INFJ型のスレです。
INFJ型が雑談することを主とします。
円滑な運用にご協力ください。
他タイプの方はそれとわかるように名前欄か本文にタイプ明記を推奨します。(タイプ名、他 など)
※前スレ
【16タイプ】INFJ型の雑談スレッド Part24
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/keihatsu/1631420288
;
次スレは>>950 さんお願いします
困難な場合はそう伝えて、代行者は先に宣告してから立てて下さい
探検
【16タイプ】INFJ型の雑談スレッド Part25
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しを整える。
2022/01/12(水) 18:21:52.65ID:6+mifLvO900名無しを整える。
2022/04/05(火) 00:46:35.18ID:zCPGCRhG このねNとSがちっと違うだけでな 天地の差になんだよ IJは極端に…ってのが多い
ISTJ 極端にガリ勉
ISFJ 極端にバカ
INFJ 極端に感性が高い
INTJ 極端にインテリ
ISTJ 極端にガリ勉
ISFJ 極端にバカ
INFJ 極端に感性が高い
INTJ 極端にインテリ
901名無しを整える。
2022/04/05(火) 00:54:55.55ID:zCPGCRhG Niは才能を見抜く目も持っており あこれ自分にゃ向かねーわ思ったらそこでバッサリ切る その方が合理的で賢いといえる Niは賢い そのためか得意分野は超得意 苦手分野はぽんこつになりやすいが それでいいのだ オールラウンダー目指さなくていいんだよ (このね いい っての ここで終わると失礼なんだ いいんだよ まで言わないと礼儀がない よそよそしさがねーじゃん)
バカなSi系は苦手分野さえもチャレンジしから回り 嫉妬に変わる バカは無能だからいらんことよくやるな必死こいてw バーカ! だから怠け者は賢い言うとんねん 無駄な努力なんかしたらダメなんだよ!
人それぞれ向き不向きあんだ とくにINFJ INTJに関しては やってはいけないこと(やったら失敗をし笑いものにされるとくに物理的な力が必要とするものは絶対やったらダメ 時間と労力の無駄w
INTJはFi(革命の機能)を INFJはTi(ハイヤーセルフの機能)をうまく駆使できたら 多彩なアイデアを創ることができる )が多すぎるが その代わり彼らにしかできねー得意な才能(松果体)を有す あのあれよジェミニのサガのディメテーションよ 瞑想して 真理を探る能力に富む 哲学で習わなかったか?
バカなSi系は苦手分野さえもチャレンジしから回り 嫉妬に変わる バカは無能だからいらんことよくやるな必死こいてw バーカ! だから怠け者は賢い言うとんねん 無駄な努力なんかしたらダメなんだよ!
人それぞれ向き不向きあんだ とくにINFJ INTJに関しては やってはいけないこと(やったら失敗をし笑いものにされるとくに物理的な力が必要とするものは絶対やったらダメ 時間と労力の無駄w
INTJはFi(革命の機能)を INFJはTi(ハイヤーセルフの機能)をうまく駆使できたら 多彩なアイデアを創ることができる )が多すぎるが その代わり彼らにしかできねー得意な才能(松果体)を有す あのあれよジェミニのサガのディメテーションよ 瞑想して 真理を探る能力に富む 哲学で習わなかったか?
902名無しを整える。
2022/04/05(火) 00:59:30.94ID:zCPGCRhG たぶんおれSJ共に相当嫌われてるんだろうなあw
903名無しを整える。
2022/04/05(火) 02:31:22.00ID:JzL5o2XO904名無しを整える。
2022/04/05(火) 02:35:30.02ID:JzL5o2XO 恐らく今自分は平常かなって気分の時に診断すると必ずINFJと出るけれど少しでも憂鬱だったり抱えきれるレベルではない考え事なんかをしている時に診断するとINTPと出ることが多いなと最近気づいた
905名無しを整える。
2022/04/05(火) 04:58:37.92ID:zCPGCRhG ワクチンを打つとISFJになるよ やめとけ
906名無しを整える。
2022/04/05(火) 06:47:57.75ID:YUP0j/DX >>904
本能はINFP、在りたい自分像がINFJだったりするのではなかろうか
本能はINFP、在りたい自分像がINFJだったりするのではなかろうか
907名無しを整える。
2022/04/05(火) 08:00:17.94ID:XlfGep8p 普通に不健全時に思考がINTPに寄ってるだけの人のように思うわ
908名無しを整える。
2022/04/05(火) 08:25:49.72ID:YUP0j/DX >>907
この辺の違いって自分で認識できるものなの?
この辺の違いって自分で認識できるものなの?
909名無しを整える。
2022/04/05(火) 09:14:37.07ID:Ouprojuo これは普遍化していいものかわからんけど
昔から在りたい自分みたいなものになぜかピンとこなかったな
誰かのことを羨んだりも蔑んだりもしなかったし
人の言動を見ていいと思ったことは取り入れて嫌だなと思ったことはやらないように努めて
結果的にそうなったというか、なるべくしてなったというか
今は自分が何に分類されるかよりも、まず自分は自分であるって表現が一番近いかも
昔から在りたい自分みたいなものになぜかピンとこなかったな
誰かのことを羨んだりも蔑んだりもしなかったし
人の言動を見ていいと思ったことは取り入れて嫌だなと思ったことはやらないように努めて
結果的にそうなったというか、なるべくしてなったというか
今は自分が何に分類されるかよりも、まず自分は自分であるって表現が一番近いかも
910名無しを整える。
2022/04/05(火) 10:23:23.62ID:LDqZjCEu INFPとの決定的な違いって、彼らは自分を悪人にしたくない気持ちが確固たるところだと思う
自分はいくら自分の性格が荒んでも気にしないってか
幼少期からそんなに純粋じゃなかった
自分はいくら自分の性格が荒んでも気にしないってか
幼少期からそんなに純粋じゃなかった
911名無しを整える。
2022/04/05(火) 14:22:45.19ID:JzL5o2XO 改めて好きなものとか趣味とか訊かれると良く分からなくなる
普段の生活でこれが好きだとか、いつの間にか趣味になっている物事だとかはある筈なのに不思議
最終的に他人から見た自分が好きそうなものを答えてしまうけれど実際自分はそれが好きなんだろうな
ある種の離人感というかペルソナの被りすぎというかそんな感じがもう標準装備みたいになってる
普段の生活でこれが好きだとか、いつの間にか趣味になっている物事だとかはある筈なのに不思議
最終的に他人から見た自分が好きそうなものを答えてしまうけれど実際自分はそれが好きなんだろうな
ある種の離人感というかペルソナの被りすぎというかそんな感じがもう標準装備みたいになってる
912名無しを整える。
2022/04/05(火) 16:10:57.05ID:8Ik7kUG3 自分は自分って感覚持てたことない
強いて言えばペルソナの共通項をたどって想像するくらい
強いて言えばペルソナの共通項をたどって想像するくらい
913名無しを整える。
2022/04/05(火) 17:17:55.75ID:ThUdYnk9 たしかにFe強めの人って
世間からの評判悪い趣味には手をつけないし、持ってても隠すイメージ
自分はINFJとは気が合いそうって思ってるけど、絶対自分はINFJではないって思う部分はそこだなぁ
もし自分の趣味に文句でも言われたら、その人との関係の方を迷わず切る
世間からの評判悪い趣味には手をつけないし、持ってても隠すイメージ
自分はINFJとは気が合いそうって思ってるけど、絶対自分はINFJではないって思う部分はそこだなぁ
もし自分の趣味に文句でも言われたら、その人との関係の方を迷わず切る
914名無しを整える。
2022/04/05(火) 18:46:04.17ID:4B8sWwYA 自分は自分だわ
915名無しを整える。
2022/04/05(火) 20:37:06.69ID:PgOWK0FP 自分って何?
自分を知りたいと思いつつ集団において特別になりたく無い、大衆に擬態したいと思う
自分には何もない平凡な奴だと思っている癖に何となく浮世離れしている気がして周りに溶け込もうとしてる
自分を知りたいと思いつつ集団において特別になりたく無い、大衆に擬態したいと思う
自分には何もない平凡な奴だと思っている癖に何となく浮世離れしている気がして周りに溶け込もうとしてる
916名無しを整える。
2022/04/05(火) 21:27:37.11ID:4B8sWwYA 「平凡な人」というのは無理をしなくても平凡に生きていけるのでは?
917名無しを整える。
2022/04/05(火) 21:57:16.31ID:4ijPsv1c 自分で「平凡に」「均衡に」とか思っている時点で自意識過剰さが恥ずかしい
何者でも無いくせにね
自分の中に意見が全く無いわけでもないのよ
最後まで話を聞いてくれる人が世間ではちょっと少ないのかなって、自分の見解を述べる前に周りの意見に納得しがちなところがあるな
何者でも無いくせにね
自分の中に意見が全く無いわけでもないのよ
最後まで話を聞いてくれる人が世間ではちょっと少ないのかなって、自分の見解を述べる前に周りの意見に納得しがちなところがあるな
918名無しを整える。
2022/04/05(火) 21:59:48.20ID:vW8xZDCC 自分が人を洞察しているのと同じように人は自分を洞察してるかも、洞察出来るはずって思っちゃって、自分の言葉に一貫性が無く見えるように敢えて嘘を混ぜたりしちゃう。病気ですかね。
919名無しを整える。
2022/04/05(火) 23:33:59.97ID:ThUdYnk9 思慮深い人たちだなって思うよ
世の中そこまで考えられる人全然いないもの
世の中そこまで考えられる人全然いないもの
920名無しを整える。
2022/04/05(火) 23:43:07.25ID:+5mEG12d INFJにHSPとか多いみたいだし、周りのこと気にしすぎって所もあるのかな?
でも本心を曝け出すことって勇気いるのかもね
でも本心を曝け出すことって勇気いるのかもね
921INTP
2022/04/05(火) 23:54:16.73ID:oP5qvBbA まぁ服着ないで素っ裸で歩き回られても困るがね
服を多少いじったところで中身は変わらん
服を多少いじったところで中身は変わらん
922名無しを整える。
2022/04/06(水) 00:00:37.76ID:NVJc8G2N INFJにHSPとか多いみたいだし、周りのこと気にしすぎって所もあるのかな?
でも本心を曝け出すことって勇気いるのかもね
でも本心を曝け出すことって勇気いるのかもね
923名無しを整える。
2022/04/06(水) 00:08:30.68ID:5gBUWWNC 周りのことというより世界全体の感じを気にしすぎだと思う
周りにそこまで丁寧に接することができるのはISFJとかINFPじゃないかな
周りにそこまで丁寧に接することができるのはISFJとかINFPじゃないかな
2022/04/06(水) 00:56:44.72ID:VxwnDN+a
925名無しを整える。
2022/04/06(水) 01:32:26.37ID:FaF/lboE ある時考え過ぎた挙句次からはメタ的に自分が好きそうなものとか言っちゃうんだよね
自分が一貫性のない人間に見えてくるってとても分かるしとても怖い
自意識過剰だと思いながらも考え続けてしまう
素の自分ってどれなんだろう、そもそもあるのかな
自分が一貫性のない人間に見えてくるってとても分かるしとても怖い
自意識過剰だと思いながらも考え続けてしまう
素の自分ってどれなんだろう、そもそもあるのかな
926名無しを整える。
2022/04/06(水) 06:11:11.59ID:xMA6TWxK >>924
INFJもINTJも目的のためなら手段を選ばないからね
ただそれがみんなのためか自分(&極一部の気に入ってる人)のためかという違い
既存ルールや体制も必要あれば壊す。Si無いし第8機能で理解出来ないから
結果的に成功すれば革命家だし、失敗すればテロリストになりがち
INFJもINTJも目的のためなら手段を選ばないからね
ただそれがみんなのためか自分(&極一部の気に入ってる人)のためかという違い
既存ルールや体制も必要あれば壊す。Si無いし第8機能で理解出来ないから
結果的に成功すれば革命家だし、失敗すればテロリストになりがち
927名無しを整える。
2022/04/06(水) 08:09:58.20ID:gHeoyMgj みんながみんなそんなに極端な訳じゃないよね?
INFJだからと言って自分の声に耳をかたむけないわけでもないし、それは違うと思えばちゃんと思いとどまるよね?そこまで飛躍することないよね?926みたいな書き込みをみると怖くなる。否定出来ない気もするし…でもそんなにバランスが悪い気もしないし…。
INFJだからと言って自分の声に耳をかたむけないわけでもないし、それは違うと思えばちゃんと思いとどまるよね?そこまで飛躍することないよね?926みたいな書き込みをみると怖くなる。否定出来ない気もするし…でもそんなにバランスが悪い気もしないし…。
929名無しを整える。
2022/04/06(水) 09:45:25.97ID:V+nIZAxL 自分が気に入らないレスをバカ呼ばわりするのも大概でしょ。建設的じゃないね。
まぁ極論すぎるしみんながみんなそうじゃないけど、ヒトラーも麻原もポルポトもビンラディンもINFJだと国内外各所で言われてるしなぁ・・・
今ニュースを賑わせてるプーチンもINTJだと言われてるし一概に否定できないところある
まぁ極論すぎるしみんながみんなそうじゃないけど、ヒトラーも麻原もポルポトもビンラディンもINFJだと国内外各所で言われてるしなぁ・・・
今ニュースを賑わせてるプーチンもINTJだと言われてるし一概に否定できないところある
930名無しを整える。
2022/04/06(水) 09:53:03.25ID:IW2Qo0s1 でもさ、結局著名人やキャラクターのMBTIなんて本人が公言したもの以外は性格診断オタクが勝手に言ってるだけであって実際の真実は神のみぞ知るってところあるくない
って、そもそも論を言い出したらきりがないけど
って、そもそも論を言い出したらきりがないけど
931名無しを整える。
2022/04/06(水) 09:56:34.29ID:yc46SSFr 仮にその辺が本当にINFJだとしたら、端から見たら最終的な目的が見えないからだと思うよ
超長期的な目線で全体的な幸福のために今あるものを犠牲にする選択をして
結果的にテロリストや独裁者と呼ばれる事になっただけで
基本的には他の方法がないか模索するし、あればそっち採用するんじゃないかな?
何にせよ表に出る前のプロセスがわからんからなんとも言えないね
超長期的な目線で全体的な幸福のために今あるものを犠牲にする選択をして
結果的にテロリストや独裁者と呼ばれる事になっただけで
基本的には他の方法がないか模索するし、あればそっち採用するんじゃないかな?
何にせよ表に出る前のプロセスがわからんからなんとも言えないね
932名無しを整える。
2022/04/06(水) 10:06:43.72ID:cSA+BtIa 本当にそうだね
願わくば本人たちの心の内を聞いてみたかったな
物理的に無理だし、可能だとしても本心は教えて貰えなさそうだけど…
でも、仮にそんな著名人がINFJだった場合は丁寧に教えてくれたりするのかな?
願わくば本人たちの心の内を聞いてみたかったな
物理的に無理だし、可能だとしても本心は教えて貰えなさそうだけど…
でも、仮にそんな著名人がINFJだった場合は丁寧に教えてくれたりするのかな?
933名無しを整える。
2022/04/06(水) 10:48:14.17ID:BWHLsPRD バカ3号に志願するのか
>>929も 926の>Si無いし第8機能で理解出来ないから に同意なのかな
そして他の16(8)タイプに対しても、「○無いし第8機能で理解出来ないから〜」なんて考えてるのかな?
>>929も 926の>Si無いし第8機能で理解出来ないから に同意なのかな
そして他の16(8)タイプに対しても、「○無いし第8機能で理解出来ないから〜」なんて考えてるのかな?
934名無しを整える。
2022/04/06(水) 12:35:24.29ID:V+nIZAxL >>933
そんな揚げ足取りされましても
「第8昨日なんてデタラメだ」って言いたいのかもしれないけど、仮にそれが間違ってたとしても正しかったとしても手段を選ばない名だたるテロリストたちがINFJだと診断されてる事に変わりはないでしょ
んでそういう話に対して927が怖がってるわけで
926は言い方が極論すぎると思うけどそういう傾向があるのは事実としか思ってないよ
第8機能だのなんだのは些末な事
そんな揚げ足取りされましても
「第8昨日なんてデタラメだ」って言いたいのかもしれないけど、仮にそれが間違ってたとしても正しかったとしても手段を選ばない名だたるテロリストたちがINFJだと診断されてる事に変わりはないでしょ
んでそういう話に対して927が怖がってるわけで
926は言い方が極論すぎると思うけどそういう傾向があるのは事実としか思ってないよ
第8機能だのなんだのは些末な事
935名無しを整える。
2022/04/06(水) 16:26:57.31ID:BWHLsPRD936名無しを整える。
2022/04/06(水) 22:58:08.75ID:1+nMNnql 927です
争いのきっかけを作ってしまい申し訳ない
答えてくださった方たちはありがとう
IJの強いINFJとNFが強いINFJ、それぞれ同じタイプでも性格に幅がありそうだね
争いのきっかけを作ってしまい申し訳ない
答えてくださった方たちはありがとう
IJの強いINFJとNFが強いINFJ、それぞれ同じタイプでも性格に幅がありそうだね
937名無しを整える。
2022/04/07(木) 00:18:50.83ID:FF99zrN6 茄子が美味すぎる
938名無しを整える。
2022/04/07(木) 05:55:04.07ID:1pdhWEVp なんで5chにお気持ちヤクザがいるんだ
Twitterでやれよもう
知らんけどINFJという単語がHSPとかそういう傷付きやすい人を形容する言葉の一つになってんのかな?ただの16タイプの一つに過ぎないのに何を期待してんだ
しかも頑固で思想が強いタイプの方だし
過去スレ見たら卒倒しそうだなw
Twitterでやれよもう
知らんけどINFJという単語がHSPとかそういう傷付きやすい人を形容する言葉の一つになってんのかな?ただの16タイプの一つに過ぎないのに何を期待してんだ
しかも頑固で思想が強いタイプの方だし
過去スレ見たら卒倒しそうだなw
939名無しを整える。
2022/04/07(木) 07:07:37.10ID:goparUKz まぁ自分の人格とタイプを切り分けて考えられない人はMBTIの話はむいてないから来ない方が身のためだね
それぞれのタイプに良いところも悪いところもあるのは当たり前。でもそれはタイプの話であってそこに分類される個人の人格じゃないからね。嫌ならそうならないように努力すればいいし本来そのために分析があるはず
「ゴリラは全員B型」って話聞いて「私ってゴリラなのかな・・・」って考えることないでしょ
それぞれのタイプに良いところも悪いところもあるのは当たり前。でもそれはタイプの話であってそこに分類される個人の人格じゃないからね。嫌ならそうならないように努力すればいいし本来そのために分析があるはず
「ゴリラは全員B型」って話聞いて「私ってゴリラなのかな・・・」って考えることないでしょ
940名無しを整える。
2022/04/07(木) 08:05:07.26ID:vpcKQbcz HSPって単語見るだけでお里が知れてんなと思うわ
本当にINFJならそれくらいの本質掴んどけよ
本当にINFJならそれくらいの本質掴んどけよ
941名無しを整える。
2022/04/07(木) 09:23:55.38ID:pRf4Fy4f HSPって相手の気持ちを感じているつもりで実は自分の気持ちや感情を脳の引き出しから取り出して相手に照らし合わせる一人相撲みたいなところあるよね。早く気が付いた方がいい。それは全然客観的になれていない状況。そこに気付けたら「まっ、いいか」ってなれる気がする。
942名無しを整える。
2022/04/07(木) 10:54:19.70ID:LcHNbOjK 927が気に病んでなきゃいいけど
INFJだからといってもみんながみんなこういう人ってわけじゃないし
有名なINFJっていうとヒトラーとか麻原〜みたいに言われがちだけど、
片付けコンサルタントの近藤さんもINFJみたいだし、
日常の中でINFJとして活躍してる人も調べればいそうだよね
過激な人に目が行きがちだけどそればっかりがINFJじゃないよきっと
INFJだからといってもみんながみんなこういう人ってわけじゃないし
有名なINFJっていうとヒトラーとか麻原〜みたいに言われがちだけど、
片付けコンサルタントの近藤さんもINFJみたいだし、
日常の中でINFJとして活躍してる人も調べればいそうだよね
過激な人に目が行きがちだけどそればっかりがINFJじゃないよきっと
943名無しを整える。
2022/04/07(木) 11:34:24.62ID:aERQ8Ef1 極端な例挙げるならそれこそブッダにユングにガンジーとかね
ユングなんかタイプ論の始祖だし、ユング心理学全体もそうだし自伝関連の本も読むと面白い
ユングなんかタイプ論の始祖だし、ユング心理学全体もそうだし自伝関連の本も読むと面白い
944名無しを整える。
2022/04/07(木) 15:38:36.73ID:FF99zrN6 不毛
945名無しを整える。
2022/04/07(木) 15:39:53.24ID:FF99zrN6 一つの仮説として役立つからMBTIを利用してるにすぎないのに、MBTIにすべて照らし合わせないと気がすまないとか絶対視するのは陰謀論者なる素質があるねぇ
946名無しを整える。
2022/04/07(木) 15:43:13.42ID:FF99zrN6 HSPについてもそうだけど救いを求めて1つの仮説に縋り付くのは視野を狭くするし、多分救いはそこにはないよ。
947名無しを整える。
2022/04/07(木) 15:51:50.57ID:vpcKQbcz まだ若いだけじゃない?
自分も昔は信者気質だったよ
たくさん勉強しなされ
自分も昔は信者気質だったよ
たくさん勉強しなされ
948名無しを整える。
2022/04/07(木) 16:06:32.55ID:95r2i681 話題変えてごめんなんだけど
自分ではENXJ並みに外面を使いこなしてるつもりだけど、側から見たらINTXに見えてたりするのかな?無理してる感じが出ないほどに慣れちゃいたいのに、なかなかうまくいかない
外面モードと根暗な部分を両方知ってる友達がいる人、その人からはなんて言われてる?
自分ではENXJ並みに外面を使いこなしてるつもりだけど、側から見たらINTXに見えてたりするのかな?無理してる感じが出ないほどに慣れちゃいたいのに、なかなかうまくいかない
外面モードと根暗な部分を両方知ってる友達がいる人、その人からはなんて言われてる?
949名無しを整える。
2022/04/07(木) 17:52:49.46ID:/UWYnRXc 私は逆に表情管理が出来てないって言われた事あるよ。明るく朗らかに話しかけた方がいいと思ってたけど、深刻な話しをしてる時に場を和ませようと微笑んでたら笑うところじゃないと言われた。これだけ書き込んだらヤバいやつっぽいけど別に世間から浮いたりした事はないつもり。
950名無しを整える。
2022/04/07(木) 19:02:27.49ID:zXXNjVm5 外見や表情による心理効果を理解しているせいか大袈裟なアクションや愛想笑いや声のトーンだとかそんなことばかり上手くなった
951名無しを整える。
2022/04/07(木) 19:09:31.42ID:zXXNjVm5952名無しを整える。
2022/04/07(木) 19:35:52.40ID:d1dSzFyz >>外面モードと根暗な部分を両方知ってる友達がいる人、その人からはなんて言われてる?
基本ポガティブ(ポジティブにネガる)だから自分の根暗な部分に気付いている友人が中々居ない気がしてきた
「根暗だ」って白状しても「またまた〜笑」って笑われるから自分も一緒になって笑ってる
エルマーのトラがバターになるやつみたいに永遠とそれを繰り返してる
冷静になったらわりと地獄絵図で笑える
本当に根暗な部分を出せる相手がいる人は素敵だね
基本ポガティブ(ポジティブにネガる)だから自分の根暗な部分に気付いている友人が中々居ない気がしてきた
「根暗だ」って白状しても「またまた〜笑」って笑われるから自分も一緒になって笑ってる
エルマーのトラがバターになるやつみたいに永遠とそれを繰り返してる
冷静になったらわりと地獄絵図で笑える
本当に根暗な部分を出せる相手がいる人は素敵だね
953名無しを整える。
2022/04/07(木) 19:55:26.24ID:uub4596I >>950
とてもよく分かる
とてもよく分かる
955名無しを整える。
2022/04/07(木) 21:56:25.58ID:uub4596I >>954
少なくとも自分は自分と周囲で認識に齟齬が生まれていると感じたことはないかな
まあ自分の場合は拗らせていて常に演技入ってるから馴染んでる感じもする
その上でそれすら勘違いの可能性はあると言われればそれまでだけどね
少なくとも自分は自分と周囲で認識に齟齬が生まれていると感じたことはないかな
まあ自分の場合は拗らせていて常に演技入ってるから馴染んでる感じもする
その上でそれすら勘違いの可能性はあると言われればそれまでだけどね
956名無しを整える。
2022/04/07(木) 23:03:44.29ID:Zq+oQQRn そういうのは気付いてるだろうなって自分も思っちゃう。気付いてても指摘したら空気が死ぬから言わないだろうし、基本的なコミュニケーションさえ成立すればそういうキャラなんだなぁとしか思ってなさそう。てか自分の周りにいたらそう思う。
957名無しを整える。
2022/04/07(木) 23:15:08.31ID:LcHNbOjK なんかみんな自己分析ちゃんと出来ててすごいね
人といる時自分を操ってる?っていうような感覚は無くて、
あっ!この人笑顔!じゃあ自分も笑顔!楽しい!!みたいな
犬みたいに脳みそ詰まってない感じだよ
深く考えてはないんだと思うけど、まぁ人が傷つかないようにはしなきゃくらいしか意識してない
そう思うと自分の外面を作ってるのって不安があるの?大変そう
人といる時自分を操ってる?っていうような感覚は無くて、
あっ!この人笑顔!じゃあ自分も笑顔!楽しい!!みたいな
犬みたいに脳みそ詰まってない感じだよ
深く考えてはないんだと思うけど、まぁ人が傷つかないようにはしなきゃくらいしか意識してない
そう思うと自分の外面を作ってるのって不安があるの?大変そう
958名無しを整える。
2022/04/08(金) 01:59:12.94ID:A8uYAtwB くそっ なんでNJは少ねえんだコラ!
959名無しを整える。
2022/04/08(金) 05:28:16.31ID:ASO55Hma いつも大人しくニコニコしてるし、気配りも普通にちゃんとできるけど、中身は根暗というよりはロジック人間なのでひょっとした時に正論パンチが出がちだわ
あと"実はサイコ"も何人かに言われたことある
まぁ仲良い人だけだから気にしてないけど
あと"実はサイコ"も何人かに言われたことある
まぁ仲良い人だけだから気にしてないけど
960名無しを整える。
2022/04/08(金) 05:37:11.55ID:ASO55Hma E型の人って人と会っても疲れない・回復するって言うけど、本質的には誰と一緒にいても自分が絶対に正しいというか侵害されないって確固たる自信持ってて、それがコミュ力に繋がってる印象ある。自己診断E型のまわりの人を見る限り。
みんながそこまで考えてるかはわからないけど、完璧にそれっぽく見せるのは難しそう。せめて趣味とかそういうところからぞゃない?
みんながそこまで考えてるかはわからないけど、完璧にそれっぽく見せるのは難しそう。せめて趣味とかそういうところからぞゃない?
961名無しを整える。
2022/04/08(金) 08:44:22.90ID:LjT2MCAp サイコは言われがちって言うよねぇ
もうごく一部の人間以外と関わり絶ってるからそういうのは無縁だわ。
よく遊ぶメンツに診断やってもらったらINTJとISTPだったし、コミュ力では俺が一番マトモw
もうごく一部の人間以外と関わり絶ってるからそういうのは無縁だわ。
よく遊ぶメンツに診断やってもらったらINTJとISTPだったし、コミュ力では俺が一番マトモw
962名無しを整える。
2022/04/08(金) 10:15:36.19ID:A8uYAtwB Feって本当邪悪な心理機能だなっていつも思う 詐欺師の機能じゃねーか
963名無しを整える。
2022/04/08(金) 10:46:27.18ID:r0YwFRCv 普段優し過ぎるくらいに優しいのにたまに恐ろしく倫理観が欠ける時あるよねって仲の良い人には言われたことあるな
964名無しを整える。
2022/04/08(金) 11:32:42.67ID:cQi/xwul 普段は人のために尽くしてくれるけど
そっちがその気ならやってやるぞ!
的なことなの?
そっちがその気ならやってやるぞ!
的なことなの?
965名無しを整える。
2022/04/08(金) 12:51:20.34ID:mTVTtArG 独自の倫理観を強く持ってるから、それが常識と合致してる限り(それか我慢できる限り)はいい人だけど、ズレた時にびっくりされるっていう解釈もできるね
966名無しを整える。
2022/04/08(金) 13:49:43.38ID:bnBTJ43E INTP,INTJ,INFPとの決定的な近いを一文でまとめられんかな
967名無しを整える。
2022/04/08(金) 14:46:39.17ID:9+xSCch7 サイコ云々は気配りが上手すぎて表裏が激しく見えるとか、感情的なようでめちゃくちゃ論理的、温厚なようで頑固、大人しいようで大胆、フレンドリーなようで高潔とかそういうギャップから言われてるケースじゃないか。あとドアスラムされた人からとか。なんとなくだけど
968名無しを整える。
2022/04/08(金) 14:50:52.64ID:bnBTJ43E 共感的な割にはふと「これってこういうことじゃね」と俯瞰的で人間味に欠けた発言をしたりするから不気味の谷現象でも起きるんじゃないか
969名無しを整える。
2022/04/08(金) 14:55:51.17ID:mTVTtArG 馴れ馴れしい人と距離置いたら相手がヒスったみたいなのはあるよね
966同意 あとISFJ/Pも何故かINFJとの誤診多いから気になる
966同意 あとISFJ/Pも何故かINFJとの誤診多いから気になる
970名無しを整える。
2022/04/08(金) 16:05:09.31ID:TaZ/QsDN INFPとINTPとの差って、言語化能力と帰属意識と過去をどう扱うかあたりにでないかな
どういったものが好きか、好きなものをなぜ好きか、どうしてそう感じるか、自分の意見を簡単に言語化出来るかどうか
親しい人との別れをどう思うか、コミュニティに対する愛着がどれだけあるか、離れたり潰れたりしたらどう思うか
過去の思い出がどれだけあるか、どれだけ語れたり大切にしているか
これだとINTPとの差がいまいちかな・・・というか全然一文じゃなくなったわ
どういったものが好きか、好きなものをなぜ好きか、どうしてそう感じるか、自分の意見を簡単に言語化出来るかどうか
親しい人との別れをどう思うか、コミュニティに対する愛着がどれだけあるか、離れたり潰れたりしたらどう思うか
過去の思い出がどれだけあるか、どれだけ語れたり大切にしているか
これだとINTPとの差がいまいちかな・・・というか全然一文じゃなくなったわ
971名無しを整える。
2022/04/08(金) 19:15:10.61ID:A8uYAtwB INTJ INFJはその潜在能力えおいかんなき発揮して因習を打破してもらいてえな 常識を破壊しろ!
972名無しを整える。
2022/04/08(金) 19:16:42.36ID:A8uYAtwB てかINTJが一番頭いいんだからよ IINTJに絶対的権力を与えたらすぐ世の中よくなんだよ 鎌倉 江戸みてーによfuck
973名無しを整える。
2022/04/08(金) 19:19:00.13ID:qdx2lk3r INFJ,INTP,INTJ,INFPこの辺りはエニアグラムのタイプが一緒だったりすると自分でも判断するのが難しくない?
自分はトライタイプ592で、INTPはないと思いつつINFPな部分は持ち合わせていると思ってる
自分はトライタイプ592で、INTPはないと思いつつINFPな部分は持ち合わせていると思ってる
974INTP
2022/04/08(金) 23:01:21.84ID:2Pg50Wge >>970
言語化云々は単にそういう習慣があるかどうかじゃね?
無論、学があるに越したことはないにせよ、語彙や表現の幅が変わるくらいで
それと、自分なりの言葉で整理できていたとしても、
(翻訳なしで)他人に伝わりやすいかどうかはまた別の話だな
帰属意識は(俺の場合)薄い
血も涙も酸いも甘いもないわけじゃないが、思い出や感傷というよかただの記憶
言語化云々は単にそういう習慣があるかどうかじゃね?
無論、学があるに越したことはないにせよ、語彙や表現の幅が変わるくらいで
それと、自分なりの言葉で整理できていたとしても、
(翻訳なしで)他人に伝わりやすいかどうかはまた別の話だな
帰属意識は(俺の場合)薄い
血も涙も酸いも甘いもないわけじゃないが、思い出や感傷というよかただの記憶
975名無しを整える。
2022/04/08(金) 23:06:50.49ID:n1nHmeH1 「がんばれ!コッペパンわに」って物語をESFP彼からもらったよ。私にぴったりだって。
「もっと人の気持ちなんて気にせず器用に立ち回ればいいのに、全然悪くないのに不憫な感じが…」と言われて読んだ。一生懸命にしてても上手くはいかないことばかりで、でも周りの良い方々に助けられたりしながら自分の道をはっきり浮かび上がらせて成長するわに君の姿はINFJに近いのかもなと思う。
「もっと人の気持ちなんて気にせず器用に立ち回ればいいのに、全然悪くないのに不憫な感じが…」と言われて読んだ。一生懸命にしてても上手くはいかないことばかりで、でも周りの良い方々に助けられたりしながら自分の道をはっきり浮かび上がらせて成長するわに君の姿はINFJに近いのかもなと思う。
2022/04/08(金) 23:26:10.32ID:xtPE08il
>>970
INFPとINTPの違いは端的に言えば、
真実よりも気持ち(人を傷つけないこと)を優先するか、
気持ちよりも真実を優先するかで分けられるから結構簡単だと思う
自分は割と迷う方だけど究極的には真実を優先しちゃうのでINTP自認に傾く
INFJはこの点F型なのに気持ちよりも真実を優先することがあるのが面白い
この辺がmost thinking feelerとか言われる所以だろう
F型でここが真実寄りに傾くのはINFJくらい
INFPとINTPの違いは端的に言えば、
真実よりも気持ち(人を傷つけないこと)を優先するか、
気持ちよりも真実を優先するかで分けられるから結構簡単だと思う
自分は割と迷う方だけど究極的には真実を優先しちゃうのでINTP自認に傾く
INFJはこの点F型なのに気持ちよりも真実を優先することがあるのが面白い
この辺がmost thinking feelerとか言われる所以だろう
F型でここが真実寄りに傾くのはINFJくらい
2022/04/08(金) 23:41:10.79ID:xtPE08il
INFJが気持ちよりも真実に傾くのはNi-domのためかもね
基本的には他のF型と同様気持ちを優先するもののNiで先が見通せるため、
今気持ちに配慮して真実を引っ込めたところで、
後に真実を知ったときに結果的に大きく悲しむことになる未来が見えてしまう
であれば今つらくても早めに真実を知った方が痛みが少なくていい
てな感じで「気持ちを優先するからこそ真実を選ぶ(ことがある)」のがINFJなのかも
↑を考えながら「優しい嘘」という言葉に思いを馳せた
これってINFJにとっては縁遠い言葉だったりしない?
基本的には他のF型と同様気持ちを優先するもののNiで先が見通せるため、
今気持ちに配慮して真実を引っ込めたところで、
後に真実を知ったときに結果的に大きく悲しむことになる未来が見えてしまう
であれば今つらくても早めに真実を知った方が痛みが少なくていい
てな感じで「気持ちを優先するからこそ真実を選ぶ(ことがある)」のがINFJなのかも
↑を考えながら「優しい嘘」という言葉に思いを馳せた
これってINFJにとっては縁遠い言葉だったりしない?
978名無しを整える。
2022/04/08(金) 23:53:21.61ID:r0YwFRCv 少し考えてみたけど、所謂 優しい嘘 を使うかどうかは相手との関係性にもよるかもしれないと思った
長く付き合うというか自分が懐に入れた人間に対しては、多少厳しくとも真実で接したいと思う
反対に相手を嫌いとかではなく、長期的な目で見た時に関わりを持たない人には相手に余程の不利益が及ばない限りは 優しい嘘 で場を濁してしまうことがある
あくまで私の場合だけども
長く付き合うというか自分が懐に入れた人間に対しては、多少厳しくとも真実で接したいと思う
反対に相手を嫌いとかではなく、長期的な目で見た時に関わりを持たない人には相手に余程の不利益が及ばない限りは 優しい嘘 で場を濁してしまうことがある
あくまで私の場合だけども
2022/04/09(土) 00:10:54.55ID:Tkeq7hpr
>>978
Niは「見切りをつける」を司る機能でもあるからね
見込みがないと見限った人については早々に切り捨てる残酷さを持ってるのもINFJの個性と言える
これNeだと中々難しくて、後に良好な関係になる可能性を捨て切れず付き合いを続けてしまったりする
(適度な配慮をし続ける必要があるため精神が消耗する)
この点はINFPとINFJとを見分ける指標として使えると思う
Niは「見切りをつける」を司る機能でもあるからね
見込みがないと見限った人については早々に切り捨てる残酷さを持ってるのもINFJの個性と言える
これNeだと中々難しくて、後に良好な関係になる可能性を捨て切れず付き合いを続けてしまったりする
(適度な配慮をし続ける必要があるため精神が消耗する)
この点はINFPとINFJとを見分ける指標として使えると思う
980INTP
2022/04/09(土) 00:12:39.70ID:T9hR8pmO 優しい嘘ねぇ
嘘って基本自分の都合でつくものでな
ただ、相手が何らかの事情で自分の嘘に乗ってきた場合は成立するんかな
暗黙の了解というか黙認というか、ある意味共犯関係になるというか、
一緒に嘘をつき通すケース
嘘って基本自分の都合でつくものでな
ただ、相手が何らかの事情で自分の嘘に乗ってきた場合は成立するんかな
暗黙の了解というか黙認というか、ある意味共犯関係になるというか、
一緒に嘘をつき通すケース
981名無しを整える。
2022/04/09(土) 01:36:22.07ID:qh6l1Hx3 ウクライナの風刺写真だが、INFJからみたら何を風刺しているように見えるか教えてくれ
https://i.imgur.com/oMxBMyc.jpg
https://i.imgur.com/oMxBMyc.jpg
982名無しを整える。
2022/04/09(土) 01:52:58.68ID:l0n7sqoH 初めて会った人に人に興味無いよね?って言われたんだけど、自分では全くそんなつもりなくて
雑談苦手なのが原因なんでしょうか
どうでもいい話には相槌打てるけど
興味無いのが見透かされていたとか
雑談苦手なのが原因なんでしょうか
どうでもいい話には相槌打てるけど
興味無いのが見透かされていたとか
983名無しを整える。
2022/04/09(土) 02:22:36.51ID:eVCC0W+q ESTJがISFPに「人に興味ないよね」って言ってるの見たことあるし
たぶんEからみたら大体のIは皆そう見えるのではって思ってる
たぶんEからみたら大体のIは皆そう見えるのではって思ってる
984INTP
2022/04/09(土) 02:32:18.34ID:T9hR8pmO "人に興味を持つ"ことの基準が違うか、興味の方向性が違うんだろう
たぶん
たぶん
985名無しを整える。
2022/04/09(土) 03:56:20.85ID:l0n7sqoH IはEにとって多分理解し難いですよね
興味の対象は凄く限られてるなーって
実感します
上辺だけの会話とかどうでもよくて
その人の本質を知りたいが勝ってしまう
興味の対象は凄く限られてるなーって
実感します
上辺だけの会話とかどうでもよくて
その人の本質を知りたいが勝ってしまう
986名無しを整える。
2022/04/09(土) 09:00:15.35ID:XHl87GAS >>977
まず長期的に見て知る必要があるかの判断が先に来ると思う。
知らない方が幸せな事とか知ったところでどうにもならないことはあるよね。特に思考より感情が先に来る人には真実を知ることの悪影響が大きい。
その場合には"知らない必要がある"と考えて嘘じゃないけど都合の悪いことを黙ってたりとか、ミスリードするように仕向けたりとかそういうのはよくする気がする。その方が平和になるし
ので、優しい嘘は無縁では無いというかむしろ近いような気はするかな……あくまで自分の場合
知る必要があればすぐにちゃんと話すよ。向き合うべきだから
まず長期的に見て知る必要があるかの判断が先に来ると思う。
知らない方が幸せな事とか知ったところでどうにもならないことはあるよね。特に思考より感情が先に来る人には真実を知ることの悪影響が大きい。
その場合には"知らない必要がある"と考えて嘘じゃないけど都合の悪いことを黙ってたりとか、ミスリードするように仕向けたりとかそういうのはよくする気がする。その方が平和になるし
ので、優しい嘘は無縁では無いというかむしろ近いような気はするかな……あくまで自分の場合
知る必要があればすぐにちゃんと話すよ。向き合うべきだから
987名無しを整える。
2022/04/09(土) 09:14:23.74ID:+okHAADC INFJが相手の気持ちにエンパシーを感じる時ってどんなイメージなのか教えてほしい。
988名無しを整える。
2022/04/09(土) 12:39:38.38ID:KVj8nKIS 共感ってこと?
喋ってる時とか今どんなことを考えながら喋ってるのかみたいなのを感じてるってやつ?
なんかエンパシーって言われると超能力的なものに感じてしまうけど、いろんなものから共感できない?
この前犬が何考えてるのか大体わかるから
母に気味悪がられたよ
喋ってる時とか今どんなことを考えながら喋ってるのかみたいなのを感じてるってやつ?
なんかエンパシーって言われると超能力的なものに感じてしまうけど、いろんなものから共感できない?
この前犬が何考えてるのか大体わかるから
母に気味悪がられたよ
989名無しを整える。
2022/04/09(土) 12:42:24.57ID:KVj8nKIS 逆にエンパシー感じないことのが聞きたいかも
990名無しを整える。
2022/04/09(土) 13:13:00.12ID:9kBAp9vM 頼むから超能力だとは思わないでほしいけど
共感は勝手に生じるものだとしか言えんね
基本人と自分は一緒だという認識はあると思う
共感は勝手に生じるものだとしか言えんね
基本人と自分は一緒だという認識はあると思う
991名無しを整える。
2022/04/09(土) 13:17:17.84ID:cNl3Oc1y 内部の感覚的な話で言えば
無意識に相手の感情や場の雰囲気を吸い取ると言うか、流れ込んでくるとか湧き上がってくるかな
漫画なんか読んでると無意識に目をそらしたりするレベルで
無意識に相手の感情や場の雰囲気を吸い取ると言うか、流れ込んでくるとか湧き上がってくるかな
漫画なんか読んでると無意識に目をそらしたりするレベルで
992名無しを整える。
2022/04/09(土) 13:24:46.38ID:RvlmYg31 ASD、ADHDの人とか極端に即物的な人は無理、一瞬一瞬の好悪とか機嫌はわかるけど、連続性がなくて読もうとすると疲れる
993sage
2022/04/09(土) 13:46:15.88ID:wBEaGoND >>988
そう。今、この人はこう言う感情なんだろうなと感じている瞬間の話。心理機能的にはどんな運びで共感を認識しているのか興味がある。
タイプによって相手への共感の仕方に違いがあるんじゃないかと思って、具体的にINFJはどんな心理作用で「アハ体験」に繋げているのか知りたい。
表情や雰囲気からおおよその感情を予測して自分の記憶から判断、目星をつけて会話を続けて観察、「やっぱり」みたいな感じ?
もっと漠然に急にお告げが来たみたいな感じ?
私自身は相手の気持ちに寄り添いたいタイプだからエンパシーを感じない人類がいるのかわからないし、別に超能力だとか全然思ってないよ。
そう。今、この人はこう言う感情なんだろうなと感じている瞬間の話。心理機能的にはどんな運びで共感を認識しているのか興味がある。
タイプによって相手への共感の仕方に違いがあるんじゃないかと思って、具体的にINFJはどんな心理作用で「アハ体験」に繋げているのか知りたい。
表情や雰囲気からおおよその感情を予測して自分の記憶から判断、目星をつけて会話を続けて観察、「やっぱり」みたいな感じ?
もっと漠然に急にお告げが来たみたいな感じ?
私自身は相手の気持ちに寄り添いたいタイプだからエンパシーを感じない人類がいるのかわからないし、別に超能力だとか全然思ってないよ。
2022/04/09(土) 14:34:21.14ID:Tkeq7hpr
>>986
>まず長期的に見て知る必要があるかの判断が先に来ると思う。
基本的に長期目線なのNiっぽいね
自分はせいぜい「あとで」「のちに」的な大雑把な未来感しかない
>知らない方が幸せな事とか知ったところでどうにもならないことはあるよね。
思考より感情が先に来る人には真実を知ることの悪影響が大きい。
言ってることはわかるし、実際にそういう人も多いだろうなと思うけど、
自分はそれでも真実を知る(向き合う)方が絶対的にいい(大切)と思ってしまうかな
「自分だったらどうか?」視点で考えると”真実を知らないことの悪影響”が無限大に思えてしまうので
>まず長期的に見て知る必要があるかの判断が先に来ると思う。
基本的に長期目線なのNiっぽいね
自分はせいぜい「あとで」「のちに」的な大雑把な未来感しかない
>知らない方が幸せな事とか知ったところでどうにもならないことはあるよね。
思考より感情が先に来る人には真実を知ることの悪影響が大きい。
言ってることはわかるし、実際にそういう人も多いだろうなと思うけど、
自分はそれでも真実を知る(向き合う)方が絶対的にいい(大切)と思ってしまうかな
「自分だったらどうか?」視点で考えると”真実を知らないことの悪影響”が無限大に思えてしまうので
995名無しを整える。
2022/04/09(土) 14:37:10.21ID:KkpKODte よかった超能力的な話じゃなかった。
INFJを盲信する感じなのかと思ってしまった。
すみません。人口比率低いからといって特別視はモヤってるから変に反応してしまったかも。
共感って捉えると色々なものに対して共感できるからたしかに説明しにくいかも。
本や映画、ドラマとかも共感するしね。
991さんみたいに目を逸らしたくなることある。
人と話してる時の共感は、知り合いなら会った時の雰囲気で気分の浮き沈みが少し察せるから
「今日寝不足ですか?元気ないように見えましたけど」
みたいに当たり障りないところから始めて、向こうが話したければ相談に乗ることが多いかも。
ルート分岐みたいな感じなのかな?
INFJのみんながみんなこう、ってわけではないと思うけど。
INFJを盲信する感じなのかと思ってしまった。
すみません。人口比率低いからといって特別視はモヤってるから変に反応してしまったかも。
共感って捉えると色々なものに対して共感できるからたしかに説明しにくいかも。
本や映画、ドラマとかも共感するしね。
991さんみたいに目を逸らしたくなることある。
人と話してる時の共感は、知り合いなら会った時の雰囲気で気分の浮き沈みが少し察せるから
「今日寝不足ですか?元気ないように見えましたけど」
みたいに当たり障りないところから始めて、向こうが話したければ相談に乗ることが多いかも。
ルート分岐みたいな感じなのかな?
INFJのみんながみんなこう、ってわけではないと思うけど。
2022/04/09(土) 15:16:34.43ID:Tkeq7hpr
997名無しを整える。
2022/04/09(土) 15:27:48.61ID:xBlKXsA1 考えてみたけど、エンパシーを感じる過程を説明するのってすごく難しいな…
超能力ではないけれど空気感や表情、声のトーン、仕草、話す内容等々を複合的にみて判断してると思う
複合的過ぎるうえに相手や状況によって違うから、言語化するのが個人的にはとても困難に思える
超能力ではないけれど空気感や表情、声のトーン、仕草、話す内容等々を複合的にみて判断してると思う
複合的過ぎるうえに相手や状況によって違うから、言語化するのが個人的にはとても困難に思える
998名無しを整える。
2022/04/09(土) 16:42:40.10ID:ftlvuavY うーん。MBTIって性格基盤なだけであって生活環境なんかでも変わるだろうからINFJに限らずタイプに対して盲信とか特別視はないかも。
複合的で言語化しにくい部分を延々と繰り返し考えてインプットしようと試みたりはする?それともわからないことにはひとまず蓋をする?自分が興味を待てば追う感じだろうか。
教えて教えてマンで申し訳ないけど、こう言う話って日常で中々聞けるチャンスがないので。
複合的で言語化しにくい部分を延々と繰り返し考えてインプットしようと試みたりはする?それともわからないことにはひとまず蓋をする?自分が興味を待てば追う感じだろうか。
教えて教えてマンで申し訳ないけど、こう言う話って日常で中々聞けるチャンスがないので。
999名無しを整える。
2022/04/09(土) 18:17:50.71ID:cNl3Oc1y >>998
疑問とか違和感なんかはくり返し考えるというか、モヤモヤさせてるとそのうち答えが浮かんでくる感じかな
一旦蓋をしておいて、ふとした時に浮かんでくることもあるし、概念的に繋がる何かを見て浮かぶこともある
答えが浮かんだらそれに繋がる概念や途中経過みたいなものがズルズルっと出てくる
自分でもよくわからないけど、常に対立する概念の微妙な境界線を探ってるのかなーって思ってる
興味の有無はちょっと微妙
個人的には何か疑問とか違和感を抱いた時点で興味があるみたいな感じで
興味があるから疑問とか違和感があるわけじゃない気がしてる
疑問とか違和感なんかはくり返し考えるというか、モヤモヤさせてるとそのうち答えが浮かんでくる感じかな
一旦蓋をしておいて、ふとした時に浮かんでくることもあるし、概念的に繋がる何かを見て浮かぶこともある
答えが浮かんだらそれに繋がる概念や途中経過みたいなものがズルズルっと出てくる
自分でもよくわからないけど、常に対立する概念の微妙な境界線を探ってるのかなーって思ってる
興味の有無はちょっと微妙
個人的には何か疑問とか違和感を抱いた時点で興味があるみたいな感じで
興味があるから疑問とか違和感があるわけじゃない気がしてる
1000名無しを整える。
2022/04/09(土) 18:43:41.25ID:SXXIEA8h あぁ^〜Niがぴょんぴょんするんじゃぁ^〜
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中居正広、被害女性に不信感「守秘義務の遵守に強い懸念」「解除した場合、被害女性が事情聴取以外の場面で情報開示の可能性がある」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★10 [おっさん友の会★]
- 闇バイト問題「悲惨な環境でも犯罪に走らない人が偉い」論の限界とは [おっさん友の会★]
- 【テレビ】小泉進次郎大臣 コメは「早ければ6月頭」に「2000円台」目指すと 「サン!シャイン」で……谷原章介に問われ [少考さん★]
- 【長崎】「早く帰って寝たかった」20代女性巡査 時速102キロでパトカー振り切り走行か 同日他に道交法違反13件 [シャチ★]
- 【フジ】「ワイドナショー」の後番組「かのサンド」 業界人が首をかしげる視聴率1%台 [ネギうどん★]
- 【悲報】金バエ、死亡確認。 [153490809]
- 【悲報】小泉進次郎さん、森山幹事長のひ孫出産祝いに「シミのついたお古のよだれかけ」をプレゼントしていた [817260143]
- 小泉進次郎新農水相「コメ、2000円台で棚に」 [947959745]
- 【悲報】駿河屋、クレカ会社の圧力で全アダルト商品が消えるwwwwwwwwww [339035499]
- 【悲報】プロゲーマー、米国入管で謎のジョークを飛ばしたため大会出場辞退するハメになる [821395612]
- マン臭プンプーンさん、ガチギレ発狂w 「女が臭いわけない!臭いなら風俗なんて存在しない!女の陰部は閉じてるから菌は繁殖しない!」 [314039747]