやったっけか?
0452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/08/24(金) 03:04:05.78ID:7FUo7Q8w
とか言ってたら1曲だけそれっぽいの見つけたわ
特別違和感があるって訳では無いけど、Aとサビがこの進行なのにBでこれ行くか普通!?って感じのや…上手く説明できんがなんか浮いてるんや
BPMが速いのはそういうジャンルだから許してクレメンス
http://fast-uploader.com/file/7090602937861/
0453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/08/24(金) 04:14:43.64ID:2ONhjBbo
>>451
ベース進行が同じなんをお茶濁しの手抜きとか言ったら多分R&B好きに激怒されるぞ
ちな導音言うたら調の第7音や
0454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/08/24(金) 05:52:39.88ID:GrJ2OWd0
>>452
けっこういい感じの曲だなぁ
これ産廃にするには惜しい…完成させたいよね
0455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/08/24(金) 13:36:16.57ID:n9mfxG06
仕事終わったら聴いてみるわ
0456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/08/24(金) 21:26:20.04ID:D/NgrW7I
帰った、makinaか

軽く流しただけだがGMからGMで終わる曲をGMに移してるからそれが違和感の原因じゃない?メロディある以上段落で変化を知らせるストレスがない
例えば安直でつまらないけど最初のループフレーズの最後だけGM-Am-GM-Dにしてみたら?
0458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/08/26(日) 20:24:07.49ID:eJlJnMZm
II7ってどうやって使うんや
0459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/08/26(日) 20:24:22.82ID:eJlJnMZm
II7ってどうやって使うんや
0460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/08/26(日) 20:30:57.62ID:Kb2LNBl2
>>456
こういう解説が欲しかった……
Aメロの部分で合ってる?あれはベースがルート音だったからそれに合わせようとしてこういう進行になったんやけどなあ
GMで始まってるならGMで送るのは避けてもうちょっとBメロへのストレスを感じさせたいいのかもな
後でファイルいじってその進行試してみるわトンクス
0463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/08/27(月) 11:27:18.32ID:bEWtaPCJ
>>460
https://i.imgur.com/69VJiYW.jpg
じゃあワイももうあんまり覚えてないが適当に解説、間違ってたらすまん

導音は主音に対して半音に位置する相対的なストレスが掛かるので、次回のセクションで主音に引っ張られる
この手の感覚、意味としてはCM-Csus4-の繰り返しのテンションをイメージしてほしい
これが所謂弓なりの力で主音からズレた音が元に戻ろうとする欲求と解消による解決感
だった気がする
0465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/08/30(木) 23:10:38.13ID:07xU5ld9
あれ俺なんかまずい事言ったか?
0466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/08/30(木) 23:57:38.31ID:Ybg2IROT
元から過疎気味のせいなだけじゃなかろうか
個人的には最近だんだん忙しくなってきて趣味の時間があまり取れない
0468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/08/31(金) 00:25:56.43ID:izQxNLQe
俺またなにかやっちゃいました?
0469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/09/03(月) 01:26:25.38ID:su6H6Nvn
>>463
Csus4ってドファソだっけ?
確かドレミファソラシがT・S・T・S・D・T・D(T=トニック,S=サブドミナント,D=ドミナント)で、ドミナントはトニックに進むと落ち着くんだっけ
ずっと前に本で読んだきりだからうろ覚えだけど

ってことは4小節目に導音を使えばストレスになるんか・・・?
0470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/09/03(月) 01:29:20.92ID:cNmkCGVu
浜ちゃんでい!
0471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/09/03(月) 02:33:29.19ID:+6Yex/AX
>>469
根音の長三度を半音上げた音がsus4だよ
Cドミソだとしてミ♯って事
本来ドミソがダイアトニック、つまり本来落ち着く形の筈なのにミが♯してるから聞き手にストレスを与えて元来の形に戻る時満足感を与える、sus4のポピュラーな使い方

まあ別にこんなことは覚えなくてもええんや

ドミナントから
0472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/09/03(月) 02:42:40.99ID:+6Yex/AX
ドミナントとトニックは強力な近親調の位置にある
つまり、コード構成音に於いてもコード進行に於いても転調に於いても全ての移動に違和感を持たせない強力な親和性がある
ただこれについて落ち着くとはまた違う
何故心地良く聞こえるかという答えである不安定な形が原型に移る事での弓なり運動の説明がしたかっただけ

混乱したのなら忘れても問題無い、取り敢えず戻りやすい音があるんだな。違和感感じたならその時調べたろくらいでええわ
0475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/09/03(月) 23:55:28.17ID:9t+eYAUm
曲作った
0477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/09/04(火) 04:59:04.55ID:7DX3oaRF
>>471,>>472
はえ〜〜〜ドミナントもトニックも強いんやなあ
不安定であるファ(今回はW)を使うことで、戻った時に不安を解決させて聴き手を気持ちよくさせるんやな
これからはsus4は意識して使うようにするわ

>>473
個性があって面白い曲やな、ワイは好きやで
なんかゲーセンで流れてそう
所々「ここの4小節ループさせれば違和感なく曲伸ばせるのに・・・」って思う節があったから良かったら意識してみてくれや
0479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/09/04(火) 12:21:02.16ID:3Yteu8aj
>>478
ファはいつでも4やで
0481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/09/05(水) 14:38:28.09ID:l34AMPfs
>>480
5chではローマ数字打ってもハテナになって読めんのやが
0482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/09/05(水) 14:53:09.45ID:l34AMPfs
>>480
読めたわ
ニ長調のivはファやけどトでG
0483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/09/05(水) 22:45:08.76ID:TEUdJRSc
長文解説ばっかしてる者だが一体何の話かわからん
ニ長調の下属調はシ♭だしト長調ならEだよ

全部ファになる理論もわからん

あとsus4はただどうしてズレた音が正位置に進行すると解決感でるかの一つの参考例なだけで特に頻繁に使うべきものではない
0485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/09/05(水) 23:21:50.79ID:TEUdJRSc
で何故ファとトがGという話を考察してみたんだが

白鍵盤基本型調Cに於ける4、つまり下属調はファになる
そんでトは話の発端である曲がト長調だからということだ


で、ニ長調シ♭の人はワイと同じミス、イ長調(AM)をCMだと間違えた(※ドレミはイロハ〜ではなくハニホ〜である)

ただ4ではなく1-1から5-1にしてみようという話なのに4が出てきた理由がちょっとわからない
ワイも初めのレスでイロハ調間違えたし、各々自分が何処かを誤解してないかを確認してみてほしい
0486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/09/06(木) 00:34:40.71ID:Q4DtqEiB
どの長調であろうとivはファ
ハニホとかCDEは音名でi,ii,iiiとかドレミは階名だから
言いたかったのはそれだけの内容
0487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/09/06(木) 00:39:38.47ID:Q4DtqEiB
例えばニ長調はニをドの音として考えるからニ長調なわけでさ
0488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/09/06(木) 02:05:40.96ID:ZTuiZoZ4
480やが、ワイはもしかしてコードにおける1234567と単音における1234567がごっちゃになってるかもしれん
ドレミファソラシが主音である調はそれぞれ順にハニホヘトイロ調なのは知っとる(ここ間違ってたらすまん)

最初に貼った曲はト長調(ソラシドレミファ#)で、例えばそれにおけるコードのWだったらドミファ#で
単音の場合のWだとドを指すものだとばかり思ってたが、どこか違うんかね・・・?
0489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/09/06(木) 02:29:22.56ID:Q4DtqEiB
>>488
何長調であろうがiはド、iiはレ、iiiはミ
ト長調の構成音を列挙するなら(ト, イ, ロ, ハ, ニ, ホ, 嬰ヘ)
英語表記なら(G, A, B, C, D, E, F#)
0490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/09/06(木) 08:50:43.77ID:0rMBa1Mb
ドレミは全く馴染みがないので調べてきたが移調に応じて階名も同時にずらすらしい(楽器やってる人にはわかりやすいな)
だから多分短調だと多分ラシド〜固定になる
つまり厳密には>>489が正しい

なおドイツ表記等は全く当てはまらない
0491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/09/06(木) 09:00:38.10ID:0rMBa1Mb
つまり話を結果だけ統合すると

key-GM
ドレミファソラシ(不動)
トイロハニホ嬰ヘ
GABCDEF#
GAHCDEF#

ドレミ表記は音というよりも度数や音階、一種ディグリーに対応した表記と言った方がわかりやすいかもしれん
>>489のお陰で一つ為になったな
0493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/09/07(金) 07:47:46.61ID:Ix0PbjDw
>>492
これはi=ドって言ったから混乱してんのかな
例えばハ長調におけるiって言ったらC単音のことで、Iって言ったらC△のこと
聞きたいことと答えてることがズレてたらすまんな
0494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/09/07(金) 08:58:58.15ID:FPclibX9
だからドレミは音というよりもスケールとして認知するのがわかりやすいんじゃないかな
調がニ長調ならニがドとして始まるって事

如何に鍵盤ハーモニカとかにドレミを白鍵盤に貼ろうが、曲がハ長調以外ならそれはその時ドではない
正しいドレミ表記はそう言うことじゃないかな

ディグリーも余り触らんから詳しくないが記号なければ主にダイアトニックの筈
属調下属調とかをパッとみでわかる番号で表記してくれとるんやろ
関係性は主調が変わっても常に同じやから
0496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/09/07(金) 12:57:25.46ID:55MEx1B8
>>494
>ディグリーも余り触らんから詳しくないが記号なければ主にダイアトニックの筈

記号がなければメジャートライアドになる
ハ長調のDmのことを表したかったらちゃんとIImって書かないといけない
0498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/09/07(金) 22:02:53.40ID:Ix0PbjDw
>>497
そうそうこれこれ
とくにIIIなんかはメジャーもマイナーもよく使うからしっかり区別しないといけない
0499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/09/08(土) 23:27:26.52ID:I5eN74c8
>>497
このサイト教えてクレメンス
0501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/09/22(土) 13:15:06.73ID:rqOfeZ/0
https://soundcloud.com/nkjp/callmeback

わいも曲作ったで。誰か可愛い子歌って!
0502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/09/23(日) 22:46:40.67ID:pCtHMS+M
>>501
低音も高音も主張がしっかりしててええな!
37秒からのメインは別のシンセにした方が音濁らないんじゃないかなと思った
一瞬止まって無音になる地帯が2か所あるけど、そこにシンバルとかの高音モノを差し込んだら飽きない感じになりそう!

あ〜〜〜プロジェクトファイル俺にいじらせて欲しいなこれ・・・微妙にもどかしい
0504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/09/26(水) 21:28:08.91ID:9+p/0jbg
>>503
かわいくてええやん
転調すこ
0505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/09/28(金) 05:52:07.48ID:87bP+0KP
>>503
こういう曲調すこ
作れるようになりたいけど無理や
0506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/10/09(火) 18:38:43.25ID:ciWc/aj1
オーバードライブのフリーvstでええの誰か知らんか
0507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/10/13(土) 10:51:12.53ID:acStqMh4
をぬ
0509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった垢版2018/10/18(木) 02:24:42.94ID:q0GzxEp9
>>508
ありがとう
マジで助かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況