1iOS2020/11/16(月) 00:57:47.18ID:CbPU46wc
出かければいいってもんじゃない。
98iOS2021/04/06(火) 15:45:41.18ID:QH56Wdep
タブレット持たない人だったら買う価値あるんじゃないかな。
個人的にはmini+無印ipadの組み合わせの方がいいわ。
その方が安いし。
99iOS2021/04/06(火) 20:49:03.29ID:jwTU9qyI
ちっちゃな文字やからデカイのが欲しいんやぁー
100iOS2021/04/20(火) 14:49:28.70ID:M2G9iQRD
iPhoneは、10インチ乃至12インチが最適サイズかな。小さすぎる。
mini出ないみたいだからmaxで凌ごうかと思ったけどやっぱ普段遣いには重かったりでかい?
iPad mini出ないみたいだからiPhone proMAXって意味です
iPhoneも mini出たんだった
iPadは痒い所に手が届く的な製品なので
痒くない人には全く必要ないです
104iOS2021/04/22(木) 14:38:47.27ID:QB6707aE
>>101
慣れもあると思う。前がandroidでXperia1だったが
そんなに気にならん。
あと6〜7の時に使ってたのがPlusだったからそこも大きいとは思うがね。 縦のゲームしにくすぎワロた
寝転がりながらゲームしてると重くて腱鞘炎になりそう
107iOS2021/04/25(日) 00:44:59.64ID:VGNKd8MH
>>101
クレイジーにしか見えないと思う。慣れるとしても3ヶ月以上掛かるよ。多少慣れても大きく感じる。 109iOS2021/05/23(日) 23:15:27.39ID:ZIvbUQzU
非力筋トレしろ
>>111
普通はそうするだろ。秋迄待てば最新だぞ。買って4ヶ月で型遅れになるのはなんだか嫌だよな 2.3万ならそれでも(今買っても)良いけど10万超えると流石に考える。
1台ならいいが泥との2台持ちにはでかすぎたか
弁当箱でも持ち歩いてる気分だ
117iOS2021/07/01(木) 11:44:40.93ID:3Qc2YDDB
12proMax持ちだが法人の貸与スマホも12ProMaxになったw
最も容量無い128GBだけどね。
勤務先が介護関連なんだがどうやら関連会社でショップ運営やってるみたい。
そのせいかはわからんが法人貸与のは通話&データとも無制限で私用利用も
別にいいよと言われた。まあ自分のも無制限だけど・・・
12miniを発売日に買って3ヶ月して12ProMaxに買い替え。
13はMaxじゃないProにしようかな。
夏は尻ポケに入れて自転車漕ぐと落としそうになる。
廉価版のMAXでないかな
XR程度の機能で8万円代なら需要あると思う
120iOS2021/08/01(日) 07:17:24.45ID:B2t6E4Kr
わかる
スペック高くなくていいから画面大きいの出して欲しい
iPadでも言われとるな
proじゃなくてええからでかいのが欲しいって
なんでハイスペ=デカイの図式になってるんだろうな?
iMacでもそうだよな
このままドンドン大きくしていくとiPadMiniと変わらない大きさになって
せっかく分けたiPadOSとiOSがまた統合するんだなw
で、またOSアップデートで阿鼻叫喚まで1セットなんだなwww
>>123
横幅は8plusの方が大きいのかな?以外だな。
だけどノッチの分プロMAXの方が液晶デカいのかな? どっちの方が実際に画像が写る面積が多いか聞いただけだわ
ディスプレイをひとまとめに液晶って表現するのはギガが減る並みの頭の悪さを醸し出しとるよ
いっくらサクサクになってもそれと同時にネットやゲームや諸々もそれに合わせて重くしていくんだから結局大して変わらんよね 追えば追うほど逃げて行くんよね
LTEが出た当時だって爆速やらなんやかんや言われてたのに今じゃ遅いし
6.7が限界じゃね?
そろそろ女性用のバッグにも入らなくなってきそうだし
135iOS2021/09/15(水) 03:53:01.79ID:tfY8ZBZ4
横持ちで手にあまるのは8plusで知ってるんだけど、大画面ほしいなあ。カメラなんかどうでもいいのに。13ProMaxもたけえなあ
Proじゃない大画面欲しいよね
iPadもMacBookもなんだけど
>>136
ほんそれ。
軽くて大画面の作ってくれよ 重くて、ゲームしてても映画みてても眠くなると顔に落ちてくるから危ない
139iOS2021/09/16(木) 03:46:41.03ID:6E2QZEVn
廃盤になっちゃったね
ケースも流用できないから欲しいカタチがあるなら確保しとけ
140iOS2021/09/16(木) 04:26:38.33ID:lYCvtsQt
無印みたいな感じだったらまだ持ちやすいんだけどな。
iPhone4に似た角ばったデザインは高級感はあるけど
4のサイズだからいいんであって大画面の機種には合っていない。
141iOS2021/09/17(金) 13:58:22.59ID:KYE954C3
どっかでスペックはminiなんかと同等でいいから
画面サイズだけMaxと同じにして欲しいとか見たな。
142iOS2021/09/17(金) 20:22:31.24ID:ChnADHxn
>>141
世界的に高齢者が多いから、でっかい画面で機能普通の低価格機は需要ありそう。
でもタッチパネル付き液晶って高いから、この液晶つけるなら、価格このくらいだから機能もこれくらいじゃダメという話になる。
根本的な解決策は難しいから、Air playみたいなでっかい画面に転送するような流れになるんだろうな。 143iOS2021/09/17(金) 21:24:12.03ID:hgoyF60V
>>142
Androidも含めてだけど高齢者に限らず老眼が出てくるような年齢付近から低スペックでいいけど画面だけ大きくして欲しいというのは結構あるみたい。
価格だった気がしたか簡単スマホの所でもそんな意見を見た記憶があるわ。 144iOS2021/09/19(日) 10:15:59.45ID:p1RapXtd
主回線副回線の切り替えが今までは一旦接続が切れてから切り替えられてたけどiOS15にしてからはシームレスな切り替えになった
使ってない方は常にスタンバイ状態でいたわけだからわざわざ一旦ブチ切ってた今までの挙動がおかしかったんよな
ノッチ付近の筐体のディスプレイと接するとこの境目が焼け焦げたように変色してる…
148iOS2023/03/08(水) 08:15:17.95ID:ik3hUrC4
おいす