!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時ワッチョイ表示のため1行目と2行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512をコピペして立てて下さい
次スレは原則として>>980を踏んだ人が立てること
iOS 12よりworkflowからショートカットと名称を変えAppleからリリースされました
App名: ショートカット、デベロッパ: Apple
https://itunes.apple.com/jp/app/id915249334
ユーザガイド
https://support.apple.com/ja-jp/guide/shortcuts/welcome/ios
リリースノート
https://support.apple.com/ja-jp/HT209087
reddit
https://www.reddit.com/r/shortcuts/
前スレ
ショートカット Part 10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1631410432/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
ショートカット Part 11
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1iOS (ワッチョイ 6f88-pGbx)
2022/02/23(水) 13:35:26.30ID:mk0rwNyf0883iOS (ワッチョイ 7f54-NR5+)
2022/09/24(土) 11:50:34.07ID:hxbX0GbO0 30分ごとに起動して宅配物のチェックみたいなことしたいけど、やっぱ時間軌道のオートメーションたくさん作るしか無いかな?
884iOS (ワッチョイ 5e55-nQAq)
2022/09/24(土) 12:01:56.07ID:rN6vFc5J0885iOS (ワッチョイ 9255-QymP)
2022/09/24(土) 12:58:49.43ID:BRdxOFzH0 >>884
ここは「たとえスマートでなくとも、ショートカットで実現する方法」を答えるスレ。
ここは「たとえスマートでなくとも、ショートカットで実現する方法」を答えるスレ。
886iOS (ワッチョイ 377c-IQ3I)
2022/09/24(土) 14:36:28.40ID:YAtgKovE0887iOS (オッペケ Sr47-kW3g)
2022/09/24(土) 15:50:35.77ID:PNSX0Ccir iOS16にしたらNFCトリガー使った時の実行時の通知バナーが表示されたりされなかったり不安定になった
888iOS (ワッチョイ 1e88-HlQw)
2022/09/24(土) 16:08:12.98ID:BxKGDMQ10889iOS (ワッチョイ 9288-rh31)
2022/09/24(土) 21:39:41.81ID:uWWjHHa40 電卓をオールクリアされた状態で開くショートカットって作るの無理?
891iOS (ワッチョイ 237d-rIDC)
2022/09/25(日) 10:22:05.48ID:36XpZygM0 >>885
それには同意するけど、もっと良いやり方があるならそれを教えるのも有意義なことだと思うよ
それには同意するけど、もっと良いやり方があるならそれを教えるのも有意義なことだと思うよ
892iOS (ワッチョイ 6b57-mIyF)
2022/09/25(日) 10:25:19.32ID:1fdNCYwN0 普段Wi-Fi・Bluetoothオフで使ってるんだけど、
AirDropをオンにする時はいいけど、使い終わってAirDropをオフにしたあとWi-Fi・Bluetoothをいちいちオフにするのが面倒くさい。
ショートカットを使ってAirDrop・Wi-Fi・Bluetoothを一気にオフにするレシピって作れないのだかな。
AirDropをオンにする時はいいけど、使い終わってAirDropをオフにしたあとWi-Fi・Bluetoothをいちいちオフにするのが面倒くさい。
ショートカットを使ってAirDrop・Wi-Fi・Bluetoothを一気にオフにするレシピって作れないのだかな。
895iOS (ワッチョイ 6f28-9YgU)
2022/09/25(日) 11:45:15.65ID:kGjJEOfc0 BT完全にオフにすればAirDropも使えなくなるけどそれじゃだめなの?
896iOS (ワッチョイ 6b57-mIyF)
2022/09/25(日) 12:08:12.18ID:1fdNCYwN0 >>895
その場合イヤホンを使うためにBluetoothをオンにすると使わないAirDropが使える状態になってしまいますよね?
その場合イヤホンを使うためにBluetoothをオンにすると使わないAirDropが使える状態になってしまいますよね?
897iOS (ワッチョイ ded0-kiOP)
2022/09/25(日) 12:08:56.54ID:Abx0zN950 エアドロにオンオフを付けなかったティムクックの害悪ぶり
898iOS (ワッチョイ 6bc8-cZPH)
2022/09/25(日) 12:47:49.98ID:C16QikeF0 ユーザー一人ひとりの変わった要望には応えられないだけだろ
899iOS (ワッチョイ ff77-drz3)
2022/09/25(日) 13:12:04.95ID:rsSxtlkj0 16.0.2にしてメモを検索した結果が次のアクションに渡ってない?
検索したメモにテキストを追加しようとしても、毎回メモ一覧が表示されて選ばされる…
あとメモ検索命令のフィルターも、フォルダ名を指定しようとするとフォルダ名一覧が出たり出なかったりする上に、旧バージョンで作ったレシピでフォルダ名が指定出来ているように見えても動かすとエラーになったり、16.0.2でフォルダ名が指定できた場合もちゃんと動いたりエラーになったり安定しない。
検索したメモにテキストを追加しようとしても、毎回メモ一覧が表示されて選ばされる…
あとメモ検索命令のフィルターも、フォルダ名を指定しようとするとフォルダ名一覧が出たり出なかったりする上に、旧バージョンで作ったレシピでフォルダ名が指定出来ているように見えても動かすとエラーになったり、16.0.2でフォルダ名が指定できた場合もちゃんと動いたりエラーになったり安定しない。
900iOS (ワッチョイ ded0-kiOP)
2022/09/25(日) 16:03:58.28ID:Abx0zN950 でお前らってOSのverは書くのに端末は書かないのなんで?全てのiPhoneで共通のバグがあると思ってるガイジかなんかなの?
901iOS (ワッチョイ 96a4-FScD)
2022/09/25(日) 16:27:14.34ID:EVqf2KkC0902iOS (ワッチョイ ded0-kiOP)
2022/09/25(日) 17:42:12.30ID:Abx0zN950 なんでこのガイジいきなり自己紹介はじめたのか誰か教えて欲しい。
903iOS (ワッチョイ 1e88-HlQw)
2022/09/25(日) 17:49:34.93ID:8Y7RvPLV0 >>889
ショートカットアクション対応してる電卓App使えば可能
Macintosh Plusの頃からあるらしい超老舗のPCalcはユーザ定義関数や定数を作れるんだけど、各演算子、関数やレジスタ操作(電卓内メモリ)をショートカットから呼び出せる
単位変換にも対応してるので、ショートカットのマスコットappとして便利
もちろん、オールクリア呼び出して、PCalcをフロントに呼び出せる(DEG,RAD指定も可能)
普通の電卓操作手順とRPNの二通りある
無料版も普通に使う分に不便なし
https://i.imgur.com/LKOOFMB.jpg
スキンは縦、横向きで自由に選べるよ
ショートカットアクション対応してる電卓App使えば可能
Macintosh Plusの頃からあるらしい超老舗のPCalcはユーザ定義関数や定数を作れるんだけど、各演算子、関数やレジスタ操作(電卓内メモリ)をショートカットから呼び出せる
単位変換にも対応してるので、ショートカットのマスコットappとして便利
もちろん、オールクリア呼び出して、PCalcをフロントに呼び出せる(DEG,RAD指定も可能)
普通の電卓操作手順とRPNの二通りある
無料版も普通に使う分に不便なし
https://i.imgur.com/LKOOFMB.jpg
スキンは縦、横向きで自由に選べるよ
904iOS (スーップ Sd32-rh31)
2022/09/25(日) 18:30:50.71ID:nPVj3ohrd ホームに置いたショートカットでアプリ起動したり、リストからアプリ起動したりした時に起動した事しらせる通知バーは無くす事できない?
ショートカットアプリ自体の通知バーはオートメーションから実行した通知があるからオフにできないんだ
ショートカットアプリ自体の通知バーはオートメーションから実行した通知があるからオフにできないんだ
905iOS (ワッチョイ 9255-QymP)
2022/09/26(月) 08:27:58.47ID:01bxwreA0 >>904
バージョンによる
バージョンによる
906iOS (ワッチョイ 1e88-HlQw)
2022/09/26(月) 11:02:31.85ID:TUk0Vq2f0 外部Appから現在の日時取得するアクションをiOS15では正常に取得されてたのにiOS16にしたら
「2022/9/6 午前8:00」と固定値が返ってくるようになった。グリニッジ標準時かとも思ったが、同じ値なので何かがおかしいのだろう
内蔵の時刻取得アクションが使い易くなったから、まあいいけどさ
ちゃんと「午前」、「午後」と付加されるから
「2022/9/6 午前8:00」と固定値が返ってくるようになった。グリニッジ標準時かとも思ったが、同じ値なので何かがおかしいのだろう
内蔵の時刻取得アクションが使い易くなったから、まあいいけどさ
ちゃんと「午前」、「午後」と付加されるから
908iOS (ワッチョイ c688-Yv7c)
2022/09/26(月) 22:24:22.73ID:MIJLyqbA0909iOS (ワッチョイ d6b2-OoE+)
2022/09/26(月) 22:39:05.89ID:r6ABRJtJ0910iOS (ワッチョイ 6fc3-+fTA)
2022/09/26(月) 22:41:52.58ID:2q2GA70W0911iOS (ワッチョイ 6bc8-cZPH)
2022/09/26(月) 22:50:37.55ID:k4htFVDk0 メスだな
913iOS (ワッチョイ ff77-drz3)
2022/09/27(火) 15:18:35.68ID:7+p5T0Xk0 16になってロック画面とホーム画面のセット扱いが導入された事と、壁紙アクションで壁紙を変更する事の整合性がとれてないな。
ショートカットでホーム画面の壁紙変更するとロック画面が勝手に新規に作られて変更されてしまう。
ショートカットでホーム画面の壁紙変更するとロック画面が勝手に新規に作られて変更されてしまう。
914iOS (アウアウウー Sa43-ipkS)
2022/09/27(火) 16:53:50.88ID:QR+TLliXa プライベートリレーまで飛べるURLスキームないかな?
915iOS (ワッチョイ 1e88-wLA0)
2022/09/27(火) 22:21:04.76ID:vkNOGlWQ0 ここで分かるか知らんけど質問させて
とある商品(品薄で、時々在庫入ると言う噂)のURLを開き、商品在庫入荷以外(品切れの場合ページ上にOops!と表示されるため、ページ内検索でOops!が表示されない場合)のみ通知する
定期的に確認される感じで、そんな挙動ショートカットじゃ無理?
1時間に一度特定URL開く
↓
ページ内文言検索でOops!無し
↓
通知する
てこと
無理すかね
とある商品(品薄で、時々在庫入ると言う噂)のURLを開き、商品在庫入荷以外(品切れの場合ページ上にOops!と表示されるため、ページ内検索でOops!が表示されない場合)のみ通知する
定期的に確認される感じで、そんな挙動ショートカットじゃ無理?
1時間に一度特定URL開く
↓
ページ内文言検索でOops!無し
↓
通知する
てこと
無理すかね
916iOS (ワッチョイ 1e88-cZPH)
2022/09/27(火) 22:54:51.38ID:RpQLNJE40 インターバルでショートカット起動が無理だから
オートメーションに毎時が無い
毎日以上
オートメーションに毎時が無い
毎日以上
917iOS (ワッチョイ 6f28-9YgU)
2022/09/28(水) 00:40:01.73ID:5vDXAskp0 ループ回数と待機時間で無理やりできなくはなさそうかな
918iOS (ブーイモ MM5b-ipkS)
2022/09/28(水) 12:25:06.66ID:/XE49cBWM どのosからかわからんが待機がバックグラウンドでもずっとできるようになったぞ
一分毎にメモ帳にデータを入れるショートカットが6時間以上動くのは確認した
何もしないで何分待機できるのかは知らんが
話違うけど 通知を表示 で出した通知ってショートカットのアプリしか開けないよね?
ある時間で通知出して好きなタイミングで通知センターからアプリ開くみたいなのしたいんだが
一分毎にメモ帳にデータを入れるショートカットが6時間以上動くのは確認した
何もしないで何分待機できるのかは知らんが
話違うけど 通知を表示 で出した通知ってショートカットのアプリしか開けないよね?
ある時間で通知出して好きなタイミングで通知センターからアプリ開くみたいなのしたいんだが
919iOS (ワッチョイ 13fd-nQAq)
2022/09/28(水) 13:31:28.14ID:eNsFIa4s0 >>918
6時間は驚きだが通知から他アプリ起動できるぞ(オートメーションで毎日使ってる)
6時間は驚きだが通知から他アプリ起動できるぞ(オートメーションで毎日使ってる)
920iOS (ワッチョイ 7fc3-Es1C)
2022/09/28(水) 14:08:37.42ID:jKAPiOWO0 すみません、質問させてください
ミュージックの「プレイリストにフィルタを適用」で、画像の「指定入力」という赤文字の部分に
画像の上の方に表示されている変数「レート」を反映させたいのですが「変数を使用できません」と表示されてしまいます
どのようにすれば解決できるでしょうか‥‥?
https://i.imgur.com/HiVPwyq.png
ミュージックの「プレイリストにフィルタを適用」で、画像の「指定入力」という赤文字の部分に
画像の上の方に表示されている変数「レート」を反映させたいのですが「変数を使用できません」と表示されてしまいます
どのようにすれば解決できるでしょうか‥‥?
https://i.imgur.com/HiVPwyq.png
921iOS (アウアウエー Saaa-32/a)
2022/09/28(水) 14:35:04.69ID:n0pSDYu9a922iOS (ササクッテロラ Sp47-Es1C)
2022/09/28(水) 18:35:16.98ID:kRA/S9nMp923iOS (ワッチョイ 7fc3-Es1C)
2022/09/28(水) 18:40:07.93ID:zmSEvsYA0924iOS (ワッチョイ 7fc3-Es1C)
2022/09/28(水) 18:55:00.27ID:zmSEvsYA0 何度もすみません!長押ししたら変数が選択出来ました
操作の問題だったのか‥‥お恥ずかしい
走らせてみたところ現状で狙った挙動になってくれているようですが、
変数を追加でなく変数を設定にしたら完璧になるということだと思いますので試してみます
https://i.imgur.com/3WIbckv.png
操作の問題だったのか‥‥お恥ずかしい
走らせてみたところ現状で狙った挙動になってくれているようですが、
変数を追加でなく変数を設定にしたら完璧になるということだと思いますので試してみます
https://i.imgur.com/3WIbckv.png
925iOS (ワッチョイ 9f88-Rm6u)
2022/09/29(木) 21:13:59.53ID:xkuNUzA70 充電器トリガーの発動に時間がかかるようになった
反応しないからおかしいと思い再度繋ぎ直すと
1度目に繋いだ時のトリガーが発動され
すぐに2度目に繋いだ時のトリガーが発動される
反応しないからおかしいと思い再度繋ぎ直すと
1度目に繋いだ時のトリガーが発動され
すぐに2度目に繋いだ時のトリガーが発動される
926iOS (JP 0H0b-kW3g)
2022/09/30(金) 17:31:58.01ID:TkbPKB8nH 音量ボタンや電源ボタンを押したら動画や音楽の再生を止めたり再生できるショートカットってありますでしょうか?
927iOS (ワッチョイ 1e88-cZPH)
2022/09/30(金) 20:20:34.06ID:ZdkEzgg30 背面ダブルタップではダメ?
928iOS (ワッチョイ 8fff-kW3g)
2022/09/30(金) 21:56:35.35ID:NLKZt06x0 画面の再生ボタンを押す以外ならなんでもいいです
929iOS (ワッチョイ 6f88-D4de)
2022/10/01(土) 09:23:36.96ID:BUym2sDc0 >>928
設定>アクセシビリティ>背面タップ>
ダブルかトリプルタップどちらか選ぶ
割り当てる機能一覧に音楽再生コントロールは無いが、"通知センター"選択すれば、再生ミニコントローラーが表示される
ひと手間掛けず、再生一時停止するなら、ショートカットを作りそれを背面タップに割り当てる
次の画像左側が再生/一時停止を交互にするショートカット
(デフォルトのままだとショートカット名が"再生/一時停止")
左側が背面タップに割り付けた例
※知られて恥ずかしいショートカットじゃないし、モザイクかけるの面倒なので、そのまま
https://i.imgur.com/aqBYJAX.jpg
設定>アクセシビリティ>背面タップ>
ダブルかトリプルタップどちらか選ぶ
割り当てる機能一覧に音楽再生コントロールは無いが、"通知センター"選択すれば、再生ミニコントローラーが表示される
ひと手間掛けず、再生一時停止するなら、ショートカットを作りそれを背面タップに割り当てる
次の画像左側が再生/一時停止を交互にするショートカット
(デフォルトのままだとショートカット名が"再生/一時停止")
左側が背面タップに割り付けた例
※知られて恥ずかしいショートカットじゃないし、モザイクかけるの面倒なので、そのまま
https://i.imgur.com/aqBYJAX.jpg
930iOS (ワッチョイ 7ff1-vqPj)
2022/10/01(土) 09:30:19.04ID:BDsAbYnN0 電気点けるのに「Hey, Siri ! 光よ!」って言ってんのかw
931iOS (ワッチョイ a3ff-QO57)
2022/10/01(土) 11:12:49.07ID:VSOagF3k0932iOS (ワッチョイ e354-eUBN)
2022/10/01(土) 21:44:17.09ID:EGQyKgqg0 CarPlay繋いでGoogleMapで行き先を検索できるショートカットってどなたか作られてますか?
http://hitoriblog.com/?p=57199
ここにある経路を検索
では検索が始まりませんでした。
http://hitoriblog.com/?p=57199
ここにある経路を検索
では検索が始まりませんでした。
933iOS (ワッチョイ 6f88-D4de)
2022/10/01(土) 21:57:49.06ID:BUym2sDc0934iOS (ワッチョイ 6f88-D4de)
2022/10/01(土) 22:03:06.33ID:BUym2sDc0 でも、「光よ!」はいいかも
「Alexa、光よ」
部屋の灯り点けに
消すのは「闇よ」かな
実際に「Alexa、夕方にして」で、常夜灯に切り替えてるから
「Alexa、光よ」
部屋の灯り点けに
消すのは「闇よ」かな
実際に「Alexa、夕方にして」で、常夜灯に切り替えてるから
935iOS (ワッチョイ b37d-9lWD)
2022/10/03(月) 05:38:30.42ID:hRnTAa0/0 Magic Keyboardをつないだら画面を横にする、なんてできないんですか?
936iOS (ワッチョイ 6f88-D4de)
2022/10/03(月) 08:15:24.15ID:yN4i6Lz60 ピポット対応スタンドを自動回転させる・・って話じゃないよね
appが横向きに対応していれば、iPhoneや iPadを横向きにすれば横向き(ランドスケープ)になると思うけど
対応してないと、iPhoneを横倒しにしても表示は縦表示のまま
ホーム画面はiPadは対応するが、iPhoneは縦表示のまま
appが横向きに対応していれば、iPhoneや iPadを横向きにすれば横向き(ランドスケープ)になると思うけど
対応してないと、iPhoneを横倒しにしても表示は縦表示のまま
ホーム画面はiPadは対応するが、iPhoneは縦表示のまま
937iOS (ワッチョイ f37b-KaYe)
2022/10/03(月) 08:30:22.47ID:LZV+UJVn0 画面の向きロックを解除するとかそういう話?
939iOS (ワッチョイ 33f4-VkA0)
2022/10/04(火) 11:52:51.02ID:7SzG6urx0940iOS (ワッチョイ 33f4-VkA0)
2022/10/04(火) 11:54:04.87ID:7SzG6urx0 解決してたんだね スマソ
941iOS (ワッチョイ bf2b-5dLH)
2022/10/04(火) 12:11:54.92ID:Zc+UsD8E0 いいって事よ
942iOS (ワッチョイ f388-Twag)
2022/10/04(火) 13:10:57.95ID:AqXAvGim0 その優しさ、嫌いじゃない
943iOS (ワッチョイ cf7c-Vhj/)
2022/10/05(水) 21:55:23.01ID:9RxpoiDu0 うぉー ついに純粋ノートにWebままのリッチテキストで画像も入れてクリッピングできるショートカット作れた!
ギャラリーからもダウンロードできる「Share Article to Evernote」ってショートカットのEvernote書き出し部分をノートへ書き出しにしたらいけた。
これってiOS16のノートがリッチテキストに対応したからかな?それともこのショートカットが取得記事の本文をリストで組み込んでるからかな?
https://i.imgur.com/kw0M7r7.png
https://i.imgur.com/XGApB8B.png
https://i.imgur.com/lGwVPLS.jpg
https://i.imgur.com/cfs5SyD.jpg
ギャラリーからもダウンロードできる「Share Article to Evernote」ってショートカットのEvernote書き出し部分をノートへ書き出しにしたらいけた。
これってiOS16のノートがリッチテキストに対応したからかな?それともこのショートカットが取得記事の本文をリストで組み込んでるからかな?
https://i.imgur.com/kw0M7r7.png
https://i.imgur.com/XGApB8B.png
https://i.imgur.com/lGwVPLS.jpg
https://i.imgur.com/cfs5SyD.jpg
944iOS (ワッチョイ cf7c-Vhj/)
2022/10/05(水) 21:57:24.92ID:9RxpoiDu0 あっ純正ノートです。。
945iOS (ワッチョイ 6f55-bPfl)
2022/10/06(木) 06:11:00.73ID:ezdjju6N0 >>943
iOS15のショートカットのギャラリー内にEvernoteで検索してもロクなモンがないからiOS16からのショートカットの新機能だね
リーディグリストがあるのに、ここまで来るのにかなり時間かかったなぁ
iOS15のショートカットのギャラリー内にEvernoteで検索してもロクなモンがないからiOS16からのショートカットの新機能だね
リーディグリストがあるのに、ここまで来るのにかなり時間かかったなぁ
946iOS (ワッチョイ cf7c-Vhj/)
2022/10/06(木) 09:39:15.80ID:QXYOqU+80 >>943
です。
Share Article to Evernoteのリストに入ってる記事変数の項目「本文」ってなんかバグってるな。触ると本文から記事になっちゃうし、本文選択しても本文の項目にならない。
「HTML」作成からの「HTMLからリッチテキスト」でもいけたからこっち使おうかな。
https://i.imgur.com/dgzZAut.png
https://i.imgur.com/zp4KXjO.jpg
「リスト」って各項目データがデータままで出力されるのかな?
変数結果をリストか直接メモに書き出すと大丈夫だけど、「テキスト」に変数組み込むとプレーンテキストで出力される。
>>945
長かったですw 結構遜色ないWebクリップできそうです。
綺麗に画像ありで、見出しや太字のスタイル維持したままノートにクリップできるのですが、画像部分は画像でなくURL記載もしくは画像は削除とかにできないでしょうか?
テキストはリッチテキストがいいのですが、容量を考えて画像はなしがいいなと。
JavaScriptを組み込めばいけると思うのですが私には無理です。どなたか分かる方いらっしゃいますでしょうか?
です。
Share Article to Evernoteのリストに入ってる記事変数の項目「本文」ってなんかバグってるな。触ると本文から記事になっちゃうし、本文選択しても本文の項目にならない。
「HTML」作成からの「HTMLからリッチテキスト」でもいけたからこっち使おうかな。
https://i.imgur.com/dgzZAut.png
https://i.imgur.com/zp4KXjO.jpg
「リスト」って各項目データがデータままで出力されるのかな?
変数結果をリストか直接メモに書き出すと大丈夫だけど、「テキスト」に変数組み込むとプレーンテキストで出力される。
>>945
長かったですw 結構遜色ないWebクリップできそうです。
綺麗に画像ありで、見出しや太字のスタイル維持したままノートにクリップできるのですが、画像部分は画像でなくURL記載もしくは画像は削除とかにできないでしょうか?
テキストはリッチテキストがいいのですが、容量を考えて画像はなしがいいなと。
JavaScriptを組み込めばいけると思うのですが私には無理です。どなたか分かる方いらっしゃいますでしょうか?
947iOS (ワッチョイ e3f7-4D+F)
2022/10/06(木) 10:43:47.62ID:xKrm0Upe0 テキストボックス出してsafariで検索する、みたいなショートカット作って呼び出してもフォーカス当たらないのは仕様なのかな…?
呼び出して、タップしてフォーカス当ててキーボード出して入力、って流れ面倒臭いと思うんだが
呼び出して、タップしてフォーカス当ててキーボード出して入力、って流れ面倒臭いと思うんだが
948iOS (ワッチョイ cf7c-Vhj/)
2022/10/06(木) 12:31:55.56ID:QXYOqU+80 >>946
「HTMLからリッチテキスト」で取得だとSafariから上手くいかなかった。SmartNewsとかだと大丈夫だったけど。
「Share Article to Evernote」のノート書き込みに変えたやつだとSafariからも大丈夫。
リッチテキスト、取得反映によっては文字化けするからバグなのかな。
連投、長文失礼しました。
「HTMLからリッチテキスト」で取得だとSafariから上手くいかなかった。SmartNewsとかだと大丈夫だったけど。
「Share Article to Evernote」のノート書き込みに変えたやつだとSafariからも大丈夫。
リッチテキスト、取得反映によっては文字化けするからバグなのかな。
連投、長文失礼しました。
949iOS (ワッチョイ 6f88-eWDE)
2022/10/06(木) 20:08:43.08ID:2E322NJc0 いいってことよ
何事もうまくいくと、うれしいもんだ
何事もうまくいくと、うれしいもんだ
950iOS (ワッチョイ cf47-hXXO)
2022/10/07(金) 06:46:38.75ID:qeRC5vLJ0 純粋ノートも、純正ノートも、
俺のiPhoneには入ってへんわ。
俺のiPhoneには入ってへんわ。
951iOS (ワッチョイ 8354-Cwyy)
2022/10/07(金) 08:05:24.32ID:0ZCRXiXM0 >>946
へえこれで画像付きでメモにできるんだ
Webからのクリップは色々試してきたがリッチテキストは扱いやすいから楽しみだな
まだ16じゃないから助言はできないが…
ショートカットのWeb周りで不満なのは共有メニューからのWebアーカイブ作成に相当する機能がないことだな
ここを自動化したいのに
へえこれで画像付きでメモにできるんだ
Webからのクリップは色々試してきたがリッチテキストは扱いやすいから楽しみだな
まだ16じゃないから助言はできないが…
ショートカットのWeb周りで不満なのは共有メニューからのWebアーカイブ作成に相当する機能がないことだな
ここを自動化したいのに
952iOS (オッペケ Sr47-X4ao)
2022/10/07(金) 21:49:16.71ID:BhY5Mg6Mr 複数の写真をグリッドに結合するショートカットを作ったんですけど、どうしても画質が劣化してしまいます。
画質を落とさずに結合する方法はありませんか?
画質を落とさずに結合する方法はありませんか?
953iOS (ワッチョイ 6377-6pz8)
2022/10/07(金) 23:39:28.15ID:FMs0Ujza0 >>952
以前直った?と思ってた「イメージになんらかの加工するとガビガビになる」バグがまた復活してるっぽい
イメージ加工する前に「写真を削除」命令あたりをなんの指定もせずに入れておくとバグが回避できる
以前直った?と思ってた「イメージになんらかの加工するとガビガビになる」バグがまた復活してるっぽい
イメージ加工する前に「写真を削除」命令あたりをなんの指定もせずに入れておくとバグが回避できる
954iOS (ワッチョイ de7c-oire)
2022/10/08(土) 01:18:14.51ID:7m6ZIV+Q0 メモにWebクリップするショートカット、とりあえず満足するものが完成しました。
「記事を取得」→「記事からHTMLを作成」→「リッチテキストからのHTMLからテキストを取得」を「リスト」に組み込んで書き出しで、
SafariやSmartNewsなどでWEBページのリッチテキスト・画像付き(Safariリーダー表示のような)をノートにクリップできました。
画像なしリッチテキストも「テキスト置き換え」でimgをnone表示にして削除できました。
YouTubeもエラー表示になってしまうので削除しました。
メモアプリの初期設定を「新規メモ開始スタイル - 見出し」にしてタイトルを見出し処理しています。
本当はタイトルをリッチテキストで処理したいのですが、文字化けして上手くいきません。
よかったらどうぞ使ってみて下さい。
もっと良い方法や、画像を削除の代わりに画像URL表示とかができればなと思っております。
NoteClipper - Full Article
(Safariリーダー表示のようなリッチテキスト画像付き)
https://www.icloud.com/shortcuts/ba995d3c065d4d9e9ce43c8c4a03e709
NoteClipper - RichText Article
(リッチテキストのみ)
https://www.icloud.com/shortcuts/7a448188bc8c4bf6ade5c086f3aabbc5
「記事を取得」→「記事からHTMLを作成」→「リッチテキストからのHTMLからテキストを取得」を「リスト」に組み込んで書き出しで、
SafariやSmartNewsなどでWEBページのリッチテキスト・画像付き(Safariリーダー表示のような)をノートにクリップできました。
画像なしリッチテキストも「テキスト置き換え」でimgをnone表示にして削除できました。
YouTubeもエラー表示になってしまうので削除しました。
メモアプリの初期設定を「新規メモ開始スタイル - 見出し」にしてタイトルを見出し処理しています。
本当はタイトルをリッチテキストで処理したいのですが、文字化けして上手くいきません。
よかったらどうぞ使ってみて下さい。
もっと良い方法や、画像を削除の代わりに画像URL表示とかができればなと思っております。
NoteClipper - Full Article
(Safariリーダー表示のようなリッチテキスト画像付き)
https://www.icloud.com/shortcuts/ba995d3c065d4d9e9ce43c8c4a03e709
NoteClipper - RichText Article
(リッチテキストのみ)
https://www.icloud.com/shortcuts/7a448188bc8c4bf6ade5c086f3aabbc5
955iOS (オッペケ Sr03-dJ3v)
2022/10/08(土) 16:34:07.00ID:wCNUHqTVr >>953
解決しました!ありがとうございます
解決しました!ありがとうございます
956iOS (ワッチョイ 0688-O3YF)
2022/10/08(土) 18:28:35.86ID:sOled4YX0 Numbersの表をそのまま純正ノートへコピーできればいいんだけど
簡易な枠付き表に変換されるから
Excelの表をWordへコピーするように
Wordは参照元が変更されたら反映されるが、それなくてもかまわない
簡易な枠付き表に変換されるから
Excelの表をWordへコピーするように
Wordは参照元が変更されたら反映されるが、それなくてもかまわない
958iOS (ワッチョイ 4655-dUIm)
2022/10/08(土) 23:36:54.47ID:D6svLiwC0 >>954
画像のリンク文字列化はimg srcだけでなく画像付きlinkとかもあるしパスも相対パスと絶対パスで切り分けないといけないし面倒かも
画像のリンク文字列化はimg srcだけでなく画像付きlinkとかもあるしパスも相対パスと絶対パスで切り分けないといけないし面倒かも
959iOS (ワッチョイ de7c-oire)
2022/10/09(日) 01:16:21.75ID:Uh+YgP4l0 >>958
ありがとうございます!
確かに画像リンク化は難しいですかね。
ちょっと改良して、
HTMLの段落タグによるアキは、メモではアキにも改行にもならず読みにくいので、テキスト置き換えで
テキストの</p>を</br><br/>/p> に置き換え
https://i.imgur.com/LclVKD5.png
にしてメモ上では一行アキにしました。
リッチテキストからHTMLに変換してテキストで変数主力して、そのHTMLテキストを「検索置換」して、アップデートされたテキストをもう一度リッチテキストで出力できるので、結構色々出来そうです。
サイトによってはタグ表現が色々で上手くいかない時もありますが。
NoteClipper - RichText Article 2.0
https://www.icloud.com/shortcuts/266e8db979bb4c508eb5467d10d3c633
NoteClipper - Full Article 2.0
https://www.icloud.com/shortcuts/72016a47c09740a4a3213410bfaa642e
ありがとうございます!
確かに画像リンク化は難しいですかね。
ちょっと改良して、
HTMLの段落タグによるアキは、メモではアキにも改行にもならず読みにくいので、テキスト置き換えで
テキストの</p>を</br><br/>/p> に置き換え
https://i.imgur.com/LclVKD5.png
にしてメモ上では一行アキにしました。
リッチテキストからHTMLに変換してテキストで変数主力して、そのHTMLテキストを「検索置換」して、アップデートされたテキストをもう一度リッチテキストで出力できるので、結構色々出来そうです。
サイトによってはタグ表現が色々で上手くいかない時もありますが。
NoteClipper - RichText Article 2.0
https://www.icloud.com/shortcuts/266e8db979bb4c508eb5467d10d3c633
NoteClipper - Full Article 2.0
https://www.icloud.com/shortcuts/72016a47c09740a4a3213410bfaa642e
960iOS (オイコラミネオ MMeb-Zc4S)
2022/10/09(日) 11:07:09.28ID:5DVNHcAaM https://www.icloud.com/shortcuts/8a90d9c6affd45afbfcac9ebd195dfbe このショートカットと
https://www.icloud.com/shortcuts/1e4dbbfb20fd4ba99c16025c6c6d9dbe このショートカット2つを組み合わせて1つのショートカットにしたいのですがいい方法ありますか?
上のショートカットの勤務体型と時間を辞書を使って反映する部分と
下のショートカットの日付を複数選択して一気にカレンダーに登録する部分
を組み合わせて使いたいです。
いろいろ試したんですが全然できません。
教えてください。
お願いします。
https://www.icloud.com/shortcuts/1e4dbbfb20fd4ba99c16025c6c6d9dbe このショートカット2つを組み合わせて1つのショートカットにしたいのですがいい方法ありますか?
上のショートカットの勤務体型と時間を辞書を使って反映する部分と
下のショートカットの日付を複数選択して一気にカレンダーに登録する部分
を組み合わせて使いたいです。
いろいろ試したんですが全然できません。
教えてください。
お願いします。
961iOS (ワッチョイ 0688-O3YF)
2022/10/09(日) 19:31:11.23ID:H3QGKkcd0 必要な部分だけ残して部品化して
それらを呼び出しすればいいと思う
ショートカットを実行アクション
"バイト"を実行
"Schedule"を実行
それらを呼び出しすればいいと思う
ショートカットを実行アクション
"バイト"を実行
"Schedule"を実行
962iOS (ワッチョイ 2a2b-Zc4S)
2022/10/10(月) 05:05:40.93ID:LevLovFx0 最後の反映させるところでつまづいてしまいます
最後どうすればいいですか?
https://www.icloud.com/shortcuts/a17c04c96d174a8eae2c90aee6fe1923
最後どうすればいいですか?
https://www.icloud.com/shortcuts/a17c04c96d174a8eae2c90aee6fe1923
963iOS (ブーイモ MMea-hAy0)
2022/10/10(月) 07:56:13.55ID:xl2kSdV5M マジック変数が多いと最初の方の変数があとから選択できないバグある?
最新の9件以外を選んでもちゃんと選択されないな
ios16.0.2
たぶん望んでる動きはできると思う
細かいところは自分で直して
https://www.icloud.com/shortcuts/6601fcae7bb849d2a80f34c9fa04fd67
最新の9件以外を選んでもちゃんと選択されないな
ios16.0.2
たぶん望んでる動きはできると思う
細かいところは自分で直して
https://www.icloud.com/shortcuts/6601fcae7bb849d2a80f34c9fa04fd67
964iOS (ワッチョイ 2a2b-Zc4S)
2022/10/10(月) 08:04:25.36ID:LevLovFx0965iOS (ブーイモ MM86-hAy0)
2022/10/11(火) 12:24:02.25ID:Tkmh1CmgM jsonで書いた辞書データをショートカットで読み込むと順番ぐちゃぐちゃになるけどどうにかならない?
キーと値のデータを一個一個読み込んで辞書に追加でやってみたけどそっちも順番ぐちゃぐちゃになった
キーと値のデータを一個一個読み込んで辞書に追加でやってみたけどそっちも順番ぐちゃぐちゃになった
966iOS (ワッチョイ b354-0ifw)
2022/10/11(火) 13:32:07.84ID:2Dl1tZV10 辞書は順序を持たない
967iOS (ササクッテロラ Sp03-XZdS)
2022/10/11(火) 14:33:10.38ID:GyDSHU94p 不便だけど配列併用して二重に管理してる
968iOS (ワッチョイ 4655-dUIm)
2022/10/11(火) 20:45:35.34ID:UFSlztyB0 JSONの仕様で順番は無視する(上から順番でなくても良いと仕様で決まっている)からな
整頓したいなら配列なりcsvしかない
整頓したいなら配列なりcsvしかない
969iOS (ワッチョイ 0688-O3YF)
2022/10/12(水) 16:09:59.15ID:U3RIIMKq0970iOS (ブーイモ MM86-hAy0)
2022/10/12(水) 22:31:17.35ID:4GIrsf+bM いろいろ試したけど自分の辞書の使い方だとカンマと改行でいいやってなった
辞書について教えてくれてありがとう
辞書について教えてくれてありがとう
971iOS (スッップ Sdea-DiL3)
2022/10/13(木) 19:24:46.55ID:cJWIA/x2d 現時点でiPhone14 pro の画面常にオンって設定できる?
972iOS (スプッッ Sd8a-H/N1)
2022/10/13(木) 20:04:50.91ID:7Ojsh5ISd 逆に、辞書を順序アリで定義したいのって
どういう状況なんやろ。
ショートカットの編集画面上では順序が維持されるから、入力作業の利便とか、内容のチェックとかは問題なくできるはずで
JSONから読み込んだ辞書の順序が重視される場面が想像つかない。
どういう状況なんやろ。
ショートカットの編集画面上では順序が維持されるから、入力作業の利便とか、内容のチェックとかは問題なくできるはずで
JSONから読み込んだ辞書の順序が重視される場面が想像つかない。
973iOS (スプッッ Sd8a-H/N1)
2022/10/13(木) 20:06:27.90ID:7Ojsh5ISd >>971
設定アプリで「スリープしない設定」にすればOK。
設定アプリで「スリープしない設定」にすればOK。
975iOS (ワッチョイ deed-XZdS)
2022/10/13(木) 20:49:06.73ID:KctBkT480 Data Jar使ってる場合とか
976iOS (ササクッテロラ Sp03-XZdS)
2022/10/13(木) 21:29:47.37ID:UBJN1C6ip 10:55をテキストから時間に直すと22:55になるんだけどバグ修正待つしかない?
https://www.icloud.com/shortcuts/81dcb1b2d64644c08b34f4a508a587b2
https://www.icloud.com/shortcuts/81dcb1b2d64644c08b34f4a508a587b2
977iOS (ワッチョイ f33d-Zc4S)
2022/10/13(木) 23:25:42.85ID:myAxOVyn0 >>976
リンクのショートカット実行してみたけど、テキストの表記通りの時刻の結果になったよ。
リンクのショートカット実行してみたけど、テキストの表記通りの時刻の結果になったよ。
978iOS (ワッチョイ f33d-Zc4S)
2022/10/13(木) 23:26:07.58ID:myAxOVyn0 >>976
リンクのショートカット実行してみたけど、テキストの表記通りの時刻の結果になったよ。
リンクのショートカット実行してみたけど、テキストの表記通りの時刻の結果になったよ。
979iOS (ワッチョイ deed-XZdS)
2022/10/14(金) 00:21:26.64ID:pLjp2RsF0980iOS (ブーイモ MM86-hAy0)
2022/10/14(金) 06:51:45.50ID:UkKtvYBiM リストから選択を使う時に辞書に定義してから使うとキーと値の二行で表示されて視認しやすいから辞書で使いたかったんだ
使いたかったデータは1つのデータで2つの項目があるから辞書だとデータも取りやすいしいいと思ったんだけどね
使いたかったデータは1つのデータで2つの項目があるから辞書だとデータも取りやすいしいいと思ったんだけどね
981iOS (ブーイモ MM86-hAy0)
2022/10/14(金) 07:03:05.40ID:u1AljUt6M982iOS (ワッチョイ 0328-H/N1)
2022/10/14(金) 10:53:30.06ID:ffd/GbFD0 >>980
俺は、そういう時は連絡先でやってるよ。
俺は、そういう時は連絡先でやってるよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 [首都圏の虎★]
- 神奈川県警に「救えた命ではなかったか」報ステ大越健介キャスター 川崎遺体遺棄で対応疑問視 [少考さん★]
- 「ランチに行ってきます」→そのまま退職も!中堅社員困惑の「すぐに辞めてしまう新人」調査 [少考さん★]
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される ★2 [お断り★]
- 岸田文雄さん首相再登板への布石ですか?…東南アジア訪問・NISA提言など精力的に活動 党内「首相再登板への布石か」 [煮卵★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★6 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★3
- 🏡なんGなかよし部🥺🏡
- 【悲報】ワイの息子、ダメっぽい…勉強苦手、ルール守れない、叫び回る、一日中ゲームとYoutubeやってる…どう処分すればいいんだ? [257926174]
- 🏡
- 福岡から徒歩で万博目指す81歳男性が話題に [884040186]