>>534さんもENFJですか?自分の人生を守ることが最優先だと気付くのにものすごく年月がかかりました…笑
疎かになりがちなので肝に命じます。

>>531さんの具体的な突破方法、私も気になります。
1.私の価値観では「相手の今の態度・行動は、変えた方が仕事が円滑になるし、なにより相手にとってより良い人格に成長できてよい」と思い、気になって仕方がない。
2.しかし、相手は自分では変えるつもりがない、もしくはこれが良いという価値観を持っている可能性がある。
  そうであれば私の意見は相手にとって不要・価値がないものだろう。
  むしろ、これまで現在所属している集団や周囲の人に良しとされてきていたのに、今さら私が指摘することは相手にとってマイナスに影響するのではないか。
3.他にその態度・行動に不満を感じている人はいそうだが確証はない。表立って批判している人はいない。ならば、言わなくていいことではないか。
4.言わないでおこう。
5.しかし、「目標達成においては改善すればより効率的だし、相手も現状維持で成長がない」・「成長しない相手を自分は放置している」と思うため、
  気になってイライラはする。
6. 自分のすべきことに集中したり人と話したり運動でストレス解消。

自分の考えを主張するのに悩むことはないのですが、相手の事について言うとなると上記のパターンになりがちです。
しかも以下の2点から突破しないでおこうと思えばいつまででもその状況を続けてしまえるという…。
・相手が人間的な成長につながらないのでは、という点が気になるが、許容範囲が広く怒りが爆発することがない(業務に支障があれば自分がやればよいし、そこに爆発することもない)
・自分が議論を避けたことは気になるが、自分の器が小さいから解決が難しいのだ・もっと自分が成長しようと思い、議論に立ち向かわない。

3の時点で、他にも困っている人がいれば解決方法を模索し相手にも伝えると思います。
しかし、気づいているのが私だけ(チームの人数が少ない・コミュニケーションが少なく問題が表面化しにくいなど)の場合は
特に上記のような思考になりがちです。自分と他人の線引きが苦手なので、1対1の議論を自分から成立させることが難しいのかもしれません。

>>531さん、強行突破とは、相手が求めていないかも・傷つくかも、といういわば「自分の想像」は置いておいて、
自分が思う解決すべき相手の問題点をはっきりと指摘するというようなイメージでしょうか?
もう少しヒントをいただけるとうれしいです。