>>520
今回の場合、何を指摘されても自説を曲げないINTPにしてるのはINTJ側の方だと思う
最初の方は言い方は悪いけどNe働いていたけど、誤解と相手に正面から向き合わず、返答をしない事で
相手の可能性を閉じ、自論に固執していった。INTPに分かる方法で対話してれば今回の「何を指摘されても自説を曲げないINTP」は存在しなかっら
それを作り上げていたのはむしろINTJの方になる
それが悪いとは言わないし、INTPに付き合う義理はないけど、要因自体はINTJ側にある