そしてiOS15へ…
前スレ
iOS 15.xを語るスレ Part4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1632483150/
探検
iOS 15.xを語るスレ Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1iOS
2021/10/02(土) 15:43:48.66ID:jG5TIkKI197iOS
2021/10/04(月) 19:52:39.61ID:9nXUBy7n Safariからの言語表記が日本語、英語、韓国語だわ
アップデでこんなの初めてやわ
アップデでこんなの初めてやわ
199iOS
2021/10/04(月) 20:22:47.43ID:c4vw0nxn ヘ へ
:| / /
.;: ":;.
∩∩,..,.. ;'、., : 、
;'゚・ x ・、、:、.: : ;:'
'、;: ...: ,:. :.、.: '
`"∪∪''゙
:| / /
.;: ":;.
∩∩,..,.. ;'、., : 、
;'゚・ x ・、、:、.: : ;:'
'、;: ...: ,:. :.、.: '
`"∪∪''゙
200iOS
2021/10/04(月) 20:26:23.01ID:h6hx4zSZ 15.1待ちだけど多分RC
201iOS
2021/10/04(月) 20:30:07.68ID:ALVVu1pR 15.1 beta2でもサードパーティアプリの120Hzまだなん
202iOS
2021/10/04(月) 20:38:30.52ID:Eob6ctJe Safariのスクロール反応しない時がある
主に下半分をスワイプした時
主に下半分をスワイプした時
203iOS
2021/10/04(月) 20:39:04.77ID:UwEwZKNY おまんか
204iOS
2021/10/04(月) 20:52:04.40ID:8ik2tHuH 下半身スワイプしたらあかんやろ
205iOS
2021/10/04(月) 20:56:41.93ID:UwEwZKNY 下半身ピンチアウトぉ!
206iOS
2021/10/04(月) 21:03:53.69ID:3swIXqvM スピードダイヤルのショートカットをホーム画面に貼ってるのだけど、15にしたらエラー。0.1の人で使えてる人いる?
もしくは
何人か決まった人に最短で電話する方法教えて。3dタッチ残して欲しがったな。xsです。
もしくは
何人か決まった人に最短で電話する方法教えて。3dタッチ残して欲しがったな。xsです。
207iOS
2021/10/04(月) 21:10:59.02ID:fpFI8vkS メールの着信音は鳴らないし
スクロールするとチラつくし
たまにタップしても反応しないし
iOS15どうなってんの?
スクロールするとチラつくし
たまにタップしても反応しないし
iOS15どうなってんの?
208iOS
2021/10/04(月) 21:23:52.72ID:Ba2mQqao おかまん
210iOS
2021/10/04(月) 21:28:56.12ID:bNMNHiUa 今回からは、14と15のいずれかを選べるようになったから、未だ不具合が多い15を慌てて入れなくてもいいし
暫くは14で様子見が賢いね
15を使うのは、人柱に頑張って貰ってバグが少なくなってからだね
3ヶ月後とかかなー
暫くは14で様子見が賢いね
15を使うのは、人柱に頑張って貰ってバグが少なくなってからだね
3ヶ月後とかかなー
211iOS
2021/10/04(月) 21:30:22.01ID:UwEwZKNY こんにゃくりゅよ!
212iOS
2021/10/04(月) 21:32:00.28ID:GQ5R26kl こんにゃくりゅよ!
213iOS
2021/10/04(月) 21:42:04.77ID:ky4ma3Tq iPadOS15.0から15.0.1に上げられない。なぜだ
214iOS
2021/10/04(月) 21:47:05.76ID:0Guu8YE9 Safari再起動で直ったわ
クソアプデ
クソアプデ
215iOS
2021/10/04(月) 21:59:57.78ID:DL89toA/ >>213
12.9proかな?
下記のスレでも同じ症状の人がいるみたい
iPadOS part11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1625644221/
12.9proかな?
下記のスレでも同じ症状の人がいるみたい
iPadOS part11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1625644221/
216iOS
2021/10/04(月) 22:39:46.19ID:lcyxoUQV 集中モードの場所のオートメーションってまともに機能してないよね?これ
218iOS
2021/10/04(月) 23:21:42.62ID:f13c3wQY あつかん
219iOS
2021/10/04(月) 23:33:26.94ID:n8ufa/hS >>216
設定→プライバシー→位置情報サービス→システムサービス→位置情報に基づく通知をオン オンになってるならわからん
設定→プライバシー→位置情報サービス→システムサービス→位置情報に基づく通知をオン オンになってるならわからん
220iOS
2021/10/04(月) 23:33:59.06ID:wS73IPMy いつきますか?
221iOS
2021/10/04(月) 23:35:20.51ID:u1Z5O+ry 明日
222iOS
2021/10/04(月) 23:36:18.92ID:UwEwZKNY にゃんこくりゅよ!
223iOS
2021/10/04(月) 23:36:44.06ID:E4zL+TvU 第二世代12.9インチiPad ProがiPad OS15.0.1のアップデート検証中がいつまでも
終わらない。
終わらない。
224iOS
2021/10/04(月) 23:37:45.25ID:UwEwZKNY 上下電源長押しで強制再起動しろ
225iOS
2021/10/04(月) 23:42:45.87ID:67bu5DWn くりゅくりゅくりゅくりゅ
226iOS
2021/10/04(月) 23:57:29.77ID:vo3ERbKa227iOS
2021/10/05(火) 00:12:52.96ID:3vB3Yerl230iOS
2021/10/05(火) 01:22:44.01ID:Zn/Wgtca >>161
Windowsよりはるかにマシだと思うが。
Windowsよりはるかにマシだと思うが。
231iOS
2021/10/05(火) 01:26:51.55ID:IkGQfs69 14.8だけど今上げてもすぐ15.1来るんだろ?
めんどくせー
めんどくせー
232iOS
2021/10/05(火) 01:28:25.99ID:seRm5znk あと30分
233iOS
2021/10/05(火) 01:56:32.58ID:e30KcSgW234iOS
2021/10/05(火) 02:01:26.72ID:Rb7Uh0bQ コネー
236iOS
2021/10/05(火) 02:52:31.86ID:vQWt678z Twitterから来たんですけど、そもそも5ちゃんねる掲示板(旧 2ちゃんねる掲示板)の住人に分からないことを聞いたり、相談しよう!という考えが間違っていますよ
こいつら(5ちゃんねるの住人)は性格が悪すぎるし、信用しないほうがいいですよ >>235さん
他のスレッドの奴ら(5ちゃんねるの住人)も信用しないほうがいいですよw
こいつら(5ちゃんねるの住人)は性格が悪すぎるし、信用しないほうがいいですよ >>235さん
他のスレッドの奴ら(5ちゃんねるの住人)も信用しないほうがいいですよw
240iOS
2021/10/05(火) 06:00:16.24ID:FNMixznd Xの人15に上げた?サクサク?
241iOS
2021/10/05(火) 07:20:34.60ID:aKlUx87T ヌルサク
242iOS
2021/10/05(火) 07:25:17.22ID:WBPwYU5o こんにゃぬるぽ?
243iOS
2021/10/05(火) 08:36:33.66ID:GQb9WMDu 今回からは、14と15のいずれかを選べるようになったから、未だ不具合が多い15を慌てて入れなくてもいいし
暫くは14で様子見が賢いね
15を使うのは、人柱に頑張って貰ってバグが少なくなってからだね
3ヶ月後とかかなー
暫くは14で様子見が賢いね
15を使うのは、人柱に頑張って貰ってバグが少なくなってからだね
3ヶ月後とかかなー
244iOS
2021/10/05(火) 09:05:43.32ID:gXdlfIgw 現在、インスタ、フェイスブックのアクセス障害が世界的に発生してるようだけど、
さっき気づいた事ですが、iPhoneのApple Store アプリでToday、ゲーム、App、Arcadeへのアクセスも"App Storeに接続できません"と出で、再試行を何度か押さないと画面が開かないきとがあり、不安定ですね。
(検索の画面は問題なくアクセス出来て開く)
この症状、インスタ、フェイスブックのアクセス障害とは関係ないしれないけど、もしかしたらiOS14.xxだとこうなるのかも?
iOS15.xxにアップデーしろってことかもね。
こんなことあり?
さっき気づいた事ですが、iPhoneのApple Store アプリでToday、ゲーム、App、Arcadeへのアクセスも"App Storeに接続できません"と出で、再試行を何度か押さないと画面が開かないきとがあり、不安定ですね。
(検索の画面は問題なくアクセス出来て開く)
この症状、インスタ、フェイスブックのアクセス障害とは関係ないしれないけど、もしかしたらiOS14.xxだとこうなるのかも?
iOS15.xxにアップデーしろってことかもね。
こんなことあり?
245iOS
2021/10/05(火) 09:43:15.06ID:zYHy2Klb 関係ないから
246iOS
2021/10/05(火) 10:02:02.34ID:hFgzXj/W247iOS
2021/10/05(火) 10:18:12.44ID:3hskXCUv >>201
120Hzはゲームが分かりやすくて気持ちいいよな
きっとすぐ直るから楽しみに待つと良いよ
https://i.imgur.com/tWrHPLy.jpg
https://i.imgur.com/5oGN0G8.jpg
120Hzはゲームが分かりやすくて気持ちいいよな
きっとすぐ直るから楽しみに待つと良いよ
https://i.imgur.com/tWrHPLy.jpg
https://i.imgur.com/5oGN0G8.jpg
248iOS
2021/10/05(火) 10:20:01.97ID:lfTvmH6D >>244
>Apple Store アプリでToday、ゲーム、
>App、Arcadeへのアクセスも
>"App Storeに接続できません"と出で、
>再試行を何度か押さないと画面が開かない時があり、
>不安定ですね。
>(検索の画面は問題なくアクセス出来て開く)
この現象、iPhoneの型番の違いとかiOSのバージョンの違いに関係なく、みんな同じ症状かも
Apple Store アプリのアクセス関連の不具合だろうね=つまりApple Store アプリの不具合
>Apple Store アプリでToday、ゲーム、
>App、Arcadeへのアクセスも
>"App Storeに接続できません"と出で、
>再試行を何度か押さないと画面が開かない時があり、
>不安定ですね。
>(検索の画面は問題なくアクセス出来て開く)
この現象、iPhoneの型番の違いとかiOSのバージョンの違いに関係なく、みんな同じ症状かも
Apple Store アプリのアクセス関連の不具合だろうね=つまりApple Store アプリの不具合
249iOS
2021/10/05(火) 11:20:58.40ID:SUOD1M9n >>243
iOS14終了のお知らせ
「iOS 14.8」&「iPadOS 14.8」のSHSHが発行を終了、iOS 14をサポートし続けるとの話はどこへ…
https://tools4hack.santalab.me/ios148-ipados148-shsh-closed.html
iOS14終了のお知らせ
「iOS 14.8」&「iPadOS 14.8」のSHSHが発行を終了、iOS 14をサポートし続けるとの話はどこへ…
https://tools4hack.santalab.me/ios148-ipados148-shsh-closed.html
251iOS
2021/10/05(火) 12:25:15.45ID:Rt8h+N9l Suicaのシステム障害は15のせい?
252iOS
2021/10/05(火) 12:53:04.05ID:BiOIDSRT もうiPhoneを買う理由はほぼないと思う
https://anond.hatelabo.jp/20211004123017
コスト…iPhoneは9万でXiaomiは3万円。話にならない。
カメラ…僅差でXiaomiのほうがいい。
バッテリー持ち…Xiaomiの勝ち
ディスプレイ…発色はほぼ同等だけどXiaomiのほうが大きく見やすい。
コネクタ…Lightningは不便すぎて捨てたい。
USB-Cでパソコンもタブレットもスマホもイヤホンも充電できる便利さを知ってしまうと、アップルはアホかと思う。
指紋認証…Xiaomiあり、iPhone12はなし。
これも信じられない。この時代、指紋認証はあったほうがいいに決まってるじゃないか。
アップルはドケチなのか、ユーザーを舐めてるのか、実装する技術がないのだろう。
アプリ内購入…Xiaomi…というかAndroidはみんな電子書籍も動画もアプリ内で買える。
アップルはわざわざSafari立ち上げて検索し直して買うというバカみたいな手間がかかる。
アップルが頑なにアプリ内購入に3割のマージンを要求するからだ。
デザイン…好みだがガスコンロみたいなiPhoneのカメラのデザインはクソだと思う。
そしてiPhoneは画面サイズの割に重たい。軽くする技術がないのだろう。
画面分割…画面分割でYoutubeの動画を表示させ下でLINEでチャットするとかAndroidは普通に出来るが、iPhoneは無理。
マルチタスクの技術がないのだろう。
値段1/3でこれだぞ。
まあそれでもiPhoneが好きな人の言い訳はあるだろうから、一つ一つ反論…
https://anond.hatelabo.jp/20211004123017
コスト…iPhoneは9万でXiaomiは3万円。話にならない。
カメラ…僅差でXiaomiのほうがいい。
バッテリー持ち…Xiaomiの勝ち
ディスプレイ…発色はほぼ同等だけどXiaomiのほうが大きく見やすい。
コネクタ…Lightningは不便すぎて捨てたい。
USB-Cでパソコンもタブレットもスマホもイヤホンも充電できる便利さを知ってしまうと、アップルはアホかと思う。
指紋認証…Xiaomiあり、iPhone12はなし。
これも信じられない。この時代、指紋認証はあったほうがいいに決まってるじゃないか。
アップルはドケチなのか、ユーザーを舐めてるのか、実装する技術がないのだろう。
アプリ内購入…Xiaomi…というかAndroidはみんな電子書籍も動画もアプリ内で買える。
アップルはわざわざSafari立ち上げて検索し直して買うというバカみたいな手間がかかる。
アップルが頑なにアプリ内購入に3割のマージンを要求するからだ。
デザイン…好みだがガスコンロみたいなiPhoneのカメラのデザインはクソだと思う。
そしてiPhoneは画面サイズの割に重たい。軽くする技術がないのだろう。
画面分割…画面分割でYoutubeの動画を表示させ下でLINEでチャットするとかAndroidは普通に出来るが、iPhoneは無理。
マルチタスクの技術がないのだろう。
値段1/3でこれだぞ。
まあそれでもiPhoneが好きな人の言い訳はあるだろうから、一つ一つ反論…
253iOS
2021/10/05(火) 12:56:18.53ID:Yuw2MryD 中華の時点で論外
254iOS
2021/10/05(火) 12:56:51.85ID:mciApYJj こういうの相手にしたくないからiPhoneにしてる
255iOS
2021/10/05(火) 12:57:36.96ID:ymPloQNb >>252
昔のはハード面で、今のはOSの各種設定がiPhoneより分かりにくくて使いづらいわ
特にバックグラウンドとヘルスケア関連とウェアラブルとの連携
とくにBT機器の接続が勝手に解除される問題を解決すんのしんどかったわ
昔のはハード面で、今のはOSの各種設定がiPhoneより分かりにくくて使いづらいわ
特にバックグラウンドとヘルスケア関連とウェアラブルとの連携
とくにBT機器の接続が勝手に解除される問題を解決すんのしんどかったわ
256iOS
2021/10/05(火) 13:00:02.67ID:5QOdKDse なんで泥助ってどこにでも湧いてくるんだろね
258iOS
2021/10/05(火) 13:13:37.43ID:g1IkQzO/ iPhone 7も15にアップデートするかな・・・
やばそうなセキュリティ修正だったら15入れるわ
やばそうなセキュリティ修正だったら15入れるわ
259iOS
2021/10/05(火) 13:17:29.54ID:R+Q4NHq7 iOS 14をサポートし続けるって14.8を提供し続けるじゃなくて
14にもセキュリティアップデートを行うって話でしょ
iPhone6だかでもあったじゃん
14にもセキュリティアップデートを行うって話でしょ
iPhone6だかでもあったじゃん
260iOS
2021/10/05(火) 13:18:53.97ID:HEUzd3BR そもそも、iPhoneて中国製じゃね?
販売がAppleなだけで
販売がAppleなだけで
262iOS
2021/10/05(火) 13:19:05.16ID:VFh5hbrn Androidはタッチパネル対応ならどんな端末だろうと動く
iPhoneはApple端末でしか動かない
セキュリティ面で不安があるのはiOS
家の端末でウィルス感染して踏み台にされてるのはiOS端末だけだからね・・・
今日もアップルネットワーク障害でiOS用アプリのSuica使えないみたいだし
https://discussionsjapan.apple.com/thread/252861046?page=2
これはiOS14.xの問題だけど
iOS15でも既に「セキュリティ研究員もあきれる。iOSゼロデイ脆弱性が3つ同時公開」
という記事が出てる。これはもうOSとしての欠陥品だよ。
Appleの企業体質「(ウィルス感染しまくるけど)iOSのセキュリティは万全でウィルス感染はありえない、デマだ(
と宣伝)」
穴見つけて報告しても1銭も出さず、不正を行うソフトウェアをAppleStoreに大量に載せてる
削除もほとんどしない
iPhoneはApple端末でしか動かない
セキュリティ面で不安があるのはiOS
家の端末でウィルス感染して踏み台にされてるのはiOS端末だけだからね・・・
今日もアップルネットワーク障害でiOS用アプリのSuica使えないみたいだし
https://discussionsjapan.apple.com/thread/252861046?page=2
これはiOS14.xの問題だけど
iOS15でも既に「セキュリティ研究員もあきれる。iOSゼロデイ脆弱性が3つ同時公開」
という記事が出てる。これはもうOSとしての欠陥品だよ。
Appleの企業体質「(ウィルス感染しまくるけど)iOSのセキュリティは万全でウィルス感染はありえない、デマだ(
と宣伝)」
穴見つけて報告しても1銭も出さず、不正を行うソフトウェアをAppleStoreに大量に載せてる
削除もほとんどしない
263iOS
2021/10/05(火) 13:20:01.26ID:1G9gOQzf 落ち着けよ
264iOS
2021/10/05(火) 13:23:28.30ID:VFh5hbrn >>260
台湾 foxconn の工場は中国大陸にある Made in Chinaで完全な中国製。米国製なのは「デザイン」だけ
68k Macintosh時代からこの工場で作られてるので、当時から同じ異臭がします。
違法労働でも過去に問題になってて自殺者も出てますね
シャオミもiPhoneもそういう意味では同レベルです
ハードのレベルはiPhoneのが上ですけど
台湾 foxconn の工場は中国大陸にある Made in Chinaで完全な中国製。米国製なのは「デザイン」だけ
68k Macintosh時代からこの工場で作られてるので、当時から同じ異臭がします。
違法労働でも過去に問題になってて自殺者も出てますね
シャオミもiPhoneもそういう意味では同レベルです
ハードのレベルはiPhoneのが上ですけど
265iOS
2021/10/05(火) 13:31:08.61ID:VFh5hbrn >>261
iOS14をサポートし続ける、ではなくiOS14が現在動いている端末を
iOS15で対応させる事で見捨てないとかそういう意味だったと思う
Apple M1の端末は旧式CPU用のアプリの互換性の問題でユーザーに
うんざりされてるとかで不評みたいだし
Windows64bitのWOW64も完全とは言えないけど、とりあえず32bitで動かせるというのは
体感できてるからあまり不評は無いんだよね。遅いけど
互換レイヤーだろうとエミュレーターだろうと遅くなるのは変わりないし
iOS14をサポートし続ける、ではなくiOS14が現在動いている端末を
iOS15で対応させる事で見捨てないとかそういう意味だったと思う
Apple M1の端末は旧式CPU用のアプリの互換性の問題でユーザーに
うんざりされてるとかで不評みたいだし
Windows64bitのWOW64も完全とは言えないけど、とりあえず32bitで動かせるというのは
体感できてるからあまり不評は無いんだよね。遅いけど
互換レイヤーだろうとエミュレーターだろうと遅くなるのは変わりないし
266iOS
2021/10/05(火) 13:58:15.51ID:AY/N9Pr9 文面からヤバい奴なのわかるからあんま関わりたくないけど
M1が不評ってのはおかしいぞ
M1が不評ってのはおかしいぞ
267iOS
2021/10/05(火) 14:03:08.46ID:ymPloQNb オレが言うのもだけど一行目からおかしな事言ってるやつに構ってはいけない
>Androidはタッチパネル対応ならどんな端末だろうと動く
>Androidはタッチパネル対応ならどんな端末だろうと動く
268iOS
2021/10/05(火) 14:11:35.50ID:9hAW7+SI 0から作ってるってなら分かるが単に製造を中華他にやらせてるってだけだしな
269iOS
2021/10/05(火) 14:17:34.07ID:PTZmbaYH iPhone11だが15.01に上げてみたが、あんまり意味は無かったのか?
270iOS
2021/10/05(火) 14:17:49.89ID:g1IkQzO/ 集中モードクソだろ
わけわからん理由でオンにされてウザイ
わけわからん理由でオンにされてウザイ
271iOS
2021/10/05(火) 14:18:22.85ID:1G9gOQzf 情弱
272iOS
2021/10/05(火) 14:25:20.75ID:WBPwYU5o >>269
15.01にするとバッテリー持ち悪くなるよ。上げなきゃよかった。。
15.01にするとバッテリー持ち悪くなるよ。上げなきゃよかった。。
273iOS
2021/10/05(火) 14:48:46.56ID:seRm5znk こんにゃくりゅにょ?
274iOS
2021/10/05(火) 15:05:56.90ID:sffhQ1Ft275iOS
2021/10/05(火) 15:06:58.77ID:sffhQ1Ft アンカミスった
>>264 だったわ
>>264 だったわ
276iOS
2021/10/05(火) 15:08:55.41ID:seRm5znk デカいiPhoneですね
277iOS
2021/10/05(火) 15:13:01.50ID:SS4xOuz+278iOS
2021/10/05(火) 15:14:35.67ID:seRm5znk フルHDですらない産廃乙
279iOS
2021/10/05(火) 15:20:44.62ID:GKKeuupa 浜辺美波なら中出ししてもいい
280iOS
2021/10/05(火) 15:27:59.71ID:csJPvbNq281iOS
2021/10/05(火) 15:59:56.46ID:W+Owj3YI 顔認証体験すると普通はもう指紋認証なんてめんどくさくて戻れないけど
コロナのせいで指紋認証の方が便利で良いですな
家ではマスク外してるから顔認証なのでロックなんて自分が使う限り
してないのと同じ感覚で使えるが外だとね・・・パスワード入力よ
ネットにでてるiPhoneでのマスクしたまま課や認証できる動画
あれやっても解除できんしそもそも動画で解除されてるところが映ってない
あれ話題取りたいだけの詐欺やろ
なんで指紋と顔併用しないの?
コロナのせいで指紋認証の方が便利で良いですな
家ではマスク外してるから顔認証なのでロックなんて自分が使う限り
してないのと同じ感覚で使えるが外だとね・・・パスワード入力よ
ネットにでてるiPhoneでのマスクしたまま課や認証できる動画
あれやっても解除できんしそもそも動画で解除されてるところが映ってない
あれ話題取りたいだけの詐欺やろ
なんで指紋と顔併用しないの?
282iOS
2021/10/05(火) 16:40:45.69ID:IQjaCDbM >>281
>あれ話題取りたいだけの詐欺やろ
Touch IDと同じで登録の仕方が悪いだけ。
非正規の方法なのだから少しは工夫をしないと。
Touch IDも工夫しだいで1箇所に何本もの指が登録できると知らない人もいるのと同じさ。
>あれ話題取りたいだけの詐欺やろ
Touch IDと同じで登録の仕方が悪いだけ。
非正規の方法なのだから少しは工夫をしないと。
Touch IDも工夫しだいで1箇所に何本もの指が登録できると知らない人もいるのと同じさ。
284iOS
2021/10/05(火) 16:57:14.51ID:seRm5znk 禿げてるのがいかんのかな!
285iOS
2021/10/05(火) 17:06:35.55ID:sMZKOAgL ハゲてる方がむしろいい
特に前からキテるタイプ
前髪がないと通りやすい
特に前からキテるタイプ
前髪がないと通りやすい
286iOS
2021/10/05(火) 17:24:21.23ID:lWQwYBnG マスクしながら解除するやつ大きめの白い厚紙で目の下まで上げて顔の4分の1くらい隠してやるとマスクでも余裕で突破できるようになるけど
何日かするとなぜか開かなくなってくるんだよな不思議だわ
何日かするとなぜか開かなくなってくるんだよな不思議だわ
287iOS
2021/10/05(火) 17:36:18.01ID:McBhO6Op iOS14の時、コンビニやマックでドコモのWi-Fiに勝手に繋がってウザかったから自動接続しないように設定したのに、iOS15にあげたらまた繋がるようになってた
うぜえ
うぜえ
289iOS
2021/10/05(火) 17:38:04.79ID:seRm5znk 自動接続しないように設定したw
291iOS
2021/10/05(火) 17:42:02.43ID:3vB3Yerl293iOS
2021/10/05(火) 18:30:11.35ID:X6ZPba4l294iOS
2021/10/05(火) 18:44:59.24ID:rgMZb/hZ iPhoneのメールの上部に「リモートコンテンツをプライバシーを保護した形で読み込めません」と表示されるんだけど、それ押さないとイチイチ画像とか読み込めなくて不便。
前みたいに、メールを開封したら内容がすぐ読めるようにはどう設定をしたらいいのですか?
前みたいに、メールを開封したら内容がすぐ読めるようにはどう設定をしたらいいのですか?
295iOS
2021/10/05(火) 19:15:37.29ID:vD+faypR いっつも俺ばっかし不具合でる
診断しても異常なしなのに
不具合直んなくてムカつくから機種変の繰り返し
かと言ってカクカクする泥は無理だからもうループだ
診断しても異常なしなのに
不具合直んなくてムカつくから機種変の繰り返し
かと言ってカクカクする泥は無理だからもうループだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター [1ゲットロボ★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★4 [Hitzeschleier★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」 [Anonymous★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- 早大名誉教授が高市早苗首相の発言に言及「台湾も迷惑だと言っている」… [BFU★]
- 愛国者「台湾有事になったらこれだけの国が台湾側で参戦するぞ!」→6万いいね [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪★2
- 高市早苗の経済損失、数十兆円〜数百兆円か [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪
- 【高市コメ】 🍚新米さん。 高過ぎて売れず各所で積み上がる [485983549]
- 【悲報】愛国者「高市さんを煽った立憲が悪い」「立憲が悪い」「立憲が悪い」→立憲が悪いという結論で落ち着く [746833765]
