X

【DNSCloak / AdGuard Pro】広告ブロック41【AdBlock / Weblock】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1iOS (ワッチョイ 6fba-jNgh)
垢版 |
2020/10/13(火) 03:53:32.60ID:Ex6+cn/y0


・スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

・脱獄せずに広告をブロックするアプリのスレです
 主に「DNSCloak」「AdGuard Pro」「AdBlock」「Weblock」を取り扱います
 コンテンツブロッカーがSafari内の広告しかブロックできないのに対し、これらはSafari以外のアプリ内の広告もブロックできます
 コンテンツブロッカー・脱獄デバイス用アプリについては専用スレへどうぞ
・次スレは>>980が建てること。無理な場合は依頼すること

▼DNSCloak(Sergey Smirnov / 無料)
 https://apps.apple.com/jp/app/id1452162351

▼ AdGuard Pro(Performix / 1,220円)
 https://apps.apple.com/jp/app/id1126386264

▼AdBlock(FutureMind / 250円)
 https://apps.apple.com/jp/app/id691121579

▼ Weblock(FutureMind / 250円)
 https://apps.apple.com/jp/app/id558818638

■消し方がわからない広告があるとき
・下記のテンプレを使って質問すると親切な人が教えてくれるかもしれません
 過去スレでのやり取りも参考にしましょう
【使用アプリ】DNSCloak / AdGuard Pro / AdBlock / Weblock
【使用デバイス】
【iOSバージョン】
【サイト/アプリURL】
【スクリーンショットURL】

■前スレ
【DNSCloak / AdGuard Pro】広告ブロック39【AdBlock / Weblock】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1597539325/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/11/23(月) 10:12:43.27ID:AzO8pbz50
>>567
返金?
高いときに買ったなら分かるが250円を返金は無いわなぁさすがに。どうや?
571iOS (ガラプー KK77-IId+)
垢版 |
2020/11/23(月) 10:49:37.24ID:WKz4dG8eK
280は有料?
携帯の請求と同じにできる?

無理ならプレミアム会員になるしか?
2020/11/23(月) 11:40:54.08ID:zDYsdWJS0
結局過去VerのAdblockが最近なんだなって、バッテリーも食わないしブロック精度も高いしすり抜けも無い。なんで皆使わないの?
2020/11/23(月) 11:41:32.51ID:zDYsdWJS0
>>572
最近=×
最強=〇

誤字失礼
2020/11/23(月) 11:44:37.22ID:kky9NbQj0
古くてもうサポートされてないから
575iOS (テテンテンテン MM8e-d7ZL)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:38:29.16ID:suPvt/h1M
>>569
>>213で多少は楽になるかと
576iOS (オッペケ Srdf-HVkt)
垢版 |
2020/11/23(月) 12:41:36.09ID:8JQnn27Ir
アドガプロより280の方がバッテリー消費が多いような気がするけど実際どうなんだろう?
2020/11/23(月) 14:35:06.89ID:zDYsdWJS0
サポートされてなくても十分問題なく使えるぞ?
2020/11/23(月) 14:36:09.48ID:kky9NbQj0
サポートされてないこと自体が問題
2020/11/23(月) 14:55:33.24ID:+3ka8An60
>>535
ありがとうございます
580iOS (ワッチョイ 5754-HVkt)
垢版 |
2020/11/23(月) 15:46:52.29ID:YYhRYN3n0
>>570
1220円で買ったよ。
500円の280ブロッカーの方がやっぱりいいや
581iOS (ワッチョイ 122b-NZRM)
垢版 |
2020/11/23(月) 16:09:47.30ID:ecfhnMks0
iOSのSafariのアドガードをONにしたままログインとかしても大丈夫?
何か違うスレでアドガードを入れてると監視されるみたいなスレ見て不安なんだよね…頭良い人教えてください
2020/11/23(月) 16:18:10.31ID:OrwL1FAD0
>>581
監視がどうこう言ってるのはいつもの荒らしだよ
オープンソースなんだから根拠を示せというと黙る
2020/11/23(月) 16:31:46.57ID:J1L7Vksg0
>>577
今は動作してても動作しなくなった時に保証受けられなくなるんだよ?
584iOS (ワッチョイ 122b-NZRM)
垢版 |
2020/11/23(月) 16:34:45.78ID:ecfhnMks0
>>582
返信ありがとうございます
昔の私自身iOSが出してるアプリだから安全なんだろうなとは思ってました
でも私が見たスレではログイン情報 クレカ情報も筒抜けみたいに書かれていて「え!?」と思ったので詳しい方がいるこのスレに来ました
もしかしてこのスレにいる人の中にはログインや重要な情報を取り扱う場合はアドガードを無効にしてる人もいるんですかね?情弱な私に助言を頂けると嬉しいです

オープンソースが何なのかググってみます
2020/11/23(月) 16:53:26.03ID:kky9NbQj0
>>584
アドガ入れても筒抜けなら
入れない状態だと筒抜けの範囲が広がるだけじゃないかな
586iOS (ワッチョイ 122b-/9tV)
垢版 |
2020/11/23(月) 17:03:06.60ID:ecfhnMks0
>>585
返信ありがとうございます
私が見たレスだとアドガードの会社はロシアの企業で情報の送受信を常に監視してる!実質ウイルス!その根拠は無料で広告ブロックなんて裏があるはず!みたいなモノでした
私はただの一般人で私を監視しても何の得にもならないのは理解できるんですが最近はクレカ情報の流出が多くて臆病になってます

アドガードの説明を見ると個人情報の追跡をブロックしてくれるウイルスソフトの側面もあるんですね!
587iOS (ワンミングク MM92-HVkt)
垢版 |
2020/11/23(月) 17:29:17.03ID:11a7LqJbM
Full-tunnelですり抜け一回も起きたことない
ios14.2.1
2020/11/23(月) 17:41:40.30ID:dIa7PPi+p
>>586
そうだよTikTokとかしめじで情報吸われるとかも騒がれてるけど全部嘘
iOSが出してるアプリなんだから全てのアプリが安全に使える
589iOS (ワッチョイ 122b-NZRM)
垢版 |
2020/11/23(月) 18:13:34.08ID:ecfhnMks0
>>588
tiktokも!?アメリカが取り締まってなかったけ?情弱だから何が真実で何が嘘なのかわからない
嘘を嘘と見抜けないけどネットはもう生活必需品です
590iOS (ワッチョイ e75d-HVkt)
垢版 |
2020/11/23(月) 18:14:41.89ID:80b7jybi0
ネットで真実をみた!(笑
2020/11/23(月) 18:25:28.19ID:UU1HO2Bs0
Q助コッチにも湧いてるんか
592iOS (ワッチョイ 122b-NZRM)
垢版 |
2020/11/23(月) 18:34:16.65ID:ecfhnMks0
ごめん!政治的な主張をしようと思ってないよ!右でも左でもないから勘弁して!

ただiOSのアドガードを有効にしたままログインとかクレカ情報を入力して良いのかなって聞きたかっただけなんだ!不快に感じたなら謝るよごめん
tiktokのやつも信じてるってわけじゃなくて噂で聞いた程度だよ
593iOS (ワッチョイ 122b-/9tV)
垢版 |
2020/11/23(月) 18:51:03.90ID:ecfhnMks0
マジで荒らし目的じゃないです無知だから賢い皆さんに教えてほしくて来ただけです
2020/11/23(月) 19:53:25.55ID:cDxsudpyM
右でも左でも無いって自称する奴はだいたい右な
595iOS (ワッチョイ 122b-NZRM)
垢版 |
2020/11/23(月) 20:04:34.45ID:ecfhnMks0
マジで右じゃないって!正直政治に興味ないよ選挙行ったことないし
2020/11/23(月) 20:09:29.17ID:5aspfwxb0
選挙は行けよ
597iOS (ワッチョイ 122b-NZRM)
垢版 |
2020/11/23(月) 20:16:07.06ID:ecfhnMks0
どこの誰が良いかもわからんし何より行くのが面倒
って!話逸れすぎ!iOSのSafari用のアドガードの安全性を聞きにきたのに!
598iOS (ワッチョイ 122b-NZRM)
垢版 |
2020/11/23(月) 20:22:08.95ID:ecfhnMks0
自分でググってみて危険!とかでなかったけどこのスレの君達の忌憚のない意見を聞きたかっただけなんだ!でもスレを汚してしまったようだ…スマン
気にしすぎるならログインとかクレカの情報を入力する時は切ったほうがいいのかな?何回も答えて貰ってるけどiOSにそんな監視するようなアプリはないよね
2020/11/23(月) 20:25:42.98ID:iVfP8m/60
ソース見れるんだから人に聞くより自分で調べたほうが納得するだろ
600iOS (ワッチョイ 122b-NZRM)
垢版 |
2020/11/23(月) 20:36:09.97ID:ecfhnMks0
うん確かにもう自分で調べて納得したんだけど何人かの親切な人が答えてくれたから自分が調べてない情報貰えるかなと思って
2020/11/23(月) 20:40:11.66ID:QzrBKeFn0
ぬるぽ
602iOS (ワッチョイ 122b-NZRM)
垢版 |
2020/11/23(月) 20:43:52.89ID:ecfhnMks0
年寄りだからネット関係全然わかんないよ〜自分で調べてそんな危ないものってのはわかったけどさ
どういった理由でiOSのコンテンツブロッカーが安全なのかわかんないよ俺
2020/11/23(月) 20:50:54.26ID:FXM3IrT90
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ >>601
 (_フ彡        /
604iOS (ワッチョイ 122b-NZRM)
垢版 |
2020/11/23(月) 20:54:24.77ID:ecfhnMks0
何か厄介者みたいになってるね俺…ごめんね馬鹿で
荒らしじゃなくて本当に仕組みがわかんないんだよ
605iOS (ワッチョイ fbea-bQi2)
垢版 |
2020/11/23(月) 20:55:05.81ID:ged59spv0
いじめの責任を公然と被害者になすりつける
大阪府三島郡島本町が
日本全国に与えた悪影響は測り知れない
2020/11/23(月) 21:15:38.26ID:IZROlyVu0
>>604
銀行とか重要なサイトにアクセスする時だけは大した手間でもないし広告ブロッカーは切ればいいと思う
ONのままだと広告以外の何かを遮断してサイトの処理に影響する可能性もある
OFFにすれば広告ブロッカーの事は何も考えなくてよくなるから安心できるよ
607iOS (ワッチョイ 122b-NZRM)
垢版 |
2020/11/23(月) 21:18:20.62ID:ecfhnMks0
>>606
返信ありがとうございます!
今ほとんどのサイトをコンテンツブロッカーいれて登録しちゃったんだけど変更したほうが良いのかなあ?
2020/11/23(月) 21:46:25.59ID:slrAvnE60
>>607
今来て流し見で全部のレスは見てないけど 困ったらその都度変更でいいんじゃない
俺はそうしてる
609iOS (ワッチョイ 122b-NZRM)
垢版 |
2020/11/23(月) 21:57:25.23ID:ecfhnMks0
>>608
返信ありがとうございます!
困ったらとは?608さんはとはどんな時に変更してます?良ければ教えてください
2020/11/23(月) 22:49:22.86ID:dIcj5c/K0
某銀行アプリはアクセス解析ツールを使っててブロッカーアプリを入れてるとタイムアウト待ちで異常に遅くなるわ
意地でもブロックしてるけど
2020/11/23(月) 22:51:22.66ID:CHvQpKJ+r
Amazon広告がすり抜けてきてうぜー
2020/11/23(月) 23:18:19.77ID:slrAvnE60
>>609
俺も大体ブロックしてるけど単純にウェブサイトとか閲覧しててリンク踏んで見たいページやサイトがブロックされてた時 そのページをホワイトリスト行き
そんなもん
ブラックリストも見たくない所はブラックリスト行き 必要になったりもう必要ないと判断したらマメにではないけど その都度変更してる
613iOS (ワッチョイ 122b-/9tV)
垢版 |
2020/11/24(火) 00:14:01.19ID:uUVmqsXj0
>>612
なるほど!返信ありがとうございます

先程アドガードのレビューに情報を抜き取るモノではないか?という質問に対しデベロッパーの方が「我々は皆様のセキュリティを守るのが使命」と答えていました
これは信用していいですよね。そもそもiOSにあるコンテンツブロッカーをこんなに疑う俺がアホなんですけど
614iOS (ワッチョイ a388-wVGs)
垢版 |
2020/11/24(火) 00:15:43.79ID:ZBRPm0WS0
>>575
こんなのあったんだな、サンクス
2020/11/24(火) 01:11:00.53ID:3LLUvbcZ0
>>613
信用していいか?と問われればわからないとしか答えようがない
今は良くてもどこかのタイミングで危険なアプリになるかもしれない
絶対安心安全なセキュリティなんてない
2020/11/24(火) 07:43:44.10ID:YXB3oqiq0
>>613
コンテンツブロッカーに限らず どんなアプリでも信用するかは自分次第だよね 上の人も書いてるけどそういう事してなくても途中から変わるかもしれないし
更に言えばアドブロッカーやアプリだけでなくネット通信してる限り絶対安心ではないからね
617iOS (ワッチョイ 86a4-6Bm8)
垢版 |
2020/11/24(火) 09:01:54.01ID:Y2ZvjdIG0
下手な日本企業や中華や一個人のアプリよりはロシアのアプリのほうが信頼できる説ある
618iOS (ワッチョイ fb28-wVGs)
垢版 |
2020/11/24(火) 10:37:09.06ID:/SBaz80x0
アドガプロ使ってるんですけどフィルタURLは3ヶ月に1回更新しなきゃいけなくなったんですか?
更新用のURLはなんJ広告ブロック部のものを見て入れました
みんな280blockerってのを使ってるみたいですがそれだと更新の手間とかがないんですか?
2020/11/24(火) 13:08:53.65ID:+iERht6od
別に必要がなければマメに毎月更新する必要はないよ
ただ毎月フィルターは広告ドメインの数も増えてるからすり抜けが増えてきたら更新中をお勧めする
620iOS (スフッ Sd02-49Pu)
垢版 |
2020/11/24(火) 13:10:36.50ID:UjaALaE9d
日付書き換えるだけでいいよ
2020/11/24(火) 13:30:31.61ID:QsUdEl2up
勝手に更新されない?
2020/11/24(火) 13:53:30.89ID:ecCuw8/b0
アプリ内の更新じゃちんくるの広告消せなくなったから最新の落としてきて書き換えた
そしたらちゃんと消えた
2020/11/24(火) 20:17:03.27ID:jQaNJ9ET0
280、アマゾンすり抜けするんだが?
624iOS (ワッチョイ 9762-uHcv)
垢版 |
2020/11/25(水) 01:08:12.90ID:KiLzdeWY0
>>558
ちなも
625iOS (ワッチョイ 1f2b-qODe)
垢版 |
2020/11/25(水) 07:58:34.93ID:cOh72Wob0
adgard ってパスワードとかクレカ情報筒抜けって見たけどマジ?怖い
2020/11/25(水) 10:23:34.17ID:dNDu8ghn0
>>625
ソース
2020/11/25(水) 10:43:22.53ID:IyJWnfXg0
ログインしただけでメール送ってくるサイト多いんだから勝手に盗んだら即バレるし会社潰れる
2020/11/25(水) 10:56:23.75ID:CrsST4zYM
DNSを覗き見るのと通信そのものを覗き見るのを同一視したら下手したらインターネット自体に繋げなくなるぞ
2020/11/25(水) 11:00:59.95ID:/+xbGGCJ0
>>625
パスワードやクレカ情報をブロックしたいならブロック対象のドメインを追加する必要がある
追加しなければアドガ入れる前と同程度
アドガが積極的に取りに行くことはないし仕組み的にはやりようは無くはないが事実上不可能に近い
2020/11/25(水) 12:20:11.81ID:G3tESg30p
https://www.sunshine.it/blacklist.txt
2020/11/25(水) 12:28:28.72ID:umRHWnhgr
>>272
ガッ
632iOS (ペラペラ SD8b-mfQV)
垢版 |
2020/11/25(水) 13:20:42.32ID:cqly3B5ED
>>630
これは?
633iOS (ワッチョイ ff88-E81V)
垢版 |
2020/11/25(水) 15:08:39.37ID:hEusngNw0
ios14の簡易VPN機能みたいなやつで280オンにしてアドガプロオフにしてるけど以外と弾くからこれでいいかな感あるな
2020/11/25(水) 15:14:39.98ID:/RX3FhDq0
うむ
635iOS (ワッチョイ 1f2b-qODe)
垢版 |
2020/11/25(水) 17:43:02.53ID:cOh72Wob0
>>629
なんjのスレでadgard の布教スレを見てたら荒らしっぽい人が「常に監視してるからパスワードとクレカ筒抜け」みたいなこと言ってたんだ…直ぐに否定されてたけど

何で監視されてて情報筒抜けならないって理由は俺の頭では理解できなかったからココで聞きました…猿にも解りやすく教えてくれる人いませんか?
2020/11/25(水) 17:51:33.90ID:TbPv8/oKM
>>635
日本語公式サポに聞け
Twitter: ttps://twitter.com/adguardjp
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
637iOS (ササクッテロラ Spcb-0x9c)
垢版 |
2020/11/27(金) 11:18:16.38ID:5BAUKaGDp
アプリ内広告消せなくなってるな
2020/11/27(金) 11:53:58.38ID:sTvlFgqvp
>>637
そこはアプリの作りによると思う。
(一旦アプリ用のサーバーを経由する作りにされると
アプリ本来の通信とアプリ内広告の通信との区別がつかなくなる)
639iOS (ササクッテロラ Spcb-0x9c)
垢版 |
2020/11/27(金) 12:20:00.27ID:5BAUKaGDp
>>638
featherでTwitter見てる時にリンク開くと広告が多い
2020/11/27(金) 14:44:41.11ID:+igl0+gQ0
後出しか
641iOS (ワッチョイ ff7c-7V7j)
垢版 |
2020/11/27(金) 16:22:07.73ID:TPgKVhtA0
>>547
こんなことになってたんか
2020/11/27(金) 17:42:17.81ID:amEJyZn70
海外有志作成ドメインリストと280氏ドメインリストの組み合わせに落ち着いた。
643iOS (ワッチョイ 1f2b-ZplW)
垢版 |
2020/11/27(金) 17:54:23.82ID:Je9RxM8e0
ほとんどのサイトがhttpsじゃん?5ch は違うけど
封書された通信をコンテンツブロッカーのadguardが覗き見るの無理じゃね?無料のadguardにそんな権限ないよね?
有料のproの方はあるのん?
2020/11/27(金) 20:04:48.13ID:tdzLURW2M
通信内容じゃなくてどこと通信してるか見てるんじゃないの?
2020/11/27(金) 20:14:49.47ID:WZ9ln6p1M
そら広告と通信してたらブロックなんだからそうよ
646iOS (ワッチョイ 1f2b-qODe)
垢版 |
2020/11/29(日) 02:11:42.73ID:JCKgON2A0
えっ恐くね?見ようと思えば見れるってこと携帯ショップで勧められたから導入してたけど不安になってきた
2020/11/29(日) 02:30:43.65ID:hkHxVDxS0
ブロックしなければ見られ放題だってこと忘れてない?
2020/11/29(日) 06:19:04.75ID:nfaj4ep70
アドガプロが急にアプリ内広告防げなくなったけど原因ってもう発覚してる?
649iOS (ワッチョイ ffa4-XnOn)
垢版 |
2020/11/29(日) 06:31:18.99ID:+gbQrVth0
>>648
150レスくらい読み返せば分かる
2020/11/29(日) 06:35:32.27ID:QVEkk8CX0
>>648
うん、もう解決したよ。
2020/11/29(日) 06:42:26.98ID:QVEkk8CX0
>>648 これ買え
280blocker : コンテンツブロッカー280
https://apps.apple.com/jp/app/280blocker-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%84%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC280/id1071235820
2020/11/29(日) 07:09:55.81ID:5OMeCzJI0
>>651
それちょっとしたとこオンにすればサファリ以外のアプリに広告ブロック効くんだろ?
オンにしてるがなぜか全然広告消えないが。
やっぱりアドブロックかアドガード必要
アドガード2.6.1が良いわ。
iOS14だと2.8.2まともに使えない。
2020/11/29(日) 07:27:21.87ID:6TADxm100
なんかエロサイト見てたら画面のタッチ関連で誤作動連発とかして→履歴削除したら治ったけどウイルスとか関係あるのかね
2020/11/29(日) 07:41:27.24ID:5OMeCzJI0
>>653
ウイルスは関係ないと思うよ。
そういう作りのサイトなんだろう。
詐欺、窃盗を働いたものはイスラム諸国を見習い腕切断か死刑にせよ。
2020/11/29(日) 08:12:37.64ID:dFe/0LGB0
>>654
だよね
キャッシュ関連で悪さでしてたんだと思う サンクス
2020/11/29(日) 08:16:18.26ID:T9ksYqP3M
大人もしくはことなかれだなあー

同列にキワマッテル人かも
2020/11/29(日) 08:16:28.63ID:T9ksYqP3M
大人もしくはことなかれだなあー

同列にキワマッテル人かも
2020/11/29(日) 10:20:07.58ID:wZ2zE6qE0
>>652
2.8.2がマトモに使えないってどんな感じ?
普通に使えてるが
2020/11/29(日) 10:27:43.50ID:5OMeCzJI0
>>658
XSだけどiOS14にしてから起動に5分くらいかかるようになってしまった。そこからオンオフも上手くいったりいかなかったりになってしまった。
Windowsのアプリでipaを入れれるアプリがあったのでそれで2.6.1を入れたらかなりマシになった。

iPhone 7も持ってるんだけどそれのiOS14に最初から2.6.1が入れてあって普通に使えてるからバージョンのせいかなと思って2.6.1入れてみたんだ。
2020/11/29(日) 10:56:53.39ID:s4qsAHC20
>>659
7Plusでも起動に5分なんて掛からないから、何かおかしいんじゃないかな?
OS入れ直してデータを復元してみたら?
2020/11/29(日) 11:31:56.71ID:EswqkaBG0
manga1000広告ブロック早よ
662iOS (ワッチョイ 1f2b-qODe)
垢版 |
2020/11/29(日) 15:48:44.78ID:JCKgON2A0
なんjのアドガードのwikiに
パスワードやクレジットカードなどの情報はHTTPSという特殊な方式でやり取りされているので、HTTPSフィルタリングを使わない限りは無関係
ってあったから自分が携帯ショップで勧められた無料のadguardも安全だよね?
2020/11/29(日) 17:23:45.50ID:c3tOS/PhM
今の携帯ショップってアプリまで勧めるの?
664iOS (ワッチョイ 1f2b-qODe)
垢版 |
2020/11/29(日) 18:09:28.34ID:JCKgON2A0
キノコだけど勧められたよ
adguardで広告消せます言われたからお得やなと思って無料のやつダウンロードしたけど今になってセキュリティのことで不安になってきた
2020/11/29(日) 18:35:26.94ID:oGFn0wgUM
おう
>>625,635,646,662,664
666iOS (ワッチョイ 1f2b-qODe)
垢版 |
2020/11/29(日) 18:37:29.65ID:JCKgON2A0
他のスレでhttpsだから大丈夫って発言したら「https信者www」って馬鹿にされたからadguardの会社を信じれないなら消した方がいいのかな
667iOS (ワッチョイ 1f2b-qODe)
垢版 |
2020/11/29(日) 18:39:12.32ID:JCKgON2A0
>>665
連日質問してスマン不安なんだ
2020/11/29(日) 19:52:08.51ID:fcHZzvwL0
ここで「大丈夫」って言われても「それが事実かどうかは分からない…」
って言えない?
2020/11/29(日) 20:08:22.96ID:DdcYmGOo0
うーん280DNSは自分の使ってる一部のアプリと相性が悪い部分があるなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況