X

【DNSCloak / AdGuard Pro】広告ブロック45【AdBlock / Weblock】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1iOS (スプッッ Sd9f-oc51)
垢版 |
2021/07/09(金) 02:29:49.05ID:D+flg/abd

・スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

・脱獄せずに広告をブロックするアプリのスレです
 主に「DNSCloak」「AdGuard Pro」「AdBlock」「Weblock」を取り扱います
 コンテンツブロッカーがSafari内の広告しかブロックできないのに対し、これらはSafari以外のアプリ内の広告もブロックできます
 コンテンツブロッカー・脱獄デバイス用アプリについては専用スレへどうぞ
・次スレは>>980が建てること。無理な場合は依頼すること

▼DNSCloak(Sergey Smirnov / 無料)
 https://apps.apple.com/jp/app/id1452162351

▼ AdGuard Pro(Performix / 1,220円)
 https://apps.apple.com/jp/app/id1126386264

▼AdBlock(FutureMind / 250円)
 https://apps.apple.com/jp/app/id691121579

▼ Weblock(FutureMind / 250円)
 https://apps.apple.com/jp/app/id558818638

■消し方がわからない広告があるとき
・下記のテンプレを使って質問すると親切な人が教えてくれるかもしれません
 過去スレでのやり取りも参考にしましょう
【使用アプリ】DNSCloak / AdGuard Pro / AdBlock / Weblock
【使用デバイス】
【iOSバージョン】
【サイト/アプリURL】
【スクリーンショットURL】

■前スレ
【DNSCloak / AdGuard Pro】広告ブロック44【AdBlock / Weblock】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1620368818/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/09/02(木) 05:02:05.69ID:doW0Wutm0
そのままアドガプロでいいんじゃね
2021/09/02(木) 05:39:49.77ID:f1UUXxow0
>>861
既に280からAdguardに乗り換えたけど今のところ特に問題ないよ
2021/09/02(木) 06:09:16.68ID:/govcXd5H
>>861
ブロッカー自体はAdGuardでいいと思うよ
要素選択してブロックできるのも便利だしね

フィルタについてはAdGuard純正のものでいいと思うけど使用感の違いが気になるならとりあえずは280のフィルタ(2021/08/30版)を使い続けてみて
漏れが増えてきたり不具合が出てきたら自分で対処するかフィルタごと乗り換えるのがいいと思う
これはWeb魚拓のURLだからフィルタが非公開になっても使い続けられるはず(権利者から削除申請されなければ)
https://megalodon.jp/ref/2021-0831-1605-20/https://280blocker.net:443/files/280blocker_adblock_202109.txt
2021/09/02(木) 06:27:43.78ID:xJaMcnahM
>>864ヨコだけど
そのadguardではなく、adblock filterをここに追加でok?

Safariでブロック/フィルタ/カスタム

そして
280blocker domain filter(AdGuard_format)を
DNS通信を保護/DNS通信を保護)/DNSフィルタに追加で良いのかしら?
2021/09/02(木) 07:03:05.15ID:QmVfSBHD0
以前はabp形式リストはiOS版のAdGuardでは誤動作するって言われてたけど今は大丈夫なのかな?
とりあえずアドガに280コンテンツフィルタ突っ込んでみたけど確認ページのはキレイに消えてるわ
2021/09/02(木) 07:09:26.67ID:8dgTl8y1M
>>865です

865の280blocker domain filter(AdGuard_format)をというのは
そのDNS内容をコピーしブラックリストに入れる これでok?
2021/09/02(木) 07:19:30.04ID:pLzpwF5/M
自分たちでフィルターを作ればええ。以上
2021/09/02(木) 07:32:15.54ID:DfC3oHE8M
アドガフィルタに改修フィルタ当てればよい
改修フィルタに不足があれば報告すればよい
少しはなんJWikiを読めよ無能ども
2021/09/02(木) 07:52:31.27ID:0HzWd/Osa
情強気取りくっさ
2021/09/02(木) 07:59:51.75ID:77ulVcgPM
情弱はもっと臭いから近寄んな。
ここ来んな。
2021/09/02(木) 08:05:28.11ID:GvXuInipM
このスレ臭いますね
2021/09/02(木) 08:23:33.08ID:2PNJWxgsd
たまご亀のフィルタをカスタム、ドメインそれぞれのフィルタに設定したら大分消えた
2021/09/02(木) 08:24:47.05ID:GFteT5Db0
>>863
>>864
ありがとうこの手のアプリこの2つが初めてなんだけど280を使わなくなる場合はアンスコすればアドガプロと干渉しなくなる?
280がサブスク化されていつまでも残るとかなるとめんどう
2021/09/02(木) 08:55:42.15ID:86rvQblSp
アドガのDNS、楽天系アプリや国内ゲーム読み込みの挙動が若干遅くなる?
GoogleかCloudflareにすれば問題はないが
2021/09/02(木) 09:00:22.46ID:uLMVJcuj0
>>874
Safariの設定で280だけオフにすればいい
2021/09/02(木) 09:02:00.16ID:KjJC6f1Cd
AdGuardProのDNSフィルタリングから280外したけど変わらんな
ちゃんとブロックできてる
2021/09/02(木) 09:19:58.05ID:GFteT5Db0
>>876
ありがとうアドガプロのSafari設定で迷惑要素とか弄ったら勝手にタブ開くのとか抑えられたっぽい今のところこっちの方がよさそう
2021/09/02(木) 12:31:31.06ID:oeZ3wbITd
>>781>>796
ありがとう
迷うなあ
せっかく課金したのに280
2021/09/02(木) 12:37:58.91ID:oaKj98//M
>>879
数百円の課金はジュースとかタバコ買ったと思って諦めろ。
個人ではなく会社が開発保守して5000円以上するアプリだって、普通に切られるからな。
開発が個人ならなおさら。これまでにQoLを向上させてくれたことに感謝。
2021/09/02(木) 12:59:09.96ID:i5dzyXPU0
AdGuardProって1220円もするんだな(´・ω・`)
882iOS (スプッッ Sd82-POdZ)
垢版 |
2021/09/02(木) 13:00:30.96ID:/r6qAMznd
それ支払ってストレスフリーになるなら安いもんだよ
2021/09/02(木) 13:07:59.27ID:gFgTFas/a
280以外でアプリ内広告用のフィルタ(ドメインリスト)ってある?
2021/09/02(木) 13:13:04.57ID:Hy5paoejd
AdGuardPro今そんなにするのか
買ったときは120円だったな
280blockerは85円だったっけ
2021/09/02(木) 13:36:25.37ID:5hBwtBjop
アドガPayPayだめだなー
2021/09/02(木) 13:37:55.98ID:UbOz0/Md0
PayPayなぜかWiFiのときは使える
おまかん?
2021/09/02(木) 13:48:03.60ID:2+ZAvVb/0
280は無料から始まって有料化した後も無料セールやってたから本当神だよな
888iOS (ワッチョイ 8637-VSBu)
垢版 |
2021/09/02(木) 13:48:55.24ID:XKeA6/CS0
神は死んだ
2021/09/02(木) 14:06:24.35ID:EqV0te9Sp
adguard、paypayやmy softbankログイン(ブラウザ)が携帯回線だとできなかった
2021/09/02(木) 14:28:42.53ID:f1UUXxow0
ホワイトリストに登録すりゃぁいいじゃん
891iOS (スップ Sd82-jH7c)
垢版 |
2021/09/02(木) 14:30:12.03ID:gKhnds21d
paypayの何が駄目なのか解らない
2021/09/02(木) 14:55:21.07ID:Eb7xMv/jp
あれまた直ってる
ネイティブdnsに限っては280の代替はないと諦めた方がいいのか
2021/09/02(木) 14:56:38.39ID:gFgTFas/a
まさか280以外でアプリ内広告用のフィルタ(ドメインリスト)ってないの?
894iOS (スプッッ Sd82-POdZ)
垢版 |
2021/09/02(木) 15:20:46.21ID:O9L5/Cl5d
スレ読まない奴だな
2021/09/02(木) 15:30:26.66ID:Eb7xMv/jp
safari以外の広告ブロック
方法1、プライベートvpn経由
方法2、ネイティブdns経由←現状不具合がないのが280だけって言いたかった
2021/09/02(木) 15:37:19.04ID:6fJi2cSOM
>>879
とりあえず返金手続きをされては

>>881
Apple経由ではなく直販やVector、海外のディスカウントストアをご利用ください

>>885
手順通りに報告すれば対応してくれると思います
だいたい想像はつきますがセブンアプリからの連携ではないかな

>>889
my softbankはホワイトリストに入れてしまった方がいい気もします
広告や追跡があるとしてそれを防ぎつつどうにかしたいなら手順通り報告を

>>893
スマホ向けドメインリストは280domainとAdGuard DNS フィルタくらいしかなさそうです
AdGuard DNS フィルタは強めのフィルタのためなかなかそのまま使うのは難しいところもあります
まずは報告を
AdGuard側の対応が望めない場合はWikiに相談されればよいかと
強めのAdGuard DNS フィルタを改修するなんJ改修フィルタがWikiで作成されてます
2021/09/02(木) 15:45:49.31ID:gFgTFas/a
>>896
ありがとう
Adblock使ってるから互換性無いアドガフィルタは使えんのよね
諦めてアドガに乗り換えるしかないか…
2021/09/02(木) 16:03:06.45ID:A56f7WzZ0
>>875
ワイも速さ気になるからDNS cloakにcloud flareで使てるアドガDNSもノーログだし良さげよね
899iOS (ワッチョイ 8255-W57y)
垢版 |
2021/09/02(木) 16:08:19.57ID:BKlF6GK70
アドガプロってDNSとVPNってどっちがいいの?
2021/09/02(木) 16:21:10.09ID:YaTy6cYoM
>>897
なるほど
比較的単純なので変換自体は容易です
しかしそれを恒常的に行うのが困難ならば乗り換えも視野に入れた方がいいかもしれませんね

https://280blocker.net/files/280blocker_domain_202109.txt
単純なドメインの羅列ですのでGoogleAppScriptでAdGuard DNS フィルタを変換したらどうでしょうか
https://adguardteam.github.io/AdGuardSDNSFilter/Filters/filter.txt
||ドメイン^行だけ抽出して行頭の||と行末の^を削除すれば転用は可能だと思います
残念ながら課題もあって@@||ドメイン^をどうするかですが…
@@||ドメイン^のドメインを探し出して消すなどの処理が必要な気がします

>>899
おそらく安定性ならDNS
カスタマイズ自由度はVPN
アプリによってはまともに使えないものも出てきますがカスタマイズできるVPNなら対策する余地があります

VPNは安定しない環境は全く安定しないようなのでとりあえずVPN使ってだめならDNSで妥協する感じでしょうかね
2021/09/02(木) 16:23:33.83ID:n3NS9wHD0
>>893
自分はここのフィルター使ってる
フィルタールールが280の100倍以上のてんこ盛りフィルター
TVerとPaypayでは不具合が出たけどそれ以外は快適
https://github.com/jerryn70/GoodbyeAds
2021/09/02(木) 16:47:32.93ID:6ZKyNrxA0
親切心でadguard dnsのURL貼ったら24時間くらいbanされた(´-ω-`)
あそこに限らずはねられるURLを
何かを介して貼る方法ご存知の方
2021/09/02(木) 16:49:59.36ID:8qr27lk30
そんなえげつない厳しさなら大人しく名前と検索キーワードでいいんじゃないかな?
904iOS (ワッチョイ fe88-YIXd)
垢版 |
2021/09/02(木) 16:50:13.51ID:TTKN30CS0
VPNかませたくないからネイティブDNSでいきたいけど
AdGuard DNSって実用に耐えない感じ?
やっぱ細かくフィルタリングしたいならVPNで行くしかないのかね
2021/09/02(木) 16:57:19.02ID:YaTy6cYoM
>>902
http://www.google.com/url?q=https%3A%2F%2Fadguard%2Ecom%2Fja%2Fadguard-dns%2Foverview.html
こちらでは?

>>904
強めなので
他にもたくさん似たようなのはあるのでお試しください
http://www.google.com/url?q=https%3A%2F%2Fkb.adguard%2Ecom%2Fja%2Fgeneral%2Fdns-providers
906iOS (ワッチョイ 79bc-KrVB)
垢版 |
2021/09/02(木) 17:08:34.45ID:An4ICYwE0
adguardのsafariで消えない項目を選んで消せるやつ便利だけど、そのルールをそのままDNSのブロックリストに使えないのか...
2021/09/02(木) 17:09:21.02ID:en3x1+Gx0
初めてAdGurdを使うのであれば「なんJ AdGuard部 Wiki」を見けば導入方法
から設定、PCやスマホ用のフィルタなど書かれているので参考になると思います。
2021/09/02(木) 17:14:30.73ID:gFgTFas/a
>>900
それ良いなと思ったけどAdblockはURLからしかインポートできないから更新毎に|削除処理したtxtをどこかにアップしないといけないのよね
cloakはインポート不可でtxt直指定しか出来ないからカスタマイズしようと思ったらその都度txt編集しないといけないし
不便だなぁ…

>>901
ありがとう
これは5Mと13MBの二つあるけど多い方で良い?
2021/09/02(木) 17:43:13.44ID:n3NS9wHD0
>>908
表の一番上の「GoodbyeAds」の「ADBLOCK FILTER」を使えばいいよ
あとフェイスブックのドメインもデフォルトでブロックしてるからそこは注意
2021/09/02(木) 17:44:14.01ID:rGTliIQud
アップル“手数料支払わなくてすむ対応とる” 公取委に申し出
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210902/k10013238661000.html
ついに解禁
2021/09/02(木) 17:47:24.70ID:8vPrcsET0
PayPay
昨日のアップデート後使えるようになりました。
2021/09/02(木) 17:52:17.99ID:YaTy6cYoM
>>908
GoogleAppScriptを変換proxyのように使えば可能でしょう
ただ困難ならば乗り換えも考慮された方が無難です

>>908,909
https://raw.githubusercontent.com/jerryn70/GoodbyeAds/master/Formats/GoodbyeAds-AdBlock-Filter.txt
この形式はFutureMind Adblockでは使えないのでは
||0-0.fr^
||0-24bpautomentes.hu^
||0.1mono.biz^
||0.1sercher.biz^
2021/09/02(木) 18:02:57.69ID:gFgTFas/a
>>909
5Mの方ね
何故?、Facebook自体が有害認定?
>>912
GASのプロジェクトURLを直指定ということ?
後URLはhttps://raw.githubusercontent.com/jerryn70/GoodbyeAds/master/Hosts/GoodbyeAds.txt
これ
2021/09/02(木) 18:17:09.76ID:YaTy6cYoM
>>913
https://github.com/simontaotw/gae-proxy
こういったproxyを元に変換を付ける感じですかね
それにしてもこの形式も使えるんですね
知りませんでした
0.0.0.0 0-0.fr
0.0.0.0 0-24bpautomentes.hu
0.0.0.0 0.1mono.biz
0.0.0.0 0.1sercher.biz
2021/09/02(木) 19:18:26.43ID:4InbV83A0
>>901のフィルター入れてみたけど
アカマイがブロックルールに入ってるから280やアドガもブロックしなかった
AppleとかiCloud関連の通信がブロックされるね
実際AppStoreに接続出来なくなったし他にも不具合あるんじゃない?
使うんなら人柱のつもりの方が良さそう
https://i.imgur.com/UeuQsZ1.png
https://i.imgur.com/CUrk1gM.png
https://i.imgur.com/G9XXKs7.png
2021/09/02(木) 19:29:23.83ID:6ZKyNrxA0
>>905
そのURLの作り方
何で検索すればよろし?
2021/09/02(木) 19:42:30.82ID:vvTqg2yf0
>>825
もう更新は無いぽいのでドメインテキスト形式はそれが最後になるね
2021/09/02(木) 19:44:03.61ID:/govcXd5H
>>916
>>916
https://www.urlencoder.org/ にURL貼り付けてEncodeを押せば % がいっぱい入った文字列(URL)が出てくるから
それを http://www.google.com/url?q= の後ろの後ろにくっつけるのが一番わかり易い気がする
ただAmazonとかさくらみたいにいくつかのURLはそれだけじゃダメなこともあるからもうひと工夫いるけども
919iOS (ワッチョイ 6154-Igqr)
垢版 |
2021/09/02(木) 20:03:33.80ID:0tsRwz5E0
コレ消せますか?
https://i.imgur.com/99PDmzA.png
920iOS (テテンテンテン MM66-0BKB)
垢版 |
2021/09/02(木) 20:31:46.78ID:RU3P8kShM
>>901みたいなの探してみたら、こんなのがあった

BlackJack8/iOSAdblockList
https://github.com/BlackJack8/iOSAdblockList

誰か人柱になってくれないか
921iOS (ワッチョイ 619f-Byx7)
垢版 |
2021/09/02(木) 20:40:44.43ID:n3NS9wHD0
>>915
そのGoodbyeAdsYouTubeフィルターは不具合多いから使わないほうがいいよ
普通のGoodbyeAdsフィルターのほうがずっと安定してる
2021/09/02(木) 21:38:12.06ID:4InbV83A0
>>921
ありがとう
確かに全デバイス対象のフィルタだとAppStore問題なく接続できるね
ちんくるとかのアプリ内広告もブロック出来るし280無くても当面これで問題無さそう
ルール数多いフィルタの方が不具合ないってのは不思議だけども
923iOS (ワッチョイ 0291-HAmP)
垢版 |
2021/09/02(木) 21:46:01.68ID:GLNGC8pl0
>>919
片っ端からブラックリスト入れていくとどれかしらで消せる
2021/09/02(木) 22:03:52.48ID:n3NS9wHD0
>>913
フェイスブックが配信してる広告を除去するためにgraph.facebook.comがブロックされてるんだけど
このドメインを止めるとフェイスブックのアプリ自体も正常に動かなくなるんだわ
だからフェイスブックのアプリやインスタ、メッセンジャーなんかを使ってる人はホワイトリストに入れたほうがいいってこと
2021/09/02(木) 22:51:11.18ID:6ZKyNrxA0
>>918
サンキュ
尼は%61を付ける方法あるけど
見れないデバイス?があるみたいね
2021/09/02(木) 22:55:22.49ID:6ZKyNrxA0
テスト

http://www.google.com/url?q=https%3A%2F%2Fwww.songsterr.com%2Fa%2Fwsa%2Frainbow-catch-the-rainbow-tab-s51378t0
2021/09/03(金) 00:15:52.43ID:8KhnZFGs0
280スレもここに統合なのか
まぁ今月で終了しちゃうから新たに作る意味ないか
2021/09/03(金) 00:49:49.04ID:so8zCwtL0
テスト
2021/09/03(金) 00:59:20.76ID:QQxPIbam0
GoogleのAMPってDNSフィルタリングとかじゃ無効に出来ないのかな?
280がこないだ実装したばかりで重宝してたんだけど
2021/09/03(金) 06:56:34.81ID:ffAyYaRB0
>>901
これ教えてくれてありがとう
Adblockにぶち込んでみたけど割といい感じ

ルール数が多すぎるせいか再起動や機内モードからの復帰直後に端末の動作が不安定になる(おま環?)
数分待てば安定するっぽい
アドブロユーザー各位の参考になれば
2021/09/03(金) 11:49:11.56ID:DzxYLrDQ0
iPhoneなのですがローカルVPN接続がなんとなく嫌で、WeblockのWiFi限定ブロックや280のDNSブロック使ってて280が逝くかもって事でAdGuard無料期間で試してます。

結局フィルター効かせてブロックするにはローカルVPN使わなきゃならず、ネイティブDNSやプロファイルDNSを使用する場合はAdGuard製設定のみブロックできる。
ネイティブもプロファイルも選べる設定は同じDNS(無印、ファミリー、ノーブロック)なので、プロファイルDNS選択すれば無料というかアプリすらいらないと言う事ですかね?
2021/09/03(金) 12:20:18.44ID:zFsVz1CLr
はい
2021/09/03(金) 12:21:41.12ID:VV2MEhQMM
>>931
言ってることよく分かんないけど、
公開されているAdguardの広告ブロックDNSを使いたいだけなら、アプリ不要で、公式サイトからiOS用設定ファイルをダウンロードすれば良い。
それ以外の機能を利用したければ、アプリを導入すれば?という感じ。
2021/09/03(金) 12:35:39.07ID:DzxYLrDQ0
>>932
>>933
ありがとうございます。
とりあえず無料版AdGuard入れつつプロファイルDNS運用してみます。
個人的によく使うtwinkleやスマニューでは広告ブロックできてるのでいいかな。
2021/09/03(金) 12:36:10.57ID:LZK9Dmmo0
>>931
まず「なんとなく嫌」を治してからだな
2021/09/03(金) 12:36:43.45ID:ij+htAeVd
ローカルVPN使わないとアドガの意味あんまないけどね
細かく設定監視出来るのが一番のメリットなんだし
それにアドガ側に悪意があれば危険なのは一緒
アドガードDNSだとプロバイダのDNSとかクラウドフレアのDNSより速度落ちるし変なこだわり捨てた方が幸せになれるぞ
2021/09/03(金) 12:46:35.09ID:DzxYLrDQ0
>>935
>>936
そうですねw やっぱり常時ローカルVPN接続を受け入れる方が良いですね。
アドガードのDNSが安全かどうか分からないですしね。ありがとうございます。
938iOS (ワッチョイ dfba-Z3ju)
垢版 |
2021/09/03(金) 12:47:50.72ID:C9NMv6i70
アドガプロのDNSサーバーは単純に速いやつがいいのか?
2021/09/03(金) 12:59:24.64ID:H662k8X60
DNSCloakは誰も使ってる人居ない?
940iOS (スフッ Sd7f-vS1K)
垢版 |
2021/09/03(金) 13:10:40.11ID:Ebb16QE9d
一円も払ってないのに280にはお世話になったよ感謝
100円adguardのターンがやっときた
2021/09/03(金) 13:50:58.44ID:qTk0SmuVM
>>939
クロークは大規模接続障害を起こしてから2度と使わんと思ったわ。
通信全部死ぬから怖くて使えんねー
2021/09/03(金) 13:52:06.89ID:H662k8X60
>>941
マジかそんな事あったんだ!?
2021/09/03(金) 13:52:39.40ID:kIP/l8lIM
俺は280は使わなかったけど今までそれなりにお布施しといたよ
おつかれさま今までマジありがとう、と言いたい
944iOS (アウアウウー Sa8b-ks8x)
垢版 |
2021/09/03(金) 13:56:54.93ID:+FScN1d6a
DNS通信をオンしないとフィルタは意味しないんでしょうか?
2021/09/03(金) 14:17:17.87ID:0Tvtcy4L0
アドガDNS、そんなに速度低下とかで気になる事無いけどなー…
2021/09/03(金) 14:24:08.19ID:3LbNdRpKH
>>945
前は重かった時があったけどいつの間にか解消されてた気がする
と思って調べてみたけど具体的にいつからなのかわからないけどDNSに使われてるサーバーが変わってたっぽい
2021/09/03(金) 15:03:16.28ID:MKPyuhr7M
Adguard DNSは以前Macでdnscrypt-proxyに設定して使ってたけど気になったことはなかったな、今は知らん
2021/09/03(金) 15:18:37.38ID:LZK9Dmmo0
>>944
そもそもDNS通信しないとURLからアドレス引けない
2021/09/03(金) 16:58:23.25ID:bAYGrfXpp
今日から急に広告が表示されるようになったんだけど、280のリストが更新されてないからかサービス止めたのかどっちなんだろう
Adblockがダメだから280に逃げて次はどうすればいいんだ…
2021/09/03(金) 17:10:37.84ID:+Np32XtyM
どうするもこうするも変わりないよ
 SafariもアプリもVPN型で一本化
 Safariはコンテンツブロッカーでアプリは外部DNS

SafariはABP形式読めるタイプなら日本向けに限っても豆腐もち雪AdGuardとよりどりみどり
VPN型と外部DNSは特に日本向けというのはないけど世界中によりどりみどり

お好きにどーぞ
951iOS (ワッチョイ 5f55-ks8x)
垢版 |
2021/09/03(金) 17:14:52.31ID:xzSixlP10
adguard proのDNS使ってみたけど、通信不安定だからVPNの方に戻したわ
2021/09/03(金) 17:18:35.00ID:4jg8sEn9a
>>924
280ドメインと併用して差し障りがあったらこっちだけオフにすると良さそう
280ドメインだけでも殆ど弾くし
2021/09/03(金) 17:39:22.34ID:O3gac/X+p
PayPayはアドガDNS使うと駄目だね
cloudflareなら問題ない
2021/09/03(金) 17:50:30.84ID:BR7kYU7h0
ひとまずAdGuardとBlokada(DNSのみ)の無料布陣で行ってみる
955iOS (ワッチョイ c754-yb06)
垢版 |
2021/09/03(金) 17:57:33.13ID:FyxeAbAB0
Adguard高くて買いたくないからって「280のDNSで十分(キリッ」とか言ってAdguarddisってた奴らがAdguardを買わざるを得なくなるとかメシウマだわ
2021/09/03(金) 18:00:36.92ID:b/W8Uj9Q0
Adguardも280もただで配ってたのにな
957iOS (テテンテンテン MM8f-Kil+)
垢版 |
2021/09/03(金) 18:01:34.96ID:KUu3y2qzM
アドガード持ってればアドガードプロ1220円払わなくていいの?
958iOS (テテンテンテン MM8f-Kil+)
垢版 |
2021/09/03(金) 18:07:21.89ID:KUu3y2qzM
ネット見てわかった。
無料の方入れて1600円払うよりプロ入れて1220円払った方が得なのね
2021/09/03(金) 18:11:35.11ID:0x+3LiOm0
行きつくと永久ライセンス9つを3000円ちょいで買うのが一番という結論にたどり着く
いろんなOSに突っ込めるしね
2021/09/03(金) 18:15:05.99ID:rPIyfPfEM
いろんなOSてWindowsもAndroidもアドガード無料で使えるじゃん、なんら困る事無いけど他に何かあった?
2021/09/03(金) 18:19:19.81ID:1z/K5ZgJ0
ワイアドブロック民
低みの見物
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況