!extend:checked:vvvvv:1000:512
・脱獄せずに広告をブロックするアプリのスレです
主に「DNSCloak」「AdGuard Pro」「AdBlock」を取り扱います
コンテンツブロッカーがSafari内の広告しかブロックできないのに対し、これらはSafari以外のアプリ内の広告もブロックできます
コンテンツブロッカー・脱獄デバイス用アプリについては専用スレへどうぞ
・次スレは>>980が建てること。無理な場合は依頼すること
▼DNSCloak(Sergey Smirnov / 無料)
https://apps.apple.com/jp/app/id1452162351
▼ AdGuard Pro(Performix / 1,220円)
https://apps.apple.com/jp/app/id1126386264
▼AdBlock(FutureMind / 250円)
https://apps.apple.com/jp/app/id691121579
■消し方がわからない広告があるとき
・下記のテンプレを使って質問すると親切な人が教えてくれるかもしれません
過去スレでのやり取りも参考にしましょう
【使用アプリ】DNSCloak / AdGuard Pro / AdBlock
【使用デバイス】
【iOSバージョン】
【サイト/アプリURL】
【スクリーンショットURL】
■前スレ
【DNSCloak / AdGuard Pro】広告ブロック47【AdBlock 】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1634409177/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【DNSCloak / AdGuard Pro】広告ブロック48【AdBlock】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1iOS (アウアウアー Saf6-ytdz)
2022/01/03(月) 13:02:57.02ID:9Q8y3P2ya2iOS (アウアウアー Sad6-ytdz)
2022/01/03(月) 13:03:52.89ID:9Q8y3P2ya 2hj2cVi9Xa
3iOS (アウアウアー Sad6-ytdz)
2022/01/03(月) 13:04:05.88ID:9Q8y3P2ya SdXnBEXgdf
4iOS (アウアウアー Sad6-ytdz)
2022/01/03(月) 13:04:17.26ID:9Q8y3P2ya umJAcsrNd
5iOS (アウアウアー Sad6-ytdz)
2022/01/03(月) 13:04:28.97ID:9Q8y3P2ya BDebAxJxHA
6iOS (アウアウアー Sad6-ytdz)
2022/01/03(月) 13:04:45.04ID:9Q8y3P2ya GYpXiWstpz
7iOS (アウアウアー Sad6-ytdz)
2022/01/03(月) 13:04:53.06ID:9Q8y3P2ya -GYpXiWstpz
8iOS (アウアウアー Sad6-ytdz)
2022/01/03(月) 13:05:04.69ID:9Q8y3P2ya GYpXiWstpz-
9iOS (アウアウアー Sad6-ytdz)
2022/01/03(月) 13:05:14.07ID:9Q8y3P2ya @GYpXiWstpz
10iOS (アウアウアー Sad6-ytdz)
2022/01/03(月) 13:05:21.71ID:9Q8y3P2ya GYpXiWstpz@
11iOS (アウアウアー Sad6-ytdz)
2022/01/03(月) 13:05:31.38ID:9Q8y3P2ya /GYpXiWstpz
12iOS (アウアウアー Sad6-ytdz)
2022/01/03(月) 13:05:39.56ID:9Q8y3P2ya GYpXiWstpz/
13iOS (アウアウアー Sad6-ytdz)
2022/01/03(月) 13:05:55.13ID:9Q8y3P2ya %GYpXiWstpz
14iOS (アウアウアー Sad6-ytdz)
2022/01/03(月) 13:06:11.86ID:9Q8y3P2ya GYpXiWstpz%
15iOS (アウアウアー Sad6-ytdz)
2022/01/03(月) 13:06:18.72ID:9Q8y3P2ya GYpXiWstpz
16iOS (アウアウアー Sad6-ytdz)
2022/01/03(月) 13:06:28.81ID:9Q8y3P2ya !GYpXiWstpz
17iOS (アウアウアー Sad6-ytdz)
2022/01/03(月) 13:06:38.52ID:9Q8y3P2ya GYpXiWstpz!
18iOS (アウアウアー Sad6-ytdz)
2022/01/03(月) 13:06:48.99ID:9Q8y3P2ya \GYpXiWstpz
19iOS (アウアウアー Sad6-ytdz)
2022/01/03(月) 13:06:57.47ID:9Q8y3P2ya GYpXiWstpz\
20iOS (アウアウアー Sad6-ytdz)
2022/01/03(月) 13:07:08.83ID:9Q8y3P2ya 保守終わり
21iOS (テテンテンテン MM26-RRvd)
2022/01/03(月) 13:26:40.29ID:KIv0r5a3M おつ
22iOS (スップ Sdc2-CpVA)
2022/01/03(月) 14:29:21.63ID:Mgf2x9BCd アドガプロ、4.3.1にバージョン上がってから、何かの拍子にDNS通信のブラックリスト・ホワイトリストが消えてしまい、インポートで元に戻してもまた消える、ってのを繰り返してるけどおま環かな?
23iOS (ワッチョイ e528-KjQ0)
2022/01/03(月) 15:51:30.61ID:JPpidSg10 982 名前:iOS (ワッチョイ 9954-vzjK) [sage] :2022/01/03(月) 10:26:32.54 ID:j/addzTC0
iPhoneはほぼ完璧だけどiPadがすり抜けてくる。
何故そうなるのか説明頼む
↑padですり抜けてきたurlが何なのか知らんと先に進めない
iPhoneはほぼ完璧だけどiPadがすり抜けてくる。
何故そうなるのか説明頼む
↑padですり抜けてきたurlが何なのか知らんと先に進めない
24iOS (テテンテンテン MM42-o0qn)
2022/01/03(月) 16:02:29.93ID:CioVQtjYM adguardのウィジェット壊れてたの直ったな
25iOS (ワッチョイ 8154-cmXt)
2022/01/03(月) 16:47:28.60ID:qFaVnxSy026iOS (テテンテンテン MM26-UJMX)
2022/01/03(月) 16:50:46.66ID:bo2V/PwgM Padはタブビューだから?
なお280
なお280
27iOS (ワッチョイ 8154-tV7m)
2022/01/03(月) 18:15:59.48ID:AKOA6xsw0 あけましておめでとう
28iOS (テテンテンテン MM42-o0qn)
2022/01/03(月) 18:36:39.34ID:mYqeV32ZM 直ったの一瞬だけだったわ…
報告は行ってるから待つしかねーな
報告は行ってるから待つしかねーな
29iOS (テテンテンテン MM26-TTwc)
2022/01/03(月) 18:52:47.78ID:4uvcNkzqM https://twitter.com/takanon/status/1477860574474424330
このリプ読むとおかしくなりやすいみたい
AdGuard?Safari?どっちかしらないけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
このリプ読むとおかしくなりやすいみたい
AdGuard?Safari?どっちかしらないけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
30iOS (ササクッテロラ Spf1-cmXt)
2022/01/03(月) 18:52:55.21ID:O95kKVi/p31iOS (テテンテンテン MM26-TTwc)
2022/01/03(月) 18:55:12.36ID:4uvcNkzqM わすれた
https://twitter.com/hirorpt1/status/1477901572768428032
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/hirorpt1/status/1477901572768428032
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
32iOS (オイコラミネオ MM49-YMVD)
2022/01/03(月) 20:28:42.77ID:S7/esMoXM Wi-Fiから5Gに切り替えてまたWi-Fiに切り替えようとするとインターネット未接続になってWi-Fiに自動的に繋がらない
いちいちキャッシュ削除したりアドがオンオフしたりしなきゃ難ない
いちいちキャッシュ削除したりアドがオンオフしたりしなきゃ難ない
33iOS (スップ Sdc2-Tryz)
2022/01/03(月) 21:28:46.57ID:0QuOFIfRd34iOS (ワッチョイ 4688-haC3)
2022/01/03(月) 21:34:01.27ID:eSKHg1t80 うちはその設定オフにしたら不具合の頻度増えたからよう分からんな
早く直るといいんだけど
早く直るといいんだけど
35iOS (スッップ Sd62-ND5a)
2022/01/04(火) 00:35:37.09ID:nf0wS9gfd37iOS (ワッチョイ 6142-YMVD)
2022/01/04(火) 00:47:23.72ID:A7sc2oPF0 アプリ入れ直せばいいのでは?
39iOS (ワッチョイ e97b-haPr)
2022/01/04(火) 00:56:12.23ID:p/ooZJIm0 とりあえず色々タップしてみたらいいんじゃないかな?汗
40iOS (ワッチョイ e97b-haPr)
2022/01/04(火) 00:57:01.53ID:p/ooZJIm0 いや、そんな問題じやないか…
41iOS (スッップ Sd62-vPDZ)
2022/01/04(火) 00:57:04.35ID:HsezT+6td >>38
設定 > 高度な設定モード をON
設定 > 高度な設定モード をON
43iOS (アウアウウー Saa5-fkJB)
2022/01/04(火) 13:46:04.24ID:/C4xA3YLa 280blockerのリストでadGuardproのDNSフィルタリングやってるけど37gamesのポップアップが消えません
触っても飛ばないのでリンクは消えてるっぽいんですが消し方わかる方いましたら教えてください
https://i.imgur.com/uNcLEly.png
触っても飛ばないのでリンクは消えてるっぽいんですが消し方わかる方いましたら教えてください
https://i.imgur.com/uNcLEly.png
45iOS (テテンテンテン MM26-NWI3)
2022/01/04(火) 14:33:56.15ID:zEN5nfPeM 保護をオンにしてるとLTEでネット接続できなくなったけどこれバグなん?
46iOS (アウアウウー Saa5-fkJB)
2022/01/04(火) 14:34:53.41ID:nIThKIhra 再起動すると多分広告が切り替わって消えます
ただちょこちょこ復活する感じです
ただちょこちょこ復活する感じです
47iOS (ワッチョイ 4291-c34e)
2022/01/04(火) 14:35:03.49ID:hts1fcbm0 280のURL更新した?
48iOS (ワッチョイ e528-KjQ0)
2022/01/04(火) 14:47:56.14ID:k/NVnU0N0 adguardpro最新版バグってるだろ
dnsフィルタリングのブラックリストが何度も勝手にクリアされる
dnsフィルタリングのブラックリストが何度も勝手にクリアされる
49iOS (ワッチョイ 4276-QLHw)
2022/01/04(火) 15:01:57.44ID:TYEUsknE0 すみませんDNSフィルターについて基本的なこと知りたくてどなたか
Androidの方は280フィルターなりadguardフィルターなりローカルに取り込むんですけど
iOS adguard proも同じローカル処理ですかね?
ローカルならプライベートDNS設定より
まあいいかなと思って
Androidの方は280フィルターなりadguardフィルターなりローカルに取り込むんですけど
iOS adguard proも同じローカル処理ですかね?
ローカルならプライベートDNS設定より
まあいいかなと思って
50iOS (ワッチョイ c261-I9e/)
2022/01/04(火) 15:18:56.02ID:Mrbeb5Vx0 Safari→機能拡張→AdGuardONだと不具合でるアプリあるね
Safariの基本コンポーネント使っているようなアプリ
例えばdアニメストアとか起動するまでの時間が2倍位長くなってる
なのでOFFにしたら直った
実際はDNS処理で広告かなりはじいてくれているから、
事実上OFFでも影響なさそう
Safariの基本コンポーネント使っているようなアプリ
例えばdアニメストアとか起動するまでの時間が2倍位長くなってる
なのでOFFにしたら直った
実際はDNS処理で広告かなりはじいてくれているから、
事実上OFFでも影響なさそう
51iOS (ワッチョイ c261-I9e/)
2022/01/04(火) 15:23:27.15ID:Mrbeb5Vx0 >>49
>Androidの方は280フィルターなりadguardフィルターなりローカルに取り込む
仕組みは同じ
>ローカルならプライベートDNS設定より まあいいかなと思って
プロバイダのDNSに飛ばしながらアプリ広告カットできるって意味ならそうだけど、
一方で上からの流れで書かれている通り、最新バージョンだと不具合出てる人多数だけどね
安定度という意味ではネイティブDNSの方が上
>Androidの方は280フィルターなりadguardフィルターなりローカルに取り込む
仕組みは同じ
>ローカルならプライベートDNS設定より まあいいかなと思って
プロバイダのDNSに飛ばしながらアプリ広告カットできるって意味ならそうだけど、
一方で上からの流れで書かれている通り、最新バージョンだと不具合出てる人多数だけどね
安定度という意味ではネイティブDNSの方が上
53iOS (ワッチョイ aea4-vzjK)
2022/01/04(火) 15:52:42.04ID:/P67WMUC056iOS (ワッチョイ c230-n5QJ)
2022/01/04(火) 20:57:46.77ID:nSJSNAMS0 お世話になってるサイトがブロッカー弾く様になって見れなくなったと思ってたら最近開いたら普通に快適に見れた
どんなアップデートしたんだ?
なんにせよ快適すぎて捗るわ
どんなアップデートしたんだ?
なんにせよ快適すぎて捗るわ
57iOS (ワッチョイ 8154-cmXt)
2022/01/04(火) 20:59:20.42ID:A+oJaWNL0 ソフバンでもなるよ。単にアプリのバグでしょ。
アプデ待つのみ
アプデ待つのみ
58iOS (スップ Sdc2-vPDZ)
2022/01/04(火) 22:33:51.29ID:MHMUPda4d AdGuard Pro v4.3.1
やっぱ起動画面のまま止まって落ちる事がたまにあるな
やっぱ起動画面のまま止まって落ちる事がたまにあるな
60iOS (ワッチョイ 4276-QLHw)
2022/01/05(水) 09:26:06.48ID:HvlqGImz0 iPad mini6だけど普段使いなら
デバイスそのものを常に省エネ設定 低電力モードしてても
快適に使えるスペックなんだけれども
この設定してるとadguardは眠っちゃうんだろうか?
と、思い今モニタリング中 今のところ裏で動いてるみたい
きちんとブロックしてる
デバイスそのものを常に省エネ設定 低電力モードしてても
快適に使えるスペックなんだけれども
この設定してるとadguardは眠っちゃうんだろうか?
と、思い今モニタリング中 今のところ裏で動いてるみたい
きちんとブロックしてる
61iOS (ワッチョイ dd7b-Lst0)
2022/01/05(水) 13:58:26.28ID:gHHoWNOC0 アドガプロ乗り換えたけど強すぎなせいかアドブロックしてるなら解除しろ言われてうざい
62iOS (スップ Sd62-KjQ0)
2022/01/05(水) 14:16:26.60ID:DB59p5xAd 今後adguardが潰されたりすることあんのかなあ?
よくわからない謎の日本企業が広告代理店をバックに出資して
adguard日本語版とか劣化版作って日本のapple storeからは劣化日本版しかダウンロード出来なくなるとかあったら怖いよな
apple storeは仕組みとしてあれかもわからん
よくわからない謎の日本企業が広告代理店をバックに出資して
adguard日本語版とか劣化版作って日本のapple storeからは劣化日本版しかダウンロード出来なくなるとかあったら怖いよな
apple storeは仕組みとしてあれかもわからん
63iOS (テテンテンテン MM26-NWI3)
2022/01/05(水) 14:59:23.48ID:UTyeHKScM64iOS (テテンテンテン MM26-uLV2)
2022/01/05(水) 16:10:48.23ID:c/OSulwjM とりあえずデフォルトDNSにしたらスレ読めるようになったぞ
65iOS (ワッチョイ dd7b-CpVA)
2022/01/05(水) 17:36:25.40ID:EGvN2PPd0 280スレに誤爆したので再度こちらに。
safariを標準ブラウザに使ってないし、いらない機能でメモリとか消費したくないからsafsriの広告ブロックをオフにしてDNS通信の保護だけにしたいんだけど、毎回adguard pro開く度にsafariのブロックを有効にする方法が出てきてうざい。
設定アプリ内のsafariの機能拡張の方はオンにしたままで、adguard proのSafariでブロックをオフにしとけば問題ないかな?
あと、今回入った高度な保護機能がオフにできないのはなぜだろ?一回オフにしても、アプリを落として再起動するとまたオンになる。設定アプリのSafariのadguard proの許可をオフにしてもだめ。
safariを標準ブラウザに使ってないし、いらない機能でメモリとか消費したくないからsafsriの広告ブロックをオフにしてDNS通信の保護だけにしたいんだけど、毎回adguard pro開く度にsafariのブロックを有効にする方法が出てきてうざい。
設定アプリ内のsafariの機能拡張の方はオンにしたままで、adguard proのSafariでブロックをオフにしとけば問題ないかな?
あと、今回入った高度な保護機能がオフにできないのはなぜだろ?一回オフにしても、アプリを落として再起動するとまたオンになる。設定アプリのSafariのadguard proの許可をオフにしてもだめ。
66iOS (ワッチョイ 06ba-7oa1)
2022/01/05(水) 17:40:15.94ID:2zqLcZoV0 なおったん
67iOS (ブーイモ MM26-JvWL)
2022/01/05(水) 20:04:30.29ID:IyF4sLZ+M68iOS (ワッチョイ 71b8-LL+c)
2022/01/05(水) 20:11:05.19ID:rb0muPJu0 >>32
同じだ
同じだ
69iOS (ワッチョイ e97b-YMVD)
2022/01/05(水) 20:14:04.51ID:SjvwVpM1070iOS (ワッチョイ 4276-QLHw)
2022/01/05(水) 23:02:41.76ID:HvlqGImz0 weblockスレpart1,2くらいの時はみんなでドメイン探って報告しあって楽しかったな 何年前だろ?かなり前の話
一つ一つ広告消えていくさまを見て感動してた
もうそういう感動なし、
一つ一つ広告消えていくさまを見て感動してた
もうそういう感動なし、
71iOS (ワッチョイ 828f-8VTm)
2022/01/06(木) 06:55:33.88ID:VCKkiaDE0 昨日から保護したらWi-Fiからインターネット繋がらなくなった、どうなってんだ
72iOS (ワッチョイ 922b-8VTm)
2022/01/06(木) 11:16:19.23ID:d++ghhlU0 adgurd proってフィルター変更とかすると適用されるまでにけっっっっっこう時間かかるね
73iOS (ワッチョイ 45e8-pJti)
2022/01/06(木) 13:38:12.32ID:NG9syNGH0 フィルターの更新って前は一瞬だったのにいつかのアプデからクッソ遅くなったな
74iOS (スプッッ Sd0a-bNJj)
2022/01/06(木) 14:06:06.26ID:aAFQ/BAZd Mixdateってアプリの1番下に出てる広告が消えないんですけどどなたかわかる方いますか?
adguardの純正のフィルター+それっぽいのをブロックリストに入れてみたりしたのですがうまくいかなくて…
https://i.imgur.com/VLpT1Iz.png
adguardの純正のフィルター+それっぽいのをブロックリストに入れてみたりしたのですがうまくいかなくて…
https://i.imgur.com/VLpT1Iz.png
76iOS (テテンテンテン MM26-NWI3)
2022/01/06(木) 14:53:26.02ID:OU5CZ/fBM 楽天だけ弾かれてると書いたがそうでもないみたいだ
現に保護オンでも書き込める で、たまにネットが繋がらなくなる
ちなみに保護オンだとWiFiLTE関係なく、GoogleアプリからWikipediaにアクセスすると一回だけエラーが出る
リロードすると読み込めるが、よく分からん症状だな
現に保護オンでも書き込める で、たまにネットが繋がらなくなる
ちなみに保護オンだとWiFiLTE関係なく、GoogleアプリからWikipediaにアクセスすると一回だけエラーが出る
リロードすると読み込めるが、よく分からん症状だな
77iOS (スプッッ Sd0a-bNJj)
2022/01/06(木) 14:56:48.49ID:aAFQ/BAZd >>75
ありがとう!
ありがとう!
78iOS (スプッッ Sd61-kLcI)
2022/01/06(木) 15:21:06.48ID:11yW+KuBd 強制ワッチョイ導入について話合うスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1640396384/
現在はApple板に荒らしが集まっていますがApple板でワッチョイ導入が強制化されるとこちらに荒らしが流入する事が予想されます
iOS板と無関係とは言えないので是非参加してください
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/apple2/1640396384/
現在はApple板に荒らしが集まっていますがApple板でワッチョイ導入が強制化されるとこちらに荒らしが流入する事が予想されます
iOS板と無関係とは言えないので是非参加してください
79iOS (ワッチョイ 92ba-Wb4d)
2022/01/06(木) 19:56:06.36ID:H/5DGp5S0 iPhone xrです。
AD guard proではなく普通のAD guardをインストールしたんだけど
ググったらこんな感じにすればって出て
https://i.imgur.com/pO0tSVk.jpg
設定したけど5ちゃんの広告が消えない
Googleでのネット閲覧時も消えてない
かなりのパケット通信料が発生するみたいで特に5ちゃんの広告を消したい
よろしくお願いします。
AD guard proではなく普通のAD guardをインストールしたんだけど
ググったらこんな感じにすればって出て
https://i.imgur.com/pO0tSVk.jpg
設定したけど5ちゃんの広告が消えない
Googleでのネット閲覧時も消えてない
かなりのパケット通信料が発生するみたいで特に5ちゃんの広告を消したい
よろしくお願いします。
80iOS (ササクッテロラ Spf1-E/d9)
2022/01/06(木) 20:02:48.48ID:FBStsxl5p81iOS (ワッチョイ 92ba-Wb4d)
2022/01/06(木) 20:10:24.83ID:H/5DGp5S082iOS (ワッチョイ 92ba-Wb4d)
2022/01/06(木) 20:19:04.78ID:H/5DGp5S083iOS (テテンテンテン MM26-RRvd)
2022/01/06(木) 20:20:46.12ID:i6n3iggWM 騙されていてかわいそうだなと思いつつ
・5ちゃんの広告
・Googleでのネット閲覧時
きっとSafariじゃなくアプリなんだろうなーと思ってそっ閉じ
・5ちゃんの広告
・Googleでのネット閲覧時
きっとSafariじゃなくアプリなんだろうなーと思ってそっ閉じ
84iOS (ワッチョイ 817d-j6L+)
2022/01/06(木) 20:33:49.50ID:lc1lwOLv0 AdGuard Proはバグ満載で使えんわ
バッテリーの減りも尋常じゃない
はよアップデートしてくれ
バッテリーの減りも尋常じゃない
はよアップデートしてくれ
85iOS (JP 0H66-SgCN)
2022/01/06(木) 20:49:43.03ID:P7O7pkyfH なんjまとめがあるんだからそっち読めばいいのに
86iOS (ワッチョイ 92ba-Wb4d)
2022/01/06(木) 21:05:40.07ID:H/5DGp5S087iOS (ワッチョイ 92ba-Wb4d)
2022/01/06(木) 22:00:46.48ID:H/5DGp5S0 色々ググったら解決しました
お騒がせしました
お騒がせしました
88iOS (ワッチョイ dd7b-iZeD)
2022/01/06(木) 22:12:01.54ID:OcFqIgGT0 アプリストアでアプリのアップデートが出来なくなったな。
更新して何件の更新があるかまではいけるんだけどいざアップデートボタン押すと進まない。
調べるの面倒だからアプデの時だけアドガのメインスイッチみたいなのオフにしてるわ。
更新して何件の更新があるかまではいけるんだけどいざアップデートボタン押すと進まない。
調べるの面倒だからアプデの時だけアドガのメインスイッチみたいなのオフにしてるわ。
89iOS (アウアウウー Saa5-E/d9)
2022/01/06(木) 23:32:31.78ID:zVPYVwRca 出来るからおま環でしょ
90iOS (ワッチョイ e141-Qsch)
2022/01/07(金) 00:13:27.57ID:tqoGPQSu0 AGP削除
端末再起動
AGP再インストール
Safari拡張機能オフ
フィルター内蔵のやつだけ
Full Tunnelモード
で安定したから様子見
端末再起動
AGP再インストール
Safari拡張機能オフ
フィルター内蔵のやつだけ
Full Tunnelモード
で安定したから様子見
91iOS (スッップ Sd62-CpVA)
2022/01/07(金) 08:54:39.86ID:2RE2C3czd 何回「高度な保護機能」をオフにしても、アプリを再起動する度にオンになっている。Safariの機能拡張使わないんでいらないと思うんだけど、DNSフィルタ使うだけでもこの機能使用してるのかな?
92iOS (テテンテンテン MM26-Hmkx)
2022/01/07(金) 09:43:49.18ID:37A2Cpi9M >>90
LTEつながらなくてアプデ待ちかと思ってたけど、これで安定した ありがとう
LTEつながらなくてアプデ待ちかと思ってたけど、これで安定した ありがとう
93iOS (スフッ Sd62-iJB5)
2022/01/07(金) 09:49:59.80ID:UPH6AHjWd 外部フィルターじゃなくて新しく追加されてた内蔵フィルターの方がいい感じなの?
94iOS (ワッチョイ 3d61-I9e/)
2022/01/07(金) 09:52:26.60ID:SZGmjGUA0 >何回「高度な保護機能」をオフにしても、アプリを再起動する度にオンになっている。
ならないしオフにしたらずっとオフのままだが
ならないしオフにしたらずっとオフのままだが
95iOS (ワッチョイ 3d61-I9e/)
2022/01/07(金) 09:55:12.59ID:SZGmjGUA096iOS (アウアウウー Saa5-E/d9)
2022/01/07(金) 10:55:50.73ID:iRpuU38ja >>95
あらかじめAdGuardアプリ内に用意されているフィルターだけを使う
例えば日本語の広告対策ならAdGuard日本語フィルターをオンにするだけで
豆腐フィルターを追加して使わない みたいな
過去スレで調子悪い時やってた人がいたから真似た
あらかじめAdGuardアプリ内に用意されているフィルターだけを使う
例えば日本語の広告対策ならAdGuard日本語フィルターをオンにするだけで
豆腐フィルターを追加して使わない みたいな
過去スレで調子悪い時やってた人がいたから真似た
97iOS (スッップ Sd62-CpVA)
2022/01/07(金) 12:54:47.77ID:4n1FT5e4d >>93
やっぱりおま環かー。↓の状態から「Safariでブロック」や「DNS通信を保護」をオンにすると一緒に「高度な保護機能」もオンになるんだよ。逆に「高度な保護機能」だけをオンにしても他は連動しないんだわ。一度アプリ削除→iPhone再起動→再インストールやったけど再発するし。
https://i.imgur.com/JEowarY.png
やっぱりおま環かー。↓の状態から「Safariでブロック」や「DNS通信を保護」をオンにすると一緒に「高度な保護機能」もオンになるんだよ。逆に「高度な保護機能」だけをオンにしても他は連動しないんだわ。一度アプリ削除→iPhone再起動→再インストールやったけど再発するし。
https://i.imgur.com/JEowarY.png
98iOS (ワッチョイ ed61-I9e/)
2022/01/07(金) 13:14:56.36ID:DFhUzuTb0 >>97
その部分の「高度な保護機能」がONになるのは仕様
そこじゃなくて、
設定ー>Safariー>機能拡張ー>1番下のAdGuardー>オフ
これで高度な保護機能は完全にOFFになるよ
上の設定がONだろうがなんだろうが、Safariでは高度な保護機能は使われなくなる
その部分の「高度な保護機能」がONになるのは仕様
そこじゃなくて、
設定ー>Safariー>機能拡張ー>1番下のAdGuardー>オフ
これで高度な保護機能は完全にOFFになるよ
上の設定がONだろうがなんだろうが、Safariでは高度な保護機能は使われなくなる
99iOS (ワッチョイ ed61-I9e/)
2022/01/07(金) 13:16:43.33ID:DFhUzuTb0 >>96
Safariのフィルターに外部フィルターを追加すると、
WiFiからLTEの切り替えがうまくいかないっていうのがどうも信じられない
そこの設定何か関係してるのかな
Safari起動してないと全く関係ないけれど
それともSafari起動時だけ「WiFiからLTEの切り替えがうまくいかない」がおこる?ならわかる
Safariのフィルターに外部フィルターを追加すると、
WiFiからLTEの切り替えがうまくいかないっていうのがどうも信じられない
そこの設定何か関係してるのかな
Safari起動してないと全く関係ないけれど
それともSafari起動時だけ「WiFiからLTEの切り替えがうまくいかない」がおこる?ならわかる
100iOS (ササクッテロラ Spf1-LL+c)
2022/01/07(金) 14:32:07.57ID:JGLmECVOp アドガードのせいで4Gくそ重は既知だったのね。よかったー(?)本体かsimがぶっ壊れたかと思ったよ
101iOS (スプッッ Sd0a-bNJj)
2022/01/07(金) 14:41:06.83ID:FPbYfhZgd 初代SE使ってた時、アドガ重すぎてアドブロv2に変えたっけな
それからアドブロv2が死んで携帯も12に変わってしばらくアドガ使ってるけど重いとかはないかな
ギリ首都圏だけどだいぶ地方住みなせいで4Gと5Gがちょくちょく切り替わって電池食いそうだから基本4Gだけでしか使ってない
それからアドブロv2が死んで携帯も12に変わってしばらくアドガ使ってるけど重いとかはないかな
ギリ首都圏だけどだいぶ地方住みなせいで4Gと5Gがちょくちょく切り替わって電池食いそうだから基本4Gだけでしか使ってない
102iOS (スップ Sd62-CpVA)
2022/01/07(金) 14:50:45.76ID:Nbw14m8Wd103iOS (ワッチョイ ad55-CqL/)
2022/01/07(金) 17:29:03.63ID:gfBLGdTU0 >>100
ネイティブだとクソ遅くなるよ
ネイティブだとクソ遅くなるよ
104iOS (ワッチョイ 3dd8-lH7f)
2022/01/07(金) 17:32:02.29ID:XarQxIYl0 なんでみんなAdBlockじゃなくてAdGuard使ってるん?
俺ABで今のところそんなに不満無いんだけど
あとドメインリストってもうテンプレから消えたのね
俺ABで今のところそんなに不満無いんだけど
あとドメインリストってもうテンプレから消えたのね
105iOS (ワッチョイ 4291-c34e)
2022/01/07(金) 17:41:49.05ID:JO5owheB0 アドガで不満ないからアドガ使ってるんだよ〜
106iOS (ワッチョイ 06b2-haPr)
2022/01/07(金) 18:06:50.10ID:eQ589PrB0 iphoneはアドガプロを安い時に買ったからいいんだけど、今から泥機やらにインスコしたい場合ってサイトから5000円くらい払うしかない?
107iOS (テテンテンテン MM26-b30D)
2022/01/07(金) 18:16:10.44ID:1FQI29yUM ほかにもあるよ
wikiみた?
wikiみた?
108iOS (ワッチョイ ed61-I9e/)
2022/01/07(金) 18:26:50.99ID:Wf5laHwD0 ネイティブだと糞遅くなるヤフーおじさん今日もがんばってる
109iOS (ブーイモ MM85-IGE6)
2022/01/07(金) 19:30:24.91ID:Kmk9RJLlM110iOS (ワッチョイ 8154-cmXt)
2022/01/07(金) 19:34:44.59ID:gpYGeUl40 Yahooアプリ使ってないから知らんけどネイティブはVPNより劣るし言われてもしゃーないんちゃう。
112iOS (ワッチョイ 06b2-haPr)
2022/01/07(金) 19:54:33.87ID:eQ589PrB0113iOS (ワッチョイ dd7b-Lst0)
2022/01/07(金) 19:56:36.08ID:GVax5dza0 280のDNSは有料になるんだからアドガプロ買っといた
114iOS (ワッチョイ 3161-I9e/)
2022/01/07(金) 20:45:27.97ID:WxNep1Xs0 >>110
劣るという話と遅くて使い物にならないという話は全く別の話
VPNモードの方が高機能かもしれないが、DNSネイティブの方があらゆる面で安定しているのでどちらもバーター
俺個人は好きな方使えばいいし家におきっぱのiPadはVPNにしてるし外出するiPhoneはネイティブにしてる
ただ馬鹿の1つ覚えみたいに遅いは違う
劣るという話と遅くて使い物にならないという話は全く別の話
VPNモードの方が高機能かもしれないが、DNSネイティブの方があらゆる面で安定しているのでどちらもバーター
俺個人は好きな方使えばいいし家におきっぱのiPadはVPNにしてるし外出するiPhoneはネイティブにしてる
ただ馬鹿の1つ覚えみたいに遅いは違う
115iOS (ワッチョイ 8154-cmXt)
2022/01/07(金) 21:20:26.77ID:gpYGeUl40 >>114
なんでそんなにムキになってるんや?
VPNゴリ押しおじさんと自分の中で認定してNGに入れてほっときゃええのに「おじさんがんばってる」なんて先にレスしたのお前さんやろ
てか今はアップデート直後で回線切り替え後に繋がらなくなったりとか不具合生じているけど基本的にはVPNでもバッテリー消費はAdguardのアプリ自体を触らなければ1%安定だしネイティブのメリットなんで回線切り替えによるVPNが立ち上がるのを待つ時間が生じなくなることぐらいしかないやろ。
今生じてるバグだって一時的なものでどうせアプデで直るんだから。VPN使う以上、たまにバグが出るのはしゃーないし安定が云々言ってること自体が場違いなんだよ。
そんなに安定性が大事ならコンテンブロック機能だけ使ってDNSブロックはプロファイル導入だけで済ませとけっての。プロファイルだろうがアプリだろうがAdguardのDNS使うならアプリ使う必要すらねえから。
なんでそんなにムキになってるんや?
VPNゴリ押しおじさんと自分の中で認定してNGに入れてほっときゃええのに「おじさんがんばってる」なんて先にレスしたのお前さんやろ
てか今はアップデート直後で回線切り替え後に繋がらなくなったりとか不具合生じているけど基本的にはVPNでもバッテリー消費はAdguardのアプリ自体を触らなければ1%安定だしネイティブのメリットなんで回線切り替えによるVPNが立ち上がるのを待つ時間が生じなくなることぐらいしかないやろ。
今生じてるバグだって一時的なものでどうせアプデで直るんだから。VPN使う以上、たまにバグが出るのはしゃーないし安定が云々言ってること自体が場違いなんだよ。
そんなに安定性が大事ならコンテンブロック機能だけ使ってDNSブロックはプロファイル導入だけで済ませとけっての。プロファイルだろうがアプリだろうがAdguardのDNS使うならアプリ使う必要すらねえから。
116iOS (JP 0Ha9-WhGZ)
2022/01/07(金) 21:31:36.80ID:+X+zINF+H AdGuardのネイティブDNSの話をするときってAdGuard DNSを使う前提になりがちだよね
117iOS (ワッチョイ 8154-cmXt)
2022/01/07(金) 21:39:26.96ID:gpYGeUl40118iOS (JP 0Ha9-WhGZ)
2022/01/07(金) 21:42:53.35ID:+X+zINF+H >>117
ネイティブDNS + AdGuard Homeという選択肢も覚えておいてあげてほしい…
ネイティブDNS + AdGuard Homeという選択肢も覚えておいてあげてほしい…
119iOS (テテンテンテン MM26-TTwc)
2022/01/07(金) 22:26:05.63ID:1FQI29yUM >>118
現実味ないかな
どんだけの人が適切にオープンリゾルバ運用できるか疑問
自宅LANに限っても立てれる人は少ないよ
もちろん自宅LANならネイティブを使う必要ないからそもそも埒外なんだが
まだNextDNSならわかるけど毛嫌いしてる人も多くなにより無料枠の制限が存在する
ただネイティブ=AdGuardDNS決めつけもどうかと思うね
ネイティブと書くより素直にAdGuardDNSと書いてということなら同意
現実味ないかな
どんだけの人が適切にオープンリゾルバ運用できるか疑問
自宅LANに限っても立てれる人は少ないよ
もちろん自宅LANならネイティブを使う必要ないからそもそも埒外なんだが
まだNextDNSならわかるけど毛嫌いしてる人も多くなにより無料枠の制限が存在する
ただネイティブ=AdGuardDNS決めつけもどうかと思うね
ネイティブと書くより素直にAdGuardDNSと書いてということなら同意
120iOS (ワッチョイ e528-KjQ0)
2022/01/07(金) 22:26:47.27ID:Ot5Fdkyb0121iOS (ワッチョイ 6e55-cTQa)
2022/01/07(金) 22:35:17.80ID:q6cz9Abj0 アドガードDNS使い物にならないレベルで遅いと思うけど
ベンチ取るまでもなく体感でクソ遅いよ
満足するのは勝手だけどアプリ使ったブロックが主題なんで日記帳にでも書いてて欲しいです
ベンチ取るまでもなく体感でクソ遅いよ
満足するのは勝手だけどアプリ使ったブロックが主題なんで日記帳にでも書いてて欲しいです
122iOS (ワッチョイ e161-I9e/)
2022/01/07(金) 22:47:57.24ID:/ud4worJ0 VPN版が安定したら色々便利なこっちを使うさ
ただ、今はWiFiとLTEの切り替えでネットに繋がらなくなる場合があるという問題があるのがね
ただ、今はWiFiとLTEの切り替えでネットに繋がらなくなる場合があるという問題があるのがね
123iOS (ワッチョイ 4502-e0q/)
2022/01/07(金) 22:48:23.86ID:v0kRsWdw0 なんJAdGuard部の見ながらDNScloakの設定したんですが、ずっとStarting DNS serviceでくるくるしてる。でもiPhoneの設定の方みたらDNScloakのVPNがオンになってる。これで大丈夫なのかな
124iOS (ワッチョイ 8154-cmXt)
2022/01/07(金) 22:58:34.00ID:gpYGeUl40 >>122
だ〜か〜ら〜、ネイティブの話題自体が場違い言うとるやろ
ネイティブで使うんだったらプロファイル入れるのと変わらんのやからここでVPN使用者に張り合おうとすんなよ。
ただのSafariのコンテンツブロッカーと違ってDNSで色々カスタマイズできることに関して話すスレなんだからカスタマイズ性のないネイティブのこと話す必要ねえの。ネイティブの方が安定してる?そんな当たり前のこと話してどう済んだ。つうかネイティブでも今のAdguard DNS使う時点で大して安定してないからな。重いし。
今のバージョンで不具合出てて、それに関してどうすれば解決するだろうかとかそれに関して質問したり答え合ったりするのはいいけどネイティブが遅いって言う人に張り合う必要ねえだろ。
だ〜か〜ら〜、ネイティブの話題自体が場違い言うとるやろ
ネイティブで使うんだったらプロファイル入れるのと変わらんのやからここでVPN使用者に張り合おうとすんなよ。
ただのSafariのコンテンツブロッカーと違ってDNSで色々カスタマイズできることに関して話すスレなんだからカスタマイズ性のないネイティブのこと話す必要ねえの。ネイティブの方が安定してる?そんな当たり前のこと話してどう済んだ。つうかネイティブでも今のAdguard DNS使う時点で大して安定してないからな。重いし。
今のバージョンで不具合出てて、それに関してどうすれば解決するだろうかとかそれに関して質問したり答え合ったりするのはいいけどネイティブが遅いって言う人に張り合う必要ねえだろ。
125iOS (ブーイモ MMb6-IGE6)
2022/01/07(金) 23:01:28.03ID:IGOTIiy6M AdGuard DNSそのものの遅さは別として、AdGuard DNSだとYahoo関係が遅いのってaag.yahooapis.jpのブロックが原因なんだっけ?
それならプロファイルならプロファイルのダウンロードページで特定ドメインの除外ができるから、それで除外しとけばいいんじゃない?
https://adguard-dns.com/ja/public-dns.html
当然Yahoo系アプリの広告はブロックされないけど
それならプロファイルならプロファイルのダウンロードページで特定ドメインの除外ができるから、それで除外しとけばいいんじゃない?
https://adguard-dns.com/ja/public-dns.html
当然Yahoo系アプリの広告はブロックされないけど
127iOS (ワッチョイ dd7b-iZeD)
2022/01/07(金) 23:51:42.04ID:+qICbmOQ0 改行もまともに出来ない、変な方言を入れてくるような奴だもの。
128iOS (ワッチョイ dd7b-Lst0)
2022/01/07(金) 23:53:28.65ID:GVax5dza0 アドガdnsが至高まで読んだ
129iOS (ワッチョイ 8154-cmXt)
2022/01/08(土) 00:01:23.33ID:1APP6mhc0130iOS (ワッチョイ 8154-cmXt)
2022/01/08(土) 00:06:09.04ID:1APP6mhc0131iOS (ワッチョイ 3e08-MYyk)
2022/01/08(土) 05:49:33.47ID:QPOlNQIH0 ネイティブアドガリアン
132iOS (ワッチョイ ad55-CqL/)
2022/01/08(土) 08:09:53.81ID:yDXrPyUx0 ネイティブたとYahooだけガーとか言ってるけど、Yahoo以外も激遅なんだけど?
133iOS (スプッッ Sdc2-RqOO)
2022/01/08(土) 08:58:10.18ID:vtkjGGWfd ガリアンがどうしたって?
ガリアンソードはカッコイイが後はアレだぞ。
あ、ごめんドリアンか。
臭いのでパス。
ガリアンソードはカッコイイが後はアレだぞ。
あ、ごめんドリアンか。
臭いのでパス。
134iOS (ワッチョイ 5f7b-lUoQ)
2022/01/08(土) 11:10:00.98ID:7IPwSE8Z0 再インストールの前に設定リセットしたら直ったわ。
設定で追加したフィルターのなんかが悪さしてたんだろう。
設定で追加したフィルターのなんかが悪さしてたんだろう。
135iOS (ワッチョイ ff88-xxjb)
2022/01/08(土) 14:09:14.05ID:PJQE5Ix60 ネイティブ遅すぎなんだが
早く修正してくれ
早く修正してくれ
136iOS (ワッチョイ ff55-aoRd)
2022/01/08(土) 14:38:54.32ID:h7EYyQIg0 クラウドフレアやGoogleと比べてサーバー少ないんだから無理でしょ
増やして欲しけりゃアドガードVPNに課金でもしたら
増やして欲しけりゃアドガードVPNに課金でもしたら
137iOS (ワッチョイ df5e-BLLy)
2022/01/08(土) 16:09:07.92ID:pE5uOTRO0 ネイティブにするメリットって何?よくわかってないので教えてほしい
138iOS (ワッチョイ df7b-rjeJ)
2022/01/08(土) 17:06:20.51ID:3OECASIy0 >>137
メリット
・ローカルVPNと比べて端末上での処理が減るので節電効果が期待できる
・自分でフィルタの管理をしなくても良い(これはデメリットの裏返しでもある)
デメリット
・基本的にブロック対象を管理することができない
・使用するサーバー(主にAdGuard DNS)の状況によっては問い合わせが遅くなる可能性がある
(AdGuard DNSのサーバーは日本だと東京にしかなく台数も少ないので他のDNSサーバーより早くなることはほぼない)
ネイティブ + 自分で立てたDNSサーバーならデメリット部分は解消されるけど
>>119で言われてるように管理やハードルの高さもあるのでほとんどの人にとっては「ローカルVPNで良くない?」になる
AdGuardアプリをインストール出来ないような環境ではAdGuard DNSを使うメリットはあるけど
その場合はそもそもスレ違いになっちゃうのでどっちにせよここで扱う話題じゃない
メリット
・ローカルVPNと比べて端末上での処理が減るので節電効果が期待できる
・自分でフィルタの管理をしなくても良い(これはデメリットの裏返しでもある)
デメリット
・基本的にブロック対象を管理することができない
・使用するサーバー(主にAdGuard DNS)の状況によっては問い合わせが遅くなる可能性がある
(AdGuard DNSのサーバーは日本だと東京にしかなく台数も少ないので他のDNSサーバーより早くなることはほぼない)
ネイティブ + 自分で立てたDNSサーバーならデメリット部分は解消されるけど
>>119で言われてるように管理やハードルの高さもあるのでほとんどの人にとっては「ローカルVPNで良くない?」になる
AdGuardアプリをインストール出来ないような環境ではAdGuard DNSを使うメリットはあるけど
その場合はそもそもスレ違いになっちゃうのでどっちにせよここで扱う話題じゃない
139iOS (ワッチョイ 5f7c-Z3wB)
2022/01/08(土) 17:20:29.22ID:b0Moczh30 BlahDNSってどう?
日本サーバーがあってノーログ、アドブロック機能がある。速度もアドガより速いぽい。
ちょっとうまく動かないアプリがあるから、ネイティブDNSでBlahDNSサーバー選択して試してる。
VPN嫌でDNS運用したい時にネイティブだとサーバー選択できる。
今後DNSフィルターをカスタムできる機能が追加されるぽいから永久ライセンス買ったけど、なかなか機能追加されない。
数ヶ月以内に!って言われてもう年越しちゃったし。
日本サーバーがあってノーログ、アドブロック機能がある。速度もアドガより速いぽい。
ちょっとうまく動かないアプリがあるから、ネイティブDNSでBlahDNSサーバー選択して試してる。
VPN嫌でDNS運用したい時にネイティブだとサーバー選択できる。
今後DNSフィルターをカスタムできる機能が追加されるぽいから永久ライセンス買ったけど、なかなか機能追加されない。
数ヶ月以内に!って言われてもう年越しちゃったし。
140iOS (テテンテンテン MM4f-8ooj)
2022/01/08(土) 18:15:11.04ID:jKPKy6prM >>139
BlahDNS自体は選択肢の一つだと思うよ
でも他の人からも言われてるとおりスレチをいつまでここで続けるのってことになる
後半の永久ライセンスとかが意味不明
課金無印アドガやアトガプロならできてることだから別のアプリのことなんだろうけど、その書き方では誰にも分かってもらえることはないね
BlahDNS自体は選択肢の一つだと思うよ
でも他の人からも言われてるとおりスレチをいつまでここで続けるのってことになる
後半の永久ライセンスとかが意味不明
課金無印アドガやアトガプロならできてることだから別のアプリのことなんだろうけど、その書き方では誰にも分かってもらえることはないね
141iOS (ワッチョイ df3b-PeQA)
2022/01/08(土) 19:22:08.70ID:pYm4yGBk0 >>134
設定リセットでfull tunnel がsplitに変わったから直ったように見えるだけでは?
設定リセットでfull tunnel がsplitに変わったから直ったように見えるだけでは?
142iOS (ワッチョイ df5e-BLLy)
2022/01/08(土) 19:34:56.52ID:pE5uOTRO0 >>138
めっちゃ丁寧にありがとう。よく分かりました。ネイティブにする必要はなさそうだなあ
めっちゃ丁寧にありがとう。よく分かりました。ネイティブにする必要はなさそうだなあ
144iOS (ワッチョイ 7f61-vsvo)
2022/01/08(土) 21:08:19.27ID:/SvYbEEM0 もう対立あおり構造いいよ
どっちが上とか下じゃなくて、利用する人がそれが1番とおもえばそれでええ
どっちが上とか下じゃなくて、利用する人がそれが1番とおもえばそれでええ
145iOS (アウアウウー Saa3-4G0K)
2022/01/08(土) 21:12:19.25ID:mjjX6+rWa 2.6.1現役どす
146iOS (アウアウウー Saa3-jaSl)
2022/01/08(土) 21:52:28.22ID:ZAJE4ojza iPad Proでアプデしてからインターネット未接続になってネット見れないことが多すぎる...アドガオフったら接続されるからアプデが原因なんだよな...
147iOS (スプッッ Sdf3-kP4I)
2022/01/08(土) 22:07:51.59ID:3b73fy37d >>146
DNSサーバーは何にしてる?
DNSサーバーは何にしてる?
148iOS (ワッチョイ df7b-PeQA)
2022/01/08(土) 22:28:08.13ID:GLuXW9lX0 テスト
149iOS (アウアウウー Saa3-g8wm)
2022/01/09(日) 04:17:05.63ID:Y7+OmNyMa Blokadaってどうなの?
無料ならこれかAdLockがいいんじゃないかと思うんだけど
無料ならこれかAdLockがいいんじゃないかと思うんだけど
150iOS (ワッチョイ df7b-2G4o)
2022/01/09(日) 08:50:04.68ID:jnvHqp6b0151iOS (ワッチョイ df7b-2G4o)
2022/01/09(日) 08:52:20.81ID:jnvHqp6b0 書き忘れた
今はアドガプロを削除してadblockで270氏のフィルターを使ってる
今はアドガプロを削除してadblockで270氏のフィルターを使ってる
153iOS (ワッチョイ 5f38-0fRe)
2022/01/09(日) 11:13:03.83ID:wI2ITAZK0 >>150
同じSEだけど普通に使えてるで
同じSEだけど普通に使えてるで
154iOS (ワッチョイ df7b-2G4o)
2022/01/09(日) 11:30:27.65ID:jnvHqp6b0 >>153
設定の違いかな。今は消してadblock使ってるのでしばらくはこれでいく
設定の違いかな。今は消してadblock使ってるのでしばらくはこれでいく
155iOS (ワッチョイ ff55-xxjb)
2022/01/09(日) 15:39:52.72ID:fR4he5Bx0 ウチもfull-tunnelで繋がらなくなる不具合出てるな
splitにしたら出なくなるがちょくちょく広告すり抜けるのでモヤる…
splitにしたら出なくなるがちょくちょく広告すり抜けるのでモヤる…
157iOS (ワッチョイ df7b-2G4o)
2022/01/09(日) 15:50:09.14ID:jnvHqp6b0158iOS (ワッチョイ df7b-rjeJ)
2022/01/09(日) 15:56:25.43ID:xd1CMNhs0 というか書いてるじゃん
> I'm getting a bit tired of explaining why x, y or z didn't make the list. Read the FAQ, if it's not there it's because it didn't meet the criteria.
> I'm getting a bit tired of explaining why x, y or z didn't make the list. Read the FAQ, if it's not there it's because it didn't meet the criteria.
159iOS (スップ Sd9f-kP4I)
2022/01/09(日) 16:00:11.05ID:NgrV+5H0d >>157
自分も突然ネット接続できなくなったんだけど、DNSサーバーをシステムデフォルトにしたら今のところ問題なく繋がってる
自分も突然ネット接続できなくなったんだけど、DNSサーバーをシステムデフォルトにしたら今のところ問題なく繋がってる
161iOS (ワッチョイ 7f88-kSQk)
2022/01/09(日) 16:22:43.52ID:JrH7wbUe0 設定は一切変えていないのに、AdGuardをONにするとWiFiが切れるようになってしまった・・・。iOS
162iOS (ワッチョイ dfba-ZT9G)
2022/01/09(日) 16:58:53.15ID:ZA/whnTl0 >>155
VPNが再起動してないってのが事実だとするとIPv4/v6オンリーとデュアルをまたぐと名前解決できなくなりそう
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForiOS/issues/1892
fullで一切ダメでsplitで通ってるなら、実装みた感じだとsplitではすべて漏れる気がするけどログはどうなんだろう
>>161
Wi-Fi接続おかしくなったら
⚙「設定」→「一般設定」→「詳細設定」→「VPNプロファイルを削除する」
してVPN作り直すと解決することが多い。俺環だと
VPNが再起動してないってのが事実だとするとIPv4/v6オンリーとデュアルをまたぐと名前解決できなくなりそう
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForiOS/issues/1892
fullで一切ダメでsplitで通ってるなら、実装みた感じだとsplitではすべて漏れる気がするけどログはどうなんだろう
>>161
Wi-Fi接続おかしくなったら
⚙「設定」→「一般設定」→「詳細設定」→「VPNプロファイルを削除する」
してVPN作り直すと解決することが多い。俺環だと
163iOS (ササクッテロロ Spb3-+zr6)
2022/01/09(日) 17:07:32.96ID:H9yqRv86p 今バージョンになって不具合が発生している以上、アプリの再インストールってぶっちゃけなんの意味もないよね。
今回に限らず再インストールで解決したりする場合って設定のやり直しでプロファイルを再構築していることに起因してる。とりあえず今できることってプロファイル削除してからの再構築とトンネルの変更しかないね。再インストールすると他の設定やり直しで他の項目も弄っちゃって余計おかしくなる可能性も無視できないから再インストールはおすすめできないわ。
今回に限らず再インストールで解決したりする場合って設定のやり直しでプロファイルを再構築していることに起因してる。とりあえず今できることってプロファイル削除してからの再構築とトンネルの変更しかないね。再インストールすると他の設定やり直しで他の項目も弄っちゃって余計おかしくなる可能性も無視できないから再インストールはおすすめできないわ。
164iOS (ブーイモ MM9f-XP0X)
2022/01/09(日) 17:29:13.15ID:AAAeo28YM 再インストール後のなるべくクリーンな状態で使うってのも意味はあるんじゃないか?
165iOS (ワッチョイ df7b-JoqQ)
2022/01/09(日) 17:48:41.37ID:jnvHqp6b0 根本的な解決にはなってないけどね
再インストールして不具合出たら削除→再インストールの繰り返しだろうし。
再インストールして不具合出たら削除→再インストールの繰り返しだろうし。
166iOS (テテンテンテン MM4f-YhUK)
2022/01/09(日) 19:37:20.61ID:Y+E6ARGIM クリーンな状態って設定の事でしょ
特殊な設定がテストから漏れてるとかよくある話だし
特殊な設定がテストから漏れてるとかよくある話だし
167iOS (ササクッテロラ Spb3-+zr6)
2022/01/09(日) 22:22:45.11ID:iOWa4v2Jp いや、アプデしてから不特定多数の環境下で不具合発生している以上意味ないでしょ。
設定自体は再インストールしなくても試行錯誤できるわけだし。
設定自体は再インストールしなくても試行錯誤できるわけだし。
168iOS (ワッチョイ df54-+zr6)
2022/01/09(日) 22:42:48.52ID:90QC9vfs0 普段、CloudflareのDoH使っててアプデ前は応答時間が平均30msから40msだったんだけどアプデ後から平均200msぐらいになってんだけどおれ環なのかな。
Cloudflare使ってる人いたら教えてほしい。
CloudflareじゃなくてもGoogle使ってる人もアプデ前と変わりないか教えてほしい
Cloudflare使ってる人いたら教えてほしい。
CloudflareじゃなくてもGoogle使ってる人もアプデ前と変わりないか教えてほしい
169iOS (ワッチョイ df54-jaSl)
2022/01/09(日) 23:00:42.43ID:tBEFwwed0 146に書きこんだ者です、iPadで不具合あってiPhoneではネットにつがらないっていう不具合は起きてないです。
使用端末は8
設定も全く同じくしてるのに、なぜiPadだけ不具合起きてしまうのか...スレ見返して再インスコしても意味無しでした
使用端末は8
設定も全く同じくしてるのに、なぜiPadだけ不具合起きてしまうのか...スレ見返して再インスコしても意味無しでした
170iOS (スップ Sd9f-kP4I)
2022/01/09(日) 23:11:04.05ID:NgrV+5H0d >>168
Cloudflare使ってて反応が遅くなるどころか、繋がらない時もあってシステムデフォルトにしたら今のところ問題ありません
Cloudflare使ってて反応が遅くなるどころか、繋がらない時もあってシステムデフォルトにしたら今のところ問題ありません
171iOS (ワッチョイ ffa4-aoRd)
2022/01/09(日) 23:53:47.82ID:tfeaj9iO0 こっちの環境だとfull tunnelはダメだ再インスト再起動しても繋がらなくなる
splitは不具合起きない
splitは不具合起きない
172iOS (ワッチョイ df54-+zr6)
2022/01/10(月) 00:36:04.44ID:bVL6iHu90 >>170
私の環境では通信自体には問題ないですね。
ただ、応答速度が遅いのがログで視認できるとどうしても気になってしまいます。応答速度が0.2秒だろうが0.03秒だろうが体感できないだろうし問題ないだろみたいな意見があるのは承知ですが…w
ちなみに、日付変更前にGoogleに変えてみたところ20ms程度なのでCloudflare自体もしくは最新版のAdguardとの相性か何か問題があるんですかね
私の環境では通信自体には問題ないですね。
ただ、応答速度が遅いのがログで視認できるとどうしても気になってしまいます。応答速度が0.2秒だろうが0.03秒だろうが体感できないだろうし問題ないだろみたいな意見があるのは承知ですが…w
ちなみに、日付変更前にGoogleに変えてみたところ20ms程度なのでCloudflare自体もしくは最新版のAdguardとの相性か何か問題があるんですかね
173iOS (ワッチョイ df54-+zr6)
2022/01/10(月) 01:15:49.87ID:bVL6iHu90 >>172の通り、日付変わってGoogleちょっとだけ試した後からCloudflareに戻してみてしばらく使っても応答速度の平均が上がらんから詳細な応答速度見てみたら今はCloudflareもGoogleと同じぐらいの速度で返してやがる
アプデの後から今日まで平均200msで日付変わる前に24時間集計見た時も200msだったのに…なんだこれw
アプデの後から今日まで平均200msで日付変わる前に24時間集計見た時も200msだったのに…なんだこれw
174iOS (テテンテンテン MM4f-GZRb)
2022/01/10(月) 01:38:01.30ID:rULMWRbtM ロケーションが都度変化してるんじゃないかな
ベストが東京なのに大阪や国外とか
最近話題のアドガDNS遅い遅い件もそれっぽい
VPSから測るとほぼすべてで速度出てる
ベストが東京なのに大阪や国外とか
最近話題のアドガDNS遅い遅い件もそれっぽい
VPSから測るとほぼすべてで速度出てる
175iOS (ワッチョイ 7f2b-VN2a)
2022/01/10(月) 01:39:42.37ID:K1qHS8He0 Linux板やハードウェア板のサーバースレで、先日の最新バージョンに上げた家庭用サーバーが全世界でトラブル起こしてるとか
こんな大規模サーバーに関係あるとも思えないけど
もしそれならニュースになってるだろうし
こんな大規模サーバーに関係あるとも思えないけど
もしそれならニュースになってるだろうし
176iOS (ワッチョイ df54-+zr6)
2022/01/10(月) 01:56:40.52ID:bVL6iHu90 >>174
あー、その可能性高そうですね。
あー、その可能性高そうですね。
177iOS (ササクッテロラ Spb3-+zr6)
2022/01/10(月) 02:22:09.46ID:qbFIc7lAp >>90さんを参考にして純正フィルター以外に追加しているフィルターをオフにしてみたらモバイル回線切り替え時の通信トラブルが解消した。
だけどなぜか解消した後にまたAdguardを開いたらオフにしたフィルターがまたオンに戻ってて笑った。んでオンに戻ったままの状態で回線をコロコロを切り替えてみても普通に繋がるんやがwwwまあ、結果オーライ。
だけどなぜか解消した後にまたAdguardを開いたらオフにしたフィルターがまたオンに戻ってて笑った。んでオンに戻ったままの状態で回線をコロコロを切り替えてみても普通に繋がるんやがwwwまあ、結果オーライ。
178iOS (ササクッテロラ Spb3-c3ME)
2022/01/10(月) 04:03:55.22ID:V9xQ198Bp たしかにSplitなら問題ないな。うーむ
179iOS (ワッチョイ df7b-2G4o)
2022/01/10(月) 08:04:18.67ID:V1Xi7m+m0 paypay使おうとしたら接続エラーで使えなくてレジの前だったので慌てたよ
adguardを無効にしたら解決したけど修正されるまではadguard使わない事にした
adguardを無効にしたら解決したけど修正されるまではadguard使わない事にした
180iOS (アウアウウー Saa3-Z3wB)
2022/01/10(月) 09:03:15.62ID:eDiWVcTAa 280が該当スレでボコボコに叩かれ始めてから、不自然なアドガ下げ投稿がふえてますね
181iOS (オイコラミネオ MMd3-ZT9G)
2022/01/10(月) 10:10:43.97ID:G3UQ9VuOM182iOS (ワッチョイ ff28-k31j)
2022/01/10(月) 10:37:59.77ID:PUXwZLw50 アドガプロ 4.3.1はDNS保護を有効にしてるとWi-Fiに繋がらなくなるバグとフィルタのブラックリストが消失するバグがあるな
再インストールして言語設定を英語に設定して改善するか様子を見てみるわ
再インストールして言語設定を英語に設定して改善するか様子を見てみるわ
183iOS (ブーイモ MM03-XP0X)
2022/01/10(月) 10:49:13.91ID:VgUgjrBeM184iOS (ワッチョイ 5f7c-kSQk)
2022/01/10(月) 13:04:36.54ID:Qa6/2voA0185iOS (ワッチョイ 5f91-EgL+)
2022/01/10(月) 13:13:11.37ID:WHCKJL8D0 アドガプロ昨日から悪さしてるようでモバイル通信でもwifiでも通信できなくなったので
プロファイルのみ削除入れ直しで様子見
ダメならVUまでVPN切るかぁ
プロファイルのみ削除入れ直しで様子見
ダメならVUまでVPN切るかぁ
186iOS (ワッチョイ df5e-BLLy)
2022/01/10(月) 13:24:45.76ID:C9rB5bSW0 設定変えてないのに使えなくなる時は、大抵の場合、直前に設定変えてる(本人が気付いてない)
187iOS (ワッチョイ 7f38-2G4o)
2022/01/10(月) 13:54:47.74ID:udFMxiTM0188iOS (ワッチョイ 7fb8-c3ME)
2022/01/10(月) 15:56:50.79ID:F6Gl54Zy0 俺もWi-Fiに繋がらなくなった
189iOS (ワッチョイ 7fb8-c3ME)
2022/01/10(月) 15:59:51.53ID:F6Gl54Zy0 VPN未接続になるわ
190iOS (ワッチョイ ff55-4QmM)
2022/01/10(月) 16:12:57.86ID:kblXgihN0 オンデマンド接続がどうとか
191iOS (ワッチョイ 5f02-J4yV)
2022/01/10(月) 16:22:06.98ID:fqZqW5cH0 オンデマンドってポンデリングみたいだよね
192iOS (ワッチョイ 5fcf-2G4o)
2022/01/10(月) 16:48:48.88ID:h4+lSlul0 ios15で楽天モバイルだとgoogle検索しかできなくなるのはアプデ待つしかないんですかね?
193iOS (テテンテンテン MM4f-GZRb)
2022/01/10(月) 17:04:01.08ID:rxjEm6y0M194iOS (ワッチョイ ff7c-JoqQ)
2022/01/10(月) 17:23:54.78ID:lEtFtEIH0 同じく楽天モバイルでios15.2のiphoneSE2持ちだけど、そもそもロゴでフリーズして設定が開けんのよな
wifiでもモバイル通信でもだめ
wifiでもモバイル通信でもだめ
195iOS (ワッチョイ df88-NyFv)
2022/01/10(月) 17:35:44.20ID:Hc8uitV+0 wifiが切れるって言ってる人達、バックグラウンドでの更新間隔を24時間にしてもダメ?
自分の環境では結構前からこれがあったんだけど、wifiが切れてる時にアドガ開くと更新中になってる事が多くて
前からそれのせいだと思ってた
設定でこれの間隔を変更出来る様になってからは激減というか、まず起こらなくなった
自分の環境では結構前からこれがあったんだけど、wifiが切れてる時にアドガ開くと更新中になってる事が多くて
前からそれのせいだと思ってた
設定でこれの間隔を変更出来る様になってからは激減というか、まず起こらなくなった
196iOS (テテンテンテン MM4f-sqFR)
2022/01/10(月) 17:40:42.18ID:jaTqL1SaM >>149
Blokada はiOS版だけ有料になってしまったよ
詳細は→https://community.blokada.org/t/important-announcement-regarding-blokada-for-ios/18559
あれだけの性能で無料だったのに残念
AdLockはベクターでもiOS無期限版で2980円もするみたいですぜ
Blokada はiOS版だけ有料になってしまったよ
詳細は→https://community.blokada.org/t/important-announcement-regarding-blokada-for-ios/18559
あれだけの性能で無料だったのに残念
AdLockはベクターでもiOS無期限版で2980円もするみたいですぜ
197iOS (ワッチョイ 5fcf-2G4o)
2022/01/10(月) 17:48:46.25ID:h4+lSlul0 >>193
アドガプロじゃなくてDNSCloakを使用してます。
過去レスも漁ったんですが結論が出ていないようなので改めて質問させてもらいました。
どちらにせよアプデを待つしかなさそうですね
まとめてもらってありがとうございます。
アドガプロじゃなくてDNSCloakを使用してます。
過去レスも漁ったんですが結論が出ていないようなので改めて質問させてもらいました。
どちらにせよアプデを待つしかなさそうですね
まとめてもらってありがとうございます。
198iOS (アウアウウー Saa3-jaSl)
2022/01/10(月) 20:45:54.68ID:bDZltx2Ua フルートーンが悪さしてるのか?
199iOS (ワッチョイ 7f62-JoqQ)
2022/01/10(月) 21:56:31.67ID:Jra7OYc30 複数のVPNプロファイル入れてる人は使わんの削除すると安定するよ。要らんの消したら安定したわ。
200iOS (ササクッテロラ Spb3-+zr6)
2022/01/10(月) 22:22:25.76ID:OeiVTeCsp >>173
今日1日通してCloudflare使ったらまた平均応答時間は200msになってしまいましたorz
今日1日通してCloudflare使ったらまた平均応答時間は200msになってしまいましたorz
202iOS (テテンテンテン MM4f-jWuR)
2022/01/10(月) 22:51:08.20ID:u57nlFExM203iOS (アウアウウー Saa3-VN2a)
2022/01/10(月) 23:23:09.78ID:tSU3c4/oa アドガプロ使ってたら表示上はwifiに繋がってるのに実際は未接続だったらしくなんか4G側の回線を使ってる形になってた
切り替え時の保護を切ったらとりあえずそれは解消したけど結局wifiには繋がらないな
切り替え時の保護を切ったらとりあえずそれは解消したけど結局wifiには繋がらないな
204iOS (ワッチョイ ff88-xxjb)
2022/01/11(火) 00:45:54.69ID:WWm/hVBF0205iOS (ワッチョイ df54-+zr6)
2022/01/11(火) 02:08:58.84ID:2Mk5XzQ80 >>201
システムにしたら30から40msで安定してます
Cloudflareで高くなるのはなぜなんでしょうかねえ…。セキュリティは高いに越したことはないのでノーログのCloudflareが早く復活してくれること祈ります💦
システムにしたら30から40msで安定してます
Cloudflareで高くなるのはなぜなんでしょうかねえ…。セキュリティは高いに越したことはないのでノーログのCloudflareが早く復活してくれること祈ります💦
206iOS (ブーイモ MM0f-cgfe)
2022/01/11(火) 10:08:25.40ID:jCUs9fqoM 最近twinkleで頻繁に広告が表示されるようになった
なぜだ
なぜだ
207iOS (ワッチョイ 7f91-XpPM)
2022/01/11(火) 10:10:06.96ID:t4TIJby+0 URL更新した?
208iOS (ブーイモ MM0f-cgfe)
2022/01/11(火) 10:12:18.82ID:jCUs9fqoM209iOS (JP 0H23-SDa+)
2022/01/11(火) 10:41:22.80ID:YV86eloMH アドガプロとりまアプリ&VPN削除、端末再起動、アプリ再インストール&VPN再構築してみた
もともと高度な使い方はしてなかったがこれを機に外部フィルターなんかも一掃して様子見
もともと高度な使い方はしてなかったがこれを機に外部フィルターなんかも一掃して様子見
210iOS (ワッチョイ 7f88-kSQk)
2022/01/11(火) 13:41:02.91ID:n7m9LyNh0211iOS (ササクッテロレ Spb3-fVJb)
2022/01/11(火) 15:15:25.17ID:d9dFtAj+p 280使ってるけど、「広告を許可するサイト」だけじゃなくて「広告を許可するアプリ」みたいな項目も欲しい
最近、広告を見るとガチャが引けるみたいなアプリがあっていちいちブロック解除するのがめんどうなので
最近、広告を見るとガチャが引けるみたいなアプリがあっていちいちブロック解除するのがめんどうなので
212iOS (ワッチョイ df54-+zr6)
2022/01/11(火) 15:28:31.28ID:2Mk5XzQ80213iOS (スプッッ Sd1f-JoqQ)
2022/01/11(火) 16:47:52.47ID:wT9CVaf2d214iOS (ワッチョイ 7fa5-USeD)
2022/01/11(火) 16:58:21.37ID:ieEcZsf40 バカもiPhoneを使うようになりさらには広告ブロックまでも使うようになった
しかしバカなのは変わりないようだ
しかしバカなのは変わりないようだ
215iOS (ワッチョイ df54-YTXX)
2022/01/11(火) 17:41:27.03ID:AtoaN6KK0 AdGuard Pro買ったけど、DNSの実装とDNSサーバーはどう設定すればいいんだ?
216iOS (ワッチョイ 5f55-jhLX)
2022/01/11(火) 18:00:25.12ID:mXfHaG8t0217iOS (スププ Sd9f-Dzsq)
2022/01/11(火) 18:19:27.76ID:7ZtuU3h5d >>174
ロケーションを東京に固定する方法はご存知でしょうか?
ロケーションを東京に固定する方法はご存知でしょうか?
218iOS (アウアウウー Saa3-c3ME)
2022/01/11(火) 18:25:44.67ID:fnbQoO6ta >>209
これで直ったわ
これで直ったわ
219iOS (スッップ Sd9f-fVJb)
2022/01/11(火) 19:04:58.34ID:0nLJfT9Cd adgiard pro、今のバージョンになってライプドアプログのクッキー表示が復活(というかブロックしなくなった)した?最近良く見るのだが。
220iOS (テテンテンテン MM4f-b+q6)
2022/01/11(火) 19:52:08.06ID:XWu/j7f6M221iOS (アウアウウー Saa3-xxjb)
2022/01/11(火) 20:06:41.66ID:YGkimUb9a とりあえずsplit tunnelに戻してからは安定してる
すり抜けはやむなし
すり抜けはやむなし
222iOS (ワッチョイ df7b-jhLX)
2022/01/11(火) 20:07:57.05ID:f1MRPcON0 チンクル広告先程から出るな アンインストールして再起動した後入れてもだめだわ
224iOS (ワッチョイ df5e-BLLy)
2022/01/11(火) 20:40:54.83ID:aFTsAoqP0 同じく
225iOS (テテンテンテン MM4f-GZRb)
2022/01/11(火) 22:21:47.29ID:65g/G+IaM >>217
うーんたぶんむり
ISP DNSが指すcloudflare-dns.comが不適切ならISPにお願いしてみるか↓を試すくらい
BGP原因ならISPでもたぶんだめ
https://pastewith.me/?2fbf61ee81ecbbf9#3xc5qmS2BBAsJU4EKhCoXx5UVkKEcJkxUmAakg188y6U
うーんたぶんむり
ISP DNSが指すcloudflare-dns.comが不適切ならISPにお願いしてみるか↓を試すくらい
BGP原因ならISPでもたぶんだめ
https://pastewith.me/?2fbf61ee81ecbbf9#3xc5qmS2BBAsJU4EKhCoXx5UVkKEcJkxUmAakg188y6U
226iOS (スプッッ Sd9f-kP4I)
2022/01/11(火) 23:42:12.03ID:xparTPWcd >>221
splitだろうがすり抜けないよ
splitだろうがすり抜けないよ
227iOS (ブーイモ MM03-XP0X)
2022/01/12(水) 00:28:16.03ID:u4i5wcRaM >>214
バカ向けに売り出し中だからな
841 iOS sage 2022/01/11(火) 16:07:57.13 ID:utgnUWwI
企業である以上宣伝は大事なのは理解するけどよりによってGigazineはねえだろ…
https://i.imgur.com/rbI6q6K.jpg
バカ向けに売り出し中だからな
841 iOS sage 2022/01/11(火) 16:07:57.13 ID:utgnUWwI
企業である以上宣伝は大事なのは理解するけどよりによってGigazineはねえだろ…
https://i.imgur.com/rbI6q6K.jpg
228iOS (ワッチョイ 5f7b-fVJb)
2022/01/12(水) 07:04:48.80ID:kwgjsrt20 >>220
ありがとう。
これはsafariで要素ブロックするやつですよね?
safari以外のアプリ内ブラウザ表示とか、safari以外のchromeとかfirefoxとかのブラウザでは効かないのを何とかしたいんだけど、これはdnsブロックでは無理かなやっぱり。
ありがとう。
これはsafariで要素ブロックするやつですよね?
safari以外のアプリ内ブラウザ表示とか、safari以外のchromeとかfirefoxとかのブラウザでは効かないのを何とかしたいんだけど、これはdnsブロックでは無理かなやっぱり。
229iOS (ワッチョイ 5ff7-5z1F)
2022/01/12(水) 07:55:45.03ID:DQjckzWi0 AdguardのDNSフィルタを有効にすると、ネット接続ができないことが頻繁にあるんですけど
フィルタを有効にしたままで、これを回避方法ってなにかあります?あったら教えて欲しいのですが。
フィルタを有効にしたままで、これを回避方法ってなにかあります?あったら教えて欲しいのですが。
230iOS (ワッチョイ df7c-cWle)
2022/01/12(水) 09:24:40.81ID:I9pY7sLE0233iOS (スッップ Sd9f-fVJb)
2022/01/12(水) 11:33:35.39ID:+O7ynnKLd いろいろ試してみると、Adguard公式のDNSフィルターではライブドアブログのクッキーのやつは出てくるけど、280のAdguard用DNSフィルター使えば出てこないね。併用すると出てくるけど。280フィルターの何かをブラックリストに追加したら公式のフィルターだけでも消せそうだけど、どれかはわからんな……。
234iOS (JP 0H23-SDa+)
2022/01/12(水) 11:51:46.97ID:wv/74yG1H ネットワークに接続できない・切り替えがうまくいかないってのは俺環ではsplit tunnelにしたら解決した・・・かもしれない
今日の帰りの地下鉄で0000docomoをもう一度試してみてまた接続できればとりまOKとすることにする
今日の帰りの地下鉄で0000docomoをもう一度試してみてまた接続できればとりまOKとすることにする
235iOS (アウアウクー MMb3-SkA8)
2022/01/12(水) 14:52:32.65ID:txTv3MsXM 外出から帰ってきて自宅の無線LAN親機に繋がらない現象が最近頻発してるんだけど、どうも無線LANのせいでは無さそうだな
NECのatermスレで色々聞いて実行してるんだけどねえ
NECのatermスレで色々聞いて実行してるんだけどねえ
238iOS (エムゾネ FF9f-Dzsq)
2022/01/12(水) 15:32:31.87ID:Mbyg/tgUF docomo0000で>>181見るとロンドンになってるな
ping300ms
ping300ms
239iOS (ワッチョイ 5ff7-5z1F)
2022/01/12(水) 15:50:11.33ID:DQjckzWi0240iOS (ワッチョイ df88-ojRl)
2022/01/12(水) 18:05:25.15ID:17PBGzSL0 >>239
全く同じ時期から同じ症状でしたが、アプリ削除→システム再起動→再インストール→設定のDNSサーバーはシステムデフォルト、詳細設定はSplit-tunnelで使用(基本的に高度な設定モードは使わない)とあまり設定をいじらない方向で運用したら不具合無くなりました。ご参考程度。
全く同じ時期から同じ症状でしたが、アプリ削除→システム再起動→再インストール→設定のDNSサーバーはシステムデフォルト、詳細設定はSplit-tunnelで使用(基本的に高度な設定モードは使わない)とあまり設定をいじらない方向で運用したら不具合無くなりました。ご参考程度。
241iOS (ワッチョイ ff88-xxjb)
2022/01/12(水) 19:20:55.69ID:8V8N/df80 split tunnel でもダメだったわ
はよ修正してくれ
はよ修正してくれ
242iOS (テテンテンテン MM4f-cvfV)
2022/01/12(水) 20:01:46.06ID:igGToGIuM いかんこりゃゴミだ
さっさと修正よろ
さっさと修正よろ
243iOS (ワッチョイ 5f28-D3jd)
2022/01/12(水) 20:02:24.21ID:CXJ7PJp50244iOS (ブーイモ MM0f-uC3U)
2022/01/12(水) 20:46:02.70ID:kjPjj5t5M Adguard Pro入れ直して見たけど4G←→Wi-Fi切り替え時
Full-tunnel→IPでのPingも通らないしDNS解決できない
Split-tunnel→IPでのPingは通るがDNS解決できない
なのでどうしようもない DNSCloak使おうかな
Full-tunnel→IPでのPingも通らないしDNS解決できない
Split-tunnel→IPでのPingは通るがDNS解決できない
なのでどうしようもない DNSCloak使おうかな
245iOS (アウアウウー Saa3-0fRe)
2022/01/12(水) 22:35:25.16ID:bU1wdZtsa ネットワークの切り替え後に調子が悪い時は手動で
ADGを再起動してやるといい
ADG起動
保護をオフ
3秒ぐらい待ってADGをスワイプして終了
ADGを起動
保護をオンにして7秒ぐらい待ってADGをスワイプして終了
ADGを再起動してやるといい
ADG起動
保護をオフ
3秒ぐらい待ってADGをスワイプして終了
ADGを起動
保護をオンにして7秒ぐらい待ってADGをスワイプして終了
246iOS (アウアウウー Saa3-0fRe)
2022/01/12(水) 22:40:25.01ID:mcItSWSHa ADG=AGP=AdGuard Pro
247iOS (ワッチョイ df55-gVFe)
2022/01/12(水) 22:45:05.45ID:/qWtFdPA0 こちらではホームで保護のオンオフすればすぐ復帰するけど不具合発生頻度自体まあまあ高いのがな
249iOS (ワッチョイ 7f28-+zr6)
2022/01/12(水) 22:57:39.44ID:QxTscCEN0 不具合、不具合と大騒ぎだな
ここまでくると快適に使えている俺は異端な気がしてきた
ここまでくると快適に使えている俺は異端な気がしてきた
250iOS (ワッチョイ 5f55-jhLX)
2022/01/12(水) 23:05:40.80ID:Fqz/nA+a0251iOS (ワッチョイ 5f7b-cvfV)
2022/01/12(水) 23:12:12.28ID:zWG3eFXk0 いやそんなん使い方と環境次第だろ
全部かは知らんがネットワーク切り替え時の挙動がおかしくなってるのは事実なんだから
全部かは知らんがネットワーク切り替え時の挙動がおかしくなってるのは事実なんだから
252iOS (ワッチョイ 5f7b-SKLG)
2022/01/12(水) 23:14:35.23ID:qE95OWWu0 アドガDNSで高速バスのWi-Fi使ってログインはできてWi-Fiマークつくのに繋がらなかった。
280DNSにしてみたらいけた。なぜだ?わかる方教えてください
280DNSにしてみたらいけた。なぜだ?わかる方教えてください
253iOS (ワッチョイ ff55-4QmM)
2022/01/12(水) 23:33:11.93ID:F3tzd2PI0 不具合扱いしてるけど概ね使う側が設定の中身を自分の環境とか用途に合わせられてないだけだろうね
254iOS (テテンテンテン MM4f-cvfV)
2022/01/13(木) 00:16:21.76ID:LZVgz3V7M 切り替え時に再起動しないと高確率で繋がらなくなるのは十分不具合だと思うよ?
今まではそんなことなかったんだから
今まではそんなことなかったんだから
255iOS (ワッチョイ df54-+zr6)
2022/01/13(木) 00:31:52.20ID:8sxbqc7c0 こういう多数の人の環境で不具合が確認されてる時に「自分は全く問題ないよ、おま環でしょ」ってアピールする奴に限って自分がおま環で苦しんでる時はおま環を否定するんだよなあ
256iOS (テテンテンテン MM4f-b+q6)
2022/01/13(木) 00:44:09.77ID:GW82Wow7M257iOS (テテンテンテン MM4f-b+q6)
2022/01/13(木) 00:48:54.79ID:GW82Wow7M ほかにもバグ
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForiOS/labels/Version%3A%20AdGuard%20v4.4
ほかというより元は二つくらいかこれは
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForiOS/labels/Version%3A%20AdGuard%20v4.4
ほかというより元は二つくらいかこれは
258iOS (アウアウウー Saa3-cWle)
2022/01/13(木) 01:23:55.97ID:5wHo935ya259iOS (アウアウウー Saa3-cWle)
2022/01/13(木) 01:44:42.82ID:y5XEsWKqa260iOS (ワッチョイ 7f91-2RI7)
2022/01/13(木) 04:42:34.96ID:i60wMWg+0 こういうのがひたすら面倒アドガ
261iOS (ワッチョイ 5f7b-sXBJ)
2022/01/13(木) 06:39:37.26ID:D3saycRK0 ライブドアブログのCookieダイアログ、Adguard Pro 4.3.1で
・DNS通信の保護のみオン(Safariでブロックはオフ、高度な保護機能もオフ)
・DNSの実装はAdguard
・DNSサーバーはCloudflare Secure DNS
・Full-Tunnel
という条件でsafari以外のブラウザアプリ(Chrome、Firefox)やアプリ内ブラウザでライブドアブログを開くと、
・Adguard公式フィルタでは表示される
・280のAdguard DNSフィルタでは表示されない
・両方オンにしても表示される
・280のAdguard DNSフィルタの内容をブラックリストに追加してAdguard公式フィルタを使っても表示される
・280のAdguard DNSフィルタの内容をブラックリストに追加してDNSフィルタをすべてオフだと表示されない
って感じだったので、Adguard公式のDNSフィルタの何かが悪さをしてるんだろうなあというのがわかった気がする。
具体的に何が悪いのかまでは自分の知識では調べられないけど。
・DNS通信の保護のみオン(Safariでブロックはオフ、高度な保護機能もオフ)
・DNSの実装はAdguard
・DNSサーバーはCloudflare Secure DNS
・Full-Tunnel
という条件でsafari以外のブラウザアプリ(Chrome、Firefox)やアプリ内ブラウザでライブドアブログを開くと、
・Adguard公式フィルタでは表示される
・280のAdguard DNSフィルタでは表示されない
・両方オンにしても表示される
・280のAdguard DNSフィルタの内容をブラックリストに追加してAdguard公式フィルタを使っても表示される
・280のAdguard DNSフィルタの内容をブラックリストに追加してDNSフィルタをすべてオフだと表示されない
って感じだったので、Adguard公式のDNSフィルタの何かが悪さをしてるんだろうなあというのがわかった気がする。
具体的に何が悪いのかまでは自分の知識では調べられないけど。
262iOS (テテンテンテン MM4f-diha)
2022/01/13(木) 07:02:45.61ID:6camifijM 楽天モバイル+DNSCloakだとなぜか5chにアクセス出来ない問題がある
ソフトバンク+DNSCloakは問題なし
また楽天モバイルでもDNSCloakを使わず構成プロファイルをインストールしてAdguardDNSを使う方法も問題なかった、ただこれだとフィルターのカスタマイズができない
最終的には楽天モバイルにNextDNSを使う構成プロファイルをインストールする方法で俺は落ち着いた
ソフトバンク+DNSCloakは問題なし
また楽天モバイルでもDNSCloakを使わず構成プロファイルをインストールしてAdguardDNSを使う方法も問題なかった、ただこれだとフィルターのカスタマイズができない
最終的には楽天モバイルにNextDNSを使う構成プロファイルをインストールする方法で俺は落ち着いた
263iOS (ワッチョイ df7b-BLLy)
2022/01/13(木) 07:11:57.53ID:Qcg+rn480 >>256
「ネットワーク変更時に保護を再起動する」を有効にしてても、Wi-Fiから4g/5gへ接続が変わるとDNSの保護を手動でOff/Onするまでアプリが接続できない、って言ってるように読める。
「ネットワーク変更時に保護を再起動する」を無効にしてたら起きないのかね。
「ネットワーク変更時に保護を再起動する」を有効にしてても、Wi-Fiから4g/5gへ接続が変わるとDNSの保護を手動でOff/Onするまでアプリが接続できない、って言ってるように読める。
「ネットワーク変更時に保護を再起動する」を無効にしてたら起きないのかね。
264iOS (テテンテンテン MM4f-/NAZ)
2022/01/13(木) 07:38:21.16ID:nqVl9BUgM265iOS (スッップ Sd9f-Geac)
2022/01/13(木) 08:34:18.62ID:66QCUsDCd >>263
それ無効にしたら今のところ問題ない
それ無効にしたら今のところ問題ない
266iOS (スップ Sd1f-yh/T)
2022/01/13(木) 10:10:24.44ID:L0oP+akUd 5G非対応な端末で使ってても手動でオフオンしないとダメなことがあるわ
267iOS (ワッチョイ 7f61-FJTr)
2022/01/13(木) 14:15:44.16ID:KO3fES280 VPNの不具直るまでDNSCloak使うのも手
AdGuardのDNSをDNSCloak用に改編できる人はそれつかってもいいし(前スレにはられた所は更新とまって死んでるので)
わからないなら280のフィルターを入れてもいい
AdGuardのDNSをDNSCloak用に改編できる人はそれつかってもいいし(前スレにはられた所は更新とまって死んでるので)
わからないなら280のフィルターを入れてもいい
268iOS (ワッチョイ 7f88-RuIQ)
2022/01/13(木) 15:02:08.19ID:DoKD1g3/0 VPNめんどくさいのでネイティブDNSにした
ファミリーライセンスで9端末までイケるんで
妻や娘のiPhone、iPadにも入れることにした
さすがに手持ち以外の端末のVPN管理まで出来んが
ネイティブDNSなら設定した後はほっとけるし
ファミリーライセンスで9端末までイケるんで
妻や娘のiPhone、iPadにも入れることにした
さすがに手持ち以外の端末のVPN管理まで出来んが
ネイティブDNSなら設定した後はほっとけるし
269iOS (ワッチョイ ff3f-ZT9G)
2022/01/13(木) 15:16:53.51ID:laapyKz70 >>263
redditでもdisabledで解決した例があった
https://www.reddit.com/s1z08n/
>>262
T-Mobileでも問題の報告あるから環境は464XLAT関係してるかもしれんね
redditでもdisabledで解決した例があった
https://www.reddit.com/s1z08n/
>>262
T-Mobileでも問題の報告あるから環境は464XLAT関係してるかもしれんね
270iOS
2022/01/13(木) 15:49:14.43ID:7++Hy92oa 前よりすげえ広告ブロックされてる
271iOS (JP 0H53-eaIt)
2022/01/13(木) 15:53:57.68ID:ND0Zhfu6H >>268
ネイティブDNSというかAdGuard DNSを使うなら有料ライセンスを買わずともこれでよかったかも…?
https://adguard-dns.com/ja/public-dns.html
ネイティブDNSというかAdGuard DNSを使うなら有料ライセンスを買わずともこれでよかったかも…?
https://adguard-dns.com/ja/public-dns.html
272iOS (ワッチョイ 7f88-RuIQ)
2022/01/13(木) 16:26:14.07ID:DoKD1g3/0 >>271
いやー、何年か前にファミリーライセンスにアップデートしてたんです、はい
いやー、何年か前にファミリーライセンスにアップデートしてたんです、はい
273iOS (ワッチョイ df28-jR3J)
2022/01/13(木) 16:43:24.33ID:SpYqUHmw0 Amazonアプリってアドガードのデフォルトのフィルターだと開けないですよね?
274iOS (ワッチョイ df28-jR3J)
2022/01/13(木) 16:46:00.59ID:SpYqUHmw0 VPN再起動したら開けました
すみません
すみません
275iOS (ワッチョイ df54-dbUe)
2022/01/13(木) 17:16:26.82ID:8sxbqc7c0 Adguardアプリで選べるCloudflareのDNSって普通のやつだけどカスタムDNSを追加の項目からマルウェア対策が追加されたCloudflareを導入するメリットってあるかな?
iOSだとメリットあんまりない??
デメリットとかもあったら併せて教えて欲しいです。
iOSだとメリットあんまりない??
デメリットとかもあったら併せて教えて欲しいです。
276iOS (ワッチョイ df54-dbUe)
2022/01/13(木) 17:17:53.65ID:8sxbqc7c0 ごめん、間違えた。セキュアDNS最初からあったね。
アダルトサイトは見るからブロックしないで良いとして…セキュアDNSを選択するメリットってある?
アダルトサイトは見るからブロックしないで良いとして…セキュアDNSを選択するメリットってある?
278iOS (ワッチョイ 7f88-RuIQ)
2022/01/13(木) 17:48:59.45ID:DoKD1g3/0279iOS (ワッチョイ df7b-2G4o)
2022/01/13(木) 18:04:19.17ID:FSAXwGz90280iOS (ワッチョイ df7b-acmQ)
2022/01/13(木) 18:08:37.35ID:KEBdNfpK0 firefoxにadblock入れていたら、検索など一切表示されなかったのが直ってますね
281iOS (ワッチョイ 5f28-D3jd)
2022/01/13(木) 19:00:44.11ID:kTUpHXni0 今日になって不具合発生しなくなった。
インストールした後、高度な設定モードだけONにして
あとはDNSフィルタをAdGuard DNS fileteをONにしただけ。
DNSフィルタをONにしないと広告表示されるんで。
インストールした後、高度な設定モードだけONにして
あとはDNSフィルタをAdGuard DNS fileteをONにしただけ。
DNSフィルタをONにしないと広告表示されるんで。
282iOS (アウアウウー Saa3-RuIQ)
2022/01/13(木) 19:13:21.58ID:x+qFcqZZa >>279
なんかAdGuardのblogのURL貼れないので引用
通常のコンテンツブロック・ルールは、その「宣言的」な性質のために、実現できることがかなり限定されています。
例えば、SafariでYouTube広告をブロックするのは大変なタスクで、今まではYouTube.comを開くたびに手動でショートカットを追加しなければならなかったほどでした。
私たちはAdGuardに「高度な保護機能」という新しいSafari用機能を追加しましたが、このよう名称にした理由があります。
このモジュールは、高度なフィルタリングルール(CSS系ルール、セレクタ、スクリプトレットなど)を活用するため、前述のYouTube広告のような複雑・コンプレックスな広告も処理することができるのです。
手動で動作・入力を行う必要が一切なく、自動的に広告を処理します。
なんかAdGuardのblogのURL貼れないので引用
通常のコンテンツブロック・ルールは、その「宣言的」な性質のために、実現できることがかなり限定されています。
例えば、SafariでYouTube広告をブロックするのは大変なタスクで、今まではYouTube.comを開くたびに手動でショートカットを追加しなければならなかったほどでした。
私たちはAdGuardに「高度な保護機能」という新しいSafari用機能を追加しましたが、このよう名称にした理由があります。
このモジュールは、高度なフィルタリングルール(CSS系ルール、セレクタ、スクリプトレットなど)を活用するため、前述のYouTube広告のような複雑・コンプレックスな広告も処理することができるのです。
手動で動作・入力を行う必要が一切なく、自動的に広告を処理します。
283iOS (ワッチョイ df7b-jhLX)
2022/01/13(木) 19:20:50.64ID:ZDpjTgIW0 一昨日からチンクル広告出まくり アドガプロ削除してAdBlockにしたら消えたw
284iOS (エムゾネ FF9f-xy21)
2022/01/13(木) 19:53:11.37ID:sQE+sH78F OSアップデートの影響か知らんがiPadの方だけウィジェットが復活したわ
まぁそもそもその他の不具合の方がひどいけど
まぁそもそもその他の不具合の方がひどいけど
285iOS (ワッチョイ df54-dbUe)
2022/01/13(木) 20:05:17.47ID:8sxbqc7c0286iOS (スフッ Sd9f-i6CK)
2022/01/13(木) 20:49:34.23ID:SF3myKC8d iOS 15.2.1にしたらモバイル通信で繋がらなくなったわ
ガドガード先新馬ん
ガドガード先新馬ん
287iOS (アウアウウー Saa3-xxjb)
2022/01/13(木) 20:55:29.01ID:MsVvsE8La こんなデカい不具合すぐ直ると思ったけど3週間近く放置されたままだな
直す気ないんか?
直す気ないんか?
288iOS (ワッチョイ ff61-FJTr)
2022/01/13(木) 21:01:40.89ID:itbsOdrO0 いずれバグは修正されるんだとおもうけれど、
それまでの間DNSネイティブで使えばいいのに
それまでの間DNSネイティブで使えばいいのに
290iOS (ワッチョイ dfcf-BLLy)
2022/01/13(木) 21:30:40.94ID:j1oynW5B0 何の問題も起きてないし不具合って何のことを言ってるのかわからない
自分の使用範囲内では広告は消えてるんだけど設定がおかしいんだろうか・・・
自分の使用範囲内では広告は消えてるんだけど設定がおかしいんだろうか・・・
292iOS (オイコラミネオ MMd3-ZT9G)
2022/01/13(木) 23:41:37.35ID:4q2rZIhqM293iOS (ワッチョイ 7f61-IlJg)
2022/01/14(金) 07:44:37.91ID:JA1Oo2270 このアプデ以後、VPNモードで使っていると不定期に家のWiFiがフリーズするようになった
IPアドレスが取れなくなるので他のすべての機器が繋がらなくなるし、WiFiルーター再起動しないとならない
しかたないのでDNSモードで使ってる
IPアドレスが取れなくなるので他のすべての機器が繋がらなくなるし、WiFiルーター再起動しないとならない
しかたないのでDNSモードで使ってる
295iOS (テテンテンテン MM4f-cGTR)
2022/01/14(金) 10:37:06.45ID:2tXa9DetM アドガdnsってもしかして読み込み遅い?
296iOS (ワッチョイ df61-IlJg)
2022/01/14(金) 10:43:53.97ID:ck9tyG4+0 AdGuardのDNSはサーバーサイドで全パケットの広告ブロック処理を行うので、
Cloudflareなんかと比べると当然遅い
ただVPNモードがまともに動かないので仕方ない
Cloudflareなんかと比べると当然遅い
ただVPNモードがまともに動かないので仕方ない
297iOS (スプッッ Sd1f-a+Ir)
2022/01/14(金) 12:38:47.34ID:go8eKgmsd 280から乗り換えたけど、ちょっと癖あるな
280ではブロックできたものができなかったり、safari上でyoutubeを再生じ、広告が入るところでは基本真っ黒だけど、時々元の映像の静止画(280では真っ黒のまま)が出たりと
280に近い感じに動かすにはどう設定したらいいんだろう?
素直に280使えばいいんじゃないのとなるが、海外の広告には弱いみたいなので・・・(国内の広告には強いが)
280ではブロックできたものができなかったり、safari上でyoutubeを再生じ、広告が入るところでは基本真っ黒だけど、時々元の映像の静止画(280では真っ黒のまま)が出たりと
280に近い感じに動かすにはどう設定したらいいんだろう?
素直に280使えばいいんじゃないのとなるが、海外の広告には弱いみたいなので・・・(国内の広告には強いが)
298iOS (ワッチョイ 5f9e-50oi)
2022/01/14(金) 12:51:27.48ID:FXD5uEuG0 独り言
300iOS (ワッチョイ df54-CfJQ)
2022/01/14(金) 13:06:51.29ID:EA1Hotv60 adguardって大変っすね
301iOS (ワッチョイ dfb2-EWDH)
2022/01/14(金) 13:14:37.53ID:pEgzMTtd0 iPhone SE2/iOS 15.1/楽天モバイル/Adguard Pro 4.2.2
で今のところ快適だからスレで幾らか不具合報告出てる4.3.1にアプデするの戸惑ってるんですけど、もしかしてアプデ止めてる人って少数派なんですか?
で今のところ快適だからスレで幾らか不具合報告出てる4.3.1にアプデするの戸惑ってるんですけど、もしかしてアプデ止めてる人って少数派なんですか?
302iOS (JP 0H23-y40A)
2022/01/14(金) 13:24:55.32ID:LuOHWw3UH まったく同じ条件だがWiFi-データ通信を頻繁に切り替えるようなら止めとけとしか
いちいちアプリon/offする羽目になる可能性大だし>>203の症状で1GB無料分をだいぶ無駄にした
いちいちアプリon/offする羽目になる可能性大だし>>203の症状で1GB無料分をだいぶ無駄にした
303iOS (テテンテンテン MM4f-IlJg)
2022/01/14(金) 14:43:19.75ID:PgatpVTjM なぜ楽天モバイルの回線が重くなるのかいろいろ試したところ、Adguard DNS+楽天モバイルと相性が遅いことがわかった(セッションがブチブチ切れる)。
ドコモ系格安SIM(従量制のDTI)は正常に動作。
ドコモ系格安SIM(従量制のDTI)は正常に動作。
304iOS (スッップ Sd9f-fVJb)
2022/01/14(金) 14:52:27.19ID:k+RjHtD2d そもそも楽天回線がクソなだけでは?
305iOS (アウグロ MM7f-NRQ/)
2022/01/14(金) 15:10:05.99ID:WCa3sIJHM みんな思ってても書かなかったことを平気で書くッ!
そこに痺れる憧れるゥ!
そこに痺れる憧れるゥ!
306iOS (ワッチョイ df54-dbUe)
2022/01/14(金) 15:21:14.32ID:hoiz/+gi0 そもそも高度な保護機能追加されたからYouTube広告入らんだろ…
307iOS (ササクッテロル Spb3-4QmM)
2022/01/14(金) 15:27:43.60ID:qZ7dD3bqp 回線が切り替わる都度手動で再起動しないと上手くいかんな。
308iOS (ワッチョイ df54-wiyi)
2022/01/14(金) 17:44:53.87ID:fliJjAjg0 adguard proアプリってadguard proのモバイル通信オンにしないとブロックできない?
310iOS (ワッチョイ 5f55-jhLX)
2022/01/14(金) 18:35:03.31ID:dwdI7VoE0 App Storeのレビュー見たらだいぶみんな困ってるんだな
なんで俺は何も問題なく快適に使えてるんだろう…
なんで俺は何も問題なく快適に使えてるんだろう…
311iOS (アウアウウー Saa3-MYTY)
2022/01/14(金) 18:36:27.66ID:2vIfsHQUa312iOS (スップ Sd9f-xxjb)
2022/01/14(金) 18:44:54.50ID:ABzxhhztd >>293
え?この現象ウチでも起きてたんだけど、アドガが原因なの?それならかなり甚大な被害なんだけど…
え?この現象ウチでも起きてたんだけど、アドガが原因なの?それならかなり甚大な被害なんだけど…
313iOS (ワッチョイ ff7d-2G4o)
2022/01/14(金) 18:48:04.59ID:LXbqHc210 wifiルーターに影響与えるってどういう仕組みなんだろ?
公共wifiでテロできちゃうじゃん
公共wifiでテロできちゃうじゃん
314iOS (ワッチョイ df54-dbUe)
2022/01/14(金) 19:31:29.29ID:hoiz/+gi0 保護を再起動をオフにしたら少なくともモバイル回線切り替え時の不具合は見られなくなったよ僕は。
315iOS (ワッチョイ 7f61-IlJg)
2022/01/14(金) 19:50:49.92ID:Yv1O2fO/0 保護を再起動がONだったからか
OFFにしてVPNに戻して様子みてみるわ助かる
OFFにしてVPNに戻して様子みてみるわ助かる
316iOS (ワッチョイ df7c-LTYq)
2022/01/14(金) 21:29:59.02ID:zEY89tXt0317iOS (ワッチョイ df54-YTXX)
2022/01/14(金) 21:35:07.91ID:lyVtBygx0 こんな時にごめん
AdGuardを入れてもスマホアプリ版Facebookの広告を消すのは技術的には不可能といっちゃう位、facebookの広告は手強いんだな・・・
ブラウザでなら消せるけど
https://a%64guard.com/en/article/how-to-block-facebook-ads.html
Twitterも同じかな?
AdGuardを入れてもスマホアプリ版Facebookの広告を消すのは技術的には不可能といっちゃう位、facebookの広告は手強いんだな・・・
ブラウザでなら消せるけど
https://a%64guard.com/en/article/how-to-block-facebook-ads.html
Twitterも同じかな?
318iOS (ワッチョイ 5f7b-NRQ/)
2022/01/14(金) 21:50:03.77ID:s2OrMM3V0 LINEの広告も同じ仕組み?
319iOS (ワッチョイ 7f61-IlJg)
2022/01/14(金) 21:51:17.17ID:4r3Lef490 Twitterやfacebookは自鯖から広告を出しているので、
それを消すと他のAPI動作に影響がでてアプリがまともに動かなくなる
だから物理的に消すことができない
それを消すと他のAPI動作に影響がでてアプリがまともに動かなくなる
だから物理的に消すことができない
320iOS (ワッチョイ 7f61-IlJg)
2022/01/14(金) 21:53:38.29ID:4r3Lef490 ネットワーク保護の再起動をOFFにしてVPNで様子みはじめたけど、
AdGuardフィルタを使えないならネイティブDNSに戻すわ
AdGuardフィルタを使えないならネイティブDNSに戻すわ
321iOS (オッペケ Srb3-yh/T)
2022/01/14(金) 23:30:49.64ID:NatXFC0wr 俺もDNS保護オンだとWIFI繋がらなくて
今スレ見て喜び勇んで保護を再起動の設定開いたら既にオフだったわ…
今スレ見て喜び勇んで保護を再起動の設定開いたら既にオフだったわ…
322iOS (ワッチョイ df54-YTXX)
2022/01/15(土) 00:25:10.50ID:GUBO0e1y0 iOS版のadguardで280のAdblockPlus形式ファイルは使える?
Adugard形式でなくて
Adugard形式でなくて
324iOS (ワッチョイ df62-m9nJ)
2022/01/15(土) 01:12:20.02ID:VEoC9iz70 高度な設定オンにして戻っても一般設定しか表示されず280フィルター定義できない
325iOS (ワッチョイ df54-YTXX)
2022/01/15(土) 01:38:26.94ID:GUBO0e1y0 >>299
googleのトップページを開くと「テキスト、音声、写真 - 検索方法は自由です」というメッセージ(2種類ある)、検索すると「Google にすばやくアクセス」というメッセージ
280使ってた時は出てなかった気がする
googleのトップページを開くと「テキスト、音声、写真 - 検索方法は自由です」というメッセージ(2種類ある)、検索すると「Google にすばやくアクセス」というメッセージ
280使ってた時は出てなかった気がする
326iOS (ワッチョイ df54-a+Ir)
2022/01/15(土) 02:09:45.92ID:GUBO0e1y0 さらに発覚
yahoo検索結果でトップに出る広告が消えない
yahoo検索結果でトップに出る広告が消えない
327iOS (ワッチョイ df54-a+Ir)
2022/01/15(土) 02:30:15.92ID:GUBO0e1y0 さらにさらに発覚
yahooのトップページの広告も消せないこともあった
yahooのトップページの広告も消せないこともあった
328iOS (JP 0H53-eaIt)
2022/01/15(土) 02:47:18.23ID:nndTleaSH >>322
使える
>>325
「AdGuard迷惑要素フィルタ」でブロックされる(はず)
そもそもの話あなたがどのフィルタをオンにしてるかわからないから外野にはなんとも言えない
もしフィルタが対応してなくても自分で書くか要素ブロック機能である程度対処できるとは思うけども…
https://i.imgur.com/KxHijpY.jpg
使える
>>325
「AdGuard迷惑要素フィルタ」でブロックされる(はず)
そもそもの話あなたがどのフィルタをオンにしてるかわからないから外野にはなんとも言えない
もしフィルタが対応してなくても自分で書くか要素ブロック機能である程度対処できるとは思うけども…
https://i.imgur.com/KxHijpY.jpg
329iOS (テテンテンテン MM4f-C127)
2022/01/15(土) 03:31:28.46ID:da6gWjcfM LANに勝手ルーター追加しても似たことになる
フリーWiFiはセパレートされてるからパニック起こらないが
Google、Yahoo!のそれはiPhoneおかしくなってんだろ
再起動したり再インストールをまずする
280は広告でも迷惑でもない280本人が嫌いなのも消してた
たとえばlivedoorブログのフローティングメニュー
それがやりたいなら328のように自作するか280から採る
フリーWiFiはセパレートされてるからパニック起こらないが
Google、Yahoo!のそれはiPhoneおかしくなってんだろ
再起動したり再インストールをまずする
280は広告でも迷惑でもない280本人が嫌いなのも消してた
たとえばlivedoorブログのフローティングメニュー
それがやりたいなら328のように自作するか280から採る
330iOS (ササクッテロ Spb3-tqGj)
2022/01/15(土) 04:09:51.76ID:LfGvg1PGp Vinegar使ってる人いるか聞きたいんだが扱い的にここでいいんだろうか
331iOS (ワッチョイ 7f61-IlJg)
2022/01/15(土) 09:15:46.03ID:T36G4Ne80 VPN+AdGuard DNS Filter+Cloudflare
ネットワーク変更時に保護を再起動するOFF
ローレベル設定Split-Tunnel
まだ1日目だけど、わざとルーターの電源ぶった切ってテスト何度かしてるけど安定した
ネットワーク変更時に保護を再起動するOFFが正解だったんだな
ネットワーク変更時に保護を再起動するOFF
ローレベル設定Split-Tunnel
まだ1日目だけど、わざとルーターの電源ぶった切ってテスト何度かしてるけど安定した
ネットワーク変更時に保護を再起動するOFFが正解だったんだな
332iOS (ササクッテロリ Spb3-dbUe)
2022/01/15(土) 09:20:05.65ID:E/HpcrzMp >>331
僕はフルトンネルで他は一緒で直ってるから保護を再起動が問題だったみたいね。
僕はフルトンネルで他は一緒で直ってるから保護を再起動が問題だったみたいね。
333iOS (スププ Sd9f-Rfun)
2022/01/15(土) 09:45:56.75ID:tQFTOCMJd 詳細設定の注意書きに
自信のあるユーザー様様(※詳しくなければ変更しないほうがあすすめです)
って書いてあるのに変更しておかしいって言ってるやつは
文字が読めないのか頭がおかしいのかどっちなの?
自信のあるユーザー様様(※詳しくなければ変更しないほうがあすすめです)
って書いてあるのに変更しておかしいって言ってるやつは
文字が読めないのか頭がおかしいのかどっちなの?
334iOS (スッップ Sd9f-a+Ir)
2022/01/15(土) 10:48:21.68ID:qBQTZ+Xgd335iOS (ササクッテロ Spb3-tqGj)
2022/01/15(土) 11:01:19.49ID:LfGvg1PGp >>334
iOS15以上でしか使えないのは知ってるがもしかしたらおま環もある感じかーサンクス
iOS15以上でしか使えないのは知ってるがもしかしたらおま環もある感じかーサンクス
336iOS (ワッチョイ df61-IlJg)
2022/01/15(土) 11:05:54.22ID:T4wVemcM0 333の社会不適合者っぷりがすごい
337iOS (スププ Sd9f-Rfun)
2022/01/15(土) 11:16:23.90ID:tQFTOCMJd わからないのに設定変更して勝手にトラブっておいて
指摘されたら人格攻撃するとか
どっちが社会不適合者なんですかね
そんなに図星だったんですか?
わからないなら設定初期化してそのまま使えばいいと思うよ?
指摘されたら人格攻撃するとか
どっちが社会不適合者なんですかね
そんなに図星だったんですか?
わからないなら設定初期化してそのまま使えばいいと思うよ?
338iOS (ワッチョイ df61-IlJg)
2022/01/15(土) 11:18:02.52ID:mzzae4JR0 俺は判ってました、はいはいすごいすごい
ママのおっぱいすっておいでw
ママのおっぱいすっておいでw
339iOS (テテンテンテン MM4f-2cew)
2022/01/15(土) 11:23:06.27ID:XPLNggKaM 社会不適合者とは思わないけど、この流れで他の人も変更している設定に触らず、文句だけ言ってもしかたないのにしょうがない人だなと思った
空気読めない、場に馴染めない、よく言えば孤高、悪く言えば独り善がり
じつは非ネットだと最初にこうやって「わたしは扱いづらい人間です」宣言してくれてるのホントありがたい
こっちも「そうだよね、素人手を出すなって書いてあったらふつう触らないよね」とその場は適当に迎合して持ち上げておけば、変に恨まれることないから
つい最近も倉庫放火や受験会場刺傷事件あったばかり
それぞれいじめがあったと噂されるけど、世の中にはいじめでないのに逆恨みする人もいるからね...
空気読めない、場に馴染めない、よく言えば孤高、悪く言えば独り善がり
じつは非ネットだと最初にこうやって「わたしは扱いづらい人間です」宣言してくれてるのホントありがたい
こっちも「そうだよね、素人手を出すなって書いてあったらふつう触らないよね」とその場は適当に迎合して持ち上げておけば、変に恨まれることないから
つい最近も倉庫放火や受験会場刺傷事件あったばかり
それぞれいじめがあったと噂されるけど、世の中にはいじめでないのに逆恨みする人もいるからね...
340iOS (ワッチョイ 7f88-VN2a)
2022/01/15(土) 11:58:28.47ID:xI/xOvgi0 頭がおかしい側の人がなんか言ってる
343iOS (ワッチョイ 5f27-LrHV)
2022/01/15(土) 13:22:17.27ID:P3ZO6MMk0344iOS (ワッチョイ ff61-IlJg)
2022/01/15(土) 13:44:25.08ID:mRRaV/Sg0 上の設定でiPadでtwitchなんの問題もなし
345iOS (ワッチョイ ff61-IlJg)
2022/01/15(土) 13:46:50.33ID:mRRaV/Sg0 JP 0Hみたいな特殊ワッチョイとか大抵は浪人荒らしで、
それに自己レスつけてるとかほんと
トビラのバイトがこっちのスレまできて暗躍してるみたいだな
それに自己レスつけてるとかほんと
トビラのバイトがこっちのスレまできて暗躍してるみたいだな
346iOS (ワッチョイ 5f88-xxjb)
2022/01/15(土) 14:21:07.72ID:8PEVXz3n0 アドガproのDNSフィルタ(ローカルVPN)の調子が悪すぎるので、泣く泣くアドガフィルタ(Safari)+280DNSの組み合わせにしたは。
348iOS (ワッチョイ df61-IlJg)
2022/01/15(土) 14:26:43.85ID:ENtCUHit0 280スレが荒らされてるから流れ込んできてて草
349iOS (ワッチョイ df62-ws+/)
2022/01/15(土) 14:44:05.08ID:VEoC9iz70 ios15.2.1 adgardPro駄目、
DNSCLOAK のadguard-dnsでチンクル広告消えた 280連携せず
単体280オン
adgardpro はオフ
サファリからYouTube見て⬆広告ブロックで行けた
おま環っす
DNSCLOAK のadguard-dnsでチンクル広告消えた 280連携せず
単体280オン
adgardpro はオフ
サファリからYouTube見て⬆広告ブロックで行けた
おま環っす
350iOS (ワッチョイ df7b-eaIt)
2022/01/15(土) 14:53:09.90ID:USnr7L0L0351iOS (ワッチョイ 7f7d-tIJp)
2022/01/15(土) 14:58:00.20ID:BVsD686m0 アプデしてから更新タップしたらDNS通信を保護をオフにしないとWi-Fi繋がらなくなったなぁ
352iOS (ワッチョイ ff55-aoRd)
2022/01/15(土) 15:00:15.81ID:QFiJ4+x30 保護の再起動はデフォルトだとオフなんだけどオンにしてる人がかなりいたんだな
353334 (スッップ Sd9f-a+Ir)
2022/01/15(土) 15:02:00.23ID:lpxG2FcId 有効にならない原因判明
アクセス権が許可になってないだけでした
許可する設定にしたら有効になりました
アクセス権が許可になってないだけでした
許可する設定にしたら有効になりました
355iOS (スププ Sd9f-AuHX)
2022/01/15(土) 15:33:07.93ID:4rX1btYDd 「ネットワーク変更時に保護を再起動する」を有効にするのは、以前同様の接続断の問題が話題になったときにそれで解消した人もいる。設定そのままの人もいるかもね。みんな見直してみた方が良いかも。直近の接続断が再インストールで解消した人は、意図せず「ネットワーク変更時に保護を再起動する」が無効になったのかも。
356iOS (ワッチョイ df7c-1V4G)
2022/01/15(土) 15:41:56.52ID:1BFBNHKX0 DNS通信保護をONにすると楽天モバイル繋がらないから何故かと思ったら鯖をcloudflareにしてたら繋がらなかったわ
アドガDNSでも駄目だったしノーログDNS弾いてるのか?
アドガDNSでも駄目だったしノーログDNS弾いてるのか?
357iOS (ワッチョイ df7c-1V4G)
2022/01/15(土) 15:45:37.48ID:1BFBNHKX0 と思ったけど単にDNS鯖噛ませると駄目なだけだったわ
358iOS (ワッチョイ df54-dbUe)
2022/01/15(土) 16:51:05.03ID:ANIF/6wa0 >>333
独りよがりで空気が読めない社会不適合者はお前だぞ
例えば今回、VPNのtunnelをfullからsplitにしたら改善したって声もあったけどAdguardをインストールした初期の状態ではsplitなんだけどなんでこんなに多くの人がfullで使ってたと思う?
今のバージョンはどうだか知らんけど今までのバージョンでsplitはすり抜けがよく起きてたからだよね。Adguard社が自社商品のAdguard VPNと併用することを売り出しているからsplitが初期設定になってるだけど安定性としてはfullの方が高いのにわざわざsplitのまま使う必要がどこにあるの?
ネットワーク変更時に保護を再起動の項目だって>>355が言う通り、以前も接続のバグがあった時にこの設定で改善する人が多くてアップデート前までもオンに変更した設定のままで問題が無かったからオンの状態の人が多いんでしょ。
独りよがりで空気が読めない社会不適合者はお前だぞ
例えば今回、VPNのtunnelをfullからsplitにしたら改善したって声もあったけどAdguardをインストールした初期の状態ではsplitなんだけどなんでこんなに多くの人がfullで使ってたと思う?
今のバージョンはどうだか知らんけど今までのバージョンでsplitはすり抜けがよく起きてたからだよね。Adguard社が自社商品のAdguard VPNと併用することを売り出しているからsplitが初期設定になってるだけど安定性としてはfullの方が高いのにわざわざsplitのまま使う必要がどこにあるの?
ネットワーク変更時に保護を再起動の項目だって>>355が言う通り、以前も接続のバグがあった時にこの設定で改善する人が多くてアップデート前までもオンに変更した設定のままで問題が無かったからオンの状態の人が多いんでしょ。
359iOS (ワッチョイ 5f55-gL7y)
2022/01/15(土) 17:00:38.24ID:SIW/ddKp0 早口で言ってそう
360iOS (ワッチョイ df54-dbUe)
2022/01/15(土) 17:05:57.50ID:ANIF/6wa0 >>333
そしてなにより、「ネットワーク変更時に保護を再起動する」の項目の説明文は「ネット接続に問題が生じてる場合はオンにしろ」って書いてあるわけで本来こういう問題が生じている時ほどオンにした方が良い項目と捉えるのが普通なんだよ。
まあ、独りよがりのアホにはわからないだろうが今まで問題がなくて今回問題が発生して公式がバグだと認定した以上問題は弄った人ではなくてアプリなんだよ。
お前の論理で言うと楽天モバイルユーザーがISP標準のDNSを設定していて楽天のDNSが偶に障害を起こすからという理由でフォールバックサーバーにCFやGoogleを設定していたとしよう。そこで楽天のDNSに障害が起きてAdguardのフォールバックにアドレスを間違えずにCFやGoogleを設定していたのに機能しなかったとしてもユーザーのせいになってしまう。Adguardがフォールバックサーバーを使える機能を搭載しているのにも関わらずユーザーのせいになるってどういうことだ??
そしてなにより、「ネットワーク変更時に保護を再起動する」の項目の説明文は「ネット接続に問題が生じてる場合はオンにしろ」って書いてあるわけで本来こういう問題が生じている時ほどオンにした方が良い項目と捉えるのが普通なんだよ。
まあ、独りよがりのアホにはわからないだろうが今まで問題がなくて今回問題が発生して公式がバグだと認定した以上問題は弄った人ではなくてアプリなんだよ。
お前の論理で言うと楽天モバイルユーザーがISP標準のDNSを設定していて楽天のDNSが偶に障害を起こすからという理由でフォールバックサーバーにCFやGoogleを設定していたとしよう。そこで楽天のDNSに障害が起きてAdguardのフォールバックにアドレスを間違えずにCFやGoogleを設定していたのに機能しなかったとしてもユーザーのせいになってしまう。Adguardがフォールバックサーバーを使える機能を搭載しているのにも関わらずユーザーのせいになるってどういうことだ??
361iOS (ワッチョイ df54-dbUe)
2022/01/15(土) 17:06:37.36ID:ANIF/6wa0 >>359
早口で何が悪いん??言いたいことあるならちゃんと言えよ。
早口で何が悪いん??言いたいことあるならちゃんと言えよ。
362iOS (ワッチョイ df54-dbUe)
2022/01/15(土) 17:11:22.93ID:ANIF/6wa0364iOS (ワッチョイ 5f55-gL7y)
2022/01/15(土) 17:28:12.36ID:SIW/ddKp0 効いてて草
365iOS (ワッチョイ 7f61-IlJg)
2022/01/15(土) 17:39:09.31ID:PZ0AVEy+0 再インストールしたら直ったは確かに、
意図せず「ネットワーク変更時に保護を再起動する」が無効になったんだな
いずれにしても安定したので良かった
意図せず「ネットワーク変更時に保護を再起動する」が無効になったんだな
いずれにしても安定したので良かった
366iOS (スップ Sd1f-ovGh)
2022/01/15(土) 17:41:32.87ID:xvL08VX2d 自分はついでにネットワーク設定をリセットしたわ
367iOS (ワッチョイ df54-dbUe)
2022/01/15(土) 17:44:33.93ID:ANIF/6wa0368iOS (アウアウウー Sa05-Lhds)
2022/01/15(土) 18:35:20.82ID:9GH21i48a お前がその猿なんだよ、統失猿
369iOS (ワッチョイ c528-p/OU)
2022/01/15(土) 18:37:38.84ID:Au9eBG600 多少面倒でもネットリセットは確実かもね
370iOS (ワッチョイ e154-cS8g)
2022/01/15(土) 19:00:35.38ID:ANIF/6wa0371iOS (ササクッテロラ Spd1-abBp)
2022/01/15(土) 19:12:37.21ID:3OrR5zuEp LINEの広告ってアドガ使って消せます?
372iOS (ワッチョイ e161-E5Nx)
2022/01/15(土) 19:22:29.06ID:Xhasu6zR0 LINE twitter facebookは消せない
というか消せるんだけど、消すとアプリがバグるように作られてる
というか消せるんだけど、消すとアプリがバグるように作られてる
373iOS (ワッチョイ 9128-DCoK)
2022/01/15(土) 19:46:36.69ID:ppkWRvg60 最近不具合に対してWi-Fiアシスト切れって聞かないよね
絶対それ原因のやついるだろ
絶対それ原因のやついるだろ
374iOS (ワッチョイ 8228-abBp)
2022/01/15(土) 19:47:34.52ID:2uAyHbv+0 なるほど、ありがとうございます
375iOS (ワッチョイ e162-/cIp)
2022/01/15(土) 19:48:53.17ID:VEoC9iz70 >>350
ありがとう‼ adgardpro+280でいけますた。
ありがとう‼ adgardpro+280でいけますた。
376iOS (ワッチョイ 497b-8bBN)
2022/01/15(土) 19:58:32.48ID:meyIEkFP0 これにしてるな。
https://i.imgur.com/syquzJD.png
https://i.imgur.com/syquzJD.png
377iOS (スップ Sd82-0q7O)
2022/01/15(土) 19:58:40.30ID:cmREEZmMd iPhoneのメールとかgmailの調子悪いと思ったらアドガのせいとは思わんかった
Wi-FiはONなのにやたらとモバイルの通信量増えてるからなんだと思った
再インストでなおったけど広告ブロックが無効になってたら気づけたかもしれんけどこれいつからなってたんだよ
Wi-FiはONなのにやたらとモバイルの通信量増えてるからなんだと思った
再インストでなおったけど広告ブロックが無効になってたら気づけたかもしれんけどこれいつからなってたんだよ
378iOS (ワッチョイ 497b-4JoK)
2022/01/15(土) 19:59:53.91ID:FTCEh/1h0 まーたテレメトリの人が暴れてる
379iOS (ワッチョイ 91c3-DCoK)
2022/01/15(土) 20:29:57.37ID:HNV/kxCy0 動物園はここですか
380iOS (ワッチョイ ae55-gMsB)
2022/01/15(土) 21:08:11.18ID:QFiJ4+x30381iOS (オッペケ Srd1-oBmd)
2022/01/15(土) 21:25:21.64ID:5ug8F6sOr 使ってるけど特に不安定と感じたことはないわ
VPN表示を消したい理由は、他にVPN表示をするアプリ(DNSCloak)と組み合わせて使うため
VPN表示を消したい理由は、他にVPN表示をするアプリ(DNSCloak)と組み合わせて使うため
382iOS (ワッチョイ bd7b-soNI)
2022/01/15(土) 23:21:20.94ID:W+Qaw96Y0 DNSフィルターをadguardのチェック外したらなんか調子良い。
無しは意味ないので280を入れてあるけど。
単にフィルター数が多過ぎるのか?
フィルターのどれかが不具合起こしてるか?
無しは意味ないので280を入れてあるけど。
単にフィルター数が多過ぎるのか?
フィルターのどれかが不具合起こしてるか?
383iOS (ワッチョイ e154-2hrO)
2022/01/15(土) 23:24:14.21ID:5fQKj6dC0 前のバージョンに戻したい、、、
384iOS (ワッチョイ 497b-0hlo)
2022/01/15(土) 23:30:58.04ID:xhcKeglU0 公式サイトがどちゃくそ重いんだけど俺だけ?
iphoneには入れてるし泥だけどついでにアプリ落としとくかと思って開こうとしても重すぎて落とせんわ…
iphoneには入れてるし泥だけどついでにアプリ落としとくかと思って開こうとしても重すぎて落とせんわ…
385iOS (ワッチョイ 497b-0hlo)
2022/01/15(土) 23:39:21.83ID:xhcKeglU0 ごめん、やっと繫がったと思ったら変なおっさんにメンテって言われたわ
387iOS (ワッチョイ e154-J3kX)
2022/01/16(日) 00:41:20.57ID:EzMT3auE0 で、結局どういう設定が一番良いの?
388iOS (ササクッテロ Spd1-TRZE)
2022/01/16(日) 00:42:19.47ID:AT0avSRwp 設定のテンプレを決めるのはほぼ不可能だろう…
390iOS (ワッチョイ 7e61-E5Nx)
2022/01/16(日) 08:01:27.74ID:k1p5PAM/0 VPN+AdGuard DNS Filter+Cloudflare
ネットワーク変更時に保護を再起動するOFF
ローレベル設定Split-Tunnel
これで今日も安定なんもなし
ネットワーク変更時に保護を再起動するOFF
ローレベル設定Split-Tunnel
これで今日も安定なんもなし
391iOS (ワッチョイ 2527-Lhds)
2022/01/16(日) 08:36:25.49ID:AZzFiA5g0 再インストールしてその設定でやってみる
392iOS (スッップ Sd22-J3kX)
2022/01/16(日) 09:58:34.65ID:Z+nRGkx9d そういや雪フィルタって使わないの?
393iOS (ワッチョイ c528-B5g3)
2022/01/16(日) 10:06:38.68ID:ZiVGibr40 なんJのフィルター使うと接続出来ない
394iOS (スップ Sd22-usBS)
2022/01/16(日) 10:09:43.07ID:ifUNatYBd ごめん、作者が「uBlock Origin以外で使わないで」と言ってたわ
https://github.com/Yuki2718/adblock/blob/master/japanese/README-JP.md
https://github.com/Yuki2718/adblock/blob/master/japanese/README-JP.md
395iOS (ワッチョイ e1ca-mZ+8)
2022/01/16(日) 14:43:45.78ID:zNHHpSjh0396iOS (ワッチョイ 497b-u5LN)
2022/01/16(日) 15:16:17.02ID:5HyArWF60 アホーン(笑
397iOS (ワッチョイ 2527-Lhds)
2022/01/16(日) 15:27:08.96ID:AZzFiA5g0398iOS (スッップ Sd22-abBp)
2022/01/16(日) 19:10:31.03ID:XuAXJfdwd つかれた、アドブロックでいいや。
399iOS (ブーイモ MM22-EzDV)
2022/01/16(日) 19:27:38.27ID:fgz1uCg2M400iOS (ササクッテロロ Spd1-TRZE)
2022/01/16(日) 19:30:56.87ID:pA789MPIp アドガ入れるとたまに読み込み出来なくなるのなんなんだろう
アドガ切らないと5chも応答しなくなるし
アドガ切らないと5chも応答しなくなるし
401iOS (ワッチョイ 527d-+z8h)
2022/01/16(日) 20:05:47.95ID:o42HrMSj0 あれこれ試してもDNS保護をオンにしたらWi-Fi繋がらんから保護オフにするしかない。アプデが罠すぎる
402iOS (ワッチョイ 9128-DCoK)
2022/01/16(日) 20:37:42.64ID:TLwtFRJg0 >>401
Wi-Fiアシスト切ってる?
Wi-Fiアシスト切ってる?
403iOS (ササクッテロレ Spd1-Fexr)
2022/01/16(日) 21:07:25.33ID:OlH/nD6Ep アプデしたらFaceTimeが使えなくなったけど、設定が変更になった?
405iOS (ワッチョイ 497b-EFQp)
2022/01/16(日) 22:57:42.80ID:5HyArWF60 あほーん
406iOS (ワッチョイ e19f-ExwJ)
2022/01/17(月) 09:25:25.30ID:b3ZWFVcl0 iCloud private relay使ってるからISPのDNSサーバーでいいやって思うようになった
DNSへの接続でもIPアドレスが秘匿化されるからわざわざ遅いAdguardDNS使う必要ないかなって
DNSへの接続でもIPアドレスが秘匿化されるからわざわざ遅いAdguardDNS使う必要ないかなって
407iOS (ワッチョイ a9ac-TlBj)
2022/01/17(月) 09:44:44.84ID:7qxAb6v40 再インスコする→DNSフィルターのadguard DNS filterをoff→280blockerのfilter入れてon→DNSサーバーはadguard DNSを選択。
これだけでおれ環では正常に動いてる。
これだけでおれ環では正常に動いてる。
408iOS (ワッチョイ a9ac-TlBj)
2022/01/17(月) 09:46:38.14ID:7qxAb6v40 因みにfull tunnel
409iOS (ブーイモ MMcd-EzDV)
2022/01/17(月) 11:37:45.54ID:MJemWA2FM >>407
DNSサーバーをAdGuard DNSにするならAdGuard DNS Filterを切った意味がないのでは?
DNSサーバーをAdGuard DNSにするならAdGuard DNS Filterを切った意味がないのでは?
410iOS (ブーイモ MMcd-EzDV)
2022/01/17(月) 11:38:24.35ID:MJemWA2FM ごめんiPhoneスレだった
ルール少ない方が安定するとかあるかもしれんな
知らないから分からないわすまんかった
ルール少ない方が安定するとかあるかもしれんな
知らないから分からないわすまんかった
411iOS (ワッチョイ e154-cS8g)
2022/01/17(月) 11:51:41.64ID:C01hPDM70 プライバシー保護の観点でプライバシーリレー好きなんだけどネット速度がおかしくなるんだよなあ
Googleのスピードテストで家のWiFiでいつも200mbps、調子が良ければ500mbps以上余裕で出る回線なのにプライベートリレーをオンにすると50mbpsとかしか出なくなったり、逆にオフで150mbpsから200mbps行くか行かないかしか出ないfast.comがオンにすると400mbps超えたりするんだよね。
Googleのスピードテストで家のWiFiでいつも200mbps、調子が良ければ500mbps以上余裕で出る回線なのにプライベートリレーをオンにすると50mbpsとかしか出なくなったり、逆にオフで150mbpsから200mbps行くか行かないかしか出ないfast.comがオンにすると400mbps超えたりするんだよね。
413iOS (ワッチョイ 7d27-Lhds)
2022/01/17(月) 14:59:12.53ID:Q+nWD8C20 adguardやめて280でいいや、と思ったらツイッチの広告入ってきたのでadblockも併せてる
今のところ問題ないけどソワソワする
今のところ問題ないけどソワソワする
414iOS (ワッチョイ bd7b-+BC3)
2022/01/17(月) 15:24:15.13ID:Bv/wrxn+0 プライベートリレーって保護してくれるのメールとSafariだけなんよな
不安定になるのと引き換えにしては効果が限定的すぎんか
不安定になるのと引き換えにしては効果が限定的すぎんか
415iOS (テテンテンテン MM66-opjR)
2022/01/17(月) 15:28:38.81ID:/GaFTQH0M 広告ブロックと無関係なのにここで書いてもらってもなんだかなーって
417iOS (アウアウウー Sa05-meYB)
2022/01/17(月) 17:48:24.30ID:JEAgdFvka 280は譲渡後から広告ブロックなのに自社広告出しまくるとかレビューでも散々だな
418iOS (スップ Sd82-MGw3)
2022/01/17(月) 17:54:38.44ID:9YgxxRYld ネットワーク変更時保護オフにして2週間程安定していたのに急に通信が重くなってVPNの状況見てたら接続と未接続をずっと繰り返してた
419iOS (オイコラミネオ MM29-WvhA)
2022/01/17(月) 18:22:17.85ID:hXXoxeM7M420iOS (アウアウウー Sa05-TlBj)
2022/01/17(月) 19:37:38.72ID:4ANJRO0Ka 「ネットワーク変更時に保護を再起動する」をオフにしてても、Wi-Fiに切り替えたら勝手に再起動してるなこれw
421iOS (テテンテンテン MM66-ExwJ)
2022/01/17(月) 22:01:01.18ID:9yn+ur4iM422iOS (ワッチョイ 7d27-Lhds)
2022/01/18(火) 01:14:19.75ID:ceXsaNVS0 280、無料アトガ、アドブロック、結局twitchの広告表示された
他は快適だし回線も遅くor繋がらなくなるわけではないからまだマシか
アドガプロはその逆だった
twitch広告頻度は低いけど
假屋崎省吾みたいなニヤけヅラが出てきてカチカチくる
他は快適だし回線も遅くor繋がらなくなるわけではないからまだマシか
アドガプロはその逆だった
twitch広告頻度は低いけど
假屋崎省吾みたいなニヤけヅラが出てきてカチカチくる
423iOS (スップ Sd22-TnaK)
2022/01/18(火) 07:29:41.91ID:WCxnOzdyd カチカチってなんだ?
リレーか?
リレーか?
424iOS (ワッチョイ 7e08-JMaG)
2022/01/18(火) 07:36:44.45ID:BcNYzU7Q0 かちんとくる県
425iOS (ワッチョイ 2961-E5Nx)
2022/01/18(火) 07:54:50.36ID:EJ2Ajybh0 アプリ内自社ドメインから出ている広告消せとか、ただの893かよ
426iOS (ワッチョイ 6e66-Egr2)
2022/01/18(火) 12:35:48.13ID:/ToHJhL90 AdGuardPro時々App Store開けない時ある
Yahoo!天気で現在地を読み込めない時ある
どうしたらいいのか?
Yahoo!天気で現在地を読み込めない時ある
どうしたらいいのか?
427iOS (ブーイモ MMf6-EzDV)
2022/01/18(火) 12:54:08.12ID:l0K6El8MM 上で出ている設定は試したか?
428iOS (ワッチョイ 6e66-Egr2)
2022/01/18(火) 13:17:36.46ID:/ToHJhL90429iOS (ワッチョイ 4291-0q7O)
2022/01/18(火) 14:11:58.40ID:wfrFjewF0 そりゃこういう頭おかしい人が増えてくるよね
430iOS (オイコラミネオ MM16-pZxB)
2022/01/18(火) 15:32:49.44ID:b7LZyFsIM ソースネクストで1/24までAdguardの優待やってるな。ここより安いところあるかな?

アドガードプロのリクエスト数と暗号化数が9万とかになってるのは普通なのか?
432iOS (ワッチョイ e154-cS8g)
2022/01/18(火) 17:05:16.09ID:Oj0NpMo60433iOS (ワッチョイ e161-E5Nx)
2022/01/18(火) 17:09:03.69ID:f6TXNdh80 iOSのスレ的にいうと、
1回線あたり1220円を下回らない限り安いとは言えない
1回線あたり1220円を下回らない限り安いとは言えない
434iOS (ワッチョイ e154-cS8g)
2022/01/18(火) 17:17:37.78ID:Oj0NpMo60435iOS (ワッチョイ 22cd-5xjN)
2022/01/18(火) 17:23:02.04ID:ySSdipO20 1ヶ月前はファミリー2000円くらいだったのにマジで結構値上がりしてんのな
436iOS (ワッチョイ e154-cS8g)
2022/01/18(火) 17:23:13.38ID:Oj0NpMo60 ロシア版永久ライセンス
パーソナル2252円
ファミリー4206円
だった
パーソナル2252円
ファミリー4206円
だった
437iOS (オイコラミネオ MM16-pZxB)
2022/01/18(火) 17:25:55.75ID:b7LZyFsIM あー やっぱVPN通した方がいいのか
ありがと試してみるわ
Adguard VPNも気になったけど、あんまり評判よくないみたいだな。大人しくNordVPNにしとくかな
ありがと試してみるわ
Adguard VPNも気になったけど、あんまり評判よくないみたいだな。大人しくNordVPNにしとくかな
438iOS (JP 0H89-nH4w)
2022/01/18(火) 17:55:17.10ID:6fwI0RprH ロシアで買うよりStackSocial(海外の通販サイト/PayPal可)でライセンスコードを買う方が安いと思うよ
439iOS (オイコラミネオ MM16-pZxB)
2022/01/18(火) 18:20:28.37ID:b7LZyFsIM めちゃくちゃ詳しいな!助かったわw
440iOS (ワッチョイ 8261-E5Nx)
2022/01/18(火) 18:34:00.87ID:tqRPmYAK0 ロシアの方が安いやん
441iOS (ワッチョイ e154-RAXX)
2022/01/18(火) 21:40:52.65ID:Bi0rxTPr0 ここで訊くことじゃないかもしれんが、
NordVPNとAdGuardって併用できるのか?
NordVPNとAdGuardって併用できるのか?
442iOS (ワッチョイ bd88-TlBj)
2022/01/18(火) 22:01:32.29ID:+5mQ7d1T0445iOS (ワッチョイ 8288-6vdG)
2022/01/18(火) 22:57:06.53ID:SMQU02d70 iOS14.8、再インストールしたが、不安定だ・・・
446iOS (スププ Sd22-TlBj)
2022/01/18(火) 23:03:29.43ID:MbIy+vRSd 家に帰ってWi-Fiに切り替わると繋がらなくなるのが困るわ
早く直してくれよ
広告無しに慣れたから使わないという選択肢はない
早く直してくれよ
広告無しに慣れたから使わないという選択肢はない
447iOS (ワッチョイ 9161-E5Nx)
2022/01/18(火) 23:05:07.92ID:Sqsoh2xq0 3周回遅れ
448iOS (ワッチョイ bd88-TlBj)
2022/01/19(水) 00:07:52.93ID:7qmYB9u10 今更の質問なんだが、今のVPN関連で不具合起こしてるのってアドガProの方なのか?
無印アドガはレビュー見てもそういった不具合報告がほぼ無いので、最悪無印にしようかと思ってるのだが…。
無印アドガはレビュー見てもそういった不具合報告がほぼ無いので、最悪無印にしようかと思ってるのだが…。
450iOS (ベーイモ MM16-OZDM)
2022/01/19(水) 04:16:56.56ID:GdAA0XpkM451iOS (ワッチョイ c142-4JoK)
2022/01/19(水) 05:36:50.23ID:3wXQx10J0 一瞬インターホンに見えて把握するまで脳が停止した
452iOS (ワッチョイ 7e59-JYgQ)
2022/01/19(水) 06:42:10.04ID:Xdv2dhON0 ネットワーク変更時に保護を再起動するをオフにしてからは、全く何一つ不具合は無い
ど安定だ
ど安定だ
453iOS (ワッチョイ bd7b-+BC3)
2022/01/19(水) 10:23:23.45ID:ia70ubFM0 無印アドガだがウィジェットが死んでる以外は平常運転
454iOS (ササクッテロラ Spd1-TRZE)
2022/01/19(水) 10:46:43.37ID:nnDftYNGp 毎月初めにDNSフィルタの280filterの日付更新するの煩わしいとは言わんが忘れることないか?
455iOS (トンモー MMcd-nixb)
2022/01/19(水) 11:31:02.28ID:/MjIW2xcM ないあるよ
456iOS (ブーイモ MM66-EzDV)
2022/01/19(水) 11:33:58.15ID:lVdZf/SIM 公式でよくね?
457iOS (スプッッ Sdca-DCoK)
2022/01/19(水) 12:37:33.12ID:8HkwGEpfd アドガードさ、携帯再起動すると稀にブラックリストとかの設定飛ぶよね
458iOS (ササクッテロラ Spd1-cS8g)
2022/01/19(水) 12:53:46.79ID:Nt7M3vr4p >>454
ほれよ
このリダイクレターをフィルターに登録すれば勝手に最新のに更新されるぞ
https://280blocker-redirecter.vercel.app/api/domain_ag.txt
ほれよ
このリダイクレターをフィルターに登録すれば勝手に最新のに更新されるぞ
https://280blocker-redirecter.vercel.app/api/domain_ag.txt
459iOS (ワッチョイ 4661-E5Nx)
2022/01/19(水) 23:13:14.85ID:QouDYbER0 DOMAIN-ONLY Filter Listsの更新がとまっているので探したら、
https://github.com/notracking/hosts-blocklists/
ここの
dnscrypt-proxy/dnscrypt-proxy.blacklist.txt
が毎日ちゃんと自動更新されてたわ
DNSCloak、無料神になってしまった
https://github.com/notracking/hosts-blocklists/
ここの
dnscrypt-proxy/dnscrypt-proxy.blacklist.txt
が毎日ちゃんと自動更新されてたわ
DNSCloak、無料神になってしまった
460iOS (アウアウウー Sa05-6KEr)
2022/01/19(水) 23:21:36.40ID:Nx55rbyEa461iOS (ワッチョイ cd61-E5Nx)
2022/01/19(水) 23:23:45.91ID:k7E4i9ro0 https://adguardteam.github.io/AdGuardSDNSFilter/Filters/filter.txt
280のフィルターなんか使わずAdGuard純正のフィルター使いなよ
フィルター量が雲泥の差
280のフィルターなんか使わずAdGuard純正のフィルター使いなよ
フィルター量が雲泥の差
462iOS (ササクッテロラ Spd1-cS8g)
2022/01/19(水) 23:26:47.60ID:7yPOulGep >>460
普通にDNSフィルタのとこ
普通にDNSフィルタのとこ
464iOS (ワッチョイ e154-cS8g)
2022/01/19(水) 23:40:27.47ID:1l+dJui60 >>463
じゃあ死ね
じゃあ死ね
466iOS (ワッチョイ e154-cS8g)
2022/01/19(水) 23:44:27.67ID:1l+dJui60 >>465
うん
うん
467iOS (ワッチョイ bd7b-9DVT)
2022/01/20(木) 00:14:09.40ID:rAegac+/0 UIがわかりやすいかどうかは置いとくにしても一つ一つ順を追って見ていけばわからんもんかね
個人的には新しいiOSとかアプリ入れたら一旦設定の中身を全部見ないと気が済まないもんで
個人的には新しいiOSとかアプリ入れたら一旦設定の中身を全部見ないと気が済まないもんで
468iOS (テテンテンテン MM66-E5Nx)
2022/01/20(木) 03:34:22.96ID:zohLdOEpM AdGuard betaアプデ
話題の問題は解決したみたいだな。
このバージョンでは、DNS保護に関するいくつかの重大なバグが修正されています。
1.1. アプリが起動しない問題を解決しました。
DNSユーザールールのリストが十分な大きさである場合に起動します。
2.2. アプリが起動する際の挙動を修正しました。
ネットワークの変更に反応する
ネットワーク変更のバグがまだ残っている場合。
テスターのフィードバックをお願いします。
https://files.catbox.moe/hpk4n2.jpeg
話題の問題は解決したみたいだな。
このバージョンでは、DNS保護に関するいくつかの重大なバグが修正されています。
1.1. アプリが起動しない問題を解決しました。
DNSユーザールールのリストが十分な大きさである場合に起動します。
2.2. アプリが起動する際の挙動を修正しました。
ネットワークの変更に反応する
ネットワーク変更のバグがまだ残っている場合。
テスターのフィードバックをお願いします。
https://files.catbox.moe/hpk4n2.jpeg
469iOS (ワッチョイ 8288-xE4Q)
2022/01/20(木) 04:09:33.95ID:N0mCOstV0474iOS (ワッチョイ 8688-TlBj)
2022/01/20(木) 14:01:03.93ID:bG56HZbZ0 ウィジェットぶっ壊れてるのも直してくれ
475iOS (スプッッ Sd22-SrVK)
2022/01/20(木) 17:37:46.31ID:vSlvtjkEd DNS Cloakの DNS選ぶところはadguard-dnsだけ有効にしてれば良いんかな
cloudflareとか複数選べるけれどもどう動いてるのかよく分からん
cloudflareとか複数選べるけれどもどう動いてるのかよく分からん
476iOS (ブーイモ MMe5-EzDV)
2022/01/20(木) 19:52:02.44ID:DYwhtg5xM そこをAdGuard DNSにしちゃったら意味ないでしょ
477iOS (テテンテンテン MM66-1QYw)
2022/01/20(木) 20:02:21.27ID:ybKGQE6rM そこは好きなのでいいじゃん
478iOS (ワッチョイ e154-/s1U)
2022/01/20(木) 20:13:03.70ID:tnCcn88G0 >>476
横からだけどそこをAdguardDNSにしないとアプリ内広告炸裂してくるんだが
横からだけどそこをAdguardDNSにしないとアプリ内広告炸裂してくるんだが
479iOS (ブーイモ MMe5-EzDV)
2022/01/20(木) 20:18:35.46ID:DYwhtg5xM >>478
そこをAdGuard DNSにするなら、わざわざDNSCloak使わなくてもプロファイル入れるだけでよくね?って話になるじゃん
そこをAdGuard DNSにするなら、わざわざDNSCloak使わなくてもプロファイル入れるだけでよくね?って話になるじゃん
480iOS (ワッチョイ bd88-TlBj)
2022/01/20(木) 20:44:16.73ID:C7N9Gzb80 アドガproが不安定過ぎるので、DNS cloak入れてadguard-dnsと、cloudflareのdohプロファイルの組み合わせでやってるわ。
481iOS (ブーイモ MMe5-EzDV)
2022/01/20(木) 21:01:19.67ID:DYwhtg5xM AdGuard DNSのDoHプロファイルを使わない理由は?
あったらごめん
あったらごめん
483iOS (アウアウウー Sa05-6KEr)
2022/01/20(木) 21:02:06.03ID:HEWZAFdVa https://i.imgur.com/b1AdRcI.jpg
上は「有料版じゃないと使えない・ブロックリストが自分で決められる・Wi-Fiやモバイル通信の切り替え時に下よりは不安定」
下は「無料版でも使える・アドガが決めたドメインの広告だけブロック・Wi-Fiやモバイル通信の切り替え時に上よりは安定」
って認識でok?間違ってたり他にもなんかあったりする?
上は「有料版じゃないと使えない・ブロックリストが自分で決められる・Wi-Fiやモバイル通信の切り替え時に下よりは不安定」
下は「無料版でも使える・アドガが決めたドメインの広告だけブロック・Wi-Fiやモバイル通信の切り替え時に上よりは安定」
って認識でok?間違ってたり他にもなんかあったりする?
484iOS (ワッチョイ e154-/s1U)
2022/01/20(木) 21:06:57.36ID:tnCcn88G0 >>479
プロファイルにしてみた。詳しくないから助かったよ
プロファイルにしてみた。詳しくないから助かったよ
485iOS (ワッチョイ e154-2hrO)
2022/01/20(木) 21:31:23.38ID:6X3zQ59h0 4Gだと通信できるのにふとした時にWi-Fi環境で通信出来なくなる
県外表記もなしなのに読み込めなくなる、アドガオフにしたら直る
県外表記もなしなのに読み込めなくなる、アドガオフにしたら直る
487iOS (ワッチョイ 8dcf-pjxc)
2022/01/21(金) 08:50:13.20ID:qP4pAy7Q0488iOS (ワッチョイ 8288-xE4Q)
2022/01/21(金) 09:28:04.08ID:nVErMlGE0 >>483
上も下も有料版(Proもしくは無印にライセンス認証)にしないと出てこないよ。
ただ、AdGuardの公式サイトからAdGuard DNSプロファイルをダウンロードしてインストールすれば、下と同じ事が出来るようになるよ。
上も下も有料版(Proもしくは無印にライセンス認証)にしないと出てこないよ。
ただ、AdGuardの公式サイトからAdGuard DNSプロファイルをダウンロードしてインストールすれば、下と同じ事が出来るようになるよ。
489iOS (アウアウキー Sa49-xE4Q)
2022/01/21(金) 11:23:33.00ID:s9llXx/Ta AdGuard DNSを使うとYahoo!ニュースで項目を開くとグルグルカーソルで待たされたり(すぐ開く事もあるんで再現条件不明)詳しく読むを開くと画像が出なかったりするんでSmartNewsに変えたった
490iOS (ワッチョイ 7d27-Lhds)
2022/01/21(金) 11:56:16.30ID:5RF7CB1l0 回線が便秘がち
491iOS (ワッチョイ 9128-KmD2)
2022/01/21(金) 12:24:56.55ID:nPOqWnKE0 アドガ無印をライセンス認証して使ってるんだけどウィジェットってPRO版しか使えない?
ウィジェットのとこに見当たらないんだけど
ウィジェットのとこに見当たらないんだけど
492iOS (ワッチョイ 9128-KmD2)
2022/01/21(金) 12:29:17.08ID:nPOqWnKE0 間違って送信押しちゃった
iOS15で高度な設定モードはONにしてます
iOS15で高度な設定モードはONにしてます
493iOS (ブーイモ MMe5-EzDV)
2022/01/21(金) 13:21:01.98ID:636SM2nuM494iOS (ワッチョイ 497b-8bBN)
2022/01/21(金) 13:25:38.29ID:LE2OtPZz0495iOS (スプッッ Sd82-Bcf4)
2022/01/21(金) 13:51:25.10ID:UfPxhGIud めちゃくちゃ儲かってるんだろな
496iOS (スププ Sd22-SRyr)
2022/01/21(金) 13:57:16.84ID:bWKbt8g1d adblock使ってるけど最近wi-fiから4Gに切り替えると通信が繋がらなくなることがちょくちょく起こるわ
飛行機飛ばすと治るけど面倒臭い
飛行機飛ばすと治るけど面倒臭い
497iOS (ワッチョイ e154-cS8g)
2022/01/21(金) 14:06:30.40ID:ievmH4wd0 そりゃ広告ブロックアプリとしてブランドが確立されてきたんだし値上げはするやろ、慈善事業じゃあるまいし。
こっちは!アプリ入れることで通信量の節約したり広告によって不快な気持ちにならないで済んでるんやから。
こっちは!アプリ入れることで通信量の節約したり広告によって不快な気持ちにならないで済んでるんやから。
499iOS (テテンテンテン MM66-jX62)
2022/01/21(金) 14:34:24.24ID:7tXKjB3aM iOS専用・AdGuardDNSで対象外ドメイン設定方法
https://writening.net/page?gPv4rh
このページのパスワードは adguarddns です。
有効な対象外ドメインがありましたら例として追加してください。
https://i.imgur.com/ArUBVJJ.png
https://writening.net/page?gPv4rh
このページのパスワードは adguarddns です。
有効な対象外ドメインがありましたら例として追加してください。
https://i.imgur.com/ArUBVJJ.png
502iOS (ワッチョイ c5a5-TlBj)
2022/01/21(金) 15:59:21.62ID:4yaAatY40503iOS (スッップ Sd22-KmD2)
2022/01/21(金) 16:40:23.57ID:tWhMcu+Fd504iOS (ワッチョイ c124-soNI)
2022/01/21(金) 17:03:29.54ID:PJjps8wW0 AdGuard DNSが便利だけどPaypayが使えなくなって困ってます
いちいちDNSを切り替えるのも面倒で・・・対策あれば教えてください
いちいちDNSを切り替えるのも面倒で・・・対策あれば教えてください
506iOS (ササクッテロル Spd1-TRZE)
2022/01/21(金) 17:44:08.41ID:0pPTckMXp paypayが使えないって具体的にどういう状況なんだ?
507iOS (ワッチョイ a1c3-soNI)
2022/01/21(金) 17:47:39.54ID:qV5S19DZ0 proていつからこんな価格になったんだ?
前はタダで配ってたのにシェア伸ばしたから回収に走ってるのか?
前はタダで配ってたのにシェア伸ばしたから回収に走ってるのか?
508iOS (ワッチョイ 8288-xE4Q)
2022/01/21(金) 17:54:19.43ID:nVErMlGE0509iOS (スフッ Sd82-SRyr)
2022/01/21(金) 17:56:28.64ID:zt89F3Wsd510iOS (ブーイモ MM66-EzDV)
2022/01/21(金) 19:15:56.95ID:BHNF3RPYM511iOS (ワッチョイ 497b-8bBN)
2022/01/21(金) 22:13:15.93ID:LE2OtPZz0 >>505
これ使って加工しとるよ。たかいけどね。
Annotable — 究極の画像注釈アプリ
https://apps.apple.com/jp/app/annotable-%E7%A9%B6%E6%A5%B5%E3%81%AE%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%B3%A8%E9%87%88%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id1099850421
これ使って加工しとるよ。たかいけどね。
Annotable — 究極の画像注釈アプリ
https://apps.apple.com/jp/app/annotable-%E7%A9%B6%E6%A5%B5%E3%81%AE%E7%94%BB%E5%83%8F%E6%B3%A8%E9%87%88%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id1099850421
512iOS (ワッチョイ c57c-UkOj)
2022/01/21(金) 23:22:58.26ID:ZgEpZX1g0 >>499
自分はAdGuard 対象外ドメインの指定は
ssl.google-analytics.com, google-analytics.com, events.mapbox.com, logql.yahoo.co.jp
を対象外にしたプロファイルでテスト中です。
不具合あるアプリ使用中に、VPN運用AdGuard DNSフィルタ時の通信ログみてホワイトリストで試行錯誤してます。
マツキヨアプリのルーレットっていう機能が動かなかったけどgoogle-analytics除外したら動いた。
これブロックしてるせいで正常に動かないアプリが結構あるみたいだけど。
Yahoo系はaag.yahooapis.jpも外したいけどヤフーニュース上のiAdが貫通するっぽいからやめて、without privacy からevents.mapbox.com, logql.yahoo.co.jpだけ活かした。
自分はAdGuard 対象外ドメインの指定は
ssl.google-analytics.com, google-analytics.com, events.mapbox.com, logql.yahoo.co.jp
を対象外にしたプロファイルでテスト中です。
不具合あるアプリ使用中に、VPN運用AdGuard DNSフィルタ時の通信ログみてホワイトリストで試行錯誤してます。
マツキヨアプリのルーレットっていう機能が動かなかったけどgoogle-analytics除外したら動いた。
これブロックしてるせいで正常に動かないアプリが結構あるみたいだけど。
Yahoo系はaag.yahooapis.jpも外したいけどヤフーニュース上のiAdが貫通するっぽいからやめて、without privacy からevents.mapbox.com, logql.yahoo.co.jpだけ活かした。
514iOS (ワッチョイ e17d-Lhds)
2022/01/22(土) 01:49:59.52ID:1Z03Oxdj0 paypayはお店のWi-Fi掴んだりしたらおかしくなるな
お姉さん待たせながらon/offするしかあらへん
お姉さん待たせながらon/offするしかあらへん
515iOS (スププ Sd22-xSft)
2022/01/22(土) 03:47:50.62ID:God9lXkLd AdGuardを課金したくて料金をググってたんだけど、ちょっとややこしいね。公式サイトでは月額198円だけど、ドコモでは月額550円だし、月額1280円とかいうサイトもあった。
無料版アプリの購入画面では月額100円になってて安すぎて不安なんだけど調べても詳しい情報が出てこないw
無料版アプリの購入画面では月額100円になってて安すぎて不安なんだけど調べても詳しい情報が出てこないw
516iOS (ワッチョイ a928-8hon)
2022/01/22(土) 04:30:45.24ID:mPZV9KlD0517iOS (ササクッテロラ Spd1-TRZE)
2022/01/22(土) 04:32:35.74ID:Pu4BXHybp 課金のやつって実際どんな感じなの
518iOS (スププ Sd22-xSft)
2022/01/22(土) 04:35:46.73ID:God9lXkLd >>516
丁寧にありがとう。
スマホしか持ってないし、Janeで5chを見る時にホラー系の広告を見たくないだけだから、永久版を買うまでもないかなぁと。
いずれパソコンを買うかもしれないし永久版を買っておけばいいのかなあ。悩むw
丁寧にありがとう。
スマホしか持ってないし、Janeで5chを見る時にホラー系の広告を見たくないだけだから、永久版を買うまでもないかなぁと。
いずれパソコンを買うかもしれないし永久版を買っておけばいいのかなあ。悩むw
519iOS (JP 0H89-nH4w)
2022/01/22(土) 04:36:06.24ID:FzAB18WjH520iOS (スププ Sd22-xSft)
2022/01/22(土) 04:40:02.54ID:God9lXkLd >>519さんも詳しくありがとう。
公式サイトではプレミアムもproも全く同じ機能になりましたって書いてたからproは念頭に無かったw
proはその値段で永久使用できるならお得すぎる。アドガードってこういう説明下手な部分が目に付くんよなあ
公式サイトではプレミアムもproも全く同じ機能になりましたって書いてたからproは念頭に無かったw
proはその値段で永久使用できるならお得すぎる。アドガードってこういう説明下手な部分が目に付くんよなあ
521iOS (ワッチョイ a928-8hon)
2022/01/22(土) 04:41:08.32ID:mPZV9KlD0 >>518
https://apps.apple.com/jp/app/adguard-pro-%E6%9C%AC%E6%A0%BC%E7%9A%84%E3%81%AA%E5%BA%83%E5%91%8A%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF/id1126386264
ならこれで良いのでは
しかしソースネクスト等のなら自分除いた2つを家族に分けてあげることも出来る
アンドロイドもMacもWindowsも使える
https://apps.apple.com/jp/app/adguard-pro-%E6%9C%AC%E6%A0%BC%E7%9A%84%E3%81%AA%E5%BA%83%E5%91%8A%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF/id1126386264
ならこれで良いのでは
しかしソースネクスト等のなら自分除いた2つを家族に分けてあげることも出来る
アンドロイドもMacもWindowsも使える
522iOS (スププ Sd22-xSft)
2022/01/22(土) 04:45:40.97ID:God9lXkLd523iOS (ワッチョイ 8288-xE4Q)
2022/01/22(土) 06:00:31.59ID:ETLjFRLZ0 >>520
Proは同じApple IDでログインしている端末で共用できるしファミリー共有も出来るけどiOS端末だけの話
無印にライセンス購入は認証できる台数が3台とか9台とか決まってるけどiOS、Android、Mac、PCで認証できる
まあMAC、PCでは全アプリに効くAdGuardアプリにしなくても、ChromeとかSafariとかEdgeとかに入れるAdGuard拡張機能だけでよければタダだけどね
Proは同じApple IDでログインしている端末で共用できるしファミリー共有も出来るけどiOS端末だけの話
無印にライセンス購入は認証できる台数が3台とか9台とか決まってるけどiOS、Android、Mac、PCで認証できる
まあMAC、PCでは全アプリに効くAdGuardアプリにしなくても、ChromeとかSafariとかEdgeとかに入れるAdGuard拡張機能だけでよければタダだけどね
524iOS (ワッチョイ ae55-RAXX)
2022/01/22(土) 08:01:01.34ID:lFM/m06Y0525iOS (ワッチョイ ae55-2AP9)
2022/01/22(土) 11:04:15.89ID:7vLuXVhd0 Amazonで買えるあつまるカンパニーって会社の奴も安い…
って書こうと思ったらめっちゃ値上がりしててダウンロード販売で永久9台9000円だった
俺が買った時はCDROM付き9台3400円でお釣り来たのに
って書こうと思ったらめっちゃ値上がりしててダウンロード販売で永久9台9000円だった
俺が買った時はCDROM付き9台3400円でお釣り来たのに
526iOS (スフッ Sd22-QBcu)
2022/01/22(土) 11:27:07.87ID:4CjYUCO9d 外国人はCrackしたのを無料で使ってるね
527iOS (ワッチョイ 4141-yQEj)
2022/01/22(土) 13:21:14.26ID:xggqWBtZ0 >>525
最低販売本数のノルマか何かがあってキャンペーン期間価格だったのかもね
最低販売本数のノルマか何かがあってキャンペーン期間価格だったのかもね
528iOS (スップ Sd22-TlBj)
2022/01/22(土) 14:04:56.11ID:J5SAsBu0d 問題はproが不具合出してるって事だけだな。
529iOS (スップ Sd82-meYB)
2022/01/22(土) 15:42:58.50ID:9Mcy8i01d pcでアドガードっているの?Chromeでu block origin 入れて雪とか280フィルタぶッ込めばYouTubeのcmもカットできない?アドガード一括で何も設定しなくていいから楽なのかな
530iOS (ブーイモ MM66-EzDV)
2022/01/22(土) 16:36:55.86ID:ismPkNd6M 280入れんなや
533iOS (ワッチョイ a755-mjMh)
2022/01/22(土) 18:39:21.64ID:HMaCINRG0 間違ってたら悪いけど、俺はアドガードプロ最新版をvpnで使ってて全く問題なしなんだけど
俺ってアプリをいちいち終了させる癖があるんだよね
もしかしたらだけど、それで不具合起きないのかもしれない
アドガードプロも手動で更新して終わったらすぐ終了させちゃうからね
俺ってアプリをいちいち終了させる癖があるんだよね
もしかしたらだけど、それで不具合起きないのかもしれない
アドガードプロも手動で更新して終わったらすぐ終了させちゃうからね
535iOS (ワッチョイ 8754-+pSF)
2022/01/22(土) 18:55:04.36ID:sEoXFZJL0 公式がバグだって認めてベータでも修正掛けてんのに未だにおれ環では不具合ないだとかおま環だとか言ってる馬鹿がいるのかよ…
536iOS (テテンテンテン MM8f-8gVo)
2022/01/22(土) 19:11:27.33ID:L2mzsrQTM 確実に発生するわけじゃないから
おま環もオレ環もどっちもただしいよ
発生してる人がアップデートまで
どうやり過ごすかのヒントになるんだから
よっぽとやくにたつよ
カッカするほうがどうなんだろね
おま環もオレ環もどっちもただしいよ
発生してる人がアップデートまで
どうやり過ごすかのヒントになるんだから
よっぽとやくにたつよ
カッカするほうがどうなんだろね
537iOS (ワッチョイ ff08-WSYy)
2022/01/22(土) 19:38:34.62ID:6BoxePKg0 ウィジェットは壊れたまんまだけど
ウィジェットにあるアドガードマークに触れたらアプリ画面に移るのは知らなかった
ちょっと面倒だけどこれでなんとかしてる
ウィジェットにあるアドガードマークに触れたらアプリ画面に移るのは知らなかった
ちょっと面倒だけどこれでなんとかしてる
538iOS (ワッチョイ 277b-4PV7)
2022/01/22(土) 19:40:00.62ID:peMBANAB0 自分の環境を晒して提案してくれるのはむしろ有能
何でもかんでもおま環と切って捨てるのは無能
よく確かめもせずに噛み付くのは畜生
何でもかんでもおま環と切って捨てるのは無能
よく確かめもせずに噛み付くのは畜生
539iOS (トンモー MM6b-7yXK)
2022/01/22(土) 20:08:43.72ID:hfxwGFtIM 言葉巧みに丸め込もうとするのは洗脳
540iOS (ワッチョイ 8754-+pSF)
2022/01/22(土) 20:13:21.65ID:sEoXFZJL0 >>536
Wi-Fi→モバイル回線時の切り替えが「保護を再起動」がオンになってると上手くいかないっていう不具合は公式がバグだと認めてるんだからおま環でもなんでもなくバグなのは事実なのにおれ環も正しいとか何言ってんだ?
そもそもVPN接続が確立されている以上再起動とか何の意味もないんだよ
AdguardのアプリはあくまでもiPhoneの中にローカルVPNを作り出してそのVPNの中に含まれるDNS及び設定を弄る役割とログを保存する役割を担っているわけでそれ以上でもそれ以下でもないわけ。
Wi-Fi→モバイル回線時の切り替えが「保護を再起動」がオンになってると上手くいかないっていう不具合は公式がバグだと認めてるんだからおま環でもなんでもなくバグなのは事実なのにおれ環も正しいとか何言ってんだ?
そもそもVPN接続が確立されている以上再起動とか何の意味もないんだよ
AdguardのアプリはあくまでもiPhoneの中にローカルVPNを作り出してそのVPNの中に含まれるDNS及び設定を弄る役割とログを保存する役割を担っているわけでそれ以上でもそれ以下でもないわけ。
541iOS (ワッチョイ 5f28-+pSF)
2022/01/22(土) 20:34:28.18ID:an1M0zUR0 めっちゃ早口で言ってそうでウケる
542iOS (ワッチョイ 8754-+pSF)
2022/01/22(土) 20:38:51.15ID:sEoXFZJL0 >>540
この書き方だと誤解を招きそうだけど追記
設定を弄ったりだとかログを保存する役割を担っているまでと書いたけどもちろんVPNの中のDNSとして機能してる。たとえばDNSをCloudflareに設定していたらCloudflareに問い合わせたりだとかそういった意味でね。
でもAdguardをタスクキルしたりしたところで意味はない。
バッテリーのところで見てもらえば分かると思うけどフォアグラウンドで生きているように見えなくてもiPhoneを操作中やスリープ中でもアプリが自動で通信してる時には働いているのに設定を弄った後とかにタスクキルしたところで意味なんて何もないわけ。
この書き方だと誤解を招きそうだけど追記
設定を弄ったりだとかログを保存する役割を担っているまでと書いたけどもちろんVPNの中のDNSとして機能してる。たとえばDNSをCloudflareに設定していたらCloudflareに問い合わせたりだとかそういった意味でね。
でもAdguardをタスクキルしたりしたところで意味はない。
バッテリーのところで見てもらえば分かると思うけどフォアグラウンドで生きているように見えなくてもiPhoneを操作中やスリープ中でもアプリが自動で通信してる時には働いているのに設定を弄った後とかにタスクキルしたところで意味なんて何もないわけ。
543iOS (ワッチョイ 8754-+pSF)
2022/01/22(土) 20:39:52.39ID:sEoXFZJL0544iOS (ワッチョイ a755-mjMh)
2022/01/22(土) 20:52:03.12ID:HMaCINRG0 なんか争いの種まいてしまってすみませんでした…
545iOS (アウアウウー Sa4b-gLh8)
2022/01/22(土) 21:04:42.19ID:8iOq/mf7a safariだけならタダで280フィルタが使えるAdLockが一番だな
546iOS (ワッチョイ 8754-ZwRN)
2022/01/22(土) 22:06:50.54ID:Ii95aUvd0 1週間前に長文でまくし立ててた人と同じ人かな?
547iOS (ワッチョイ 8754-+pSF)
2022/01/22(土) 23:15:54.11ID:sEoXFZJL0 煽るぐらいなら少しは自分の頭で考えたらどうなんだよ?
例えばだけど>>514は店のWi-Fiに繋がるとPayPayがおかしくなるって言ってるけどPayPayだけじゃなくてネット接続自体に不具合が生じている可能性もかなり高いぞ。
公衆Wi-FiってパブリックDNSへのリクエスト通信自体が許可されていないケースが多いから見かけ上でアクセスポイントに繋がっててログイン認証が必要ないスポットでもAdguardとかでDNSをパブリックDNSに固定しちゃっているとサイトにアクセスしようとしてもエラーページが表示されてしまうとかね。それこそAdguardの設定からWiFiを除外の項目でそのSSIDを除外リストに入れるしかない。
公衆Wi-Fiってのは利用者のログや広告で採算を取ってることも多いし受け入れざるを得ない。
例えばだけど>>514は店のWi-Fiに繋がるとPayPayがおかしくなるって言ってるけどPayPayだけじゃなくてネット接続自体に不具合が生じている可能性もかなり高いぞ。
公衆Wi-FiってパブリックDNSへのリクエスト通信自体が許可されていないケースが多いから見かけ上でアクセスポイントに繋がっててログイン認証が必要ないスポットでもAdguardとかでDNSをパブリックDNSに固定しちゃっているとサイトにアクセスしようとしてもエラーページが表示されてしまうとかね。それこそAdguardの設定からWiFiを除外の項目でそのSSIDを除外リストに入れるしかない。
公衆Wi-Fiってのは利用者のログや広告で採算を取ってることも多いし受け入れざるを得ない。
548iOS (ワッチョイ bf88-CED1)
2022/01/22(土) 23:27:08.31ID:j+d5zbfI0 長えよ
549iOS (ワッチョイ 0728-6vAD)
2022/01/22(土) 23:32:31.75ID:Fz5hzTRP0 どこ縦読み?
550iOS (ワッチョイ 8754-+pSF)
2022/01/22(土) 23:34:45.64ID:sEoXFZJL0 >>548,549
この長さの文章読めないんじゃそりゃ広告ブロックアプリも満足に使いこなせないやろなあ😅
この長さの文章読めないんじゃそりゃ広告ブロックアプリも満足に使いこなせないやろなあ😅
551iOS (ワッチョイ 277b-ZvMp)
2022/01/22(土) 23:48:58.93ID:PjTs6mGh0 アド豚キモすぎ
552iOS (ワッチョイ 8754-+pSF)
2022/01/22(土) 23:50:23.88ID:sEoXFZJL0 >>551
イライラで草
イライラで草
553iOS (ワッチョイ 5f28-+pSF)
2022/01/22(土) 23:59:46.22ID:an1M0zUR0554iOS (ワッチョイ 8754-ZwRN)
2022/01/23(日) 00:00:29.70ID:t2SFNrxN0 言ってることは有益なのに伝え方が良くないせいで周りの反発を買ってるの凄く惜しいなと思う
そこを改めればきっと皆にも受け入れて貰えるはず 俺は応援してるよ
そこを改めればきっと皆にも受け入れて貰えるはず 俺は応援してるよ
555iOS (ワッチョイ 8754-+pSF)
2022/01/23(日) 00:20:24.61ID:N6nIe/c80 >>553,554
課題を自己解決できない雑魚どもの馴れ合い乙
課題を自己解決できない雑魚どもの馴れ合い乙
556iOS (ブーイモ MM8f-NaU1)
2022/01/23(日) 01:05:38.73ID:MCHiKFEeM557iOS (ワッチョイ ff59-fTRK)
2022/01/23(日) 01:06:32.94ID:uVj/2Xrt0 まーた長文野郎か
280スレにもここにも現れるのうざすぎる
280スレにもここにも現れるのうざすぎる
558iOS (ブーイモ MM8f-NaU1)
2022/01/23(日) 01:15:28.00ID:IdnLzVAbM いやちゃんと読めば何言ってるかはわかるだろ
559iOS (ワッチョイ 2788-CED1)
2022/01/23(日) 02:09:23.50ID:YoCmyNVq0 ちゃんと読めば分かるし割と正しい事言ってるんだが、一文あたりが長くて句読点も少ないから非常に読みづらい。
560iOS (ワッチョイ 8754-+pSF)
2022/01/23(日) 02:40:11.96ID:N6nIe/c80 この程度の分の長さで句読点が少ないから読みにくいとか言ってる時点で頭の程度が知れてて草生える
僕は、Adguardのおかげで世の中には、想像以上に頭の悪い人が多いことを思い知ることができました。
僕は、Adguardのおかげで世の中には、想像以上に頭の悪い人が多いことを思い知ることができました。
562iOS (ワッチョイ ff59-fTRK)
2022/01/23(日) 06:46:31.84ID:yZj/Va3N0 何を言っているかじゃなくて、5chで長文とか昔から〇〇ガ〇と相場は決まってる
564iOS (ワッチョイ df61-u+0I)
2022/01/23(日) 09:03:14.20ID:8rNiUYAn0 ワッチョイ 8754-+pSF=ブーイモ MM8f-NaU1
自演養護わろたw
自演養護わろたw
565iOS (ブーイモ MM8f-NaU1)
2022/01/23(日) 09:13:39.11ID:MrNbiTimM566iOS (ワッチョイ 477b-u/xZ)
2022/01/23(日) 11:01:00.72ID:tnviiQ9D0 善意の押し付けになっていて無意識の悪意になってることに気がついていない
簡単に言うと分かりやすく説明してるつもりでただ軽く人を見下したウンチク野郎になってるんだよ
そんなつもりはなかったにしても、レスのつけかたは普段の喋り方と似たところがあるからリアルでも他人をイラつかせてるかもよ?
簡単に言うと分かりやすく説明してるつもりでただ軽く人を見下したウンチク野郎になってるんだよ
そんなつもりはなかったにしても、レスのつけかたは普段の喋り方と似たところがあるからリアルでも他人をイラつかせてるかもよ?
567iOS (ワッチョイ 5f28-A15Z)
2022/01/23(日) 11:34:18.66ID:0YG2+43V0 すでに書かれてますが、Cloudflare の調子悪いですね…
仕方がないので AdGuard DNS で様子見中
仕方がないので AdGuard DNS で様子見中
568iOS (アウアウウー Sa4b-jWVw)
2022/01/23(日) 11:56:07.15ID:3TIDwBZua 人に聞いてもらいたいなら、端的にまとめる力つけないとね
569iOS (ワッチョイ 8754-+pSF)
2022/01/23(日) 12:17:14.17ID:N6nIe/c80 結局、長文でイラつかせるだのうんちく野郎だの罵詈雑言で叩くだけで論理的な反論が全くなされてなくて草生える。てか自演扱いされてるけどなんでおれが貧乏人御用達SIM使わなあかんねんw
端的にまとめる?最初に、再起動なんてなんの意味もないから的外れなレスするなって趣旨のレスしたやろ。
それに対して、カッカしてるだの畜生だの擁護レスした奴が馬鹿なだけ。
端的にまとめる?最初に、再起動なんてなんの意味もないから的外れなレスするなって趣旨のレスしたやろ。
それに対して、カッカしてるだの畜生だの擁護レスした奴が馬鹿なだけ。
570iOS (ワッチョイ 277b-4PV7)
2022/01/23(日) 12:43:18.40ID:J2ZCl7ol0 あぁ畜生呼ばわりしたの俺だわ
効いてたのかすまんな
効いてたのかすまんな
571iOS (ワッチョイ 8754-+pSF)
2022/01/23(日) 12:48:51.11ID:N6nIe/c80 保護を再起動がオンだと回線切り替えがうまくいかない→誰のせいでもないバグのせい、アプリの仕組み的にバグは付き物だし開発のせいにもできない
セブンでPayPayだのなんだの言ってるのは公衆Wi-Fiの影響と思われる。「www.google-analytics.com」をブロックしてるだけならPayPayは機能する。iPhoneに通信キャリアの用意してるWiFiのプロファイルが入ってて自動接続になってたり、セブンとかなら公式アプリからWiFiに接続してるのが原因。WiFi使うなら大人しく保護の対象外にしちゃったほうがいい。
>>570
別に効いてないよ。効いてるのは君たちの方なんじゃない?無能にとって正論を突き付けれることほど辛いことはないと思うからね。
こんだけズケズケと正論を突き付けてしまう僕が畜生だというのも間違ってないよ。論理的に言い返せないからつまらない定型文で煽ったり罵詈雑言を投げかけてくることしかできないんでしょw
セブンでPayPayだのなんだの言ってるのは公衆Wi-Fiの影響と思われる。「www.google-analytics.com」をブロックしてるだけならPayPayは機能する。iPhoneに通信キャリアの用意してるWiFiのプロファイルが入ってて自動接続になってたり、セブンとかなら公式アプリからWiFiに接続してるのが原因。WiFi使うなら大人しく保護の対象外にしちゃったほうがいい。
>>570
別に効いてないよ。効いてるのは君たちの方なんじゃない?無能にとって正論を突き付けれることほど辛いことはないと思うからね。
こんだけズケズケと正論を突き付けてしまう僕が畜生だというのも間違ってないよ。論理的に言い返せないからつまらない定型文で煽ったり罵詈雑言を投げかけてくることしかできないんでしょw
573iOS (ブーイモ MM8f-NaU1)
2022/01/23(日) 12:55:05.42ID:mos6gOBHM >>535
> 馬鹿がいるのかよ…
>>536
> 何言ってんだ?
最初から喧嘩腰じゃん
イライラが伝わってくる
おまけ
https://i.imgur.com/Uy8rwSU.png
https://i.imgur.com/lxlX2Q6.png
気持ちは分かるけど、みんながみんなこのスレに常駐しているわけではないので既出ネタも暖かく受け入れろ
初見の人が間違った見解を披露してたら、逐一優しく保護を再起動のことを教えてあげろよ
> 馬鹿がいるのかよ…
>>536
> 何言ってんだ?
最初から喧嘩腰じゃん
イライラが伝わってくる
おまけ
https://i.imgur.com/Uy8rwSU.png
https://i.imgur.com/lxlX2Q6.png
気持ちは分かるけど、みんながみんなこのスレに常駐しているわけではないので既出ネタも暖かく受け入れろ
初見の人が間違った見解を披露してたら、逐一優しく保護を再起動のことを教えてあげろよ
574iOS (ブーイモ MM8f-NaU1)
2022/01/23(日) 12:58:48.23ID:mos6gOBHM >>571
> セブンでPayPayだのなんだの言ってるのは公衆Wi-Fiの影響と思われる。「www.google-analytics.com」をブロックしてるだけならPayPayは機能する。
違う
セブンイレブンアプリからPayPayを使う連携機能みたいなのがあって、google-analyticsをブロックしているそれが使えなくなる
(俺も聞いたことがあるだけで使ったことはないので、違ってたらすまん)
公衆wifiの件はまた別件だろ
そいつPayPayに限定せずにネット繋がらなくなるって言ってたから別件だと思う
> セブンでPayPayだのなんだの言ってるのは公衆Wi-Fiの影響と思われる。「www.google-analytics.com」をブロックしてるだけならPayPayは機能する。
違う
セブンイレブンアプリからPayPayを使う連携機能みたいなのがあって、google-analyticsをブロックしているそれが使えなくなる
(俺も聞いたことがあるだけで使ったことはないので、違ってたらすまん)
公衆wifiの件はまた別件だろ
そいつPayPayに限定せずにネット繋がらなくなるって言ってたから別件だと思う
575iOS (ワッチョイ 8754-+pSF)
2022/01/23(日) 13:04:32.95ID:N6nIe/c80 >>573
語尾がタメ口だったり馬鹿とかそういう単語が出てくれば勝手に怒りの感情扱いになっちゃう下らないAIツール使ってるんじゃねえよ笑
https://i.imgur.com/2MmyWUq.png
ほれ、お前はメンヘラ扱いだぞ
「気持ち」とか「伝わってくる」とか単語使っちゃってるから好きの感情もあると認識されちゃってる
語尾がタメ口だったり馬鹿とかそういう単語が出てくれば勝手に怒りの感情扱いになっちゃう下らないAIツール使ってるんじゃねえよ笑
https://i.imgur.com/2MmyWUq.png
ほれ、お前はメンヘラ扱いだぞ
「気持ち」とか「伝わってくる」とか単語使っちゃってるから好きの感情もあると認識されちゃってる
576iOS (ワッチョイ 8754-+pSF)
2022/01/23(日) 13:12:56.01ID:N6nIe/c80 >>574
自分でセブンのアプリ入れてPayPay認証してみたが問題なく使えるから言ってるんだよ。
google-analyticsもアプリ使用時にブロックしているのをログから確認済み。要はセブンにある何かしらの公衆Wi-Fiに繋がってることに原因があると言ってる
自分でセブンのアプリ入れてPayPay認証してみたが問題なく使えるから言ってるんだよ。
google-analyticsもアプリ使用時にブロックしているのをログから確認済み。要はセブンにある何かしらの公衆Wi-Fiに繋がってることに原因があると言ってる
577iOS (ワッチョイ 8754-+pSF)
2022/01/23(日) 13:19:27.91ID:N6nIe/c80
このスレ見る限り、LineやTwitter広告も
何か回避のやりようが見つかってるわけでもなさそうですね。
579iOS (ワッチョイ 477b-u/xZ)
2022/01/23(日) 14:57:08.95ID:tnviiQ9D0 >>577
だから誰彼構わず喧嘩腰になるのはやめとけって
そういう見下しながらの物言いがダメだって言ってのんの
別にお前が人よりも多少の知識があるからといって別に偉いわけでもないだろ?
むしろ、お前よりも分かってる人がいても生産的なレスをしようにも噛みつかれて面倒だからしないって人もいるかもしれんのに
まー、俺はお前の話の理解はできるけどさ、たぶん理解しない奴の方が多いんじゃないか?
アホみたいに刺々しい言い方すんのはもったいねーよ
真っ赤だしあぼーんされるのがオチだよ、それじゃ
だから誰彼構わず喧嘩腰になるのはやめとけって
そういう見下しながらの物言いがダメだって言ってのんの
別にお前が人よりも多少の知識があるからといって別に偉いわけでもないだろ?
むしろ、お前よりも分かってる人がいても生産的なレスをしようにも噛みつかれて面倒だからしないって人もいるかもしれんのに
まー、俺はお前の話の理解はできるけどさ、たぶん理解しない奴の方が多いんじゃないか?
アホみたいに刺々しい言い方すんのはもったいねーよ
真っ赤だしあぼーんされるのがオチだよ、それじゃ
580iOS (ワッチョイ bfb2-9Kiq)
2022/01/23(日) 15:05:58.63ID:8oZs958P0 何やってんだこいつら・・・
581iOS (ワッチョイ 4761-u+0I)
2022/01/23(日) 15:06:38.60ID:vYcfc8Nd0 スマホのVPNを使いまくるからVPNモード面倒になってDNSモードに戻した
こうなってくるとPro版はいらんってなってくるな、確かに
こうなってくるとPro版はいらんってなってくるな、確かに
582iOS (ブーイモ MM7f-NaU1)
2022/01/23(日) 16:16:26.53ID:2mVuBpjHM583iOS (ブーイモ MM7f-NaU1)
2022/01/23(日) 16:17:03.55ID:2mVuBpjHM ↑ワッチョイ変わったけど573です
584iOS (ワッチョイ 477b-Z9EA)
2022/01/23(日) 18:44:00.99ID:USiuI2FU0 あッぽのアホーン
585iOS (ワッチョイ 0728-gqSa)
2022/01/23(日) 19:07:33.14ID:Q5TJkE240 ネイティブDNSだとなんかダメな理由があったからVPN使ってるんだけど忘れちゃったから誰かネイティブのデメリット教えて欲しいです
アドガ調子悪いから内容次第で変えようかなと思って
アドガ調子悪いから内容次第で変えようかなと思って
587iOS (ワッチョイ df61-u+0I)
2022/01/23(日) 19:45:10.52ID:uwCT7luC0 DNS版デメリットで上に書いた以外の事でかくと、
Yahooのアプリで一部の特定画面(全部ではない)が遅くなる事かな
メリットとしては、OSの機能を使うので安定度が高い
外出時にVPNの切り替えのような時間が無い
出先からVPN接続したとき(外から家のひかり電話使ったり)も広告が安定してきえる
とかかな
Yahooのアプリで一部の特定画面(全部ではない)が遅くなる事かな
メリットとしては、OSの機能を使うので安定度が高い
外出時にVPNの切り替えのような時間が無い
出先からVPN接続したとき(外から家のひかり電話使ったり)も広告が安定してきえる
とかかな
588iOS (ゲマー MM1f-zaeb)
2022/01/24(月) 01:30:12.96ID:NvNa9pt6M >>511
良いアプリ知った、ありがとうヽ(´▽`)ノ
良いアプリ知った、ありがとうヽ(´▽`)ノ
589iOS (スプッッ Sdff-r+Uc)
2022/01/24(月) 06:01:26.86ID:8e0q/EUid 最近騒いでるGoogleアナリティクスのことはここに書かれてる
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForiOS/issues/767#issuecomment-386464251
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForiOS/issues/767#issuecomment-386464251
590iOS (スプッッ Sdff-r+Uc)
2022/01/24(月) 06:05:14.92ID:8e0q/EUid このスレで不具合報告するのは構わないけど、本気で解決したいなら然るべきところに報告するべき。例えばここ。
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForiOS/issues
英語はgoogleやdeeplの翻訳で大丈夫。
GitHubのアカウント持ってないは言い訳にならない。
ここで、繋がらない、読み込めない、表示されない、ウダウダ言ってても開発元には届かない。
自分で報告して、反応をもらえ。
みんなを歓迎してる。拒否ったりしない。
最悪日本語でも良いから公式に報告、相談してな。
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForiOS/issues
英語はgoogleやdeeplの翻訳で大丈夫。
GitHubのアカウント持ってないは言い訳にならない。
ここで、繋がらない、読み込めない、表示されない、ウダウダ言ってても開発元には届かない。
自分で報告して、反応をもらえ。
みんなを歓迎してる。拒否ったりしない。
最悪日本語でも良いから公式に報告、相談してな。
591iOS (スププ Sd7f-Tsl1)
2022/01/24(月) 07:57:30.30ID:xIInzgHbd ここ(5ch)と同じ感覚で書き込む人が出てきそうだから老婆心ながら補足すると、報告するときは以下ぐらいは記載しておくと反応良いかも。
・iOSのバージョン
・デバイス(iPhone、iPadとか)
・アプリ名とバージョン
・現象
・再現方法(再現性があるなら)
参考)
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForiOS/issues/1897
・iOSのバージョン
・デバイス(iPhone、iPadとか)
・アプリ名とバージョン
・現象
・再現方法(再現性があるなら)
参考)
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForiOS/issues/1897
592iOS (スフッ Sd7f-iGsO)
2022/01/24(月) 08:54:26.23ID:FWjxj9s7d 海外のフォーラムはテンプレ厳守だもんな
MDLもそんな感じだ
MDLもそんな感じだ
593iOS (ワッチョイ 7f7c-u/xZ)
2022/01/24(月) 09:25:06.02ID:klmlm4Py0 Wi-Fiとモバイル通信切り替わり時に再起動結構使ってるんだけど、バグなのね。
手動で再起動かけんのめんどいな。
これやらないと通信滞るし
手動で再起動かけんのめんどいな。
これやらないと通信滞るし
595iOS (スフッ Sd7f-TxKg)
2022/01/24(月) 14:31:35.18ID:7jEXlrCSd >>203
のようにWiFiアイコンでてるのにモバイル通信になってたせいでエロ動画観てたら一瞬でデータ上限到達してしまった…
家族でデータシェアしてるからほんと申し訳ない…
この現象起こらないようにするには高度な設定オフにすればいいのか?
のようにWiFiアイコンでてるのにモバイル通信になってたせいでエロ動画観てたら一瞬でデータ上限到達してしまった…
家族でデータシェアしてるからほんと申し訳ない…
この現象起こらないようにするには高度な設定オフにすればいいのか?
596iOS (ワッチョイ 7f55-ZwRN)
2022/01/24(月) 14:47:52.29ID:8QIkvGWW0 Wi-Fiアシストだろ?
597iOS (アウアウウー Sa4b-u/xZ)
2022/01/24(月) 17:50:45.45ID:t6cTfP+6a598iOS (ワッチョイ a7f7-b71I)
2022/01/24(月) 17:56:27.65ID:2q1chsOP0599iOS (スプッッ Sdff-RAr3)
2022/01/24(月) 23:53:03.42ID:uhZBhwoYd >>458
優秀
優秀
600iOS (ブーイモ MM8f-NaU1)
2022/01/25(火) 07:58:56.96ID:WnQmj8yOM >>499のページにevents.mapbox[.]com、logql.yahoo.co[.]jp追加したの誰だ?512か?
追加した人に聞くが、もしかして俺のこのレスを参考に追加したのか?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1630731350/79
言っとくがこの2つは実害があるわけじゃないからな
俺はただ余計なブロックが発生しているのが気になるっていうだけの理由でこの2つを上げただけ
ブロックしていたところで実害はないはず
実際対象外ドメインにする理由が書いてないじゃん
追加した人に聞くが、もしかして俺のこのレスを参考に追加したのか?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1630731350/79
言っとくがこの2つは実害があるわけじゃないからな
俺はただ余計なブロックが発生しているのが気になるっていうだけの理由でこの2つを上げただけ
ブロックしていたところで実害はないはず
実際対象外ドメインにする理由が書いてないじゃん
601iOS (ワッチョイ a7f7-b71I)
2022/01/25(火) 12:49:00.17ID:dk5gi6k00 >>458にあるフィルタ入れると通信できない。
これって俺だけの現象なのかな
これって俺だけの現象なのかな
603iOS (ワッチョイ 7fa4-F6/N)
2022/01/26(水) 08:38:52.23ID:edrHa7Gx0 280のフィルターまだ使ってるんだ
280とかもう不要だな
280とかもう不要だな
604iOS (ワッチョイ 5f88-F6/N)
2022/01/26(水) 08:41:22.64ID:eUkVlF3c0 AdGuardProをオンにするとスイカが使えません
なぜですか?
なぜですか?
605iOS (ワッチョイ 5f88-TxKg)
2022/01/26(水) 09:30:10.65ID:/L5KeUNs0 >>604
うちでは使えるんで何か余計なフィルター入れてるんだろうとしか
うちでは使えるんで何か余計なフィルター入れてるんだろうとしか
607iOS (ワッチョイ 5f88-TxKg)
2022/01/26(水) 09:36:48.01ID:/L5KeUNs0 初心者はAdGuard DNSだけでまず慣れた方がいいと思うよ?
それで何か不満が出たらカスタマイズに手を出すということで
それで何か不満が出たらカスタマイズに手を出すということで
608iOS (スフッ Sd7f-F6/N)
2022/01/26(水) 10:15:05.64ID:zT0DuzF5d609iOS (ワッチョイ 7f7d-V3GB)
2022/01/26(水) 10:20:40.14ID:JNnrPi7a0 アプリ自体の通信が出来ない話と支払いが出来ない話は別じゃないのかな?
モバイルSuicaって完全に通信なしでも支払いできなかったっけ?
モバイルSuicaって完全に通信なしでも支払いできなかったっけ?
610iOS (ワッチョイ 5f88-TxKg)
2022/01/26(水) 10:54:44.69ID:/L5KeUNs0611iOS (ワッチョイ 5f88-F6/N)
2022/01/26(水) 11:26:28.29ID:eUkVlF3c0612iOS (スププ Sd7f-K+w7)
2022/01/26(水) 11:48:37.34ID:NchZQBb+d なんか知らないけど今日の朝msが高くなってめちゃくちゃ重かったわ安定しないな
613iOS (ワッチョイ 8761-4+2Y)
2022/01/27(木) 07:11:37.33ID:JVj21SA00 アドガプロが突然有効にならなくなったんだけど同じ症状の人いる?
614iOS (ワッチョイ a755-mjMh)
2022/01/27(木) 07:35:39.92ID:nkCo83Qw0 アドガプロって基本アプデ遅くない?
不具合出てるんだし早くアプデきて欲しい
不具合出てるんだし早くアプデきて欲しい
615iOS (スッップ Sd7f-4+2Y)
2022/01/27(木) 07:45:26.64ID:Y3fhHCV8d アドガプロオンにするとWi-Fiモバイル通信出来なくなるんだが実際には有効化すらしてないくせに何これ
616iOS (ワッチョイ a761-n56R)
2022/01/27(木) 07:53:43.16ID:d9cgmxJJ0 softbankユーザってバカだよね
617iOS (ワッチョイ 5f88-TxKg)
2022/01/27(木) 08:09:57.97ID:YU6QV+OF0618iOS (スッップ Sd7f-4+2Y)
2022/01/27(木) 08:33:32.84ID:W7LqpUZLd 再インストールしたらとりあえず機能するようになったっぽい
Wi-Fiとモバイルよく切り替えるから多発すると糞迷惑
Wi-Fiとモバイルよく切り替えるから多発すると糞迷惑
619iOS (ブーイモ MMcf-idkT)
2022/01/27(木) 10:13:52.83ID:uz/TzrT7M 助けて
チンクルの広告が表示されるようになったぞ
チンクルの広告が表示されるようになったぞ
620iOS (ワッチョイ 5f91-VisZ)
2022/01/27(木) 10:19:04.35ID:M595eLHo0 DNSが自動になってるか280のURLの更新してないかのどっちか
621iOS (ワッチョイ e755-tR3x)
2022/01/27(木) 11:27:52.45ID:S8d2bHSc0 wifi切れるの俺だけじゃなかったのか
入れ直したら治ったわ
入れ直したら治ったわ
622504 (ワッチョイ 8724-IuBN)
2022/01/27(木) 17:42:09.65ID:QzyA3pLk0 >>508 >510
ありがとうです
交通の改札口はOKですが物販で(セブンとは無関係に)可/不可が出るようです
あと自分はahamoと楽天の2枚刺してますが、キャリアによって違うのが不思議
Paypayは店に行かなくても、バーコード表示されずエラーとなるので家でもわかりますが
もう少し調べてみます
https://i.imgur.com/1cPi3UP.jpg
ありがとうです
交通の改札口はOKですが物販で(セブンとは無関係に)可/不可が出るようです
あと自分はahamoと楽天の2枚刺してますが、キャリアによって違うのが不思議
Paypayは店に行かなくても、バーコード表示されずエラーとなるので家でもわかりますが
もう少し調べてみます
https://i.imgur.com/1cPi3UP.jpg
623iOS (ササクッテロラ Sp7b-X3tS)
2022/01/27(木) 17:59:55.64ID:cVJRne2Gp >>622
あの…交通改札ってSuicaとかのことだよね?
モバイルSuicaとかただのICだからDNSはおろか電波すらいらんからAdguardは関係ないよ。
Suicaとかをレジで使うと正常に作動しないことがあるってこと??
あの…交通改札ってSuicaとかのことだよね?
モバイルSuicaとかただのICだからDNSはおろか電波すらいらんからAdguardは関係ないよ。
Suicaとかをレジで使うと正常に作動しないことがあるってこと??
624iOS (ワッチョイ 5f88-dYwm)
2022/01/27(木) 18:00:42.94ID:YU6QV+OF0 >>623
Suicaアプリでチャージできないって話でしたよ
Suicaアプリでチャージできないって話でしたよ
625iOS (ササクッテロラ Sp7b-X3tS)
2022/01/27(木) 18:00:43.08ID:cVJRne2Gp626iOS (ササクッテロラ Sp7b-X3tS)
2022/01/27(木) 18:01:03.73ID:cVJRne2Gp >>624
あ、なるほど、、ちょいと調べてみる
あ、なるほど、、ちょいと調べてみる
627iOS (ワッチョイ 8724-IuBN)
2022/01/27(木) 18:06:07.28ID:QzyA3pLk0 >>625
そうです書きそびれました Paypayとは別の話でしたね
SUICAで改札は通れますが、飲食店やコンビニの支払いでエラーが出ます
履歴には「カード照会」と出ています ここで止まったようです
そうです書きそびれました Paypayとは別の話でしたね
SUICAで改札は通れますが、飲食店やコンビニの支払いでエラーが出ます
履歴には「カード照会」と出ています ここで止まったようです
628iOS (ワッチョイ 8724-IuBN)
2022/01/27(木) 18:08:10.22ID:QzyA3pLk0629iOS (ササクッテロラ Sp7b-X3tS)
2022/01/27(木) 18:27:26.13ID:cVJRne2Gp >>627
レジの支払いも基本的にカード残高が有れば電波もクソもないはずだけどなあ。
オートチャージを設定していたとしたならチャージするタイミングで回線あるいはAdguardが影響した可能性もあるにはあるけど。
レジの支払いも基本的にカード残高が有れば電波もクソもないはずだけどなあ。
オートチャージを設定していたとしたならチャージするタイミングで回線あるいはAdguardが影響した可能性もあるにはあるけど。
630iOS (ワッチョイ 7f7d-V3GB)
2022/01/27(木) 18:30:35.20ID:TQ1oeg7c0 へぇSuicaの仕組み詳しく知らないけど改札以外は通信要求してるってことなんか?
前にSBが通信障害起こしたときに他のペイ使えずSuicaは使えたのは何か違ったのかその後に変わったのか
前にSBが通信障害起こしたときに他のペイ使えずSuicaは使えたのは何か違ったのかその後に変わったのか
631iOS (ササクッテロラ Sp7b-X3tS)
2022/01/27(木) 18:38:35.70ID:cVJRne2Gp632iOS (ワッチョイ 5f88-dYwm)
2022/01/27(木) 18:39:48.32ID:YU6QV+OF0 普段から多めに余裕を持ってチャージしとけばよくね?
633iOS (ワッチョイ 7f7d-V3GB)
2022/01/27(木) 18:40:29.27ID:TQ1oeg7c0634iOS (ササクッテロラ Sp7b-X3tS)
2022/01/27(木) 18:45:51.58ID:cVJRne2Gp という駅の改札のリーダーはすごい金掛かってるし整備も行き届いてるから残高不足以外ではまず引っかかることないけど物販系の安っぽいリーダーとかだとSuicaって割とタッチエラーとか起こすことあるから一概にはなんとも言えん。
635iOS (ブーイモ MM7f-NaU1)
2022/01/27(木) 18:48:25.34ID:ITIrifaqM636iOS (ワッチョイ 8754-X3tS)
2022/01/27(木) 18:55:22.86ID:PGKc+m970637iOS (テテンテンテン MM8f-Jq/t)
2022/01/27(木) 19:14:44.45ID:3t8bo9obM https://i.imgur.com/1cPi3UP.jpg
これチャージを仕分けてないので、要因判断できなさそ
これチャージを仕分けてないので、要因判断できなさそ
638iOS (ワッチョイ 8754-X3tS)
2022/01/27(木) 19:16:39.57ID:PGKc+m970 あとDNS関連で言えばこんなん見つけた
ahamoで店でPayPay使おうとしてる時にSIM認証とかいうので気付かないうちに勝手にd Wi-Fiに繋がってる可能性がある
ローカルVPN使ってる前提で話すと、Adguard使ってるとどうしてもWi-Fiに上手く接続できてない時ってあるからその時にPayPayでエラーが出る…ってのはあるかも??
https://chiilabo.com/2021-05/wi-fi-docomo-0001-sim/?amp=1
https://i.imgur.com/vYPkZXt.png
ahamoで店でPayPay使おうとしてる時にSIM認証とかいうので気付かないうちに勝手にd Wi-Fiに繋がってる可能性がある
ローカルVPN使ってる前提で話すと、Adguard使ってるとどうしてもWi-Fiに上手く接続できてない時ってあるからその時にPayPayでエラーが出る…ってのはあるかも??
https://chiilabo.com/2021-05/wi-fi-docomo-0001-sim/?amp=1
https://i.imgur.com/vYPkZXt.png
639iOS (スッップ Sd7f-eW5V)
2022/01/27(木) 20:30:33.83ID:bn7cTkqLd AdGuard VPNとかいうのインストールするものなの?
640iOS (ササクッテロラ Sp7b-nyTX)
2022/01/27(木) 22:16:30.49ID:19s/+7mVp あれは必要無いならしなくていいよ
641iOS (ワッチョイ 5f14-4PV7)
2022/01/27(木) 22:41:07.83ID:0K2PfnQZ0 つべでライブ見てると時々勝手にリロードかかって(CM入ったタイミング?)再生停止するんだけど、これへの対策ってあります?
642iOS (ワッチョイ 8777-uehT)
2022/01/27(木) 22:54:33.16ID:Q/13TL9j0 それアドガとは関係ないと思う、アドガ入れてないiPadでもそうなるからYouTubeかSafariか回線か
の辺りなんじゃないかなー
ちなみに固定回線?モバイル?
の辺りなんじゃないかなー
ちなみに固定回線?モバイル?
643iOS (ワッチョイ bf57-vSIl)
2022/01/28(金) 01:07:24.10ID:mbLP9/LO0644iOS (スッップ Sd0a-6rKE)
2022/01/28(金) 07:22:17.31ID:S7zyZBq6d645iOS (ワッチョイ 79f7-RNyz)
2022/01/28(金) 07:56:51.39ID:9QTC8DG20 Tポイントアプリが開けないてホワイトリストに追加したいんだけど
ドメインってどう調べればいいの?
ドメインってどう調べればいいの?
646iOS (ブーイモ MM8e-I1bJ)
2022/01/28(金) 09:15:23.52ID:O8c5ZLKzM AdGuardPro買ったけどDNSフィルタリングの設定項目が見つからないんだがどこにあるの?
647iOS (スップ Sd0a-o9ut)
2022/01/28(金) 09:26:59.69ID:9dsC3HUEd 設定→一般設定→高度な設定モードON→AdGuardによる保護→DNS通信を保護→DNSフィルタリング
648iOS (エムゾネ FF0a-SGdK)
2022/01/28(金) 09:32:26.45ID:7y66+mk/F その書き方だと設定の中に全部あると勘違いそう
まぁ教えてあげるだけすごい優しいんだけども
まぁ教えてあげるだけすごい優しいんだけども
649iOS (ブーイモ MM8e-I1bJ)
2022/01/28(金) 09:36:29.27ID:o1GPbDcNM650iOS (スップ Sd0a-o9ut)
2022/01/28(金) 09:37:27.45ID:9dsC3HUEd すまん高度な設定モードONにすると次以降の設定の中に出てくるって意味ね
651iOS (ブーイモ MM8e-I1bJ)
2022/01/28(金) 09:39:07.76ID:o1GPbDcNM652iOS (ブーイモ MM3e-7d67)
2022/01/28(金) 11:46:19.86ID:/Epr9ZKfM653iOS (ワッチョイ a954-7nMi)
2022/01/28(金) 21:47:35.62ID:HTDRtW3G0 AdGuardにアンチアドブロックの問題報告するとき、ロングスクリーンショットを撮れって指示があるんだけど、いちいちPDFを画像に変換するのが面倒だった。みんなはどうしてるの?
なんか良いアプリない?
ほとんどのアプリは、そのアプリ内のブラウザで動くから、Safariへの広告ブロック効かなくて当然のことながら通知が出てこない。
なんか良いアプリない?
ほとんどのアプリは、そのアプリ内のブラウザで動くから、Safariへの広告ブロック効かなくて当然のことながら通知が出てこない。
655iOS (ワッチョイ 3a62-3Ft8)
2022/01/28(金) 23:46:22.93ID:dFahWcGh0 picsew
656iOS (ワッチョイ a954-7nMi)
2022/01/29(土) 03:09:01.91ID:amk8WsU20 >>654
ありがとう!
ありがとう!
657iOS (ワッチョイ 7d54-G55U)
2022/01/29(土) 08:15:13.38ID:/EGaNicM0 昨日からAdguardプロファイルとFireTVに入れたAdguardDNS激重なんだけどなんでだろ
658iOS (ワッチョイ 6ae4-rZfR)
2022/01/29(土) 08:20:42.50ID:H0vn0iAN0 280使ってBB2Cアプリ見ると下の方に広告消した後の空白が残るんだけど他アプリならこの空白も消せたりする?アドガードプロファイルのDNSでブロックできるかなと思ったんだけどこっちも同じだった
659iOS (ワッチョイ 6a88-yFWe)
2022/01/29(土) 08:33:31.31ID:0AePHVDq0 >>658
消せない
消せない
660iOS (ワッチョイ 3659-nJZu)
2022/01/29(土) 08:41:37.66ID:f3iDos4N0 アプリ内にちゃんと表示領域とってうつしている広告は、跡地は空白になるだけ
661iOS (ササクッテロラ Spbd-TQxV)
2022/01/29(土) 08:50:59.50ID:JCzf0EB8p アドガでも空白は残るね
662iOS (ワッチョイ a67d-bU36)
2022/01/29(土) 09:16:42.18ID:SGQNTuxZ0 >>658
空白は残るけどBB2Cの設定で上に移動させると少しは気にならなくなる
空白は残るけどBB2Cの設定で上に移動させると少しは気にならなくなる
663iOS (ワッチョイ 6ae4-rZfR)
2022/01/29(土) 12:01:44.03ID:H0vn0iAN0 ありがとう!消せないことがわかっていろいろムダに試さなくてすんだよ。あと広告上にしたら気にならなくなった。感謝です
664iOS (ワッチョイ 498a-AxZ2)
2022/01/29(土) 17:56:14.06ID:r/TZEeEY0 最近気付いたらアドガードでブロックしてたらwifiに繋ぐことが出来なくなってたんだけど、おま環?特に弄ることしてなくて、少し前からWiFi⇄モバイル切り替え時に一旦ブロック外さないと復帰できない症状出てたけど
665iOS (スップ Sdea-o9ut)
2022/01/29(土) 18:14:51.31ID:m7bZDFZcd 今出てるバグ
アドガプロONにしたらvpn表示されないしWi-Fiとモバイル通信できなくなった
プロファイル再作成してもダメ再起動してもダメだったから再インストールしたらとりあえず治ったよ
アドガプロONにしたらvpn表示されないしWi-Fiとモバイル通信できなくなった
プロファイル再作成してもダメ再起動してもダメだったから再インストールしたらとりあえず治ったよ
666iOS (ワッチョイ 498a-AxZ2)
2022/01/29(土) 19:55:55.28ID:r/TZEeEY0 バグなのね。情報ありがと
再インストール試してみるわ
再インストール試してみるわ
667iOS (ワッチョイ c57b-H3DN)
2022/01/29(土) 19:57:41.39ID:u/AMyvow0 280のスレは完全に住人が離れてスレに来た人へのアドガ設定方法紹介スレと化してんな。
280の運営会社が脅すから、いっその事280の話題を禁止にしようとかやってて草。
280の運営会社が脅すから、いっその事280の話題を禁止にしようとかやってて草。
668iOS (ワッチョイ ea88-KIqc)
2022/01/29(土) 23:00:50.42ID:m1G8+t0p0 これまでずっと使ってたWeblockがiOS15にアプデしたら使えなくなったから
代わりにAdblock入れたんだがこれ常にVPN接続してなくちゃいけないのかぁ
Weblockは携帯回線の時だけVPN接続すれば良かったんだけどな
代わりにAdblock入れたんだがこれ常にVPN接続してなくちゃいけないのかぁ
Weblockは携帯回線の時だけVPN接続すれば良かったんだけどな
669iOS (ワッチョイ b554-1ArH)
2022/01/30(日) 01:27:53.37ID:yumWhzsr0 https://i.imgur.com/wQ3sdn6.jpg
このちんこの広告なかなか消えない
広告URLからそれっぽいやつブロックリストにしても消えない
どうすればいい?
https://pan-pan.co/detail/144452
このちんこの広告なかなか消えない
広告URLからそれっぽいやつブロックリストにしても消えない
どうすればいい?
https://pan-pan.co/detail/144452
671iOS (ワッチョイ b554-1ArH)
2022/01/30(日) 01:36:01.05ID:yumWhzsr0 画像ならまだしもGIF画像で高速で動いてるからマジで不愉快なんだが、しかもエロ記事でもない所にでやがって
672iOS (ワッチョイ ea91-mwtB)
2022/01/30(日) 01:39:17.26ID:xmMQkaxQ0 俺の環境では一切出ないな
673iOS (JP 0H95-l4fk)
2022/01/30(日) 01:46:46.20ID:ufaHCGbHH >>671
fuzoku-move.net をDNSでブロックすればとりあえず画像はブロックできると思う
fuzoku-move.net をDNSでブロックすればとりあえず画像はブロックできると思う
674iOS (ワッチョイ b554-1ArH)
2022/01/30(日) 02:14:31.64ID:yumWhzsr0 >>673
検索バーから検索して全てそのURLブロック追加しましたが消えませんでしたおま環かもしれません 今日眠いので明日詳しい環境設定掲載します
検索バーから検索して全てそのURLブロック追加しましたが消えませんでしたおま環かもしれません 今日眠いので明日詳しい環境設定掲載します
675iOS (テテンテンテン MM3e-eewh)
2022/01/30(日) 03:25:04.16ID:xA3EdDd+M https://wpimg.fuzoku-move.net/special/wp-content/uploads/2021/10/test1.gif
https://www.fuzoku-move.net/
【iPhone】Safariで特定のサイトだけキャッシュをクリア・削除する方法
https://webcommu.net/iphone-safari-cache-clear/
||wpimg.fuzoku-move.net/special/wp-content^$third-party
https://www.fuzoku-move.net/
【iPhone】Safariで特定のサイトだけキャッシュをクリア・削除する方法
https://webcommu.net/iphone-safari-cache-clear/
||wpimg.fuzoku-move.net/special/wp-content^$third-party
676iOS (ワッチョイ c57b-Q7Qw)
2022/01/30(日) 04:50:49.94ID:Naot1MLV0 でてこんな。
677iOS (スプッッ Sdea-vEhA)
2022/01/30(日) 06:42:38.53ID:3z+BhRwXd twinkleで広告出るなと思ったら
ここの
https://280blocker.net/download/
1番上のAdblockPlus形式ファイルをコピーして貼り付けてた。
使ってるのFuturemind Adblockだから
3番目のドメインテキスト方式というのコピーしなきゃだめなのね。
それで解説サイト通りに登録したらちゃんとtwinkleの広告消えた。
よく見ないとだめね。
ここの
https://280blocker.net/download/
1番上のAdblockPlus形式ファイルをコピーして貼り付けてた。
使ってるのFuturemind Adblockだから
3番目のドメインテキスト方式というのコピーしなきゃだめなのね。
それで解説サイト通りに登録したらちゃんとtwinkleの広告消えた。
よく見ないとだめね。
678iOS (ワッチョイ 697d-I1bJ)
2022/01/30(日) 07:04:13.10ID:xX4UYMD10 >>675
見たことないけど確かに糞ウザくて下品過ぎる広告だなw
見たことないけど確かに糞ウザくて下品過ぎる広告だなw
679iOS (ワッチョイ a62b-7nMi)
2022/01/30(日) 09:16:19.33ID:6ohDr0hK0 280スレを乗っ取っとるのやめませんか?
みんな迷惑してますよ?
みんな迷惑してますよ?
680iOS (ワッチョイ c57b-H3DN)
2022/01/30(日) 11:11:58.53ID:mY3GqS520682iOS (ワッチョイ a97b-z/XN)
2022/01/30(日) 12:43:30.79ID:piPf4Sxo0 Adguardproの更新はまだかね
684iOS (スプッッ Sd0a-FAXi)
2022/01/30(日) 13:46:47.84ID:sfUjl73fd 280に監視されてるってマジ?
685iOS (ワッチョイ b554-1ArH)
2022/01/30(日) 14:17:53.24ID:yumWhzsr0 >>675
これを試しましたが解決せず..
https://i.imgur.com/Oqh1p3h.png
https://i.imgur.com/j6NlifE.png
https://i.imgur.com/79TEWby.png
iOS14.8 iPhoneXSMAX
これを試しましたが解決せず..
https://i.imgur.com/Oqh1p3h.png
https://i.imgur.com/j6NlifE.png
https://i.imgur.com/79TEWby.png
iOS14.8 iPhoneXSMAX
688iOS (ワッチョイ b554-1ArH)
2022/01/30(日) 14:21:40.08ID:yumWhzsr0689iOS (テテンテンテン MM3e-v2pF)
2022/01/30(日) 14:37:19.51ID:Y/UnuYyXM >>675
画像はいくらでも差し替え可能だろそれ、他で使えないのは狭すぎる
https://lp.teragra.jp/?p= のリンクを消せば他でも消せる
##a[href*="teragra.jp/?"]
https://lp.teragra.jp/とhttps://teragra.jp/を迷惑なところと決めつけるならこれも入れちゃっていい
||teragra.jp^
>>685
ユーザールールか、それかカスタムに https://pastebin.com/raw/qhHkvTw9 追加して、キャッシュクリア
画像はいくらでも差し替え可能だろそれ、他で使えないのは狭すぎる
https://lp.teragra.jp/?p= のリンクを消せば他でも消せる
##a[href*="teragra.jp/?"]
https://lp.teragra.jp/とhttps://teragra.jp/を迷惑なところと決めつけるならこれも入れちゃっていい
||teragra.jp^
>>685
ユーザールールか、それかカスタムに https://pastebin.com/raw/qhHkvTw9 追加して、キャッシュクリア
691iOS (スプッッ Sd0a-bj7G)
2022/01/30(日) 16:10:16.85ID:LKOLOTg9d692iOS (ワッチョイ a988-CjGj)
2022/01/30(日) 16:31:39.30ID:b7dGylXv0 何を今更…
693iOS (ワッチョイ a62b-7nMi)
2022/01/30(日) 16:33:24.52ID:BwSy7AW10 280blocker有能説
694iOS (ワッチョイ b554-1ArH)
2022/01/30(日) 16:42:07.82ID:yumWhzsr0 >>675
すみませんさっき試したのはSafariのキャッシュ消しただけで、今Safariでブロック\ユーザールールに||wpimg.fuzoku-move.net/special/wp-content^$third-party
を追加した所Safariでちんこ広告消えました。
しかしSafari以外のブラウザだと消えなかったので
DNSフィルタリングに追加しましたが消えませんでした。
https://i.imgur.com/PTi79bY.png
https://i.imgur.com/qMQSXcP.png
画像はDNSフィルタリングです
すみませんさっき試したのはSafariのキャッシュ消しただけで、今Safariでブロック\ユーザールールに||wpimg.fuzoku-move.net/special/wp-content^$third-party
を追加した所Safariでちんこ広告消えました。
しかしSafari以外のブラウザだと消えなかったので
DNSフィルタリングに追加しましたが消えませんでした。
https://i.imgur.com/PTi79bY.png
https://i.imgur.com/qMQSXcP.png
画像はDNSフィルタリングです
695iOS (JP 0H95-l4fk)
2022/01/30(日) 17:19:41.37ID:ufaHCGbHH >>694
DNSの方でできるのは(画像を読み込まないために)画像のドメインをブロックすることだからブラックリストに追加するといいと思う
手打ちしてもいいけど画像の黄色で塗りつぶした部分から当てはまるやつを探してブラックリストに追加する方が楽だと思う
https://i.imgur.com/C7G5l6M.jpg
DNSの方でできるのは(画像を読み込まないために)画像のドメインをブロックすることだからブラックリストに追加するといいと思う
手打ちしてもいいけど画像の黄色で塗りつぶした部分から当てはまるやつを探してブラックリストに追加する方が楽だと思う
https://i.imgur.com/C7G5l6M.jpg
696iOS (ワッチョイ b554-1ArH)
2022/01/30(日) 18:07:04.83ID:yumWhzsr0 >>695
広告が表示されるページを開いてその時間に合わせてアクティビティから探したのですがfuzokuらしきURLが出てきませんでした キーワード検索しても検出されませんでした
何か手順間違っていますか?
広告が表示されるページを開いてその時間に合わせてアクティビティから探したのですがfuzokuらしきURLが出てきませんでした キーワード検索しても検出されませんでした
何か手順間違っていますか?
697iOS (ワッチョイ b554-1ArH)
2022/01/30(日) 18:10:27.21ID:yumWhzsr0698iOS (ワッチョイ ea91-mwtB)
2022/01/30(日) 18:56:13.81ID:xmMQkaxQ0 画像見たけどもしかして280のURL書き換えて更新してないんじゃないのか?
今1月だからURLは202201だぞ(02でも可)
更新は停止したけどURLは毎月書き換えないと使えない
今1月だからURLは202201だぞ(02でも可)
更新は停止したけどURLは毎月書き換えないと使えない
699iOS (ワッチョイ a576-7nMi)
2022/01/30(日) 20:23:25.65ID:t3p3wx4X0 Web版のTwitterをホーム画面に追加してPWA化した状態でプロモツイート消せる?
Safariで開いてる時はAdGuard Proのデフォルトリストだけで消えてるのよね
Safariで開いてる時はAdGuard Proのデフォルトリストだけで消えてるのよね
700iOS (ワッチョイ b554-1ArH)
2022/01/30(日) 21:03:21.27ID:yumWhzsr0 >>698
仰る通り以前の日付のままでした
今208blockerのフィルタ日付編集しましたがやはり外部アプリでは例の広告は消えませんでした。。
https://i.imgur.com/LaXR59J.png
https://i.imgur.com/qZBFTCn.png
仰る通り以前の日付のままでした
今208blockerのフィルタ日付編集しましたがやはり外部アプリでは例の広告は消えませんでした。。
https://i.imgur.com/LaXR59J.png
https://i.imgur.com/qZBFTCn.png
701iOS (ワッチョイ 1e37-bj7G)
2022/01/30(日) 21:18:02.06ID:qf5ulDXz0 Adguard Proで4G接続の時、
ネットに繋がってたのに突然繋がらなくなることが増えてきました。
4G自体のオンオフでは解決せず、
Adguard Proのオンオフで繋がるようになります。
レジの会計列に並んでいてQRコードを出しておく。
やっと会計が終わって精算の時にスマホを開くと、
ネットができなくなるって感じです。
これって何が原因でしょうか?
ネットに繋がってたのに突然繋がらなくなることが増えてきました。
4G自体のオンオフでは解決せず、
Adguard Proのオンオフで繋がるようになります。
レジの会計列に並んでいてQRコードを出しておく。
やっと会計が終わって精算の時にスマホを開くと、
ネットができなくなるって感じです。
これって何が原因でしょうか?
702iOS (ワッチョイ b554-1ArH)
2022/01/30(日) 21:26:20.33ID:xH84g39p0 >>701
PayPay?以前同じような事あったけどadguardアプリ最初の画面の右上の公式ボタン押すとQRコード表示されるようになったよ
PayPay?以前同じような事あったけどadguardアプリ最初の画面の右上の公式ボタン押すとQRコード表示されるようになったよ
703iOS (ワッチョイ 1e37-bj7G)
2022/01/30(日) 21:40:11.53ID:qf5ulDXz0705iOS (ブーイモ MM8e-/A1j)
2022/01/30(日) 22:51:39.59ID:R1o/GlYXM 280とか、リリース当初からゴミとしか思ってなかった(個人だし)から一度使ったことないや
706iOS (ワッチョイ a97b-g+qu)
2022/01/30(日) 23:05:43.89ID:Rinpa63q0 >>700
AdguardProと280入れてるが広告は出ない。
色々試したらAdguardProオンの状態で280アプリ側の広告をブロックをオフにしたら例の広告が出てきた。
なのでもしかしたら280じゃないと消えないのかも知れない。
ちな、そのURLはAndroid用だから違うぞ。
AdguardProと280入れてるが広告は出ない。
色々試したらAdguardProオンの状態で280アプリ側の広告をブロックをオフにしたら例の広告が出てきた。
なのでもしかしたら280じゃないと消えないのかも知れない。
ちな、そのURLはAndroid用だから違うぞ。
707iOS (スププ Sd0a-CjGj)
2022/01/30(日) 23:27:02.25ID:eNO/2qPYd マスクしたままFace ID使いたさにiOS15.4に突撃した奴がAdguardの不具合を訴えてるな
ベータ版なんだからそりゃ正常に動かなくなるだろうよ
ベータ版なんだからそりゃ正常に動かなくなるだろうよ
708iOS (ワッチョイ a97b-aYSn)
2022/01/30(日) 23:33:21.99ID:txahbFH20 アドガプロの症例報告は上にいろいろ出てるから同じor似たようなのがあったらアップデートを待つしかあるまい
710iOS (スププ Sd0a-CjGj)
2022/01/31(月) 00:43:12.45ID:JkrKRfDcd711iOS (スププ Sd0a-CjGj)
2022/01/31(月) 00:44:14.72ID:JkrKRfDcd アップデートはAdguardの定義のアップデートのことな
実行すると常に更新し続ける
実行すると常に更新し続ける
713iOS (スップ Sd0a-7nMi)
2022/01/31(月) 12:29:11.72ID:yIMB6txFd714iOS (スップ Sd0a-7nMi)
2022/01/31(月) 12:31:09.73ID:yIMB6txFd 不具合あったらGitHubに連絡しろとあれほど…
https://files.catbox.moe/20bo7g.jpeg
https://files.catbox.moe/20bo7g.jpeg
715iOS (ワッチョイ c57b-H3DN)
2022/01/31(月) 12:49:37.24ID:zybKsi6X0 ちんこ人気で笑う
716iOS (ワッチョイ 11e6-mx9Y)
2022/01/31(月) 12:50:01.69ID:IFebMZSn0717iOS (テテンテンテン MM3e-RXvC)
2022/01/31(月) 13:24:03.69ID:lCzEqeKoM718iOS (ワッチョイ b554-1ArH)
2022/01/31(月) 14:57:41.83ID:fxe3Jf8C0 >>695
すみません昨日できなかったとレスしましたがもう一度確認したところ、DNS設定のブラックリスクのON/OFFがOFFのままになっておりONにした所外部ブラウザでも例の広告は消えました。他のみなさんもご協力ありがとうございました
この件いろいろ勉強になりました
>>704
>>796
その通りでした
iPhone用のフィルターはこれが正しいのでしょうか?
https://i.imgur.com/3K6atcn.png
https://i.imgur.com/Q9ltm6W.png
>>713
ありがとうございます
確かにアドガ内のSafariのユーザールール例の広告構文をOFFにしてアドガ更新すると例の広告消えてました。
すみません昨日できなかったとレスしましたがもう一度確認したところ、DNS設定のブラックリスクのON/OFFがOFFのままになっておりONにした所外部ブラウザでも例の広告は消えました。他のみなさんもご協力ありがとうございました
この件いろいろ勉強になりました
>>704
>>796
その通りでした
iPhone用のフィルターはこれが正しいのでしょうか?
https://i.imgur.com/3K6atcn.png
https://i.imgur.com/Q9ltm6W.png
>>713
ありがとうございます
確かにアドガ内のSafariのユーザールール例の広告構文をOFFにしてアドガ更新すると例の広告消えてました。
719iOS (ワッチョイ 3955-JbJR)
2022/01/31(月) 16:33:27.42ID:RbLMMfeL0 チン広告手強いな
720iOS (スップ Sd0a-7nMi)
2022/01/31(月) 17:02:20.19ID:lfd8Gz0Fd >>717
俺が申請して対応してもらったんだから、知ってるわ。ワッチョイとID見て同じ人ってわからんのか。はあ、機嫌悪いからこんなレス飛ばしちゃったじゃん。顔真っ赤ですわ。
俺が申請して対応してもらったんだから、知ってるわ。ワッチョイとID見て同じ人ってわからんのか。はあ、機嫌悪いからこんなレス飛ばしちゃったじゃん。顔真っ赤ですわ。
721iOS (スップ Sd0a-7nMi)
2022/01/31(月) 17:05:14.77ID:lfd8Gz0Fd Safariの共有メニューか、AdGuardの設定から、広告の報告できるから、ちゃんと報告してな。
ロングスクショの撮り方は >>653 にある。
あと、どこが広告部分なのかわかるように印つけるといいらしい。iPhoneならスクショとって画面で書き込めるからそれで。
ロングスクショの撮り方は >>653 にある。
あと、どこが広告部分なのかわかるように印つけるといいらしい。iPhoneならスクショとって画面で書き込めるからそれで。
722iOS (アウアウウー Sa21-v02f)
2022/01/31(月) 17:40:43.64ID:kTVAcIIRa 平均時間999sだと!?
723iOS (スップ Sd0a-G55U)
2022/01/31(月) 18:34:36.10ID:3cmNQtH9d724iOS (ササクッテロラ Spbd-TQxV)
2022/01/31(月) 20:39:24.09ID:uQDfLBIsp 毎月変更しなくても自動更新のフィルターあるよ
725iOS (ワッチョイ a576-7nMi)
2022/01/31(月) 22:02:46.07ID:yH55wC1r0726iOS (ワッチョイ b554-1ArH)
2022/01/31(月) 22:03:04.69ID:fxe3Jf8C0727iOS (JP 0H95-GL89)
2022/01/31(月) 22:29:23.08ID:4hCKXA44H >>726
9月21日付ではこのようにアナウンスされて数日前にもフィルタの更新があったけど結局のところいつまで続くのかは不明
だから「更新が止まるまでは280を使い続ける」「あらかじめ別のフィルタに変えておく」は個人の好みかな
ホームページ上で配布しているファイルにつきましても、当面は提供を継続いたします。ただし、本提供について、いつまでどのような内容を公開するかどうか、サービス体系等詳細は今後の検討事項となりますので、永続的に公開をお約束するものではないことはご理解いただけましたら幸いです。
https://280blocker.net/blog/20210921/3055/
9月21日付ではこのようにアナウンスされて数日前にもフィルタの更新があったけど結局のところいつまで続くのかは不明
だから「更新が止まるまでは280を使い続ける」「あらかじめ別のフィルタに変えておく」は個人の好みかな
ホームページ上で配布しているファイルにつきましても、当面は提供を継続いたします。ただし、本提供について、いつまでどのような内容を公開するかどうか、サービス体系等詳細は今後の検討事項となりますので、永続的に公開をお約束するものではないことはご理解いただけましたら幸いです。
https://280blocker.net/blog/20210921/3055/
729iOS (ワッチョイ b554-1ArH)
2022/01/31(月) 23:13:08.21ID:fxe3Jf8C0730iOS (ブーイモ MMc9-7d67)
2022/02/01(火) 00:39:07.75ID:2iU7kYnCM ドコモが今日から楽天モバイルと同様のIPv6シングルスタック開始だってよ
とりあえずiPhone12以降がIPv6SSになる
これ>>644のアプデが早く来ないとドコモでアドガ上手く動かない人出てくるかもな
ドコモ、IPv6シングルスタック方式開始。IPv4枯渇問題に対応
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1384721.html
とりあえずiPhone12以降がIPv6SSになる
これ>>644のアプデが早く来ないとドコモでアドガ上手く動かない人出てくるかもな
ドコモ、IPv6シングルスタック方式開始。IPv4枯渇問題に対応
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1384721.html
731iOS (ワッチョイ a954-21ac)
2022/02/01(火) 01:01:57.71ID:7do1jhdc0 >>730
iPhone12以降ってiPhoneSE Gen2も含まれるのかな?
iPhone12以降ってiPhoneSE Gen2も含まれるのかな?
732iOS (スプッッ Sdea-yp2m)
2022/02/01(火) 01:05:08.65ID:UimKBRXVd734730 (ブーイモ MMc9-7d67)
2022/02/01(火) 01:58:54.96ID:DitJ6F3GM すまん
よくよく考えたらこのスレで楽天モバイルで使えないってしょっちゅう言われてたのはDNSCloakだったわ
AdGuardは大丈夫なのだろうか
俺は楽天モバイルでもドコモでもないから知らんけども
よくよく考えたらこのスレで楽天モバイルで使えないってしょっちゅう言われてたのはDNSCloakだったわ
AdGuardは大丈夫なのだろうか
俺は楽天モバイルでもドコモでもないから知らんけども
736iOS (ササクッテロラ Spbd-SmXp)
2022/02/01(火) 06:41:09.07ID:PYdfla3Yp なんかvpn繋がらないなんでや
737iOS (ワッチョイ 3a61-rjMR)
2022/02/01(火) 09:08:23.84ID:FEPQ2dQ50 楽天だってdocomoだってネイティブDNSで繋げば何1つ問題ないよ
そのうちアプデがきたらVPNに切り替えればいい
そのうちアプデがきたらVPNに切り替えればいい
738iOS (スプッッ Sdea-Y/UE)
2022/02/01(火) 15:05:20.32ID:JPag75cPd このバージョンになってからもう1ヶ月も経つのに、いつ修正アップデート来るんだよ!マジくそだわ
VPNも1月に大型アップデートするって言って、購買意欲掻き立てといて、全く音沙汰なしだし
VPNも1月に大型アップデートするって言って、購買意欲掻き立てといて、全く音沙汰なしだし
739iOS (ワッチョイ 3661-rjMR)
2022/02/01(火) 16:11:25.89ID:asfb0GVT0 β版申し込めよ
740iOS (アウアウウー Sa21-YEBF)
2022/02/01(火) 18:11:09.57ID:5PqZD1a4a AdGuard無料版でも大抵の広告はブロックできるのにProを買う意味ってあんの?
741iOS (ワッチョイ ea91-mwtB)
2022/02/01(火) 18:19:27.62ID:4iqRJ8Oj0 消せない広告があったときサーチして自分で消せるからProの方がいい
何年か前は250円だったし
何年か前は250円だったし
742iOS (オッペケ Srbd-H3DN)
2022/02/01(火) 18:39:18.78ID:rStsoSWxr チンコのことか?
743iOS (スップ Sdea-Y0e5)
2022/02/01(火) 19:26:06.03ID:wAzMAO11d 安い時に買ってるから何の考えもなくpro使ってるけど、今なら買うのも少し悩むのは分からんでもない
744iOS (ワッチョイ b554-1ArH)
2022/02/01(火) 19:32:01.69ID:1qQefBM10 アプリ内広告ブロックするのには有料版しかできないよ
745iOS (オッペケ Srbd-H3DN)
2022/02/01(火) 19:35:22.39ID:rStsoSWxr >>744
無料版で普通にできるよ
iosの設定方法だけど
【無料版AdGuardでアプリ内広告カットをする方法】
―――――――――――――――――――――――――――
無料版アドガードをApp Storeでインストール
https://apps.apple.com/jp/app/id1047223162
(基本インストールするだけでSafariの広告は消える)
手順1)iPhoneで https://adguard-dns.com/ja/public-dns.html を開く
https://i.imgur.com/5y7HqnW.jpg
手順2)方法A AdGuard DNSを手動で設定する
手順3)iOSをタップ
手順4)デフォルトサーバーにチェック
手順5)Open profile constructorを開き
例外ドメインを入力
※対象外アドレスを設定する人だけ
全部ブロックするひとはこの手順不要
手順6)構成プロファイルをダウンロード
手順7)iPhoneの設定を開き「プロファイルがダウンロード済み」が
表示されているので、タップしてプロファイルを”インストール”
https://i.imgur.com/LnD6KLo.jpg
https://i.imgur.com/dJlygkJ.jpg
手順8)設定→一般→VPN、DNS、およびデバイス管理を見て自動的にインストールしたプロファイルが選ばれている事を確認
手順5)で例外申請をするとすれば、
aag.yahooapis.jp ※ヤフーアプリを使う人(但しヤフーアプリに広告が出るようになる)
google-analytics.com ※決済アプリがうまく動かない人
の2つくらいだが、通常は手順5)は特に設定しなくとも良い
無料版で普通にできるよ
iosの設定方法だけど
【無料版AdGuardでアプリ内広告カットをする方法】
―――――――――――――――――――――――――――
無料版アドガードをApp Storeでインストール
https://apps.apple.com/jp/app/id1047223162
(基本インストールするだけでSafariの広告は消える)
手順1)iPhoneで https://adguard-dns.com/ja/public-dns.html を開く
https://i.imgur.com/5y7HqnW.jpg
手順2)方法A AdGuard DNSを手動で設定する
手順3)iOSをタップ
手順4)デフォルトサーバーにチェック
手順5)Open profile constructorを開き
例外ドメインを入力
※対象外アドレスを設定する人だけ
全部ブロックするひとはこの手順不要
手順6)構成プロファイルをダウンロード
手順7)iPhoneの設定を開き「プロファイルがダウンロード済み」が
表示されているので、タップしてプロファイルを”インストール”
https://i.imgur.com/LnD6KLo.jpg
https://i.imgur.com/dJlygkJ.jpg
手順8)設定→一般→VPN、DNS、およびデバイス管理を見て自動的にインストールしたプロファイルが選ばれている事を確認
手順5)で例外申請をするとすれば、
aag.yahooapis.jp ※ヤフーアプリを使う人(但しヤフーアプリに広告が出るようになる)
google-analytics.com ※決済アプリがうまく動かない人
の2つくらいだが、通常は手順5)は特に設定しなくとも良い
746iOS (ワッチョイ 7d54-G55U)
2022/02/01(火) 19:42:17.87ID:FeMLfFq50 無料版インストールしないでソレやってるけどなにか違うの?
747iOS (ワッチョイ b554-1ArH)
2022/02/01(火) 19:55:41.65ID:1qQefBM10749iOS (ワッチョイ 6d5e-Y0e5)
2022/02/01(火) 20:23:42.29ID:lRteiL+y0 AdGuard Pro+公式フィルターの運用で何一つ問題ないのだが、どうして環境にこんなに差が出るのか。
750iOS (ワッチョイ 6d28-W/ZG)
2022/02/01(火) 20:29:39.69ID:qJ9cRxNF0752iOS (ワッチョイ 3955-JbJR)
2022/02/01(火) 20:43:16.87ID:y+wqGB8Y0 >>749
同じくです
同じくです
753iOS (ササクッテロロ Spbd-TQxV)
2022/02/01(火) 21:49:09.87ID:q8RB9NWyp アンインストールして再インコし直すと症状治るってのも割と謎よね
754iOS (ブーイモ MM3e-7d67)
2022/02/02(水) 01:05:18.65ID:virw1bOLM 再インストールして症状治ったって言っている人は、再インストールをしたことで
「ネットワーク変更時に保護を再起動する」
がデフォルトのオフに戻ったから治ったのでは?
これが問題を起こしているという説があるよ
「ネットワーク変更時に保護を再起動する」
がデフォルトのオフに戻ったから治ったのでは?
これが問題を起こしているという説があるよ
755iOS (アウアウウー Sa21-v02f)
2022/02/02(水) 05:49:58.93ID:IE0tpgdwa 問題行動多すぎ中学のオラついたガキかよ
早く直してお願い♡
早く直してお願い♡
756iOS (ササクッテロル Spbd-yp2m)
2022/02/02(水) 11:47:27.70ID:vw5yWAv3p 745のプロファイル、インストールする方法って一時的に切る事できる?
ポイントサイト通したい時とか
ポイントサイト通したい時とか
757iOS (ワッチョイ 5e61-rjMR)
2022/02/02(水) 11:56:15.13ID:qhBtwUKW0758iOS (ブーイモ MM8e-o1qi)
2022/02/02(水) 14:35:51.11ID:eNF5Hu6VM >>754
再インストールしてSplit-tunnelにして保護を再起動オフにしてもWi-Fi/4G切り替えするとDNS解決エラーになるんだよなぁ…
再インストールしてSplit-tunnelにして保護を再起動オフにしてもWi-Fi/4G切り替えするとDNS解決エラーになるんだよなぁ…
759iOS (ワッチョイ 7961-rjMR)
2022/02/02(水) 15:21:39.05ID:g1LDbOUg0 DNS解決エラーってDNSがブロックっていう警告?
だとしたらAdGuard関係なく出るよ
みんな困ってる
だとしたらAdGuard関係なく出るよ
みんな困ってる
760iOS (アウアウウー Sa21-5urh)
2022/02/02(水) 19:37:31.95ID:/TLXUZaga アドガネット繋がらない不具合あるからSafariの広告だけオフにする場合どうすればいいのか教えて欲しい
761iOS (ワッチョイ c57b-Q7Qw)
2022/02/02(水) 20:10:00.50ID:TQiU9Nk90 DNSにアクセスはショートカットオススメ。
https://www.icloud.com/shortcuts/cde11bb3b3e3440c96cfbc89ff60ac07
https://www.icloud.com/shortcuts/cde11bb3b3e3440c96cfbc89ff60ac07
763iOS (ササクッテロ Spbd-TQxV)
2022/02/02(水) 20:51:34.89ID:aHEMF7NVp 広告ブロックに限った話じゃ無いがショトカは覚えて損は無いぞ
765iOS (ワッチョイ b554-1ArH)
2022/02/03(木) 10:31:27.90ID:eMHFH6Q60 DNSの純正adguardフィルターって以前は無かったよね?最近提供された?
766iOS (ササクッテロラ Spbd-TQxV)
2022/02/03(木) 10:35:41.11ID:+IRaw0K7p767iOS (ワッチョイ 053c-lrWB)
2022/02/03(木) 10:57:02.15ID:AjssWiZK0 テスト
769iOS (ワッチョイ 9ab8-XfS5)
2022/02/03(木) 12:29:48.94ID:w3qmhrdJ0 うわー、また不調だよ
VPNに繋がらなくて通信ができなくなってる
VPNに繋がらなくて通信ができなくなってる
770iOS (ワッチョイ 66ac-p6n5)
2022/02/03(木) 12:51:17.60ID:Iz9BODOi0 諦めて再インスコしたら5chに繋がらなくて何で?!と思ったら、5ch自体が落ちてた模様…
771iOS (ワッチョイ e550-4EVx)
2022/02/03(木) 13:50:06.07ID:EVEPmIim0 ネットに繋がらなくなる不具合多すぎて280に戻したわ
アップデートされて不具合直ったらまた戻すわ
アップデートされて不具合直ったらまた戻すわ
772iOS (ワッチョイ c57b-H3DN)
2022/02/03(木) 14:00:30.86ID:ORcpuQvn0 280はそもそも広告削除されないから入れても入れなくても変わんないんだよな
773iOS (ワッチョイ 9ab8-XfS5)
2022/02/03(木) 14:46:30.97ID:w3qmhrdJ0 再インストールしたら治ったわ
774iOS (ブーイモ MM0a-7d67)
2022/02/03(木) 16:27:38.59ID:+GCTrdU7M775iOS (ワッチョイ 1188-yFWe)
2022/02/03(木) 17:45:14.84ID:XA/a16g/0 280ブロックアプデしたら広告出るようになった
777iOS (ワッチョイ 1188-yFWe)
2022/02/03(木) 17:56:50.84ID:XA/a16g/0 住み分けしてたんか
すまんこってすたい
すまんこってすたい
778iOS (ササクッテロラ Spbd-bj7G)
2022/02/03(木) 18:19:52.21ID:8HZ0y8C2p Adguard Proだけど、
今日4Gの時突然ネットが使えなくなる現象が多発しました。
Adguard Proを無効にすれば繋がる。
Wi-Fiではおきてません。
何だろ?
今日4Gの時突然ネットが使えなくなる現象が多発しました。
Adguard Proを無効にすれば繋がる。
Wi-Fiではおきてません。
何だろ?
779iOS (ワッチョイ 66ac-G1Mi)
2022/02/03(木) 18:49:10.15ID:Dt1vmJr00 公式のフィルターとブロック数が全然違ってた
少ないほうが通信早そうだし280のブロック使ってみるわ
https://i.imgur.com/cpC3o1x.jpg
https://i.imgur.com/uFzUXNK.jpg
少ないほうが通信早そうだし280のブロック使ってみるわ
https://i.imgur.com/cpC3o1x.jpg
https://i.imgur.com/uFzUXNK.jpg
780iOS (ワッチョイ c57b-H3DN)
2022/02/03(木) 19:01:25.91ID:ORcpuQvn0 ブロックすると通信が速くなるって言ったり
ブロック数が少ないと通信が速いって言ったりめちゃくちゃだな
ブロック数が少ないと通信が速いって言ったりめちゃくちゃだな
782iOS (ブーイモ MM0a-7d67)
2022/02/03(木) 19:09:59.25ID:aMxJPp9dM 今フィルタ多すぎるとおかしくなる例があるから、アドガプロのアプデが来て安定するまではルール少なめで運用するのもありかもよ >>468
783iOS (ササクッテロラ Spbd-TQxV)
2022/02/03(木) 19:22:05.15ID:aME10Jrrp ブロック数で重さが変わるとかは知らんがここまでブロック数の差が出てるのは意味あるのか?
784iOS (ワッチョイ b554-1ArH)
2022/02/03(木) 21:24:01.65ID:eMHFH6Q60785iOS (ワッチョイ a97b-4Mhk)
2022/02/03(木) 21:45:14.40ID:NLxS6qCV0 adguard PROのネイティブDNSを選択するのとサイトからプロファイルでDNSを選択するのでは、同じadguardのDNSでも速度に差が出るのはなんでだろ。
VPNはバッテリー消費が気になるからネイティブを使用してたがDNを参照するだけなのにここまで遅くなるか?と試しにプロファイル版を試したら快適になった。
VPNはバッテリー消費が気になるからネイティブを使用してたがDNを参照するだけなのにここまで遅くなるか?と試しにプロファイル版を試したら快適になった。
787iOS (ワッチョイ 6d61-rjMR)
2022/02/04(金) 08:55:16.75ID:ub7UjWDc0 遅くなる速くなるは俺も差は感じないが、
除外指定できるのでProユーザだけどプロファイル版使ってる
除外指定できるのでProユーザだけどプロファイル版使ってる
788iOS (アウアウウー Sa21-lL+p)
2022/02/04(金) 09:11:41.33ID:1rdz/5vla ちょっと280行ってくる
790iOS (オッペケ Srbd-cc+J)
2022/02/04(金) 10:44:17.09ID:LrSTzyRAr 先にこっちを入れてしまったから移行する意味が無い
791iOS (ワッチョイ 9e1d-bj7G)
2022/02/04(金) 11:44:34.82ID:zsrNyYod0 ネイティブDNSって、
ルーターに設定したDNS
またはiOS設定>Wi-Fiの各種SSID内で手動で設定したDNS
が使われるで認識合ってますか?
ルーターに設定したDNS
またはiOS設定>Wi-Fiの各種SSID内で手動で設定したDNS
が使われるで認識合ってますか?
792iOS (ワッチョイ 6d61-rjMR)
2022/02/04(金) 12:28:58.03ID:fUFH3lsS0 あってません
793iOS (スッップ Sd0a-bTvI)
2022/02/04(金) 12:42:01.08ID:vJlPoB7Bd adguard使ってるとパケ詰まりみたいな現象起こる人いる?
adguard切ると普通に表記されるみたいなんだ。
adguardが原因なのか、adguardきるとリセットがかかって復旧しているだけの実は端末側の原因なのかわからん。
adguard切ると普通に表記されるみたいなんだ。
adguardが原因なのか、adguardきるとリセットがかかって復旧しているだけの実は端末側の原因なのかわからん。
794iOS (ワッチョイ 6d22-ltXr)
2022/02/04(金) 13:19:29.31ID:ijdvJaGD0795iOS (ブーイモ MM8e-7d67)
2022/02/04(金) 13:55:54.65ID:+if9eiYMM 485 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/04(金) 12:20:10.57 ID:y53RqBvB
adguard使ってるとパケ詰まりみたいな現象起こる人いる?
adguard切ると普通に表記されるみたいなんだ。
adguardが原因なのか、adguardきるとリセットがかかって復旧しているだけの実は端末側の原因なのかわからん。
【広告除去】AdGuard Part63【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641790666/485
adguard使ってるとパケ詰まりみたいな現象起こる人いる?
adguard切ると普通に表記されるみたいなんだ。
adguardが原因なのか、adguardきるとリセットがかかって復旧しているだけの実は端末側の原因なのかわからん。
【広告除去】AdGuard Part63【Android】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641790666/485
796iOS (オッペケ Srbd-X7Gz)
2022/02/04(金) 17:10:15.56ID:aDngKtTzr マルチだから誰かやっつけて〜だってさw
797iOS (ワッチョイ 79f7-RNyz)
2022/02/04(金) 17:23:11.76ID:WRaG9qje0 いつになったら不具合修正すんだよ!
通信できないから、一旦DNSフィルタ無効にしてつなぎ替えると通信できる。
これってどういう仕組みなの?
通信できないから、一旦DNSフィルタ無効にしてつなぎ替えると通信できる。
これってどういう仕組みなの?
799iOS (ワッチョイ fa7d-2EV+)
2022/02/04(金) 21:26:18.05ID:q/1xwXvd0 何故かVPN突然繋がらなくなった。280フィルタ入れてるcustomオフにしたら繋がる
不具合の方がウザいからアドガードプロのデフォルトのだけで運用で280いらんのじゃないかって気がしてきた
不具合の方がウザいからアドガードプロのデフォルトのだけで運用で280いらんのじゃないかって気がしてきた
800iOS (ササクッテロラ Spbd-TQxV)
2022/02/04(金) 21:39:50.17ID:gwjxF81Kp デフォルトに変えたところでVPN繋がらなくなるのは同じだぞ
アプリ自体の問題
アプリ自体の問題
801iOS (ブーイモ MMcf-wjmI)
2022/02/05(土) 00:02:18.26ID:XPj72oAWM802iOS (ワッチョイ 9754-Bc+D)
2022/02/05(土) 00:18:14.28ID:H7F9mQoi0 自分もDNSのVPN接続しなくなった
フィルターデフォルトのみにしてもダメだった
アプリ自体のバグならばなぜ今日に限って?
脱獄してるからアプリダウングレードしようかな
フィルターデフォルトのみにしてもダメだった
アプリ自体のバグならばなぜ今日に限って?
脱獄してるからアプリダウングレードしようかな
804iOS (ワッチョイ f728-yTBv)
2022/02/05(土) 01:03:25.11ID:CvRcaWGj0 >>90氏の
AGP削除
端末再起動
AGP再インストール
を試して、ここまでで障害は出なかった
●削除前にVPNを消す
●アドガはアプデするのではなく再インストールする
設定リセットをするのは忘れたけどまあ動いてるからヨシ!
AGP削除
端末再起動
AGP再インストール
を試して、ここまでで障害は出なかった
●削除前にVPNを消す
●アドガはアプデするのではなく再インストールする
設定リセットをするのは忘れたけどまあ動いてるからヨシ!
805iOS (ワッチョイ 177c-f+DQ)
2022/02/05(土) 01:16:43.23ID:QN/i9PX30 AGP持ってるけどiOS15に対応した辺りからウィジェット壊れたり繋がらなくなったりトラブル増えたからプロファイルに変えた
しばらく様子見
しばらく様子見
806iOS (ワッチョイ 9731-aF8n)
2022/02/05(土) 03:32:59.52ID:G1tNFoMX0 VPNって表記出るの嫌だからネイティブでいいや
807iOS (ワッチョイ d754-6xCs)
2022/02/05(土) 08:53:16.13ID:LpbD9OxG0 そう・・・(無関心)
808iOS (オッペケ Sr0b-6bMn)
2022/02/05(土) 11:40:10.54ID:cHcPdET7r 280のトビラもいろんなスレ監視してんな
809iOS (スププ Sdbf-DGKY)
2022/02/05(土) 14:37:41.95ID:spbprNjJd Wi-Fiと5G切り替え時に繋がらなくなる問題
DNSの実装をネイティブにしてiOSの設定でAdGuardを選ぶ方法に変えてから発生しなくなったわ
AdGuardのアクティビティのログを普段から利用してないしこれで解決
DNSの実装をネイティブにしてiOSの設定でAdGuardを選ぶ方法に変えてから発生しなくなったわ
AdGuardのアクティビティのログを普段から利用してないしこれで解決
810iOS (ワッチョイ 3755-WUPX)
2022/02/05(土) 14:50:08.32ID:j8tghiQT0 >>809
あたりまえやん…
あたりまえやん…
811iOS (アウアウクー MM0b-3dSJ)
2022/02/05(土) 17:34:59.01ID:WqEdU7ZaM 最近VPN詰まるから困ってたんだけど、やっぱ不具合報告多数上がってんのな。
Split-Tunnelと再起動停止までは自分でたどり着いたけど、まだちょっとあるのな。
Split-Tunnelと再起動停止までは自分でたどり着いたけど、まだちょっとあるのな。
812iOS (ワッチョイ 9f6f-hIaH)
2022/02/05(土) 17:49:03.71ID:/Acm37MB0 レビューに書いてある通り、VPN削除してアプリ入れ直したら調子良くなった。
813iOS (ワッチョイ 9754-Bc+D)
2022/02/05(土) 17:54:30.86ID:H7F9mQoi0 削除したら設定とか全部消えちゃう
814iOS (アウアウウー Sa9b-wbEY)
2022/02/05(土) 19:26:28.55ID:hYfCn1nxa VPN詰まりアンスト怠くてなんとなく使ったDNSで十分だなってなったわ
815iOS (ワッチョイ d742-kb53)
2022/02/05(土) 20:37:30.03ID:lhG4VWNK0 Safariでアドガの拡張機能オンせずに使ってるけどなんの問題もない
オンにするとダメだったし
オンにするとダメだったし
816iOS (ワッチョイ 9f6f-hIaH)
2022/02/05(土) 20:38:13.62ID:/Acm37MB0 設定はデフォから少し変えてる程度だから思い切って再インスコした。
817iOS (ワッチョイ f728-yTBv)
2022/02/06(日) 01:37:17.13ID:Z5vA+h9E0 アップデートだと互換性でダメぽい
削除して再インストールで解決
削除して再インストールで解決
818iOS (ササクッテロレ Sp0b-4sa3)
2022/02/06(日) 01:47:46.97ID:lKh3VT0yp 再インスコした後はDNSフィルタ以外特にいじらず?
819iOS (ワッチョイ 9731-aF8n)
2022/02/06(日) 04:03:24.22ID:/6FEFpW10 https://i.imgur.com/66TCg9D.jpg
ここにAdGuardないんだけどなぜ?
ここにAdGuardないんだけどなぜ?
820iOS (ワッチョイ 9f6f-hIaH)
2022/02/06(日) 07:51:50.05ID:uZR8F1+40 >>818
そうね
そうね
821iOS (ワッチョイ b788-DGKY)
2022/02/06(日) 08:18:45.01ID:bGi/pe/w0 アドガDNSが遅過ぎて、>>139で出てたBlahDNSにしてみたけど悪くない感じ。
822iOS (ササクッテロレ Sp0b-4sa3)
2022/02/06(日) 08:35:46.85ID:KGIpqSCVp デフォルトもアドガDNSも200ms辺りしか出なくなったもんなぁ
823iOS (スッップ Sdbf-qPI8)
2022/02/06(日) 09:19:30.59ID:TVS1V6zwd ここ数日通信量が増えたのこいつのせいかな
824iOS (ワッチョイ 177b-6bMn)
2022/02/06(日) 09:24:30.53ID:Ruz3bwlE0 原理的にそれはない
826iOS (ワッチョイ b77b-wadS)
2022/02/06(日) 13:04:56.12ID:Uhhh8MvA0 >>824
なんたらアシストを生かしてればwifi使ってるつもりがデータ通信使ってたってなる可能性はある。
なんたらアシストを生かしてればwifi使ってるつもりがデータ通信使ってたってなる可能性はある。
827iOS (ワッチョイ bf37-umBj)
2022/02/06(日) 14:53:11.75ID:u/7xFe1V0 ネイティブDNS使うと何が良いのですか?
828iOS (ワッチョイ d761-Uc/J)
2022/02/06(日) 15:34:18.97ID:O3/UvyYm0 VPN厨があばれているのをみてニヤニヤできる
829iOS (ワッチョイ bfb2-jL11)
2022/02/06(日) 15:55:54.10ID:Y/PchnHS0 ニチャニチャしてるやつ多そう
830iOS (アウアウウー Sa9b-qqXn)
2022/02/07(月) 02:28:36.42ID:/bkQC49ma >>819
【ネイティブDNS追加方法】
AdGuard設定 > DNS通信を保護 > DNSの実装 > 「ネイティブ」に切り替えます。
「DNS通信を保護」をします。さらに指示が表示されます(iOS設定アプリ→一般→VPNとネットワーク→DNS→「AdGuard」を選択)
【ネイティブDNS追加方法】
AdGuard設定 > DNS通信を保護 > DNSの実装 > 「ネイティブ」に切り替えます。
「DNS通信を保護」をします。さらに指示が表示されます(iOS設定アプリ→一般→VPNとネットワーク→DNS→「AdGuard」を選択)
831iOS (アウアウウー Sa9b-qqXn)
2022/02/07(月) 02:29:46.71ID:kDFIDvTTa >>827
この新しい方法のちょっとした利点は、DNSはAdGuardアプリではなくシステムで管理されます。つまり、AdGuardは「ローカルVPN」を作成しなくて済むということです。
しかし、「DNS実装」が「ネイティブ」になっているとローカルでトラフィックをフィルタリングすることができないという欠点があります(DNSフィルタを使えないということです)。また、DoHやDoTしか使うことができず、新しいDNS-over-QUIC (DoQ)やDNSCryptを使用することができません。
この新しい方法のちょっとした利点は、DNSはAdGuardアプリではなくシステムで管理されます。つまり、AdGuardは「ローカルVPN」を作成しなくて済むということです。
しかし、「DNS実装」が「ネイティブ」になっているとローカルでトラフィックをフィルタリングすることができないという欠点があります(DNSフィルタを使えないということです)。また、DoHやDoTしか使うことができず、新しいDNS-over-QUIC (DoQ)やDNSCryptを使用することができません。
833iOS (ワッチョイ 5728-Wpp4)
2022/02/07(月) 07:48:13.39ID:DAt72IJN0 DoQとDoHどっちがいいの?
834iOS (アウアウウー Sa9b-qqXn)
2022/02/07(月) 08:09:22.62ID:hdLKRMKCa そりゃ新しいDoQっすよ
835iOS (スップ Sdbf-sZ4i)
2022/02/07(月) 09:18:22.90ID:fYDs+gE0d ここ最近、facebookの広告がウザい
調べると調整版という名のmodアプリなしでブロックできる野良アプリがあるらしい
https://github.com/haoict/facebook-no-ads
https://github.com/haoict/messenger-no-ads
調べると調整版という名のmodアプリなしでブロックできる野良アプリがあるらしい
https://github.com/haoict/facebook-no-ads
https://github.com/haoict/messenger-no-ads
836iOS (スップ Sdbf-sZ4i)
2022/02/07(月) 09:19:15.21ID:fYDs+gE0d837iOS (スップ Sdbf-sZ4i)
2022/02/07(月) 10:12:31.99ID:fYDs+gE0d facebok用の広告ブロッカー追加
ByeSponsorFB
https://www.ios-repo-updates.com/repository/yourepo/package/com.yourepo.cydiageek.byesponsorfb/
ByeSponsorFB
https://www.ios-repo-updates.com/repository/yourepo/package/com.yourepo.cydiageek.byesponsorfb/
838iOS (スップ Sdbf-sZ4i)
2022/02/07(月) 10:15:40.35ID:fYDs+gE0d839iOS (ワッチョイ f7a5-DGKY)
2022/02/07(月) 10:42:21.78ID:3Q5eZdbx0 App Storeに入ったら起こしてください
840iOS (ワッチョイ 3761-Uc/J)
2022/02/07(月) 10:56:35.17ID:RhyTpQTk0 脱獄アプリはいらん
841iOS (スップ Sdbf-sZ4i)
2022/02/07(月) 11:27:42.29ID:fYDs+gE0d >>835-838のアプリって何故appstoreで配布しない!?
普通に配布できそうなんだけどなぁ
普通に配布できそうなんだけどなぁ
842iOS (ワッチョイ 9754-Bc+D)
2022/02/07(月) 11:32:14.70ID:kAac0XcB0843iOS (スップ Sdbf-sZ4i)
2022/02/07(月) 11:35:55.28ID:fYDs+gE0d でもadguard含む広告ブロッカーはappstoreで配布してるのに・・・
844iOS (ワッチョイ 7f61-Nzu4)
2022/02/07(月) 11:37:04.44ID:WBAEfGmH0 iOSは糞みたいな厳格なAppleの審査のおかげでセキュアに保たれているのに、
わざわざ野良アプリいれるとか
わざわざ野良アプリいれるとか
845iOS (ワッチョイ 9754-Bc+D)
2022/02/07(月) 11:40:48.79ID:kAac0XcB0846iOS (ワッチョイ 7f61-Nzu4)
2022/02/07(月) 11:41:51.96ID:WBAEfGmH0 ほぼ言葉遊びみたいなレベルだけれどAdGuard自体に広告カット機能はないからね
仮想VPNとネイティブDNSを提供するためのアプリであって、
カットはフィルターをユーザがいれて勝手にやってるみたいなグレーゾーン(safariのカットはAppleが認めているので別)
TwitterやFacebookのカットをその野良アプリがどうやってるかはしらんけど、
仕組み上アプリ内に干渉しないと消せないので、Appleの審査は通らないはず
仮想VPNとネイティブDNSを提供するためのアプリであって、
カットはフィルターをユーザがいれて勝手にやってるみたいなグレーゾーン(safariのカットはAppleが認めているので別)
TwitterやFacebookのカットをその野良アプリがどうやってるかはしらんけど、
仕組み上アプリ内に干渉しないと消せないので、Appleの審査は通らないはず
847iOS (ブーイモ MM8f-wjmI)
2022/02/07(月) 12:06:41.59ID:EK5mXgA7M 上のやつはuYouみたいなとんだろ?
まあよくあるよ
まあよくあるよ
848iOS (アウアウウー Sa9b-qqXn)
2022/02/07(月) 12:15:43.21ID:tGiMDomFa FacebookもInstagramもTwitterもYoutubeも
専用アプリを使わずにSafariで見ればいいのでは
専用アプリを使わずにSafariで見ればいいのでは
849iOS (ワッチョイ bf61-Nzu4)
2022/02/07(月) 12:21:55.98ID:rzjlrc3u0 アプリいれるとわざわざ別タブで開くやらんとブラウザ起動できないのがだるいよね
アプリ消したら消したで通知こないのもだるい
アプリ消したら消したで通知こないのもだるい
850iOS (スップ Sdbf-sZ4i)
2022/02/07(月) 12:32:38.48ID:fYDs+gE0d YouTubeとInstagramの野良アプリは頻繁に更新されてるからまだいい方だよ
TwitterとFacebookは更新が滞り気味(特にfacebook)でこれがいい!というmodはないね・・・
しかもFacebookの方は、ログイン中にアプリを閉じると勝手にログアウトされるという不具合付き(ログインセッションを見るとログイン中のままになってる)
TwitterとFacebookは更新が滞り気味(特にfacebook)でこれがいい!というmodはないね・・・
しかもFacebookの方は、ログイン中にアプリを閉じると勝手にログアウトされるという不具合付き(ログインセッションを見るとログイン中のままになってる)
851iOS (ワッチョイ d754-6xCs)
2022/02/07(月) 13:00:58.44ID:I2YLDs0S0 脱獄や野良はスレチだから消えて
852iOS (ワッチョイ 9754-Bc+D)
2022/02/07(月) 13:01:40.75ID:kAac0XcB0853iOS (ワッチョイ 9f91-l0MS)
2022/02/07(月) 13:10:18.54ID:/jKP5UZU0 アイホン買ってもらった中学生が連投してんのか?
854iOS (ワッチョイ 9f61-65Xu)
2022/02/07(月) 13:33:25.21ID:02pVcDEr0855iOS (ワッチョイ 57c3-t8HI)
2022/02/07(月) 14:32:45.31ID:9BYUmcwY0 他所でやれ
856iOS (オッペケ Sr0b-6bMn)
2022/02/07(月) 14:33:47.14ID:UemJ8BI6r 建築業界板か?
857iOS (ワッチョイ 9f6f-hIaH)
2022/02/07(月) 14:35:44.12ID:z8BMVI570858iOS (ワッチョイ b70f-zhah)
2022/02/07(月) 14:55:43.07ID:WduAyN8D0 ネイティブだと少しスピード落ちるよね?
ADGuardDNSフィルターで何も不具合起きないのに
ADGuardDNSフィルターで何も不具合起きないのに
859iOS (ササクッテロラ Sp0b-4sa3)
2022/02/07(月) 14:56:54.07ID:Ws4Hs7Bwp >>848
SNSに関してはSafariだと通知来ないのがデカいんじゃないかな
SNSに関してはSafariだと通知来ないのがデカいんじゃないかな
860iOS (ワッチョイ f7a5-DGKY)
2022/02/07(月) 15:01:05.35ID:3Q5eZdbx0 アドガDNSは速度がクソだからなぁ…
ユーザー増えてるんだからサーバー増強くらいしろと…
ユーザー増えてるんだからサーバー増強くらいしろと…
861iOS (オッペケ Sr0b-6bMn)
2022/02/07(月) 15:05:21.43ID:UemJ8BI6r アドガDNSの速度差って体感できる?分かんないんだけど。
fpsゲームとなら分かる。
fpsゲームとなら分かる。
862iOS (ワッチョイ b70f-zhah)
2022/02/07(月) 15:11:14.83ID:WduAyN8D0863iOS (ササクッテロラ Sp0b-4sa3)
2022/02/07(月) 15:16:40.54ID:Ws4Hs7Bwp864iOS (ワッチョイ f7a5-DGKY)
2022/02/07(月) 15:47:20.85ID:3Q5eZdbx0865iOS (ワッチョイ bf88-+qn+)
2022/02/07(月) 15:50:50.49ID:DaEbpZg10 >>854
知らんのか、日本のAppleはアイホンに商標の許可もらってるんだぞ
知らんのか、日本のAppleはアイホンに商標の許可もらってるんだぞ
866iOS (ワッチョイ b77b-0LsV)
2022/02/07(月) 15:56:58.69ID:fhh8QcYl0 3G出たのはもう10年以上前だし知らん奴が増えるのも仕方ない
867iOS (アウアウウー Sa9b-wbEY)
2022/02/07(月) 15:58:00.69ID:nQr5R5Kea dnsサーバーは何も考えずにGoogleにしてるな
868iOS (ワッチョイ 177b-6bMn)
2022/02/07(月) 16:02:39.41ID:/DQRyw5j0 スレチだけど日本語表記はアイフォーンだよ。
あくまでもiphoneとアイホンが似てるから金払ってるだけでアイホン表記は認めてないよ
あくまでもiphoneとアイホンが似てるから金払ってるだけでアイホン表記は認めてないよ
869iOS (ササクッテロル Sp0b-4sa3)
2022/02/07(月) 18:09:03.78ID:gbu3eOuNp 広告ブロック使うまでGoogleはともかくcloudflareが人気あるとは知らなんだわ
870iOS (ブーイモ MM8f-wjmI)
2022/02/07(月) 18:10:34.05ID:QU26Tm8eM871iOS (スッップ Sdbf-LqZ0)
2022/02/07(月) 18:38:37.59ID:ipgql+tgd872iOS (ワッチョイ d742-kb53)
2022/02/07(月) 19:10:36.52ID:884TEXH+0 280の更新来たけど280が原因だったんじゃないの
874iOS (ブーイモ MM1b-wjmI)
2022/02/07(月) 20:15:10.03ID:cNCJaHIWM875iOS (ワッチョイ 9754-Bc+D)
2022/02/07(月) 20:54:56.54ID:kAac0XcB0 >>831
DNSフィルタ使えない=わざわざVPNしてもSafari以外のアプリでは広告ブロックできないって意味ですか?
DNSフィルタ使えない=わざわざVPNしてもSafari以外のアプリでは広告ブロックできないって意味ですか?
876iOS (ワッチョイ 1761-65Xu)
2022/02/07(月) 20:55:26.40ID:XFn6EirY0 さっそくつり出されてわろw
280のDNSは暗号化殆どしないインチキDNS早いから
課金してそっちのDNS使えってさw
280のDNSは暗号化殆どしないインチキDNS早いから
課金してそっちのDNS使えってさw
877iOS (ブーイモ MM8f-wjmI)
2022/02/07(月) 21:47:34.75ID:O/i9Ey4zM >>876
アドガプロならローカルでDNSフィルタリングできるのは流石に知ってるよね?
アドガプロならローカルでDNSフィルタリングできるのは流石に知ってるよね?
879iOS (ワッチョイ 9f61-65Xu)
2022/02/07(月) 22:09:30.72ID:9F7s7XCM0 うわーすごいぐうぜんだよねどっちも8f- wwww
自演じゃないよね?www
自演じゃないよね?www
880iOS (テテンテンテン MM8f-WO1E)
2022/02/07(月) 22:34:01.95ID:nJO7Uz96M882iOS (アウアウウー Sa9b-qqXn)
2022/02/07(月) 22:44:17.36ID:LvNlRnk8a >>875
違うよ?
違うよ?
883iOS (ワッチョイ d754-6xCs)
2022/02/07(月) 22:45:29.02ID:I2YLDs0S0 ネイティブの話題もう要らんよ
ローカルVPN使い以外はこのスレから去ろうぜ
ローカルVPN使い以外はこのスレから去ろうぜ
884iOS (ワッチョイ d744-2wWH)
2022/02/07(月) 22:48:17.94ID:21doZt7x0 前4桁同じIDで何いってんだこいつ
885iOS (ワッチョイ 177b-6bMn)
2022/02/07(月) 22:48:25.66ID:/DQRyw5j0 脱獄がスレチなのは同意だけど
ローカルVPN限定は分からん
ローカルVPN限定は分からん
886iOS (テテンテンテン MM8f-WO1E)
2022/02/07(月) 23:03:01.99ID:O7zhU4GCM >>881,884
SLIP知らない人には難しいかもね
せめて固定とモバイルにおけるSLIP生成を理解できるようになってから出直せば恥をかかなくてすみますよ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1564291498/2
SLIP知らない人には難しいかもね
せめて固定とモバイルにおけるSLIP生成を理解できるようになってから出直せば恥をかかなくてすみますよ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1564291498/2
888iOS (ワッチョイ 7f59-lQQA)
2022/02/07(月) 23:09:39.06ID:8Hn1hIgp0 頭弱いやつはほっとけ
889iOS (テテンテンテン MM8f-6xCs)
2022/02/07(月) 23:37:31.17ID:6HJOkltjM ぬるぽ
890iOS (ワッチョイ d754-6xCs)
2022/02/07(月) 23:39:28.03ID:I2YLDs0S0891iOS (ワッチョイ 177b-6bMn)
2022/02/07(月) 23:55:53.17ID:/DQRyw5j0 被りはありうるけどip部分の被りはほぼ稀なのに
自演どうか言ってる時にちょうどかぶるはないかと
自演どうか言ってる時にちょうどかぶるはないかと
892iOS (ワッチョイ 177b-6bMn)
2022/02/07(月) 23:58:19.95ID:/DQRyw5j0 そもそもIDコロコロしてるのが紛らわしいからやめーやと思うけどな
893iOS (ワッチョイ b77b-qttb)
2022/02/08(火) 00:11:10.45ID:mWF4AidI0 アプデ来た
改善してるかは知らん
改善してるかは知らん
894iOS (ワッチョイ d7d0-qaLF)
2022/02/08(火) 00:30:41.53ID:XGjRUlgM0 >>893
ウィジェットのバグは直ってたよ
ウィジェットのバグは直ってたよ
895iOS (スップ Sdbf-umBj)
2022/02/08(火) 00:31:19.51ID:QQaGlvURd AdGuard Pro v4.3.2アプデ来たね
897iOS (ワッチョイ ff7c-kb53)
2022/02/08(火) 00:34:47.55ID:0x43sS280 モバイル⇄Wi-Fi切り替えの時の再起動直ってっかなぁ
898iOS (ワッチョイ b77b-qttb)
2022/02/08(火) 00:48:34.45ID:mWF4AidI0 wifiとデータ通信の切り替えは今のところうまくいってる・・・気がする
ウィジェットはiPadの方はアプデ前から正常に機能してるがiPhoneは今もダメだわ
ウィジェットはiPadの方はアプデ前から正常に機能してるがiPhoneは今もダメだわ
899iOS (ワッチョイ d77d-3dSJ)
2022/02/08(火) 00:49:10.74ID:sRCnrhET0 アプデ来たけど明日外出て使ってみないと分からんな
900iOS (ワッチョイ d754-6xCs)
2022/02/08(火) 01:26:11.68ID:v88RAX3f0 頭の良い人に教えて欲しい。
280が買収されてもう使わないってなるのは分かるんだけど、誰も280の話題なんか話してないのにネガキャンしてる人間って何がしたいの?親でも殺されたんかな?
Adguard ProにローカルVPNでCFなどを設定して使うのかネイティブでAdguard DNSを設定して使うのかに対して速度比較の話してて、Adguardはサーバーが重いからなあって話してただけでしよ。
普通にローカルVPNでフィルターリストをオフにして、Adguard DNSを設定してログ見てみれば分かると思うけどくっそ応答時間遅いぞ。
280が買収されてもう使わないってなるのは分かるんだけど、誰も280の話題なんか話してないのにネガキャンしてる人間って何がしたいの?親でも殺されたんかな?
Adguard ProにローカルVPNでCFなどを設定して使うのかネイティブでAdguard DNSを設定して使うのかに対して速度比較の話してて、Adguardはサーバーが重いからなあって話してただけでしよ。
普通にローカルVPNでフィルターリストをオフにして、Adguard DNSを設定してログ見てみれば分かると思うけどくっそ応答時間遅いぞ。
901iOS (ワッチョイ d754-6xCs)
2022/02/08(火) 01:32:18.23ID:v88RAX3f0 もちろん>>870が言うようにYahooに応答が遅くなる要素があるかもしれんけど、根本のDNSサーバー自体が大企業のパブリックDNSと比べて弱いんだから色んなドメイン読み込むポータルサイトじゃ尚更遅くなるに決まってんじゃん。
だからネイティブの話題出るの嫌なんだよ。
だからネイティブの話題出るの嫌なんだよ。
902iOS (ワッチョイ 9754-Rc4o)
2022/02/08(火) 01:59:12.86ID:/aM5S/Y+0 Adguard Safariユーザールールでおすすめあったら教えてほしい。
1blockerと併用してる。
Safariでブロックのフィルタは全部オンにした。
1blockerと併用してる。
Safariでブロックのフィルタは全部オンにした。
904iOS (ワッチョイ 1735-+7pK)
2022/02/08(火) 04:14:20.35ID:amWPR5X50905iOS (ワッチョイ 7f59-lQQA)
2022/02/08(火) 06:05:07.26ID:h5LkTS2k0 AdGuardはまた最強の座を確固たるものにしてしまったか
906iOS (ササクッテロラ Sp0b-dFNm)
2022/02/08(火) 06:22:40.47ID:mYvCiUAVp なんだよ野郎アプリってのはw
907iOS (ワッチョイ 9754-Bc+D)
2022/02/08(火) 06:53:47.97ID:p/1qA7g/0 ウェジット欄にAsgardすらない
908iOS (ワッチョイ f728-yTBv)
2022/02/08(火) 07:04:10.82ID:CaLVbTAL0 アスガルド?
909iOS (ワッチョイ 9f88-qqXn)
2022/02/08(火) 07:14:26.56ID:jJfxpxrz0 >>907
いちばん下のカスタマイズを押すと出てくる旧式ウィジェットにあるだろ
いちばん下のカスタマイズを押すと出てくる旧式ウィジェットにあるだろ
910iOS (ワッチョイ d755-Mby7)
2022/02/08(火) 07:43:46.78ID:BUBlbmhf0 54-にいつまで触る?スレ上から検索してみろ…スレはりつきの糖質だぞ
911iOS (ワッチョイ d754-6xCs)
2022/02/08(火) 07:56:18.88ID:v88RAX3f0 日本語でおk
912iOS (ワッチョイ 9754-Bc+D)
2022/02/08(火) 07:59:38.04ID:p/1qA7g/0914iOS (スップ Sdbf-DGKY)
2022/02/08(火) 08:31:19.61ID:auugKCakd やっとアプデ来たのか…長かった…
915iOS (ワッチョイ 7f61-Mby7)
2022/02/08(火) 08:39:02.92ID:TH2wenis0 iPhoneもウィジェット直ったな
快適そのもの
快適そのもの
916iOS (ワッチョイ 377d-HKdJ)
2022/02/08(火) 09:09:22.77ID:vblLq9Br0 DNSとVPNの話は遅い速いじゃなく本人が便利な方を使えば良いと思うが、
それを追い出す理論まで飛び出しているのは驚き
外出先からWireguard使って自宅にVPNしまくる身としてはVPNモードは使ってられない
それを追い出す理論まで飛び出しているのは驚き
外出先からWireguard使って自宅にVPNしまくる身としてはVPNモードは使ってられない
917iOS (ワッチョイ bf1d-umBj)
2022/02/08(火) 10:07:27.51ID:gbXZ1Gys0 Adguard Proアップデートきた。
Wi-Fiから4Gに切り替わると、
通信できない問題治ってるかな?
Wi-Fiから4Gに切り替わると、
通信できない問題治ってるかな?
918iOS (アウアウウー Sa9b-NLp5)
2022/02/08(火) 10:25:39.55ID:qaXkPkwya 読み込めません
919iOS (スッップ Sdbf-+qn+)
2022/02/08(火) 10:58:57.83ID:WaNyOrOYd 俺のも読み込めませんだな
iPhone11 iOS15.3
iPhone11 iOS15.3
920iOS (ワッチョイ 1f61-fUSm)
2022/02/08(火) 11:00:37.73ID:CGDc1Gkq0 12mini 15.3.2問題なし
再起動
再起動
921iOS (JP 0H1b-qttb)
2022/02/08(火) 11:06:28.10ID:KyCX41EIH iPadOSは比較的大丈夫そうだがiOSは人に依ってって感じか
ウィジェット俺もダメだが滅多に使わんしアプリの起動はできるからまぁ
ウィジェット俺もダメだが滅多に使わんしアプリの起動はできるからまぁ
922iOS (ワッチョイ 9754-Bc+D)
2022/02/08(火) 11:21:33.78ID:p/1qA7g/0 あー最新VerでもVPNうまく接続できねぇ
ネイティブモードだと一応動
ネイティブモードだと一応動
923iOS (ワッチョイ 9f6f-hIaH)
2022/02/08(火) 11:32:51.46ID:Oo5WGmnD0 ネイティブの方が速いし安定してる気がする
924iOS (ワッチョイ 9f88-qqXn)
2022/02/08(火) 11:37:34.90ID:jJfxpxrz0 そもそも昔はVPN経由のDNSフィルタリングしか出来なかったから泣く泣く280とAdGuardの両方のライセンス買ったけど
280が自前のDNSサーバを立ててきて280だけで足りるようになったからAdGuard使わなくなって
その280が何か怪しくなったタイミングでAdGuardも自前のDNSサーバを立てたから280やめてAdGuard(ネイティブDNS運用)に戻ってきたんだよねー
280が自前のDNSサーバを立ててきて280だけで足りるようになったからAdGuard使わなくなって
その280が何か怪しくなったタイミングでAdGuardも自前のDNSサーバを立てたから280やめてAdGuard(ネイティブDNS運用)に戻ってきたんだよねー
925iOS (ワッチョイ 9754-Bc+D)
2022/02/08(火) 11:41:51.04ID:p/1qA7g/0 でもネイティブだとルールとか追加できないから
あのちんこ広告また出てきたわw
あのちんこ広告また出てきたわw
926iOS (ワッチョイ 9f88-qqXn)
2022/02/08(火) 11:48:06.92ID:jJfxpxrz0 カスタマイズしたかったらVPN使うしかないよねー
927iOS (スップ Sd3f-WUPX)
2022/02/08(火) 11:52:33.94ID:hBKOB3J2d ネイティブは遅いから論外
928iOS (ワッチョイ ffac-+7pK)
2022/02/08(火) 12:08:55.65ID:uUXevxxL0930iOS (スップ Sdbf-DGKY)
2022/02/08(火) 12:13:45.95ID:auugKCakd こんなに旧ウィジェット使ってる人多いんやな…ちょっと意外。
931iOS (ワッチョイ 5761-tnGr)
2022/02/08(火) 12:20:33.00ID:PqPWUijA0 広告ブロックon/offしないと動かないアプリやサイトあるからな
いちいちアプリ開くのダルすぎる
いちいちアプリ開くのダルすぎる
932iOS (ササクッテロル Sp0b-4sa3)
2022/02/08(火) 12:24:47.77ID:YOldPdLwp そんなにウィジェット使い勝手いいのか
933iOS (オッペケ Sr0b-K+Or)
2022/02/08(火) 12:37:22.87ID:O9ORe+sur ウィジット全く駄目だな。
8+ はだめなのか。
8+ はだめなのか。
934iOS (ササクッテロロ Sp0b-Vm/z)
2022/02/08(火) 12:43:02.02ID:skycPlfnp 漸くバージョンアップしたと思ったら相変わらずだな。
935iOS (アウアウウー Sa9b-Bi1Y)
2022/02/08(火) 12:58:35.94ID:a4hB2w3Ra うちは回線切替もSafariの拡張機能も問題なし
前回のアップデート以前ぐらい何もかもサクサク
システムDNSだけど
前回のアップデート以前ぐらい何もかもサクサク
システムDNSだけど
936iOS (JP 0H1b-qttb)
2022/02/08(火) 13:03:33.80ID:KyCX41EIH アプデ再起動してもウィジェット読み込めない人だけ石を投げなさい
僕です
僕です
937iOS (ワッチョイ 9754-Bc+D)
2022/02/08(火) 13:11:38.28ID:p/1qA7g/0 報告 XSMAX iOS14.8 ウィジェット動作可
Adguard 4.3.2
Adguard 4.3.2
938iOS (アウアウウー Sa9b-EIMH)
2022/02/08(火) 13:11:57.39ID:H9nX6caNa 数日おきに再インストールしてる気がする
939iOS (ワッチョイ ffac-+7pK)
2022/02/08(火) 13:17:05.96ID:uUXevxxL0940iOS (ワッチョイ 17b2-DGKY)
2022/02/08(火) 15:05:28.23ID:auFfBEIW0 アプデの際には、
adguardをオフにしてからね。
機能したままは不具合出る場合が…
adguardをオフにしてからね。
機能したままは不具合出る場合が…
943iOS (ワッチョイ ffa4-qaLF)
2022/02/08(火) 16:52:51.90ID:S32NBLG80 ウィジェットは元々問題なく使えてたな
アプデしてみたがネットワーク変更時に保護を再起動するをオンでの通信不能になる不具合は直ってるのだろうか
アプデしてみたがネットワーク変更時に保護を再起動するをオンでの通信不能になる不具合は直ってるのだろうか
944iOS (ワッチョイ ff88-wbEY)
2022/02/08(火) 17:35:11.82ID:kHSiJCSn0 皆んなアドガのウィジェットなんて何に使うんだろうとか思ってたけどオンオフくっそ楽ちんだな!
12promax,ios15.4beta,adguard最新4.3.2でウィジェット機能した
12promax,ios15.4beta,adguard最新4.3.2でウィジェット機能した
945iOS (ワッチョイ 5728-HtKc)
2022/02/08(火) 18:11:02.41ID:Ug6qm8Y30 このウィジェット、オンオフスイッチ押すとアドガアプリ開いちゃうのが残念
あどぶろのウィジェットはちゃんとしてたのに
あどぶろのウィジェットはちゃんとしてたのに
946iOS (ササクッテロル Sp0b-4sa3)
2022/02/08(火) 18:17:33.38ID:pT6SlDC9p オンオフ切り替えるとアプリ開くの致命的だよな
これなら普通にホームからアプリ開くわってなるし
これなら普通にホームからアプリ開くわってなるし
947iOS (アウアウウー Sa9b-cHq1)
2022/02/08(火) 18:19:38.73ID:q5H5ocYia いやワンタッチで設定画面に飛べるほうがどう考えても便利だろ
948iOS (ササクッテロル Sp0b-4sa3)
2022/02/08(火) 18:28:02.67ID:pT6SlDC9p ウィジェット開く→ウィジェットからオンオフ→アドガ開く→アドガ閉じる→ウィジェット閉じる
仮にアドガがフォルダに入っていたとして
フォルダ開く→アドガ開く→オンオフ→アドガ閉じる→フォルダ閉じるで操作量変わらんからな
仮にアドガがフォルダに入っていたとして
フォルダ開く→アドガ開く→オンオフ→アドガ閉じる→フォルダ閉じるで操作量変わらんからな
949iOS (オイコラミネオ MMeb-3TzV)
2022/02/08(火) 18:52:46.69ID:IAaxs555M >>929,939,941
根本対策はv4.5予定らしい
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForiOS/issues/1849#issuecomment-1026603289
根本対策はv4.5予定らしい
https://github.com/AdguardTeam/AdguardForiOS/issues/1849#issuecomment-1026603289
950iOS (ワッチョイ d761-x0nW)
2022/02/08(火) 19:29:39.21ID:WHutUs740 ・フォルダ開く、アドガ開く、盾のマーク押す、DNSOFF、アドガ閉じる
・左スワイプ、OFF、アドガ閉じる
2手違うけど
・左スワイプ、OFF、アドガ閉じる
2手違うけど
951iOS (ワッチョイ ff7d-foD4)
2022/02/08(火) 19:30:57.11ID:Ycye2kRn0 そこまで頻繁にオンオフするならホーム画面に置いとくだけでいいんじゃ
952iOS (ワッチョイ d761-x0nW)
2022/02/08(火) 19:32:05.85ID:WHutUs740 ON OFFするのってアプリ操作中なのに、
なんでわざわざ使ってるアプリ閉じてホーム画面にもどるんだよ…
ウィジェット使った事ないひと?
なんでわざわざ使ってるアプリ閉じてホーム画面にもどるんだよ…
ウィジェット使った事ないひと?
953iOS (ササクッテロル Sp0b-4sa3)
2022/02/08(火) 19:35:26.43ID:5/yroRVHp954iOS (ワッチョイ 378d-x0nW)
2022/02/08(火) 19:43:02.63ID:evA6sZ8V0 ID真っ赤にしてまでかみつく事か
955iOS (テテンテンテン MM8f-TCFD)
2022/02/08(火) 19:44:31.88ID:4NJmeMAbM たしょう諦めてオンオフしなくてもすむように弱くしちゃってるからウィジェット無くてもそんなに困ったことないな
オンオフしないと困るってことを書いたり報告したほうが建設的だと思うよ
どうしようもないのもあるかもしれないけどね
オンオフしないと困るってことを書いたり報告したほうが建設的だと思うよ
どうしようもないのもあるかもしれないけどね
956iOS (テテンテンテン MM8f-qttb)
2022/02/08(火) 19:47:50.43ID:YqIerP0eM 好きにすればいい
個人的にはウィジェット内の操作ではアプリ開かず
ウィジェット上部のアイコンタップでアプリ起動(現行通り)
とかだとよりスマートだとは思うが
個人的にはウィジェット内の操作ではアプリ開かず
ウィジェット上部のアイコンタップでアプリ起動(現行通り)
とかだとよりスマートだとは思うが
957iOS (ワッチョイ 1761-6Fr4)
2022/02/08(火) 19:51:03.88ID:tQyOhkV50 955 テテンテンテン MM8f-TCFD
956 テテンテンテン MM8f-qttb
なんでわざわざブラウザ変えたの?100% IPアドレス一致してるけど…
956 テテンテンテン MM8f-qttb
なんでわざわざブラウザ変えたの?100% IPアドレス一致してるけど…
958iOS (テテンテンテン MM8f-TCFD)
2022/02/08(火) 20:00:31.26ID:4NJmeMAbM 別の人ですけどね
IPアドレス同じならIDもかぶると思うよ
IPアドレス同じならIDもかぶると思うよ
959iOS (テテンテンテン MM8f-qttb)
2022/02/08(火) 20:05:09.68ID:YqIerP0eM たぶん同一人物扱いされると思うけどテテンの被りは原理上しゃーない
961iOS (ワッチョイ b77b-qttb)
2022/02/08(火) 20:44:33.72ID:mWF4AidI0 今回の真偽はともかく楽天が被りやすいのは事実だから知識として覚えておいて損はないよ
962iOS (ワッチョイ 9788-VR3f)
2022/02/08(火) 20:48:45.45ID:V18yF6rK0 960iOS sage2022/02/08(火) 20:31:42.89SLIP:ワッチョイ 177b-6bMn
961iOS sage2022/02/08(火) 20:44:33.72SLIP:ワッチョイ b77b-qttb
同じドメインの別IDで損は無いよとかドヤられましても…
961iOS sage2022/02/08(火) 20:44:33.72SLIP:ワッチョイ b77b-qttb
同じドメインの別IDで損は無いよとかドヤられましても…
963iOS (ワッチョイ bf88-DGKY)
2022/02/08(火) 21:00:14.95ID:A32hb0iW0 今日1日使ったけど特に問題起きなかったな
やっとマトモに使えるようになったわ
やっとマトモに使えるようになったわ
964iOS (ワッチョイ 9788-VR3f)
2022/02/08(火) 21:01:33.12ID:V18yF6rK0 さっきまで出かけて帰ってきたがVPNで全く問題ないな
965iOS (スッップ Sdbf-e/4m)
2022/02/08(火) 21:02:42.71ID:DQdJeuSid アプデでほぼほぼ改善されたから他人のワッチョイくらいしかもう攻めどころがないんや
966iOS (ワッチョイ 3755-WUPX)
2022/02/08(火) 21:04:42.27ID:54e3Gxs10 アプデ前も後もVPNで何も問題なし
ここで騒がれてるのがホント不思議だわ
ここで騒がれてるのがホント不思議だわ
967iOS (ワッチョイ 5728-HtKc)
2022/02/08(火) 21:05:07.44ID:Ug6qm8Y30 >>948
設定開くのは別にショートカットのウィジェットでも置いときゃいいじゃん
設定開くのは別にショートカットのウィジェットでも置いときゃいいじゃん
968iOS (ワッチョイ 9fb7-eybg)
2022/02/08(火) 23:57:54.67ID:YlUKucKt0 googleの検索結果のAmazonとかの広告を消すのってサファリしかない?
969iOS (ワッチョイ d742-kb53)
2022/02/09(水) 00:40:13.73ID:PATVV5O30 へえ
他のブラウザだとそんなの出るんだ
何のためにそんなの使い続けてるの?
他のブラウザだとそんなの出るんだ
何のためにそんなの使い続けてるの?
970iOS (ワッチョイ 37f7-QgsX)
2022/02/09(水) 07:07:57.84ID:KlOenRTg0 DNS有効にするとネット接続出来なくなるし
無効にすると広告表示されるし。
みんなさんどうしてます?
無効にすると広告表示されるし。
みんなさんどうしてます?
971iOS (ワッチョイ 9fb7-eybg)
2022/02/09(水) 07:55:12.31ID:siHmU8mY0 >>969
下の操作バーをずっと表示させたいのと
上にタブを表示させたい
あと 新規タブを開いたときのページを指定したい
今のブラウザって 下にスクロールすると全画面になるし
タブは基本的に隠れてて タイル表示
下の操作バーの配置を変えられない 新規タブのページはブラウザに指定される
下の操作バーをずっと表示させたいのと
上にタブを表示させたい
あと 新規タブを開いたときのページを指定したい
今のブラウザって 下にスクロールすると全画面になるし
タブは基本的に隠れてて タイル表示
下の操作バーの配置を変えられない 新規タブのページはブラウザに指定される
973iOS (スププ Sdbf-qaLF)
2022/02/09(水) 08:35:47.10ID:AQLmi43Nd974iOS (ワッチョイ 1735-+7pK)
2022/02/09(水) 08:53:48.24ID:xPnXhJ470975iOS (アウアウウー Sa9b-DZ4w)
2022/02/09(水) 09:47:35.55ID:rQnLAg05a 知らない人がいたとは…
977iOS (スッップ Sdbf-DGKY)
2022/02/09(水) 10:41:16.41ID:XdNpkvbdd 情弱なお前らに一発でアドガ開く方法教えてやんよ。
1.ショートカットアプリで「Appを開く」アクションで「Adguard(Pro)を開く」設定する
2.[設定]-[アクセシビリティ]-[タップ]-[背面タップ]
で上記のショートカット設定
これで良いじゃろ?
https://i.imgur.com/PhscDDX.jpg
https://i.imgur.com/O8WTirJ.jpg
1.ショートカットアプリで「Appを開く」アクションで「Adguard(Pro)を開く」設定する
2.[設定]-[アクセシビリティ]-[タップ]-[背面タップ]
で上記のショートカット設定
これで良いじゃろ?
https://i.imgur.com/PhscDDX.jpg
https://i.imgur.com/O8WTirJ.jpg
978iOS (スフッ Sdbf-qaLF)
2022/02/09(水) 10:48:12.23ID:5bOfcnZ5d べつにAdGuardProアプリを開きたいわけじゃない
背面タップだけでオンオフできんのか?
背面タップだけでオンオフできんのか?
979iOS (オッペケ Sr0b-6bMn)
2022/02/09(水) 10:50:36.05ID:+2e9k6OSr お前ら親切やなぁ
980iOS (ワッチョイ 7f61-RkJo)
2022/02/09(水) 10:53:29.45ID:xDGvVWog0 アドガ開くショートカットは草
最低限DNSの設定画面ダイレクトで開けないと意味ない
最低限DNSの設定画面ダイレクトで開けないと意味ない
981iOS (スッップ Sdbf-DGKY)
2022/02/09(水) 11:24:05.05ID:XdNpkvbdd お前らワガママ過ぎィィィwww
982iOS (スプッッ Sddf-e/4m)
2022/02/09(水) 12:17:44.39ID:i1220xY8d983iOS (スプッッ Sddf-e/4m)
2022/02/09(水) 12:19:41.43ID:i1220xY8d985iOS (ワッチョイ d788-oGdq)
2022/02/09(水) 13:18:09.66ID:Uci+tLlz0 >>942
横からだがこの計算機めっちゃいいぞ
横からだがこの計算機めっちゃいいぞ
986iOS (アウアウウー Sa9b-NLp5)
2022/02/09(水) 13:20:13.58ID:OapHf6Rla 今度からは斜めからお願いします
987iOS (オイコラミネオ MMeb-qaLF)
2022/02/09(水) 13:48:29.33ID:rjlyhcYsM >>980
977じゃないがURLスキームをショートカットAppでアクセスすればホーム画面/背面タップ割り当てできるはず
直接開きたいだけなら、、
adguard://systemProtection
ON/OFFは、、
adguard://systemProtection/on
adguard://systemProtection/off
トグルあるのかどうか分からない。なさそう
※Proはadguard-pro://に置き換えて
977じゃないがURLスキームをショートカットAppでアクセスすればホーム画面/背面タップ割り当てできるはず
直接開きたいだけなら、、
adguard://systemProtection
ON/OFFは、、
adguard://systemProtection/on
adguard://systemProtection/off
トグルあるのかどうか分からない。なさそう
※Proはadguard-pro://に置き換えて
989iOS (ワッチョイ 5728-HtKc)
2022/02/09(水) 15:02:35.31ID:+LCDrWIv0 本体再起動すると通信できなくなるね
自分だけかな?
再起動後いちいちアドガ開いてオンオフするのも面倒だしこれからもネイティブでいいや
自分だけかな?
再起動後いちいちアドガ開いてオンオフするのも面倒だしこれからもネイティブでいいや
990iOS (ワッチョイ 9754-Bc+D)
2022/02/09(水) 15:32:46.62ID:1aPM17uF0 4.2.2に下げたけどDNSのVPNは問題なく使える(下げるのは脱獄必須)
4.3以上どれも最初は使えるが使えなくなる
多分新しく追加された公式フィルターが影響してるかも
公式フィルターを一度もONにしなければ問題なく使えるかもね
4.3以上どれも最初は使えるが使えなくなる
多分新しく追加された公式フィルターが影響してるかも
公式フィルターを一度もONにしなければ問題なく使えるかもね
991iOS (ワッチョイ 9f43-Y8qH)
2022/02/09(水) 16:11:36.42ID:+lmyTg7Z0 少なからずうちでは4.3.2で公式フィルターいれてなんの問題もなし
4G WiFi切り替えでのストレスゼロになって快適
4G WiFi切り替えでのストレスゼロになって快適
992977 (ワッチョイ f7a5-DGKY)
2022/02/09(水) 16:15:57.97ID:2vhesDF/0993iOS (ワッチョイ bf61-Y8qH)
2022/02/09(水) 16:23:56.31ID:vaEnKflR0 ショートカットで動いたーはよいけど、ウィジェットでよいんじゃ…
アプリ使用中もコントロールセンター左スワイプでひらけるし
アプリ使用中もコントロールセンター左スワイプでひらけるし
994iOS (ワッチョイ 37f7-QgsX)
2022/02/09(水) 16:38:55.53ID:KlOenRTg0995iOS (アウアウアー Sa4f-0ahO)
2022/02/09(水) 17:44:48.13ID:jXMyXb9Ba 次スレも立ったし落としましょう
996iOS (アウアウアー Sa4f-0ahO)
2022/02/09(水) 17:44:58.70ID:jXMyXb9Ba アドガード
997iOS (アウアウアー Sa4f-0ahO)
2022/02/09(水) 17:45:06.42ID:jXMyXb9Ba DNScloak
998iOS (アウアウアー Sa4f-0ahO)
2022/02/09(水) 17:45:16.42ID:jXMyXb9Ba adblock
999iOS (アウアウアー Sa4f-0ahO)
2022/02/09(水) 17:45:40.28ID:jXMyXb9Ba AdGuard
1000iOS (アウアウアー Sa4f-0ahO)
2022/02/09(水) 17:45:45.91ID:jXMyXb9Ba 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 4時間 42分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 4時間 42分 49秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】首相は消費税減税について「国の財政はどうなるのか」と慎重姿勢を示した ★2 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★42 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で [首都圏の虎★]
- 【🍞】パン屋の倒産が急減、コメ高騰でパンに注目 ~ 高級パンブームや小麦高騰の影響も一巡 ~ [ぐれ★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」今も闘い続けるPTSD、SNS中傷 ★3 [muffin★]
- 【大阪】黙秘しても…手錠され車いすで取調室送り 「物扱いされた」提訴へ [七波羅探題★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪
- 日本の小学校「ブラジャーはおっぱいの成長を男性教師が確認した場合のみ許可します」 [159091185]
- 6大、亡くなった時悲しかった有名人「小渕恵三」「志村けん」「鳥山明」「水谷優子」「鶴ひろみ」
- 【動画】黒人女子同士の喧嘩、すごい [271912485]
- 大阪万博+103000 [931948549]
- 【画像】元ラブホ物件の家賃29000円🏩 もうここで良くないか? [632966346]