!extend:checked:vvvvv:1000:512
・脱獄せずに広告をブロックするアプリのスレです
主に「DNSCloak」「AdGuard Pro」「AdBlock」を取り扱います
コンテンツブロッカーがSafari内の広告しかブロックできないのに対し、これらはSafari以外のアプリ内の広告もブロックできます
コンテンツブロッカー・脱獄デバイス用アプリについては専用スレへどうぞ
・次スレは>>980が建てること。無理な場合は依頼すること
▼DNSCloak(Sergey Smirnov / 無料)
https://apps.apple.com/jp/app/id1452162351
▼ AdGuard Pro(Performix / 1,220円)
https://apps.apple.com/jp/app/id1126386264
▼AdBlock(FutureMind / 250円)
https://apps.apple.com/jp/app/id691121579
■消し方がわからない広告があるとき
・下記のテンプレを使って質問すると親切な人が教えてくれるかもしれません
過去スレでのやり取りも参考にしましょう
【使用アプリ】DNSCloak / AdGuard Pro / AdBlock
【使用デバイス】
【iOSバージョン】
【サイト/アプリURL】
【スクリーンショットURL】
■前スレ
【DNSCloak / AdGuard Pro】広告ブロック47【AdBlock 】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1634409177/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【DNSCloak / AdGuard Pro】広告ブロック48【AdBlock】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1iOS (アウアウアー Saf6-ytdz)
2022/01/03(月) 13:02:57.02ID:9Q8y3P2ya269iOS (ワッチョイ ff3f-ZT9G)
2022/01/13(木) 15:16:53.51ID:laapyKz70 >>263
redditでもdisabledで解決した例があった
https://www.reddit.com/s1z08n/
>>262
T-Mobileでも問題の報告あるから環境は464XLAT関係してるかもしれんね
redditでもdisabledで解決した例があった
https://www.reddit.com/s1z08n/
>>262
T-Mobileでも問題の報告あるから環境は464XLAT関係してるかもしれんね
270iOS
2022/01/13(木) 15:49:14.43ID:7++Hy92oa 前よりすげえ広告ブロックされてる
271iOS (JP 0H53-eaIt)
2022/01/13(木) 15:53:57.68ID:ND0Zhfu6H >>268
ネイティブDNSというかAdGuard DNSを使うなら有料ライセンスを買わずともこれでよかったかも…?
https://adguard-dns.com/ja/public-dns.html
ネイティブDNSというかAdGuard DNSを使うなら有料ライセンスを買わずともこれでよかったかも…?
https://adguard-dns.com/ja/public-dns.html
272iOS (ワッチョイ 7f88-RuIQ)
2022/01/13(木) 16:26:14.07ID:DoKD1g3/0 >>271
いやー、何年か前にファミリーライセンスにアップデートしてたんです、はい
いやー、何年か前にファミリーライセンスにアップデートしてたんです、はい
273iOS (ワッチョイ df28-jR3J)
2022/01/13(木) 16:43:24.33ID:SpYqUHmw0 Amazonアプリってアドガードのデフォルトのフィルターだと開けないですよね?
274iOS (ワッチョイ df28-jR3J)
2022/01/13(木) 16:46:00.59ID:SpYqUHmw0 VPN再起動したら開けました
すみません
すみません
275iOS (ワッチョイ df54-dbUe)
2022/01/13(木) 17:16:26.82ID:8sxbqc7c0 Adguardアプリで選べるCloudflareのDNSって普通のやつだけどカスタムDNSを追加の項目からマルウェア対策が追加されたCloudflareを導入するメリットってあるかな?
iOSだとメリットあんまりない??
デメリットとかもあったら併せて教えて欲しいです。
iOSだとメリットあんまりない??
デメリットとかもあったら併せて教えて欲しいです。
276iOS (ワッチョイ df54-dbUe)
2022/01/13(木) 17:17:53.65ID:8sxbqc7c0 ごめん、間違えた。セキュアDNS最初からあったね。
アダルトサイトは見るからブロックしないで良いとして…セキュアDNSを選択するメリットってある?
アダルトサイトは見るからブロックしないで良いとして…セキュアDNSを選択するメリットってある?
278iOS (ワッチョイ 7f88-RuIQ)
2022/01/13(木) 17:48:59.45ID:DoKD1g3/0279iOS (ワッチョイ df7b-2G4o)
2022/01/13(木) 18:04:19.17ID:FSAXwGz90280iOS (ワッチョイ df7b-acmQ)
2022/01/13(木) 18:08:37.35ID:KEBdNfpK0 firefoxにadblock入れていたら、検索など一切表示されなかったのが直ってますね
281iOS (ワッチョイ 5f28-D3jd)
2022/01/13(木) 19:00:44.11ID:kTUpHXni0 今日になって不具合発生しなくなった。
インストールした後、高度な設定モードだけONにして
あとはDNSフィルタをAdGuard DNS fileteをONにしただけ。
DNSフィルタをONにしないと広告表示されるんで。
インストールした後、高度な設定モードだけONにして
あとはDNSフィルタをAdGuard DNS fileteをONにしただけ。
DNSフィルタをONにしないと広告表示されるんで。
282iOS (アウアウウー Saa3-RuIQ)
2022/01/13(木) 19:13:21.58ID:x+qFcqZZa >>279
なんかAdGuardのblogのURL貼れないので引用
通常のコンテンツブロック・ルールは、その「宣言的」な性質のために、実現できることがかなり限定されています。
例えば、SafariでYouTube広告をブロックするのは大変なタスクで、今まではYouTube.comを開くたびに手動でショートカットを追加しなければならなかったほどでした。
私たちはAdGuardに「高度な保護機能」という新しいSafari用機能を追加しましたが、このよう名称にした理由があります。
このモジュールは、高度なフィルタリングルール(CSS系ルール、セレクタ、スクリプトレットなど)を活用するため、前述のYouTube広告のような複雑・コンプレックスな広告も処理することができるのです。
手動で動作・入力を行う必要が一切なく、自動的に広告を処理します。
なんかAdGuardのblogのURL貼れないので引用
通常のコンテンツブロック・ルールは、その「宣言的」な性質のために、実現できることがかなり限定されています。
例えば、SafariでYouTube広告をブロックするのは大変なタスクで、今まではYouTube.comを開くたびに手動でショートカットを追加しなければならなかったほどでした。
私たちはAdGuardに「高度な保護機能」という新しいSafari用機能を追加しましたが、このよう名称にした理由があります。
このモジュールは、高度なフィルタリングルール(CSS系ルール、セレクタ、スクリプトレットなど)を活用するため、前述のYouTube広告のような複雑・コンプレックスな広告も処理することができるのです。
手動で動作・入力を行う必要が一切なく、自動的に広告を処理します。
283iOS (ワッチョイ df7b-jhLX)
2022/01/13(木) 19:20:50.64ID:ZDpjTgIW0 一昨日からチンクル広告出まくり アドガプロ削除してAdBlockにしたら消えたw
284iOS (エムゾネ FF9f-xy21)
2022/01/13(木) 19:53:11.37ID:sQE+sH78F OSアップデートの影響か知らんがiPadの方だけウィジェットが復活したわ
まぁそもそもその他の不具合の方がひどいけど
まぁそもそもその他の不具合の方がひどいけど
285iOS (ワッチョイ df54-dbUe)
2022/01/13(木) 20:05:17.47ID:8sxbqc7c0286iOS (スフッ Sd9f-i6CK)
2022/01/13(木) 20:49:34.23ID:SF3myKC8d iOS 15.2.1にしたらモバイル通信で繋がらなくなったわ
ガドガード先新馬ん
ガドガード先新馬ん
287iOS (アウアウウー Saa3-xxjb)
2022/01/13(木) 20:55:29.01ID:MsVvsE8La こんなデカい不具合すぐ直ると思ったけど3週間近く放置されたままだな
直す気ないんか?
直す気ないんか?
288iOS (ワッチョイ ff61-FJTr)
2022/01/13(木) 21:01:40.89ID:itbsOdrO0 いずれバグは修正されるんだとおもうけれど、
それまでの間DNSネイティブで使えばいいのに
それまでの間DNSネイティブで使えばいいのに
290iOS (ワッチョイ dfcf-BLLy)
2022/01/13(木) 21:30:40.94ID:j1oynW5B0 何の問題も起きてないし不具合って何のことを言ってるのかわからない
自分の使用範囲内では広告は消えてるんだけど設定がおかしいんだろうか・・・
自分の使用範囲内では広告は消えてるんだけど設定がおかしいんだろうか・・・
292iOS (オイコラミネオ MMd3-ZT9G)
2022/01/13(木) 23:41:37.35ID:4q2rZIhqM293iOS (ワッチョイ 7f61-IlJg)
2022/01/14(金) 07:44:37.91ID:JA1Oo2270 このアプデ以後、VPNモードで使っていると不定期に家のWiFiがフリーズするようになった
IPアドレスが取れなくなるので他のすべての機器が繋がらなくなるし、WiFiルーター再起動しないとならない
しかたないのでDNSモードで使ってる
IPアドレスが取れなくなるので他のすべての機器が繋がらなくなるし、WiFiルーター再起動しないとならない
しかたないのでDNSモードで使ってる
295iOS (テテンテンテン MM4f-cGTR)
2022/01/14(金) 10:37:06.45ID:2tXa9DetM アドガdnsってもしかして読み込み遅い?
296iOS (ワッチョイ df61-IlJg)
2022/01/14(金) 10:43:53.97ID:ck9tyG4+0 AdGuardのDNSはサーバーサイドで全パケットの広告ブロック処理を行うので、
Cloudflareなんかと比べると当然遅い
ただVPNモードがまともに動かないので仕方ない
Cloudflareなんかと比べると当然遅い
ただVPNモードがまともに動かないので仕方ない
297iOS (スプッッ Sd1f-a+Ir)
2022/01/14(金) 12:38:47.34ID:go8eKgmsd 280から乗り換えたけど、ちょっと癖あるな
280ではブロックできたものができなかったり、safari上でyoutubeを再生じ、広告が入るところでは基本真っ黒だけど、時々元の映像の静止画(280では真っ黒のまま)が出たりと
280に近い感じに動かすにはどう設定したらいいんだろう?
素直に280使えばいいんじゃないのとなるが、海外の広告には弱いみたいなので・・・(国内の広告には強いが)
280ではブロックできたものができなかったり、safari上でyoutubeを再生じ、広告が入るところでは基本真っ黒だけど、時々元の映像の静止画(280では真っ黒のまま)が出たりと
280に近い感じに動かすにはどう設定したらいいんだろう?
素直に280使えばいいんじゃないのとなるが、海外の広告には弱いみたいなので・・・(国内の広告には強いが)
298iOS (ワッチョイ 5f9e-50oi)
2022/01/14(金) 12:51:27.48ID:FXD5uEuG0 独り言
300iOS (ワッチョイ df54-CfJQ)
2022/01/14(金) 13:06:51.29ID:EA1Hotv60 adguardって大変っすね
301iOS (ワッチョイ dfb2-EWDH)
2022/01/14(金) 13:14:37.53ID:pEgzMTtd0 iPhone SE2/iOS 15.1/楽天モバイル/Adguard Pro 4.2.2
で今のところ快適だからスレで幾らか不具合報告出てる4.3.1にアプデするの戸惑ってるんですけど、もしかしてアプデ止めてる人って少数派なんですか?
で今のところ快適だからスレで幾らか不具合報告出てる4.3.1にアプデするの戸惑ってるんですけど、もしかしてアプデ止めてる人って少数派なんですか?
302iOS (JP 0H23-y40A)
2022/01/14(金) 13:24:55.32ID:LuOHWw3UH まったく同じ条件だがWiFi-データ通信を頻繁に切り替えるようなら止めとけとしか
いちいちアプリon/offする羽目になる可能性大だし>>203の症状で1GB無料分をだいぶ無駄にした
いちいちアプリon/offする羽目になる可能性大だし>>203の症状で1GB無料分をだいぶ無駄にした
303iOS (テテンテンテン MM4f-IlJg)
2022/01/14(金) 14:43:19.75ID:PgatpVTjM なぜ楽天モバイルの回線が重くなるのかいろいろ試したところ、Adguard DNS+楽天モバイルと相性が遅いことがわかった(セッションがブチブチ切れる)。
ドコモ系格安SIM(従量制のDTI)は正常に動作。
ドコモ系格安SIM(従量制のDTI)は正常に動作。
304iOS (スッップ Sd9f-fVJb)
2022/01/14(金) 14:52:27.19ID:k+RjHtD2d そもそも楽天回線がクソなだけでは?
305iOS (アウグロ MM7f-NRQ/)
2022/01/14(金) 15:10:05.99ID:WCa3sIJHM みんな思ってても書かなかったことを平気で書くッ!
そこに痺れる憧れるゥ!
そこに痺れる憧れるゥ!
306iOS (ワッチョイ df54-dbUe)
2022/01/14(金) 15:21:14.32ID:hoiz/+gi0 そもそも高度な保護機能追加されたからYouTube広告入らんだろ…
307iOS (ササクッテロル Spb3-4QmM)
2022/01/14(金) 15:27:43.60ID:qZ7dD3bqp 回線が切り替わる都度手動で再起動しないと上手くいかんな。
308iOS (ワッチョイ df54-wiyi)
2022/01/14(金) 17:44:53.87ID:fliJjAjg0 adguard proアプリってadguard proのモバイル通信オンにしないとブロックできない?
310iOS (ワッチョイ 5f55-jhLX)
2022/01/14(金) 18:35:03.31ID:dwdI7VoE0 App Storeのレビュー見たらだいぶみんな困ってるんだな
なんで俺は何も問題なく快適に使えてるんだろう…
なんで俺は何も問題なく快適に使えてるんだろう…
311iOS (アウアウウー Saa3-MYTY)
2022/01/14(金) 18:36:27.66ID:2vIfsHQUa312iOS (スップ Sd9f-xxjb)
2022/01/14(金) 18:44:54.50ID:ABzxhhztd >>293
え?この現象ウチでも起きてたんだけど、アドガが原因なの?それならかなり甚大な被害なんだけど…
え?この現象ウチでも起きてたんだけど、アドガが原因なの?それならかなり甚大な被害なんだけど…
313iOS (ワッチョイ ff7d-2G4o)
2022/01/14(金) 18:48:04.59ID:LXbqHc210 wifiルーターに影響与えるってどういう仕組みなんだろ?
公共wifiでテロできちゃうじゃん
公共wifiでテロできちゃうじゃん
314iOS (ワッチョイ df54-dbUe)
2022/01/14(金) 19:31:29.29ID:hoiz/+gi0 保護を再起動をオフにしたら少なくともモバイル回線切り替え時の不具合は見られなくなったよ僕は。
315iOS (ワッチョイ 7f61-IlJg)
2022/01/14(金) 19:50:49.92ID:Yv1O2fO/0 保護を再起動がONだったからか
OFFにしてVPNに戻して様子みてみるわ助かる
OFFにしてVPNに戻して様子みてみるわ助かる
316iOS (ワッチョイ df7c-LTYq)
2022/01/14(金) 21:29:59.02ID:zEY89tXt0317iOS (ワッチョイ df54-YTXX)
2022/01/14(金) 21:35:07.91ID:lyVtBygx0 こんな時にごめん
AdGuardを入れてもスマホアプリ版Facebookの広告を消すのは技術的には不可能といっちゃう位、facebookの広告は手強いんだな・・・
ブラウザでなら消せるけど
https://a%64guard.com/en/article/how-to-block-facebook-ads.html
Twitterも同じかな?
AdGuardを入れてもスマホアプリ版Facebookの広告を消すのは技術的には不可能といっちゃう位、facebookの広告は手強いんだな・・・
ブラウザでなら消せるけど
https://a%64guard.com/en/article/how-to-block-facebook-ads.html
Twitterも同じかな?
318iOS (ワッチョイ 5f7b-NRQ/)
2022/01/14(金) 21:50:03.77ID:s2OrMM3V0 LINEの広告も同じ仕組み?
319iOS (ワッチョイ 7f61-IlJg)
2022/01/14(金) 21:51:17.17ID:4r3Lef490 Twitterやfacebookは自鯖から広告を出しているので、
それを消すと他のAPI動作に影響がでてアプリがまともに動かなくなる
だから物理的に消すことができない
それを消すと他のAPI動作に影響がでてアプリがまともに動かなくなる
だから物理的に消すことができない
320iOS (ワッチョイ 7f61-IlJg)
2022/01/14(金) 21:53:38.29ID:4r3Lef490 ネットワーク保護の再起動をOFFにしてVPNで様子みはじめたけど、
AdGuardフィルタを使えないならネイティブDNSに戻すわ
AdGuardフィルタを使えないならネイティブDNSに戻すわ
321iOS (オッペケ Srb3-yh/T)
2022/01/14(金) 23:30:49.64ID:NatXFC0wr 俺もDNS保護オンだとWIFI繋がらなくて
今スレ見て喜び勇んで保護を再起動の設定開いたら既にオフだったわ…
今スレ見て喜び勇んで保護を再起動の設定開いたら既にオフだったわ…
322iOS (ワッチョイ df54-YTXX)
2022/01/15(土) 00:25:10.50ID:GUBO0e1y0 iOS版のadguardで280のAdblockPlus形式ファイルは使える?
Adugard形式でなくて
Adugard形式でなくて
324iOS (ワッチョイ df62-m9nJ)
2022/01/15(土) 01:12:20.02ID:VEoC9iz70 高度な設定オンにして戻っても一般設定しか表示されず280フィルター定義できない
325iOS (ワッチョイ df54-YTXX)
2022/01/15(土) 01:38:26.94ID:GUBO0e1y0 >>299
googleのトップページを開くと「テキスト、音声、写真 - 検索方法は自由です」というメッセージ(2種類ある)、検索すると「Google にすばやくアクセス」というメッセージ
280使ってた時は出てなかった気がする
googleのトップページを開くと「テキスト、音声、写真 - 検索方法は自由です」というメッセージ(2種類ある)、検索すると「Google にすばやくアクセス」というメッセージ
280使ってた時は出てなかった気がする
326iOS (ワッチョイ df54-a+Ir)
2022/01/15(土) 02:09:45.92ID:GUBO0e1y0 さらに発覚
yahoo検索結果でトップに出る広告が消えない
yahoo検索結果でトップに出る広告が消えない
327iOS (ワッチョイ df54-a+Ir)
2022/01/15(土) 02:30:15.92ID:GUBO0e1y0 さらにさらに発覚
yahooのトップページの広告も消せないこともあった
yahooのトップページの広告も消せないこともあった
328iOS (JP 0H53-eaIt)
2022/01/15(土) 02:47:18.23ID:nndTleaSH >>322
使える
>>325
「AdGuard迷惑要素フィルタ」でブロックされる(はず)
そもそもの話あなたがどのフィルタをオンにしてるかわからないから外野にはなんとも言えない
もしフィルタが対応してなくても自分で書くか要素ブロック機能である程度対処できるとは思うけども…
https://i.imgur.com/KxHijpY.jpg
使える
>>325
「AdGuard迷惑要素フィルタ」でブロックされる(はず)
そもそもの話あなたがどのフィルタをオンにしてるかわからないから外野にはなんとも言えない
もしフィルタが対応してなくても自分で書くか要素ブロック機能である程度対処できるとは思うけども…
https://i.imgur.com/KxHijpY.jpg
329iOS (テテンテンテン MM4f-C127)
2022/01/15(土) 03:31:28.46ID:da6gWjcfM LANに勝手ルーター追加しても似たことになる
フリーWiFiはセパレートされてるからパニック起こらないが
Google、Yahoo!のそれはiPhoneおかしくなってんだろ
再起動したり再インストールをまずする
280は広告でも迷惑でもない280本人が嫌いなのも消してた
たとえばlivedoorブログのフローティングメニュー
それがやりたいなら328のように自作するか280から採る
フリーWiFiはセパレートされてるからパニック起こらないが
Google、Yahoo!のそれはiPhoneおかしくなってんだろ
再起動したり再インストールをまずする
280は広告でも迷惑でもない280本人が嫌いなのも消してた
たとえばlivedoorブログのフローティングメニュー
それがやりたいなら328のように自作するか280から採る
330iOS (ササクッテロ Spb3-tqGj)
2022/01/15(土) 04:09:51.76ID:LfGvg1PGp Vinegar使ってる人いるか聞きたいんだが扱い的にここでいいんだろうか
331iOS (ワッチョイ 7f61-IlJg)
2022/01/15(土) 09:15:46.03ID:T36G4Ne80 VPN+AdGuard DNS Filter+Cloudflare
ネットワーク変更時に保護を再起動するOFF
ローレベル設定Split-Tunnel
まだ1日目だけど、わざとルーターの電源ぶった切ってテスト何度かしてるけど安定した
ネットワーク変更時に保護を再起動するOFFが正解だったんだな
ネットワーク変更時に保護を再起動するOFF
ローレベル設定Split-Tunnel
まだ1日目だけど、わざとルーターの電源ぶった切ってテスト何度かしてるけど安定した
ネットワーク変更時に保護を再起動するOFFが正解だったんだな
332iOS (ササクッテロリ Spb3-dbUe)
2022/01/15(土) 09:20:05.65ID:E/HpcrzMp >>331
僕はフルトンネルで他は一緒で直ってるから保護を再起動が問題だったみたいね。
僕はフルトンネルで他は一緒で直ってるから保護を再起動が問題だったみたいね。
333iOS (スププ Sd9f-Rfun)
2022/01/15(土) 09:45:56.75ID:tQFTOCMJd 詳細設定の注意書きに
自信のあるユーザー様様(※詳しくなければ変更しないほうがあすすめです)
って書いてあるのに変更しておかしいって言ってるやつは
文字が読めないのか頭がおかしいのかどっちなの?
自信のあるユーザー様様(※詳しくなければ変更しないほうがあすすめです)
って書いてあるのに変更しておかしいって言ってるやつは
文字が読めないのか頭がおかしいのかどっちなの?
334iOS (スッップ Sd9f-a+Ir)
2022/01/15(土) 10:48:21.68ID:qBQTZ+Xgd335iOS (ササクッテロ Spb3-tqGj)
2022/01/15(土) 11:01:19.49ID:LfGvg1PGp >>334
iOS15以上でしか使えないのは知ってるがもしかしたらおま環もある感じかーサンクス
iOS15以上でしか使えないのは知ってるがもしかしたらおま環もある感じかーサンクス
336iOS (ワッチョイ df61-IlJg)
2022/01/15(土) 11:05:54.22ID:T4wVemcM0 333の社会不適合者っぷりがすごい
337iOS (スププ Sd9f-Rfun)
2022/01/15(土) 11:16:23.90ID:tQFTOCMJd わからないのに設定変更して勝手にトラブっておいて
指摘されたら人格攻撃するとか
どっちが社会不適合者なんですかね
そんなに図星だったんですか?
わからないなら設定初期化してそのまま使えばいいと思うよ?
指摘されたら人格攻撃するとか
どっちが社会不適合者なんですかね
そんなに図星だったんですか?
わからないなら設定初期化してそのまま使えばいいと思うよ?
338iOS (ワッチョイ df61-IlJg)
2022/01/15(土) 11:18:02.52ID:mzzae4JR0 俺は判ってました、はいはいすごいすごい
ママのおっぱいすっておいでw
ママのおっぱいすっておいでw
339iOS (テテンテンテン MM4f-2cew)
2022/01/15(土) 11:23:06.27ID:XPLNggKaM 社会不適合者とは思わないけど、この流れで他の人も変更している設定に触らず、文句だけ言ってもしかたないのにしょうがない人だなと思った
空気読めない、場に馴染めない、よく言えば孤高、悪く言えば独り善がり
じつは非ネットだと最初にこうやって「わたしは扱いづらい人間です」宣言してくれてるのホントありがたい
こっちも「そうだよね、素人手を出すなって書いてあったらふつう触らないよね」とその場は適当に迎合して持ち上げておけば、変に恨まれることないから
つい最近も倉庫放火や受験会場刺傷事件あったばかり
それぞれいじめがあったと噂されるけど、世の中にはいじめでないのに逆恨みする人もいるからね...
空気読めない、場に馴染めない、よく言えば孤高、悪く言えば独り善がり
じつは非ネットだと最初にこうやって「わたしは扱いづらい人間です」宣言してくれてるのホントありがたい
こっちも「そうだよね、素人手を出すなって書いてあったらふつう触らないよね」とその場は適当に迎合して持ち上げておけば、変に恨まれることないから
つい最近も倉庫放火や受験会場刺傷事件あったばかり
それぞれいじめがあったと噂されるけど、世の中にはいじめでないのに逆恨みする人もいるからね...
340iOS (ワッチョイ 7f88-VN2a)
2022/01/15(土) 11:58:28.47ID:xI/xOvgi0 頭がおかしい側の人がなんか言ってる
343iOS (ワッチョイ 5f27-LrHV)
2022/01/15(土) 13:22:17.27ID:P3ZO6MMk0344iOS (ワッチョイ ff61-IlJg)
2022/01/15(土) 13:44:25.08ID:mRRaV/Sg0 上の設定でiPadでtwitchなんの問題もなし
345iOS (ワッチョイ ff61-IlJg)
2022/01/15(土) 13:46:50.33ID:mRRaV/Sg0 JP 0Hみたいな特殊ワッチョイとか大抵は浪人荒らしで、
それに自己レスつけてるとかほんと
トビラのバイトがこっちのスレまできて暗躍してるみたいだな
それに自己レスつけてるとかほんと
トビラのバイトがこっちのスレまできて暗躍してるみたいだな
346iOS (ワッチョイ 5f88-xxjb)
2022/01/15(土) 14:21:07.72ID:8PEVXz3n0 アドガproのDNSフィルタ(ローカルVPN)の調子が悪すぎるので、泣く泣くアドガフィルタ(Safari)+280DNSの組み合わせにしたは。
348iOS (ワッチョイ df61-IlJg)
2022/01/15(土) 14:26:43.85ID:ENtCUHit0 280スレが荒らされてるから流れ込んできてて草
349iOS (ワッチョイ df62-ws+/)
2022/01/15(土) 14:44:05.08ID:VEoC9iz70 ios15.2.1 adgardPro駄目、
DNSCLOAK のadguard-dnsでチンクル広告消えた 280連携せず
単体280オン
adgardpro はオフ
サファリからYouTube見て⬆広告ブロックで行けた
おま環っす
DNSCLOAK のadguard-dnsでチンクル広告消えた 280連携せず
単体280オン
adgardpro はオフ
サファリからYouTube見て⬆広告ブロックで行けた
おま環っす
350iOS (ワッチョイ df7b-eaIt)
2022/01/15(土) 14:53:09.90ID:USnr7L0L0351iOS (ワッチョイ 7f7d-tIJp)
2022/01/15(土) 14:58:00.20ID:BVsD686m0 アプデしてから更新タップしたらDNS通信を保護をオフにしないとWi-Fi繋がらなくなったなぁ
352iOS (ワッチョイ ff55-aoRd)
2022/01/15(土) 15:00:15.81ID:QFiJ4+x30 保護の再起動はデフォルトだとオフなんだけどオンにしてる人がかなりいたんだな
353334 (スッップ Sd9f-a+Ir)
2022/01/15(土) 15:02:00.23ID:lpxG2FcId 有効にならない原因判明
アクセス権が許可になってないだけでした
許可する設定にしたら有効になりました
アクセス権が許可になってないだけでした
許可する設定にしたら有効になりました
355iOS (スププ Sd9f-AuHX)
2022/01/15(土) 15:33:07.93ID:4rX1btYDd 「ネットワーク変更時に保護を再起動する」を有効にするのは、以前同様の接続断の問題が話題になったときにそれで解消した人もいる。設定そのままの人もいるかもね。みんな見直してみた方が良いかも。直近の接続断が再インストールで解消した人は、意図せず「ネットワーク変更時に保護を再起動する」が無効になったのかも。
356iOS (ワッチョイ df7c-1V4G)
2022/01/15(土) 15:41:56.52ID:1BFBNHKX0 DNS通信保護をONにすると楽天モバイル繋がらないから何故かと思ったら鯖をcloudflareにしてたら繋がらなかったわ
アドガDNSでも駄目だったしノーログDNS弾いてるのか?
アドガDNSでも駄目だったしノーログDNS弾いてるのか?
357iOS (ワッチョイ df7c-1V4G)
2022/01/15(土) 15:45:37.48ID:1BFBNHKX0 と思ったけど単にDNS鯖噛ませると駄目なだけだったわ
358iOS (ワッチョイ df54-dbUe)
2022/01/15(土) 16:51:05.03ID:ANIF/6wa0 >>333
独りよがりで空気が読めない社会不適合者はお前だぞ
例えば今回、VPNのtunnelをfullからsplitにしたら改善したって声もあったけどAdguardをインストールした初期の状態ではsplitなんだけどなんでこんなに多くの人がfullで使ってたと思う?
今のバージョンはどうだか知らんけど今までのバージョンでsplitはすり抜けがよく起きてたからだよね。Adguard社が自社商品のAdguard VPNと併用することを売り出しているからsplitが初期設定になってるだけど安定性としてはfullの方が高いのにわざわざsplitのまま使う必要がどこにあるの?
ネットワーク変更時に保護を再起動の項目だって>>355が言う通り、以前も接続のバグがあった時にこの設定で改善する人が多くてアップデート前までもオンに変更した設定のままで問題が無かったからオンの状態の人が多いんでしょ。
独りよがりで空気が読めない社会不適合者はお前だぞ
例えば今回、VPNのtunnelをfullからsplitにしたら改善したって声もあったけどAdguardをインストールした初期の状態ではsplitなんだけどなんでこんなに多くの人がfullで使ってたと思う?
今のバージョンはどうだか知らんけど今までのバージョンでsplitはすり抜けがよく起きてたからだよね。Adguard社が自社商品のAdguard VPNと併用することを売り出しているからsplitが初期設定になってるだけど安定性としてはfullの方が高いのにわざわざsplitのまま使う必要がどこにあるの?
ネットワーク変更時に保護を再起動の項目だって>>355が言う通り、以前も接続のバグがあった時にこの設定で改善する人が多くてアップデート前までもオンに変更した設定のままで問題が無かったからオンの状態の人が多いんでしょ。
359iOS (ワッチョイ 5f55-gL7y)
2022/01/15(土) 17:00:38.24ID:SIW/ddKp0 早口で言ってそう
360iOS (ワッチョイ df54-dbUe)
2022/01/15(土) 17:05:57.50ID:ANIF/6wa0 >>333
そしてなにより、「ネットワーク変更時に保護を再起動する」の項目の説明文は「ネット接続に問題が生じてる場合はオンにしろ」って書いてあるわけで本来こういう問題が生じている時ほどオンにした方が良い項目と捉えるのが普通なんだよ。
まあ、独りよがりのアホにはわからないだろうが今まで問題がなくて今回問題が発生して公式がバグだと認定した以上問題は弄った人ではなくてアプリなんだよ。
お前の論理で言うと楽天モバイルユーザーがISP標準のDNSを設定していて楽天のDNSが偶に障害を起こすからという理由でフォールバックサーバーにCFやGoogleを設定していたとしよう。そこで楽天のDNSに障害が起きてAdguardのフォールバックにアドレスを間違えずにCFやGoogleを設定していたのに機能しなかったとしてもユーザーのせいになってしまう。Adguardがフォールバックサーバーを使える機能を搭載しているのにも関わらずユーザーのせいになるってどういうことだ??
そしてなにより、「ネットワーク変更時に保護を再起動する」の項目の説明文は「ネット接続に問題が生じてる場合はオンにしろ」って書いてあるわけで本来こういう問題が生じている時ほどオンにした方が良い項目と捉えるのが普通なんだよ。
まあ、独りよがりのアホにはわからないだろうが今まで問題がなくて今回問題が発生して公式がバグだと認定した以上問題は弄った人ではなくてアプリなんだよ。
お前の論理で言うと楽天モバイルユーザーがISP標準のDNSを設定していて楽天のDNSが偶に障害を起こすからという理由でフォールバックサーバーにCFやGoogleを設定していたとしよう。そこで楽天のDNSに障害が起きてAdguardのフォールバックにアドレスを間違えずにCFやGoogleを設定していたのに機能しなかったとしてもユーザーのせいになってしまう。Adguardがフォールバックサーバーを使える機能を搭載しているのにも関わらずユーザーのせいになるってどういうことだ??
361iOS (ワッチョイ df54-dbUe)
2022/01/15(土) 17:06:37.36ID:ANIF/6wa0 >>359
早口で何が悪いん??言いたいことあるならちゃんと言えよ。
早口で何が悪いん??言いたいことあるならちゃんと言えよ。
362iOS (ワッチョイ df54-dbUe)
2022/01/15(土) 17:11:22.93ID:ANIF/6wa0364iOS (ワッチョイ 5f55-gL7y)
2022/01/15(土) 17:28:12.36ID:SIW/ddKp0 効いてて草
365iOS (ワッチョイ 7f61-IlJg)
2022/01/15(土) 17:39:09.31ID:PZ0AVEy+0 再インストールしたら直ったは確かに、
意図せず「ネットワーク変更時に保護を再起動する」が無効になったんだな
いずれにしても安定したので良かった
意図せず「ネットワーク変更時に保護を再起動する」が無効になったんだな
いずれにしても安定したので良かった
366iOS (スップ Sd1f-ovGh)
2022/01/15(土) 17:41:32.87ID:xvL08VX2d 自分はついでにネットワーク設定をリセットしたわ
367iOS (ワッチョイ df54-dbUe)
2022/01/15(土) 17:44:33.93ID:ANIF/6wa0368iOS (アウアウウー Sa05-Lhds)
2022/01/15(土) 18:35:20.82ID:9GH21i48a お前がその猿なんだよ、統失猿
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★2 [ネギうどん★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 [ぐれ★]
- 【千葉】若葉区 殺人事件 中学3年生の15歳少年 殺人の疑いで逮捕 2人は面識なしか [ぐれ★]
- 「ひきこもり遍路2025」参加者サポーター代理参拝など募集開始…自分なりの生き方を見つける四国1,200kmの旅へ~参加費45万円 [おっさん友の会★]
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「ドタキャンする人だと思われてますがしません」平手友梨奈が世間のイメージに物申す [ひかり★]
- 万博・吉本パビリオン跡地に明石家さんま邸建設へ 「カジノにチャリで直行したい」 [377482965]
- 【速報】アメリカ、中国製品への関税145⇒30%に、中国、アメリカ製品への関税125⇒10%に引き下げ。90日間 [718678614]
- 愛子「能登の被災地に突撃〜!」18-19日 [377482965]
- 日本人「やっぱアサリは熊本産に限る!」→実は中国産でした!!みたいな話して他にある? [472617201]
- 🏡👊👊😅✊✊
- 【悲報】万博協会「2820万人は想定であり目標ではない😤」 [616817505]