X

12.9インチ iPad Pro Part80

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1iOS
垢版 |
2022/03/23(水) 18:57:55.04ID:0b0EX5bx
12.9インチiPad Proについて語るスレです

■iPad Pro | それは究極のiPad体験。M1の革新的なパフォーマンス。美しさがあふれるXDRディスプレイ。とてつもなく速い5Gワイヤレス。常識を打ち破る進化です。
http://www.apple.com/jp/ipad-pro/

■すべてを書きかえる、まったく新しいApple Pencil。
http://www.apple.com/jp/apple-pencil/

■iPadのモデルを比較する
http://www.apple.com/jp/ipad/compare/

■過去スレ
12.9インチ iPad Pro Part78
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1622241450/
12.9インチ iPad Pro Part76
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1619404669/
12.9インチiPad Pro Part75
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1618575013/
12.9インチiPad Pro Part74
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1614647809/

次スレは>>950

■前スレ
12.9インチ iPad Pro Part79
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1626583003/
807iOS
垢版 |
2022/08/12(金) 01:19:39.32ID:PQX6EfUJ
12.9とMagic Keyboardの相性良すぎだよな
充電も楽だし
808iOS
垢版 |
2022/08/12(金) 01:59:21.50ID:LMva+zHd
1ドル110円くらいまで戻ってほしい
アメリカもインフルエンザで大変みたいだし
809iOS
垢版 |
2022/08/12(金) 12:24:08.72ID:8qSzUjhZ
自民党の統一教会問題で無理じゃないかな
解散総選挙してもおかしくないぐらいだし
810iOS
垢版 |
2022/08/12(金) 16:30:42.76ID:WTHEDtUO
漏れはM2で3TBストレージなら買う
811iOS
垢版 |
2022/08/13(土) 02:20:04.06ID:5lYzI7/y
2TBが出そうと思って+1TBして買わない理由を作ったな
812iOS
垢版 |
2022/08/13(土) 07:16:07.01ID:p7+K2QQH
>>808
ん?いい円安じゃなかったの
200円までいけよ
813iOS
垢版 |
2022/08/13(土) 18:14:51.98ID:6q9EfTzO
俺は容量は256か512であとはNASでいいかな
音楽や動画やる人はめっちゃ容量使うみたいだが
814iOS
垢版 |
2022/08/13(土) 18:57:42.06ID:7ReIEv3P
>>783
けどさペーパーライクフィルムも賞味期限一年くらいでしょ
フィルムは毎年貼り替えてるけど、変えるたびに書き味の復活振りに感動するわ

フィルムに比べたらペン先なんて安いもんだから、凹凸の減りにくいガラス製のペーパーライクフィルムが出て欲しい
815iOS
垢版 |
2022/08/14(日) 10:31:33.63ID:FA0fsTyD
YouTube視聴やfrescoとかで絵を描いてると、画面下部の真ん中あたり(縦持ち時の左側の真ん中あたり)が熱(温かい程度)持ってくるんですけど、通常の挙動ですか?
816iOS
垢版 |
2022/08/14(日) 12:32:32.79ID:yUAdGfSe
それはM1チップの位置だから仕様
高性能コアが10分程度連続運転続けると熱くなってくる
817iOS
垢版 |
2022/08/14(日) 12:45:29.49ID:4fmBjHjn
流石にYouTubeじゃ熱くならないから多分故障
818iOS
垢版 |
2022/08/14(日) 13:26:16.57ID:yUAdGfSe
Frescoならあり得る
Youtubeだけではあり得ないが
819iOS
垢版 |
2022/08/14(日) 15:21:27.79ID:2/deAwVt
YouTube視聴だけでも熱感じるので、一度Appleに確認してみます。ありがとうございました。
820iOS
垢版 |
2022/08/14(日) 19:53:39.42ID:7Rm/Ph41
保護ケースつけてれば熱持つぞ
821iOS
垢版 |
2022/08/15(月) 00:36:48.39ID:/jcjAlQK
充電中でもなければYouTubeじゃ発熱せんよ
ハードウェアデコードだし
822iOS
垢版 |
2022/08/15(月) 01:20:51.82ID:0XMzhpEy
>>814
ペーパーライクフィルム(上質紙)を使っててへたったので、
着脱可能なペーパーライクフィルム(上質紙)に変えてみたけど分厚いのと中央が浮くので、
ifeliの高摩擦、低摩擦チップ試したりしたけど、最近出たエレコムのチップが手に馴染んだ。

これなら普通のフィルムでもましな書き味になるから試してみて。
823iOS
垢版 |
2022/08/15(月) 02:18:28.74ID:fUyF07Xk
>>814
それな
ペン先は4個で2500円、これで二年は余裕
フィルムは1枚2500円、これで一年持たない
824iOS
垢版 |
2022/08/16(火) 18:35:01.22ID:yBvbxQc6
もうちょい厚くなってもいいから
指紋認証も付けて欲しいな
mini6には付けたから
付けないだろうか?
新機種は今年は出ない?
825iOS
垢版 |
2022/08/22(月) 22:36:47.78ID:l8fAOzZ6
熱の影響なのかよくわからないけど、起動後数分すると、画面中央に薄っすら円状の影が見えるのだけれど、外れ引いたのかな?
似たような症状の方居ますか?

数分すると元に戻るから再現させてストアで見てもらうのが難しい。
826iOS
垢版 |
2022/08/23(火) 02:08:22.00ID:lKZsBzsw
新機種は10月まで無しか
壊れかけの12.9 2017がいつまで保つか
827iOS
垢版 |
2022/08/23(火) 10:10:29.80ID:uCZm9Ibe
本当の幸せ教えてよ?
828iOS
垢版 |
2022/08/24(水) 06:32:27.22ID:ZE2zpbT6
826のiPadが今すぐ壊れますように
829iOS
垢版 |
2022/08/29(月) 15:22:30.81ID:lMCf5rYQ
汚れもないままにな
830iOS
垢版 |
2022/09/01(木) 01:21:44.85ID:HHVdHDUp
ぼくのだいすきなあ~いぱっど
パパからもらったあ~いぱっど
831iOS
垢版 |
2022/09/01(木) 13:31:52.70ID:nrMPr6Ju
アイリスオーヤマ、15.6型液晶搭載の大画面Androidタブレット

ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1436488.html
832iOS
垢版 |
2022/09/01(木) 13:44:21.79ID:b/s/SdKH
気になって見てみたけど、解像度1920x1080(フルHD)で重量1250gなのに12万円超えは流石に笑うわ
https://i.imgur.com/hxNk3J8.jpg

iPadPro12.9は解像度2732x2048で685gで16万円
4万円の差額でその低解像度の激重Androidタブレット買う層が分からない
833iOS
垢版 |
2022/09/01(木) 14:03:34.22ID:IfjnP2bt
高かろう悪かろうのオンボロイドらしいタブレットすな
834iOS
垢版 |
2022/09/01(木) 14:11:46.04ID:qGsBH+dq
ずっとPCはWindowsスマホはAndroidだがタブレットだけはiPadだわ
入れてるアプリはGoogle謹製だらけだがそれでもAndroidタブレットは使う気になれんわ
835iOS
垢版 |
2022/09/01(木) 15:11:58.37ID:GqISKEQ+
すげー(棒)ほしー(棒)
836iOS
垢版 |
2022/09/01(木) 15:34:09.09ID:HZaamqmp
MS-DOSタブレット
https://www.resilientindia.com/wp-content/uploads/2019/04/MS-DOS.png
837iOS
垢版 |
2022/09/01(木) 18:39:33.13ID:/dJ0DCmJ
謹製
838iOS
垢版 |
2022/09/02(金) 09:50:31.76ID:oeoz810r
うちのiPadはリモートミーティング用端末と化してしまった。
平日は仕事だから急な事もあるだろう、
しかし頼むから土曜日にいきなりミーティングぶっ込んでくるのやめてくれorz
839iOS
垢版 |
2022/09/02(金) 09:59:17.92ID:NZMupoCY
機材がないからリモート無理ということにすれば?
840iOS
垢版 |
2022/09/02(金) 10:48:47.44ID:/hdUUfjL
泥タブにもiPadにはないメリットがあるから使い分ければいいんじゃないかな
敵視する理由は一つもないしね
841iOS
垢版 |
2022/09/10(土) 12:30:18.84ID:psy+kt71
>>822
エレコムのチップ知らなかったからググってみた
先が金属製のやつかな?良さそうだね
一度試してみるわ
842822
垢版 |
2022/09/10(土) 14:25:03.08ID:OisBGPAh
>>841
いや、金属のじゃない。7月くらいに出た樹脂の。

ttps://www.elecom.co.jp/products/P-TIPAPY01WH.html
843iOS
垢版 |
2022/09/10(土) 15:04:02.96ID:psy+kt71
>>842
重ね重ねありがとう
今はペーパーライク使ってるから次は抵抗少ないフィルムにしてそのペン先使ってみるわ
844iOS
垢版 |
2022/09/14(水) 07:36:05.35ID:cr05CkVf
購入検討中なんだけど、128GBで間に合うもの??
845iOS
垢版 |
2022/09/14(水) 09:40:49.50ID:Zj4TFirl
>>844
何をメインに使うかによるけど、
最近のデータは結構容量があるので512gb以上が無難ですね。
スマホで撮った写真も1ファイルで5Mとかありますし、
動画となるとちょい長めの時間だとGB単位に。
自分は512gb買ったんですが、動画撮ったりすると結構いっぱいになります。
846iOS
垢版 |
2022/09/14(水) 13:04:16.03ID:1oAlCrWR
母艦があれば128GBでも十分
アプリやゲームを大量にインストールするなら256GBが安心
512GB以上は持ち歩く人でかつ扱うデータが大量にあるならって感じかな
847iOS
垢版 |
2022/09/14(水) 13:48:57.34ID:dXDllFlP
>>844
1TB買ったが1年半で半分埋まった
外部ストレージ使うなら256GBあればアプリは全部収まる印象
848iOS
垢版 |
2022/09/14(水) 18:09:06.09ID:XuY8Bxyx
>>844
2TBで写真編集やっていると1年使っていないけれどもう1TB超えてる
RAWが重たいっていうのはあるとは思うけれど、結局は使用用途によるね
849iOS
垢版 |
2022/09/14(水) 22:42:15.48ID:RRfBzPDB
まあでも平均的なレベルで言っても128は避けたほうがいいと思う
850iOS
垢版 |
2022/09/15(木) 03:49:23.23ID:/yYVYEat
iPhoneみたいに外で持ち運んでゲームするなら128はやめときな
ただ家だけでつかうし絵描き用途ならNASのSSDでも済む
851iOS
垢版 |
2022/09/17(土) 15:27:13.71ID:KNcOAn5y
それで10月には新型でるの?
iPhone14 Proがかわり映えせんかったので本機には期待してる
852822
垢版 |
2022/09/17(土) 18:16:38.55ID:UcC3Gc1M
>>851
M2になるのは間違いないとして、あとはインカメの位置が変わるくらいじゃない?
853iOS
垢版 |
2022/09/17(土) 18:18:41.19ID:VJP7kz23
MagSafe付くらしいよ
854iOS
垢版 |
2022/09/17(土) 18:51:57.13ID:q+wwl/PU
面積が広いiPadだとケーブル挿すよりMagSafeを所定の位置に持ってく方がめんどくさいと思う
MacみたいなMagSafeならわかる
855iOS
垢版 |
2022/09/17(土) 19:13:07.80ID:uTovGNw1
俺ならmagの位置決めよりケーブル刺す方が面倒だな
856iOS
垢版 |
2022/09/17(土) 19:25:43.25ID:l2wgtDzr
magsafeは自分で着けてるからいらんな
857iOS
垢版 |
2022/09/17(土) 20:07:34.09ID:q+wwl/PU
>>855
ケーブルなら置いたまま挿せるけどMagSafeはわざわざ持ち上げて真ん中なら真ん中に合わせないといけないんだぞ
あくまで現行のiPhoneの物と同じならという仮定だけど
858iOS
垢版 |
2022/09/18(日) 00:53:25.58ID:7xf6t43I
USB Cポート増えたりしないかな
まぁ多分新型はMagSafeとUSBCポートの二つになるだけか
859iOS
垢版 |
2022/09/18(日) 02:59:42.83ID:AxK3d8YN
ここまでリークないのは怖いくらいだな
噂があったのは来年初頭にProじゃないiPad 14インチが出たくらいか……
iPhone14 plusも出たし、エントリーモデルも巨大化の傾向かね
860iOS
垢版 |
2022/09/18(日) 11:50:24.85ID:KNmSc5NM
もう12.9インチでも持ち運びは重くて不便なのに、
これ以上大きくなるの?
861iOS
垢版 |
2022/09/18(日) 11:52:34.37ID:GhFNDiDc
持ち運ばない人用でしょ
862iOS
垢版 |
2022/09/18(日) 11:54:01.78ID:GhFNDiDc
今でも12.9は家で使って、持ち運びに11やminiを買ってるよね
863iOS
垢版 |
2022/09/18(日) 12:05:19.53ID:KNmSc5NM
おお、そうなんだ。
キーボードあると結構な重量になるから、どうしたもんかと。
でもそんなに何台もいらないわ。
864iOS
垢版 |
2022/09/18(日) 14:23:27.26ID:lz58yCJv
パブリックベータでStageManager使ってると12.9の画面でも狭く感じるから外部モニタ前提の仕組みかと思ったけど、さらにデカいiPadが出るなら納得できる
865iOS
垢版 |
2022/09/18(日) 16:45:35.42ID:zIEs/S7w
出先では邪魔にならないiPhone13mini
情報量増やしたいときはiPad mini6
家ではiPad pro12.9が丁度良いと思ってる
866iOS
垢版 |
2022/09/18(日) 16:52:07.04ID:AxK3d8YN
まぁ先ずはiPadで14インチ試して需要があるか見るんだと思う
需要が望める算段ついたらiPad ProはMacBook Proみたく14インチと16インチくらいまで大きくなりそう
早くて2024年かねぇ

Appleが10月の発表会で何を出してくるのか楽しみだわ
来年のWWDCも期待大やぞ!
867iOS
垢版 |
2022/09/18(日) 17:13:41.92ID:6xAnrzEs
第4世代使ってるんですが
背面も含めたiPad全体を保護するようなケースではなく、フロント部分のみを保護できるような(いわゆる風呂の蓋のような)カバーって有りますか?
868iOS
垢版 |
2022/09/18(日) 17:17:42.78ID:qA5yEVHK
フロントのみってのは見たことないな
それなら保護フィルム貼って裸で使えばって言われそうな…
869iOS
垢版 |
2022/09/18(日) 18:01:31.11ID:bldyk9ac
10月の発表会でステージマネージャやっぱやめますもあるんじゃね
何回アプデしても不安定なままで何も改善されてない
870iOS
垢版 |
2022/09/18(日) 18:25:23.87ID:6xAnrzEs
>>868
お絵かきするので厚めの保護フィルムは貼れないんです...描き心地を変えるためのペーパーライクフィルムは貼っていますが
871iOS
垢版 |
2022/09/18(日) 18:39:08.76ID:qA5yEVHK
>>870
背面は無しにしたいのはなんで?
872iOS
垢版 |
2022/09/18(日) 20:30:40.75ID:6xAnrzEs
>>871
背面有りのケースは大抵磁石が入ってると思うんですけど、
磁石が入ってるケースを付けたままお絵かきをすると偶に線が飛ぶ不具合がありまして...
お絵かきするたびにケースから取り外して...という使い方は少し面倒だなあと。蓋だけならペロッと剥がしてその辺に置いておくだけなのでケースよりは楽かなと
スリーブはそのスリーブの出し入れの際に落っことしそうなので選択肢から外してます
873iOS
垢版 |
2022/09/18(日) 22:03:42.46ID:qA5yEVHK
>>872
背面付きは磁石入りって…そうかな?
カチってはめ込むだけのタイプがむしろ主流だと思うけど。それとも自動ロック解除用の前面磁石の事かな?

ただ話聞いた限りだと磁石付きで背面付きではあるけど、pitakaのmag ez folioとかなら使いたい時に秒で取り外してそのへん置いておくって同じ使い方出来るよ。
874iOS
垢版 |
2022/09/19(月) 00:28:51.72ID:R0ob3mY8
風呂蓋は公式で復活させて欲しい
手軽にスタンドになるし何より軽い
今の裏面も覆うスマートカバーは重い
875iOS
垢版 |
2022/09/19(月) 01:35:05.23ID:rrNKGdQ+
磁石が側面に無いから無理だよ
876iOS
垢版 |
2022/09/19(月) 04:25:10.02ID:kD4tuWQ3
iPad Pro 12.9 2017が液晶死にかけで
MBA2018が破水しそう
円安じゃなきゃ買い替えたのに
877iOS
垢版 |
2022/09/19(月) 07:01:46.54ID:Nph8oEYl
破水したら新しいのが産まれたらいいのに
878iOS
垢版 |
2022/09/19(月) 08:21:06.20ID:e9foHW+H
>>872
その不具合に心当たりはないが
iPad Proにもスマートカバー欲しいのはわかる
でも
>ペロッと剥がしてその辺に置いておくだけ
ならスマートフォリオが近いイメージでしょ
使うときに表裏はがして脇に置いてるよ
スマートカバーほど軽快じゃないけれど
879iOS
垢版 |
2022/09/19(月) 11:03:22.14ID:HMR6XG+E
>>873
>>878
こういうカバーのことをフォリオと言うんですね!知りませんでした
確かにコレなら考えていたイメージに近い使い方が出来そうです!
ありがとうございました!
880iOS
垢版 |
2022/09/20(火) 20:14:57.97ID:AoooCQDu
ホームボタン、イヤホンジャックがどうしても欲しいから新しいのがいつまでたってもかえねぇ
881iOS
垢版 |
2022/09/20(火) 20:20:44.51ID:e+g3VaIY
時代に取り残されて哀れだけど、買い替えしない言い訳にしてるならいいんじゃない
882iOS
垢版 |
2022/09/20(火) 23:38:28.07ID:tJdhqfJn
ホームボタンはまあどうでもいいけどイヤフォンジャック無くしたのはマジクソ余計な変換用意しなきゃならんし
883iOS
垢版 |
2022/09/21(水) 06:39:57.64ID:RxwdgZyl
イヤホンジャックガイジったまだ存在したんだな
884iOS
垢版 |
2022/09/21(水) 12:59:05.74ID:ltxU+W5k
イヤホンジャックはいるだろ
そもそも大画面タブレットはイヤホンジャック要らないの意味がわからない
iPhoneならまだしも大画面タブレットだぞ?
885iOS
垢版 |
2022/09/21(水) 13:09:14.81ID:+8uBHKvb
いらんな
886iOS
垢版 |
2022/09/21(水) 13:16:01.58ID:KJm497if
AirPodsMaxが有線接続できるのにproが付く製品でもジャックがないのは矛盾してるなとは思う
887iOS
垢版 |
2022/09/21(水) 14:31:40.92ID:V1+EMhe+
あるにこしたことはないけどいらんわ
usb dacでいい
888iOS
垢版 |
2022/09/21(水) 15:13:02.72ID:zhmP/t2X
usbポート埋まるやん
889iOS
垢版 |
2022/09/21(水) 15:42:53.50ID:BA0DiHQY
一般層は無線だし音質重視派はそもそも3.5mm使わないし、もはやどういう層が何の為に求めてんのかよく分からないイヤフォンジャック。
アダプタで充分だよね。
890iOS
垢版 |
2022/09/21(水) 16:08:46.45ID:zhmP/t2X
いる人もいらん人もおる

イヤホンジャックはつけといたら使う人使わない人どちらも選択できるよな

イヤホンジャックなんかでコスト抑えられるわけないよな
ストレージで本体価格決めとるんやし
891iOS
垢版 |
2022/09/21(水) 18:35:18.13ID:DFzC1hjl
AirPodsMaxの有線て、3極だからマイク使えないしデシダル処理してるし取ってつけたような機能でほとんど使わせる気ないよな
892iOS
垢版 |
2022/09/21(水) 18:55:47.80ID:mXFoM8Pu
>>888
ならUSB-Cポートを増やした方がみんな幸せだと思うけど
893iOS
垢版 |
2022/09/21(水) 20:06:35.02ID:XwZpkAu+
イヤホンジャックいらん言うのはワイヤレス音質とか遅延気にしない鈍感なヤツが殆どでしょw
894iOS
垢版 |
2022/09/21(水) 20:38:13.22ID:2YYDZLHL
>>893
さすがにあの遅延が分からん奴はおらんやろ
895822
垢版 |
2022/09/21(水) 20:51:26.40ID:5Nu9J6an
>>893
ゲームしないので…
896iOS
垢版 |
2022/09/21(水) 21:58:41.59ID:DU69nsj3
まーたイヤホンジャックジジイが騒いでんのか
897iOS
垢版 |
2022/09/21(水) 22:06:01.94ID:XwZpkAu+
とワイヤレスジジイが嘆いております
898iOS
垢版 |
2022/09/21(水) 22:49:12.32ID:mXFoM8Pu
イヤホンジャックで音質とか
899iOS
垢版 |
2022/09/21(水) 22:51:56.83ID:lLXWB1WU
イヤホンジャックの代わりにもう一個USB-C端子付けて欲しい
900iOS
垢版 |
2022/09/22(木) 01:13:59.81ID:uJ00NCQT
>>893
いや音質言うならusb dacでいいじゃん馬鹿なの
901iOS
垢版 |
2022/09/22(木) 01:47:08.11ID:7KZiae2D
ガチ有線でCubasis使う時はオーディオインタフェース使うし、普段用途だと無線か内蔵スピーカーでいい
いまだにモバイル機器のイヤホンジャックに未練あるヤツは更新できてない化石としか言えない
902iOS
垢版 |
2022/09/22(木) 04:20:01.24ID:Z22t4CUX
大型画面タブレットの普段使いとは?
903iOS
垢版 |
2022/09/22(木) 08:23:08.82ID:DRPbd+8I
普段使っちゃいけないの?
おれタブレットこれしか持ってないのに…
904iOS
垢版 |
2022/09/22(木) 08:28:14.39ID:1lSxxDcz
ほんと否定から始めるやつ多いな
ワイの使い方もお前さんの使い方も ええな でいいじゃん
905iOS
垢版 |
2022/09/22(木) 08:29:31.22ID:4ecVygH/
>>846
母艦がある人なんてそうそういないだろ
906iOS
垢版 |
2022/09/22(木) 09:37:06.49ID:Yd1ZclNy
iMac4TBだしiPad Proは2TBだしで容量やけくそに盛ってるわ
907iOS
垢版 |
2022/09/22(木) 09:45:35.67ID:WPXhbAPY
>>901
タブレットで有線イヤホン使いたいのは主に音ゲーユーザーじゃないかな
音質こだわる人は多くないけど無線イヤホンは遅延でゲームにならない
音無しでもゲームにならない
でもソシャゲだから音出しできない環境でちょっとデイリーやりたいこともあるだろう
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況