X

iPhone SE(第2世代)であと一年頑張るスレ Part58

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
908iOS
垢版 |
2025/04/01(火) 16:44:50.42ID:WKEHgI2A
>>904
どれもバチっと当てはまるものはなかったな
こういう回答がくるってことはロック状態とは関係ないということか
他に試してる対処あるからそれがダメならダイヤルアシストやるくらいしかないな
909iOS
垢版 |
2025/04/01(火) 17:01:59.36ID:HztyaHHr
今日から18にした。
意外に変わらないもんだ。
コントロールセンターのアイコンが小さく不便になった。
コンパクト筐体は冷遇かな。
2025/04/02(水) 21:39:40.59ID:xV7x62ER
ちいぽけインスコしたら重すぎて草
911iOS
垢版 |
2025/04/02(水) 22:06:33.25ID:ava/qrXd
>>908
ロックでもない七の流れ
912iOS
垢版 |
2025/04/02(水) 22:08:24.19ID:ava/qrXd
>>905
え? 4だかがデカくなったの?
913iOS
垢版 |
2025/04/07(月) 20:07:36.48ID:l01wgVLD
SE4不発だしSE2を使い続けることにした
電池交換すっかな
914iOS
垢版 |
2025/04/07(月) 20:35:04.08ID:zckxAGme
あと二年くらいは使えるよね
915iOS
垢版 |
2025/04/08(火) 17:22:12.11ID:BiFZ216N
まだiOSを更新して頂けるだけでありがたい
916iOS
垢版 |
2025/04/08(火) 21:41:56.26ID:jVZAOIPm
16eで幸せになった人はいないの?
917iOS
垢版 |
2025/04/08(火) 22:20:23.89ID:aQxxdMF5
16eのスレで聞かないと意味なくない?
918iOS
垢版 |
2025/04/09(水) 23:15:48.47ID:q3ZZf9QZ
頑張るスレはiOS更新終了してからが本番w
919iOS
垢版 |
2025/04/10(木) 02:04:35.53ID:2NRdLbMW
まあたしかに
920iOS
垢版 |
2025/04/10(木) 08:21:11.01ID:rCF8u0AY
2月に買った3、バッテリーの持ちいいわ
2のとき1日ギリギリだったのに
3だと1日半余裕で持つ
921iOS
垢版 |
2025/04/10(木) 08:53:39.61ID:835usYue
中国報復関税でiPhone値上がりすんのか?
922iOS
垢版 |
2025/04/11(金) 06:43:31.74ID:fy4HVZAC
値下げだね
923iOS
垢版 |
2025/04/11(金) 08:23:06.23ID:vOWlcIPh
トランプのおかげで16発売日にSE3買った俺は
完全に勝ち組になった
924iOS
垢版 |
2025/04/11(金) 12:05:08.29ID:4cLED2t5
SE3なら2年前は一括1円で買えた
925iOS
垢版 |
2025/04/11(金) 14:24:25.86ID:Qyu6WAUA
去年の5月にDIYバッテリー交換して多分80回位充電。
こないだios18にあげて有り難い事にバッテリー健康度?っていうのがまた見れるようになったがこれが100%。
基本待ち受けでQR決済しか使ってないとこんなもんか。
926iOS
垢版 |
2025/04/11(金) 17:37:33.51ID:13+1ECxe
バッテリーによっては死にかけなのに表示だけは100%のも有るけどね
927iOS
垢版 |
2025/04/11(金) 17:40:47.84ID:1aZzKYU7
というか社外バッテリーだと永遠に100%のままってパターンがよくある
928iOS
垢版 |
2025/04/13(日) 03:53:34.81ID:juiYTeXh
スマホはトランプ関税から除外された
929iOS
垢版 |
2025/04/14(月) 04:34:23.26ID:5YPmpxbm
【速報】ラトニック米商務長官は、相互関税の対象外とされた電子機器などは、近く発表する半導体への追加関税の対象になるとの見通しを示した
www.jiji.com/jc/article?k=2025041300453
930iOS
垢版 |
2025/04/15(火) 11:35:34.96ID:OL+7g8gy
>>925
上限80%未満運用が絶対ね。
待ち受けだけなら50%運用が良い。
931iOS
垢版 |
2025/04/15(火) 18:48:26.25ID:M2cZxlGi
そもそもそんな運用なら何も気にしなくても後5年は普通に困らないだろ
932iOS
垢版 |
2025/04/15(火) 20:26:37.89ID:m6CO4coZ
>>931
リチウムイオン充電池は満充電にして外して放置したら1年程度で駄目になる特性がまだ改善できてない。
スマホ内だとリークしてるみたいになるから満充電状態は継続できないので、駄目になるまでは行かなくても、80%あたりを越える充電は、それ未満と比べて無駄な消耗が大幅に大きいから、大して使わないのに満充電は愚策。
まあ、そういうことに神経を使うのに耐えないタイプならどうしようもないかも知れない。

IOS自体に充電上限を任意で指定できる設定が加われば良いし、ノートなんかでは最近は当たり前になってきてるが、appleにはそういう配慮ができる頭のスタッフが一人もいないらしい(罵倒)
933iOS
垢版 |
2025/04/15(火) 20:40:44.97ID:myXJnTat
20%以下も80%以上もあんまり良く無いってなんか微妙よね
そういう特性だからと言われたらそうだけど
934iOS
垢版 |
2025/04/15(火) 21:23:38.95ID:m6CO4coZ
>>933
下の方はスマホ内では使いようがないから関係ないはず。
絶対残量が20%を切っても難なく動作する夢のような省エネ機は、少なくとも、画面を発光させて表示が見えるようにする限り、永久に登場しないんじゃなかろうか?
ないに等しい電圧で、画面が見えないに等しい暗さのままで延々と引っ張って「使用可能時間何時間延長達成!」とか正気の沙汰ではないもんね。
ノートでも上限を抑える設定はあるけど、下限を抑える設定はない。
残量表示がズレやすくて、まだ20%あるんだと油断できないから、意図的に使い切る場合以外はサッサと再充電が実用的なことも永久に変わらんだろう。
935iOS
垢版 |
2025/04/15(火) 22:46:33.91ID:36jCPRif
何言ってんのかよくわからんから頭悪い人向けに書いて欲しい…
リチウムイオン電池のスマホで20%以下だと負担デカいってことでええんか?
936iOS
垢版 |
2025/04/16(水) 10:10:56.63ID:CVvVY9Yq
一般的に過充電と過放電になると電池に負担があり、さらにその状態を長時間キープするとダメージがでかい
大きくマージン取って80%~20%ぐらいでキープしてると負担が少ない。と言われている
一応iPhone15以上であれば、80%(85%,90%,95%)までしか充電しないの設定はある

同じような意味合いで新品とかで出品されてても、
完全放電で数ヶ月放置されてると最初から電池にダメージ受けてる可能性はある
937iOS
垢版 |
2025/04/16(水) 10:24:15.52ID:5Tv9OBjl
内部的な20-80をユーザーに0-100で見せればバカにも分かりやすいだろうにな…と思ったことはある
俺はハード屋じゃないから思っただけだけどw
938iOS
垢版 |
2025/04/16(水) 11:40:15.05ID:CVvVY9Yq
詳しいところまでは知らないけど、表示100%になってもしばらくは充電できるはずなので
実際は100%表示でも厳密に100%ではない
下も0%で電源切れても、電池マークだけ表示できる状態であれば完全に0%というわけでもない
939iOS
垢版 |
2025/04/17(木) 07:44:58.12ID:BvxDhzY1
アホしかおらんなw
940iOS
垢版 |
2025/04/17(木) 09:43:16.59ID:LTkZHP7b
941iOS
垢版 |
2025/04/17(木) 14:56:49.11ID:tjgMsTVa
>>935
普通に毎日のように使ってるなら
→下限は抑える必要はない

ただし「20%を切ったままで充電をうっかり忘れた」とかで「気づかないで出先で支払いに使おうとしたら上がっちゃってたのでどうもならん」なんてなると非常に困るよね。
だから、そういうお粗末なことにならんように、減ったらサッサと充電しておくほうが「毎日使うなら無難」ということはあるぞと。

普通はそれ。

そうじゃなくて「何かの都合で使わないでしまっておく」とか「予備機があるから使わない日数が多いこともある」なら「スマホでの使い切りで放置しないのが正解」
942iOS
垢版 |
2025/04/17(木) 15:04:34.36ID:tjgMsTVa
>>937
下限の方はそのままでそうなってる。
上限は「押さえすぎると使える時間がショボくなって持ちが悪すぎるぞ!という苦情が殺到しかねない」よね。
だから、何百回とかは行ける限度をフルと設定して止めてる。
毎日フル充電しないと出先で切れて困るならフル充電してりゃ良い。
「順当にヘタる」だけのこと。

そうじゃなくて「毎日フル充電はいらないくらいしか使わない」なら上限は押さえる方がトク。
943iOS
垢版 |
2025/04/17(木) 15:11:12.64ID:tjgMsTVa
>>938
残量表示自体がいい加減で不安定
ガソリンとか精密に計測できる物の量と全く違う
それを勘違いして「バッテリーに絶対的な容量というものがあると錯覚してる思い込み」を捨てることが全て。
上限は「容量を稼ぎたいならどんどん上げればいい」けど、無理させるほど傷みが早くなって、甚だしいと発火炎上する。
「そこまで行かないメーカーとして適当と判断したところで打ち切る設定にしてある」というだけ。
944iOS
垢版 |
2025/04/19(土) 14:15:10.13ID:KzavkvPV
電池は消耗品なのに自分で交換できないのが製品の価値を損なってる
945iOS
垢版 |
2025/04/19(土) 16:47:43.04ID:brqjaGMt
来年以降に出るiPhoneは電池交換できるようになるとか
ライトニングがType-Cになったようにヨーロッパのおかげで
946iOS
垢版 |
2025/04/19(土) 17:15:10.03ID:rCFNC4Zl
17がそうなの?17の後って事?
947iOS
垢版 |
2025/04/19(土) 22:30:10.63ID:37tBFSZd
>>945
それ実現したら画期的だな
電池交換できる製品買うわ
948iOS
垢版 |
2025/04/19(土) 22:42:58.76ID:rCFNC4Zl
iPhoneが簡単に「バッテリー交換」可能になる?Appleが新技術開発中かも、EU規制に従うため 2024/07/01(月) 10:22
https://smhn.info/202407-iphone-battery-new-technology
次期iPhone 16は「バッテリー交換」が簡単にできる仕様に、EUの規制で | Forbes JAPAN  2024.07.01 16:00
https://forbesjapan.com/articles/detail/72083
これか
949iOS
垢版 |
2025/04/20(日) 04:30:48.51ID:dHNKoR4E
むしろEUでの販売をやめるだろw
950iOS
垢版 |
2025/04/20(日) 08:36:05.18ID:A4V0Rlud
typeCの時もグダグダ言う奴いたけど普通に実現した
951iOS
垢版 |
2025/04/20(日) 08:59:29.96ID:imqsf0MO
17はならないって言われてるから、メインストリームだと早くても18からだろうけど
最速なら実験的に17eからか?
2025/04/20(日) 09:38:59.96ID:JtVIcnFf
SEの後継なら、16eの次は18eか19eになるんだと思うぞ
953iOS
垢版 |
2025/04/20(日) 10:45:25.15ID:+1MfBRce
立ち位置として後継ではないから名前変えたんだろがと
似て非なるものよ
また遠く時期がくればSE4世代目がくることもあるさ
スペシャルエディションは本当に大量生産の安物という位置づけなんやろね
それでも最高品質のSoC、iOS、アンテナバンドを使えるだけで満足や
大きなバグや設計不良の心配がないって最適環境の安定稼働としてはとても大事
954iOS
垢版 |
2025/04/20(日) 15:55:13.58ID:WI7Viovp
高い高い言ってる暇あるならタイミーでバイトして金稼いだらよろしいやん
そうすれば買えるだろアホウ
955iOS
垢版 |
2025/04/20(日) 17:14:32.06ID:nwcyqm3D
働きたくないでござる
956iOS
垢版 |
2025/04/20(日) 19:05:17.24ID:mAs1hZRI
労災逃れ脱法タイミーw
957iOS
垢版 |
2025/04/22(火) 00:35:49.21ID:vBp7r91N
タイミーじゃなく、まともなとこで働こうな
958iOS
垢版 |
2025/04/23(水) 09:37:22.20ID:pR1nXwKI
ここで高い高い言うてる社会不適合者が面接に受かるわけないやろー
それくらい察しろよ
959iOS
垢版 |
2025/04/23(水) 19:40:27.06ID:BuqrDHmN
貧すれば鈍する
960iOS
垢版 |
2025/04/23(水) 21:40:08.84ID:suGc7Ayt
>>942
自分は急速充電するのやめた。
職場で朝出社したら充電器つないで、午後くらいまで充電してる。
961iOS
垢版 |
2025/04/24(木) 22:13:30.71ID:PBWG6DgQ
まあスマホ自体バッテリーゼロでも実はゼロではないからな
位置情報の把握などのためにわずかなバッテリーが残ってる
962iOS
垢版 |
2025/04/25(金) 22:50:33.84ID:DYc/DtP6
>>961
僅かなんかじゃないって。
963iOS
垢版 |
2025/04/26(土) 06:48:22.37ID:9BOFQoNj
スマホが起動できない時点で残ってる量がどれだけだろうと大差なくね?
964iOS
垢版 |
2025/04/26(土) 10:23:24.96ID:JWYBcCK4
完全放電を長期間維持すると劣化が激しいから、ほんの少しでも残ってればだいぶ違う
965iOS
垢版 |
2025/04/26(土) 12:50:15.40ID:9BOFQoNj
いや起動出来ない時点で表示0%とかやろ?
その時点でって話よ
966iOS
垢版 |
2025/04/26(土) 22:44:06.95ID:1nXo6MC5
なんか画面付かないなら意味ないじゃん派と完全放電してないならバッテリーの負荷が違うんだよ派で噛み合ってなさそう
967iOS
垢版 |
2025/04/27(日) 21:33:33.60ID:Y6SQ5g9b
3年使ったから電池容量が83%まで落ちた
もうだめだ
968iOS
垢版 |
2025/04/28(月) 00:03:44.86ID:aOeveGRH
使用中にパチッとかプチッという小さな音が数時間に1回くらい鳴るようになった
ネットで調べるとよく報告されている現象のようだが
これはバッテリーのガスが漏れてはじけてる音なの?
969iOS
垢版 |
2025/04/28(月) 00:19:16.15ID:JXwC2pOx
まあ便利、SE3の方がいいけどSE2でも問題ない
970iOS
垢版 |
2025/04/28(月) 07:46:41.12ID:KlrrnzOg
今のスマホって重い処理はスタンドアローンで処理すること少ないからSE2でも厳しいと感じることはあまりないね
3Dグラフィックバリバリのゲームはやらないから知らんけど
ただiOSをアップデートしても売りの機能が使えないことが増えて寂しく思うことはあるw
971iOS
垢版 |
2025/04/29(火) 21:11:12.11ID:d3dW850v
iOS18.4.1が来てるんだけどどう?
972iOS
垢版 |
2025/04/29(火) 21:14:39.81ID:EdQdb3/v
あげんとやばいで
973iOS
垢版 |
2025/04/30(水) 20:56:24.95ID:mTPDSEfj
iOS18にしたら今まで使えなくなってたショートカットが使えるようになって便利
でも日本語入力の予測変換がバカすぎる
勝手に打ち間違いしてると勘違いしておかしな予測をトップに持ってくる
974iOS
垢版 |
2025/05/01(木) 00:57:14.09ID:aN0EUjdT
>>967
83%もあってもうだめとか、スレ違いだぞw
975iOS
垢版 |
2025/05/01(木) 11:17:35.76ID:gY08O5fC
「設定」→「アクセシビリティ」→「スイッチコントロール」の「拡張予測変換」をオフにせよ
976iOS
垢版 |
2025/05/01(木) 11:21:43.15ID:gY08O5fC
「設定」→「一般」→「キーボード」の「自動修正」もオフにせよ
977iOS
垢版 |
2025/05/05(月) 08:46:10.47ID:bm6tMinM
5年使って電池容量72%まで落ちているがまだまだ頑張るぞい
978iOS
垢版 |
2025/05/05(月) 13:59:07.61ID:iyIAGVg5
俺も非常用にモバイルバッテリを準備してSE2を使い続けてる
今振り返るとeSIM対応はとても大きい
iPhoneXみたくeSIM非対応だったらもう捨ててると思う
979iOS
垢版 |
2025/05/05(月) 15:08:18.63ID:Ajzhgvqa
もう5年も経ってるのか
2年で換えてた時代が懐かしい
980iOS
垢版 |
2025/05/05(月) 17:26:48.04ID:jAbtGzcX
ウチの嫁がSE2だと画面が小さくて株トレのアプリが見にくいから画面デカくしたい、でもホームボタンが欲しいって、訳の分からない事を言ってます。

この場合、iPhone8Plusがオススメでしょうか?
981iOS
垢版 |
2025/05/05(月) 17:30:50.57ID:HYVb1/9B
>>980
その条件だと8プラスしかねえな
問題はiOS16で打ち切りだからボチボチアプリのサポートが切られ始めてること
982iOS
垢版 |
2025/05/05(月) 17:32:13.17ID:jAbtGzcX
>>981
ありがとうございます。やはりその世代になるんですよね。ヤフオクでも探してみます。
983iOS
垢版 |
2025/05/05(月) 18:06:08.50ID:0sgEYvaK
>>980
その条件ならiPad第9世代が最適
984iOS
垢版 |
2025/05/06(火) 00:10:43.34ID:ZwXWcq0q
株でサポートを無視するのはやりたくないなぁ
PCならともかく
985iOS
垢版 |
2025/05/06(火) 18:17:49.13ID:dwJ65zj1
>>983
大画面欲しいなら、本来はiPadでやるべきですよね。
嫁がスマホとタブレットを使い分けるの面倒くさいとか言ってiPad拒否してますが、面倒くさいのはお前だろうとついつい言いたくなります。

でもまあ、iPhoneにもMAXがあるくらいだから、スマホとタブレットを使い分けしたくない層もいるんだろうなとは思います。面倒くさい。
986iOS
垢版 |
2025/05/07(水) 12:36:23.23ID:DcBUSg7y
ホームボタン無しは案外すぐ慣れるよ
多少不便に感じる時もあるけどトータルではフェイスIDの方が快適
987iOS
垢版 |
2025/05/08(木) 12:53:38.36ID:QacYkQyV
嫁を甘やかすなよ
自分で調べさせろ
お膳立てされて当然という態度で礼も言わず文句ばかり言うようになるぞ
988iOS
垢版 |
2025/05/08(木) 13:08:43.87ID:+rCLqp2I
>>987
涙拭けよ
989iOS
垢版 |
2025/05/08(木) 15:22:49.08ID:fu7FaL/n
助け合えればwin-win
990iOS
垢版 |
2025/05/08(木) 16:38:41.40ID:Y7kIQoBs
嫁が株に手を出してるならその時点で離婚だろうに
昔は株キチLadyなんて人もいたが
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況