苫米地英人
0001名無しを整える。2018/05/06(日) 12:31:14.00ID:JTYcdWW7
苫米地英人
0154名無しを整える。2023/03/30(木) 08:09:16.61ID:23Y4xhFD
>>151
この手の話をよくするけど、
他の第三者が実際に見たという話を聞いたことがないのはなぜか
考えてみた方がいいですよ。
0155名無しを整える。2023/03/30(木) 21:05:09.21ID:0W4NSTQ8
>>154
機能音源のライブで博士と目を合わせたことがあるので、、、体験してみないことには分からないと思います。
0156名無しを整える。2023/03/30(木) 23:29:17.66ID:0VumMfuA
だったら選挙落ちたのはなんでえ?www
0157名無しを整える。2023/04/01(土) 00:51:39.22ID:+BDv5z4z
内堀和也の危険性
あいつは日本を食い物してるクズだ
タマ取ったらええねんあんな糞
慶應卒
(くそったれの慶應義塾大学は創価とケケ中と小泉純一郎らと関連性があり売国大学で ISFJ洗脳の元凶で 小泉ケケ中共にCSIS(マイケルグリーン アーミテージ
ジョセフナイ ジェラルドカーチス カートキャンベルらジャパンハンドラーズ)と繋がっている日本を破壊した元凶だ)
福沢は英雄でもなんでもないただの輩であり 娼婦をからゆきさんつって 活用し私腹を肥やす嘘つき野郎
稲川会現組長

慶應は暴力団育成大学だ!
0158名無しを整える。2023/04/02(日) 18:06:39.42ID:x+m01J/x
>>155
目が合っただけですやん。
何をもって、内部表現に入ったと結論づけたんだ?
0159名無しを整える。2023/04/02(日) 18:07:47.29ID:x+m01J/x
>>152
これ、あなたの感想ですよね?
苫米地自身もこんなこと言ってないし。
0160名無しを整える。2023/04/20(木) 10:58:46.60ID:RJgn4AOS
感想を書いて何が悪いんや。
客観的なデータが乏しいのだから個人の感想を書くしかない。
みんなもっと感想を書いてくれ。
0161名無しを整える。2023/04/20(木) 11:54:56.71ID:ma4bXO6l
感想がどうこうよりも
客観性をある程度見いだせる
青山とかの苫米地直伝の弟子筋が
まぁ、見るも無残な壊滅状態だからなぁ・・・
推して知るべしという・・・

結局さ、苫米地サークルってのはねずみ講的なもので
ベッチ自身以外は儲からない仕組みなんでは?

知らない人は、試しにYouTubeで苫米地式コーチングやってる人のチャンネル覗くといい
0162名無しを整える。2023/04/20(木) 12:06:28.46ID:RJgn4AOS
マルチ商法に似てるって指摘は同意。
多様な商売やってるみたいだけどコーチング系はそう見える。
でもマルチだからってサービス内容が悪いってことにはならない。
俺は体験者の感想には価値があると考える。
0163名無しを整える。2023/04/20(木) 15:15:30.83ID:ma4bXO6l
なんかアムウェイ使ってる人は満足してるからOKみたいな論法だな
0164名無しを整える。2023/04/20(木) 16:16:39.54ID:RJgn4AOS
苫米地さんの商売が行政処分を受けてたらこんなこと言わないよ。
現状では君の主張に客観性を見出せないというのが事実。
同じ感想なら体験者の感想の方が価値が高いと俺は考える。
0165名無しを整える。2023/04/23(日) 01:11:46.99ID:0wuWxSrA
>>163
まあ主観的な主張ならうなずけるのでは
客観的に納得させたいならコーティング受けた人たちが成功してる事例を見せるべきだよな
自分が年商1000万超えてますでもいいし
0166名無しを整える。2023/04/23(日) 20:54:25.45ID:r1vzaOdv
感想いわれても、今年のレスが苫米地の個人ライブで目が合いましたしかないとこで、いろいろ察してほしい。
0167名無しを整える。2023/04/24(月) 02:09:44.73ID:sKC1bcVj
>>166
目があったから何なんだろうね
俺は苫米地氏の本に批判的な立場でなくむしろ面白い解釈だと思って読んでるけど
本人が個人崇拝を否定してるのに個人崇拝してどうなるんだと思うわ
論語読みの論語知らずみたいな話だよな
0169名無しを整える。2023/04/25(火) 19:14:37.07ID:J1VjrzNK
>>167
超悟り入門は面白かった
君は読んだ?
0170名無しを整える。2023/04/25(火) 19:22:44.51ID:J1VjrzNK
コーチング系の本は実用性は高くないと思うけど、ものすごいパラダイムの変換になってる
原因志向よりも解決志向ってことだが
頭が固い人には理解できないだろうな
0171名無しを整える。2023/04/25(火) 19:29:42.23ID:J1VjrzNK
苫米地さんを批判してる人は何か勘違いしているのだろうね(笑
そもそも自己啓発はジャンルとしてはエンタメだよ
それで成功できるとかどんだけ情弱って感じ
0172名無しを整える。2023/04/25(火) 19:53:07.75ID:i4u/vooN
エンタメならいいが
本人と信者は信じてるだろう
本人は騙す気はないとおもってるが
結果として"詐欺師は8、9割の真実のなかに嘘をまぜてくる"みたいな状態が実現されてるかとおもうが
科学者、研究者でなくメンタリストダイゴみたいな立場ならいいが
メンタリストよりも怪しいさ上か?
0173名無しを整える。2023/04/30(日) 15:46:24.08ID:uL9sxVzn
だからコーチングのどこに原因志向って概念があるんだよ。
適当な言葉並べるのやめてもらえないかなぁ。
0174名無しを整える。2023/05/04(木) 15:05:02.73ID:SOoJKfvj
>>173
解決志向ねw
でも適当な言葉並べたのがバレてるww
0176名無しを整える。2023/05/20(土) 21:10:52.41ID:kJgybixB
内部表現に入られたかどうかはすぐに分かるよ。思考を読まれてメッセージを送ってくる。右脳言語野が覚醒するといわゆる統合失調症みたいな感じの状態になる。ちなみに非言語催眠の伝授もこの状態で行う。
0178名無しを整える。2023/05/22(月) 22:18:03.24ID:O5hFoK/d
机上の空論クソ理論だと思ってたけどオーセンティック・コーチングを読んでちゃんと理解できた
コーチング原始経典のDVDを見たらもっとよく分かるんだろうな
購入を検討している
0179名無しを整える。2023/05/28(日) 00:54:17.16ID:Foq/XN3b
自分で閃いたと思っていることはもしかしたら内部表現に入ってきた他の人の考えかも知れない。見分ける事はまず不可能。
0180名無しを整える。2023/05/28(日) 19:19:27.24ID:XTgW4RxU
>>178
まず普通のコーチングの本を読んでみた方が良いよ。
理論の良し悪しの判断がつかんでしょ。
あと、情報商材に埋もれるから最近検索されにくくなったけど、この辺も目を通した方が良いよ。
https://usedkenchan.blog.
fc2.com/?no=844
0181名無しを整える。2023/06/11(日) 14:07:30.51ID:R3qDYATM
苫米地博士は間違いなく人類を救ってくれる可能性があるほどの天才と信じているのだけどコーチングについては疑問。
そもそも博士を胡散臭く見せるような高額商品
そしてその購入者たちは博士と知り合えたことだけが一番の成果と思われるような活躍と発言内容
まあ子さんは10年以上過ぎても活動が趣味の範囲。縁故と明言してる関係はよくわからないからその程度でいいのかもしれないけど
尊敬しているからこそたぶん唯一世間から怪しいと判断されがちがその辺の要因についてのお話を伺いたい
0182名無しを整える。2023/06/11(日) 17:21:32.76ID:R3qDYATM
苫米地博士は間違いなく人類を救ってくれる可能性があるほどの天才と信じているのだけどコーチングについては疑問。
そもそも博士を胡散臭く見せるような高額商品
そしてその購入者たちは博士と知り合えたことだけが一番の成果と思われるような活躍と発言内容
まあ子さんは10年以上過ぎても活動が趣味の範囲。縁故と明言してる関係はよくわからないからその程度でいいのかもしれないけど
尊敬しているからこそたぶん唯一世間から怪しいと判断されがちがその辺の要因についてのお話を伺いたい
0183名無しを整える。2023/06/12(月) 04:57:08.52ID:EA9zSZ32
現状の外側のゴールについて勘違いしてるヤツが多過ぎる。
「でっかいゴール」じゃなくて「抽象度の高いゴール」な。
だから、「俺は株をたくさん買って配当金だけで生活する」とか言っても現状の外側のゴールにはならない。
0184名無しを整える。2023/06/12(月) 05:00:46.32ID:EA9zSZ32
>>182
それはナンセンス。
苫米地さんを信じるとしたら個人崇拝の宗教と変わらないだろう。
博士自身を見るのではなく博士が指さす方向にあるものを見ないと。
0185名無しを整える。2023/06/12(月) 10:38:59.03ID:TZEle5zD
https://twitcasting.tv/iminnhantai/movie/769280436
苫米地さんのことはあんまよく知らないけど 興味ないっていうか
そんなことより政治の『深い部分』の知識を知ることのが日本が復興するためにも(我々人間を守るためにも)重要だ
0187名無しを整える。2023/06/28(水) 17:26:18.99ID:EMHrFTkI
教育や子育てで自尊心を高めようとするとかえって酷いことになる(橘玲『バカと無知』)

Wikipedia によると
苫米地氏の最初の本は2000年、2冊目が2003、3冊目が2005
4冊目の2006以降に量産されている

元々は自尊心の重要性を信じていた心理学者のロイ・バウマイスターが自尊心を高める教育に意味がないことを自ら確認したのは2003年
それ以前から自尊心を高める教育に害があることは1999年の実験で出ていた
0188名無しを整える。2023/06/28(水) 17:52:07.03ID:EMHrFTkI
何年か前に「知人のエフィカシーを(本人のために)下げたい」と相談書き込んだ者です
当時は下げちゃダメだという意見が多く、こっちも下げ方も分からないので縁を切った
「見た目が高木ブーなのに自分を俳優並みのルックすると思っていてホストになりたいと言ってる」のは当時も書き込んだけど、能力の問題も同じ
学歴は悪くないけど3浪もして私立文系なので素の能力を上回る「シグナル」を得ているので詐欺と同じ。採用される会社全て(雇い主が困惑気味で)解雇される
あらゆる生活の全てに齟齬が発生する

これが正しい因果は
能力的な遺伝ガチャや環境ガチャなどで上手くいく→上手くいくので自尊心高まる
この因果を逆にした自己啓発や、無理やり得た学歴で自尊心高めると齟齬が多い
すると失敗が増えるが、その失敗の乗り越えかたが大事

橘玲『バカと無知』
「自我に脅威を与えられた被験者を別の学生と議論させてみた。すると、自尊心の高い学生の好感度は低くなり、自尊心の低い学生の好感度は高くなった(自我に脅威を与えられていない場合、両者の好感度に違いはなかった)」

自尊心低い→挫折→好感度上がる→上手くいく …という流れが見える

「自尊心の上手な“下げ”させ方」というコーチはないのか?
0189名無しを整える。2023/06/29(木) 16:25:51.47ID:NAYGFar7
並のコーチじゃ無理
ただ、お金を積んでも会えないけどね
0190名無しを整える。2023/06/29(木) 16:27:07.31ID:NAYGFar7
良いコーチには出会えないという意味です
0191名無しを整える。2023/07/04(火) 11:55:21.26ID:tPJ1KRMH
俺の偏見だけど自分の能力を自覚できている人は苫米地さんの本を読まない気がする。
凡人だけどそれでも才能がある人と同じことをしたいって人が博士の元に集まるんだと思う。
俺はその気持ちを決して否定しない。
0192名無しを整える。2023/07/12(水) 13:52:56.25ID:sIQy/XSF
怪しい感じだけど理にかなった部分も多い
セルフイメージとセルフトークの関係はすごく参考になる
人は見たいものしか見ないっていうのもその通りと思う

唯一怪しいのは現状の外側のゴールの臨場感を上げたら創造的無意識によって自然に達成できるって部分だけ
これができたら本当に素晴らしいと思うが
体感してみたいものだ
0193名無しを整える。2023/07/12(水) 15:33:11.42ID:AFuswJYP
そんなもん昔から言われてることだよ
0194名無しを整える。2023/07/13(木) 16:21:06.40ID:tm2tpu4x
苫米地式をやってたらスコトーマが外れた
普段歩いてる道でも見えるものがまったく違ってくる
人は自我という重要性関数のために見たいものしか見えていない
この意味が本当に理解できると自己変革に活用できるな
0195名無しを整える。2023/07/13(木) 16:23:29.03ID:tm2tpu4x
たしかに苫米地さんのオリジナルではないと思う
実際、コーチングは脳科学の成果を取り入れていると言ってるからな

だがそれがいい
苫米地さん独自のオリジナルな持論なんか聞いても何の役にも立たんだろう
0196名無しを整える。2023/07/13(木) 16:31:22.28ID:tm2tpu4x
ただコーチングを受ける必要はないと思う
これだけのことを学ぶのに数百万円はいくら何でもコスパが悪過ぎる
コーチの質も疑問だしな

本で十分
オススメは「マインドの教科書」
0197名無しを整える。2023/07/17(月) 11:58:13.36ID:oGTRS7qc
完全に理解した

自我は縁生という事実が究極
そして俺は苫米地さんを自我に取り込みたくないから教材を全部捨てた

超苫米地脳にならないとただ洗脳されてるだけだよな
もちろん俺は博士より脳のスペック的にはバカかもしれないが、バカだったとしてもバカなりの判断がある
それがゴールを持つということ
0198名無しを整える。2023/07/17(月) 13:07:05.08ID:Crqqa6XC
苫米地の本を読んでも読者の人生は何も変わらない
変性意識の暗示なんぞ嘘っぱちなのでは
読者はなぜ実践しない
0200名無しを整える。2023/07/22(土) 15:46:33.09ID:lHKVw8gZ
言葉があなたの人生を決める
わかりやすくてとても良かったんですが
普段新書か文庫を読むのがほとんどで、単行本サイズに少し拒否感あって何度も読もうという気持ちにあまりなれません
苫米地さんの文庫か新書で同じような内容の素晴らしい本は何でしょうか?
0202名無しを整える。2023/07/26(水) 00:10:08.49ID:Ig7jkl19
>>104
それじゃないけど苫米地の論文読んでみたw
深層情報処理がなんたらって言うの
結構詳しいみたいだが研究者としての実績はあまりないって
位置付けなのかな
0203名無しを整える。2023/08/08(火) 09:58:46.08ID:8Evg4qwp
苫米地さんは暗示をかけろなんて言ってないよ
暗示は「そうじゃないことをそうだと思い込ませること」だからやっちゃいけないよ、それはウソになるからね
アファメーションは「未来の事実」に対する臨場感を高めているんだよ
暗示をかけるなんてのは古い自己啓発本のメソッドだから効果がなくて当然だよ
0204名無しを整える。2023/08/08(火) 10:03:42.40ID:8Evg4qwp
本をちょっと読んだくらいで苫米地さんの理論を実践することは不可能だよ
なぜなら理屈はすぐ理解できるが、今まで慣れ親しんできた考え方を根底から変えることが難しいからだよ
例えば、今まで右利きだった人が左利きに変えるくらいの転換をしないといけない
左利きに慣れるためにかなりの訓練が必要になる
レスを投稿する