X



トップページiOS
1002コメント321KB

iPadOS part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0738iOS (ワッチョイ 4781-YghF)
垢版 |
2022/12/10(土) 13:27:25.79ID:9DFEjJGr0
>>737
16.2ベータ入れてないから直ったのかは分からないけど、
バグ放置したまま16.1.2を出さずに16.2リリースを迎えようとしてる事がね。
「お支払いと配送先」をタップするとミュージックが起動するのはiPhoneのiOS16.1.1でも多くの人が発生してるらしいよ。
0739iOS (ワッチョイ 7fa4-WBGd)
垢版 |
2022/12/10(土) 14:47:14.32ID:17Bp6+2e0
>>735
macOSの支払項目は設定からAppStore経由に変更されたから、不具合じゃなくて仕様かもしれない
0741iOS (アウアウクー MM1b-YghF)
垢版 |
2022/12/10(土) 16:30:00.99ID:VLZvxaqxM
お支払いと配送先をタップするとミュージックが起動してしまうのはApple musicを使わせるための誘導的なものなのかな?
しかも目的のお支払い情報がミュージックアプリの全面にホップアップしてくる謎仕様w
YouTube musicかSpotifyで十分なんだけどね。
0742iOS (スーップ Sdff-iRMr)
垢版 |
2022/12/10(土) 16:38:02.99ID:ZikfGEjBd
一瞬だからミュージックアプリに移動したことをバレないと思ったんだろう
0743iOS (ワッチョイ 7f41-HAHP)
垢版 |
2022/12/10(土) 17:55:32.22ID:DRjvFEjQ0
ステマネの仕様かわからないけどLINEやDMの送信ボタン(右下)とマイクのボタンが被って送信しにくいのがきつい
一旦トーク画面閉じて再度開いて送信というめんどくさいことをやってる
0744iOS (ワッチョイ 7f41-HAHP)
垢版 |
2022/12/10(土) 17:56:43.96ID:DRjvFEjQ0
と思ったら左端に寄せれた
あれ?前は動かしても元の位置に戻ってた気がしたけど
0745iOS (ワッチョイ 8755-xp0m)
垢版 |
2022/12/10(土) 18:44:19.10ID:YfaiP8G30
結構前からだと思うんだけど、ソフトウェアキーボードの英字とかな切り替えのボタンだけが反応悪いのはiPadOSの仕様?
0746iOS (ワッチョイ 6788-+cDV)
垢版 |
2022/12/10(土) 18:51:52.86ID:YrDDi/xK0
というかiPadOSは未確認だけどiOSは変換候補を読み込んでるタイミング?で英字とかなの切り替え誤タップするとソフトウェアキーボードがキー消えて空白だけにならん?
0747iOS (アウアウクー MM1b-YghF)
垢版 |
2022/12/10(土) 18:59:25.25ID:VLZvxaqxM
>>745
反応悪いのはソフトウェアキーボードの地球儀アイコンのこと?
それならうちの環境でも悪いね
0748iOS (ワッチョイ 7f41-6j3R)
垢版 |
2022/12/10(土) 19:17:15.72ID:DRjvFEjQ0
>>736
色んなことがiPadでできるようになった昨今でメモリ3GBはちょい厳しいな
iPadで色々なことを同時並行で作業したいならm1以降のiPadを勧める
メモリも8GBからだし
0749iOS (ワッチョイ 7fa4-WBGd)
垢版 |
2022/12/10(土) 21:05:09.59ID:17Bp6+2e0
いまのiPadOSはM1が基準になってる感じはするね
無印に落ちてくるのは来年かな?
0750iOS (ワッチョイ df88-XIDy)
垢版 |
2022/12/10(土) 21:32:05.47ID:naLcr84J0
うちの環境だと特に反応悪くないな
日本語ローマ字とEnglish (Japan)の2個しか入れてないけど
0756iOS (ワッチョイ 5f62-QCT6)
垢版 |
2022/12/12(月) 08:03:27.96ID:diV/YZl00
もうすぐ正月だな
もちつき減ったわ
0757iOS (ワッチョイ e754-LDN0)
垢版 |
2022/12/12(月) 13:07:48.26ID:FNkds7VB0
Safariのブックマークアイコン復活とマルチタスクメニュー削除とホームインジケーター削除が実装されたら
一気にマシになるのになあ…
0759iOS (ワッチョイ e754-/Ezs)
垢版 |
2022/12/13(火) 10:11:27.61ID:zSu2xFRf0
>>758
以前はただ邪魔なだけだったけどステージマネジャーとの関係では便利な時もあるね。特定のアプリごとに表示・非表示かせめて位置を自分で設定できると理想的なんだけどなぁ。
0761iOS (ワッチョイ 5f62-QCT6)
垢版 |
2022/12/13(火) 16:28:41.61ID:72g9fqnx0
ステマネ使用時音をiPadから出力とか外部ディスプレイから出力とか選べないのかな
RC入れてみたけど外部ディスプレイから出力されて困る
変更項目見つけられない
0762iOS (ワッチョイ dfce-6Z9O)
垢版 |
2022/12/13(火) 16:52:23.23ID:Wfg0RCDv0
ステマネは横画面で設定したサイズを縦画面を経由しても覚えておいて欲しいわ
もっと色んなサイズで配置したいし
横画面のアプリを縦画面で使う時にド真ん中にしか配置できないのも何とかしてくれ
0763iOS (スッププ Sdff-9PkA)
垢版 |
2022/12/13(火) 16:53:43.97ID:dzwdeZjid
ステマネはオーディオミキサー欲しい
アプリの音量をOSで個別に調整させろ
0764iOS (スッププ Sdff-OZgQ)
垢版 |
2022/12/13(火) 17:06:55.70ID:xN6pE8WGd
>>763
いや、アプリ毎に設定しろよ
毎回音量変えることでもないだろ?
0765iOS (スッププ Sdff-OZgQ)
垢版 |
2022/12/13(火) 17:08:21.47ID:xN6pE8WGd
それと16.2で3つのアプリ並行起動出来るようになってたね
前まで2つが限界で無理って出てた
4ついけるかは試していない
0767iOS (アークセー Sx1b-//Vp)
垢版 |
2022/12/13(火) 18:19:26.77ID:GiTKNNHPx
メモアプリの個別メモサイズ変更出来るようになってだいぶ良くなったけど、各メモのタイトルとフォルダ名はメモ上部に表示して欲しいな。見出しそのものと言える訳なんだから上の方が体感的に馴染みやすい。
その代わり日付はメモの下のままで良いけどね。作成順に並んでいる訳だから注目させるべく位置にある必要がない
0768iOS (ワッチョイ 5f47-S1TG)
垢版 |
2022/12/13(火) 18:22:03.71ID:qvpLCHgW0
>>767
メモアプリは編集順、タイトルでも並び替えられるから日付は目立つ位置に表示すべき
0769iOS (ワッチョイ a7e8-lPHY)
垢版 |
2022/12/13(火) 18:55:50.31ID:dT/rOmpb0
激安、高品質の中古iPhoneは、この指とーまれ!


https://short-url.cc/9VX1
0771iOS (ワッチョイ e754-LDN0)
垢版 |
2022/12/13(火) 22:05:20.22ID:sB+1S+aF0
>>758
マルチタスクをしまくる人にとっては便利かもね
そうじゃない人にまで強要してるのが問題
俺からしてみれば現状写真閲覧や検索バーのタップや通知センター確認の邪魔でしかないし
0773iOS (ワッチョイ e754-LDN0)
垢版 |
2022/12/13(火) 22:07:20.73ID:sB+1S+aF0
>>767
それより勝手に上へスクロールするバグ直して欲しいわ
長文書いたりすると起こりやすい
あと文章の取り消し/やり直しアイコン復活させて欲しい
3本指スワイプより遥かに楽だったのに何で消したんだあれ
0774iOS (ワッチョイ 7f41-HAHP)
垢版 |
2022/12/13(火) 23:07:39.37ID:jGYr0r860
アプリ3つまでってどういうこと?
現時点では4つまで同時でいけるでしょ?
0775iOS (ワッチョイ 7f41-HAHP)
垢版 |
2022/12/13(火) 23:09:34.39ID:jGYr0r860
というか最近マウス使い始めたから16の仕様なのか前からなのかわからないけどマウス軽く動かしただけで勝手にコントロールセンターやらがスワイプされて下に降りてくるの設定とかでどうにかなる?
0777iOS (ワッチョイ a781-YghF)
垢版 |
2022/12/14(水) 00:19:33.67ID:QbMCuD8c0
>>772
Tverは再生時は横向きになってたけど、やっと起動時から横向きになった。
iPadを横向きに設置してる状態だといちいち縦向きに持ち替えて番組選択しないといけなかった。
0778iOS (ワッチョイ 5f47-S1TG)
垢版 |
2022/12/14(水) 00:30:44.02ID:z8J3F4c+0
>>776-777
何で最初から横向き表示対応しなかったんだろな
今までずっと首を90度横に曲げて番組選択しなければならず不便過ぎたわ
0779iOS (ワッチョイ a781-YghF)
垢版 |
2022/12/14(水) 00:45:58.83ID:QbMCuD8c0
>>778
確かもともと横向き対応してたのがあるアプレで以降急に横向き非対応になって、それから横向き対応に戻るまでかなり長かった。
voicyがTverの前に横向き対応したからかも?
0780iOS (スッップ Sdff-iJt3)
垢版 |
2022/12/14(水) 04:05:25.64ID:52c/D+FOd
アップデート来てるよ。
0781iOS (スップ Sd7f-QVf+)
垢版 |
2022/12/14(水) 04:58:12.48ID:ZnIA/G4Sd
iPadは16.2にUp.MBAは13.1にUpdate
iPadを外部モニタに接続。
外部KB/Mouseが必要とポップアップが出る、一旦ミラーリングを選択。
設定の画面表示と明るさから、ミラーリングをOFF。

Universal ControlのMacからも操作できた。
が、Macに戻れなくなった。笑
外部モニタ外したらMacに戻れたー。

外部モニタで、KindleやDマガジンが見れるのは嬉しい。
若干マウス操作でのページ送りがぎこちないが
これは操作に慣れてないからかも。
色々お試し中。
0782iOS (スッププ Sdff-pq41)
垢版 |
2022/12/14(水) 05:46:58.77ID:wIJtAsDOd
これまだバグっぽい気がする。
0783iOS (スップ Sd7f-QVf+)
垢版 |
2022/12/14(水) 06:18:51.01ID:ZnIA/G4Sd
>>782
何がバグ? Universal Controlの連携のこと?
今は普通に外部KB使えばいいだけ。そのうち治るんじゃね。

iPadだけで全て済ませる人には、外部モニタの拡張表示はいいね。
自分はMacのサブで横に置いて使っているのでUniversal Controlで完結仕切れないのが玉に瑕。一応動くんだけどね。

新アプリのフリーボードは最初ディバイス間の同期がうまくできないと思ったが、
それぞれのディバイスで1つボードを作ると同期が始まる感じな挙動。
Mac,iPad,iPhoneでちゃんと同期できた。
共有はまだやってない。相手がいない。昼ごろ試してみるわ。
単体の使い心地はメモ帳の方が上だが、そのうち機能も増えるでしょう。
0784iOS (スップ Sd7f-QVf+)
垢版 |
2022/12/14(水) 06:40:53.85ID:ZnIA/G4Sd
Uviversal Contorol戻れた。
Displayの配置の問題だった。
Mac上で表示されるDisplayの配置に合わせて操作すればOKでした。
私の操作ミスです。
0786iOS (オイコラミネオ MM7b-JC6V)
垢版 |
2022/12/14(水) 08:19:25.62ID:IkmKArO4M
フリーボード面白いな
出番の少なかったアポーペンの稼働率が上がりそうだ
ちょうど今、クルマの中に組むイレクターパイプの構想を
メモアプリで、Safariからの情報貼り付けと
手書きでの簡単な図面?を複数案書き散らしてた
試しにコレ使ってやってみよう
0789iOS (ワッチョイ c77b-mtBE)
垢版 |
2022/12/14(水) 09:33:22.81ID:0fAQfLZ80
>>785
ベータだとできる場合もあったが、とにかくオーディオ周りは不安定だよな
PCみたいに動画も音楽もゲームも同時再生させてほしいわ
0790iOS (スッププ Sdff-pq41)
垢版 |
2022/12/14(水) 09:38:58.89ID:VYoFdO6bd
絵師とかいうのは泥タブに行っていただきましょう。
0792iOS (スッププ Sdff-pq41)
垢版 |
2022/12/14(水) 09:48:30.83ID:VYoFdO6bd
ウザくて。
0793iOS (ブーイモ MM8f-0BBx)
垢版 |
2022/12/14(水) 13:34:55.94ID:qKtlMGV4M
自分で実現できないことを「行っていただきましょう」とか言ってるの草
0794iOS (スッププ Sdff-pq41)
垢版 |
2022/12/14(水) 13:56:09.76ID:YUzeD/rqd
統一教会から金を出してもらって設立したワコムのペンが使えるタブレットが性能いいらしいよ。
0796iOS (スッププ Sdff-pq41)
垢版 |
2022/12/14(水) 14:00:18.92ID:YUzeD/rqd
創業者が言ってるんだよ。
会社も認めてる。
0797iOS (ブーイモ MMcf-2i5C)
垢版 |
2022/12/14(水) 14:35:58.56ID:xTa70ptiM
ちょっと調べてみたけど、経営介入の圧力を蹴って縁切りしたのが遙か四半世紀前の事らしいな
今更そんな昔の話を引っ張り出してデマ流しするのやめようね
0799iOS (スッププ Sdff-pq41)
垢版 |
2022/12/14(水) 15:05:00.44ID:KKxk5PCKd
デマじゃないよ。
創業者が信者で、統一教会の金がなかったら会社は存在してなかった。
0800iOS (スッププ Sdff-pq41)
垢版 |
2022/12/14(水) 15:06:07.29ID:KKxk5PCKd
工場の中にメッコールの自販機があったのを、当時のマニアが面白がっていたのを思い出すわ。
0802iOS (スッププ Sdff-pq41)
垢版 |
2022/12/14(水) 16:42:56.99ID:jwvUNwwFd
iPadのスレに他社タブレットを勧める書き込みをするほうが悪意あるでしょ。
0803iOS (ワッチョイ a781-YghF)
垢版 |
2022/12/14(水) 16:46:48.25ID:QbMCuD8c0
ステマネオフ時でも外部ディスプレイへの拡張表示に対応するかもってうわさはどうなってる?
ステマネ非対応のiPadでAirPlayで外部モニターに接続しても拡張表示できるようになったのかな?
0804sage (ワッチョイ 27d2-CR6G)
垢版 |
2022/12/14(水) 20:17:07.07ID:I48onUEK0
iPadOSを15.7から16.1に上げたらUSB-CドックのHDMI出力が出なくなった件。少し古いドックではダメで最新のドックでは出るようになったもの。
16.2に上げたら、少し古いドックでもHDMI出力が出る様に改善しました。

mini6とAir4thの両方。
予想通り外部出力系がバグっていたみたいだ。
0805iOS (ワッチョイ dfce-JC6V)
垢版 |
2022/12/14(水) 20:54:11.34ID:owXeU4nV0
>>803
使えたよ 21:9 の変態サイズ外部モニタで実験
アプリ起動してないと外部ディスプレイにも Dockが表示されるので
そのDockを使ってアプリを起動すると、4:3か16:9ぐらいで真ん中あたりに表示される
「…」をクリックすると、フルスクリーンにする、別のウィンドウを追加、最小化、iPadに移動、閉じる が選べる
んで、フルスクリーンにすると、左右いっぱいに表示された (戻せないが、リサイズは可能)
別のウィンドウを追加 を選ぶと、複数ウィンドウを並べられる
しかしこの状態で「写真」アプリを起動するとおかしな動きになる多分バグ
いきなりミラーになったり iPad側で SplitViewが走ったり、ちょっと触っただけだと法則がつかめん
0807iOS (ワッチョイ a781-YghF)
垢版 |
2022/12/14(水) 20:55:10.05ID:QbMCuD8c0
iPadOS16.2で直ったか確認してみた
iPad Air3

■直った所
・設定>Apple ID>お支払いと配送
をタップするとミュージックが起動するとんでもないバグ

■直ってない所
Slide Overの左右端っこをBTマウスのポインタで動かせない(指では常に動かせる)
これが仕様なのか未だに分からない

【AssistiveTouchがオンの時】
・Slide Overの左右端っこを摘んでマウスポインタで動かせる

【AssistiveTouchがオフの時】
・Slide Overの左右端っこを摘んでマウスポインタで動かせない
0808iOS (ワッチョイ a781-YghF)
垢版 |
2022/12/14(水) 21:09:34.18ID:QbMCuD8c0
>>805
iPadOS16.2にアプデしたAir3をFire TV Stick 4K MAXのAirReceiverでAirPlay接続してみたらミラーリングのままだった。
コントロールセンターの画面ミラーリングのアイコンを長押ししても拡張表示みたいなメニューもなかった。
そもそもAir3はライトニング端子だけどLightning - Digital AVアダプタを使って外部モニターにHDMI接続すれば拡張表示できるのかな?
基本的にライトニング端末はクソ過ぎて終わってるから外部ストレージもほぼ使ってないけど。
0810iOS (ワッチョイ e754-/Ezs)
垢版 |
2022/12/14(水) 21:58:52.43ID:/uLvFONj0
>>803
M1機だとステマネオフで外部ディスプレイ拡張の場合は、iPad側はステマネオフ時の挙動(slide over等利用可)で外部ディスプレイ側はステマネオン時の挙動になってると思う
0811iOS (ワッチョイ a781-YghF)
垢版 |
2022/12/14(水) 22:45:22.23ID:QbMCuD8c0
>>805
それはステマネ非対応のiPadでの話し?機種は何?

>>810
ステマネ非対応の無印(Lightning)やAir4(USB-C)でも外部ディスプレイに有線接続なら拡張表示は出来るってことかな?

Air3使ってるけどLightning - Digital AVアダプタを持ってないからどうなるのか試せなくて。モニターは持ってる
0812iOS (ワッチョイ df44-lPNx)
垢版 |
2022/12/14(水) 22:47:13.17ID:wX9MnlcW0
2020pro11でos16重い?
0813iOS (ワッチョイ 5f47-W0YV)
垢版 |
2022/12/14(水) 22:55:43.19ID:z8J3F4c+0
>>812
2020iPad Pro11インチをiPadOS16で使ってて今日16.2にアプデしたけど重いとは感じない
15の時と変わらないような
GoodNotes5でApple Pencil使うのとAmazon PrimeとかYouTubeの動画、日経電子版、Dマガジン見るくらいにしか使ってないけど
0814iOS (ワッチョイ dfce-ttPk)
垢版 |
2022/12/14(水) 23:01:53.55ID:owXeU4nV0
>>811
>>803 が「ステマネオフ時でも」って書いてるから当然「オン/オフ可能な機種において」って読めるじゃん?
機種は M1 iPad Pro よ
0816iOS (ワッチョイ 7f3f-vbep)
垢版 |
2022/12/15(木) 00:11:25.80ID:D0fpl0cQ0
フリーボードの共有がうまくいかなかった
開発中は共有設定を変更するとバグるみたいなことがあったみたいだが
今でも共有設定いじるとダメなんだろうか
0817iOS (スッププ Sdff-f0EM)
垢版 |
2022/12/15(木) 01:00:44.97ID:2Tg1B1+Bd
フリーボードの共有は全く使い物にならなかったね
お互い反映されてる線や手描き情報や配置が違いすぎる
リアルタイムにサクサク更新されるかと思ったが同じもの見てない状態だと判明して全く信用ならず実用できない
これならブラウザの絵チャの方がまだ快適だよ
0818iOS (スッププ Sdff-f0EM)
垢版 |
2022/12/15(木) 01:02:42.23ID:2Tg1B1+Bd
ベータでバグ取り全然出来てないところ見ると、社内でどれだけ真剣に開発されたか疑うレベル
ティムクックに至ってはまともに触ってすらなさそう
良くGOサイン出したもんだよホント呆れるわ
0820iOS (ワッチョイ 7f3f-vbep)
垢版 |
2022/12/15(木) 01:39:59.93ID:D0fpl0cQ0
使えたら結構うれしいからちゃんと動いてほしいところなんだが
youtubeでは共有してる場面チラっと見えた動画あったんだが端末隣同士だったからな…
繋ぐとこから解説してるわけじゃなかったしうーむ
0821iOS (ワッチョイ a781-YghF)
垢版 |
2022/12/15(木) 02:01:06.13ID:ZxUN4wSl0
>>814
なるほどやっぱり外部ディスプレイへの拡張表示はステマネ対応機種のみなんだね。
0822iOS (ワッチョイ a781-YghF)
垢版 |
2022/12/15(木) 02:11:39.73ID:ZxUN4wSl0
フリーボードで共同作業してみた。
Apple IDの異なるAir3と無印9世代で同一WiFi環境下
結論、酷すぎてお話にならないね。
GoogleのJamboardやMicrosoftのWhiteboardのがかなりマシ。

(1)描画抜けが酷く一部しか描画されない。
その後続けて描画して再同期されても描画されてない部分はそのままで復活しない。

(2)リアルタイム描画というよりは相手が書いてる時は同期されず、ペンを画面から離すと同期開始される感じでリアルタイムの会議には今のところかなり厳しい。

(3)フリーボードの共有メニューにAirDropがない
なので現状はLINEやメールアプリでリンクを飛ばしてやる必要がある。
ただGoogleのメアドにリンクを送ってやるとなぜか参加でない。(独自ドメイン宛のメアド等なら参加できた)
0823iOS (ワッチョイ a781-YghF)
垢版 |
2022/12/15(木) 02:29:32.55ID:ZxUN4wSl0
>>816
このあたりを検証しようと「共有ボートを管理」から参加者を削除したり、再追加したりいろいろしてたら共有リンクの挙動がわけ分からないんだよね。
バグなのか共有の仕方が間違ってるのか。

独自ドメインのメアドに送ってリンクをタップしたらログイン中のApple IDで参加しますか?っ聞かれるけど、
Googleのメアドに送ってリンクをタップすると「参加するアクセス権がない」的な警告が出て参加できないんだよね。
0824iOS (ワッチョイ a781-YghF)
垢版 |
2022/12/15(木) 02:38:07.94ID:ZxUN4wSl0
>>822
(1)の「描画抜け」はiPadに自分で書いた描画じゃなくて、相手が書いた描画が同期される際に描画抜けがあまりにも酷すぎるって話しね。
何を書いてるのかさっぱり分からないくらい描画抜けする。
最初は良かったけど途中から酷くなった。
0826iOS (ワッチョイ e754-LDN0)
垢版 |
2022/12/15(木) 03:59:29.58ID:T8HnMh1n0
>>792
無印はともかくiPadProはイラスト専用だからな
その手の話題が多くなるのは仕方ない
0827iOS (ワッチョイ 677b-wANB)
垢版 |
2022/12/15(木) 04:29:40.91ID:7ab6e6SW0
あちらは日本ではガチの絵描き以外需要ないだろうしね
iPadの場合追加で買えるPencilが優秀すぎるだけよ
0828iOS (ワッチョイ a781-YghF)
垢版 |
2022/12/15(木) 04:35:53.07ID:ZxUN4wSl0
Air3で書いたフリーボードを無印9世代と別Apple IDで共同編集してる件の追加

あれから2時間経過して無印9世代の方で確認してみたら、図形や付箋やリンクやPDFはちゃんと表示されてるけど
ペンで書いた部分は1割くらいしか描画されてなくてめちゃくちゃな状態になってる。
ほぼ全く読めない状態。
フリーボードをiPad単体で使うかiCloudで他の端末と同期する分にはいいかもしれないけど、共同編集での同期がめちゃくちゃ。
0829iOS (ワッチョイ 7f41-6j3R)
垢版 |
2022/12/15(木) 04:48:34.25ID:LF3qPJ5I0
動画だけどアプリによっては最大化しても中途半端な大きさにしかならない時あるな@外部ディスプレイ化
アマプラは外部ディスプレイで見たい時はアプリじゃなくてブラウザからだと大画面で見れる
あとスピーカーが外部ディスプレイに移るけどスピーカーはiPadの方にしたいな
0830iOS (ワッチョイ a781-YghF)
垢版 |
2022/12/15(木) 05:04:40.66ID:ZxUN4wSl0
AirDropが「すべての人(10分間のみ」に変更されたね。
10分経過すると「連絡先のみ」に戻る。
これは常時すべての人にしてたら周囲の人に見つかったするのを回避するためのセキュリティ対策だね。
自分は常に「受信しない」設定にしてるど
0831iOS (ワッチョイ e754-zx+c)
垢版 |
2022/12/15(木) 06:19:08.38ID:TR8g4FKo0
>>804
16.1で使えなくなったAmazon basicsの USB-c to HDMIのケーブルが16.2で使えるようになったわ
0832iOS (ワッチョイ 7f41-6j3R)
垢版 |
2022/12/15(木) 07:28:32.20ID:LF3qPJ5I0
新品買って半年の2021 12.9インチ
16.2
寝る前の電池が70%ぐらいだったんだがスリープ状態にして今オンにしようとしたらバッテリー切れてた
さすがにこんなこと初めて
0833iOS (ワッチョイ 7f41-6j3R)
垢版 |
2022/12/15(木) 07:31:09.87ID:LF3qPJ5I0
最後に使ってから5〜6時間とかそこらだとは思うがこんなことってあるんだろうか
外部ディスプレイで遊んでからポート抜いてスリープにしたんだが右上にディスプレイマーク出たまんまだったのが記憶に残る
あれってなんか手順踏んでオフにしないとダメなのか
0834iOS (ワッチョイ c77b-G4It)
垢版 |
2022/12/15(木) 08:31:40.91ID:qG6akY/n0
フリーボード使うにはApple pencil必須だな
0837iOS (ワッチョイ 7f41-6j3R)
垢版 |
2022/12/15(木) 09:24:53.29ID:LF3qPJ5I0
以前のアップデートからバージョン空けてるとダウンロードサイズそんな増えるのか?
こっちも2021モデルの16.1.1からのアップデートで900いくらかだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況