■Apple
iOS 14
https://www.apple.com/ios/ios-14/
iOS 14の新機能
https://www.apple.com/ios/ios-14/features/
Apple、iOS 14でiPhoneの体験を刷新
https://www.apple.com/jp/newsroom/2020/06/apple-reimagines-the-iphone-experience-with-ios-14/
iPadOS 14にiPadのための新機能を搭載
https://www.apple.com/jp/newsroom/2020/06/ipados-14-introduces-new-features-designed-specifically-for-ipad/
※前スレ
iOS 14.xを語るスレ Part14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1605618826/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
iOS 14.xを語るスレ Part15
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1iOS
2020/11/29(日) 17:52:41.19ID:EmrQbdZ62iOS
2020/11/29(日) 20:10:27.28ID:yAfxuyDQ OS14.xxにアップデートすると
"最適化されたバッテリー充電" をオフに設定していても
いつの間にか、
"最適化されたバッテリー充電" の設定が勝手にオンに戻る
いろいろ試してみたが、(特に)画面ロック状態でバッテリーの減る時間が数十倍早くなった原因は、"バッテリー充電の最適化" が勝手にオンになっていることに拠るものと思われ。
過去の実績から、
"最適化されたバッテリー充電" がオンになると
"最適化されたバッテリー充電"ブログラムが頻繁に動作する為(バッテリー消費も激しくなり)バッテリーの発熱も増し、バッテリー劣化測度が早くなる。
その結果、バッテリーを早く交換しなければならなくなる、或いは、機種交換を迫られる。
↓
(熱くなる理由とバッテリー寿命が短くなる理由)
"バッテリー充電の最適化"をオンにすると最適化のブログラムが動作して(バッテリー消費も激しくなり)バッテリーが熱くなる
バッテリーは発熱量が2倍になるとバッテリー寿命が1/2になる
----------
11 Proは "最適化されたバッテリー充電" が勝手にオンにならないという報告があったので新しい機種は "最適化されたバッテリー充電" が勝手にオンにならないのかも?
もしかしたら、古い機種を狙って "最適化されたバッテリー充電" をオンにし発熱させてバッテリーを寿命を短くし、バッテリー交換もしくは新機種買い替えの誘導をしてるのかも?ですが(未確認)
----------
"バッテリー充電の最適化"をオフにする根拠はバッテリー発熱防止の為
↓↓↓↓↓
最適化されたバッテリー充電をオフにすると発熱が軽減
https://sbapp.net/appnews/app/upinfo/ios13/atsui-hatsunetsu-106167
iOS13で追加されたバッテリーの劣化を抑える新機能、「最適化されたバッテリー充電」をオフ(解除)にし、iPhoneを再起動することで発熱が軽減されたとの報告が多く挙がっています。
"最適化されたバッテリー充電" をオフに設定していても
いつの間にか、
"最適化されたバッテリー充電" の設定が勝手にオンに戻る
いろいろ試してみたが、(特に)画面ロック状態でバッテリーの減る時間が数十倍早くなった原因は、"バッテリー充電の最適化" が勝手にオンになっていることに拠るものと思われ。
過去の実績から、
"最適化されたバッテリー充電" がオンになると
"最適化されたバッテリー充電"ブログラムが頻繁に動作する為(バッテリー消費も激しくなり)バッテリーの発熱も増し、バッテリー劣化測度が早くなる。
その結果、バッテリーを早く交換しなければならなくなる、或いは、機種交換を迫られる。
↓
(熱くなる理由とバッテリー寿命が短くなる理由)
"バッテリー充電の最適化"をオンにすると最適化のブログラムが動作して(バッテリー消費も激しくなり)バッテリーが熱くなる
バッテリーは発熱量が2倍になるとバッテリー寿命が1/2になる
----------
11 Proは "最適化されたバッテリー充電" が勝手にオンにならないという報告があったので新しい機種は "最適化されたバッテリー充電" が勝手にオンにならないのかも?
もしかしたら、古い機種を狙って "最適化されたバッテリー充電" をオンにし発熱させてバッテリーを寿命を短くし、バッテリー交換もしくは新機種買い替えの誘導をしてるのかも?ですが(未確認)
----------
"バッテリー充電の最適化"をオフにする根拠はバッテリー発熱防止の為
↓↓↓↓↓
最適化されたバッテリー充電をオフにすると発熱が軽減
https://sbapp.net/appnews/app/upinfo/ios13/atsui-hatsunetsu-106167
iOS13で追加されたバッテリーの劣化を抑える新機能、「最適化されたバッテリー充電」をオフ(解除)にし、iPhoneを再起動することで発熱が軽減されたとの報告が多く挙がっています。
3iOS
2020/11/29(日) 20:38:53.16ID:xvQcRv2R スレが重複していますけど、どちらが本スレですか?
4iOS
2020/11/29(日) 21:04:42.96ID:EmrQbdZ65iOS
2020/11/29(日) 23:26:51.28ID:pcPPVNUo 本スレはここっすね
6iOS
2020/11/30(月) 09:33:17.50ID:q3gXjhQj ■iOS14xになっていらない主なモノ
・(Appleの)翻訳 --- Googleの翻訳の方が数倍優秀!
・ライブラリの一覧画面 --- 今更いらん。メモリの無駄。
iOS14x以前に、既にアプリのグループ化はやってある。
・ウィジェット画面の変更 --- 余計なお世話だっつうの。
・位置情報サービスに追加されたプライバシーに関わる devicemanagement.framework の項目が自動でONに設定さている
--- これは企業などの組織が自社のデバイスを管理するためのフレームワーク?なのでプライバシー問題に関わる個人のデバイスで、この項目の設定をApple側が勝手に自動的にONにして個人情報を収集するのは迷惑。なので速攻OFF!
設定>プライバシー>位置情報サービス>システムサービス> devicemanagement.framework をOFF
・iOS14xそのもの。www
※シャットダウンの時間も若干長くなってしまった
(他)
・iOS14x以前からあるSIRI --- Appleゴリ押しの、完成度がとても低い、出来の悪いおもちゃのレベル以下の使えね〜アシスタント機能。無駄にバッテリーを消費する原因にもなる。
SIRI関連は全てOFFにすることを推奨!
ボイスで調べ物するにはGoogleアシスタントの方が数段優秀!
・OSアプデする度に設定が元の初期状態に戻るのも余計なお世話。
e.g.
- バッテリー充電最適化の設定がONに戻り、OFFに設定しても数時間後には勝手に再度ONに戻り、特に画面オフの状態でバッテリー充電最適化のプログラムが頻繁に動作する為?、バッテリー減りの時間が数十倍早くなる。
- Siriの Appからの提案を表示 をOFFに設定していても勝手にONに設定される
- デフォルトブラウザAppの設定がSafariに戻る。
- Wi-Fiアシストの設定がONに戻る。
・(Appleの)翻訳 --- Googleの翻訳の方が数倍優秀!
・ライブラリの一覧画面 --- 今更いらん。メモリの無駄。
iOS14x以前に、既にアプリのグループ化はやってある。
・ウィジェット画面の変更 --- 余計なお世話だっつうの。
・位置情報サービスに追加されたプライバシーに関わる devicemanagement.framework の項目が自動でONに設定さている
--- これは企業などの組織が自社のデバイスを管理するためのフレームワーク?なのでプライバシー問題に関わる個人のデバイスで、この項目の設定をApple側が勝手に自動的にONにして個人情報を収集するのは迷惑。なので速攻OFF!
設定>プライバシー>位置情報サービス>システムサービス> devicemanagement.framework をOFF
・iOS14xそのもの。www
※シャットダウンの時間も若干長くなってしまった
(他)
・iOS14x以前からあるSIRI --- Appleゴリ押しの、完成度がとても低い、出来の悪いおもちゃのレベル以下の使えね〜アシスタント機能。無駄にバッテリーを消費する原因にもなる。
SIRI関連は全てOFFにすることを推奨!
ボイスで調べ物するにはGoogleアシスタントの方が数段優秀!
・OSアプデする度に設定が元の初期状態に戻るのも余計なお世話。
e.g.
- バッテリー充電最適化の設定がONに戻り、OFFに設定しても数時間後には勝手に再度ONに戻り、特に画面オフの状態でバッテリー充電最適化のプログラムが頻繁に動作する為?、バッテリー減りの時間が数十倍早くなる。
- Siriの Appからの提案を表示 をOFFに設定していても勝手にONに設定される
- デフォルトブラウザAppの設定がSafariに戻る。
- Wi-Fiアシストの設定がONに戻る。
7iOS
2020/11/30(月) 12:28:01.01ID:iDI65YLU こちらは、バッテリー隔離スレにすれば?
8iOS
2020/12/03(木) 10:19:18.05ID:f8CE9RBh9iOS
2020/12/05(土) 16:27:38.52ID:Qx7woRHX10iOS
2020/12/05(土) 17:38:28.95ID:TnqDJObb 売れなくなって終了、でしょ。
ノキアのように。
ノキアのように。
11iOS
2020/12/07(月) 09:19:30.75ID:TDkNeemF >>8
さっき見たら最適化されたバッテリー充電の設定がオンになってたよ、オフにしたんだげどね
これはアッブルが金儲け目的で仕掛けた罠だな(確信!)
ここ数年、アップルは予定した儲けが出ていないんだろな
磁石付きの危険で余計なアクセサリ増やしたり付属品減らしたり
ここ2〜3年で会社が傾くかどうかの瀬戸際だと思うな
さっき見たら最適化されたバッテリー充電の設定がオンになってたよ、オフにしたんだげどね
これはアッブルが金儲け目的で仕掛けた罠だな(確信!)
ここ数年、アップルは予定した儲けが出ていないんだろな
磁石付きの危険で余計なアクセサリ増やしたり付属品減らしたり
ここ2〜3年で会社が傾くかどうかの瀬戸際だと思うな
12iOS
2020/12/10(木) 09:47:01.50ID:L1cI7+Vk13iOS
2020/12/10(木) 09:59:27.79ID:AJcGvwrz 最適化オンの方がバッテリー劣化少ないんじゃないの?
14iOS
2020/12/11(金) 10:02:31.66ID:IOAlGyes >>12
最適化されたバッテリー充電 オフに設定しても1時間後には勝手にオンになっているという罠
そこまでしてバッテリー交換代稼ぎたい、iphone 12シリーズ買わせたいコジキ状態のアップル
かなり売上げ落ちてるんだろな
最適化されたバッテリー充電 オフに設定しても1時間後には勝手にオンになっているという罠
そこまでしてバッテリー交換代稼ぎたい、iphone 12シリーズ買わせたいコジキ状態のアップル
かなり売上げ落ちてるんだろな
15iOS
2020/12/11(金) 10:20:27.28ID:sN19vsFj >>13
>最適化オンの方がバッテリー劣化
>少ないんじゃないの?
とアップルはのたまっているが、
実際はバッテリー充電の最適化をオンにすると
本体及びバッテリーの発熱がひどくなる
↓
>>2
"バッテリー充電の最適化"をオフにする根拠はバッテリー発熱防止の為
↓↓↓↓↓
最適化されたバッテリー充電をオフにすると発熱が軽減
https://sbapp.net/appnews/app/upinfo/ios13/atsui-hatsunetsu-106167
iOS13で追加されたバッテリーの劣化を抑える新機能、「最適化されたバッテリー充電」をオフ(解除)にし、iPhoneを再起動することで発熱が軽減されたとの報告が多く挙がっています。
>最適化オンの方がバッテリー劣化
>少ないんじゃないの?
とアップルはのたまっているが、
実際はバッテリー充電の最適化をオンにすると
本体及びバッテリーの発熱がひどくなる
↓
>>2
"バッテリー充電の最適化"をオフにする根拠はバッテリー発熱防止の為
↓↓↓↓↓
最適化されたバッテリー充電をオフにすると発熱が軽減
https://sbapp.net/appnews/app/upinfo/ios13/atsui-hatsunetsu-106167
iOS13で追加されたバッテリーの劣化を抑える新機能、「最適化されたバッテリー充電」をオフ(解除)にし、iPhoneを再起動することで発熱が軽減されたとの報告が多く挙がっています。
16iOS
2020/12/11(金) 19:50:38.59ID:2ZjiEu8G17iOS
2020/12/11(金) 21:52:24.12ID:7a/Q+MRQ お前ら、近々 配信されるiOS 14.3は『バッテリー充電の最適化』が勝手にオンになるバグが修正されているらしいぜ
https://imgur.com/QxcThT0.png
https://imgur.com/QxcThT0.png
18iOS
2020/12/12(土) 03:19:35.41ID:6glB6JsF 昨日から突然バッテリー表示がおかしくなったわ。
充電後にしばらくして1%になる。
再起動すると本当の数値が分かる。
面倒なので再起動しなく1%で10時間以上使えている。
iPhone 7でずっと去年から状態はサービスだが。
去年ぐらいもおかしくなっていたんだけど知らない間に突然直ってまた再発。
寒くなったからか?
充電後にしばらくして1%になる。
再起動すると本当の数値が分かる。
面倒なので再起動しなく1%で10時間以上使えている。
iPhone 7でずっと去年から状態はサービスだが。
去年ぐらいもおかしくなっていたんだけど知らない間に突然直ってまた再発。
寒くなったからか?
19iOS
2020/12/13(日) 01:08:24.55ID:k6OaBz+3 >>16
いつ治るんだろかマジで
↓
>>2
OS14.xxにアップデートすると
"最適化されたバッテリー充電" をオフに設定していても
いつの間にか、
"最適化されたバッテリー充電" の設定が勝手にオンに戻る
いろいろ試してみたが、(特に)画面ロック状態でバッテリーの減る時間が数十倍早くなった原因は、"バッテリー充電の最適化" が勝手にオンになっていることに拠るものと思われ。
過去の実績から、
"最適化されたバッテリー充電" がオンになると
"最適化されたバッテリー充電"ブログラムが頻繁に動作する為(バッテリー消費も激しくなり)バッテリーの発熱も増し、バッテリー劣化測度が早くなる。
その結果、バッテリーを早く交換しなければならなくなる、或いは、機種交換を迫られる。
↓
(熱くなる理由とバッテリー寿命が短くなる理由)
"バッテリー充電の最適化"をオンにすると最適化のブログラムが動作して(バッテリー消費も激しくなり)バッテリーが熱くなる
バッテリーは発熱量が2倍になるとバッテリー寿命が1/2になる
----------
11 Proは "最適化されたバッテリー充電" が勝手にオンにならないという報告があったので新しい機種は "最適化されたバッテリー充電" が勝手にオンにならないのかも?
もしかしたら、古い機種を狙って "最適化されたバッテリー充電" をオンにし発熱させてバッテリーを寿命を短くし、バッテリー交換もしくは新機種買い替えの誘導をしてるのかも?ですが(未確認)
----------
"バッテリー充電の最適化"をオフにする根拠はバッテリー発熱防止の為
↓↓↓↓↓
最適化されたバッテリー充電をオフにすると発熱が軽減
https://sbapp.net/appnews/app/upinfo/ios13/atsui-hatsunetsu-106167
iOS13で追加されたバッテリーの劣化を抑える新機能、「最適化されたバッテリー充電」をオフ(解除)にし、iPhoneを再起動することで発熱が軽減されたとの報告が多く挙がっています。
いつ治るんだろかマジで
↓
>>2
OS14.xxにアップデートすると
"最適化されたバッテリー充電" をオフに設定していても
いつの間にか、
"最適化されたバッテリー充電" の設定が勝手にオンに戻る
いろいろ試してみたが、(特に)画面ロック状態でバッテリーの減る時間が数十倍早くなった原因は、"バッテリー充電の最適化" が勝手にオンになっていることに拠るものと思われ。
過去の実績から、
"最適化されたバッテリー充電" がオンになると
"最適化されたバッテリー充電"ブログラムが頻繁に動作する為(バッテリー消費も激しくなり)バッテリーの発熱も増し、バッテリー劣化測度が早くなる。
その結果、バッテリーを早く交換しなければならなくなる、或いは、機種交換を迫られる。
↓
(熱くなる理由とバッテリー寿命が短くなる理由)
"バッテリー充電の最適化"をオンにすると最適化のブログラムが動作して(バッテリー消費も激しくなり)バッテリーが熱くなる
バッテリーは発熱量が2倍になるとバッテリー寿命が1/2になる
----------
11 Proは "最適化されたバッテリー充電" が勝手にオンにならないという報告があったので新しい機種は "最適化されたバッテリー充電" が勝手にオンにならないのかも?
もしかしたら、古い機種を狙って "最適化されたバッテリー充電" をオンにし発熱させてバッテリーを寿命を短くし、バッテリー交換もしくは新機種買い替えの誘導をしてるのかも?ですが(未確認)
----------
"バッテリー充電の最適化"をオフにする根拠はバッテリー発熱防止の為
↓↓↓↓↓
最適化されたバッテリー充電をオフにすると発熱が軽減
https://sbapp.net/appnews/app/upinfo/ios13/atsui-hatsunetsu-106167
iOS13で追加されたバッテリーの劣化を抑える新機能、「最適化されたバッテリー充電」をオフ(解除)にし、iPhoneを再起動することで発熱が軽減されたとの報告が多く挙がっています。
21iOS
2020/12/14(月) 18:51:08.99ID:++ksA09J >>19
>iOS14.xxにアップデートすると"
>最適化されたバッテリー充電" を
>オフに設定していても
>いつの間にか、
>"最適化されたバッテリー充電" の設定が
>勝手にオンに戻る
このバグ?全然直ってないんだけど?
てかAppleは、これ、直す気ないよね。
"最適化されたバッテリー充電" の設定が勝手にONになるバグ?の修整を先延ばしに引っ張っり続けている理由は、
やはり、
iOS14アップデートでAppleが意図的に仕掛けた
"最適化されたバッテリー充電" が勝手にONになるバグ?を利用してバッテリーの消費を激しくし、また、バッテリーの発熱も増加させてバッテリーの劣化速度を早める作戦かなと。
このバグ?を修整したiOSアップデートのリリース日を出来るだけ後ろに引っ張って遅れさせ、その間に出来るだけ多くバッテリー交換をさせる、また、新しく発売されたiPhone 12シリーズに買い換えをさせる作戦と思われ。
天下のAppleもやること姑息になったよな。
ここ数年、Androidの廉価版スマホに押されてiPhone関連の売上げ実績は激落ちしてるし、Appleが最近やってる事はなりふり構わぬまさに"断末魔の叫び"。
>iOS14.xxにアップデートすると"
>最適化されたバッテリー充電" を
>オフに設定していても
>いつの間にか、
>"最適化されたバッテリー充電" の設定が
>勝手にオンに戻る
このバグ?全然直ってないんだけど?
てかAppleは、これ、直す気ないよね。
"最適化されたバッテリー充電" の設定が勝手にONになるバグ?の修整を先延ばしに引っ張っり続けている理由は、
やはり、
iOS14アップデートでAppleが意図的に仕掛けた
"最適化されたバッテリー充電" が勝手にONになるバグ?を利用してバッテリーの消費を激しくし、また、バッテリーの発熱も増加させてバッテリーの劣化速度を早める作戦かなと。
このバグ?を修整したiOSアップデートのリリース日を出来るだけ後ろに引っ張って遅れさせ、その間に出来るだけ多くバッテリー交換をさせる、また、新しく発売されたiPhone 12シリーズに買い換えをさせる作戦と思われ。
天下のAppleもやること姑息になったよな。
ここ数年、Androidの廉価版スマホに押されてiPhone関連の売上げ実績は激落ちしてるし、Appleが最近やってる事はなりふり構わぬまさに"断末魔の叫び"。
27iOS
2020/12/15(火) 12:39:35.78ID:23jxvwYI >>21
今年の初めに世界中で起きたアップルのバッテリー交換不正工作と同じ告発/訴訟が、また、起きている?(調査中)
今年の初めに世界中で起きたアップルのバッテリー交換不正工作と同じ告発/訴訟が、また、起きている?(調査中)
29iOS
2020/12/15(火) 20:22:58.35ID:E/HteMz7 にゃんこくりゅよ!よゅりくゃにんこ
30iOS
2020/12/15(火) 20:27:25.89ID:K2P5DHqO キテ――(゚∀゚)――!!
31iOS
2020/12/15(火) 20:28:34.90ID:F/oGj8+E コニャーーーーーイ!!
32iOS
2020/12/15(火) 20:46:00.11ID:uT8rFr+G33iOS
2020/12/15(火) 21:00:22.45ID:1aH1V1bE ここけ?
34iOS
2020/12/15(火) 21:01:05.75ID:E/HteMz7 コケコッコー!
35iOS
2020/12/15(火) 21:01:18.13ID:YdBdsPce ここやん本スレは
36iOS
2020/12/15(火) 21:02:55.20ID:M4mqmQmz バッテリー最適化をオフにする意味が分からん。
オンだと不幸でもあるのか?
オンだと不幸でもあるのか?
37iOS
2020/12/15(火) 21:08:02.78ID:t4evu+Dx39iOS
2020/12/15(火) 21:09:41.76ID:qUaUnxsa >>36
余計な挙動で逆にバッテリー消費する
昔泥であったな、省エネアプリ使うとバッテリー消費激しくなるプリインストールアプリが
しかもアプリ停止や削除出来なくて大不評、新品なのに0円で投げ売りしてた
余計な挙動で逆にバッテリー消費する
昔泥であったな、省エネアプリ使うとバッテリー消費激しくなるプリインストールアプリが
しかもアプリ停止や削除出来なくて大不評、新品なのに0円で投げ売りしてた
40iOS
2020/12/15(火) 21:10:13.80ID:Y/m9uTHM >>36
発熱の報告多いし、 あと、バッテリー消費が激しくなるという報告も多数
↓
>>15
"バッテリー充電の最適化"をオフにする根拠はバッテリー発熱防止の為
↓↓↓↓↓
最適化されたバッテリー充電をオフにすると発熱が軽減
https://sbapp.net/appnews/app/upinfo/ios13/atsui-hatsunetsu-106167
iOS13で追加されたバッテリーの劣化を抑える新機能、「最適化されたバッテリー充電」をオフ(解除)にし、iPhoneを再起動することで発熱が軽減されたとの報告が多く挙がっています。
発熱の報告多いし、 あと、バッテリー消費が激しくなるという報告も多数
↓
>>15
"バッテリー充電の最適化"をオフにする根拠はバッテリー発熱防止の為
↓↓↓↓↓
最適化されたバッテリー充電をオフにすると発熱が軽減
https://sbapp.net/appnews/app/upinfo/ios13/atsui-hatsunetsu-106167
iOS13で追加されたバッテリーの劣化を抑える新機能、「最適化されたバッテリー充電」をオフ(解除)にし、iPhoneを再起動することで発熱が軽減されたとの報告が多く挙がっています。
41iOS
2020/12/15(火) 21:15:27.53ID:RS0fhZ3E 14.3来たのに話題になってなくてワロタ
https://i.imgur.com/N3dQ4p8.jpg
https://i.imgur.com/N3dQ4p8.jpg
42iOS
2020/12/15(火) 21:25:53.19ID:zGfEZ6aw 寝る時充電器挿しっぱなしならバッテリー最適化オンの方がいあんですか?
43iOS
2020/12/15(火) 21:32:48.89ID:xqUm0E8c 不具合変わらずだな。一日経過したけど
44iOS
2020/12/15(火) 21:36:29.88ID:sRZPoHt745iOS
2020/12/15(火) 21:39:22.27ID:grQ6aW2S アプデ来る度にバッテリーがー言うてるヤツってバッテリーに親でも殺されたんか?
46iOS
2020/12/15(火) 21:40:32.53ID:zGfEZ6aw >>44
急速充電しても熱くなるけどそれは良いの?
急速充電しても熱くなるけどそれは良いの?
47iOS
2020/12/15(火) 21:50:07.83ID:cy7Qe8A0 急速充電しなきゃいいんじゃない?
車のバッテリーもそう、急速ってのは持ちを犠牲にして充電時間を優先してるだけだし
車のバッテリーもそう、急速ってのは持ちを犠牲にして充電時間を優先してるだけだし
48iOS
2020/12/15(火) 22:11:39.75ID:O7qD++7K ようやくバッテリー充電の最適化が勝手にONにならなくなったようだな
やっぱり不具合だったんじゃねえかw
だがまだ信用できないし来週ぐらいまでは様子見る
やっぱり不具合だったんじゃねえかw
だがまだ信用できないし来週ぐらいまでは様子見る
49iOS
2020/12/15(火) 22:52:05.46ID:oyDHKcqB Hey siriからの
ナイトスクープ 松本 年齢
のバグは治ってなくて良かった
ナイトスクープ 松本 年齢
のバグは治ってなくて良かった
51iOS
2020/12/15(火) 23:46:40.55ID:h5I0Nytx ナイトスクープ松本年齢いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
52iOS
2020/12/16(水) 00:09:13.52ID:IHMjozaB53iOS
2020/12/16(水) 01:07:45.15ID:15t9sXQz ああ、今回のアプデもiTunes 4000エラーで失敗。
「まだiPhoneから転送されていないファイルがあります」で引っかかってる。
仕方ないから本体でアプデするけど、解せない。。
「まだiPhoneから転送されていないファイルがあります」で引っかかってる。
仕方ないから本体でアプデするけど、解せない。。
54iOS
2020/12/16(水) 03:46:32.14ID:T1hCubdg パスコード解除しとけばエラーでない
55iOS
2020/12/16(水) 08:02:34.73ID:Fc1E41NP >>52
ねんねんねねんねんねねねねねんねんワロタ
ねんねんねねんねんねねねねねんねんワロタ
56iOS
2020/12/16(水) 08:41:23.11ID:4ZOpF87r こんにゃくりゅにょ?
59iOS
2020/12/16(水) 11:52:46.15ID:0ius4R/j 仕方ないから本体でアップデートって、今どきiTunesでのアップデートに何のメリットがあるんだ?
61iOS
2020/12/16(水) 12:53:12.24ID:jjRCnDFD >>59
メリットなんてもうないよな
むしろデメリットの方が多い
以前は本体のみでのアップデートの方がトラブル多かったけど
ここ数年はiTunesでのアップデートの方がトラブル多いし
MacだとアップデートにもうiTunesは使わない
母艦にバックアップは取ってるけどアップデートは本体のみでやってるわ
メリットなんてもうないよな
むしろデメリットの方が多い
以前は本体のみでのアップデートの方がトラブル多かったけど
ここ数年はiTunesでのアップデートの方がトラブル多いし
MacだとアップデートにもうiTunesは使わない
母艦にバックアップは取ってるけどアップデートは本体のみでやってるわ
62iOS
2020/12/16(水) 13:35:32.09ID:plZiNYh6 俺もiTunesはバックアップのみだな
本体でアップデートした方が早いし
それから
ゴミファイルだらけになったiPhoneを一掃したい時にも使ってる
本体でアップデートした方が早いし
それから
ゴミファイルだらけになったiPhoneを一掃したい時にも使ってる
63iOS
2020/12/16(水) 14:08:53.31ID:cq8eCTsR コンビニの前でアップデートしてる人がいた
64iOS
2020/12/16(水) 14:18:17.04ID:g5jC+2Q4 そのままインストールしたら問題があるものを配信なんてしないだろうとAppleを信じて本体でしている
66iOS
2020/12/16(水) 14:33:09.13ID:hC4lETCH 母艦使うのはゴミ化したアプリの旧版をインストールするためだな
68iOS
2020/12/16(水) 16:17:52.73ID:2VxDLJP9 昔はアップデートのたびに夜中にカメラのキタムラ行ってたの思い出した
69iOS
2020/12/16(水) 16:20:43.63ID:vy8q/rBV お前ら、家にネット回線ないの?
70iOS
2020/12/16(水) 16:54:14.58ID:FBj7mW6j おくらばせながら、アップデートしたぜ!
ウッホッホーイ!
ウッホッホーイ!
71iOS
2020/12/16(水) 17:21:18.76ID:fh5p45+3 うちでもiTunesの4000エラー毎回出るけれどデバイスが再起動されればアップデートは完了している。
74iOS
2020/12/16(水) 20:27:34.95ID:buUHGXOV75iOS
2020/12/16(水) 21:54:15.26ID:fI4jzpGV iTunesの4000エラーになったことないけど頻繁に出るの?
76iOS
2020/12/16(水) 21:57:46.23ID:buUHGXOV windows10は100%じゃない?
77iOS
2020/12/16(水) 22:22:41.10ID:mshVF1st App Storeでアプリ毎にアクセスする情報が分かるようになったから見てみたが連絡先、メールアドレス等にアクセスしているものが結構あるな。
今まで勝手に見られてたのか?恐ろしいな。
Androidの方が親切だったって事か。
今まで勝手に見られてたのか?恐ろしいな。
Androidの方が親切だったって事か。
78iOS
2020/12/16(水) 22:46:31.50ID:1OTnC5ds79iOS
2020/12/16(水) 23:13:19.93ID:IHMjozaB80iOS
2020/12/17(木) 01:26:10.61ID:iPpnQRoT iOS14からテキスト選択→ユーザー辞書か機能しなくなった件、14.3でも相変わらずなので、iPhoneを一度初期化してみました。すると問題無し。
再びバックアップからリストアした状態で試すと、問題が再発しました。
キーボード、辞書まわりの設定を改めてみましたが問題は解消されず。iOS14に対応していないユーティリティ系のアプリが悪さをしているのかな…
再びバックアップからリストアした状態で試すと、問題が再発しました。
キーボード、辞書まわりの設定を改めてみましたが問題は解消されず。iOS14に対応していないユーティリティ系のアプリが悪さをしているのかな…
81iOS
2020/12/17(木) 02:29:54.67ID:wLEFWO4T 俺はそんな不具合出てないな
82iOS
2020/12/17(木) 02:42:29.27ID:iPpnQRoT >>81
出る人と出ない人がいる。症状が出てる人はiOS14.3までずっと改善されない。
インストールしているアプリの違いか、キーボードや辞書まわりの設定、登録情報が怪しいけど特定できてない。
【iOS14】文字選択から「ユーザ辞書」が開けない・反応しない・辞書登録できない問題について
https://did2memo.net/2020/10/31/iphone-ios-14-personal-dictionary-selected-text/
【iOS14】テキスト範囲選択でユーザー辞書が開けない、反応しない不具合
https://sbapp.net/appnews/app/upinfo/ios14/userjisyo-121158
出る人と出ない人がいる。症状が出てる人はiOS14.3までずっと改善されない。
インストールしているアプリの違いか、キーボードや辞書まわりの設定、登録情報が怪しいけど特定できてない。
【iOS14】文字選択から「ユーザ辞書」が開けない・反応しない・辞書登録できない問題について
https://did2memo.net/2020/10/31/iphone-ios-14-personal-dictionary-selected-text/
【iOS14】テキスト範囲選択でユーザー辞書が開けない、反応しない不具合
https://sbapp.net/appnews/app/upinfo/ios14/userjisyo-121158
8380
2020/12/17(木) 06:40:07.44ID:iPpnQRoT iOS14からテキスト選択→ポップアップメニューから「ユーザー辞書…」か機能しなくなった件、治った!!でも、何が解決のに役立ったのか分からん笑
iPhoneのバックアップを取り、初期化した状態で症状出ず。しかしら、バックアップからリストアすると症状再発。
共有メニューと関わりのある以下のようなユーティリティアプリを削除した。
・Tap2search
・Save images
キーボードをいくつか削除して、また追加し直したり、キーボードの自動修正などの設定を全てオフにして、また戻した。
ユーザー辞書から登録済みの語句を適当にいくつか削除した。
やりながら、二、三度再起動した。
さっき目が覚めて、なんとなくiPhoneを機内モードに変更し、Safari上でテキスト選択→ポップアップメニューの「ユーザー辞書…」を実行すると単語登録画面が出た!!機内モードやめても問題なくできる。
ついでに、twinkleではポップアップに「ユーザー辞書…」か無かったのが、出るようになってる。
同様に悩んでいた方は、上記いずれか試して見て。
iPhoneのバックアップを取り、初期化した状態で症状出ず。しかしら、バックアップからリストアすると症状再発。
共有メニューと関わりのある以下のようなユーティリティアプリを削除した。
・Tap2search
・Save images
キーボードをいくつか削除して、また追加し直したり、キーボードの自動修正などの設定を全てオフにして、また戻した。
ユーザー辞書から登録済みの語句を適当にいくつか削除した。
やりながら、二、三度再起動した。
さっき目が覚めて、なんとなくiPhoneを機内モードに変更し、Safari上でテキスト選択→ポップアップメニューの「ユーザー辞書…」を実行すると単語登録画面が出た!!機内モードやめても問題なくできる。
ついでに、twinkleではポップアップに「ユーザー辞書…」か無かったのが、出るようになってる。
同様に悩んでいた方は、上記いずれか試して見て。
84iOS
2020/12/17(木) 07:21:27.61ID:9auikA91 iOS14.4 beta1 (18D5030e)
85iOS
2020/12/17(木) 09:13:21.31ID:MkA6URYR 電気口に勝手に繋いで充電したら窃盗になるのに
WiFiに勝手に繋いで通信してもお咎めなしなのは
WiFiに勝手に繋いで通信してもお咎めなしなのは
86iOS
2020/12/17(木) 11:05:22.80ID:tNlmRI5L XSMAXをアプデしても大丈夫?
87iOS
2020/12/17(木) 12:15:23.92ID:rAOiSsZV >>65
iPhoneを復元→バックアップからの復元
コレで見た目同じ環境でアプリは勝手にインストールされる
その代わり一部のログイン情報は削除されるから注意な
「書類とデータ」と「その他」がシャイプアップされて空き容量が増えるからお勧め
アプリを消してもデータが消えない
お行儀の悪いアプリの残骸とか消えるのかもしれん
iOSは昔からこの方法で空き容量が増える
iPhoneを復元→バックアップからの復元
コレで見た目同じ環境でアプリは勝手にインストールされる
その代わり一部のログイン情報は削除されるから注意な
「書類とデータ」と「その他」がシャイプアップされて空き容量が増えるからお勧め
アプリを消してもデータが消えない
お行儀の悪いアプリの残骸とか消えるのかもしれん
iOSは昔からこの方法で空き容量が増える
88iOS
2020/12/17(木) 12:16:29.13ID:rAOiSsZV ×シャイプアップ
○シェイプアップ
スマン
○シェイプアップ
スマン
89iOS
2020/12/17(木) 12:31:46.70ID:DXAcCGdW >>85
セキュリティで保護してるWi-Fiにつないだら捕まるよ
コンビニや駅とかのは、使って下さいって提供してるんだから問題ないだろ
むしろ携帯キャリアとしては、駅やコンビニのWi-Fiにデータ量を逃がしてくれた方が
基地局逼迫しないで済む
ところで14.3にしてバッテリーの持ちって変わった?
俺はあまり実感できないんだが
セキュリティで保護してるWi-Fiにつないだら捕まるよ
コンビニや駅とかのは、使って下さいって提供してるんだから問題ないだろ
むしろ携帯キャリアとしては、駅やコンビニのWi-Fiにデータ量を逃がしてくれた方が
基地局逼迫しないで済む
ところで14.3にしてバッテリーの持ちって変わった?
俺はあまり実感できないんだが
90iOS
2020/12/17(木) 12:38:11.98ID:MkA6URYR 出て数日も経ってないのに実感する程変化したら今までの体たらくはもはや罪
91iOS
2020/12/17(木) 13:06:21.80ID:f1JrwZLR 今の時期は寒いからバッテリー関連は分かりづらいのもあるなぁ
92iOS
2020/12/17(木) 13:15:16.04ID:DUComjzF うん充電に時間がかかった
寒さのせいだな
寒さのせいだな
93iOS
2020/12/17(木) 14:11:03.14ID:0VPnabsq 最近無線充電の時間がなんか短くなったと思ってたけど寒さのせいか
暑い時よりバッテリーの温度上昇が抑えられるので充電効率が良くなるのか?
暑い時よりバッテリーの温度上昇が抑えられるので充電効率が良くなるのか?
94iOS
2020/12/17(木) 16:13:55.00ID:gdMRxnGI 確かに、無線充電でも買った時より充電早くなった。
有線だと、残り1〜2%のときにライトニング挿し込んでサッポロ一番味噌ラーメン作って野菜トッピングしてプロテイン作って見たら75%まで下手したら85%以上充電してくれてる。
相も変わらず爆速だな。
冬になると充電速いのかな?
何か減るのは遅くなってる気がする。
有線だと、残り1〜2%のときにライトニング挿し込んでサッポロ一番味噌ラーメン作って野菜トッピングしてプロテイン作って見たら75%まで下手したら85%以上充電してくれてる。
相も変わらず爆速だな。
冬になると充電速いのかな?
何か減るのは遅くなってる気がする。
95iOS
2020/12/17(木) 16:41:58.01ID:HZAAJeLI ios14.3のアップデートで、初めて失敗した!
リカバリーモードとやらになって、それからアップデートも復元もできない!
サポートには問い合わせて色々やってるけどうまくいかない!
これは修理かなぁ?
リカバリーモードとやらになって、それからアップデートも復元もできない!
サポートには問い合わせて色々やってるけどうまくいかない!
これは修理かなぁ?
96iOS
2020/12/17(木) 17:13:23.42ID:EeEXNNEf 以前ショップで聞いたんだがiosアプデに失敗したらアップルストアにもっていかないとダメと言われたな
98iOS
2020/12/17(木) 18:35:52.64ID:JEQnhDBx 俺も1度だけアプデ失敗した事あるけどけどその時PCに繋いでiTunesで復元できたな 方法忘れたけど
99iOS
2020/12/17(木) 19:12:57.74ID:DUComjzF そんな頻繁に失敗することあるんだ
なんか怖いねえ
なんか怖いねえ
100iOS
2020/12/17(木) 19:17:16.78ID:kCY1KRM+101iOS
2020/12/17(木) 19:35:05.70ID:XZ1rSuPL プロテイン飲んでるひとが即席麺食べてるだと!?
鶏のムネ肉調味製品ならまだ分かるが
鶏のムネ肉調味製品ならまだ分かるが
10295
2020/12/17(木) 21:20:18.48ID:HZAAJeLI アップルのサポートセンターに電話してショップ紹介してもらって、復活しました。
あ〜良かった〜。
しかし、アップルサポートセンター、分かりにくいね。
センターの電話番号見つけにくいったら
あ〜良かった〜。
しかし、アップルサポートセンター、分かりにくいね。
センターの電話番号見つけにくいったら
10395
2020/12/17(木) 21:26:46.04ID:HZAAJeLI iphoneをUSBケーブルでPCとつなげて、認識が切れたりつながったりしている!?
アップロード中にこれ起きて動作不良起こしたか!?
純正ケーブルなのに・・・
アップロード中は動かさないようにしないとまたアップデート失敗するか!?
アップロード中にこれ起きて動作不良起こしたか!?
純正ケーブルなのに・・・
アップロード中は動かさないようにしないとまたアップデート失敗するか!?
104iOS
2020/12/17(木) 21:27:49.37ID:9DlnsTLe なれなれしいのがまじうざい
アップルストア行ったら茶髪が出てきて
なんかニックネームで名乗って
イェーイ、4639っスみたいに
DAIGOポーズとらえてさ
俺ずっと真顔で黙ってたわ
アップルストア行ったら茶髪が出てきて
なんかニックネームで名乗って
イェーイ、4639っスみたいに
DAIGOポーズとらえてさ
俺ずっと真顔で黙ってたわ
106iOS
2020/12/17(木) 22:31:55.97ID:fqlAOhlW こんにゃくりゅよ!
107103
2020/12/17(木) 23:02:29.92ID:HZAAJeLI108iOS
2020/12/17(木) 23:31:42.56ID:EeEXNNEf アプデ中は付けたり外したりした時の音が数度繰り返される
それ以外なら多分USBが緩んでんじゃね(家のPC側は少し緩い
ショートusbケーブルを買ってきてそこからライトニングを抜き差しすると結構安定した
それ以外なら多分USBが緩んでんじゃね(家のPC側は少し緩い
ショートusbケーブルを買ってきてそこからライトニングを抜き差しすると結構安定した
109iOS
2020/12/17(木) 23:37:33.72ID:XZ1rSuPL >>104
それ、偽Apple Storeじゃ
ヨロ作っス・・
畑のど真ん中にポツンと建ってない?
りんごシール貼られたトラクターが陳列されてたり
Orangeとネームプレート貼られた8bit PCが埃被ってたり
それ、偽Apple Storeじゃ
ヨロ作っス・・
畑のど真ん中にポツンと建ってない?
りんごシール貼られたトラクターが陳列されてたり
Orangeとネームプレート貼られた8bit PCが埃被ってたり
110iOS
2020/12/17(木) 23:56:19.30ID:1qqQ/hoA DFUモードで初期化すればいいじゃん
111iOS
2020/12/18(金) 04:15:28.68ID:Frmftolt 14.4 PB
112iOS
2020/12/18(金) 08:17:54.96ID:gawKRL2o 背面タップにtwinkle設定してるけど
わざわざ通知が出るようになってクソうざい
通知消えるまで1.5秒ぐらい操作できないしクソ仕様に改悪だわ
https://i.imgur.com/GXuFaJh.jpg
わざわざ通知が出るようになってクソうざい
通知消えるまで1.5秒ぐらい操作できないしクソ仕様に改悪だわ
https://i.imgur.com/GXuFaJh.jpg
113iOS
2020/12/18(金) 08:25:15.67ID:GaObJjI2 冷静に考えて背面ショートカットに5ちゃんて色々ヤバいな
114iOS
2020/12/18(金) 09:15:54.22ID:gawKRL2o やばいよ?
115iOS
2020/12/18(金) 10:24:25.82ID:3pzqdWlB >>113
それ言ったらいかんでしょ…
それ言ったらいかんでしょ…
116iOS
2020/12/18(金) 11:11:06.35ID:JalGuw1+ 7と SE2だが
アップデート後バッテリーの減り方が速くなったような
アップデート後バッテリーの減り方が速くなったような
118iOS
2020/12/18(金) 11:28:10.36ID:xbfPHI3g アップデートしたら電池容量が99%になった…
12mini
12mini
121iOS
2020/12/18(金) 13:25:36.46ID:Mcf3cN/S 火曜日にアプデしたのに、バッテリーがまだモリモリ減るわ
SE2
SE2
122iOS
2020/12/18(金) 19:27:21.24ID:pMArnggR 14.3はバッテリーの持ちがいいな
126iOS
2020/12/18(金) 21:23:27.62ID:o8OA3xBP こんにゃくりゅよ!
127iOS
2020/12/18(金) 21:56:11.72ID:Ohm+/YZ3 アプデするかどうか迷うな
129iOS
2020/12/19(土) 00:25:22.95ID:3UATyPvn 14.3にしてからキーボード入力の一打目が大音量になる
twinkleやSafariでは起きんが他のアプリでは多数発生
SNS系やブラウザの検索など
twinkleやSafariでは起きんが他のアプリでは多数発生
SNS系やブラウザの検索など
13080
2020/12/19(土) 00:39:37.74ID:nNqHxSEa131iOS
2020/12/19(土) 01:20:45.53ID:eDAaLEUu 14.4PBにしたらd払いの指紋再設定要求されたわ
134iOS
2020/12/19(土) 10:33:33.90ID:Y778na3k 112は異常を異常と感じない御仁なんやろ
そっとしとき
そっとしとき
135iOS
2020/12/19(土) 10:56:48.86ID:l7zlwBjc と5chをやってる奴が5chにレスしてるのが滑稽って話なんだが
136iOS
2020/12/19(土) 17:30:55.54ID:3UATyPvn iOS14.3でBluetoothのイヤホンを接続して再生すると毎回ボリュームマックスなのは何なんだろうか
毎回死にかける
今のところ発生率100%
イヤホンが悪いんだろうか
毎回死にかける
今のところ発生率100%
イヤホンが悪いんだろうか
139iOS
2020/12/20(日) 14:11:30.55ID:Xc3t7Vjy トントン、パッ(5ch表示)
ヤバイねw
ヤバイねw
140iOS
2020/12/20(日) 14:34:02.20ID:bYFbI90u141iOS
2020/12/20(日) 15:32:19.49ID:UEYGkIIv143iOS
2020/12/20(日) 16:35:33.21ID:UHsrgKuE144iOS
2020/12/20(日) 16:39:24.68ID:Ysofs2MA バッテリーは気にするやつは鈍感なやつでも気にするし 超神経質な人でも全く気にしないやついるだろ
俺含め周りもバッテリーは全然気にしてない 神経質過ぎるやつ含めて
俺含め周りもバッテリーは全然気にしてない 神経質過ぎるやつ含めて
145iOS
2020/12/20(日) 17:07:54.38ID:+YIXu6BM 家に居ながら充電してんのに夕方には35%で驚くことはあるな
これはOSの問題じゃなく、旧型のqi充電器が"おやき"みたいに平べったく丸いせいで、正しく置かれてない故の充電されない状態に気が付かなかったから
音量絞りぎみなので、充電確認音が生活音で掻き消えるせい
充電開始をトリガーにオートメーション動かして確認メッセージ出せばいいかも
これはOSの問題じゃなく、旧型のqi充電器が"おやき"みたいに平べったく丸いせいで、正しく置かれてない故の充電されない状態に気が付かなかったから
音量絞りぎみなので、充電確認音が生活音で掻き消えるせい
充電開始をトリガーにオートメーション動かして確認メッセージ出せばいいかも
146iOS
2020/12/20(日) 17:11:36.85ID:L78HRTGs >>140
他のイヤホンでも起きたわ
ペアリングしたあとにイヤホン側で再生操作をしなければマックスにならないことは確認した
イヤホン側で再生させると音量MAXで死ぬ
イヤホンはFalcon ProとMomentum true 2
他のイヤホンでも起きたわ
ペアリングしたあとにイヤホン側で再生操作をしなければマックスにならないことは確認した
イヤホン側で再生させると音量MAXで死ぬ
イヤホンはFalcon ProとMomentum true 2
147iOS
2020/12/20(日) 17:33:10.86ID:YkwG7RsG151iOS
2020/12/20(日) 18:27:01.94ID:DCaxY1cy 家傾いてるんだと思う
152iOS
2020/12/20(日) 19:02:13.60ID:Ysofs2MA153iOS
2020/12/20(日) 20:12:02.57ID:+YIXu6BM >>147
充電ランプがiPhoneで隠れてしまうんよ
Apple Store公式通販で最初に売り出された2種類の内の黒い方でmophieってメーカー
現在はdualタイプが販売中
充電器がゴムで覆われているので当たりがソフト
充電ランプがiPhoneで隠れてしまうんよ
Apple Store公式通販で最初に売り出された2種類の内の黒い方でmophieってメーカー
現在はdualタイプが販売中
充電器がゴムで覆われているので当たりがソフト
155iOS
2020/12/21(月) 09:31:01.51ID:3DUMejTQ >>154
(ΦωΦ)オートメーションで一時的に音量上げて、充電確認ボイス流すようにした
(ΦωΦ)オートメーションで一時的に音量上げて、充電確認ボイス流すようにした
156iOS
2020/12/21(月) 19:40:07.36ID:g5QX91k6 充電マークなんか見なくても画面offで載せれば待ち受け画面点くんだけどな
157iOS
2020/12/22(火) 21:16:42.44ID:YAecFDux バッテリー最大容量90%なのに
--------
バッテリー関する重要なメッセージ
お使いのバッテリーは著しく劣化しています。Apple 正規サービスプロバイダでバッテリーを交換すると、最大限のパフォーマンスや容量を取り戻すことができます。
---------
これ、またアップルのコジキ商法発動な
よほど業績落ち込んでるってことで
--------
バッテリー関する重要なメッセージ
お使いのバッテリーは著しく劣化しています。Apple 正規サービスプロバイダでバッテリーを交換すると、最大限のパフォーマンスや容量を取り戻すことができます。
---------
これ、またアップルのコジキ商法発動な
よほど業績落ち込んでるってことで
158iOS
2020/12/22(火) 21:19:26.65ID:57fUt0Bt 音量がいつのまにか最大
PayPayウィジェットが使えない
こんだけダメだな
PayPayウィジェットが使えない
こんだけダメだな
159iOS
2020/12/22(火) 23:05:07.14ID:74w+sece >>157
バッテリー最大容量90%なのに
--------
バッテリーに関する重要なメッセージ
お使いのバッテリーは著しく劣化しています。Apple 正規サービスプロバイダでバッテリーを交換すると、最大限のパフォーマンスや容量を取り戻すことができます。
https://i.imgur.com/rDXheBw.jpg
---------
これ、またアップルのコジキ商法発動な
よほど業績落ち込んでるってことで
バッテリー最大容量90%なのに
--------
バッテリーに関する重要なメッセージ
お使いのバッテリーは著しく劣化しています。Apple 正規サービスプロバイダでバッテリーを交換すると、最大限のパフォーマンスや容量を取り戻すことができます。
https://i.imgur.com/rDXheBw.jpg
---------
これ、またアップルのコジキ商法発動な
よほど業績落ち込んでるってことで
160iOS
2020/12/24(木) 10:14:59.26ID:WAtaGDHk 14.3にしてから、電話がかかってきても相手に声が届かなかったり、いきなり切れたりするようになって調子悪いわ。
161iOS
2020/12/24(木) 23:50:06.42ID:WEjxSx0Q >>160
ね〜よ!
ね〜よ!
162iOS
2020/12/25(金) 00:13:13.18ID:TGq+aVyK それ電波か端末が壊れてるんじゃ
163iOS
2020/12/25(金) 02:04:25.96ID:vvVCLh32 Macもそうだけどアップデートでシステムがおかしくなるのやめてくれ
昔からずっとだけどいい加減ちゃんと出す前にきっちりテストしてくれよ
いつかのアップデートで電波の入りがおかしくなったわ
昔からずっとだけどいい加減ちゃんと出す前にきっちりテストしてくれよ
いつかのアップデートで電波の入りがおかしくなったわ
164iOS
2020/12/25(金) 02:13:57.84ID:y+V5v2zg なったことないんですが
どうすればなるんでしょうか
どうすればなるんでしょうか
165iOS
2020/12/25(金) 05:52:24.76ID:9jUbk0N9 電波が壊れるのか
167iOS
2020/12/25(金) 05:57:02.19ID:QvYH+Iq/ たった数種類の自社ハードしかないんだぞw
168iOS
2020/12/25(金) 05:58:16.32ID:Vzu+ch1Y マルチベンダーのパーツ供給にしてるから組み合わせは無数にあるけど
169iOS
2020/12/25(金) 06:01:23.24ID:QvYH+Iq/ マルチベンダーでも ”自社ハード” しかないだろwww
170iOS
2020/12/25(金) 07:11:35.70ID:Vzu+ch1Y 製造段階の個体差まで全てコントロールできると思ってるのか?
おめでたいやつだ
おめでたいやつだ
171iOS
2020/12/25(金) 07:37:40.55ID:s+UIKxLD 初期化しても電波の入り?がおかしいのか?
172iOS
2020/12/25(金) 08:23:11.79ID:vvVCLh32 メリクリ
iPhone 電波 グレーアウト
で検索したらいっぱい出て来るじゃねーか
おまかんじゃねーわ
iPhone 電波 グレーアウト
で検索したらいっぱい出て来るじゃねーか
おまかんじゃねーわ
173iOS
2020/12/25(金) 08:33:21.40ID:5PWWGpYU おまんか
174iOS
2020/12/25(金) 10:10:58.63ID:vE1QMkDQ おまんこ
175iOS
2020/12/25(金) 11:14:19.63ID:7BLTOOhW 電波は2回だけグレーアウトしてつかまなくなった。
再起動で改善したけど。
あとは電話の履歴がなぜか残らない
たしかに電話来て話したはずなのに相手からの履歴がない
再起動で改善したけど。
あとは電話の履歴がなぜか残らない
たしかに電話来て話したはずなのに相手からの履歴がない
176iOS
2020/12/25(金) 12:59:24.59ID:5c3m7p48 そもそも端末は何使ってんの?
端末問わずグレーアウトしてるの??
端末問わずグレーアウトしてるの??
177iOS
2020/12/25(金) 13:40:11.67ID:JuqA199R iPhonexs
179iOS
2020/12/26(土) 11:17:00.48ID:6oTDyJwD 無い頭なのかも知れんがもっとよく考えてみろ
181iOS
2020/12/26(土) 12:12:31.29ID:2YCDQvXe182iOS
2020/12/26(土) 13:13:56.29ID:hyFX4hJg 圏外になるならないのレベルのものを「個体差」で片づけようという発想が出ること自体が、ソフト屋の無責任さと技術レベルの低さを端的に証明しているな
そうやって仲間内でかばいあっている限り、ソフト屋は永遠の三歳児で終わるだろう
そうやって仲間内でかばいあっている限り、ソフト屋は永遠の三歳児で終わるだろう
183iOS
2020/12/26(土) 14:48:49.72ID:cWoof4+a 圏外はおまかんだからどうしようもな
ああ買い替える手があるな
ああ買い替える手があるな
184iOS
2020/12/26(土) 18:10:27.87ID:D86JC2Yp >>159
iOS14.3にする以前はバッテリー交換しろのメッセージは出なかったよな。
iOS14.2でバッテリーの最適化を強制的にオンしてバッテリー消費を激しくしたり、iOS14.3ではバッテリー交換しろのメッセージを出したり、最近のAppleがやってる事はまさにコジキ商売。
Appleは会社としてあと3年持つのかなー。
iOS14.3にする以前はバッテリー交換しろのメッセージは出なかったよな。
iOS14.2でバッテリーの最適化を強制的にオンしてバッテリー消費を激しくしたり、iOS14.3ではバッテリー交換しろのメッセージを出したり、最近のAppleがやってる事はまさにコジキ商売。
Appleは会社としてあと3年持つのかなー。
185iOS
2020/12/27(日) 16:57:53.70ID:J4Ajwfqh 新機種発売したら毎度のこと。
もう騙されんよ。
もう騙されんよ。
186iOS
2020/12/27(日) 17:19:37.50ID:DOo1At4P こんにゃくりゅよ!
187iOS
2020/12/27(日) 17:59:01.50ID:J/9bRqeJ 新機種発売時のosメジャーアップデートな
189iOS
2020/12/27(日) 19:21:52.24ID:zm73RFXz 以前、androidからiPhoneに機種変したはいいが使い方分からず1週間でandroidに戻ったって雑誌記者いたな
ひとには向き不向きがあるんだよ
Appleをコキ下ろしてないで素直にandroidへ戻った方が幸せだよ
ひとには向き不向きがあるんだよ
Appleをコキ下ろしてないで素直にandroidへ戻った方が幸せだよ
190iOS
2020/12/27(日) 20:30:20.34ID:SBHFHr3I 泥なんて使い物にならないもんだろ
191iOS
2020/12/27(日) 20:34:56.73ID:LmS23LUM192iOS
2020/12/28(月) 09:49:18.29ID:gCSxjLIv 格安sim使ってると故障したり液晶割った時にサポート受けにくいんだよね泥は
iPhoneなら正規のサポートも受けられるから変えた
泥もおもしろかったけど
iPhoneなら正規のサポートも受けられるから変えた
泥もおもしろかったけど
193iOS
2020/12/28(月) 11:31:52.06ID:WdAixItr サプライズで30日に出ないかな?
197iOS
2020/12/28(月) 12:24:19.18ID:LIiFQ9M9 いい加減バグを解決してほしいな…
198iOS
2020/12/28(月) 19:49:25.37ID:e8KY9xT6 藤林丈司
199iOS
2020/12/29(火) 00:17:47.05ID:dQZihj0u >>159
iOS14.3にする以前はバッテリー交換しろのメッセージは出なかったよな。
iOS14.2でバッテリーの最適化を強制的にオンしてバッテリー消費を激しくしたり、iOS14.3ではバッテリー交換しろのメッセージを出したり、最近のAppleがやってる事はまさにコジキ商売。
Appleは会社としてあと3年持つのかなー。
iOS14.3にする以前はバッテリー交換しろのメッセージは出なかったよな。
iOS14.2でバッテリーの最適化を強制的にオンしてバッテリー消費を激しくしたり、iOS14.3ではバッテリー交換しろのメッセージを出したり、最近のAppleがやってる事はまさにコジキ商売。
Appleは会社としてあと3年持つのかなー。
200iOS
2020/12/29(火) 01:49:31.75ID:2PzlvNxZ さっきまでオール・ユー・ニード・イズ・キル観てた
ココでもタイムループ起きてたのか!
ココでもタイムループ起きてたのか!
202iOS
2020/12/29(火) 09:50:38.62ID:DUtLTbbC また連絡先が増殖しやがった
なんで同じ連絡先が増えるんだっけ?
最近バックアップからリストアしたけどそのせい?
いまだにiCloudの理屈がわからんわ
なんで同じ連絡先が増えるんだっけ?
最近バックアップからリストアしたけどそのせい?
いまだにiCloudの理屈がわからんわ
205iOS
2020/12/31(木) 21:13:47.94ID:xvgTaLLH ベビーメタル今出てるぞ!見てるか?リンクマン!
209iOS
2021/01/01(金) 15:54:24.97ID:IRYRkEPd こんにゃくりゅよ!
211iOS
2021/01/01(金) 16:30:59.67ID:Io5+sfoM 心配すんな。
週明けに14.4が正式リリースされっから。
週明けに14.4が正式リリースされっから。
212iOS
2021/01/02(土) 15:37:19.75ID:MxgsvOq1 >>159
iOS14.3にする以前はバッテリー交換しろのメッセージは出なかったよな。
iOS14.2でバッテリーの最適化を強制的にオンしてバッテリー消費を激しくしたり、iOS14.3ではバッテリー交換しろのメッセージを出したり、最近のAppleがやってる事はまさにコジキ商売。
Appleは会社としてあと3年持つのかなー。
iOS14.3にする以前はバッテリー交換しろのメッセージは出なかったよな。
iOS14.2でバッテリーの最適化を強制的にオンしてバッテリー消費を激しくしたり、iOS14.3ではバッテリー交換しろのメッセージを出したり、最近のAppleがやってる事はまさにコジキ商売。
Appleは会社としてあと3年持つのかなー。
213iOS
2021/01/02(土) 23:54:49.94ID:VEtylgiA 菅義偉「ぼく、ガースー。なぁんにも考えてない」
214iOS
2021/01/03(日) 00:17:52.22ID:n100fNkc >>159
>>>157
>
>バッテリー最大容量90%なのに
>
>--------
>バッテリーに関する重要なメッセージ
>
>お使いのバッテリーは著しく劣化しています。Apple 正規サービスプロバイダでバッテリーを交換すると、最大限のパフォーマンスや容量を取り戻すことができます。
>https://i.imgur.com/rDXheBw.jpg
>---------
>
>これ、またアップルのコジキ商法発動な
>よほど業績落ち込んでるってことで
79%でそろそろ交換するか12に買い替えるか考えてるけど、そんなメッセージ来たことないな
iPhone X iOS14.3
>>>157
>
>バッテリー最大容量90%なのに
>
>--------
>バッテリーに関する重要なメッセージ
>
>お使いのバッテリーは著しく劣化しています。Apple 正規サービスプロバイダでバッテリーを交換すると、最大限のパフォーマンスや容量を取り戻すことができます。
>https://i.imgur.com/rDXheBw.jpg
>---------
>
>これ、またアップルのコジキ商法発動な
>よほど業績落ち込んでるってことで
79%でそろそろ交換するか12に買い替えるか考えてるけど、そんなメッセージ来たことないな
iPhone X iOS14.3
215iOS
2021/01/03(日) 11:59:14.70ID:hmBzhNP7 ワイは、50%切ってるけど、何ら問題無い。
216iOS
2021/01/03(日) 12:09:42.42ID:pHrH0kpM 60%台になってた端末あったけどそんなメッセージなかったな 標準のピークパフォーマンスに対応してますだったし
その後バッテリー交換したが
その後バッテリー交換したが
217iOS
2021/01/03(日) 12:39:55.43ID:3ok9dSzK >>215,216
それはそれで異常だろ
それはそれで異常だろ
218iOS
2021/01/03(日) 12:54:53.33ID:SltLM7H0 電池が空でも動いていそう
219iOS
2021/01/03(日) 13:45:00.77ID:rkNQ1Y9x バッテリー残量表示がオカシイね 満充電でも10%表示になる
221iOS
2021/01/03(日) 20:13:45.10ID:BF69t6YT222iOS
2021/01/03(日) 23:41:46.64ID:BMdsNfAT >>216
ほれっ
>>159
>>157
バッテリー最大容量90%なのに
--------
バッテリーに関する重要なメッセージ
お使いのバッテリーは著しく劣化しています。Apple 正規サービスプロバイダでバッテリーを交換すると、最大限のパフォーマンスや容量を取り戻すことができます。
https://i.imgur.com/rDXheBw.jpg
---------
これ、またアップルのコジキ商法発動な
よほど業績落ち込んでるってことで
----------
88%で暫くしたら突然
https://i.imgur.com/Y9Ele3j.jpg
むかついたわ。仕方がないのでキタムラでBT交換してきたわ。
ほれっ
>>159
>>157
バッテリー最大容量90%なのに
--------
バッテリーに関する重要なメッセージ
お使いのバッテリーは著しく劣化しています。Apple 正規サービスプロバイダでバッテリーを交換すると、最大限のパフォーマンスや容量を取り戻すことができます。
https://i.imgur.com/rDXheBw.jpg
---------
これ、またアップルのコジキ商法発動な
よほど業績落ち込んでるってことで
----------
88%で暫くしたら突然
https://i.imgur.com/Y9Ele3j.jpg
むかついたわ。仕方がないのでキタムラでBT交換してきたわ。
223iOS
2021/01/04(月) 09:40:44.00ID:KKxC+rLK 14.4は6日?
224iOS
2021/01/04(月) 09:42:41.48ID:QZBet4FG こんにゃくりゅよ!
225iOS
2021/01/04(月) 16:54:09.91ID:RfRwOgTv >>216
ほれっ
>>159
>>157
バッテリー最大容量90%なのに
--------
バッテリーに関する重要なメッセージ
お使いのバッテリーは著しく劣化しています。Apple 正規サービスプロバイダでバッテリーを交換すると、最大限のパフォーマンスや容量を取り戻すことができます。
https://i.imgur.com/rDXheBw.jpg
---------
88%で暫くしたら突然
https://i.imgur.com/Y9Ele3j.jpg
むかついたわ。
---------
iOS14.3にする以前はバッテリー交換しろのメッセージは出なかったよな。
iOS14.2でバッテリーの最適化を強制的にオンしてバッテリー消費を激しくしたり、
iOS14.3ではバッテリー交換しろのメッセージを出したり、
最近のAppleがやってる事はまさにコジキ商法の連続発動。
iPhone本体も付属品を減らしてコジキ商法してるし、よほど業績落ち込んでるってことだろな。
Appleは会社としてあと3年持つのかなー。
ほれっ
>>159
>>157
バッテリー最大容量90%なのに
--------
バッテリーに関する重要なメッセージ
お使いのバッテリーは著しく劣化しています。Apple 正規サービスプロバイダでバッテリーを交換すると、最大限のパフォーマンスや容量を取り戻すことができます。
https://i.imgur.com/rDXheBw.jpg
---------
88%で暫くしたら突然
https://i.imgur.com/Y9Ele3j.jpg
むかついたわ。
---------
iOS14.3にする以前はバッテリー交換しろのメッセージは出なかったよな。
iOS14.2でバッテリーの最適化を強制的にオンしてバッテリー消費を激しくしたり、
iOS14.3ではバッテリー交換しろのメッセージを出したり、
最近のAppleがやってる事はまさにコジキ商法の連続発動。
iPhone本体も付属品を減らしてコジキ商法してるし、よほど業績落ち込んでるってことだろな。
Appleは会社としてあと3年持つのかなー。
226iOS
2021/01/04(月) 16:58:36.39ID:cS7I+r5L バッテリー交換メッセージが云々て言ってる奴は機種書かないけどアホなのか?
227iOS
2021/01/04(月) 17:34:05.98ID:MqsPIh/A わかんないんじゃないかな
228iOS
2021/01/04(月) 18:48:56.53ID:CXnW+a3F さすがに90%で出るのはおかしいと思うわ。
74%のiPhone 7は出てるが。
サブ機で家でしか使わないので電池交換はしないが。
74%のiPhone 7は出てるが。
サブ機で家でしか使わないので電池交換はしないが。
229iOS
2021/01/04(月) 22:20:43.45ID:DJVe9aH6 >>226
>バッテリー交換メッセージが云々て言ってる奴は
>機種書かないけどアホなのか?
古い機種に限って(古い機種を狙って)、ios14.3にアプデしたらバッテリー交換しろのメッセージ出るとかなら問題あるけどな
まさしくバッテリー交換して金使えとか、新機種に買い換えろとかのユーザーを欺いて金を取るコジキ商売をAppleはあざとくやっているわけで
去年初めにAppleがやらかしたアプデに依ってバッテリーを交換させて世界的訴訟に発展したことの再来かもな
>バッテリー交換メッセージが云々て言ってる奴は
>機種書かないけどアホなのか?
古い機種に限って(古い機種を狙って)、ios14.3にアプデしたらバッテリー交換しろのメッセージ出るとかなら問題あるけどな
まさしくバッテリー交換して金使えとか、新機種に買い換えろとかのユーザーを欺いて金を取るコジキ商売をAppleはあざとくやっているわけで
去年初めにAppleがやらかしたアプデに依ってバッテリーを交換させて世界的訴訟に発展したことの再来かもな
230iOS
2021/01/05(火) 20:10:41.44ID:YXD8nkx6 バッテリー最大容量90%なのに
--------
バッテリーに関する重要なメッセージ
お使いのバッテリーは著しく劣化しています。Apple 正規サービスプロバイダでバッテリーを交換すると、最大限のパフォーマンスや容量を取り戻すことができます。
https://i.imgur.com/rDXheBw.jpg
---------
88%で暫くしたら突然
https://i.imgur.com/Y9Ele3j.jpg
むかついたわ。
---------
iOS14.3にする以前はバッテリー交換しろのメッセージは出なかったよな。
iOS14.2でバッテリーの最適化を強制的にオンしてバッテリー消費を激しくしたり、
iOS14.3ではバッテリー交換しろのメッセージを出したり、
最近のAppleがやってる事はまさにコジキ商法の連続発動。
iPhone本体も付属品を減らしてコジキ商法してるし、よほど業績落ち込んでるってことだろな。
Appleは会社としてあと3年持つのかなー。
------------
古い機種に限って(古い機種を狙って)、ios14.3にアプデしたらバッテリー交換しろのメッセージ出るとかなら問題あるけどな
まさしくバッテリー交換して金使えとか、新機種に買い換えろとかのユーザーを欺いて金を取るコジキ商売をAppleはあざとくやっているわけで
去年初めにAppleがやらかしたアプデに依ってバッテリーを交換させて世界的訴訟に発展したことの再来かもな
--------
バッテリーに関する重要なメッセージ
お使いのバッテリーは著しく劣化しています。Apple 正規サービスプロバイダでバッテリーを交換すると、最大限のパフォーマンスや容量を取り戻すことができます。
https://i.imgur.com/rDXheBw.jpg
---------
88%で暫くしたら突然
https://i.imgur.com/Y9Ele3j.jpg
むかついたわ。
---------
iOS14.3にする以前はバッテリー交換しろのメッセージは出なかったよな。
iOS14.2でバッテリーの最適化を強制的にオンしてバッテリー消費を激しくしたり、
iOS14.3ではバッテリー交換しろのメッセージを出したり、
最近のAppleがやってる事はまさにコジキ商法の連続発動。
iPhone本体も付属品を減らしてコジキ商法してるし、よほど業績落ち込んでるってことだろな。
Appleは会社としてあと3年持つのかなー。
------------
古い機種に限って(古い機種を狙って)、ios14.3にアプデしたらバッテリー交換しろのメッセージ出るとかなら問題あるけどな
まさしくバッテリー交換して金使えとか、新機種に買い換えろとかのユーザーを欺いて金を取るコジキ商売をAppleはあざとくやっているわけで
去年初めにAppleがやらかしたアプデに依ってバッテリーを交換させて世界的訴訟に発展したことの再来かもな
232iOS
2021/01/05(火) 20:18:42.01ID:9UkAm26G iOS14.3にしたけれど、バッテリー交換しろなんてメッセージ出ないけど
最期の交換から2年経過してて、
80%切ったら交換しようかなと思っているが
半年以上86%のまま変化せず
最期の交換から2年経過してて、
80%切ったら交換しようかなと思っているが
半年以上86%のまま変化せず
233iOS
2021/01/06(水) 09:31:19.33ID:5lboZvs+ いつもの気狂いが一匹暴れてるだけか
234iOS
2021/01/06(水) 18:33:56.46ID:0M1WEI1I 寒いから減りが早いわ
235iOS
2021/01/09(土) 02:37:46.67ID:Xe7lqGSq にゃんこくりゅよ!
236iOS
2021/01/09(土) 07:32:37.75ID:b51WqtVO アップデートされましたってさコレse2
238iOS
2021/01/09(土) 10:19:34.04ID:Xe7lqGSq にゃんこアップデート!
239iOS
2021/01/10(日) 19:02:43.55ID:Qs4ZlxAr バッテリー最大容量90%なのに
--------
バッテリーに関する重要なメッセージ
お使いのバッテリーは著しく劣化しています。Apple 正規サービスプロバイダでバッテリーを交換すると、最大限のパフォーマンスや容量を取り戻すことができます。
https://i.imgur.com/rDXheBw.jpg
---------
88%で暫くしたら突然
https://i.imgur.com/Y9Ele3j.jpg
むかついたわ。
---------
iOS14.3にする以前はバッテリー交換しろのメッセージは出なかったよな。
iOS14.2でバッテリーの最適化を強制的にオンしてバッテリー消費を激しくしたり、
iOS14.3ではバッテリー交換しろのメッセージを出したり、
最近のAppleがやってる事はまさにコジキ商法の連続発動。
iPhone本体も付属品を減らしてコジキ商法してるし、よほど業績落ち込んでるってことだろな。
Appleは会社としてあと3年持つのかなー。
------------
古い機種に限って(古い機種を狙って)、ios14.3にアプデしたらバッテリー交換しろのメッセージ出るとかなら問題あるけどな
まさしくバッテリー交換して金使えとか、新機種に買い換えろとかのユーザーを欺いて金を取るコジキ商売をAppleはあざとくやっているわけで
去年初めにAppleがやらかしたアプデに依ってバッテリーを交換させて世界的訴訟に発展したことの再来かもな
--------
バッテリーに関する重要なメッセージ
お使いのバッテリーは著しく劣化しています。Apple 正規サービスプロバイダでバッテリーを交換すると、最大限のパフォーマンスや容量を取り戻すことができます。
https://i.imgur.com/rDXheBw.jpg
---------
88%で暫くしたら突然
https://i.imgur.com/Y9Ele3j.jpg
むかついたわ。
---------
iOS14.3にする以前はバッテリー交換しろのメッセージは出なかったよな。
iOS14.2でバッテリーの最適化を強制的にオンしてバッテリー消費を激しくしたり、
iOS14.3ではバッテリー交換しろのメッセージを出したり、
最近のAppleがやってる事はまさにコジキ商法の連続発動。
iPhone本体も付属品を減らしてコジキ商法してるし、よほど業績落ち込んでるってことだろな。
Appleは会社としてあと3年持つのかなー。
------------
古い機種に限って(古い機種を狙って)、ios14.3にアプデしたらバッテリー交換しろのメッセージ出るとかなら問題あるけどな
まさしくバッテリー交換して金使えとか、新機種に買い換えろとかのユーザーを欺いて金を取るコジキ商売をAppleはあざとくやっているわけで
去年初めにAppleがやらかしたアプデに依ってバッテリーを交換させて世界的訴訟に発展したことの再来かもな
240iOS
2021/01/10(日) 22:35:18.32ID:74LGCgn2 オマエラ、iPhoneのアップデート設定は自動か?
それとも手動か?
それとも手動か?
241iOS
2021/01/10(日) 22:52:03.09ID:Sy+++SoF 自動にする理由がない
242iOS
2021/01/10(日) 23:05:16.86ID:i9XNCX4l ダウンロードは自動
だが自動でダウンロードされるよりも先に手動でダウンロードインストールをするので意味を成してない
だが自動でダウンロードされるよりも先に手動でダウンロードインストールをするので意味を成してない
243iOS
2021/01/11(月) 00:13:55.33ID:PQy9nkF8 自動にするな。
全て手動にしとけ。
パーラーがアップストアから削除される2日前に、App Storeからダウンロードして使ったが、つい先程またApp Storeのアップデートが来てた。
検閲が酷すぎるよな。
Googleは言わずもがな中共の言いなり。
全て手動にしとけ。
パーラーがアップストアから削除される2日前に、App Storeからダウンロードして使ったが、つい先程またApp Storeのアップデートが来てた。
検閲が酷すぎるよな。
Googleは言わずもがな中共の言いなり。
244iOS
2021/01/11(月) 00:48:55.69ID:3a5QNgTC アップデート設定は児童だけど
アップデートがあるって聞いた日は
手動でDL始めてる
アップデートがあるって聞いた日は
手動でDL始めてる
245iOS
2021/01/11(月) 01:30:33.40ID:YcOimqf2 ソフトウェアのアップデートからアプリのアップデートに話がすりかわってるじゃんw
246iOS
2021/01/11(月) 01:42:52.15ID:3a5QNgTC やはりOSのアップデートの話で良いんだよね
247iOS
2021/01/11(月) 02:21:36.01ID:DHGpBKsg いかれた陰謀論を垂れ流すなよ
248iOS
2021/01/11(月) 02:42:52.03ID:tcBZxlmh249iOS
2021/01/11(月) 02:54:00.00ID:b39y/j3H 今回のアップデートは中国に従うみたいで嫌だな
250iOS
2021/01/11(月) 04:05:40.07ID:SLGz0M2W251iOS
2021/01/11(月) 04:09:02.27ID:SLGz0M2W252iOS
2021/01/11(月) 05:24:49.97ID:YnG64PTk ニュー速+でトランプ大統領がパーラーやってるって聞いてアイスクリームパーラーでも開いてるのかと最初思ったわw
トランプさんじゃなくもう売電さんになりそうだから北のジョンウンさんが米国は最大の敵だ!とか言い出しちゃって困るわ。
トランプさんじゃなくもう売電さんになりそうだから北のジョンウンさんが米国は最大の敵だ!とか言い出しちゃって困るわ。
253iOS
2021/01/11(月) 07:05:16.02ID:tlSA/oN1 勝手にアップデートしてiOS13のみに対応とかいうふざけたアプリもあるから注意しないといけない
というかいちいちコメント確認しないからな
というかいちいちコメント確認しないからな
254iOS
2021/01/11(月) 11:26:14.65ID:3a5QNgTC 対応しないアプリってどんなのがあるの?
255iOS
2021/01/11(月) 11:26:29.14ID:V0iG+wwj まぁ、いいってことよ。
257iOS
2021/01/11(月) 12:18:28.98ID:SLGz0M2W iOSの自動アップデートはオフにしとけ。
260iOS
2021/01/11(月) 15:49:53.96ID:utcJbXcD 写真のスライドショーって順番をシャッフルしてランダムで表示できないの?
どこかに設定するところあります?
どこかに設定するところあります?
261iOS
2021/01/11(月) 15:53:35.07ID:QQUoqDao こんにゃくりゅにょ?
262iOS
2021/01/11(月) 16:10:23.87ID:A/Uya7Rb お、ここか
263iOS
2021/01/11(月) 17:00:49.53ID:SLGz0M2W Appleとしては1月20日までに何としても最新版のiOSをリリースしたいだろうから、オマエラ、アップデートしちゃだめだぞ。
264iOS
2021/01/11(月) 19:23:35.38ID:2hV4ZECb 特定のWi-Fiが繋がりにくいのも選挙と関係してんのか?
265iOS
2021/01/12(火) 00:57:34.72ID:Lg0JLr6i 明日の夜から14.4ベータ再開か
266iOS
2021/01/12(火) 01:00:32.73ID:ipYUg38g iOS14になってからAirpods Proがブチブチ途切れる
何のための公式イヤホンだよ
何のための公式イヤホンだよ
267iOS
2021/01/12(火) 01:49:00.87ID:DgzmNkfh にゃにゃにゃにゃー
268iOS
2021/01/12(火) 08:19:59.11ID:Z5klWCUe アップデートしたらダメよ!
270iOS
2021/01/12(火) 16:30:22.98ID:Ccnr1oCo 12.5.1が出たのかよ
271iOS
2021/01/12(火) 17:47:31.38ID:9zjvWnnd ほんとだ
出てた
出てた
272iOS
2021/01/12(火) 19:16:59.94ID:LcI1GlkA なんで自由主義陣営の盟主国の企業がこんなことになってんだかね・・・
こればかりはiPhone派もAndroid派も頭を抱えるしかないなぁ
こればかりはiPhone派もAndroid派も頭を抱えるしかないなぁ
273iOS
2021/01/12(火) 20:27:55.59ID:PNcqpkWZ マジでアップデートするな。
緊急放送に備えろ。
緊急放送に備えろ。
274iOS
2021/01/12(火) 20:37:03.06ID:J7dq0/eP こんにゃくりゅよ!
275iOS
2021/01/12(火) 21:02:33.79ID:ZWPMM1He276iOS
2021/01/12(火) 22:08:48.88ID:1mNOW+2L バッテリー最大容量90%なのに
--------
バッテリーに関する重要なメッセージ
お使いのバッテリーは著しく劣化しています。Apple 正規サービスプロバイダでバッテリーを交換すると、最大限のパフォーマンスや容量を取り戻すことができます。
https://i.imgur.com/rDXheBw.jpg
---------
88%で暫くしたら突然
https://i.imgur.com/Y9Ele3j.jpg
むかついたわ。
---------
iOS14.3にする以前はバッテリー交換しろのメッセージは出なかったよな。
iOS14.2でバッテリーの最適化を強制的にオンしてバッテリー消費を激しくしたり、
iOS14.3ではバッテリー交換しろのメッセージを出したり、
最近のAppleがやってる事はまさにコジキ商法の連続発動。
iPhone本体も付属品を減らしてコジキ商法してるし、よほど業績落ち込んでるってことだろな。
Appleは会社としてあと3年持つのかなー。
------------
古い機種に限って(古い機種を狙って)、ios14.3にアプデしたらバッテリー交換しろのメッセージ出るとかなら問題あるけどな
まさしくバッテリー交換して金使えとか、新機種に買い換えろとかのユーザーを欺いて金を取るコジキ商売をAppleはあざとくやっているわけで
去年初めにAppleがやらかしたアプデに依ってバッテリーを交換させて世界的訴訟に発展したことの再来かもな
--------
バッテリーに関する重要なメッセージ
お使いのバッテリーは著しく劣化しています。Apple 正規サービスプロバイダでバッテリーを交換すると、最大限のパフォーマンスや容量を取り戻すことができます。
https://i.imgur.com/rDXheBw.jpg
---------
88%で暫くしたら突然
https://i.imgur.com/Y9Ele3j.jpg
むかついたわ。
---------
iOS14.3にする以前はバッテリー交換しろのメッセージは出なかったよな。
iOS14.2でバッテリーの最適化を強制的にオンしてバッテリー消費を激しくしたり、
iOS14.3ではバッテリー交換しろのメッセージを出したり、
最近のAppleがやってる事はまさにコジキ商法の連続発動。
iPhone本体も付属品を減らしてコジキ商法してるし、よほど業績落ち込んでるってことだろな。
Appleは会社としてあと3年持つのかなー。
------------
古い機種に限って(古い機種を狙って)、ios14.3にアプデしたらバッテリー交換しろのメッセージ出るとかなら問題あるけどな
まさしくバッテリー交換して金使えとか、新機種に買い換えろとかのユーザーを欺いて金を取るコジキ商売をAppleはあざとくやっているわけで
去年初めにAppleがやらかしたアプデに依ってバッテリーを交換させて世界的訴訟に発展したことの再来かもな
277iOS
2021/01/13(水) 05:25:16.38ID:Donyi9sY 設定のプライバシーにリサーチセンサーおよび使用状況データなんて今まであったっけ?
278iOS
2021/01/13(水) 06:52:49.29ID:In44uaX2 知らんかったいつの間にかあるね 14.2〜14.3の時に出来たのかな
279iOS
2021/01/13(水) 15:47:11.55ID:05Y7zv1M デフォルトでオフになってるだけ優しいな
280iOS
2021/01/13(水) 16:59:58.06ID:yvyCNsoW 14.3で追加されていた機能だと思う
アッブルがプライバシー関連についての発表をするのに備えて有効(可視化)されたのかと
今までこんな項目増えたなんて誰も触れてなかったしアップル側のタイマー設定かオンラインで最近有効にされたんだろう
アッブルがプライバシー関連についての発表をするのに備えて有効(可視化)されたのかと
今までこんな項目増えたなんて誰も触れてなかったしアップル側のタイマー設定かオンラインで最近有効にされたんだろう
281iOS
2021/01/13(水) 19:24:37.61ID:7JXmzz/R コントロールセンター出すと上部中央にマイクのアイコンとその隣にPhoneと表示されてる
そこをタップしても長押ししても何も反応なし
これなんだ?
こんなの前からあったっけ?
14.3です
そこをタップしても長押ししても何も反応なし
これなんだ?
こんなの前からあったっけ?
14.3です
282iOS
2021/01/13(水) 19:40:50.60ID:5YMx2+A9 リンウッドはテレグラムのアカウントで、
テレグラムがアップル側で勝手に削除されてしまうの防ぐために以下の設定をしてくださいと言っていると思います。。
=> "Settings"
設定
=> "Screen time"
スクリーンタイム
=> "Restrictions"
コンテンツとプライバシーの制限
=> activate button on top
コンテンツとプライバシーの制限の1番上のズレるボタンをアクティブに
=> "Purchases in iTunes and App Store"
iTunesおよびApple Storeでの購入
=> change "Delete apps" to "Do not allow".
Appの削除を許可しない
テレグラムがアップル側で勝手に削除されてしまうの防ぐために以下の設定をしてくださいと言っていると思います。。
=> "Settings"
設定
=> "Screen time"
スクリーンタイム
=> "Restrictions"
コンテンツとプライバシーの制限
=> activate button on top
コンテンツとプライバシーの制限の1番上のズレるボタンをアクティブに
=> "Purchases in iTunes and App Store"
iTunesおよびApple Storeでの購入
=> change "Delete apps" to "Do not allow".
Appの削除を許可しない
283iOS
2021/01/13(水) 23:19:04.83ID:gQTeUStS284iOS
2021/01/13(水) 23:26:01.27ID:PWO0Jefd バカンプに心酔してるバカウヨのいうことだから
285iOS
2021/01/14(木) 04:59:23.82ID:EI7l/rea 14.4 (18D5043d)
286iOS
2021/01/14(木) 08:15:59.69ID:FL5/5GA6 アップデートしちゃダメ。
287iOS
2021/01/14(木) 08:16:59.90ID:obZ7W4M7 緊急世界放送が見れなくなりますよ。
絶対にアップデートはしないで!
絶対にアップデートはしないで!
288iOS
2021/01/14(木) 08:19:00.55ID:CysTYtlg にゃんこくりゅよ!
289iOS
2021/01/14(木) 09:48:00.52ID:q5BJx2l1 緊急世界放送とはなんぞ?
トランプが予告してた世界緊急放送のことだったんだね
それを阻止するためにiOSアップデート(?)させたかった
アップデートすると何故阻止できるのかオカルトだな
まあ、世界緊急放送自体がオカルトなんだけどね
日本人1人当たり6億円振り込むとか・・もうオカルト通り越してお寂しいコロナ禍のネタになってしまったな
トランプが予告してた世界緊急放送のことだったんだね
それを阻止するためにiOSアップデート(?)させたかった
アップデートすると何故阻止できるのかオカルトだな
まあ、世界緊急放送自体がオカルトなんだけどね
日本人1人当たり6億円振り込むとか・・もうオカルト通り越してお寂しいコロナ禍のネタになってしまったな
290iOS
2021/01/14(木) 09:52:37.59ID:q5BJx2l1 正確にはトランプの顧問弁護士が勝手に言いふらしてるに過ぎないわけだが
アップデートされたiPhoneで放送阻止できるそうだけど、自動F5攻撃に利用されるのかな?w
アップデートされたiPhoneで放送阻止できるそうだけど、自動F5攻撃に利用されるのかな?w
291iOS
2021/01/14(木) 15:41:45.30ID:jqzOdaHN 14.4の最新ベータ入れたら一部のゲームでBGMが流れなくなったわ
効果音は鳴る
効果音は鳴る
292iOS
2021/01/14(木) 16:25:39.37ID:02/Q6KcG こんにゃくりゅ?
293iOS
2021/01/14(木) 16:53:16.16ID:FL5/5GA6 1/19までにアップデート来ますよ。
どんなに遅くなっても。
緊急放送見越してもう少し早まる可能性大。
どんなに遅くなっても。
緊急放送見越してもう少し早まる可能性大。
294iOS
2021/01/14(木) 16:54:06.17ID:FL5/5GA6 アメリカ合衆国日本州→中華人民共和国日本自治区
295iOS
2021/01/14(木) 16:59:04.84ID:tgXXyjw7 トランプが万が一にも敗れれば中共の大軍が台湾と沖縄に攻め込んでくる。
それを阻止する為にもアップデートは阻止しよう。
それを阻止する為にもアップデートは阻止しよう。
296iOS
2021/01/14(木) 18:03:16.42ID:Qtt/CCKL >>295
にゃんこくりゅにょ?
にゃんこくりゅにょ?
297iOS
2021/01/14(木) 18:26:36.76ID:hrG1JrEm テロリスト認定された連中の戯言を真に受けてんだから哀れとしか言いようがないね。
298iOS
2021/01/14(木) 18:29:03.67ID:BkpXu7DK 強制アップデート対策にwifiとモバイル通信は切っておけよ。
299iOS
2021/01/14(木) 22:10:36.63ID:5EsGHSDM SiMカードが壊れたらしくモバイル通信ができない
300iOS
2021/01/14(木) 22:45:50.67ID:a+Aghbmb 怖すぎ・・・
301iOS
2021/01/14(木) 22:46:31.62ID:/I4200yw SIMカード抜き差しとモバイルデータ通信オンオフでもダメならSIM交換かね
302iOS
2021/01/14(木) 22:52:06.64ID:a+Aghbmb 全アプリでダメなの?
アプリ単位でモバイル通信のON/OFFを切り替えることができるからそれも確認かな。
アプリ単位でモバイル通信のON/OFFを切り替えることができるからそれも確認かな。
303iOS
2021/01/15(金) 02:24:15.06ID:xbeiUCsl 多分、SE2をAppleオンラインで買った時にSiMカード入れ替える時に傷をつけたんだと思う
近いうちにdocomo入店予約して見てもらうつもりだけど、なかなか行けない
近いうちにdocomo入店予約して見てもらうつもりだけど、なかなか行けない
305iOS
2021/01/15(金) 11:50:05.57ID:/whvL8+A なんだかなぁ・・・Bluetooth調子悪いわ(14.3)
309iOS
2021/01/15(金) 20:21:26.61ID:nc53SA9E >>305
腰が痛い
腰が痛い
312iOS
2021/01/16(土) 00:34:34.70ID:A5v6r2V7 バッテリー最大容量90%なのに
--------
バッテリーに関する重要なメッセージ
お使いのバッテリーは著しく劣化しています。Apple 正規サービスプロバイダでバッテリーを交換すると、最大限のパフォーマンスや容量を取り戻すことができます。
https://i.imgur.com/rDXheBw.jpg
---------
88%で暫くしたら突然
https://i.imgur.com/Y9Ele3j.jpg
むかついたわ。
---------
iOS14.3にする以前はバッテリー交換しろのメッセージは出なかったよな。
iOS14.2でバッテリーの最適化を強制的にオンしてバッテリー消費を激しくしたり、
iOS14.3ではバッテリー交換しろのメッセージを出したり、
最近のAppleがやってる事はまさにコジキ商法の連続発動。
iPhone本体も付属品を減らしてコジキ商法してるし、よほど業績落ち込んでるってことだろな。
Appleは会社としてあと3年持つのかなー。
------------
古い機種に限って(古い機種を狙って)、ios14.3にアプデしたらバッテリー交換しろのメッセージ出るとかなら問題あるけどな
まさしくバッテリー交換して金使えとか、新機種に買い換えろとかのユーザーを欺いて金を取るコジキ商売をAppleはあざとくやっているわけで
去年初めにAppleがやらかしたアプデに依ってバッテリーを交換させて世界的訴訟に発展したことの再来かもな
--------
バッテリーに関する重要なメッセージ
お使いのバッテリーは著しく劣化しています。Apple 正規サービスプロバイダでバッテリーを交換すると、最大限のパフォーマンスや容量を取り戻すことができます。
https://i.imgur.com/rDXheBw.jpg
---------
88%で暫くしたら突然
https://i.imgur.com/Y9Ele3j.jpg
むかついたわ。
---------
iOS14.3にする以前はバッテリー交換しろのメッセージは出なかったよな。
iOS14.2でバッテリーの最適化を強制的にオンしてバッテリー消費を激しくしたり、
iOS14.3ではバッテリー交換しろのメッセージを出したり、
最近のAppleがやってる事はまさにコジキ商法の連続発動。
iPhone本体も付属品を減らしてコジキ商法してるし、よほど業績落ち込んでるってことだろな。
Appleは会社としてあと3年持つのかなー。
------------
古い機種に限って(古い機種を狙って)、ios14.3にアプデしたらバッテリー交換しろのメッセージ出るとかなら問題あるけどな
まさしくバッテリー交換して金使えとか、新機種に買い換えろとかのユーザーを欺いて金を取るコジキ商売をAppleはあざとくやっているわけで
去年初めにAppleがやらかしたアプデに依ってバッテリーを交換させて世界的訴訟に発展したことの再来かもな
313iOS
2021/01/16(土) 14:31:50.18ID:Eh/QDvgc ios14も最終的にはios12並みの良osになるんじゃない!?
314iOS
2021/01/16(土) 15:45:31.44ID:ss0AA7lX 14は13より遥かに素性がいいと思うけどね
315iOS
2021/01/16(土) 15:47:42.87ID:kd9n+sfF ムービーをランドスケープ表示するとウィジットが邪魔をするんだが、オレだけ?https://i.imgur.com/xTbyzy6.jpg
316iOS
2021/01/16(土) 23:15:12.67ID:t75TMn9H 14は、どの辺りまでだろう (ios_14.**) ?
317iOS
2021/01/16(土) 23:39:59.52ID:7dB1qIVn iPhone14.6
319iOS
2021/01/17(日) 06:53:29.87ID:0yWlc3g3 結構します
321iOS
2021/01/17(日) 09:12:57.93ID:cKyFnyRS322iOS
2021/01/17(日) 14:04:01.53ID:y6rA9XzU リンゴは知恵遅れが開発しているのだろうか。
質が悪すぎる。我慢して使う必要はない。
surfaceにして快適だわ。
質が悪すぎる。我慢して使う必要はない。
surfaceにして快適だわ。
323iOS
2021/01/17(日) 23:28:47.95ID:GNbXAq6M 知恵遅れの企業のスレ来てないで
マイクロソフトのスレに行けばいいのに
マイクロソフトのスレに行けばいいのに
324iOS
2021/01/18(月) 15:03:19.08ID:zhCBb31S iOSの自動アップデートはオフにしましょう。
325iOS
2021/01/18(月) 15:08:14.82ID:ekzral06 iOSをアップデートすると勝手に自動に変えられるんやで
327iOS
2021/01/18(月) 15:14:29.64ID:fbE9ivBx 寝ぼけて昨日iOS14.3にアップデートしちまった……
古い機種だからかわからんがインストールしたアプリは開けなくなるし
新しくアプリもインストールできないし詰んでる……
古い機種だからかわからんがインストールしたアプリは開けなくなるし
新しくアプリもインストールできないし詰んでる……
328iOS
2021/01/18(月) 16:01:05.68ID:r+QJwnyl 全ては再起動してから
329iOS
2021/01/18(月) 16:19:51.25ID:d8a95bfu 初期化すりゃええやん
330iOS
2021/01/18(月) 16:27:13.83ID:fbE9ivBx LINEの履歴と課金してるアプリのデータ消したくない
あと再起動したけどダメだった
あと再起動したけどダメだった
331iOS
2021/01/18(月) 16:36:30.00ID:ZZlJ+pRV LINEは機種変と同じ理屈でデータは移せる
332iOS
2021/01/18(月) 19:21:03.29 そういえば私も6〜7年前に入れたカレー道NAVIかカレー700選だかのアプリかなり前のアプデから使えないんだよね。
たしか千円だったと思うけどそういうのどうなってんの?
たしか千円だったと思うけどそういうのどうなってんの?
333iOS
2021/01/18(月) 19:49:02.42ID:ekzral06 アプリが更新されていないとApple側で勝手にストアから削除したりするからな
ひどい企業だよまったく
ひどい企業だよまったく
334iOS
2021/01/18(月) 22:53:38.00ID:de2yF4d+ >>333
更新とは安否確認である
更新とは安否確認である
335iOS
2021/01/19(火) 00:37:20.09ID:8kookCNJ アプリ消されたというか年会費払うのやめて自ら離脱したのでは?
336iOS
2021/01/19(火) 00:56:16.42ID:1okQiRhy 32ビットのままで消されるアプリに未来はない
337iOS
2021/01/19(火) 00:59:54.60 332です。
アポストには残っててデベロパが?の状態です。
誤解を招く書き込み陳謝です。
アポストには残っててデベロパが?の状態です。
誤解を招く書き込み陳謝です。
338iOS
2021/01/19(火) 12:07:05.64ID:jznH20uG まぁ、いいってことよ。
339iOS
2021/01/19(火) 12:34:48.97ID:Z08jCuwh よくねーよ。ちゃんと詫びろ
340iOS
2021/01/19(火) 12:45:16.40ID:GppeWhNO すまんかった
341iOS
2021/01/19(火) 17:16:16.76ID:G1PsTrZr いや、俺が悪い。
342iOS
2021/01/19(火) 17:24:44.58ID:fUcSodWI そう、キミが悪いね
343iOS
2021/01/19(火) 18:11:20.42ID:TMZq1kXx いやいや悪いのは俺だよ
344iOS
2021/01/19(火) 21:42:00.72ID:RMFdU1HV アップデート厳禁だぞ。
346iOS
2021/01/19(火) 23:20:18.62ID:amkxDexQ バッテリー最大容量90%なのに
--------
バッテリーに関する重要なメッセージ
お使いのバッテリーは著しく劣化しています。Apple 正規サービスプロバイダでバッテリーを交換すると、最大限のパフォーマンスや容量を取り戻すことができます。
https://i.imgur.com/rDXheBw.jpg
---------
88%で暫くしたら突然
https://i.imgur.com/Y9Ele3j.jpg
むかついたわ。
---------
iOS14.3にする以前はバッテリー交換しろのメッセージは出なかったよな。
iOS14.2でバッテリーの最適化を強制的にオンしてバッテリー消費を激しくしたり、
iOS14.3ではバッテリー交換しろのメッセージを出したり、
最近のAppleがやってる事はまさにコジキ商法の連続発動。
iPhone本体も付属品を減らしてコジキ商法してるし、よほど業績落ち込んでるってことだろな。
Appleは会社としてあと3年持つのかなー。
------------
古い機種に限って(古い機種を狙って)、ios14.3にアプデしたらバッテリー交換しろのメッセージ出るとかなら問題あるけどな
まさしくバッテリー交換して金使えとか、新機種に買い換えろとかのユーザーを欺いて金を取るコジキ商売をAppleはあざとくやっているわけで
去年初めにAppleがやらかしたアプデに依ってバッテリーを交換させて世界的訴訟に発展したことの再来かもな
--------
バッテリーに関する重要なメッセージ
お使いのバッテリーは著しく劣化しています。Apple 正規サービスプロバイダでバッテリーを交換すると、最大限のパフォーマンスや容量を取り戻すことができます。
https://i.imgur.com/rDXheBw.jpg
---------
88%で暫くしたら突然
https://i.imgur.com/Y9Ele3j.jpg
むかついたわ。
---------
iOS14.3にする以前はバッテリー交換しろのメッセージは出なかったよな。
iOS14.2でバッテリーの最適化を強制的にオンしてバッテリー消費を激しくしたり、
iOS14.3ではバッテリー交換しろのメッセージを出したり、
最近のAppleがやってる事はまさにコジキ商法の連続発動。
iPhone本体も付属品を減らしてコジキ商法してるし、よほど業績落ち込んでるってことだろな。
Appleは会社としてあと3年持つのかなー。
------------
古い機種に限って(古い機種を狙って)、ios14.3にアプデしたらバッテリー交換しろのメッセージ出るとかなら問題あるけどな
まさしくバッテリー交換して金使えとか、新機種に買い換えろとかのユーザーを欺いて金を取るコジキ商売をAppleはあざとくやっているわけで
去年初めにAppleがやらかしたアプデに依ってバッテリーを交換させて世界的訴訟に発展したことの再来かもな
348iOS
2021/01/21(木) 07:19:15.10ID:zCePFzab Wifi途切れてびっくりしたわ…すぐ復帰したけど
見たら14.3…
見たら14.3…
349iOS
2021/01/22(金) 04:27:02.29ID:7UZULdZX 14.4
4.4GB
4.4GB
350iOS
2021/01/22(金) 05:46:22.71ID:Sn5YHK2I351iOS
2021/01/22(金) 07:30:43.23ID:50HtXP3N WatchOSもGMきたな。
ついにECGが日本でも解禁
ついにECGが日本でも解禁
352iOS
2021/01/22(金) 08:00:00.55ID:l8Bg2W/w 次のアラームは?
353iOS
2021/01/22(金) 09:19:34.57 在宅組はなにやってんだ09:00とっくにすぎてんだろ
ちゃんと着替えてんのか?次は遅れんなよ
ちゃんと着替えてんのか?次は遅れんなよ
354iOS
2021/01/22(金) 19:43:41.57ID:3ShdNCWm オマエラ、絶対にアップデートしたらあかんで。
355iOS
2021/01/22(金) 20:02:40.98ID:XK2abmcC 週明けリリースかね?
356iOS
2021/01/22(金) 21:15:57.60ID:qojiBae1 27日らしいぞ
357iOS
2021/01/22(金) 21:56:06.66ID:yHOjCxuc ティッシュ用意しておかねば
358iOS
2021/01/22(金) 22:47:07.61ID:4WoNfLFb 結局何も起こらなかったから、アップデートしちゃった
359iOS
2021/01/22(金) 23:04:59.84ID:Rt+6wdGi はよ
360iOS
2021/01/23(土) 14:03:57.59ID:A7Ki9DLG アップデートしたらあかん。
361iOS
2021/01/23(土) 21:39:23.47ID:kpyn3gal はよアップデート来い。
Apple Watchで心電図を使いたいんじゃ。
Apple Watchで心電図を使いたいんじゃ。
362iOS
2021/01/24(日) 07:58:03.54ID:CnnTU3d2 死んでんず
363iOS
2021/01/24(日) 08:16:12.87ID:CgaS0ysT 神殿図
364iOS
2021/01/24(日) 10:44:39.50ID:VhAb54wy 血中酸素濃度はパルスオキシメーターの方がいいらしい
OCRできるってデマのせいで現在品薄だけど
で、次のアップデートは数日中にあるの?
OCRできるってデマのせいで現在品薄だけど
で、次のアップデートは数日中にあるの?
366iOS
2021/01/24(日) 10:55:08.68ID:Pjni81Ng こんにゃくりゅよ!
368iOS
2021/01/24(日) 11:05:50.92ID:j2OpqQ0k まぁ、いいってことよ。
370iOS
2021/01/24(日) 12:12:42.01ID:yB9Emc0u アップデートするな!
372iOS
2021/01/24(日) 13:07:41.99ID:s1jqM8JW 電話帳とメールアプリが開くと最後開いたの出てくるのってどうにかならん?
374iOS
2021/01/24(日) 14:05:45.82ID:G6Lj2qNu 再起動出来ませんでした。
375iOS
2021/01/24(日) 14:17:32.51ID:dHSb5fHY376iOS
2021/01/24(日) 16:48:37.90ID:FSagoZow Wi-Fi接続バグはよ直してくれよ
377iOS
2021/01/24(日) 16:59:39.68ID:F4NVe8RA Wi-Fiブツ切れバグ早く次のアプデで直せやマジで…
378iOS
2021/01/24(日) 18:00:57.03ID:c20JWo0X おま環
379iOS
2021/01/24(日) 20:05:58.67ID:9/wrba70 弱ったね
「こんにゃくりゅよ」
に
「アップデートしちゃダメ」
が追加された
「こんにゃくりゅよ」
に
「アップデートしちゃダメ」
が追加された
380iOS
2021/01/24(日) 21:07:18.44ID:CgaS0ysT 俺はこんにゃきすたなんでこんにゃくは良いんだけど
iOSスレでアプデすんなって叫ぶやつは理解できん
iOSスレでアプデすんなって叫ぶやつは理解できん
382iOS
2021/01/24(日) 23:11:05.39ID:vin54w+6384iOS
2021/01/24(日) 23:38:45.18ID:l0mF0kvd 何かの拍子でWi-Fiが切れてモバイル通信→すぐWi-Fi再接続はあるけど、Adguard Proのせいだと思って放置してる
386iOS
2021/01/25(月) 11:13:50.98ID:MRBsNf9e 前のアップデートしてから不具合2つあるから期待するぞ!
早く来てくれ!
早く来てくれ!
387iOS
2021/01/25(月) 11:17:02.94ID:lnMH4DvY 不具合が4つに増えるけどな
388iOS
2021/01/25(月) 11:36:50.57ID:ekeu8AXi いや、8つに増えるでしょw
389iOS
2021/01/25(月) 11:43:33.45ID:miPz1+jB 一歩進んで二歩下がる
390iOS
2021/01/25(月) 15:29:36.33ID:dNXMDaB2 進んでねー!
392iOS
2021/01/25(月) 19:49:06.27ID:d8s31HLV 新田念出?
393iOS
2021/01/26(火) 13:16:41.90ID:H75/fHOX Appleさん!
次のアップデートは不具合無いように頼みますよ!
アップデートしておかしくなるなんて本末転倒ですよ。
電話としての機能は最低でも維持して下さい。
他はもう妥協します。
色々出来ますが本来は電話ですので。
次のアップデートは不具合無いように頼みますよ!
アップデートしておかしくなるなんて本末転倒ですよ。
電話としての機能は最低でも維持して下さい。
他はもう妥協します。
色々出来ますが本来は電話ですので。
394iOS
2021/01/26(火) 13:20:16.17ID:BzLetevP 不具合増量は無料サービスです
395iOS
2021/01/26(火) 13:31:09.50ID:5gAhCceX 明日かな?
396iOS
2021/01/26(火) 17:03:29.00ID:xE+0LvRr アップデートしたらあかんで!
399iOS
2021/01/26(火) 20:22:58.94ID:YYylLwUK iPhoneXなんだけど、バッテリー交換正規のところでしてからライン通話や普通の電話含めてスピーカーをオンにしないと相手の声が聞こえない状態になるんだけどこれはosの問題?それとも故障になるんか?
401iOS
2021/01/26(火) 20:30:11.38ID:BzLetevP 透視が出来る様になってネラーは一人前
406iOS
2021/01/26(火) 23:28:56.94ID:2yt+mGsJ パヨか?
407iOS
2021/01/26(火) 23:49:19.26ID:pilxyfoj ピヨだよ
408iOS
2021/01/26(火) 23:52:27.51ID:Rx4PsbKP 響子さん好きじゃー!
409iOS
2021/01/26(火) 23:57:29.09ID:XOC93r+g 文鎮化した
410iOS
2021/01/27(水) 02:32:21.06ID:jnK6dSxl ミスターサマータイムだから3時からか
411iOS
2021/01/27(水) 03:06:49.30ID:jnK6dSxl 14.4きた
413iOS
2021/01/27(水) 04:04:34.09ID:cQGNU/IU414iOS
2021/01/27(水) 04:07:30.05ID:GjTxlsqy 電源を消すときの「カシャッ」て音ががなくなった
416iOS
2021/01/27(水) 04:37:29.73ID:hnwRwlqf 電源切る時はいつも音なんて無いだろ
417iOS
2021/01/27(水) 06:51:19.97ID:k/OIah6u 不具合一つ直ったがもう一つ直ってねー。
サポートに電話して報告するか。
サポートに電話して報告するか。
418iOS
2021/01/27(水) 06:55:11.72ID:yVKOlMfj どんな不具合?
419iOS
2021/01/27(水) 06:55:31.71ID:yVKOlMfj 再現手順知りたい
420iOS
2021/01/27(水) 07:05:12.02ID:k/OIah6u421iOS
2021/01/27(水) 07:09:23.47ID:yVKOlMfj 何のオン?
モバイル通信自体?
テザリングとかローミングもオンオフできる
モバイル通信自体?
テザリングとかローミングもオンオフできる
422iOS
2021/01/27(水) 08:10:00.98ID:W1EtW3Bb 12のためのアップデートって感じ?
423iOS
2021/01/27(水) 08:21:14.85ID:chLfyJjk アップデートしたらダメだぞ。
424iOS
2021/01/27(水) 08:37:14.74ID:7BeI/fJN バッテリー爆減!
425iOS
2021/01/27(水) 09:57:23.54ID:5awXp/Hq あれだな、Appleが次に消滅へのターゲットにしたのは“カード“だな。全てWalletへ取り込めと、そしてApple Pay使えよと
磁気カードなんて時代遅れのもん使うなと、ICチップ付きのカードよりセキュリティが強いぞと
磁気カードなんて時代遅れのもん使うなと、ICチップ付きのカードよりセキュリティが強いぞと
426iOS
2021/01/27(水) 10:26:20.11ID:ORXNyKh9 カードは便利だよ
バッテリー切れとか気にしなくていいから
バッテリー切れとか気にしなくていいから
427iOS
2021/01/27(水) 12:18:17.27ID:7itYVh21 Suicaはバッテリー切れても数十分は使えるんじゃなかったか?
429iOS
2021/01/27(水) 12:49:21.04ID:IdRogIx/ Suicaが使えなくなるまでバッテリー放電してたらヤバイよw
430iOS
2021/01/27(水) 13:10:32.82ID:fx2k9Q12 iPhone Xはバッテリー切れたらダメだね
431iOS
2021/01/27(水) 13:17:50.57ID:GJi3Hvh8 iPhone SEもダメだな
432iOS
2021/01/27(水) 13:27:07.61ID:7itYVh21 小銭入れにオートチャージのSuica入れてるわ
433iOS
2021/01/27(水) 13:43:03.76ID:fx2k9Q12 あれ、スリープボタンを押してもスリープされなくなったわ12promax
434iOS
2021/01/27(水) 13:43:47.84ID:fx2k9Q12 解決
音量上げるボタンが押し込まれたまま出てこなかったからだ
音量上げるボタンが押し込まれたまま出てこなかったからだ
435iOS
2021/01/27(水) 13:51:10.34ID:k/OIah6u436iOS
2021/01/27(水) 18:10:39.21ID:be1sME6n 14.4どうですか?
437iOS
2021/01/27(水) 18:18:12.10ID:DQauv/WF 元気ですよ
438iOS
2021/01/27(水) 18:40:05.46ID:hwY5x0lB 気持ち良かったです
439iOS
2021/01/27(水) 18:40:47.12ID:7itYVh21 バックアップとってるとはいえ、アップデート後の再起動が長くてドキドキするな。
440iOS
2021/01/27(水) 19:06:54.40ID:sjeWeB0o 赤道小町かよ
441iOS
2021/01/27(水) 19:13:31.06ID:oiqAOW12 >>325
俺も勝手に自動アップデートなっててしたくもないios14にされて最悪やったわ
俺も勝手に自動アップデートなっててしたくもないios14にされて最悪やったわ
442iOS
2021/01/27(水) 19:16:52.77 これからだけどワクワクするな
443iOS
2021/01/28(木) 01:15:27.02ID:HqniuRNT 恋は熱々亜熱帯だぜ?
444iOS
2021/01/28(木) 01:29:34.05ID:VlnvmInv あれだけアップデートしたらあかんって言うたのに。
445iOS
2021/01/28(木) 02:01:59.01ID:D0Pvc3vu 頭にアルミホイール巻いてやればオーケーや!
446iOS
2021/01/28(木) 08:11:58.46ID:gbSLNCiS iOS14.4どうなん?
447iOS
2021/01/28(木) 08:24:35.44ID:0K3VOY5N 最新以外使っちゃダメゼッタイ
449iOS
2021/01/28(木) 10:10:31.70ID:4RnnBFRD wifiの掴みがおかしいの治ってないぞ
450iOS
2021/01/28(木) 10:18:17.14ID:D0Pvc3vu つかみはOK
451iOS
2021/01/28(木) 10:22:16.53ID:Nv+LN+Jy アップデートしてやったぜ、8だけど!
452iOS
2021/01/28(木) 10:35:09.55ID:qThfoTFQ アップデートすると5Gがさらに早くなるとかないかなー?
455iOS
2021/01/28(木) 13:15:47.09ID:QqJHRtp8 未だに、iOS 12だけど、どーすっかなぁ。。。
457iOS
2021/01/28(木) 13:24:42.62ID:ylj4IMCe 深山に籠もる
458iOS
2021/01/28(木) 13:58:25.38ID:nRshdHkC HomePod(mini)使ってるなら、14.4に上げると幸せになれる
459iOS
2021/01/28(木) 17:01:35.92ID:5zsmmTHL 即葬儀
460iOS
2021/01/28(木) 17:39:16.70ID:Nv+LN+Jy >>455
やめた方が良いよ
やめた方が良いよ
461iOS
2021/01/28(木) 19:14:17.43ID:KT+PgRfT でも頃合い見計らって上げとかないと、自分の使ってるアプリがいざ旧OS対応打ち切ったときに
不具合満載のバージョンにせざるを得なかったりするしなぁ…
最終マイナーアップデートに近づいた頃にしとくのがいいのかも知れん
不具合満載のバージョンにせざるを得なかったりするしなぁ…
最終マイナーアップデートに近づいた頃にしとくのがいいのかも知れん
462iOS
2021/01/29(金) 07:08:33.54ID:fPHCOXRm 14.2.1やけど、どうやって電源切るの?長押ししても落ちひんぞ
464iOS
2021/01/29(金) 09:40:58.95ID:05LViVYl 俺のiPhoneに電池なんか無いけど?お前のはあんのけwww
465iOS
2021/01/29(金) 09:43:25.05ID:BW1oMBee 携帯電話と言うよりケッタイな電話やなあ
誰が上手いことを言えと
誰が上手いことを言えと
466iOS
2021/01/29(金) 09:58:33.60ID:J2cOJFtG キーボードの空白長押しでカーソル動かすやつで
指離した後すぐにフリックできないの直ってねえわ
iPhone12proMax
指離した後すぐにフリックできないの直ってねえわ
iPhone12proMax
467iOS
2021/01/29(金) 10:50:57.69ID:XCDcUM6S それは指を離してすぐ別の所をタッチすればカーソル移動を続けられる、という便利機能なので仕方ない
470iOS
2021/01/29(金) 13:13:23.12ID:MGrGHkwL 4輪駆動です。
せやかて
せやかて
471iOS
2021/01/29(金) 14:12:19.62ID:Mbo+BJXZ いいってことよ。
473iOS
2021/01/29(金) 17:00:06.44ID:my1fqhFf 電池iPhone
474iOS
2021/01/29(金) 22:16:14.12ID:UeMcK8s8 ショルダーホンですらデカイ充電式バッテリーだったはず
まあ、電池を外す=バッテリーコードを抜くって意味なら初期のケイタイやPHS、一部android機で出来たけど
iPodですら専用工具使わないとバッテリー外せないね
しまっておいた3GSを充電したら妊娠してしまったが
背後のステンレスカバーはそのままで、液晶パネルが浮き上がった
まあ、電池を外す=バッテリーコードを抜くって意味なら初期のケイタイやPHS、一部android機で出来たけど
iPodですら専用工具使わないとバッテリー外せないね
しまっておいた3GSを充電したら妊娠してしまったが
背後のステンレスカバーはそのままで、液晶パネルが浮き上がった
475iOS
2021/01/29(金) 22:21:24.52ID:D9B6XdQs リンク野郎リンク貼れよ
476iOS
2021/01/30(土) 08:16:20.09ID:FEgyZQzj うちのiPhoneはリチウムイオン電池なんだが、電池式ではないiPhoneってあるのか?
水力?蒸気?
水力?蒸気?
477iOS
2021/01/30(土) 10:55:28.51ID:EGUJF1oH プルトニウム電池だと何十年も持つ
出ないだろうけど
出ないだろうけど
478iOS
2021/01/30(土) 11:32:01.37ID:g7LNzEmL 宇宙用iPhoneなら、原子力電池使ってるんじゃないかな
(普通のiPhoneを宇宙船の充電器で充電するだけでいいやろ)
宇宙用iPhoneあっても地球との通話は音声品質最悪だろうな
しかも1分間通話が10万円くらいするかも
ショートメッセージならお安いかな
映画オデッセイで火星からマット・デイモンが地表移動車からテキストメッセージで交信してたね
(普通のiPhoneを宇宙船の充電器で充電するだけでいいやろ)
宇宙用iPhoneあっても地球との通話は音声品質最悪だろうな
しかも1分間通話が10万円くらいするかも
ショートメッセージならお安いかな
映画オデッセイで火星からマット・デイモンが地表移動車からテキストメッセージで交信してたね
479iOS
2021/01/30(土) 12:22:17.97ID:eY8CiWKw ISSにはWi-Fiがある
480iOS
2021/01/30(土) 12:34:40.20ID:dd63YLmw 核融合炉iPhoneはよ
481iOS
2021/01/30(土) 12:56:09.58ID:EGUJF1oH 反物質との対消滅エネルギー使えば廃棄物処理が不要になる
482iOS
2021/01/30(土) 13:35:07.39ID:vxwlcbwr483iOS
2021/01/30(土) 14:17:33.47ID:EGUJF1oH 蒸気力iPhone
484iOS
2021/01/30(土) 17:01:53.94ID:gYSc0fJ3 おお まるで次世代iPhoneスレのようだ
485iOS
2021/01/30(土) 18:14:51.95ID:g7LNzEmL 産業革命iPhone
サクラ大戦に蒸気霊子式スマホ出てきたな
サクラ大戦に蒸気霊子式スマホ出てきたな
488iOS
2021/01/30(土) 21:04:16.81ID:GRTh3AGu アイツのiPhoneは、水素発電らしいぞ
489iOS
2021/01/30(土) 21:09:35.21ID:BUJ3HqIu 手巻き式と自動巻式があったりしないだろうか?
490iOS
2021/01/30(土) 22:06:06.33ID:IUz4YoGZ 右手で自家発電だろ
491iOS
2021/01/31(日) 00:13:09.41ID:eSzayGiW 水に浸けて発電するらしいな
492iOS
2021/01/31(日) 00:30:37.35ID:5duOmcA6 Bluetoothデバイスタイプで固定電話(iPhoneの子機として動作)がカーステレオなんだけど、そういうもんなんだろうか
ミニコンポはスピーカーかカーステレオか悩む
Amazon Echoはスピーカーで良いとして
ミニコンポはスピーカーかカーステレオか悩む
Amazon Echoはスピーカーで良いとして
493iOS
2021/01/31(日) 00:30:47.87ID:aYsxeSr+ エロ動画を数本用意しておく
494iOS
2021/01/31(日) 01:49:54.54ID:9uaqeIru ゲームサイトに不正アクセス 東ガス運営、メルアド1万件流出
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021013000474&g=eco
東京ガスってゲームもしてたのか
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021013000474&g=eco
東京ガスってゲームもしてたのか
496iOS
2021/01/31(日) 07:46:13.28ID:gGCA1i8z スマホゲーム参入でボロ儲け!のつもりだったんだろうな
497iOS
2021/01/31(日) 10:36:23.28ID:BsoJuEwO https://i.imgur.com/cKXHttu.jpg
昨日の23時くらいにアップデートしてらバッテリー急激にへるんだけど
昨日の23時くらいにアップデートしてらバッテリー急激にへるんだけど
502iOS
2021/01/31(日) 12:22:43.78ID:9kcD7ec4 さすがゴッグだ、バッテリー減るけどなんともないぜ
https://i.imgur.com/8sGD0k3.jpg
https://i.imgur.com/ltzEqsa.jpg
https://i.imgur.com/iMkPosP.jpg
https://i.imgur.com/8sGD0k3.jpg
https://i.imgur.com/ltzEqsa.jpg
https://i.imgur.com/iMkPosP.jpg
504iOS
2021/01/31(日) 12:29:20.23ID:GdztA+a2 OTAだと直後のバッテリー消費が激しくなる気がする
507iOS
2021/01/31(日) 12:55:34.72ID:9kcD7ec4 >>506
そうだねうちのは減りが早いって言うか急にガクッと減る
勝手に切れるのは100%充電したての時だけ
そんで減ってるのにそっからはしぶとく落ちない
6sだけど容量は100%
でもわりと緩やかな日もある
そうだねうちのは減りが早いって言うか急にガクッと減る
勝手に切れるのは100%充電したての時だけ
そんで減ってるのにそっからはしぶとく落ちない
6sだけど容量は100%
でもわりと緩やかな日もある
508iOS
2021/02/01(月) 14:29:38.66ID:zkSxygP1 おま環(おまかん)の奴 多すぎだろ
「おま環(おまかん)」とは「お前だけの環境」 「お前の環境だけ」 の略。
インターネット上で(またはゲームやアプリで)他の人には起きてない現象や、不具合が、お前の(その人の)環境でのみ起こっているという意味である。
「おま環(おまかん)」とは「お前だけの環境」 「お前の環境だけ」 の略。
インターネット上で(またはゲームやアプリで)他の人には起きてない現象や、不具合が、お前の(その人の)環境でのみ起こっているという意味である。
509iOS
2021/02/01(月) 14:33:00.56ID:zkSxygP1 【おま環の使い方の例文】
パソコンやスマホのOSのアップデートには、おま環がつきものだ。
アプリの不具合報告を受けたが、内心「おま環ではないのか」と思ってしまった。
アプリの不具合報告を受けたが、内心「おま環ではないのか」と思ってしまった。
iPhoneの不具合の報告を受けたが、心の中で「おま環ではないのか?」と思ってしまった。
パソコンやスマホのOSのアップデートには、おま環がつきものだ。
アプリの不具合報告を受けたが、内心「おま環ではないのか」と思ってしまった。
アプリの不具合報告を受けたが、内心「おま環ではないのか」と思ってしまった。
iPhoneの不具合の報告を受けたが、心の中で「おま環ではないのか?」と思ってしまった。
510iOS
2021/02/01(月) 14:41:13.81ID:wNoQeOZF iPhoneでおま環があることがおかしい
自社製のハードだぞ?
自社製のハードだぞ?
511iOS
2021/02/01(月) 15:33:23.18ID:ZWiEOP2J Wi-Fi接続先が自社製だとは限らないだろう
516iOS
2021/02/01(月) 19:49:12.93ID:aGHcjHMw >>514
, -=〜=―- 、
ミ ヽ
二 ノ ( i
三 ⌒ へ /` |
二 _ _ |
三 ┰ ┰ |
l^ (
} ! ヽ / {\ ノ
l i ( 、 , ) {
∪、 j | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ‐――――┴、 < だめだこりゃ
|  ̄`ー―ァ'′ \_____
\______)
, -=〜=―- 、
ミ ヽ
二 ノ ( i
三 ⌒ へ /` |
二 _ _ |
三 ┰ ┰ |
l^ (
} ! ヽ / {\ ノ
l i ( 、 , ) {
∪、 j | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ‐――――┴、 < だめだこりゃ
|  ̄`ー―ァ'′ \_____
\______)
517iOS
2021/02/01(月) 19:58:31.48ID:ZWiEOP2J 一休さんのとんちみたいだ
518iOS
2021/02/02(火) 06:07:34.99ID:y56UaLCo Safariの共有メニューで、登録しているアクションが表示されないことがある。
具体的には、Copied と Microsoft TransLator をアクションの“よく使う項目”に入れてるけど、TransLator だけがリストに表示されないことが度々ある。
一旦、共有メニューを閉じて再度表示させると、TransLator が正しく表示されることに最近気づいた。
“よく使う項目”に登録した一つ目しか表示されないバグなのかと思い、表示順を Copied → Microsoft TransLator から、Microsoft TransLator → Copied に変更してみたが、表示されないのは TransLator のみでした。
具体的には、Copied と Microsoft TransLator をアクションの“よく使う項目”に入れてるけど、TransLator だけがリストに表示されないことが度々ある。
一旦、共有メニューを閉じて再度表示させると、TransLator が正しく表示されることに最近気づいた。
“よく使う項目”に登録した一つ目しか表示されないバグなのかと思い、表示順を Copied → Microsoft TransLator から、Microsoft TransLator → Copied に変更してみたが、表示されないのは TransLator のみでした。
519iOS
2021/02/02(火) 11:57:50.96ID:H7VAa+EP520iOS
2021/02/02(火) 11:58:56.91ID:H7VAa+EP >一旦、共有メニューを閉じて再度表示させると、TransLator が正しく表示されることに最近気づいた。
共有メニューの連携が一時的に切断されただけの事だな。
理由は知らぬが。
共有メニューの連携が一時的に切断されただけの事だな。
理由は知らぬが。
521iOS
2021/02/02(火) 12:35:58.77ID:x/+Ucmkh >>520
ありがとうございます。
iOS14以前で更新がストップしているCopiedのアクションが問題なく表示されているので、Microsoft TransLator側の実装に問題があるのかもしれませんね。
一度、Microsoft社と話し合ってみます。
ありがとうございます。
iOS14以前で更新がストップしているCopiedのアクションが問題なく表示されているので、Microsoft TransLator側の実装に問題があるのかもしれませんね。
一度、Microsoft社と話し合ってみます。
522iOS
2021/02/02(火) 17:59:02.22ID:Z1EhBvZo Apple Watchが品薄、転売が横行しそうなアップデートだな
今のうちに買っておくか
今のうちに買っておくか
523iOS
2021/02/02(火) 21:33:33.02ID:aE4ksxZ3 いやいや、焦らなくてもそれ以上に作るだろう
新しいのも出るだろうし
新しいのも出るだろうし
524iOS
2021/02/02(火) 21:37:56.37ID:35hnpRSd 残念ながらシリーズ6だけのようだ
5以下は産廃
5以下は産廃
525iOS
2021/02/03(水) 07:18:08.93ID:VcJJ+KDD ということはU1を使っているのかも。
526iOS
2021/02/03(水) 08:14:35.27ID:ZqTzY8Ii マスクしててApple Watchで解除の話なら
自分はいらないなぁ・・
自分はいらないなぁ・・
527iOS
2021/02/03(水) 08:46:05.48ID:388V+Bx1 >>524
さらっと嘘つくな
さらっと嘘つくな
528iOS
2021/02/03(水) 08:59:58.72ID:UflJjKua AB型?
529iOS
2021/02/03(水) 14:29:57.49ID:RDc6SgZ7 解除を実践してる動画を見たが左腕のWatchを見ながら右手でiPhoneの画面スワイプという態勢にしないといけないから通勤ラッシュだとくっそ不便だぞ
530iOS
2021/02/03(水) 16:02:47.73ID:yVpAHwaR532iOS
2021/02/04(木) 19:01:39.81ID:fKFrJgo1 ティンコならいいのか
533iOS
2021/02/05(金) 07:13:13.09ID:kGHHCwdr ティンコもダメ。いじっていいのはマンコだけ
534iOS
2021/02/05(金) 12:41:32.34ID:6/Zaemva おまわりさんこいつです
536iOS
2021/02/05(金) 16:22:25.49ID:b7tNp4jn 太っといティンコ入ってる
537iOS
2021/02/05(金) 16:49:50.19ID:C3P+fmnU 髪はハゲ散らかしているのに逆にヒゲやチン毛は濃くなるのはなんなん
538iOS
2021/02/05(金) 18:54:29.32ID:3bV0LKGj ハゲほど胸毛や背毛ボーボーだからな
男性ホルモン強過ぎるとハゲる
男性ホルモン強過ぎるとハゲる
539iOS
2021/02/05(金) 19:09:53.35ID:OQwR7Nhy 資源のバランスはとれてる
540iOS
2021/02/05(金) 19:11:32.96ID:fdYIObIn まだ14だけど上げた方が良い?
541iOS
2021/02/05(金) 19:32:42.15ID:H3k/ypCn まだ14って中学生じゃないか
542iOS
2021/02/05(金) 19:49:35.13ID:Fq4BPMls 大人になるまで待とう
543iOS
2021/02/05(金) 20:21:32.39ID:2I4vTVgq >>540
なんかエロいな
なんかエロいな
544iOS
2021/02/05(金) 22:25:03.29ID:3oL9o7B5 永遠の14 w
545iOS
2021/02/10(水) 03:44:31.01ID:o1+6TFBR546iOS
2021/02/10(水) 07:04:56.22ID:/TrKAl1D 「レビュー見たら日数リセット連呼で」
まで打った所で予測に「草」と出た
そんなネットスラング使わねえよ
まで打った所で予測に「草」と出た
そんなネットスラング使わねえよ
547iOS
2021/02/10(水) 07:37:08.25ID:hSlMzsfS 5ちゃんとかTwitterやらん知り合いが 草使ってたどこで覚えたのか
548iOS
2021/02/10(水) 07:45:15.33ID:XCD2QB0d ニコ動だろ
549iOS
2021/02/10(水) 15:01:59.98ID:D3eFF487 まとめサイトだろ
550iOS
2021/02/10(水) 18:43:39.88ID:BxT2Kl5r シャドウバースだろ
551iOS
2021/02/11(木) 00:25:05.56ID:lBR3Rt4K シャドバースって草なのか
552iOS
2021/02/11(木) 00:45:56.71ID:olNZgsO+ 車道バス
553iOS
2021/02/11(木) 01:07:30.40ID:08lIvyBr https://twitter.com/shadowverse_jp/status/1304742638101262336
シャドバに草。と言うキャラがいる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
シャドバに草。と言うキャラがいる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
554iOS
2021/02/11(木) 07:53:12.24ID:abSDVVdb ヤードバーズ
ナイトバーズ
サンダーバーズ
ナイトバーズ
サンダーバーズ
555iOS
2021/02/11(木) 08:23:29.58ID:jqb3Luvj バース掛布岡田
557iOS
2021/02/11(木) 09:36:03.55ID:7MP0LKW/ iOS14.xにアプデするとバッテリー消費が激しくなる件
これはAppleによる、機種変えかバッテリー交換させる為のバレバレの策略、コジキ商売だな
Appleは余程儲かってないんだろ
これはAppleによる、機種変えかバッテリー交換させる為のバレバレの策略、コジキ商売だな
Appleは余程儲かってないんだろ
558iOS
2021/02/11(木) 10:45:27.11ID:K3LhuA1Q 言ってて虚しくない?
560iOS
2021/02/12(金) 09:19:16.94ID:+tyo8dvc 指紋で解除
顔で解除
声で解除って機能があってもいいのにね
顔で解除
声で解除って機能があってもいいのにね
561iOS
2021/02/12(金) 09:22:31.55ID:N5zu40cL Siri「私はiPhoneのロックを解除できません」
562iOS
2021/02/12(金) 09:22:40.11ID:0n6uDBOT Hey!Siri!が出来るのにね
563iOS
2021/02/12(金) 10:30:55.20ID:+Di/uRl8 >>559
Oppo Reno 3A
Oppo Reno 3A
564iOS
2021/02/12(金) 10:50:31.02ID:94Mu3hSg >>557
バッテリー消費が激しい件についてクグった
やはりAppleのコジキ商売の為の陰謀かと
特に前の機種が標的の的(まと)になっているような
↓
iOS14.4にしてもバッテリー持ちが悪い不具合は改善されず
https://xn--9ckkn0019c8wwb.jp/ios-12-2-battery
前回のアップデートから引き続き、
バッテリーの消耗が速い不具合
iPhone本体が発熱する不具合
が発生しています。
特に影響を受けているのは、
iPhone XS
iPhone7
iPhone6S
iPhone SE(第1世代)
です。
解決方法をまとめると、
次のiOSアップデートを待ちましょう。
だそうです。
バッテリー消費が激しい件についてクグった
やはりAppleのコジキ商売の為の陰謀かと
特に前の機種が標的の的(まと)になっているような
↓
iOS14.4にしてもバッテリー持ちが悪い不具合は改善されず
https://xn--9ckkn0019c8wwb.jp/ios-12-2-battery
前回のアップデートから引き続き、
バッテリーの消耗が速い不具合
iPhone本体が発熱する不具合
が発生しています。
特に影響を受けているのは、
iPhone XS
iPhone7
iPhone6S
iPhone SE(第1世代)
です。
解決方法をまとめると、
次のiOSアップデートを待ちましょう。
だそうです。
565iOS
2021/02/12(金) 11:09:36.81ID:+tyo8dvc 14.4の6sでyoutubeを再生してみたら
100%から10%まで4時間再生できて
10%から0%まで4時間再生できた
100%から10%まで4時間再生できて
10%から0%まで4時間再生できた
566iOS
2021/02/12(金) 11:24:05.52ID:nlYRdBNn やったぜ
567iOS
2021/02/12(金) 11:31:22.51ID:Yf3mapfv >>565
表示されてる%と内部の容量が合ってないんだよな〜。電池持ち悪いって言ってるやつは表示されてる%だけを見ている
表示されてる%と内部の容量が合ってないんだよな〜。電池持ち悪いって言ってるやつは表示されてる%だけを見ている
568iOS
2021/02/12(金) 11:38:07.07ID:T9Q1cSY5 俺のおま環だと
35%位から25%位の減りが凄い早い(通常の3倍位)
25%位から15%位までは35%以上ある時と変わらず
15%位から5%位までまた減りが早くなり(通常の3倍位)
5%以下になると異様に粘るようになる(通常の2倍位)
35%位から25%位の減りが凄い早い(通常の3倍位)
25%位から15%位までは35%以上ある時と変わらず
15%位から5%位までまた減りが早くなり(通常の3倍位)
5%以下になると異様に粘るようになる(通常の2倍位)
569iOS
2021/02/12(金) 12:43:33.23ID:iZBI3+D2 >>557,564,568
まとめると、
iOS14.4にしてもバッテリー持ちが悪い不具合は改善されず
https://xn--9ckkn0019c8wwb.jp/ios-12-2-battery
特に
iPhone XS
iPhone7
iPhone6S
iPhone SE(第1世代)
で等の旧機種ではバーテリー消費が激しくなる罠を仕込んでいる。
これは、まさに
特に旧機種を
iOS14.xにアプデさせてバッテリー消費を激しくさせ
機種変えかバッテリー交換させる為のバレバレの策略、コジキ商売
Appleは余程儲かってないんだろ
Appleも地に落ちたもんだ
※欧米の情報を調べると、欧米では高価なiPhone新機種は売れてないというのが現実
安価なiPhone 7,8 が現在も新品として販売されており、人気がある
まずは、Apple関係者の使えね〜高給取りを整理、クビにするところから始めないと
まとめると、
iOS14.4にしてもバッテリー持ちが悪い不具合は改善されず
https://xn--9ckkn0019c8wwb.jp/ios-12-2-battery
特に
iPhone XS
iPhone7
iPhone6S
iPhone SE(第1世代)
で等の旧機種ではバーテリー消費が激しくなる罠を仕込んでいる。
これは、まさに
特に旧機種を
iOS14.xにアプデさせてバッテリー消費を激しくさせ
機種変えかバッテリー交換させる為のバレバレの策略、コジキ商売
Appleは余程儲かってないんだろ
Appleも地に落ちたもんだ
※欧米の情報を調べると、欧米では高価なiPhone新機種は売れてないというのが現実
安価なiPhone 7,8 が現在も新品として販売されており、人気がある
まずは、Apple関係者の使えね〜高給取りを整理、クビにするところから始めないと
570iOS
2021/02/12(金) 12:55:52.55ID:th54Cfe0 最大容量83%に劣化したXSに14.5PBを入れて何もアプリ入れずにWi-Fiオンで放置すると一日-10%ぐらい。
572iOS
2021/02/12(金) 13:38:58.68 今 どの位 120%位いっちゃってる?
574iOS
2021/02/12(金) 15:33:06.17 かおまんは相手によるな
575iOS
2021/02/12(金) 16:21:37.29ID:X0KGPNbt すじまんこそ至高
576iOS
2021/02/12(金) 17:37:19.66ID:YJ+dkzrW カオマンガイ
577iOS
2021/02/12(金) 21:44:05.32ID:AIoHHqr+ >>569
誤字修正
>>557,564,568
まとめると、
iOS14.4にしてもバッテリー持ちが悪い不具合は改善されず
https://xn--9ckkn0019c8wwb.jp/ios-12-2-battery
特に
iPhone XS
iPhone7
iPhone6S
iPhone SE(第1世代)
等の旧機種ではバーテリー消費が激しくなる罠を仕込んでいる。
これは、まさに
特に旧機種を
iOS14.xにアプデさせてバッテリー消費を激しくさせ
機種変えかバッテリー交換させる為のバレバレの策略、コジキ商売
Appleは余程儲かってないんだろ
Appleも地に落ちたもんだ
※欧米の情報を調べると、欧米では高価なiPhone新機種は売れてないというのが現実
安価なiPhone 7,8 が現在も新品として販売されており、人気がある
まずは、Apple関係者の使えね〜高給取りを整理、クビにするところから始めないと
誤字修正
>>557,564,568
まとめると、
iOS14.4にしてもバッテリー持ちが悪い不具合は改善されず
https://xn--9ckkn0019c8wwb.jp/ios-12-2-battery
特に
iPhone XS
iPhone7
iPhone6S
iPhone SE(第1世代)
等の旧機種ではバーテリー消費が激しくなる罠を仕込んでいる。
これは、まさに
特に旧機種を
iOS14.xにアプデさせてバッテリー消費を激しくさせ
機種変えかバッテリー交換させる為のバレバレの策略、コジキ商売
Appleは余程儲かってないんだろ
Appleも地に落ちたもんだ
※欧米の情報を調べると、欧米では高価なiPhone新機種は売れてないというのが現実
安価なiPhone 7,8 が現在も新品として販売されており、人気がある
まずは、Apple関係者の使えね〜高給取りを整理、クビにするところから始めないと
579iOS
2021/02/13(土) 10:17:44.62ID:r/hxzlTw >>560
声真似で解除されるやん。
声真似で解除されるやん。
580iOS
2021/02/13(土) 11:01:49.17ID:C4zo6HiD 声紋だと真似では無理だろう
風邪で声が枯れても駄目なんだから
風邪で声が枯れても駄目なんだから
581iOS
2021/02/13(土) 12:22:47.85ID:5OBoiP4q >>577
これ、重要だね
Appleに対する訴訟が世界中で再び起こるね
欧米では既に訴訟が起きているとか?
>>557,564,568
まとめると、
iOS14.4にしてもバッテリー持ちが悪い不具合は改善されず
https://xn--9ckkn0019c8wwb.jp/ios-12-2-battery
特に
iPhone XS
iPhone7
iPhone6S
iPhone SE(第1世代)
等の旧機種ではバーテリー消費が激しくなる罠を仕込んでいる。
これは、まさに
特に旧機種を
iOS14.xにアプデさせてバッテリー消費を激しくさせ
機種変えかバッテリー交換させる為のバレバレの策略、コジキ商売
Appleは余程儲かってないんだろ
Appleも地に落ちたもんだ
※欧米の情報を調べると、欧米では高価なiPhone新機種は売れてないというのが現実
安価なiPhone 7,8 が現在も新品として販売されており、人気がある
まずは、Apple関係者の使えね〜無駄な高給取りを整理、クビにするところから始めないと
これ、重要だね
Appleに対する訴訟が世界中で再び起こるね
欧米では既に訴訟が起きているとか?
>>557,564,568
まとめると、
iOS14.4にしてもバッテリー持ちが悪い不具合は改善されず
https://xn--9ckkn0019c8wwb.jp/ios-12-2-battery
特に
iPhone XS
iPhone7
iPhone6S
iPhone SE(第1世代)
等の旧機種ではバーテリー消費が激しくなる罠を仕込んでいる。
これは、まさに
特に旧機種を
iOS14.xにアプデさせてバッテリー消費を激しくさせ
機種変えかバッテリー交換させる為のバレバレの策略、コジキ商売
Appleは余程儲かってないんだろ
Appleも地に落ちたもんだ
※欧米の情報を調べると、欧米では高価なiPhone新機種は売れてないというのが現実
安価なiPhone 7,8 が現在も新品として販売されており、人気がある
まずは、Apple関係者の使えね〜無駄な高給取りを整理、クビにするところから始めないと
582iOS
2021/02/13(土) 12:58:01.54ID:aXf6fUw2 「ひらけ、ごま!」
584iOS
2021/02/13(土) 14:54:40.15ID:1KKmHjHF バカだから、そんな感覚も無いんだろ。
じゃなければ、こんな駄文書かないだろ。
じゃなければ、こんな駄文書かないだろ。
585iOS
2021/02/13(土) 15:13:51.58ID:WMW5p9da 単なるコピペw
>>581
>>577
これ、重要だね
Appleに対する訴訟が世界中で再び起こるね
欧米では既に訴訟が起きているとか?
>>557,564,568
まとめると、
iOS14.4にしてもバッテリー持ちが悪い不具合は改善されず
https://xn--9ckkn0019c8wwb.jp/ios-12-2-battery
特に
iPhone XS
iPhone7
iPhone6S
iPhone SE(第1世代)
等の旧機種ではバーテリー消費が激しくなる罠を仕込んでいる
これは、まさに
特に旧機種を
iOS14.xにアプデさせてバッテリー消費を激しくさせ
機種変えかバッテリー交換させる為のバレバレの策略、コジキ商売
Appleは余程儲かってないんだろ
Appleも地に落ちたもんだ
※欧米の情報を調べると、欧米では高価なiPhone新機種は売れてないというのが現実
安価なiPhone 7,8 が現在も新品として販売されており、人気がある
まずは、Apple関係者の使えね〜無駄な高給取りを整理、クビにするところから始めないと
>>581
>>577
これ、重要だね
Appleに対する訴訟が世界中で再び起こるね
欧米では既に訴訟が起きているとか?
>>557,564,568
まとめると、
iOS14.4にしてもバッテリー持ちが悪い不具合は改善されず
https://xn--9ckkn0019c8wwb.jp/ios-12-2-battery
特に
iPhone XS
iPhone7
iPhone6S
iPhone SE(第1世代)
等の旧機種ではバーテリー消費が激しくなる罠を仕込んでいる
これは、まさに
特に旧機種を
iOS14.xにアプデさせてバッテリー消費を激しくさせ
機種変えかバッテリー交換させる為のバレバレの策略、コジキ商売
Appleは余程儲かってないんだろ
Appleも地に落ちたもんだ
※欧米の情報を調べると、欧米では高価なiPhone新機種は売れてないというのが現実
安価なiPhone 7,8 が現在も新品として販売されており、人気がある
まずは、Apple関係者の使えね〜無駄な高給取りを整理、クビにするところから始めないと
586iOS
2021/02/13(土) 16:09:10.60ID:SGTHtpC8 最近3GSのバッテリーもち悪くなったんだけど
これも機種変促すAppleの悪巧みか!?
これも機種変促すAppleの悪巧みか!?
587iOS
2021/02/13(土) 16:26:12.02ID:DfrZ6O2b 気づいてしまいましたか…
588iOS
2021/02/13(土) 17:18:29.39ID:6nx0AMaW Qアノンてこれか
589iOS
2021/02/13(土) 17:27:14.01ID:jy5jghIi アプデ直後はバッテリーの減りが激しいって言う奴いるけどその後も減り激しいからなw
590iOS
2021/02/13(土) 19:05:14.84ID:aXf6fUw2 使わなければ、減らない
591iOS
2021/02/13(土) 19:28:31.90ID:m7wmuedh 待機電力とは?
592iOS
2021/02/13(土) 19:34:33.49ID:bvR5XlNP 待機中に消費する電力だろう
593iOS
2021/02/13(土) 20:38:43.36ID:Jq8Uq/AR 全裸で正座中に使用する電力
594iOS
2021/02/14(日) 08:18:53.93ID:la+tWtax 実際にバッテリーがどのくらい持つか計測してみようと思うんだが
そういう場合、こういう設定で計測するみたいなのありますか?
そういう場合、こういう設定で計測するみたいなのありますか?
595iOS
2021/02/14(日) 08:40:21.08ID:ZWyQhQwz 端末、通信環境が千差万別だから無意味
バッテリー消費なんてモバイルの基地局切り替えエリアに居たら多くなる
しバックグラウンドアプリの挙動でも変わる
バッテリー消費なんてモバイルの基地局切り替えエリアに居たら多くなる
しバックグラウンドアプリの挙動でも変わる
596iOS
2021/02/14(日) 12:13:15.11ID:d1+YyF8R 初期化状態だと10日ぐらいは持ちそうXS@14.5pb
https://i.imgur.com/DgIorjL.jpg
https://i.imgur.com/DgIorjL.jpg
597iOS
2021/02/14(日) 12:49:19.31ID:Slq/MRsS 単なるコピペw
>>581
>>577
これ、重要だね
Appleに対する訴訟が世界中で再び起こるね
欧米では既に訴訟が起きているとか?
>>557,564,568
まとめると、
iOS14.4にしてもバッテリー持ちが悪い不具合は改善されず
https://xn--9ckkn0019c8wwb.jp/ios-12-2-battery
特に
iPhone XS
iPhone7
iPhone6S
iPhone SE(第1世代)
等の旧機種ではバーテリー消費が激しくなる罠を仕込んでいる
これは、まさに
特に旧機種を
iOS14.xにアプデさせてバッテリー消費を激しくさせ
機種変えかバッテリー交換させる為のバレバレの策略、コジキ商売
Appleは余程儲かってないんだろ
Appleも地に落ちたもんだ
※欧米の情報を調べると、欧米では高価なiPhone新機種は売れてないというのが現実
安価なiPhone 7,8 が現在も新品として販売されており、人気がある
まずは、Apple関係者の使えね〜無駄な高給取りを整理、クビにするところから始めないと
>>581
>>577
これ、重要だね
Appleに対する訴訟が世界中で再び起こるね
欧米では既に訴訟が起きているとか?
>>557,564,568
まとめると、
iOS14.4にしてもバッテリー持ちが悪い不具合は改善されず
https://xn--9ckkn0019c8wwb.jp/ios-12-2-battery
特に
iPhone XS
iPhone7
iPhone6S
iPhone SE(第1世代)
等の旧機種ではバーテリー消費が激しくなる罠を仕込んでいる
これは、まさに
特に旧機種を
iOS14.xにアプデさせてバッテリー消費を激しくさせ
機種変えかバッテリー交換させる為のバレバレの策略、コジキ商売
Appleは余程儲かってないんだろ
Appleも地に落ちたもんだ
※欧米の情報を調べると、欧米では高価なiPhone新機種は売れてないというのが現実
安価なiPhone 7,8 が現在も新品として販売されており、人気がある
まずは、Apple関係者の使えね〜無駄な高給取りを整理、クビにするところから始めないと
599iOS
2021/02/14(日) 13:28:44.12ID:0nllhwRL 単なるコピペw
>>581
>>577
これ、重要だね
Appleに対する訴訟が世界中で再び起こるね
欧米では既に訴訟が起きているとか?
>>557,564,568
まとめると、
iOS14.4にしてもバッテリー持ちが悪い不具合は改善されず
https://xn--9ckkn0019c8wwb.jp/ios-12-2-battery
特に
iPhone XS
iPhone7
iPhone6S
iPhone SE(第1世代)
等の旧機種ではiOSをアップデートする事によりバーテリー消費が激しくなる罠が仕込まれる
これは、まさに
特に旧機種を
iOS14.xにアプデさせてバッテリー消費を激しくさせ
機種変えかバッテリー交換させる為のバレバレの策略、コジキ商売
Appleは余程儲かってないんだろ
Appleも地に落ちたもんだ
※欧米の情報を調べると、欧米では高価なiPhone新機種は売れてないというのが現実
安価なiPhone 7,8 が現在も新品として販売されており、人気がある
まずは、Apple関係者の使えね〜無駄な高給取りを整理、クビにするところから始めないと
>>581
>>577
これ、重要だね
Appleに対する訴訟が世界中で再び起こるね
欧米では既に訴訟が起きているとか?
>>557,564,568
まとめると、
iOS14.4にしてもバッテリー持ちが悪い不具合は改善されず
https://xn--9ckkn0019c8wwb.jp/ios-12-2-battery
特に
iPhone XS
iPhone7
iPhone6S
iPhone SE(第1世代)
等の旧機種ではiOSをアップデートする事によりバーテリー消費が激しくなる罠が仕込まれる
これは、まさに
特に旧機種を
iOS14.xにアプデさせてバッテリー消費を激しくさせ
機種変えかバッテリー交換させる為のバレバレの策略、コジキ商売
Appleは余程儲かってないんだろ
Appleも地に落ちたもんだ
※欧米の情報を調べると、欧米では高価なiPhone新機種は売れてないというのが現実
安価なiPhone 7,8 が現在も新品として販売されており、人気がある
まずは、Apple関係者の使えね〜無駄な高給取りを整理、クビにするところから始めないと
600iOS
2021/02/14(日) 16:02:34.85ID:ZEVYBhLV601iOS
2021/02/15(月) 09:46:46.45ID:QIV+Pk7x 設定のパスワードの自動入力オンオフするとホームに戻るのはバグ?おれだけ?
602iOS
2021/02/15(月) 10:06:11.92ID:1bunDEIz603iOS
2021/02/15(月) 10:07:37.11ID:o7ydQIcU ショートカットの誤爆が多いけど端末古いからかな?
604iOS
2021/02/15(月) 10:33:35.66ID:/Qvt8PLh >>603
ショートカットはなんか根源的なバグがあるみたいで、ホームに置いたアイコンから実行出来なくなる事がある
うちだとその前兆として、違うショートカットを実行してるような通知が出てそのまま止まってる、って現象が起こる事がある、その一連のバグの一種ではないだろうか。
ショートカットはなんか根源的なバグがあるみたいで、ホームに置いたアイコンから実行出来なくなる事がある
うちだとその前兆として、違うショートカットを実行してるような通知が出てそのまま止まってる、って現象が起こる事がある、その一連のバグの一種ではないだろうか。
605iOS
2021/02/15(月) 11:34:39.64ID:boqp82iD クシャミしたら画面にたぶん鼻毛が飛んで グ が ゲ に見えてハゲになりました
平仮名か漢字でお願いします
平仮名か漢字でお願いします
606iOS
2021/02/16(火) 05:22:14.84ID:V9seBPp4 14.5はまただいぶ不安定になったな
607iOS
2021/02/16(火) 06:48:37.07ID:MNlAvwKZ 13.7→安定
14.0〜14.3→不安定
14.4→安定
14.5→不安定
14.0〜14.3→不安定
14.4→安定
14.5→不安定
608iOS
2021/02/16(火) 06:59:03.82ID:LiylElmh 睡眠スケジュールのアラーム音量を下げても下げても毎朝最大音量に戻るなあ
610iOS
2021/02/16(火) 07:18:03.91ID:MNlAvwKZ 音量小さくて起きないことがあったから最大音量にしてくれてるんだろ。もう寝坊するなよ
611iOS
2021/02/16(火) 07:22:43.36ID:DM93Rxmh まだ13.7でよさそうだな
613iOS
2021/02/16(火) 12:16:40.42ID:TP5zkBBj 単なるコピペw
>>581
>>577
これ、重要だね
Appleに対する訴訟が世界中で再び起こるね
欧米では既に訴訟が起きているとか?
>>557,564,568
まとめると、
iOS14.4にしてもバッテリー持ちが悪い不具合は改善されず
https://xn--9ckkn0019c8wwb.jp/ios-12-2-battery
特に
iPhone XS
iPhone7
iPhone6S
iPhone SE(第1世代)
等の旧機種ではiOSをアップデートする事によりバーテリー消費が激しくなる罠が仕込まれる
これは、まさに
特に旧機種を
iOS14.xにアプデさせてバッテリー消費を激しくさせ
機種変えかバッテリー交換させる為のバレバレの策略、コジキ商売
Appleは余程儲かってないんだろ
Appleも地に落ちたもんだ
※欧米の情報を調べると、欧米では高価なiPhone新機種は売れてないというのが現実
安価なiPhone 7,8 が現在も新品として販売されており、人気がある
まずは、Apple関係者の使えね〜無駄な高給取りを整理、クビにするところから始めないと
>>581
>>577
これ、重要だね
Appleに対する訴訟が世界中で再び起こるね
欧米では既に訴訟が起きているとか?
>>557,564,568
まとめると、
iOS14.4にしてもバッテリー持ちが悪い不具合は改善されず
https://xn--9ckkn0019c8wwb.jp/ios-12-2-battery
特に
iPhone XS
iPhone7
iPhone6S
iPhone SE(第1世代)
等の旧機種ではiOSをアップデートする事によりバーテリー消費が激しくなる罠が仕込まれる
これは、まさに
特に旧機種を
iOS14.xにアプデさせてバッテリー消費を激しくさせ
機種変えかバッテリー交換させる為のバレバレの策略、コジキ商売
Appleは余程儲かってないんだろ
Appleも地に落ちたもんだ
※欧米の情報を調べると、欧米では高価なiPhone新機種は売れてないというのが現実
安価なiPhone 7,8 が現在も新品として販売されており、人気がある
まずは、Apple関係者の使えね〜無駄な高給取りを整理、クビにするところから始めないと
614iOS
2021/02/16(火) 12:30:17.20ID:wJ/GWwWg 次からワッチョイにしない?
615iOS
2021/02/16(火) 12:32:58.28ID:4oj4GnKL617iOS
2021/02/16(火) 19:16:50.46ID:rMg8IUg9 Clubhouseのデータは中国企業Agora社に送られている。スタンフォード大が警告
https://www.gizmodo.jp/2021/02/clubhouse-agora.html
流行ってるからと急いで入れるもんじゃないな
https://www.gizmodo.jp/2021/02/clubhouse-agora.html
流行ってるからと急いで入れるもんじゃないな
618iOS
2021/02/17(水) 03:47:33.03ID:PONqK+xe 登録情報かな?やり取りは音声だもんな
619iOS
2021/02/17(水) 11:47:49.15ID:0tLUAnM0 クラブハウスの中国送信の件テレビでも報道されてて草
620iOS
2021/02/17(水) 13:26:52.65ID:z4zuVEhr 使っていない〜心配はないが
FBも同様のことしているよな
FBも同様のことしているよな
621iOS
2021/02/17(水) 15:16:10.06ID:ncBCEZ84 中国製APIを疑問持たず使うアホが悪い
622iOS
2021/02/17(水) 15:36:07.48ID:edDOhrGi アイヤー
623iOS
2021/02/17(水) 16:27:53.03ID:cR0rurpR 君子危うきに近寄らず
624iOS
2021/02/17(水) 18:24:11.00ID:z4zuVEhr ザッカーバーグになら、お尻の穴も見せちゃう?
625iOS
2021/02/18(木) 04:51:33.51ID:nPjqLxqc 最近マスコミがクラブハウスを妙に宣伝してると思ったら案の定か
626iOS
2021/02/18(木) 05:05:45.30ID:O1e/0Su+ いやだって中国製API使ってるのクラブハウス”だけ”でもないし”初めて”でもないだろ?
明らかな中国製アプリは避けてたけど、もうユーザーの方じゃ避けようがないってことやん
明らかな中国製アプリは避けてたけど、もうユーザーの方じゃ避けようがないってことやん
627iOS
2021/02/18(木) 11:29:43.39ID:mp2znvYI Google使ってるくせに、そういうこと言いだすのか
628iOS
2021/02/18(木) 11:35:15.49ID:EE6ANHWR Googleって中国だったのか
630iOS
2021/02/18(木) 13:31:43.56ID:jzGUheQ1 ショートカット使ったら画面上部に出る通知が
スクリーンタイムからショートカットの通知オフにしても出てくるのが鬱陶しいんだけど
他に消す方法知ってる人居る?
スクリーンタイムからショートカットの通知オフにしても出てくるのが鬱陶しいんだけど
他に消す方法知ってる人居る?
631iOS
2021/02/18(木) 14:58:29.71ID:4xR4mR0z632iOS
2021/02/18(木) 15:11:42.73ID:KmJobHrD 単なるコピペw
>>581
>>577
これ、重要だね
Appleに対する訴訟が世界中で再び起こるね
欧米では既に訴訟が起きているとか?
>>557,564,568
まとめると、
iOS14.4にしてもバッテリー持ちが悪い不具合は改善されず
https://xn--9ckkn0019c8wwb.jp/ios-12-2-battery
特に
iPhone XS
iPhone7
iPhone6S
iPhone SE(第1世代)
等の旧機種ではiOSをアップデートする事によりバーテリー消費が激しくなる罠が仕込まれる
これは、まさに
特に旧機種を
iOS14.xにアプデさせてバッテリー消費を激しくさせ
機種変えかバッテリー交換させる為のバレバレの策略、コジキ商売
Appleは余程儲かってないんだろ
Appleも地に落ちたもんだ
※欧米の情報を調べると、欧米では高価なiPhone新機種は売れてないというのが現実
安価なiPhone 7,8 が現在も新品として販売されており、人気がある
まずは、Apple関係者の使えね〜無駄な高給取りを整理、クビにするところから始めないと
>>581
>>577
これ、重要だね
Appleに対する訴訟が世界中で再び起こるね
欧米では既に訴訟が起きているとか?
>>557,564,568
まとめると、
iOS14.4にしてもバッテリー持ちが悪い不具合は改善されず
https://xn--9ckkn0019c8wwb.jp/ios-12-2-battery
特に
iPhone XS
iPhone7
iPhone6S
iPhone SE(第1世代)
等の旧機種ではiOSをアップデートする事によりバーテリー消費が激しくなる罠が仕込まれる
これは、まさに
特に旧機種を
iOS14.xにアプデさせてバッテリー消費を激しくさせ
機種変えかバッテリー交換させる為のバレバレの策略、コジキ商売
Appleは余程儲かってないんだろ
Appleも地に落ちたもんだ
※欧米の情報を調べると、欧米では高価なiPhone新機種は売れてないというのが現実
安価なiPhone 7,8 が現在も新品として販売されており、人気がある
まずは、Apple関係者の使えね〜無駄な高給取りを整理、クビにするところから始めないと
633あみ(128GB)
2021/02/20(土) 22:17:16.54ID:6K2slsEE Safariの、左上の
ぁあ
が気になる、、。
ぁあ
が気になる、、。
634iOS
2021/02/20(土) 23:25:10.19ID:irhB/IM3 ぁあ果てしない
635iOS
2021/02/20(土) 23:36:03.27ID:IVj8rcqm 遙かなる山の呼び声
636iOS
2021/02/21(日) 00:05:00.99ID:gN9WAUqO >>633
ぁあ、そうだね。
ぁあ、そうだね。
637iOS
2021/02/21(日) 11:43:52.92ID:tucAomaV639iOS
2021/02/21(日) 17:19:00.69ID:YOyjqdPD アプデしたらsimを認識しなくなった
640iOS
2021/02/21(日) 17:23:01.22ID:540YgMX3 やったぜ
641iOS
2021/02/21(日) 17:24:09.71ID:cUBPNUm4 投稿者 変態糞土方 8/16 7:14.22
642iOS
2021/02/25(木) 11:43:56.33ID:oe0xJ+UD 単なるコピペw
>>581
>>577
これ、重要だね
Appleに対する訴訟が世界中で再び起こるね
欧米では既に訴訟が起きているとか?
>>557,564,568
まとめると、
iOS14.4にしてもバッテリー持ちが悪い不具合は改善されず
https://xn--9ckkn0019c8wwb.jp/ios-12-2-battery
特に
iPhone XS
iPhone7
iPhone6S
iPhone SE(第1世代)
等の旧機種ではiOSをアップデートする事によりバーテリー消費が激しくなる罠が仕込まれる
これは、まさに
特に旧機種を
iOS14.xにアプデさせてバッテリー消費を激しくさせ
機種変えかバッテリー交換させる為のバレバレの策略、コジキ商売
Appleは余程儲かってないんだろ
Appleも地に落ちたもんだ
※欧米の情報を調べると、欧米では高価なiPhone新機種は売れてないというのが現実
安価なiPhone 7,8 が現在も新品として販売されており、人気がある
まずは、Apple関係者の使えね〜無駄な高給取りを整理、クビにするところから始めないと
>>581
>>577
これ、重要だね
Appleに対する訴訟が世界中で再び起こるね
欧米では既に訴訟が起きているとか?
>>557,564,568
まとめると、
iOS14.4にしてもバッテリー持ちが悪い不具合は改善されず
https://xn--9ckkn0019c8wwb.jp/ios-12-2-battery
特に
iPhone XS
iPhone7
iPhone6S
iPhone SE(第1世代)
等の旧機種ではiOSをアップデートする事によりバーテリー消費が激しくなる罠が仕込まれる
これは、まさに
特に旧機種を
iOS14.xにアプデさせてバッテリー消費を激しくさせ
機種変えかバッテリー交換させる為のバレバレの策略、コジキ商売
Appleは余程儲かってないんだろ
Appleも地に落ちたもんだ
※欧米の情報を調べると、欧米では高価なiPhone新機種は売れてないというのが現実
安価なiPhone 7,8 が現在も新品として販売されており、人気がある
まずは、Apple関係者の使えね〜無駄な高給取りを整理、クビにするところから始めないと
643iOS
2021/02/25(木) 13:30:37.10ID:fdcL8UfR 日本は本当に良いお客さんだねぇ
みんな我先に新製品使いたがる
MacBookもProモデルが良く売れる
GDPが他国より落ちたとか言われても10万越えでもよく売れる
iPhone新機種が一番売れてる国じゃないのかね?
コロナ渦前はスタバでノート型パソコンといえば、猫も杓子もMacBookだよ(CM撮影かよ)
電車やバス車内誰もがiPhoneだよ(Galaxy見つけるとラッキーな気分?)
耳にはAirPod(うどんの切れ端と揶揄されたよね)
どうして日本人はこれ程までにApple大好きになったんだろ?
NHKもApple大好きだよね(毎回新機種ニュース)
みんな我先に新製品使いたがる
MacBookもProモデルが良く売れる
GDPが他国より落ちたとか言われても10万越えでもよく売れる
iPhone新機種が一番売れてる国じゃないのかね?
コロナ渦前はスタバでノート型パソコンといえば、猫も杓子もMacBookだよ(CM撮影かよ)
電車やバス車内誰もがiPhoneだよ(Galaxy見つけるとラッキーな気分?)
耳にはAirPod(うどんの切れ端と揶揄されたよね)
どうして日本人はこれ程までにApple大好きになったんだろ?
NHKもApple大好きだよね(毎回新機種ニュース)
644iOS
2021/02/25(木) 13:34:44.32ID:LUY5nhP/ MacBookのそっくりさんばっかりやったけどな
国産も含めて
国産も含めて
645iOS
2021/02/25(木) 13:35:38.76ID:2bd6eaY1 かわいいコックさん
646iOS
2021/02/25(木) 21:27:23.64ID:B2c/PF4p 「iPhoneから出火して夫婦死亡」遺族がアップル日本法人提訴 純正充電器に接続した周辺激しく燃える
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9c44dd0c0d86409d008225a233d51ebc5206420
住宅火災で夫婦が死亡したのは、充電中のiPhoneから出火したことが原因として、遺族がアップルジャパンを提訴しました。
訴状によりますと、2019年に愛知県で住宅が全焼した火事で、当時就寝中だった夫婦が煙を吸い込むなどして死亡し、消防の調べで、純正の充電器につないで置いてあったiPhoneの周りが特に激しく燃えていたことが判明しました。
こうしたことから夫婦の遺族は25日、iPhoneに欠陥があったことで火事が起き夫婦が死亡したとして、輸入元のアップルジャパンに対し、およそ1億4500万円の損害賠償を求める訴えを名古屋地裁に起こしました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9c44dd0c0d86409d008225a233d51ebc5206420
住宅火災で夫婦が死亡したのは、充電中のiPhoneから出火したことが原因として、遺族がアップルジャパンを提訴しました。
訴状によりますと、2019年に愛知県で住宅が全焼した火事で、当時就寝中だった夫婦が煙を吸い込むなどして死亡し、消防の調べで、純正の充電器につないで置いてあったiPhoneの周りが特に激しく燃えていたことが判明しました。
こうしたことから夫婦の遺族は25日、iPhoneに欠陥があったことで火事が起き夫婦が死亡したとして、輸入元のアップルジャパンに対し、およそ1億4500万円の損害賠償を求める訴えを名古屋地裁に起こしました。
647iOS
2021/02/25(木) 22:16:30.50ID:AzlKXYaC 緊急放送に備えろ。
649iOS
2021/02/25(木) 22:23:16.75ID:ZCR2qN5R 買って2週間のXRが出火原因だろうね。
650iOS
2021/02/26(金) 03:51:56.29ID:Cy/+ebAV > 遺族の弁護士によりますと、2013年からの7年間で携帯電話やスマートフォンが原因とみられる事故や火災は全国11件発生していて、そのうち3件がアップル社の製品だということです。
こんなに起きてたのは知らなかった
でも注意しようがないよなぁ
朝スマホのバッテリーがなくてもいいなら深夜に充電しなくてもいいけど
そういうわけにもいかないし・・・
こんなに起きてたのは知らなかった
でも注意しようがないよなぁ
朝スマホのバッテリーがなくてもいいなら深夜に充電しなくてもいいけど
そういうわけにもいかないし・・・
651iOS
2021/02/26(金) 06:58:19.76ID:lfyuxFfe バッテリーが純正かどうか書かれてないから焦点はそこだろうな
652iOS
2021/02/26(金) 07:03:54.95ID:uqWPsqhg 純正ケーブルの根元断線しかかってるのに、適当なテープでぐるぐる巻にして使ってる奴を結構見かける。
653iOS
2021/02/26(金) 08:27:26.69ID:ADNMBa0i ケーブルは純正と書いてないしな。
まあ、買ったばかりなら全部新品で使うだろうけど。
まあ、買ったばかりなら全部新品で使うだろうけど。
654iOS
2021/02/26(金) 12:43:52.47ID:OsWIxJeL655iOS
2021/02/26(金) 23:39:44.38ID:Rrsp5OlO まあ純正ケーブルでも皮膜破けてれば、ショートして発火はあり得るな
656iOS
2021/02/27(土) 07:59:25.54ID:yDbYZ9PW 純正ケーブルはすぐに皮膜剥けるけど、自分の皮は剥けない
657iOS
2021/02/27(土) 11:20:25.15ID:dgaqVcEL658iOS
2021/02/27(土) 11:25:04.21ID:SEov3Xoo デカく見せようと上からのアップw
かなしー🤣
かなしー🤣
659iOS
2021/02/27(土) 12:48:34.39ID:ipiVnI2f >>657
よく見えないから撮り直して
よく見えないから撮り直して
660iOS
2021/02/27(土) 13:36:16.78ID:BPnVYwWH >>657
女のズルムケが見たい
女のズルムケが見たい
661iOS
2021/02/27(土) 14:01:15.61ID:ipiVnI2f >>660
女のやつなんてグロいから男のやつや
女のやつなんてグロいから男のやつや
662iOS
2021/02/27(土) 15:59:22.75ID:PsZnj7Sl fcあたりに上がってた他人の画像じゃないかw
664iOS
2021/02/28(日) 03:08:03.21ID:PoawcOdh665iOS
2021/02/28(日) 03:09:37.73ID:PoawcOdh666iOS
2021/02/28(日) 16:46:14.58ID:AEJ/so7G667iOS
2021/02/28(日) 17:52:33.11ID:uWZ508Mo キーワード検索で出てくるような画像しか出せない消防で草w
668iOS
2021/03/04(木) 20:05:55.13ID:5/mjdcyG 何気にAmazon appのアイコンが段ボール箱になってた
どうせなら、ネコが箱でくつろぐアイコンだったらいいのに
どうせなら、ネコが箱でくつろぐアイコンだったらいいのに
669iOS
2021/03/06(土) 19:15:31.78ID:ZEM1G+9C 「右のゴミ捨てろよ」
670iOS
2021/03/06(土) 21:41:45.84ID:mPRgtPF1 iPhoneの漢字変換機能が使いづらいこと極まりない
671iOS
2021/03/07(日) 00:04:40.81ID:3+8EnRhA672iOS
2021/03/07(日) 00:17:25.28ID:GbkvGZ5f 変換する位置を変えるようにカーソルを移動できれば良いのにな
673iOS
2021/03/07(日) 02:09:15.96ID:82fXfJAs >>672
普通にやってるよ
普通にやってるよ
674iOS
2021/03/07(日) 03:45:12.67ID:yfTCLDHg676iOS
2021/03/07(日) 05:50:18.45ID:3/Iotsen 14.3から14.4にアップデートをしたらSiriがおかしくなってしまった
アップデート前まではSiriに「ろくじさんじゅっぷんにアラーム」と指示を出すと
「ろくじさんじゅっぷん に アラームをセットしました」か
「ろくじさんじゅっぷん の アラームをオンにしました」って答えが帰ってきたんだけど
「ろく に アラームをセットしました」って言うようになってしまった
これがアップデート失敗ってやつなのかね・・・
アップデート前まではSiriに「ろくじさんじゅっぷんにアラーム」と指示を出すと
「ろくじさんじゅっぷん に アラームをセットしました」か
「ろくじさんじゅっぷん の アラームをオンにしました」って答えが帰ってきたんだけど
「ろく に アラームをセットしました」って言うようになってしまった
これがアップデート失敗ってやつなのかね・・・
677iOS
2021/03/07(日) 06:35:24.58ID:5dvivmd8 14.4だったか忘れたけど、Siriが特定の数字をちゃんと発音できない不具合は他の人も報告してたし俺のもなるし既知のバグですわ、安心?して。
678iOS
2021/03/07(日) 07:03:13.42ID:8p1lHKG9 >>676
14.4だがその言い方で18:30にちゃんとセットされるぞ。「朝」をつけると6:30にセットされた。ちなみに「ろくじはん」と言っても同じようになる
14.4だがその言い方で18:30にちゃんとセットされるぞ。「朝」をつけると6:30にセットされた。ちなみに「ろくじはん」と言っても同じようになる
679iOS
2021/03/07(日) 07:30:12.92ID:BkVLr8xM テキストの語句を選択すると表示されるカット、コピー、ペーストとかの黒いメニューで、ユーザ辞書を選んでも辞書登録画面が出なくなった
683iOS
2021/03/07(日) 14:00:22.57ID:PjIvLbsW 14.5ベータでは治ってるみたい
684iOS
2021/03/07(日) 14:32:45.71ID:JGAT7Hon685iOS
2021/03/07(日) 14:36:11.45ID:XsUwUhzP バグと言えば簡単だけどさ
何で関係ない所を毎回イジるわけ?
何で関係ない所を毎回イジるわけ?
686iOS
2021/03/07(日) 14:39:51.56ID:JGAT7Hon 設定項目もユーザー辞書とは関係なさそうだけど、内部的にはなんか関係してるんじゃ無いの?
688iOS
2021/03/07(日) 23:17:03.64ID:3+8EnRhA692iOS
2021/03/08(月) 14:36:57.78ID:uDt3LtkW693iOS
2021/03/08(月) 14:50:52.11ID:lzexj6Ot 俺環だとスペルチェックをオンにしないとユーザー辞書が登録モードにならないわ
694iOS
2021/03/08(月) 15:00:43.46ID:SCeqsJ46 >>693
それです。私の環境で全ての項目をオンオフして確認したところ、英語→スペルチェックをオンにしないと、辞書登録画面が出ませんでした。
それです。私の環境で全ての項目をオンオフして確認したところ、英語→スペルチェックをオンにしないと、辞書登録画面が出ませんでした。
695iOS
2021/03/08(月) 15:15:20.79ID:QFFB8+Q3 単なるコピペw
>>581
>>577
これ、重要だね
Appleに対する訴訟が世界中で再び起こるね
欧米では既に訴訟が起きているとか?
>>557,564,568
まとめると、
iOS14.4にしてもバッテリー持ちが悪い不具合は改善されず
https://xn--9ckkn0019c8wwb.jp/ios-12-2-battery
特に
iPhone XS
iPhone7
iPhone6S
iPhone SE(第1世代)
等の旧機種ではiOSをアップデートする事によりバーテリー消費が激しくなる罠が仕込まれる
これは、まさに
特に旧機種を
iOS14.xにアプデさせてバッテリー消費を激しくさせ
機種変えかバッテリー交換させる為のバレバレの策略、コジキ商売
Appleは余程儲かってないんだろ
Appleも地に落ちたもんだ
※欧米の情報を調べると、欧米では高価なiPhone新機種は売れてないというのが現実
安価なiPhone 7,8 が現在も新品として販売されており、人気がある
まずは、Apple関係者の使えね〜無駄な高給取りを整理、クビにするところから始めないと
>>581
>>577
これ、重要だね
Appleに対する訴訟が世界中で再び起こるね
欧米では既に訴訟が起きているとか?
>>557,564,568
まとめると、
iOS14.4にしてもバッテリー持ちが悪い不具合は改善されず
https://xn--9ckkn0019c8wwb.jp/ios-12-2-battery
特に
iPhone XS
iPhone7
iPhone6S
iPhone SE(第1世代)
等の旧機種ではiOSをアップデートする事によりバーテリー消費が激しくなる罠が仕込まれる
これは、まさに
特に旧機種を
iOS14.xにアプデさせてバッテリー消費を激しくさせ
機種変えかバッテリー交換させる為のバレバレの策略、コジキ商売
Appleは余程儲かってないんだろ
Appleも地に落ちたもんだ
※欧米の情報を調べると、欧米では高価なiPhone新機種は売れてないというのが現実
安価なiPhone 7,8 が現在も新品として販売されており、人気がある
まずは、Apple関係者の使えね〜無駄な高給取りを整理、クビにするところから始めないと
696iOS
2021/03/09(火) 03:38:36.01ID:wGzBEXns iOS 14.4.1
何か緊急の修正か?
何か緊急の修正か?
697iOS
2021/03/09(火) 04:46:46.24ID:yJANi/q5 きてたね。なんだろう。
https://i.imgur.com/rboSk1h.png
https://i.imgur.com/rboSk1h.png
698iOS
2021/03/09(火) 04:59:18.44 くるで ポポポ ポーンが
699iOS
2021/03/09(火) 09:55:55.61ID:qXvmYGQP アップデートのたびに2ファック認証させようとうぜえんだけど
700iOS
2021/03/09(火) 10:18:52.36ID:XGQocfET そんなのなかったけどな?
701iOS
2021/03/09(火) 10:37:29.03ID:qXvmYGQP すでに2ファックなんだろ
AppleIDに2ファック入れていないと事あるごとに
AppleIDをアップデートしませんかとうぜえんだよ
AppleIDに2ファック入れていないと事あるごとに
AppleIDをアップデートしませんかとうぜえんだよ
702iOS
2021/03/09(火) 11:13:10.01 ファック ファック ってやめてよ
703iOS
2021/03/09(火) 11:40:12.10ID:IuQmYYrY fack
704iOS
2021/03/09(火) 12:13:29.32ID:qXvmYGQP ユーザーファック、アッポーファースト
706iOS
2021/03/10(水) 00:54:49.89ID:QpLUmIlb 今回はメジャーアップデート並みに時間かかったね
webkitがどうたらこうたら
webkitがどうたらこうたら
707iOS
2021/03/10(水) 11:33:54.05ID:2Qa+S+Ts アップデートしてやったぜ!
708iOS
2021/03/10(水) 12:55:03.68ID:hAmbD/9+ ドヤァ!
709iOS
2021/03/11(木) 13:56:19.12ID:4oyKXPv1 iOS14.5 Beta2以降を入れると再起動ごとに端末の設定の上段に
下記のメッセージが表示されるようになったよ。
「Apple ID設定をアップデート」
(サインインし直す必要のあるアカウントサービスがあります)
サポートのスペシャリティの担当者さんと色んなところをいじったり、サインアウトしたり
しても解決出来なかった。ググって出てくるキーチェーン等の変更も
意味なしだった。結局正規版に戻すしかなかった。
下記のメッセージが表示されるようになったよ。
「Apple ID設定をアップデート」
(サインインし直す必要のあるアカウントサービスがあります)
サポートのスペシャリティの担当者さんと色んなところをいじったり、サインアウトしたり
しても解決出来なかった。ググって出てくるキーチェーン等の変更も
意味なしだった。結局正規版に戻すしかなかった。
710iOS
2021/03/11(木) 14:02:36.90ID:AVG7QH2v >>709
報告したならヨシッ
報告したならヨシッ
711iOS
2021/03/11(木) 15:28:22.07ID:Hb722u5E ちゃんと報告するベータテスターを見たのは初めてだw
712iOS
2021/03/11(木) 20:34:02.40ID:wgZh9FN+713iOS
2021/03/12(金) 15:15:53.44ID:tEl6ZOB5 iPhone8でiOS11→iOS14.4だっけ?
バージョンはっきり忘れたけど14.4.1の一つ前のやつにアップしたら
通話の着信だけできなくなった子がいるのだけど
何か設定で見直すようなところ思いつかない?
発進はいつでも出来るのだけど着信がちょくちょく電波が届かないところかってなるみたい
ちゃんとー着信する時もあるようです
iOS11の時は異常はなかったそうです
初期化以外で方法がないか探しています
バージョンはっきり忘れたけど14.4.1の一つ前のやつにアップしたら
通話の着信だけできなくなった子がいるのだけど
何か設定で見直すようなところ思いつかない?
発進はいつでも出来るのだけど着信がちょくちょく電波が届かないところかってなるみたい
ちゃんとー着信する時もあるようです
iOS11の時は異常はなかったそうです
初期化以外で方法がないか探しています
714iOS
2021/03/12(金) 15:43:21.87ID:6j1apTRL 「すべての設定をリセット」を試す
それでもダメならバックアップとって復元かな
それでもダメならバックアップとって復元かな
715iOS
2021/03/12(金) 16:35:11.31ID:tEl6ZOB5716iOS
2021/03/13(土) 11:47:01.75ID:a5oacYqY 14にしてからバッテリーの残量表示が一切変化しなくなったな
おま環なんだろうがアプデする度にシステムリセットしなくちゃならんのは面倒
おま環なんだろうがアプデする度にシステムリセットしなくちゃならんのは面倒
717iOS
2021/03/13(土) 12:29:49.56ID:4E8NlCQc 永久機関を手に入れたんじゃね?
718iOS
2021/03/13(土) 14:18:17.93ID:YS3GHxrQ >>716
羨ましい奴だな、全然減らないんだろw
羨ましい奴だな、全然減らないんだろw
719iOS
2021/03/13(土) 15:46:22.65ID:dnMhn0J7 iOS14.5ベータ3のバックアップを正規版14.5で復元出来ます?
iTUNESで復元を考えています。
iTUNESで復元を考えています。
720iOS
2021/03/13(土) 15:59:38.65ID:i2+lWGHK 単なるコピペw
>>581
>>577
これ、重要だね
Appleに対する訴訟が世界中で再び起こるね
欧米では既に訴訟が起きているとか?
>>557,564,568
まとめると、
iOS14.4にしてもバッテリー持ちが悪い不具合は改善されず
https://xn--9ckkn0019c8wwb.jp/ios-12-2-battery
特に
iPhone XS
iPhone7
iPhone6S
iPhone SE(第1世代)
等の旧機種ではiOSをアップデートする事によりバーテリー消費が激しくなる罠が仕込まれる
これは、まさに
特に旧機種を
iOS14.xにアプデさせてバッテリー消費を激しくさせ
機種変えかバッテリー交換させる為のバレバレの策略、コジキ商売
Appleは余程儲かってないんだろ
Appleも地に落ちたもんだ
※欧米の情報を調べると、欧米では高価なiPhone新機種は売れてないというのが現実
安価なiPhone 7,8 が現在も新品として販売されており、人気がある
まずは、Apple関係者の使えね〜無駄な高給取りを整理、クビにするところから始めないと
>>581
>>577
これ、重要だね
Appleに対する訴訟が世界中で再び起こるね
欧米では既に訴訟が起きているとか?
>>557,564,568
まとめると、
iOS14.4にしてもバッテリー持ちが悪い不具合は改善されず
https://xn--9ckkn0019c8wwb.jp/ios-12-2-battery
特に
iPhone XS
iPhone7
iPhone6S
iPhone SE(第1世代)
等の旧機種ではiOSをアップデートする事によりバーテリー消費が激しくなる罠が仕込まれる
これは、まさに
特に旧機種を
iOS14.xにアプデさせてバッテリー消費を激しくさせ
機種変えかバッテリー交換させる為のバレバレの策略、コジキ商売
Appleは余程儲かってないんだろ
Appleも地に落ちたもんだ
※欧米の情報を調べると、欧米では高価なiPhone新機種は売れてないというのが現実
安価なiPhone 7,8 が現在も新品として販売されており、人気がある
まずは、Apple関係者の使えね〜無駄な高給取りを整理、クビにするところから始めないと
721iOS
2021/03/16(火) 08:25:40.34ID:v8glDoFo 開発者向けにiOS14.5ベータ4
パブリック向けにもベータ4もリリースされました
パブリック向けにもベータ4もリリースされました
722iOS
2021/03/16(火) 09:44:52.68ID:v8glDoFo 端末の設定の上部に再起動ごとに下記の表示が出てたけど
iOS14.5ベータ4 入れたら直りました。
「Apple ID設定をアップデート」
(サインインし直す必要のあるアカウントサービスがあります)
iOS14.5ベータ4 入れたら直りました。
「Apple ID設定をアップデート」
(サインインし直す必要のあるアカウントサービスがあります)
723iOS
2021/03/16(火) 16:47:24.13ID:mk8wbp51725iOS
2021/03/17(水) 08:04:54.45ID:vv1bcdJb 最初からこのポリシーだったら4sを9.3.5にしちゃって
使い物にならないレペルにしないで済んだのにな
使い物にならないレペルにしないで済んだのにな
726iOS
2021/03/17(水) 14:07:55.28ID:JcgUQqXE727iOS
2021/03/17(水) 14:33:37.53ID:hgSOanDu729iOS
2021/03/17(水) 14:49:13.98ID:C0x8mgQ2 なんか最近やたら設定にマーク付いてるからアプデでもあったのかと開くと
apple IDの再設定が必要ですみたいなメッセージ
こないだもパスワード入れたのに・・・
apple IDの再設定が必要ですみたいなメッセージ
こないだもパスワード入れたのに・・・
730iOS
2021/03/17(水) 14:52:11.36ID:whR8R0IJ まぁ、いいってことよ。
733iOS
2021/03/17(水) 16:15:54.13ID:yTRZ0dyX ほんまや。
ヒトモドキと同じやつや笑
ヒトモドキと同じやつや笑
734iOS
2021/03/17(水) 20:57:57.74ID:kLQ7/iXI いや、「◯◯機能、搭載!」っていうのと使い物になる◯◯機能が世の中に出てくるの)別ってこと
Appleは洗練され、ラバストな◯◯機能に育てて出してくれる
Appleは洗練され、ラバストな◯◯機能に育てて出してくれる
735iOS
2021/03/17(水) 20:58:53.82ID:kLQ7/iXI 有象無象がApple製品使うようになったなあ…
736iOS
2021/03/18(木) 10:24:14.16ID:Z/FgO7Sh プライベートMacアドレスってなんじゃい
このせいで余計な時間食ったわ
Macアドレスはハードウェア固有の固定アドレスなんだぞ
偽造されたらコロナウィルス感染の可能性とか通知出す
アプリ無駄になるじゃん
セキュリティ高めるためにMacアドレス認証させてるのにランダム変化する
アドレスなんて投げられるとルーターがカットするんだぜ?
不審者じゃねーかこのiOSのやってることは
しかも米国とか韓国とかにspoofing攻撃食らわしてるし
アップルストア経由でOSイメージ完全新品状態にして
初期化しても治んねーよ
このせいで余計な時間食ったわ
Macアドレスはハードウェア固有の固定アドレスなんだぞ
偽造されたらコロナウィルス感染の可能性とか通知出す
アプリ無駄になるじゃん
セキュリティ高めるためにMacアドレス認証させてるのにランダム変化する
アドレスなんて投げられるとルーターがカットするんだぜ?
不審者じゃねーかこのiOSのやってることは
しかも米国とか韓国とかにspoofing攻撃食らわしてるし
アップルストア経由でOSイメージ完全新品状態にして
初期化しても治んねーよ
737iOS
2021/03/18(木) 10:42:32.67ID:cXXLERJ6 俺はMac使ってないからセーフ
738iOS
2021/03/18(木) 10:47:04.23ID:Z/FgO7Sh 俺もマクドナルド(Mac)は食べてない
アレ食べて体の調子悪くならない人って本当に凄いよ
とりあえず首相官邸にiOS14最新版のMACアドレス偽造機能のせいで
COCOAがゴミになることを伝えておいた
偽造するのはデフォルトでOFFにして、COCOA使わない&追跡されたくない人が
ONにすればいい
というかそこまで気にするならTailsOSのノートパソコンでも使えばいい
電源落とすだけで履歴は消えて無くなる
アレ食べて体の調子悪くならない人って本当に凄いよ
とりあえず首相官邸にiOS14最新版のMACアドレス偽造機能のせいで
COCOAがゴミになることを伝えておいた
偽造するのはデフォルトでOFFにして、COCOA使わない&追跡されたくない人が
ONにすればいい
というかそこまで気にするならTailsOSのノートパソコンでも使えばいい
電源落とすだけで履歴は消えて無くなる
739iOS
2021/03/18(木) 10:54:30.91ID:HMllkOqs 何このスレ
740iOS
2021/03/18(木) 11:10:01.38ID:afwrbOnf 啓蟄
743iOS
2021/03/18(木) 12:13:08.98ID:JrXyBpcv 今だに最新OSで6Sサポートしてないか?
5年前とかだぞ
Macも、MBP2012モデルがCatalina(昨年までの最新)までサポートしてたし
ちしょうか?
5年前とかだぞ
Macも、MBP2012モデルがCatalina(昨年までの最新)までサポートしてたし
ちしょうか?
744iOS
2021/03/18(木) 12:22:06.07ID:je8dTDj8 >>743
それを言うならwindows10を10年前のネットブックにインストールしてるけどな
あと実際使ってるがwindowsのアプリは最新が17年前で止まってるのものでも動いたりする
ちしょうはおまえ
それを言うならwindows10を10年前のネットブックにインストールしてるけどな
あと実際使ってるがwindowsのアプリは最新が17年前で止まってるのものでも動いたりする
ちしょうはおまえ
745iOS
2021/03/18(木) 12:28:31.05ID:HMllkOqs Windowsは95時代のアプリは普通に10でも動く
スーパーπとかさすがにマルチコア対応してないが動く
スーパーπとかさすがにマルチコア対応してないが動く
746iOS
2021/03/18(木) 12:29:32.44ID:JrXyBpcv どういう理屈で、ちしょうはおまえに結び付いたんだろう
こわいな
こわいな
747iOS
2021/03/18(木) 13:37:28.65ID:7y0ovP+R 自分でわからないからちしょうなのでは
750iOS
2021/03/18(木) 15:53:08.33ID:++eYRSOx 今はiOS14.4.1なのだけど何時からかsafariの使用変わった?
最近プライベートタブじゃなく普通のタブでウェブ観覧して
設定のsafariで履歴と消去をしようとしても
文字が灰色のままクリックしても無反応
これどういった仕様が変更されたのでしょうか?
後キャッシュの消し方もわかれば教えてくれると嬉しいです
最近プライベートタブじゃなく普通のタブでウェブ観覧して
設定のsafariで履歴と消去をしようとしても
文字が灰色のままクリックしても無反応
これどういった仕様が変更されたのでしょうか?
後キャッシュの消し方もわかれば教えてくれると嬉しいです
752iOS
2021/03/18(木) 15:57:22.56ID:uAQ4AnIJ 単なるコピペw
>>581
>>577
これ、重要だね
Appleに対する訴訟が世界中で再び起こるね
欧米では既に訴訟が起きているとか?
>>557,564,568
まとめると、
iOS14.4にしてもバッテリー持ちが悪い不具合は改善されず
https://xn--9ckkn0019c8wwb.jp/ios-12-2-battery
特に
iPhone XS
iPhone7
iPhone6S
iPhone SE(第1世代)
等の旧機種ではiOSをアップデートする事によりバーテリー消費が激しくなる罠が仕込まれる
これは、まさに
特に旧機種を
iOS14.xにアプデさせてバッテリー消費を激しくさせ
機種変えかバッテリー交換させる為のバレバレの策略、コジキ商売
Appleは余程儲かってないんだろ
Appleも地に落ちたもんだ
※欧米の情報を調べると、欧米では高価なiPhone新機種は売れてないというのが現実
安価なiPhone 7,8 が現在も新品として販売されており、人気がある
まずは、Apple関係者の使えね〜無駄な高給取りを整理、クビにするところから始めないと
>>581
>>577
これ、重要だね
Appleに対する訴訟が世界中で再び起こるね
欧米では既に訴訟が起きているとか?
>>557,564,568
まとめると、
iOS14.4にしてもバッテリー持ちが悪い不具合は改善されず
https://xn--9ckkn0019c8wwb.jp/ios-12-2-battery
特に
iPhone XS
iPhone7
iPhone6S
iPhone SE(第1世代)
等の旧機種ではiOSをアップデートする事によりバーテリー消費が激しくなる罠が仕込まれる
これは、まさに
特に旧機種を
iOS14.xにアプデさせてバッテリー消費を激しくさせ
機種変えかバッテリー交換させる為のバレバレの策略、コジキ商売
Appleは余程儲かってないんだろ
Appleも地に落ちたもんだ
※欧米の情報を調べると、欧米では高価なiPhone新機種は売れてないというのが現実
安価なiPhone 7,8 が現在も新品として販売されており、人気がある
まずは、Apple関係者の使えね〜無駄な高給取りを整理、クビにするところから始めないと
753iOS
2021/03/18(木) 16:00:05.72ID:++eYRSOx755iOS
2021/03/18(木) 16:05:43.87ID:lLd/9+b1 セキュリティ更新だけでバグが生まれる場合もあるからあんまり意味が無いんじゃないかと思わないこともない
WindowsUpdateなんて月例アップデートでしょっちゅう問題起きてるし
WindowsUpdateなんて月例アップデートでしょっちゅう問題起きてるし
757iOS
2021/03/18(木) 16:33:23.00ID:d4WaaNFH Wi-FiのMACアドレスをランダマイズしても、BluetoothベースのCocoaは関係ないよね?
758iOS
2021/03/18(木) 18:20:22.96ID:f/MoVzlg759iOS
2021/03/18(木) 18:35:34.24ID:fiV3OR4+ >>754
シンプルに新機能重視ならベータ版があるな
シンプルに新機能重視ならベータ版があるな
761iOS
2021/03/18(木) 18:53:24.43ID:/Zu9bcXw 安定動作は正式版とベータを分けているんだからどうしようもない
今すぐ直せと言われて直しようがないものも時にはあるし
そのためのベータ機関
今すぐ直せと言われて直しようがないものも時にはあるし
そのためのベータ機関
763iOS
2021/03/18(木) 20:09:59.27ID:SuomD0PJ 単なるコピペw
>>581
>>577
これ、重要だね
Appleに対する訴訟が世界中で再び起こるね
欧米では既に訴訟が起きているとか?
>>557,564,568
まとめると、
iOS14.4にしてもバッテリー持ちが悪い不具合は改善されず
https://xn--9ckkn0019c8wwb.jp/ios-12-2-battery
特に
iPhone XS
iPhone7
iPhone6S
iPhone SE(第1世代)
等の旧機種ではiOSをアップデートする事によりバーテリー消費が激しくなる罠が仕込まれる
これは、まさに
特に旧機種を
iOS14.xにアプデさせてバッテリー消費を激しくさせ
機種変えかバッテリー交換させる為のバレバレの策略、コジキ商売
Appleは余程儲かってないんだろ
Appleも地に落ちたもんだ
※欧米の情報を調べると、欧米では高価なiPhone新機種は売れてないというのが現実
安価なiPhone 7,8 が現在も新品として販売されており、人気がある
まずは、Apple関係者の使えね〜無駄な高給取りを整理、クビにするところから始めないと
>>581
>>577
これ、重要だね
Appleに対する訴訟が世界中で再び起こるね
欧米では既に訴訟が起きているとか?
>>557,564,568
まとめると、
iOS14.4にしてもバッテリー持ちが悪い不具合は改善されず
https://xn--9ckkn0019c8wwb.jp/ios-12-2-battery
特に
iPhone XS
iPhone7
iPhone6S
iPhone SE(第1世代)
等の旧機種ではiOSをアップデートする事によりバーテリー消費が激しくなる罠が仕込まれる
これは、まさに
特に旧機種を
iOS14.xにアプデさせてバッテリー消費を激しくさせ
機種変えかバッテリー交換させる為のバレバレの策略、コジキ商売
Appleは余程儲かってないんだろ
Appleも地に落ちたもんだ
※欧米の情報を調べると、欧米では高価なiPhone新機種は売れてないというのが現実
安価なiPhone 7,8 が現在も新品として販売されており、人気がある
まずは、Apple関係者の使えね〜無駄な高給取りを整理、クビにするところから始めないと
764iOS
2021/03/18(木) 20:31:52.13ID:nC9U6DZD765iOS
2021/03/18(木) 20:52:52.51ID:f/MoVzlg766iOS
2021/03/18(木) 21:16:32.89ID:VWflPmqN iPhone8でiOS14.4だけど
14.4.1にしてもいいかな?
止めた方が良い??
14.4.1にしてもいいかな?
止めた方が良い??
767iOS
2021/03/19(金) 04:55:36.74ID:xNgPqghg アプデしとけ
768iOS
2021/03/19(金) 19:17:43.06ID:5+UoEN+r スマホ充電中「寝落ち」に注意を
https://this.kiji.is/745203118738096128
そこでモバイルバッテリーを過充電状態にしてかばんに入れたところ、10分ほどで約450℃まで急上昇して発煙した。
450℃はヤバいな
https://this.kiji.is/745203118738096128
そこでモバイルバッテリーを過充電状態にしてかばんに入れたところ、10分ほどで約450℃まで急上昇して発煙した。
450℃はヤバいな
769iOS
2021/03/20(土) 10:21:37.62ID:bTVrxEgc そもそも過充電状態なんてできるのか?
できてたらコントローラがこわれてるだろ
できてたらコントローラがこわれてるだろ
770iOS
2021/03/20(土) 15:57:40.87ID:S7ErOPH7 >729
最新のベータ版入れたら直るよ。
最新のベータ版入れたら直るよ。
772iOS
2021/03/23(火) 10:50:48.74ID:MFqRjlzs フォアグラ バッテリー
773iOS
2021/03/23(火) 13:53:58.16ID:B576nowS 再起動って出来なかったっけ?
昔できた記憶があるんだけど今やり方ぐぐると電源オフ→電源オンしてくれになってるんだけど
昔できた記憶があるんだけど今やり方ぐぐると電源オフ→電源オンしてくれになってるんだけど
774iOS
2021/03/23(火) 14:26:47.48ID:yp0MZGMC Assistive Touchには再起動あるよ
最新OSでどうかは知らないけど
最新OSでどうかは知らないけど
775iOS
2021/03/23(火) 14:55:55.92ID:JcDn9tyP 14.4.1でもAssistive Touchに再起動あるよ、大丈夫
776iOS
2021/03/23(火) 15:02:20.56ID:3zJg2Fod >>773
>再起動
iPhone X、iPhone XS、iPhone XR、iPhone 11、またはiPhone 12を強制的に再起動する
音量を上げるボタンを押して素早く放し、音量を下げるボタンを押して素早く放してから、サイドボタンを押さえたままにします。Appleャ鴻Sが表示されbスら、ボタンを封します。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph8903c3ee6/ios
>再起動
iPhone X、iPhone XS、iPhone XR、iPhone 11、またはiPhone 12を強制的に再起動する
音量を上げるボタンを押して素早く放し、音量を下げるボタンを押して素早く放してから、サイドボタンを押さえたままにします。Appleャ鴻Sが表示されbスら、ボタンを封します。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph8903c3ee6/ios
777iOS
2021/03/23(火) 15:22:05.77ID:uluJvGGU 起動時にスリープボタンと音量↑押しっぱなしにするのって何だっけ再起動とはまた違った?
778iOS
2021/03/23(火) 15:27:57.81ID:kId1KxSk 緊急通報じゃね?
警察に電話かかっちゃうやつ
警察に電話かかっちゃうやつ
779iOS
2021/03/23(火) 18:27:06.21ID:iJ9+Yh/m ちょwww警察にかかってイタズラしないでくださいって怒られたんだけどww
780iOS
2021/03/23(火) 18:35:02.64ID:iQzOBSJG あれは5回連打じゃなかった?
781iOS
2021/03/23(火) 18:53:02.84ID:chaAFJKp 長押しでもできるようになった
782iOS
2021/03/23(火) 19:44:15.72ID:6I2id7fb 警察「今日はいつもよりイタズラ電話多いぞ??」
783iOS
2021/03/24(水) 00:58:32.13ID:kqUUK7E8 >>776
強制再起動が設定>一般にあってもいいのにね
強制再起動が設定>一般にあってもいいのにね
784iOS
2021/03/24(水) 01:05:09.29ID:BzDctCbT 今日GM版?
785iOS
2021/03/24(水) 13:24:29.27ID:ei6HrSmE 110は本当に緊急でないと怒られるぞ
緊急でないのは普通の電話番号へ
緊急でないのは普通の電話番号へ
786iOS
2021/03/24(水) 15:21:21.03ID:kqUUK7E8 犯罪は当然ながら、変な挙動する周りに迷惑かけるひとも110で大丈夫だよ
787iOS
2021/03/24(水) 17:53:40.74ID:5rGVM1yp 110匹ワンちゃんかよ
788iOS
2021/03/24(水) 18:16:46.38ID:j8QVqBqc beta5のパシフィック出てた
3/23に新製品は何もなかったからリークマンの人は眉毛剃ったのか?
3/23に新製品は何もなかったからリークマンの人は眉毛剃ったのか?
789iOS
2021/03/24(水) 20:38:23.49ID:9r4GJI4b いい加減ワイヤレスイヤホンの音声とメディアを分けてほしい
中華Bluetoothイヤホンの電源ボタンうっかりダブルクリックしたら警察にリダイヤルして「事件ですか?事故ですか?もしもし?」とか聞こえて来て焦った
中華Bluetoothイヤホンの電源ボタンうっかりダブルクリックしたら警察にリダイヤルして「事件ですか?事故ですか?もしもし?」とか聞こえて来て焦った
791iOS
2021/03/24(水) 22:47:01.25ID:F6XAy2a9 (単なるコピペ)
Appleに対する訴訟が世界中で再び起こるね
欧米では既に訴訟が起きているとか?
>>557,564,568
まとめると、
iOS14.4にしてもバッテリー持ちが悪い不具合は改善されず
https://xn--9ckkn0019c8wwb.jp/ios-12-2-battery
特に
iPhone XS
iPhone7
iPhone6S
iPhone SE(第1世代)
等の旧機種ではiOSをアップデートする事によりバーテリー消費が激しくなる罠が仕込まれる
これは、まさに
特に旧機種を
iOS14.xにアプデさせてバッテリー消費を激しくさせ
機種変えかバッテリー交換させる為のバレバレの策略、コジキ商売
Appleは余程儲かってないんだろ
Appleも地に落ちたもんだ
Appleに対する訴訟が世界中で再び起こるね
欧米では既に訴訟が起きているとか?
>>557,564,568
まとめると、
iOS14.4にしてもバッテリー持ちが悪い不具合は改善されず
https://xn--9ckkn0019c8wwb.jp/ios-12-2-battery
特に
iPhone XS
iPhone7
iPhone6S
iPhone SE(第1世代)
等の旧機種ではiOSをアップデートする事によりバーテリー消費が激しくなる罠が仕込まれる
これは、まさに
特に旧機種を
iOS14.xにアプデさせてバッテリー消費を激しくさせ
機種変えかバッテリー交換させる為のバレバレの策略、コジキ商売
Appleは余程儲かってないんだろ
Appleも地に落ちたもんだ
792iOS
2021/03/24(水) 22:50:34.57ID:B83+Q6za 見守りか?
793iOS
2021/03/25(木) 06:45:18.75ID:fYu1q2he 110番って何番だっけ?って人にはありがたい機能とドラマか何かのセリフがあったなw
794iOS
2021/03/25(木) 17:36:20.10ID:zUW665wC はい、オマエラ、公務執行妨害な。
795iOS
2021/03/27(土) 03:35:36.89ID:UeIPbgDd 14.4.2きたよ
796iOS
2021/03/27(土) 07:47:23.49ID:Q9iA0DgQ 14.4.2のアプデ、ダウンロードと準備が一瞬で終わったんだけど、なんだこれ?
まぁ、無事にアプデ出来たんだけどね
まぁ、無事にアプデ出来たんだけどね
797iOS
2021/03/27(土) 09:16:54.46ID:/tMOby7X 14.1.1からなら100MBちょっとだからな
798iOS
2021/03/27(土) 10:28:37.92ID:B/j1y3o+ ヌルテカになったよ
802iOS
2021/03/28(日) 06:48:49.21ID:rQnUPQvq 入れていいの?
803iOS
2021/03/28(日) 06:52:51.33ID:jwHhVs4i 初めてだから…優しくして…
804iOS
2021/03/28(日) 07:03:44.78ID:E7h5auEQ 痛ったああああい
805iOS
2021/03/28(日) 07:21:38.30ID:Nms/nqfd アナル処女を奪われた
806iOS
2021/03/28(日) 13:27:55.89ID:lobPot5H ほとんどの人が勘違い!「オシリ」を洗っている人ほど衝撃のトラブルが…!
https://oggi.jp/6451297
オシリの洗いすぎを続けると、皮膚バリア機能を担っている「皮脂膜」がなくなり、皮膚に炎症が生じます。皮脂膜がなくなるとかゆみを感じる神経が皮膚の表面まで伸びてきて増殖。だから、洗いすぎるとかゆくなるのです。
さらに炎症を繰り返している皮膚組織からは、癌細胞が発生しやすくなるのです。癌細胞が生まれても免疫力があればやっつけることができますが、皮膚のバリア機能が低下していると癌細胞が発生し、どんどん増殖して皮膚癌が広がってしまうことも起こりえます。
https://oggi.jp/6451297
オシリの洗いすぎを続けると、皮膚バリア機能を担っている「皮脂膜」がなくなり、皮膚に炎症が生じます。皮脂膜がなくなるとかゆみを感じる神経が皮膚の表面まで伸びてきて増殖。だから、洗いすぎるとかゆくなるのです。
さらに炎症を繰り返している皮膚組織からは、癌細胞が発生しやすくなるのです。癌細胞が生まれても免疫力があればやっつけることができますが、皮膚のバリア機能が低下していると癌細胞が発生し、どんどん増殖して皮膚癌が広がってしまうことも起こりえます。
807iOS
2021/03/28(日) 13:42:06.09ID:L6srbPyx そもそも普通に洗ってて痒くならない
808iOS
2021/03/28(日) 14:07:26.72ID:WNGEADR3 医学博士は最も保持者が多い博士号
そら奇人変人だらけ
そら奇人変人だらけ
809iOS
2021/03/29(月) 21:38:13.57ID:Ei6437Zu 天気のウィジェットがたまに曜日の縦並びになるんだけど何時から何時までなるとかあるの!?
https://i.imgur.com/qNtuUIf.jpg
https://i.imgur.com/qNtuUIf.jpg
810iOS
2021/03/29(月) 22:14:39.03ID:yLUYKCXj >>809
こんにゃくりゅよ!
こんにゃくりゅよ!
811iOS
2021/03/29(月) 22:15:19.61ID:kMSzlJiY クラブハウスw
812iOS
2021/03/29(月) 22:46:52.32ID:+99D9Xdl 14.4.2が出たばかりで、14.5はもう一回ベータやって来週正式リリースだろうな。
813iOS
2021/03/30(火) 21:31:40.06ID:4MhcoP9O ブックマーク保存ボタン押しても閉じないの直ってない
815iOS
2021/03/30(火) 23:31:33.09ID:44TYTBiA (単なるコピペ)
Appleに対する訴訟が世界中で再び起こるね
欧米では既に訴訟が起きているとか?
>>557,564,568
まとめると、
iOS14.4にしてもバッテリー持ちが悪い不具合は改善されず
https://xn--9ckkn0019c8wwb.jp/ios-12-2-battery
特に
iPhone XS
iPhone7
iPhone6S
iPhone SE(第1世代)
等の旧機種ではiOSをアップデートする事によりバーテリー消費が激しくなる罠が仕込まれる
これは、まさに
特に旧機種を
iOS14.xにアプデさせてバッテリー消費を激しくさせ
機種変えかバッテリー交換させる為のバレバレの策略、コジキ商売
Appleは余程儲かってないんだろ
Appleも地に落ちたもんだ
Appleに対する訴訟が世界中で再び起こるね
欧米では既に訴訟が起きているとか?
>>557,564,568
まとめると、
iOS14.4にしてもバッテリー持ちが悪い不具合は改善されず
https://xn--9ckkn0019c8wwb.jp/ios-12-2-battery
特に
iPhone XS
iPhone7
iPhone6S
iPhone SE(第1世代)
等の旧機種ではiOSをアップデートする事によりバーテリー消費が激しくなる罠が仕込まれる
これは、まさに
特に旧機種を
iOS14.xにアプデさせてバッテリー消費を激しくさせ
機種変えかバッテリー交換させる為のバレバレの策略、コジキ商売
Appleは余程儲かってないんだろ
Appleも地に落ちたもんだ
816iOS
2021/03/31(水) 16:07:48.93ID:VLny15os817iOS
2021/03/31(水) 16:30:34.03ID:ROhScXnX 14.4.2が来たけどアプデした方が良いかな?
818iOS
2021/03/31(水) 17:43:10.34ID:whWpQD/L パンツ履いた方がいいかなって質問だぞ、それ
820iOS
2021/03/31(水) 17:53:17.48ID:bpvD8jCI そうか?
パンパース使ってるの?
パンパース使ってるの?
822iOS
2021/03/31(水) 19:04:57.50ID:N8u2m0qh パンツは無くてもネクタイはしとけ
紳士だろ
紳士だろ
823iOS
2021/03/31(水) 19:21:05.70ID:Ogp1CYN8825iOS
2021/04/01(木) 23:59:03.32ID:M0RzTrV8826iOS
2021/04/02(金) 01:44:47.71ID:aHx8Z+vf >>825
(単なるコピペ)
Appleに対するバッテリー関連の訴訟が世界中で再び起こるね
欧米では既に訴訟が起きているとか?
>>557,564,568
まとめると、
iOS14.xにしてもバッテリー持ちが悪い不具合は改善されず
https://xn--9ckkn0019c8wwb.jp/ios-12-2-battery
特に
iPhone XS
iPhone7
iPhone6S
iPhone SE(第1世代)
等の旧機種ではiOSをアップデートする事によりバーテリー消費が激しくなる罠が仕込まれる
■特にバッテリー表示が90%以下になるとバッテリー量が加速して劇的に減る罠が仕込まれる
これは、まさに
特に旧機種を
iOS14.xにアプデさせてバッテリー消費を激しくさせ
機種変えかバッテリー交換させる為のバレバレの策略、コジキ商売
Appleは余程儲かってないんだろ
Appleに対する訴訟が世界中で再び起こるのは当然!
(単なるコピペ)
Appleに対するバッテリー関連の訴訟が世界中で再び起こるね
欧米では既に訴訟が起きているとか?
>>557,564,568
まとめると、
iOS14.xにしてもバッテリー持ちが悪い不具合は改善されず
https://xn--9ckkn0019c8wwb.jp/ios-12-2-battery
特に
iPhone XS
iPhone7
iPhone6S
iPhone SE(第1世代)
等の旧機種ではiOSをアップデートする事によりバーテリー消費が激しくなる罠が仕込まれる
■特にバッテリー表示が90%以下になるとバッテリー量が加速して劇的に減る罠が仕込まれる
これは、まさに
特に旧機種を
iOS14.xにアプデさせてバッテリー消費を激しくさせ
機種変えかバッテリー交換させる為のバレバレの策略、コジキ商売
Appleは余程儲かってないんだろ
Appleに対する訴訟が世界中で再び起こるのは当然!
827iOS
2021/04/02(金) 03:59:36.65ID:WU9MuXSw iPhone 11シリーズにバッテリー状態報告システムの不具合。今春配信のiOS 14.5で再調整機能が搭載も、再調整が完了できない場合は無償修理
https://corriente.top/ios14-5-batteryhealth-bug-fix/
1年で80%台になっていたのが中古でゴロゴロあったのこのせいか
バッテリー残量が少なくて安く売られてるものは買いかもしれんな
https://corriente.top/ios14-5-batteryhealth-bug-fix/
1年で80%台になっていたのが中古でゴロゴロあったのこのせいか
バッテリー残量が少なくて安く売られてるものは買いかもしれんな
828iOS
2021/04/02(金) 04:05:16.42ID:4b9R296z 信者<おまかんおまかん・・・あれ・・・いやおまかんなんだ!!!
829iOS
2021/04/02(金) 10:30:09.94ID:mT3DUNg8 安い11買えば無償修理ゲットか
830iOS
2021/04/02(金) 12:37:47.73ID:zfRkcr0I >>826
>■特にバッテリー表示が90%以下になると
>バッテリー量が加速して劇的に減る罠が仕込まれる
ということは、Apple推奨の充電量上限の80%を維持していると、永遠にバッテリー劇減り状態が続くということになる。
これは、iOS14.xへのアップデートで、使っているiPhoneのバッテリー消費の表示を"異常な激減り状態"にさせ、バッテリーがたとえ新しくても、あたかもバッテリーがかなり劣化しているかのように誤認させて、それを狙って機種変えとかバッテリー交換を早めさせる為の、明らかにバレバレの詐欺商売をAppleは行っているという事になる。
iOS14.xへのアップデートに起因するバッテリー劇減り問題に関しては、Appleに対する訴訟が世界中で起きているのではないかと思います。
Apple関連の不具合情報、訴訟情報等については、日本語の情報が、意図的になのか、かなりクローズされているので、英語のApple情報サイトも小まめにチェックすることを薦めします。
>■特にバッテリー表示が90%以下になると
>バッテリー量が加速して劇的に減る罠が仕込まれる
ということは、Apple推奨の充電量上限の80%を維持していると、永遠にバッテリー劇減り状態が続くということになる。
これは、iOS14.xへのアップデートで、使っているiPhoneのバッテリー消費の表示を"異常な激減り状態"にさせ、バッテリーがたとえ新しくても、あたかもバッテリーがかなり劣化しているかのように誤認させて、それを狙って機種変えとかバッテリー交換を早めさせる為の、明らかにバレバレの詐欺商売をAppleは行っているという事になる。
iOS14.xへのアップデートに起因するバッテリー劇減り問題に関しては、Appleに対する訴訟が世界中で起きているのではないかと思います。
Apple関連の不具合情報、訴訟情報等については、日本語の情報が、意図的になのか、かなりクローズされているので、英語のApple情報サイトも小まめにチェックすることを薦めします。
831iOS
2021/04/02(金) 13:15:21.67ID:haNHlg2U 春だなあ…
832iOS
2021/04/02(金) 13:52:47.18ID:fmOtzKA9 春だねぇ、、、
833iOS
2021/04/02(金) 15:08:29.46ID:u5kosVA3 昨日の夜、隣の猫がめっさ鳴いてたわ
834iOS
2021/04/02(金) 16:56:41.88ID:wqGwWQiu >>830
(推奨されていないが→)バッテリーを100パーセント迄充電すると、97パーセント辺り迄行くのにはかなり時間がかかるよね。
で、97パーセントから95パーセント、95パーセントから90パーセントと、より早くバッテリーが消費されていくイメージだね。
90パーセント以下になると更に激減りのサイクルに突入。
つまり、バッテリーの放電特性が、以前のような、徐々に減っていく一般的なリニアな特性(直線的な特性)ではなく、ある地点からドカンと劇的にバッテリーが減る特性になったということですね。
ここらへんが、AppleがOSアップデートで仕掛けたバーテリー交換と機種変更を早期に誘発させる為の罠ってことで。
(推奨されていないが→)バッテリーを100パーセント迄充電すると、97パーセント辺り迄行くのにはかなり時間がかかるよね。
で、97パーセントから95パーセント、95パーセントから90パーセントと、より早くバッテリーが消費されていくイメージだね。
90パーセント以下になると更に激減りのサイクルに突入。
つまり、バッテリーの放電特性が、以前のような、徐々に減っていく一般的なリニアな特性(直線的な特性)ではなく、ある地点からドカンと劇的にバッテリーが減る特性になったということですね。
ここらへんが、AppleがOSアップデートで仕掛けたバーテリー交換と機種変更を早期に誘発させる為の罠ってことで。
835iOS
2021/04/02(金) 18:10:13.83ID:gdXDO16T 春だねぇ
836iOS
2021/04/02(金) 18:19:09.68ID:y6f4Wb01 そぉだよっ春だよ!!
837iOS
2021/04/02(金) 18:35:37.35ID:fWYRN3hy 新型コロナの影響で今年の春は中止になりました
838iOS
2021/04/02(金) 20:03:47.54ID:Bb/4tfeG 春になったのに僕の毛髪は芽が出ないや
839iOS
2021/04/02(金) 20:04:11.82ID:rAVPQNU/ 頭かなり悪い子がずっとコピペ連投しているのか
840iOS
2021/04/02(金) 20:23:37.73ID:+J7ixiom 新学期まとう
841iOS
2021/04/02(金) 20:51:05.96ID:ONqD6GZ2 何でWi-Fiでしかアプデ出来ないねん
842iOS
2021/04/02(金) 21:17:23.17ID:p/x+KSy+ アップデートして認証感度上がったな。
843iOS
2021/04/02(金) 21:44:22.59ID:wgq6iyFk845iOS
2021/04/02(金) 23:57:55.49ID:rJog9Ofx 過去には一日中100%のままのバージョンもあったし、ケーブル抜いた瞬間に99%になるバージョンもあったから数値は信じてない
846iOS
2021/04/03(土) 00:18:13.83ID:ppAU03yT というか何でナンバリングで個体差出るんだよ
11なんて比較的新しいのに
11なんて比較的新しいのに
847iOS
2021/04/03(土) 01:30:41.34ID:nRzSrMQX 11ProMaxでパブ6いれて2日経つが
バッテリーの状態の最大容量が86%だったのが92%になってたわ
数値上だけ減って実際はちゃんとしてたんだな
バッテリーの状態の最大容量が86%だったのが92%になってたわ
数値上だけ減って実際はちゃんとしてたんだな
848iOS
2021/04/03(土) 03:22:07.48ID:XJSa6t7G >>830,834,843
---------
※Appleは、今回も、iOS14.xにアップデートすることでバッテリー劇減りの状態を意図的に発生させ、バッテリー交換/機種変更等を誘発させている。
このような、姑息でインチキな商売方法に手を出していることからも、Appleの収支状況はかなり厳しい、という事が分かる。
----------
数年前(2年前?)に世界中で裁判になりApple側が負けた、iPhone6?のOSをアップデートするとバッテリーを新しいモノに交換しない限りパフォーマンスが著しく落ちる罠、を仕込んだ時と同じ事を、今回また、やっているという事だな。
あの時は確かバッテリー交換料金を3500円程度?にしたような。
今回のバッテリーが劇的に減る罠は、前回、裁判で負けて、iPhone 6?のバッテリー交換を安価で行った際の損益分も回収するという目的もあると思われる。
(企業は、どこも同じ事を考える)
今回の、特に旧機種を、
iOS14.xにアプデさせてバッテリー消費を激しくさせ
機種変えかバッテリー交換させる為のバレバレの策略、コジキ商売
は、海外では、既に、訴訟案件としてAppleが訴えられている内容ではないのか?
その結果がiPhone 11 シリーズの無償修理対応かと。
※旧機種のバッテリー劇減り不具合の対応は無視されているようだが…。
↓
>>827
iPhone 11シリーズにバッテリー状態報告システムの不具合。今春配信のiOS 14.5で再調整機能が搭載も、再調整が完了できない場合は無償修理
https://corriente.top/ios14-5-batteryhealth-bug-fix/
1年で80%台になっていたのが中古でゴロゴロあったのはこれが原因
---------
※Appleは、今回も、iOS14.xにアップデートすることでバッテリー劇減りの状態を意図的に発生させ、バッテリー交換/機種変更等を誘発させている。
このような、姑息でインチキな商売方法に手を出していることからも、Appleの収支状況はかなり厳しい、という事が分かる。
----------
数年前(2年前?)に世界中で裁判になりApple側が負けた、iPhone6?のOSをアップデートするとバッテリーを新しいモノに交換しない限りパフォーマンスが著しく落ちる罠、を仕込んだ時と同じ事を、今回また、やっているという事だな。
あの時は確かバッテリー交換料金を3500円程度?にしたような。
今回のバッテリーが劇的に減る罠は、前回、裁判で負けて、iPhone 6?のバッテリー交換を安価で行った際の損益分も回収するという目的もあると思われる。
(企業は、どこも同じ事を考える)
今回の、特に旧機種を、
iOS14.xにアプデさせてバッテリー消費を激しくさせ
機種変えかバッテリー交換させる為のバレバレの策略、コジキ商売
は、海外では、既に、訴訟案件としてAppleが訴えられている内容ではないのか?
その結果がiPhone 11 シリーズの無償修理対応かと。
※旧機種のバッテリー劇減り不具合の対応は無視されているようだが…。
↓
>>827
iPhone 11シリーズにバッテリー状態報告システムの不具合。今春配信のiOS 14.5で再調整機能が搭載も、再調整が完了できない場合は無償修理
https://corriente.top/ios14-5-batteryhealth-bug-fix/
1年で80%台になっていたのが中古でゴロゴロあったのはこれが原因
850iOS
2021/04/03(土) 06:52:18.93ID:8TuN4mvh >>848
これな
■日本人はAppleからいいカモにされ、馬鹿にされ、その事に気づいていないお目でたい国民!
日本のキャリア/他の通信業者/端末販売業者もAppleとグルになって計画的陳腐化/騙し商売の片棒担ぎ!
Apple/iPhoneへの旧機種 計画的陳腐化に対する訴訟は現在も世界中で起きている!
https://news.yahoo.co.jp/articles/e59306fccc78b5fcb59f9d25b037371efe32ec95
・iPhoneの旧機種に対する計画的陳腐化
計画的陳腐化により、新しいiPhoneへのアップグレードを強制する戦略。(バッテリー交換、機種変更等も含む)
「古いデバイスの性能低下は、新たなモデルを消費者に購入させるための故意の行為に見える」
・ブラジルでは充電器を同梱しないと罰金
AppleはiPhone 12シリーズで環境対策として、充電器を同梱していない。しかし、ブラジルのサンパウロ州では、それが認められず、従わない場合は罰金が科される
この処置は今後、ブラジル全土に拡大する可能性もある
Applとしては、表向きは環境対策としているが、実際は5Gに対応することでかさんだコストを吸収し低価格を実現させるためである。
・ フランスでは現地の法律により、EarPodsを同梱する必要があるという
世界各地でAppleは、厳しい状況に置かれている
https://www.google.com/amp/s/jp.techcrunch.com/2021/01/26/2021-01-25-apple-hit-with-another-european-class-action-over-throttled-iphones/amp/
・欧州ではベルギーとスペインでも、計画的陳腐化問題を巡る集団訴訟が、2020年12月に提起されている
さらにポルトガルでも、間もなく提訴が予定されている
・Appleは巧みに製品の寿命を早める方法を思いつく「天才」!
--------------------
■(再び) iPhone速度低下に欧州で大規模訴訟、Appleに227億円を要求
https://news.yahoo.co.jp/articles/e59306fccc78b5fcb59f9d25b037371efe32ec95
AppleがiPhoneの動作速度をユーザーに知らせずにiOSで故意に遅くした問題に関して、欧州で大規模な訴訟の動きがあることが分かった。
・訴訟が雪玉式に欧州全土に膨れ上がる可能性も
消費者団体EuroconsumersがAppleを相手取り、およそ1億8000万ユーロ(約227億円)の損害賠償を求めて欧州の4カ国ベルギー、スペイン、イタリア、ポルトガルで訴訟を起こす準備をしていると『Financial Times』が報じた(参考:https://www.ft.com/content/40496fb7-73c9-47fa-8fce-56f6b03cc6ca)。
EuroconsumersのEls Bruggeman氏は「Appleは速度が低下することを知りながら、バッテリーの問題を隠すためにアップデートした。ヨーロッパの消費者は、アメリカの消費者と同様に敬意を持って扱われることを望んでいる」と述べる。
弁護士事務所Arcas LawのBart Volders氏は、アメリカ式の集団訴訟はヨーロッパ大陸全体には存在しないが、個別の訴訟が雪玉式にヨーロッパ全体に膨れ上がる可能性があるとしている。
・計画的陳腐化? Appleは真っ向から否定
AppleはiOSアップデートで、バッテリーの劣化したiPhoneの操作速度を低下させるように設定したことを認めている。あくまで突然シャットダウンすることを回避するためだと主張している。しかし計画的陳腐化により、新しいiPhoneへのアップグレードを強制する戦略だったのではないかと『Apple Insider』は伝えている
・ブラジルでは充電器を同梱しないと罰金
AppleはiPhone 12シリーズで環境対策として、充電器を同梱していない。しかし、ブラジルのサンパウロ州では、それが認められず、従わない場合は罰金が科されると『9to5Mac』は報じている(参考:https://9to5mac.com/2020/12/02/apple-will-be-forced-to-sell-iphones-with-included-power-adapter-in-brazil/)。
この処置は今後、ブラジル全土に拡大する可能性もあるという。Applとしては、表向きは環境対策としているが、5Gに対応することでかさんだコストを吸収し低価格を実現させるために苦心した結果だった。
もしデバイスの販売価格を据え置きで電源アダプタを追加すれば収益を圧迫する。かといってその分、価格を上乗せすると価格競争力が低下する。
・ フランスでは現地の法律により、EarPodsを同梱する必要があるという。世界各地でAppleは、厳しい状況に置かれていると言っていいだろう。
これな
■日本人はAppleからいいカモにされ、馬鹿にされ、その事に気づいていないお目でたい国民!
日本のキャリア/他の通信業者/端末販売業者もAppleとグルになって計画的陳腐化/騙し商売の片棒担ぎ!
Apple/iPhoneへの旧機種 計画的陳腐化に対する訴訟は現在も世界中で起きている!
https://news.yahoo.co.jp/articles/e59306fccc78b5fcb59f9d25b037371efe32ec95
・iPhoneの旧機種に対する計画的陳腐化
計画的陳腐化により、新しいiPhoneへのアップグレードを強制する戦略。(バッテリー交換、機種変更等も含む)
「古いデバイスの性能低下は、新たなモデルを消費者に購入させるための故意の行為に見える」
・ブラジルでは充電器を同梱しないと罰金
AppleはiPhone 12シリーズで環境対策として、充電器を同梱していない。しかし、ブラジルのサンパウロ州では、それが認められず、従わない場合は罰金が科される
この処置は今後、ブラジル全土に拡大する可能性もある
Applとしては、表向きは環境対策としているが、実際は5Gに対応することでかさんだコストを吸収し低価格を実現させるためである。
・ フランスでは現地の法律により、EarPodsを同梱する必要があるという
世界各地でAppleは、厳しい状況に置かれている
https://www.google.com/amp/s/jp.techcrunch.com/2021/01/26/2021-01-25-apple-hit-with-another-european-class-action-over-throttled-iphones/amp/
・欧州ではベルギーとスペインでも、計画的陳腐化問題を巡る集団訴訟が、2020年12月に提起されている
さらにポルトガルでも、間もなく提訴が予定されている
・Appleは巧みに製品の寿命を早める方法を思いつく「天才」!
--------------------
■(再び) iPhone速度低下に欧州で大規模訴訟、Appleに227億円を要求
https://news.yahoo.co.jp/articles/e59306fccc78b5fcb59f9d25b037371efe32ec95
AppleがiPhoneの動作速度をユーザーに知らせずにiOSで故意に遅くした問題に関して、欧州で大規模な訴訟の動きがあることが分かった。
・訴訟が雪玉式に欧州全土に膨れ上がる可能性も
消費者団体EuroconsumersがAppleを相手取り、およそ1億8000万ユーロ(約227億円)の損害賠償を求めて欧州の4カ国ベルギー、スペイン、イタリア、ポルトガルで訴訟を起こす準備をしていると『Financial Times』が報じた(参考:https://www.ft.com/content/40496fb7-73c9-47fa-8fce-56f6b03cc6ca)。
EuroconsumersのEls Bruggeman氏は「Appleは速度が低下することを知りながら、バッテリーの問題を隠すためにアップデートした。ヨーロッパの消費者は、アメリカの消費者と同様に敬意を持って扱われることを望んでいる」と述べる。
弁護士事務所Arcas LawのBart Volders氏は、アメリカ式の集団訴訟はヨーロッパ大陸全体には存在しないが、個別の訴訟が雪玉式にヨーロッパ全体に膨れ上がる可能性があるとしている。
・計画的陳腐化? Appleは真っ向から否定
AppleはiOSアップデートで、バッテリーの劣化したiPhoneの操作速度を低下させるように設定したことを認めている。あくまで突然シャットダウンすることを回避するためだと主張している。しかし計画的陳腐化により、新しいiPhoneへのアップグレードを強制する戦略だったのではないかと『Apple Insider』は伝えている
・ブラジルでは充電器を同梱しないと罰金
AppleはiPhone 12シリーズで環境対策として、充電器を同梱していない。しかし、ブラジルのサンパウロ州では、それが認められず、従わない場合は罰金が科されると『9to5Mac』は報じている(参考:https://9to5mac.com/2020/12/02/apple-will-be-forced-to-sell-iphones-with-included-power-adapter-in-brazil/)。
この処置は今後、ブラジル全土に拡大する可能性もあるという。Applとしては、表向きは環境対策としているが、5Gに対応することでかさんだコストを吸収し低価格を実現させるために苦心した結果だった。
もしデバイスの販売価格を据え置きで電源アダプタを追加すれば収益を圧迫する。かといってその分、価格を上乗せすると価格競争力が低下する。
・ フランスでは現地の法律により、EarPodsを同梱する必要があるという。世界各地でAppleは、厳しい状況に置かれていると言っていいだろう。
851iOS
2021/04/03(土) 06:52:38.39ID:8TuN4mvh アップルが古いiPhoneの性能を意図的に落としていた問題に対しイタリアで新たな集団訴訟
https://www.google.com/amp/s/jp.techcrunch.com/2021/01/26/2021-01-25-apple-hit-with-another-european-class-action-over-throttled-iphones/amp/
欧州でApple(アップル)に賠償を求める第3次集団訴訟が提起された。イタリアの消費者保護団体であるAltroconsumo(アルトロコンスーモ)は、iPhone 6シリーズについて「計画的な陳腐化」が行われたと訴えている。
対象とされている機種はiPhone 6、 6s、6 Plus、6s Plusだ。
欧州ではこれに先立ち、ベルギーとスペインでも、この問題を巡る集団訴訟が、2020年12月に提起されている。さらにポルトガルでも、間もなく提訴が予定されている。
この巨大テクノロジー企業は2020年、米国で同様の告発を解決した。米国ではAppleが消費者に新型iPhoneの購入や新しいバッテリーへの交換を促すために、意図的に古いiPhoneの性能を落としていると訴えられ、(任意の不正行為であることは否定しながらも)1台のiPhoneにつき約25ドル(約2600円)、総額で5億ドル(約52億円)もの大金を、和解のために支払った。
「消費者はAppleのiPhoneを購入するとき、持続可能な品質の製品を期待します。残念ながら、iPhone 6シリーズはそうではありませんでした。消費者は騙されただけでなく、フラストレーションと金銭的な被害に直面しなければなりませんでした。環境の観点から見ても、これはまったく無責任なことです」と、Euroconsumersで施策と施行の責任者を務めるEls Bruggeman(エルス・ブルッグマン)氏は、声明の中で述べている。
「この新たな訴訟は、欧州における計画的陳腐化に対する我々の闘争の最前線です。我々の要求は単純です。米国の消費者は補償を受けたのだから、欧州の消費者も同じ公正さと敬意をもって対応されたいということです」。
Euroconsumersは、この集団訴訟に対するより広い支持を呼びかけるための動画を作成した。その中でAppleを、巧みに製品の寿命を早める方法を思いつく「天才」と皮肉を述べている。
Appleは欧州の集団訴訟についてコメントを求められている。
ほぼ1年前、同社は古くなったiPhoneの性能を制限するiOSのアップデートをめぐって、フランスの競争監視委員会から2500万ユーロ(約31億5000万円)の罰金を科せられた。また、同社のウェブサイトに1カ月間、この措置に関する声明文を掲載しなければならなかった。
https://www.google.com/amp/s/jp.techcrunch.com/2021/01/26/2021-01-25-apple-hit-with-another-european-class-action-over-throttled-iphones/amp/
欧州でApple(アップル)に賠償を求める第3次集団訴訟が提起された。イタリアの消費者保護団体であるAltroconsumo(アルトロコンスーモ)は、iPhone 6シリーズについて「計画的な陳腐化」が行われたと訴えている。
対象とされている機種はiPhone 6、 6s、6 Plus、6s Plusだ。
欧州ではこれに先立ち、ベルギーとスペインでも、この問題を巡る集団訴訟が、2020年12月に提起されている。さらにポルトガルでも、間もなく提訴が予定されている。
この巨大テクノロジー企業は2020年、米国で同様の告発を解決した。米国ではAppleが消費者に新型iPhoneの購入や新しいバッテリーへの交換を促すために、意図的に古いiPhoneの性能を落としていると訴えられ、(任意の不正行為であることは否定しながらも)1台のiPhoneにつき約25ドル(約2600円)、総額で5億ドル(約52億円)もの大金を、和解のために支払った。
「消費者はAppleのiPhoneを購入するとき、持続可能な品質の製品を期待します。残念ながら、iPhone 6シリーズはそうではありませんでした。消費者は騙されただけでなく、フラストレーションと金銭的な被害に直面しなければなりませんでした。環境の観点から見ても、これはまったく無責任なことです」と、Euroconsumersで施策と施行の責任者を務めるEls Bruggeman(エルス・ブルッグマン)氏は、声明の中で述べている。
「この新たな訴訟は、欧州における計画的陳腐化に対する我々の闘争の最前線です。我々の要求は単純です。米国の消費者は補償を受けたのだから、欧州の消費者も同じ公正さと敬意をもって対応されたいということです」。
Euroconsumersは、この集団訴訟に対するより広い支持を呼びかけるための動画を作成した。その中でAppleを、巧みに製品の寿命を早める方法を思いつく「天才」と皮肉を述べている。
Appleは欧州の集団訴訟についてコメントを求められている。
ほぼ1年前、同社は古くなったiPhoneの性能を制限するiOSのアップデートをめぐって、フランスの競争監視委員会から2500万ユーロ(約31億5000万円)の罰金を科せられた。また、同社のウェブサイトに1カ月間、この措置に関する声明文を掲載しなければならなかった。
852iOS
2021/04/03(土) 12:16:24.08ID:Sckt44o6853iOS
2021/04/03(土) 13:53:31.41ID:fXxNZUNF iPhone Xの時は、台湾TSMC製よりサムスン製の方がバッテリー消費が多いってのがあったけど
同じ10nmなのにサムスンとTSMCとではダイの大きさが異なってた
wikiにはTSMCしか明記されてないが、出荷されたiPhone Xの殆どはサムスン製A11 Bionicが搭載されており、サムスン製機種は当時"ハズレ機種"と呼ばれていた
自分もハズレ機種だったよ
同じ10nmなのにサムスンとTSMCとではダイの大きさが異なってた
wikiにはTSMCしか明記されてないが、出荷されたiPhone Xの殆どはサムスン製A11 Bionicが搭載されており、サムスン製機種は当時"ハズレ機種"と呼ばれていた
自分もハズレ機種だったよ
854iOS
2021/04/03(土) 13:58:24.21ID:QkWzwnWc856iOS
2021/04/03(土) 19:32:13.65ID:A5nEtX+z857iOS
2021/04/03(土) 20:17:51.80ID:1710XKY+859iOS
2021/04/04(日) 11:12:55.16ID:R42VoggL >>852
グロ
グロ
860iOS
2021/04/04(日) 14:34:57.35ID:ANjr5y//861iOS
2021/04/04(日) 15:59:46.01ID:JP+/zMOl >>850,851,854
----------
■日本人はAppleからいいカモにされ、馬鹿にされ、その事に気づいていないお目でたい国民!
日本のキャリア/他の通信業者/端末販売業者もAppleとグルになって計画的陳腐化/騙し商売の片棒担ぎ!
Apple/iPhoneへの旧機種 計画的陳腐化に対する訴訟は現在も世界中で起きている!
https://news.yahoo.co.jp/articles/e59306fccc78b5fcb59f9d25b037371efe32ec95
----------
Appleから見れば日本のマーケットはカモにするターゲットとしては最高だろうな
Appleのいいなりで笑売(^^)が出来るし、端末販売関連の日本の業者もAppleとグルになってダニのような騙し商売の片棒担ぎをしてくれるし
訴訟大国の欧米じゃ日本みたいなインチキ商売はできない
そもそも端末の値段が高すぎる上に、iOSの不要なアップデートで古い端末を使いにくくするとか、バッテリーを速く劣化させるプログラムを仕込んでバッテリーを交換させるとか、端末の買い換えをさせるとか、Appleが行なっている悪事/詐欺商売に対しては国単位、個人単位で徹底的に訴訟を起こすからね欧米は
今、欧米で起こっている、iOS14.xのアップデートに起因したパフォーマンス低下とバッテリー劣化に対するAppleへの大規模な訴訟に、日本も加わる流れを作らないと
将来を考えて、先ずは国、内閣府、経産省あたりに早速相談するのが良いですね
----------
■日本人はAppleからいいカモにされ、馬鹿にされ、その事に気づいていないお目でたい国民!
日本のキャリア/他の通信業者/端末販売業者もAppleとグルになって計画的陳腐化/騙し商売の片棒担ぎ!
Apple/iPhoneへの旧機種 計画的陳腐化に対する訴訟は現在も世界中で起きている!
https://news.yahoo.co.jp/articles/e59306fccc78b5fcb59f9d25b037371efe32ec95
----------
Appleから見れば日本のマーケットはカモにするターゲットとしては最高だろうな
Appleのいいなりで笑売(^^)が出来るし、端末販売関連の日本の業者もAppleとグルになってダニのような騙し商売の片棒担ぎをしてくれるし
訴訟大国の欧米じゃ日本みたいなインチキ商売はできない
そもそも端末の値段が高すぎる上に、iOSの不要なアップデートで古い端末を使いにくくするとか、バッテリーを速く劣化させるプログラムを仕込んでバッテリーを交換させるとか、端末の買い換えをさせるとか、Appleが行なっている悪事/詐欺商売に対しては国単位、個人単位で徹底的に訴訟を起こすからね欧米は
今、欧米で起こっている、iOS14.xのアップデートに起因したパフォーマンス低下とバッテリー劣化に対するAppleへの大規模な訴訟に、日本も加わる流れを作らないと
将来を考えて、先ずは国、内閣府、経産省あたりに早速相談するのが良いですね
862iOS
2021/04/04(日) 18:45:08.68ID:qc3ff6Vc とりあえずAppライブラリとかいうビチグソは削除してほしい
863iOS
2021/04/05(月) 02:19:41.82ID:RbcMN6mB だらだら愚痴を書くならAndroidにしたら良いのに
簡潔に書いてソースを貼ってくれれば良いよ
簡潔に書いてソースを貼ってくれれば良いよ
864iOS
2021/04/05(月) 07:04:27.40ID:rhzH6ika 今更ながらオートメーションを使い始めた
普段ダークモードが良いんだけどマップだけライトモードに出来ないものかと常々思ってた所だった
普段ダークモードが良いんだけどマップだけライトモードに出来ないものかと常々思ってた所だった
866iOS
2021/04/05(月) 07:44:23.43ID:QEHQ4UC6 Safariの「ぁあ」はもう元に戻らないのかな…
867iOS
2021/04/05(月) 07:49:26.93ID:Q3y6v5Wc なにか不満なのか
868iOS
2021/04/05(月) 09:00:25.04ID:unERggiN 不満のある奴は信心が足りない
869iOS
2021/04/06(火) 00:07:03.04ID:N8mTSB3W ざこば<信心が足らんかったのんとちゃいまっか
870iOS
2021/04/09(金) 20:53:00.66ID:tEQYRyvH DB6が安定だったな、DB7はバグ多すぎてダメ
871iOS
2021/04/09(金) 20:56:49.46ID:Gasp9Eve >>870
アストンマーチンの話かと思った…
アストンマーチンの話かと思った…
872iOS
2021/04/10(土) 09:38:36.42ID:FlVeDo2S アストンマーチャンは残念だったなあ
873iOS
2021/04/10(土) 10:32:08.63ID:+AIEGATN でぶ六もでぶ七も小話に出てきそうではある
874iOS
2021/04/12(月) 11:35:41.06ID:yg/bjSsP 14.5 beta6になって電池の減りが改善された気がする
875iOS
2021/04/13(火) 03:40:52.51ID:MO4cx+p8 俺は逆の印象だなあ。
876iOS
2021/04/13(火) 05:19:58.38ID:je3Nyc48 俺はその逆
877iOS
2021/04/13(火) 10:22:22.09ID:j1X5Sz6O iPhoneはどのiosのversionでもバッテリーが急速に減るのは
昔から変わってない。
昔から変わってない。
878iOS
2021/04/13(火) 11:25:34.84ID:vUm/Q0ny >>875
これな
>>830,834,843
---------
※Appleは、今回も、iOS14.xにアップデートすることでバッテリー劇減りの状態を意図的に発生させ、バッテリー交換/機種変更等を誘発させている。
このような、姑息でインチキな商売方法に手を出していることからも、Appleの収支状況はかなり厳しい、という事が分かる。
----------
数年前(2年前?)に世界中で裁判になりApple側が負けた、iPhone6?のOSをアップデートするとバッテリーを新しいモノに交換しない限りパフォーマンスが著しく落ちる罠、を仕込んだ時と同じ事を、今回また、やっているという事だな。
あの時は確かバッテリー交換料金を3500円程度?にしたような。
今回のバッテリーが劇的に減る罠は、前回、裁判で負けて、iPhone 6?のバッテリー交換を安価で行った際の損益分も回収するという目的もあると思われる。
(企業は、どこも同じ事を考える)
今回の、特に旧機種を、
iOS14.xにアプデさせてバッテリー消費を激しくさせ
機種変えかバッテリー交換させる為のバレバレの策略、コジキ商売
は、海外では、既に、訴訟案件としてAppleが訴えられている内容ではないのか?
その結果がiPhone 11 シリーズの無償修理対応かと。
※旧機種のバッテリー劇減り不具合の対応は無視されているようだが…。
↓
>>827
iPhone 11シリーズにバッテリー状態報告システムの不具合。今春配信のiOS 14.5で再調整機能が搭載も、再調整が完了できない場合は無償修理
https://corriente.top/ios14-5-batteryhealth-bug-fix/
1年で80%台になっていたのが中古でゴロゴロあったのはこれが原因
これな
>>830,834,843
---------
※Appleは、今回も、iOS14.xにアップデートすることでバッテリー劇減りの状態を意図的に発生させ、バッテリー交換/機種変更等を誘発させている。
このような、姑息でインチキな商売方法に手を出していることからも、Appleの収支状況はかなり厳しい、という事が分かる。
----------
数年前(2年前?)に世界中で裁判になりApple側が負けた、iPhone6?のOSをアップデートするとバッテリーを新しいモノに交換しない限りパフォーマンスが著しく落ちる罠、を仕込んだ時と同じ事を、今回また、やっているという事だな。
あの時は確かバッテリー交換料金を3500円程度?にしたような。
今回のバッテリーが劇的に減る罠は、前回、裁判で負けて、iPhone 6?のバッテリー交換を安価で行った際の損益分も回収するという目的もあると思われる。
(企業は、どこも同じ事を考える)
今回の、特に旧機種を、
iOS14.xにアプデさせてバッテリー消費を激しくさせ
機種変えかバッテリー交換させる為のバレバレの策略、コジキ商売
は、海外では、既に、訴訟案件としてAppleが訴えられている内容ではないのか?
その結果がiPhone 11 シリーズの無償修理対応かと。
※旧機種のバッテリー劇減り不具合の対応は無視されているようだが…。
↓
>>827
iPhone 11シリーズにバッテリー状態報告システムの不具合。今春配信のiOS 14.5で再調整機能が搭載も、再調整が完了できない場合は無償修理
https://corriente.top/ios14-5-batteryhealth-bug-fix/
1年で80%台になっていたのが中古でゴロゴロあったのはこれが原因
879iOS
2021/04/13(火) 14:38:36.23ID:LBipGTz2 春だなあ
880iOS
2021/04/13(火) 16:16:59.02ID:GsCfXYJi 明日の深夜2時に14.5GMTか
881iOS
2021/04/13(火) 16:18:36.58ID:viHyChZy 6のバッテリーはクソだったからな
動作が遅くなる程度ならともかく2年ぐらい使うと起動すらしない個体もあった
動作が遅くなる程度ならともかく2年ぐらい使うと起動すらしない個体もあった
882iOS
2021/04/13(火) 16:24:25.65ID:obb/jjiA883iOS
2021/04/15(木) 14:28:13.73ID:rnsTCLA6 ある程度厚みないと片手ホールドし辛いからね
3GSの背面の厚みは持ちやすかった
3GSの背面の厚みは持ちやすかった
884iOS
2021/04/15(木) 15:28:18.11ID:ne+JhyCP 今使ってるiPhoneSE(初代)のOSが13.7なんですけど、14.4.2のカメラの機能はなんか変化してます?
885iOS
2021/04/15(木) 15:28:51.24ID:ne+JhyCP 進化してるなら、バージョンを上げようかと思ってるんですけど
886iOS
2021/04/15(木) 18:18:42.22ID:ne+JhyCP パート間違えました
書き直します
書き直します
887iOS
2021/04/16(金) 04:07:44.01ID:H3SLGsxi Sparkアップデートで爆速になっててワロタ
こりゃもう純正メールじゃ逆立ちしても勝てないな・・・
こりゃもう純正メールじゃ逆立ちしても勝てないな・・・
888iOS
2021/04/16(金) 13:20:12.58ID:N+vQhr30889iOS
2021/04/16(金) 18:16:10.64ID:nXcMeLiB スクウェア・エニックスに複数の買い手候補が関心−報道
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-15/QRMDZEDWRGG401
ソシャゲで売り上げ出しても本命の家庭用で赤字続きだしもうダメなのかね
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-15/QRMDZEDWRGG401
ソシャゲで売り上げ出しても本命の家庭用で赤字続きだしもうダメなのかね
890iOS
2021/04/16(金) 20:38:11.80ID:8VGHg2RP891iOS
2021/04/17(土) 02:08:03.61ID:A5Iwm0Ka iPhoneでドアドア出してくださいよ
892iOS
2021/04/17(土) 02:16:14.42ID:r4GfDmxt スクエニが報道の否定文を出していたが大抵こういうのって否定した後に正式に発表されたりするよな
全く関係ないときは何も出さない
全く関係ないときは何も出さない
893iOS
2021/04/17(土) 10:11:25.60ID:kfE8OrlE そんな弱り目に祟り目でAppleTVやiOS向けにFANTASIAN出したってわけか
いくら名作と言われてもドラクエに1840円、FF8に2580円と強気の価格設定してちゃ商売傾くな
いくら名作と言われてもドラクエに1840円、FF8に2580円と強気の価格設定してちゃ商売傾くな
894iOS
2021/04/17(土) 18:21:34.17ID:XYrS2r4T iPhone 11系の「バッテリー状態」表示バグがiOS 14.5ベータで再調整され始めたとの報告
https://japanese.engadget.com/iphone11-batteryhealth-bugfix-035539575.html
11系を売るつもりの人は再調整が終わってからだな
https://japanese.engadget.com/iphone11-batteryhealth-bugfix-035539575.html
11系を売るつもりの人は再調整が終わってからだな
896iOS
2021/04/18(日) 13:22:10.86ID:LkYxA/Ce はじめてのチュン
897iOS
2021/04/18(日) 13:30:03.43ID:jtpfpj6s 2羽でチュン
898iOS
2021/04/18(日) 13:33:06.76ID:JT//nwoN ヾヽヽ
(,, ・∀・) 1羽でチュン!
ミ_ノ
″″
ヾヽヽ ヾヽヽ
(,, ・∀・) (,, ・∀・) 2羽でチュチュン!!
ミ_ノ ミ_ノ
″″ ″″
ヾヽヽ ヾヽヽ ヾヽヽ
(,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・) 3羽そろえば
ミ_ノ ミ_ノ ミ_ノ
″″ ″″ ″″
.,,_ _,,=-、
'、  ̄_ _.,! __ .r-,. _ r −、
_/ _!」 .└ 、( `┐ .,,=! └, !、 .ヽ ヽ 丿
.(. ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r' r.、''" r' ./
゛,フ .,. | `j .`" .,/ .r'" ヽ | .l '、ヽ、
,,-.' , 〈.| | i' .__i'" .( .、i .{,_ノ ヽ ヽ \
、_ニ-一''~ ヽ | \_`i 丶,,,,、 } ヽ_丿
ヽ__,/ ~''''''''''''″
(,, ・∀・) 1羽でチュン!
ミ_ノ
″″
ヾヽヽ ヾヽヽ
(,, ・∀・) (,, ・∀・) 2羽でチュチュン!!
ミ_ノ ミ_ノ
″″ ″″
ヾヽヽ ヾヽヽ ヾヽヽ
(,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・) 3羽そろえば
ミ_ノ ミ_ノ ミ_ノ
″″ ″″ ″″
.,,_ _,,=-、
'、  ̄_ _.,! __ .r-,. _ r −、
_/ _!」 .└ 、( `┐ .,,=! └, !、 .ヽ ヽ 丿
.(. ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r' r.、''" r' ./
゛,フ .,. | `j .`" .,/ .r'" ヽ | .l '、ヽ、
,,-.' , 〈.| | i' .__i'" .( .、i .{,_ノ ヽ ヽ \
、_ニ-一''~ ヽ | \_`i 丶,,,,、 } ヽ_丿
ヽ__,/ ~''''''''''''″
899iOS
2021/04/18(日) 18:38:26.89ID:MVUAfeuh 2021年版街をiOSで出して欲しいな
渋谷も再開発で大分変わったから
地下道歩道橋は健在
渋谷も再開発で大分変わったから
地下道歩道橋は健在
900iOS
2021/04/18(日) 19:48:35.34ID:4n6XxmBG901iOS
2021/04/20(火) 08:22:31.86ID:3HptafV+ iOS14.5でデュアルSIMでも5G対応になるのは、
確実なんでしょうかね。
確実なんでしょうかね。
902iOS
2021/04/20(火) 10:07:11.15ID:gb6UeFJm そうなんだ
903iOS
2021/04/20(火) 19:01:58.14ID:UDRikmbA ベータつこうたら分かるやろ
904iOS
2021/04/20(火) 19:35:56.86ID:aCyheYDj iPhone12はauやソフトバンクのなんちゃって5Gには対応するんだろうか?
905iOS
2021/04/20(火) 20:42:53.86ID:+dw488Op906iOS
2021/04/21(水) 01:33:32.97ID:cGalgGWr こんにゃくりゅにょ?
907iOS
2021/04/21(水) 03:25:43.59ID:5Dz3FLcR 14.5来た
908iOS
2021/04/21(水) 09:40:49.47ID:3+oA2Ucb 来週
909iOS
2021/04/21(水) 10:16:34.66ID:PmdQuoMQ キタ――(゚∀゚)――!!
910iOS
2021/04/21(水) 12:14:18.07ID:KXoIcNSj 午前2時とか舐めてんのか
911iOS
2021/04/21(水) 12:35:44.30ID:CKoDBwq9 向こうは昼間
912iOS
2021/04/21(水) 12:37:13.83ID:8uG/i+DV 14.5 18E199
913iOS
2021/04/21(水) 13:27:17.12ID:syWR1aUT AirTagって厚みどれくらいあるのかな?
しょっちゅうモバイルルータがどっか行くから付けときたい
しょっちゅうモバイルルータがどっか行くから付けときたい
914iOS
2021/04/21(水) 13:45:20.48ID:czzDXx7f915iOS
2021/04/21(水) 15:01:17.13ID:NJOvsdYo たかが見つける為にボタン電池使って
Appleは環境問題に全く関心ないんやな
Appleは環境問題に全く関心ないんやな
916iOS
2021/04/22(木) 01:02:16.06ID:ZDEK/LmA 環境問題なんてグレタと小泉進次郎以外に興味ある人なんていないよ
918iOS
2021/04/22(木) 04:11:45.21ID:ByM5pJ5w Appleは昔から口先だけは環境問題に配慮していますって言い続けてるよ
大問題になった故意に買い替えさせようとしてるって言われた作戦を実行する前からw
大問題になった故意に買い替えさせようとしてるって言われた作戦を実行する前からw
919iOS
2021/04/22(木) 05:52:44.85ID:fPnx69Kw これな
>>830,834,843
---------
※Appleは、今回も、iOS14.xにアップデートすることでバッテリー劇減りの状態を意図的に発生させ、バッテリー交換/機種変更等を誘発させている。
このような、姑息でインチキな商売方法に手を出していることからも、Appleの収支状況はかなり厳しい、という事が分かる。
----------
数年前(2年前?)に世界中で裁判になりApple側が負けた、iPhone6?のOSをアップデートするとバッテリーを新しいモノに交換しない限りパフォーマンスが著しく落ちる罠、を仕込んだ時と同じ事を、今回また、やっているという事だな。
あの時は確かバッテリー交換料金を3500円程度?にしたような。
今回のバッテリーが劇的に減る罠は、前回、裁判で負けて、iPhone 6?のバッテリー交換を安価で行った際の損益分も回収するという目的もあると思われる。
(企業は、どこも同じ事を考える)
今回の、特に旧機種を、
iOS14.xにアプデさせてバッテリー消費を激しくさせ
機種変えかバッテリー交換させる為のバレバレの策略、コジキ商売
は、海外では、既に、訴訟案件としてAppleが訴えられている内容ではないのか?
その結果がiPhone 11 シリーズの無償修理対応かと。
※旧機種のバッテリー劇減り不具合の対応は無視されているようだが…。
↓
>>827
iPhone 11シリーズにバッテリー状態報告システムの不具合。今春配信のiOS 14.5で再調整機能が搭載も、再調整が完了できない場合は無償修理
https://corriente.top/ios14-5-batteryhealth-bug-fix/
1年で80%台になっていたのが中古でゴロゴロあったのはこれが原因
>>830,834,843
---------
※Appleは、今回も、iOS14.xにアップデートすることでバッテリー劇減りの状態を意図的に発生させ、バッテリー交換/機種変更等を誘発させている。
このような、姑息でインチキな商売方法に手を出していることからも、Appleの収支状況はかなり厳しい、という事が分かる。
----------
数年前(2年前?)に世界中で裁判になりApple側が負けた、iPhone6?のOSをアップデートするとバッテリーを新しいモノに交換しない限りパフォーマンスが著しく落ちる罠、を仕込んだ時と同じ事を、今回また、やっているという事だな。
あの時は確かバッテリー交換料金を3500円程度?にしたような。
今回のバッテリーが劇的に減る罠は、前回、裁判で負けて、iPhone 6?のバッテリー交換を安価で行った際の損益分も回収するという目的もあると思われる。
(企業は、どこも同じ事を考える)
今回の、特に旧機種を、
iOS14.xにアプデさせてバッテリー消費を激しくさせ
機種変えかバッテリー交換させる為のバレバレの策略、コジキ商売
は、海外では、既に、訴訟案件としてAppleが訴えられている内容ではないのか?
その結果がiPhone 11 シリーズの無償修理対応かと。
※旧機種のバッテリー劇減り不具合の対応は無視されているようだが…。
↓
>>827
iPhone 11シリーズにバッテリー状態報告システムの不具合。今春配信のiOS 14.5で再調整機能が搭載も、再調整が完了できない場合は無償修理
https://corriente.top/ios14-5-batteryhealth-bug-fix/
1年で80%台になっていたのが中古でゴロゴロあったのはこれが原因
920iOS
2021/04/22(木) 09:07:16.39ID:RJxMm88g >>916
俺もあるよ
俺もあるよ
921iOS
2021/04/22(木) 10:16:04.95ID:ZFlq6Q5h メールを返信するときに引用が強制的に入ってしまうんだけど
これを回避する方法ってない?
これを回避する方法ってない?
922iOS
2021/04/22(木) 10:16:37.55ID:C0P0xsz+ appアプリ開いて「利用可能なアップデート」も見ても表示されてないアプリがあるのはバグなの?
個別にアプリのページ開くとアップデートは来てる。けど利用可能なアップデートには表示されない
まさか反映されるまで時差があるとか?わけわからん
個別にアプリのページ開くとアップデートは来てる。けど利用可能なアップデートには表示されない
まさか反映されるまで時差があるとか?わけわからん
923iOS
2021/04/22(木) 10:23:15.62ID:orpE5gcw 14.4.2 iPhone] を車とBluetooth接続使用してるんだけど
mapの設定画面で「駐車した場所を表示」の項目がないのは
なんかあるのかな?車の中で接続された状態でも出ないッス
mapの設定画面で「駐車した場所を表示」の項目がないのは
なんかあるのかな?車の中で接続された状態でも出ないッス
924iOS
2021/04/22(木) 11:46:24.30ID:ZDEK/LmA >>922
節電目的か何かで頻繁に自動更新しないようにしてるだけだと思う
手動で更新すれば出てくると思うけど、それでも出てこないのがあってそれを言ってるならバグなんじゃねストア側かiOS側かは知らんが
節電目的か何かで頻繁に自動更新しないようにしてるだけだと思う
手動で更新すれば出てくると思うけど、それでも出てこないのがあってそれを言ってるならバグなんじゃねストア側かiOS側かは知らんが
925iOS
2021/04/22(木) 11:50:59.79ID:Cw0cTmnz >>922
利用可能なアップデートで表示されないアプリは特定のアプリじゃね?
MacでもBig Surから個別にアプリのページを開かないとアップデートが通知されないアプリがあるが
通知されるアプリはいつも通知されて通知されないアプリはいつも通知されない
利用可能なアップデートで表示されないアプリは特定のアプリじゃね?
MacでもBig Surから個別にアプリのページを開かないとアップデートが通知されないアプリがあるが
通知されるアプリはいつも通知されて通知されないアプリはいつも通知されない
926iOS
2021/04/22(木) 13:06:48.53ID:C0P0xsz+927iOS
2021/04/22(木) 13:09:16.50ID:C0P0xsz+ 因みに直近だとSpotifyが昨日アップデート来てるけど、全てのアップデートには表示されてない。
マイナーアップデートとメジャーアップデートで通知の有無を分けてるのか?謎
マイナーアップデートとメジャーアップデートで通知の有無を分けてるのか?謎
928iOS
2021/04/22(木) 13:30:50.69ID:0J49uTAI 当たり前だけどアプリ一覧を下に引っ張って更新してるよね?
929iOS
2021/04/22(木) 14:24:17.48ID:ZmGTvdDO >>921
今の所標準メールアプリでは返信に引用しないようにする設定は無いですね。
返信メールのどこか空白部分タップして出て来たメニューから全選択して消すか、相手の名前タップして個人情報の所から新規メール作るとか(当然メールのタイトルは空白)
今の所標準メールアプリでは返信に引用しないようにする設定は無いですね。
返信メールのどこか空白部分タップして出て来たメニューから全選択して消すか、相手の名前タップして個人情報の所から新規メール作るとか(当然メールのタイトルは空白)
930iOS
2021/04/22(木) 14:45:26.20ID:C0P0xsz+932iOS
2021/04/22(木) 18:29:15.70ID:w7lgS7Fa iOS13.2以降対応アプリで凄い事になってそうだなw
933iOS
2021/04/22(木) 18:37:24.34ID:dDqUyTds 引っ張れば最新の情報になるけど引っ張らなくても時間で勝手に情報が更新されるだろ
934iOS
2021/04/22(木) 20:37:12.19ID:q6ugvXBH 14.4.2にしたらWi-Fiで繋がりにくくなった。
ツイではエラー、janeで検索でも時間切れエラー
Safariもダメ
ツイではエラー、janeで検索でも時間切れエラー
Safariもダメ
935iOS
2021/04/22(木) 21:32:43.19ID:8sf9fkpU >>934
ネットワークの不具合は初期化したら直ったぞ。
バックアップを戻したらおかしいままだったから一からアプリ、アカウント入れ直しで面倒だったが。
その代わり不具合が直ったおかげかアプリはほぼ以前と同じ数だけど電池の持ちがかなり良くなったな。
ネットワークの不具合は初期化したら直ったぞ。
バックアップを戻したらおかしいままだったから一からアプリ、アカウント入れ直しで面倒だったが。
その代わり不具合が直ったおかげかアプリはほぼ以前と同じ数だけど電池の持ちがかなり良くなったな。
939iOS
2021/04/22(木) 22:59:53.44ID:dDqUyTds ゴミュニケーションが足りない
942iOS
2021/04/23(金) 10:05:45.57ID:WfAHetek >>917
2030ってやつね
カーボンフリー
炭素素材使わないで製品作れるのか?
例えば、iPhoneジャケットの黒色は炭素で黒く着色するわけで、2030の為には黒色を使えないことになる
プリンタも黒インク使えないし、鉛筆は・・w
2030ってやつね
カーボンフリー
炭素素材使わないで製品作れるのか?
例えば、iPhoneジャケットの黒色は炭素で黒く着色するわけで、2030の為には黒色を使えないことになる
プリンタも黒インク使えないし、鉛筆は・・w
943iOS
2021/04/24(土) 00:29:31.49ID:cVlOyRkw >>940
複数アドレスの未読数が一覧でパッとわかるのは純正じゃない?
複数アドレスの未読数が一覧でパッとわかるのは純正じゃない?
944iOS
2021/04/24(土) 06:11:47.27ID:W/qGuoyW バッチは知らんけど複数アドレスの未読数一覧表示なんて純正じゃなくても出るじゃん
945iOS
2021/04/24(土) 08:17:31.37ID:HWO1C9J0 複数アドレスの管理なら断然純正の奴が一番良い。
946iOS
2021/04/24(土) 08:26:01.45ID:nJaZ4IAw >>944
gmailアプリできる?
gmailアプリできる?
947iOS
2021/04/24(土) 09:27:24.04ID:GIuD3Rmt できる
948iOS
2021/04/24(土) 09:46:34.28ID:nJaZ4IAw949iOS
2021/04/24(土) 09:50:11.01ID:b+05LTcI 文末にw入れてるのに聞いてくるズルいやつ
950iOS
2021/04/24(土) 10:23:08.15ID:fodO8DMK 14.5ってまだなの?
22日とか誰か言ってなかったけ
22日とか誰か言ってなかったけ
951iOS
2021/04/24(土) 10:44:25.34ID:YouJxttC Yahooメールアプリはフィルタで仕分けた特定フォルダのみ通知できるので重宝してる。
これでどうでもいいジャンクメールはシカトできる。
これでどうでもいいジャンクメールはシカトできる。
952iOS
2021/04/24(土) 11:18:34.70ID:v2ItF6wz >>950
26日の週らしいから来週
26日の週らしいから来週
953iOS
2021/04/24(土) 11:20:27.35ID:YouJxttC AirTagが来る前にはリリースされるよ。
俺は2つ買った。30日に来るってさ。
俺は2つ買った。30日に来るってさ。
954iOS
2021/04/24(土) 12:54:56.17ID:H6cvvVlW 探し物は何ですか?
見つけにくい物ですか?
見つけにくい物ですか?
955iOS
2021/04/24(土) 12:59:08.79ID:juPpN3dU カバンの中も
956iOS
2021/04/24(土) 13:40:22.40ID:oOv6ptrG エルメスのエアタグ買おうかな
958iOS
2021/04/24(土) 22:46:25.61ID:FbApaeH5 エアタグプライバシー保護のため移動してるのは検索出来ないとか聞いたけどダメやん
959iOS
2021/04/24(土) 23:46:21.75ID:4NRLdFaB おぢいちゃんのまいごふだ
960iOS
2021/04/25(日) 01:30:30.89ID:6L0oaonz >>958
それって拾われて持ち歩かれたりしたら見つからないってこと?
それって拾われて持ち歩かれたりしたら見つからないってこと?
961iOS
2021/04/25(日) 03:45:37.48ID:TyLoNRuQ 泥棒が逃げている最中のは追跡出来なくて
逃走先でどこかに置いたら検知ってことになるのかな
逃走先でどこかに置いたら検知ってことになるのかな
962iOS
2021/04/25(日) 09:29:53.66ID:giKNfUxx それは予想であって確定事項じゃないだろ。
963iOS
2021/04/25(日) 12:55:06.43ID:n9yO96gv AirTagはまだまだ改良の余地あるよね
人形の中に入れた場合、iPhone持ちは検索かかるけど、Androidなら見つからない
また登録iPhoneから3日経たないと音が鳴らないらしいから、家の追跡は出来ちゃう
まぁ持ち主も分かっちゃうらしいからリスクはあるだろうが、捨て垢でiPhone持って悪いこと考える輩は居るだろうね
そういやこの辺tileとかはどう対策してるんだろ?
登場して5年以上は経ってる商品よね?
人形の中に入れた場合、iPhone持ちは検索かかるけど、Androidなら見つからない
また登録iPhoneから3日経たないと音が鳴らないらしいから、家の追跡は出来ちゃう
まぁ持ち主も分かっちゃうらしいからリスクはあるだろうが、捨て垢でiPhone持って悪いこと考える輩は居るだろうね
そういやこの辺tileとかはどう対策してるんだろ?
登場して5年以上は経ってる商品よね?
964iOS
2021/04/25(日) 12:59:39.97ID:Z6hIwp21 AirTag2個注文したが、使えないと分かれば一つは売ってしまおうと思ってる。
やはり、4個セットはいらねえわ・・・
やはり、4個セットはいらねえわ・・・
965iOS
2021/04/25(日) 13:07:01.30ID:uutYIFi/ 公式webみても、仕様項目ないんだよね
あるのは価格と注文だけ
いわゆる情報が錯綜してる状態で、4/30着の人柱さんの詳細レポート聞くしかないね
上級幹部の話しとか噂レベルでは判断しようがない
あるのは価格と注文だけ
いわゆる情報が錯綜してる状態で、4/30着の人柱さんの詳細レポート聞くしかないね
上級幹部の話しとか噂レベルでは判断しようがない
966iOS
2021/04/25(日) 13:16:39.95ID:BRZ6lCUa967iOS
2021/04/25(日) 13:34:44.19ID:uutYIFi/ NFC対応androidだと存在に気付けるって話しもあるが、全ては発売してから検証してみないことにはね
NFCもUWB同様に超近接しないと反応しないから、果たしてどこまで本当なのか分からないことだらけ
NFCもUWB同様に超近接しないと反応しないから、果たしてどこまで本当なのか分からないことだらけ
968iOS
2021/04/25(日) 17:08:02.38ID:JV2K+eJX AirTagの先行レビューは幾つかあるんだが、どれがホントか分からないのがある
Appleは人の追跡は向かない、モノじゃなく、人の追跡ならApple watchを使えとしてるけど
あと登録iPhoneから検知外になると音が鳴ると言う記事と、離してから3日は音が鳴らないというものまである
動いている場合は即鳴るのかどうかが焦点か
またiPhoneと違って、AirPodsMaxとかで音出しても小さすぎて気が付かない
部屋ならまだしも、路上だと気がつくのは厳しそう
人は追跡出来ないという記事
https://japanese.engadget.com/airtag-031027689.html?guccounter=1
先行レビュー
https://japanese.engadget.com/apple-airtag-130015676.html
Apple役員の人の追跡に向かない
https://iphone-mania.jp/news-362926/
Appleは人の追跡は向かない、モノじゃなく、人の追跡ならApple watchを使えとしてるけど
あと登録iPhoneから検知外になると音が鳴ると言う記事と、離してから3日は音が鳴らないというものまである
動いている場合は即鳴るのかどうかが焦点か
またiPhoneと違って、AirPodsMaxとかで音出しても小さすぎて気が付かない
部屋ならまだしも、路上だと気がつくのは厳しそう
人は追跡出来ないという記事
https://japanese.engadget.com/airtag-031027689.html?guccounter=1
先行レビュー
https://japanese.engadget.com/apple-airtag-130015676.html
Apple役員の人の追跡に向かない
https://iphone-mania.jp/news-362926/
969iOS
2021/04/26(月) 03:43:23.53ID:Dur4GxLz こういうのって判明するまであれこれ話すのも楽しいね
971iOS
2021/04/26(月) 17:14:14.93ID:MnZgkHTL 27日の2時にios14.5が来るのか?
972iOS
2021/04/26(月) 17:20:26.00ID:NzMJm+Vo 今日の夜iPhoneは新時代を迎えるんだな
ぐっすり眠れそうだぜ
ぐっすり眠れそうだぜ
973iOS
2021/04/26(月) 17:37:19.52ID:TyXk1+m7 ∧∧ コイヤァァァァ!!
(д´*)
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
(д´*)
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
974iOS
2021/04/27(火) 01:50:09.13ID:J63wnePi こんにゃくりゅよ!
975iOS
2021/04/27(火) 02:23:20.72ID:eY5JAFI/ カップルの絵文字でスキントーン増えます
組み合わせ次第で無限とも言えそうなんだけど
男女で黄白黒の濃淡の組み合わせでとんでもない数になりそうなんだが
白に近い黄色の女と日焼けした白人男とかさ
いま、ダウンロード中だから詳細分からず
組み合わせ次第で無限とも言えそうなんだけど
男女で黄白黒の濃淡の組み合わせでとんでもない数になりそうなんだが
白に近い黄色の女と日焼けした白人男とかさ
いま、ダウンロード中だから詳細分からず
976iOS
2021/04/27(火) 03:41:16.53ID:FqVN/TBA 長かった
977iOS
2021/04/27(火) 04:26:16.39ID:WIJUHhKO ↑同じく。
特に問題は無さそうだ。
特に問題は無さそうだ。
979iOS
2021/04/27(火) 05:12:18.32ID:Bsrs2xAv iOS14.5リリース。
980iOS
2021/04/27(火) 06:59:24.48ID:qQsDYUWE アプデ直後のこのヌルサク感が堪らん
981iOS
2021/04/27(火) 07:41:46.22ID:m9N6rtSK iPhone 12モデルで、黒い背景のときに輝度を下げると表示されることがある薄暗い光を減らすように最適化
↑おまかんじゃなかった
↑おまかんじゃなかった
982iOS
2021/04/27(火) 07:55:45.89ID:ozFfx4Ue iOSアップデートのたびにAppleIDの2ファック認証しろしろうぜえ
983iOS
2021/04/27(火) 08:01:20.55ID:ozFfx4Ue 14.5 設定アプリでSiriとかの設定見ているとちょくちょく設定アプリ落ちまくるな
ゴミカス
ゴミカス
986iOS
2021/04/27(火) 08:15:31.81ID:ozFfx4Ue 設定アプリ開いて左メニューの下部にある各アプリを開く
Siriの設定箇所を開く
別のアプリを開く
Siriの設定箇所を開く
を何回かやると設定アプリが落ちる
iPad mini4とSE2
Siriの設定箇所を開く
別のアプリを開く
Siriの設定箇所を開く
を何回かやると設定アプリが落ちる
iPad mini4とSE2
987iOS
2021/04/27(火) 08:29:35.04ID:ozFfx4Ue そういやケツ使ってないけどアプデすると声がホモになるん?w
988iOS
2021/04/27(火) 09:36:20.91ID:ozFfx4Ue TVプロバイダーとかいううんこ追加されているけどグレーアウトして操作できないファック
991iOS
2021/04/27(火) 13:03:48.30ID:DOwt3o1d で、なんか調子悪いとかある?
992iOS
2021/04/27(火) 13:11:20.40ID:eY5JAFI/ >>988
TVerやNHK番組配信みたいなものを言うのかな
Abemaは他チャンネル化でLlve放送もやってるからこれもTVプロバイダーに入るのかな?
米国だとHBOやABC、NBC、CNNがそれに当たるのかな
米国だと番組制作やった外部プロダクションがTV局に売り込むやり方でTV局自ら番組制作するのと違うから
DHCニュース女子は米国方式だけど
TVerやNHK番組配信みたいなものを言うのかな
Abemaは他チャンネル化でLlve放送もやってるからこれもTVプロバイダーに入るのかな?
米国だとHBOやABC、NBC、CNNがそれに当たるのかな
米国だと番組制作やった外部プロダクションがTV局に売り込むやり方でTV局自ら番組制作するのと違うから
DHCニュース女子は米国方式だけど
993iOS
2021/04/27(火) 13:39:53.03ID:WU/tQwi3 NHKがアップ始めました
995iOS
2021/04/28(水) 04:19:24.00ID:HpArmNby どっち?
996iOS
2021/04/28(水) 05:35:15.75ID:RjaxM1w3 そっち
997iOS
2021/04/28(水) 07:29:24.48ID:SB/+XxKf あっち
998iOS
2021/04/28(水) 08:24:13.66ID:GxtaPSq9 松
999iOS
2021/04/28(水) 08:26:38.80ID:TWGQWKkZ 質問いいですか?
1000iOS
2021/04/28(水) 08:39:55.37ID:4kxzp6Jl10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 149日 14時間 47分 14秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 149日 14時間 47分 14秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- カーナビ搭載の公用車、NHK受信料の未払い相次ぐ 1000万円超えも…自治体に波紋 [おっさん友の会★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
- なぜ?大阪で中国からの移住者が急増中! 中国に比べ日本は安い?生活に余裕?中国からの逃げ出し「潤」とは? [ぐれ★]
- 【東スポ】インドとパキスタン核戦争なら「死者1億2500万人」「世界の3分の1が飢餓」の衝撃データ [少考さん★]
- 失われた30年「働けど生活楽にならざり」こんな日本に誰がした…生産性を上げても賃金が下がる窮乏化 ★3 [おっさん友の会★]
- 「あっこいつホモだな」ってわかる瞬間
- 巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検
- ジャップポリス👮 きゅうり3本(189円)盗んだジジイを捕まえて仕事した気になるwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】女児ママさん「男性保育士はいらない。男に娘のオムツ替えて欲しくない」 [811796219]
- 【動画】北海道の社長、従業員に馬乗りになって殴りまくってしまう。ちょっとエッチ注意 [485187932]
- 【悲報】氷河期世代さん「氷河期世代を優遇しないと自分より弱い弱者を狙って犯罪しまくるぞ!金寄越せ!金金金!」910万いいね [257926174]