【DNSCloak / AdGuard Pro】広告ブロック46【AdBlock / Weblock】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1iOS
垢版 |
2021/09/04(土) 07:00:01.20ID:89r3+0We
1: iOS (スプッッ Sd9f-oc51) [] 2021/07/09(金) 02:29:49 ID:D+flg/abd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

・スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

・脱獄せずに広告をブロックするアプリのスレです
 主に「DNSCloak」「AdGuard Pro」「AdBlock」「Weblock」を取り扱います
 コンテンツブロッカーがSafari内の広告しかブロックできないのに対し、これらはSafari以外のアプリ内の広告もブロックできます
 コンテンツブロッカー・脱獄デバイス用アプリについては専用スレへどうぞ
・次スレは>>980が建てること。無理な場合は依頼すること

▼DNSCloak(Sergey Smirnov / 無料)
 https://apps.apple.com/jp/app/id1452162351

▼ AdGuard Pro(Performix / 1,220円)
 https://apps.apple.com/jp/app/id1126386264

▼AdBlock(FutureMind / 250円)
 https://apps.apple.com/jp/app/id691121579

▼ Weblock(FutureMind / 250円)
 https://apps.apple.com/jp/app/id558818638

■消し方がわからない広告があるとき
・下記のテンプレを使って質問すると親切な人が教えてくれるかもしれません
 過去スレでのやり取りも参考にしましょう
【使用アプリ】DNSCloak / AdGuard Pro / AdBlock / Weblock
【使用デバイス】
【iOSバージョン】
【サイト/アプリURL】
【スクリーンショットURL】

■前スレ
【DNSCloak / AdGuard Pro】広告ブロック45【AdBlock / Weblock】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1625765389/
717iOS
垢版 |
2021/10/01(金) 20:49:39.58ID:SAlasbNq
AdGuard Proは情報弱者専用アプリです
718iOS
垢版 |
2021/10/01(金) 20:56:10.56ID:KRe/MjJc
>>716
ん?MobileSafari非表示ソース読み込むの?
719iOS
垢版 |
2021/10/01(金) 21:44:49.53ID:YH/2l16k
>>700です
>>716
>>701
ありがとう。情弱すぎて理解を超えてるけれど
通信節約というわけではないのね
見えなくしてるだけということで理解した
720iOS
垢版 |
2021/10/01(金) 22:30:13.76ID:sS3rkrB+
cloak使いios15不具合ある?
721iOS
垢版 |
2021/10/01(金) 22:39:00.49ID:R1s/CsIE
Twitterのプロモーション消す方法知りたい
722iOS
垢版 |
2021/10/01(金) 22:45:56.79ID:a19RjXmM
あれ無理だろ
723iOS
垢版 |
2021/10/01(金) 23:31:00.28ID:PuHznLWc
>>720
なんら問題ないよ
724iOS
垢版 |
2021/10/01(金) 23:33:05.67ID:GTHf552f
Twitter公式アプリは広告消せないから、他のクライアントソフト使うべし。
725iOS
垢版 |
2021/10/01(金) 23:55:59.62ID:7uNPhnrr
280改悪されすぎてもうだめだ
726iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 00:37:35.47ID:7g+aOJjm
>>721
「この広告に興味がない」を広告が流れてるたびに押したら出なくなる
大体5ー10個ぐらい連続で押したら広告出なくなるよ
727iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 02:33:50.42ID:1hicQc9B
>>725
728iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 04:31:31.93ID:e15G3KVa
>>725
具体的にどこがどう改悪されたのか詳細に述べよ
729iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 07:01:59.68ID:SXE5q4j+
>>725
統失
730iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 07:05:29.28ID:1yOA9sEk
>>725
次スレはよ
731iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 07:24:30.79ID:2Qn4F7BU
>>725
とりあえず赤くしときますね
732iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 07:47:30.88ID:5+1u/V+D
>>712
Win版では出来たりする。
30秒フィルタリング解除とか結構細かい制御可能。
733701
垢版 |
2021/10/02(土) 08:03:42.38ID:5+1u/V+D
>>719
ちょっと落ち着いて考えよう。

webサイトからは一度に情報が来る事は無くて、スマホと相手側のサーバとの間に会話の様にデータのやりとりをしている。
最初は「今からデータ送る」って言う極小さいデータがサーバから来て、その後それに対しての「受け入れるよ」って言うデータをスマホが返して、またそれを受けて広告側サーバから100MBとかの動画や音声が入った本体データが来る。
広告ブロッカーは「今からデータ送る」って言う極小さいデータの時点でブロックするから、その後のやり取りも無くて、結果100MBの本隊データも送ってこない。

一つのwebサイトを表示するのに、この手のやり取りを何百回とやっているけど、広告ブロッカーって奴はその中で広告関係のやつだけブロックしているんだよ。

塵も積もれば山となるじゃないけど年間10GBとかのデータ通信容量の節約になる。

情弱って卑下するのは勝手だけど、そのために社会生活上致命的なダメージ(フィッシング詐欺で8桁万円の損失)とかも遭遇しやすくなるから「コンピューターの仕組み」「インターネットの仕組み」の知識は仕入れておいた方が好い。
市役所がやっている「情報リテラシー講座」とかね。
734iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 08:22:11.22ID:gnhJdLCQ
>>733
俺も横からだけど>719で合ってるだろ?
wikiより

AdGuardアプリは、インターネット接続の経由地点となっていることを利用して、不要要素を非表示にするためのスタイルシートをウェブページに挿入しています*1。簡単に言うと、「○○という名前の要素は非表示にしてください」というブラウザに対する指示をウェブページに書き加えているということです。

この要素非表示機能の利点は、通信ブロック機能とは違い、ウェブページ本体の一部となっている不要要素(広告画像の枠、文字での広告、過剰な外部サイトへのリンクなど)も非表示にできるということです。一方、この機能は非表示にするようにスタイルシートを加えるだけなので、通信ブロック機能のように通信量を節約したりすることはできません。したがって、通信ブロックと要素非表示を車の両輪として併用することで、互いの長所を活かすことが基本となります。
735iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 11:05:44.08ID:w5F07A9f
最初からdisplay: none !important;な要素を読み込むかどうかはブラウザ側の実装依存?
それとも読み込まなきゃならないとRFCとかで決まってる?
736iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 11:43:03.27ID:EMwxHEFM
林檎側への配慮として一応読み込みはするのよ
737iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 12:31:13.23ID:2rlpgMUe
まとめるとこんな感じ

コンテンツブロッカーは通信節約
DNSブロックも通信節約
adguard proの要素非表示機能は隠してるだけで通信してない
738iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 12:32:06.70ID:2rlpgMUe
間違えた
まとめるとこんな感じ

コンテンツブロッカーは通信節約
DNSブロックも通信節約
adguard proの要素非表示機能は隠してるだけで通信節約してない
739iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 13:52:28.66ID:QyRPGJH2
正確にはコンテンツブロッカーの機能の中にブロック(通信節約)と要素非表示(節約しない)が両方含まれてる
280blockerもAdguardも両方使ってる
740iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 14:04:53.65ID:fctAJJRd
AdGuardを有効にしているとヤフオクとPayPayフリマが激重になる
741iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 14:56:00.70ID:Eudp1bCg
以前Adguardのバッテリー消費量で質問した者ですが、ちょっと情報が少なかったのでまた日を改めての質問です

・iPhoneSE2(iOS14.4.1)
・Adguard(プレミアムライセンス版)
・Safariでブロックはoff(まだ280使ってます)
・DNS通信を保護のみon(フィルタはAdblock同様のものを使用しており、1350コ程度)
・DNSの実装はAdguard
・DNSサーバーはAdguard DNS(DNS-over-HTTPS)
・TunnelモードはFull Tunnel(他のVPNアプリと互換性なし)

以上の設定で過去24時間のバッテリー状況が左で、過去10日間のバッテリー状況が右です
何か設定でおかしいところがあればご教授ください


ttps://i.imgur.com/196yyXV.jpg

ttps://i.imgur.com/3O4y1V9.jpg
742iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 15:27:45.20ID:TpazzxTu
adblockのカスタムフィルタが上手く動かない…
入れた状態でSafari使うとどんなURLでもブロックされる
どうすれば良い?
743iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 15:49:10.23ID:2fMqw/vs
誤 教授 → 正 教示
この間違いほんとイライラする
744iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 15:51:50.58ID:uXlVrxnu
>>742
教えを乞う態度にあらず
てめーで調べろ
745iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 15:53:14.00ID:+j2R9zjH
>>742
まともな設定すれば良い
746iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 15:57:30.27ID:T68w8dZ7
>>735
ブラウザ実装依存

>>741
> ・DNSサーバーはAdguard DNS(DNS-over-HTTPS)
AppとしてのAdguard意味ないのではこれ

換算で22.24分/24時間と17.65分/日は大きいので設定イジったり何度も開いたりしてそう
そんなことしてないならおかしいのでサポートに相談して
747iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 16:22:09.69ID:Eudp1bCg
>>746

Adguard初心者でよく分かってないんですけどDNSサーバーは他を選んだほうが良いのでしょうか?…

AdguardのAppはこのバッテリー消費量を撮影するまでの24時間以内では一度も開いておらず、10日以内では通信ログを表示から非表示に変えるために一度だけ開いた程度です

iOSのverを止めたりしていると公式に質問しても最新verでお試しくださいっていうテンプレ回答が返ってくるかなと思いここで質問してみましたが、原因不明そうなので一度公式にも訊いてみます
748iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 16:31:35.05ID:5VO2VgfK
なんかおかしくね🤔
https://i.imgur.com/g1yMcUb.jpg
749iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 16:50:21.67ID:T68w8dZ7
>>747
https://adguardteam.github.io/AnonymousRedirect/redirect.html?url=https%3A%2F%2Fwikiwiki%2Ejp%2Fnanj-adguard%2FDNS%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%23m6d556d9

バッテリーは画像と話だけだと10日は少し高いかもねと思うけど原因も必要か分からないけど解決策もここじゃわからない
10%越えてたら異常だけど5%越えても使い方によっては?になるし%だから
24時間は短すぎて参考にならないし
ネットをたくさん使うだけでもあがりそうだし外部DNS分も入ってるのかもしれないしDoHはその分計算もするしで
ここで聞いても高めだねしか出てこない
古いところもあるけど基本的には>>5のとおりにして10日平均で見て
それでも変わらないならサポートに相談して

てきとうだけどシステムデフォルトにすれば並に落ち着くんじゃない?
750iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 17:08:33.08ID:Eudp1bCg
>>749
なるほど、私の場合Adguard DNSと端末側のフィルターで2重にブロックしようとしていたということなんですね
勉強になりました、ありがとうございます
一度システムデフォルトに変えて様子を見てみようと思います
751iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 17:39:53.75ID:PB/i1Mbf
iPhone 12 Pro MAX iOS 15.0.1
Friendly Plus Social Browser 8.9.10
↑でfacebookの広告消えない。250円返して!
752iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 17:56:39.37ID:N9ooTv8x
>>750
バッテリー消費気になるならDNSだけ使えば
細かい設定はできないけど280 blocker DNSやadguard DNSなど
753iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 18:24:07.32ID:bO5fpCQZ
>>744
>>745
754iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 19:19:12.30ID:oerER1mp
>>748
なんか画像に合っててワロタwww
755iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 19:28:23.89ID:OlKP8NVj
>>748
男性の30%はこの画像を見ても気がつかない系?
756iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 19:37:20.51ID:agoTYgCV
何が面白いの?
757iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 19:39:12.35ID:1IUEga6P
>>756
お前の人生が滑稽すぎてな
758iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 19:57:25.02ID:agoTYgCV
>>757
いやそう言うこすり倒されたカスみたいな煽りいいから何が面白いの?
759iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 20:07:48.62ID:DizND5ou
自分も気になって確認してみたけどバックグラウンドの動作時間ってこんなもん?
https://i.imgur.com/U1DAdki.jpg
760iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 20:15:31.94ID:T6wT1LnC
俺は平均2時間29分✕10日でバックグラウンド1%の11時間13分
となってるわ
761iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 20:17:17.10ID:5VO2VgfK
ワイのこれ
https://i.imgur.com/6jVzNUd.jpg
762iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 20:37:03.11ID:yP7NMc13
自分はこの前機種変してから
過去9日間1%で3分(画面上)71時間(バックグラウンド)になってた
763iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 21:04:17.84ID:ss0VIVFD
>>758
何か面白いのってのも擦り倒され過ぎだろ
764iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 21:41:06.85ID:Z/ZOJ2Ai
教えて君が湧いてるけど文体からして同一人物だよねこいつ
765iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 22:15:07.50ID:TzUa4Q3q
>>763
疑問書いてるだけたのに擦るも何もないやろ
もうちょいマシなレスしろよ雑魚
766iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 22:16:05.67
>>765
https://i.imgur.com/xE6ZANP.jpg
https://i.imgur.com/yBCINdZ.jpg
https://i.imgur.com/9GfIfiZ.jpg
767iOS
垢版 |
2021/10/02(土) 22:54:47.54ID:DizND5ou
ありがとう、おま環ってわけじゃなさそうで安心した
10日間で3%しか消費してないし問題ないんだろうけどちょっと気持ち悪いね
768iOS
垢版 |
2021/10/03(日) 00:41:27.44ID:FigsqTJ9
結論
iphoneのfacebookの広告は消すことは不可能!
friendly plusでも消せなかったので・・・
769iOS
垢版 |
2021/10/03(日) 06:41:57.69ID:P98Y7ObZ
>>768
やっぱiPhoneクソだわ
770iOS
垢版 |
2021/10/03(日) 09:10:24.28ID:WRsvb6KP
この手のアプリ入れっぱなしでそのままだったのだけど今はLegacyってどうなんですか?
771iOS
垢版 |
2021/10/03(日) 10:43:10.13ID:U7UYfO8w
>>769
多分、androidも同じはず
なのでiphoneは糞ではない
糞なのはfacebookの方
772iOS
垢版 |
2021/10/03(日) 11:33:30.00ID:KCdK+de7
ちなみにiPhoneでadguardが異様にバッテリー喰ってるって人は、アプリ開いて何かしら設定やらフィルターの更新した人だと思われ。
自分も設定変えてタスク切ってほっぽっといたら裏で動いてたらしく、端末の背面暖かくなっててドカ食いされてた。
そういうときは端末の電源を落として再起動かけなさい。
773iOS
垢版 |
2021/10/03(日) 14:09:42.53ID:FovqJBq1
>>761
コレってどこで見れるの
774iOS
垢版 |
2021/10/03(日) 14:12:32.31ID:P+FOrA0j
設定のバッテリーじゃない?
775iOS
垢版 |
2021/10/03(日) 14:18:33.12ID:FovqJBq1
>>774
どうもありがとう
776iOS
垢版 |
2021/10/03(日) 14:37:25.32ID:RrnCb9ds
昨日Adguardのバッテリー消費量が多いとの質問をしていた741ですが、ファミリーライセンスを買い全く同じ設定をしていた妹の端末では1%ほどしか使用していなかったことから、おそらくiOS14.4.1との相性せいだろうということで妹の端末と同じ最新iOSにアプデして様子を見てみることにしました

同じような状況の方の参考にでもなれば幸いです
777iOS
垢版 |
2021/10/03(日) 14:57:39.59ID:H3s81CU8
DNScloak使ってテザリングしたらやっぱり繋がってるのにインターネット接続なしのままだけどAdguardにライセンスキー入れてプレミアム版にしたらVPN表示出てるのに問題なくテザリング出来たわやっぱアドガードええな
778iOS
垢版 |
2021/10/03(日) 15:01:45.89ID:H3s81CU8
やっぱダメだったわテザリングの邪魔するわアカンなこれ
テザリングの時は大人しくDNScloakもAdguardもオフに限る
779iOS
垢版 |
2021/10/03(日) 16:35:30.88ID:usbgx+3j
みんなもう280は使うの止めてるんか?
Adguardも持ってるんだけど、あっちだと枠や空白が残っちゃうから何となく280使い続けてるんだが
目に見えてダメになった感じもしないし…
780iOS
垢版 |
2021/10/03(日) 16:38:20.75ID:hLRXpzZF
まぁ普通に使えるうちは使ってるで前よりだいぶ広告消えるようになったけど動画は相変わらず弱い
781iOS
垢版 |
2021/10/03(日) 16:41:38.21ID:0DGymCP+
ワイは280に追加してアドガードにライセンスキー入れてつかってるわ
280DNSがいつ使えなくなるか分かんないからアドガード買っちったぜアプリの広告もちゃんと消えてて良き
782iOS
垢版 |
2021/10/03(日) 16:47:52.88ID:0DGymCP+
ところでアドガードの起動画面のDNSリクエストにかかる時間が64msって普通う?
783iOS
垢版 |
2021/10/03(日) 16:59:41.41ID:6abdRbtZ
>>782
トロい

それならclouflare使った方がマシ
784iOS
垢版 |
2021/10/03(日) 17:09:31.49ID:qs7K/X5k
>>782
普通
785iOS
垢版 |
2021/10/03(日) 17:28:28.63ID:lyi+IKVZ
>>782
ちょっと遅め
平均して50ms台以下がベター
50ms未満が理想的
https://www.ottan.xyz/posts/2018/04/dns-performance-test-github-6689/

あくまでも平均的なので瞬間的に早いのは無意味
30分間隔で10回見てるとよほどだめなISP以外ならISPのDNSが強いはず
ネットワーク的に近いからあたりまえといえばそう
デフォルトで遅い異常なISPや外のWi-FiやISP DNS障害以外はデフォルトがベター
786iOS
垢版 |
2021/10/03(日) 17:37:01.53ID:0DGymCP+
>>783

>>784

>>785
教えてくれてありがとうございます30分間隔で見てみます
787iOS
垢版 |
2021/10/03(日) 17:46:48.30ID:NdOrg1ri
dnsリクエストなんて最初にそのサイトにアクセスするときしかしないんだから、そのくらい体感するほどじゃないでしょ
788iOS
垢版 |
2021/10/03(日) 17:49:13.46ID:tDqW7VSV
ログ見たらそんなことはとてもとても言えないですな
789iOS
垢版 |
2021/10/03(日) 18:03:14.81ID:d+Yt/aVI
速い/早いに越したことはないけど10-20msの差って知覚できるか?
ましてやスマホでのウェブブラウズ中に
790iOS
垢版 |
2021/10/03(日) 18:12:03.58ID:FZeR20yE
遅い言いたいだけ
791iOS
垢版 |
2021/10/03(日) 18:36:35.16ID:eil7AMX9
リクエストが一つですむと思ってるならそうでは
792iOS
垢版 |
2021/10/03(日) 18:52:44.77ID:NdOrg1ri
実際dnscloakでDNSログみてると、サイトにアクセスしたときの1度しかアクセスしてないもの
きっとキャッシュが効いてるんでしょう
793iOS
垢版 |
2021/10/03(日) 19:40:06.98ID:vOSmRTuW
280からアドガに乗り換えた人は、一旦コンテンツブロッカーを全部オフしてからアドガのコンテンツブロッカーを再度オン、それからSafari再起動とフィルタ更新
うちはこれですり抜けなおった
794iOS
垢版 |
2021/10/03(日) 19:58:11.19ID:XvxfblbL
端末再起動でよくね
795iOS
垢版 |
2021/10/03(日) 21:08:30.23ID:FZeR20yE
自分の考えた技が正なのよ
796793
垢版 |
2021/10/03(日) 21:19:04.96ID:b/91tASp
アドガ公式にそう言われたんよ
797iOS
垢版 |
2021/10/03(日) 22:56:55.48ID:u7o4KUqh
リクエス120msなんだけどおそいのかこれ
早くする方法あるのか?
798iOS
垢版 |
2021/10/03(日) 22:58:32.03ID:/LI1Kbay
俺150超えてるんだが
どんだけ糞回線なんだau
799iOS
垢版 |
2021/10/03(日) 23:02:47.63ID:Zre06ZB3
自分は514msだよw(docomo 初代SE)
800iOS
垢版 |
2021/10/04(月) 01:41:05.42ID:7OAnB7mi
>>783だけどよっぽど外部のDNS使いたくないって人以外はCloudeflare使った方が良いと思うよ。自分も最初DNSで悩んでてISPの値が30強だからそのままでも良いと思ってたんだけど暗号化って利点に惹かれてCloudflare使ってみたら値が60くらいでやっぱ外部のじゃ速度は劣るんかと思ってたけど長期的な統計取ったら30強から40弱でISPと変わらなかったし。

実際、Cloudflareくらいの企業なら下手なISPより信頼性上回ると思う。
なんか長文で押し付けがましくてすみません。
801iOS
垢版 |
2021/10/04(月) 05:21:03.24ID:mYDMWtzP
特定のサーバー名を書かんでくれ
集中すると遅くなるんで
802iOS
垢版 |
2021/10/04(月) 07:49:31.02ID:DMyvqheq
サイトやサーバによるだろうけど
AdGuardのアプリ使用でPrivate RelayとDNSをNextDNSにしても今まで通りと速度は変わらないよ

https://i.imgur.com/aBVT6mG.jpg
https://i.imgur.com/zXJOQvm.jpg
https://i.imgur.com/nHli6uw.png
803iOS
垢版 |
2021/10/04(月) 07:50:35.26ID:LGviBkZe
>>802
むしろちょっと早くなったぐらいだ
特にNetflixのサイトだけど
前は20Mbpsとかだったし
804iOS
垢版 |
2021/10/04(月) 07:52:36.81ID:MFM6zEYY
>>798
>>802の回線はauだから参考にしてほしい
805iOS
垢版 |
2021/10/04(月) 10:14:32.38ID:f2GiDfHx
>>454
ユーザールールに入れたらちゃんとフローティングする奴消えました!ありがとございまうs
806iOS
垢版 |
2021/10/04(月) 10:51:23.25ID:QgF0ZMWJ
>>801
早いところ教えろ😡
807iOS
垢版 |
2021/10/04(月) 11:23:13.20ID:3DgoEgDu
iOSは、NextDNSにアドガフィルタと280に設定して、Safariのブロックのみアドガで管理するとすり抜けも無くて安定するなー。
NextDNS側で フィルタリング状況も管理出来るし、良さげ。
808iOS
垢版 |
2021/10/04(月) 11:40:41.05ID:itfJCkNz
いちぶvpn不安定なiPhoneあるみたいだよねフルトンネルにすればとかはなしでる
あとnextdnsの280って半年以上更新されてなくてそれはほとんどの人にそう関係ないけど良さげってまでいってしまう人いるんだね
809iOS
垢版 |
2021/10/04(月) 11:52:42.39ID:XxtBDPJD
アドガードのコンテンツブロッカーって一個につき五万本までしかダメなんかーいwww
なjウィキみて最適化のぶっ込みまくってついでに280のもぶっ込んだら五万本簡単に超えて悲しい
アドガードベース、日本語、モバイル広告、迷惑要素にセキュリティの亀、Spam404、OnlineMaliciousの3つ入れたら49850……280を入れる場所がない
810iOS
垢版 |
2021/10/04(月) 11:54:11.80ID:jyu8kIev
>>802
Ingress ProxyにQUIC接続できないと有効にならないらしいが確認してる?
811iOS
垢版 |
2021/10/04(月) 11:57:21.64ID:eSOnjhe1
>>810
Private Relayって1111WARPなどの外注VPN利用だからねー
CBは関係なく動いているだろうけど以下略
812807
垢版 |
2021/10/04(月) 12:10:42.55ID:3DgoEgDu
>>808
あ、ホンマや、280ダメだったわ恥ずかしい
813iOS
垢版 |
2021/10/04(月) 13:46:42.42ID:JMEiJTXs
>>809
カウントの仕方間違ってるしそもそも上限引き上げられてるぞ
814iOS
垢版 |
2021/10/04(月) 14:04:16.55ID:4ALfg1Y8
>>813
書き方悪くてごめんなさい
アドガードの設定→Safariでブロック→フィルタ→カスタム以外全部オフ
アドガードの設定→一般設定→詳細設定→コンテンツブロッカーのところのAdGuardーCustomのところで使用ルール数49850になっててコレに追加で280足すと
「ルール数上限50000を達成しましたアプリの動作に不具合発生の可能性があります余分なルールを無効化してください」
ってあふれちゃって困ってるんです
この場合ってやっぱフィルター厳選しかない感じですか?
815iOS
垢版 |
2021/10/04(月) 15:59:46.78ID:3pq2Q+xB
dns設定できるのは、ios14からでいいのかな?
816iOS
垢版 |
2021/10/04(月) 17:10:49.14ID:a6IuFuYh
YES
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況