X



iPhone 質問スレッド part54 【本文引用禁止・ワッチョイ有】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1iOS (ワッチョイ cf54-x0Y4)
垢版 |
2020/08/29(土) 07:31:03.60ID:wMxEHK890
※※重要※※
スレ間延び抑止のため、このスレの回答者は質問本文の引用を禁止します。
回答時は必ず質問レス番のみの記載としてください。
※※※※※※

OSのバージョン、アプリのバージョン、
各機器の型番とバージョン、
各ソフトウェアのバージョン、
WindowsかMacか。
iPhoneの機種名を質問する際は必ず添えて質問して下さい。
書いていないと正確な回答は出来ません。

次スレは>>980以降が立ててください。

前スレ
iPhone 質問スレッド part53 【本文引用禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1593690717/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
390iOS (スププ Sdbf-da+w)
垢版 |
2020/10/15(木) 09:45:45.95ID:GmoklPfrd
>>388
>画面のページ使い切った状態で、Safariのページを「ホーム画面に追加」をしたらどこに行ってしまうのか教えて下さい。検索すると出ては来るんだけど

どこへ行くかというより、上限に達したら表示されなくなるだけだと思いますよ。
2020/10/15(木) 09:54:25.46ID:Qza5PFpn0
>>389
左上に表示されない?
2020/10/15(木) 09:58:27.91ID:wpipyuQwM
>>390
たかしさぁ、思うとか役に立たたずの回答する前にお前のスレで質問者が待ってるぞ
早く行ってやれよ
393iOS (ワッチョイ 9fc7-0Uep)
垢版 |
2020/10/15(木) 13:04:12.14ID:nNWQW2Im0
>>391
されるものはいいんだけど、されないものが多い。
泥だと左下に常に戻れるボタンがあるので、安心。
2020/10/15(木) 13:12:04.50ID:2WFvolSR0
>>388
画面のページ使い切った状況ならアプリをファイルでまとめた方がいいよ
ジャンル分けしてひとつにまとめるの
2020/10/15(木) 13:15:32.52ID:Qza5PFpn0
>>393
アプリを渡るときは表示されると思うけど
表示されてなければ普通はスワイプで戻れるし
2020/10/15(木) 13:16:51.98ID:KtpSrBtrM
>>386
とうとうこっちも「たかし」になっちゃった!?
397iOS (オッペケ Sr0f-Eh3t)
垢版 |
2020/10/15(木) 15:34:40.96ID:ip35FBFzr
え、だってたかしだし
2020/10/15(木) 15:37:54.55ID:ncU/J3Nqa
iPhoneでアプリゲームの課金をしたらはじめてこんなSMSがきました
PiNコードを入力してくださいとあるのですが入力した方が良いですか?
ちなみにキャリア決済の確認をタップしたら課金は既に完了してます
SMSにあるURLからPiNコードを入力するのですか?
399iOS (ワッチョイ 8b54-SHlV)
垢版 |
2020/10/15(木) 15:42:46.00ID:oBFYedSv0
>>398
こんなSMSってのが分かる様にスクショ貼った方がええのでは?よく分からないけど、2段階認証になってて、アプリ側でPINコード入力してくれ、って言われてない?

SMS記載のURLクリックしたら個人情報やクレカ情報を入力させられるならまず間違いなく詐欺だけど。

あっちのスレが終わってもまだこっちにたかしは来るんだろうなぁ。
2020/10/15(木) 15:45:43.69ID:sEKFdww9M
正規表現でNGにできるからいいでしょワッチョイなら
2020/10/15(木) 15:51:34.24ID:ncU/J3Nqa
auのキャリア決済なんですけど
設定の手順通りにやっても入力画面になりません
つまりSMSのURLからauのキャリア決済に関する情報提供の同意の説明
2020/10/15(木) 15:56:18.49ID:ncU/J3Nqa
続き
同意の説明があり
設定の手順→左上のメッセージへ戻る→4桁のPiNコードを確認
この後がよくわからない
ホームボタン」を2回連続でタップすると、起動しているアプリケーションの一覧が表示されます。設定中のアプリケーション(App Store等)を選択し、PINコードを入力し「確認」をタップしてください。
ご利用のための設定は完了です
ホームボタンを2回連続でタップしても一覧が表示されないしApp Storeをタップしても入力画面がありません
403iOS (ワッチョイ 8b54-SHlV)
垢版 |
2020/10/15(木) 16:08:30.24ID:oBFYedSv0
au キャリア決済 iPhone pin

これでググった最初のページ見てみて。(規制中でURL直接貼れない)
AppleIDの支払い情報入れるところだと思うよ。
2020/10/15(木) 16:11:45.63ID:t5t+nQ4g0
>>374
消音モードOFFで音を鳴らさない設定は?
2020/10/15(木) 16:15:00.25ID:Qza5PFpn0
>>404
消音じゃないなら鳴るのが正しい
2020/10/15(木) 16:28:28.94ID:ncU/J3Nqa
>>403
手順があるけどよくわからないです
iPhoneの設定にそもそもiTunes Storeと App Storeの箇所がないです
次にApp Storeの箇所をタップしてもApple IDの画面が出ません
407iOS (ワッチョイ 8b54-SHlV)
垢版 |
2020/10/15(木) 18:41:20.02ID:oBFYedSv0
>>406
設定→一番上のAppleID→支払いと配送先
この辺にキャリア決済の設定ないかな?
2020/10/15(木) 19:37:06.33ID:ncU/J3Nqa
au-iPhoneテクニカルセンターへTELして一応解決しました
また4桁の番号は登録してません(正確には出来ない)
次の課金のときまたSMSで4桁の番号が送信されるみたいだからそのとき登録出来るようです
つまり手順の途中でタスクを切ったりすると駄目だそうです
409iOS (ワッチョイ 8b54-SHlV)
垢版 |
2020/10/15(木) 19:42:17.79ID:oBFYedSv0
>>408
なるほど。解決してよかったね。
2020/10/15(木) 23:38:25.59ID:qywonaJaa
iPhoneでDiscordの会話を録音したいと思ってググってみたところ、画面収録で出来ると書いてあったんですが、上手く録音されずに困ってます。
マイクをオンにして画面収録を開始した時にはちゃんと音を拾っているんですが、Discordのアプリを開いて通話を開始すると、その瞬間に無音になってしまいます(自分の声も相手の声もどちらも拾わなくなります)。
画面収録した状態で待機して、相手から着信があるとその時点で画面収録が勝手に終了してしまいます。

自分の声、相手の声両方録音したい時はどうすればいいでしょうか?
iOSは13.7です。
よろしくお願いします。
411iOS (JP 0H7f-SWbh)
垢版 |
2020/10/16(金) 02:50:44.16ID:JmPJDUEHH
今更何ですけど、前はアプリ事に通知音とか操作音を設定出来てたと思うけど、無くなったの?
412iOS (JP 0H7f-SWbh)
垢版 |
2020/10/16(金) 03:06:47.86ID:JmPJDUEHH
>>411
自己解決しました。
2020/10/16(金) 07:02:10.70ID:dqD9yNI10
>>410
Discordを開いてから画面収録を開始すればよくね
2020/10/16(金) 08:01:37.72ID:IGzWzzHTa
>>413
回答ありがとうございます。
Discordのアプリを開いている内は自分の声をちゃんと拾っているのですが、通話ボタンを押した瞬間にどちらの声も無音になってしまうので、先にアプリを開いていても解決しない感じです。
2020/10/16(金) 08:13:43.93ID:dqD9yNI10
>>414
通話開始後に画面収録を開始じゃないの?
416iOS (JP 0H3f-v2+P)
垢版 |
2020/10/16(金) 08:50:43.85ID:t2MvMKFLH
今回Max系に機種変しようと思ってるんですが、サイズ感が気になってます
大体ズボンのポケットに入れて持ち運んでるんですが、6.7インチサイズもポケット運用出来るかな?
11 pro maxとかwl長期で使ってたひと教えてください
2020/10/16(金) 09:08:10.69ID:ROvNd1ALa
離れた場所にいる人のiphoneのsuicaにチャージする方法はありますか?
息子が財布を忘れていってしまい、1000円だけチャージしてやりたいのです。
カード情報伝えて登録させるのもなんなので、こちらからチャージしてやれればと思っています。
2020/10/16(金) 09:56:54.50ID:xFezUFAD0
>>417
>離れた場所にいる人のiphoneのsuicaにチャージする方法はありますか?
>息子が財布を忘れていってしまい、1000円だけチャージしてやりたいのです。
>カード情報伝えて登録させるのもなんなので、こちらからチャージしてやれればと思っています。

Suicaではできません。

LINE Pay、d払い、au PAY、PayPayなど、個人送金に対応した電子決済サービスを利用してください。
2020/10/16(金) 09:57:38.79ID:SUQUHRoFM
たーかしくーん、どんどん宿題たまってきたよ。
2020/10/16(金) 09:57:56.84ID:SUQUHRoFM
がんばれー、たかしくん
2020/10/16(金) 10:36:55.28ID:iHw3I1e10
引用してもまともな答えができないてかし
2020/10/16(金) 12:19:52.27ID:0XrRSpEc0
>>405
消音モードON/OFFでバイブレーションのみON/OFFは出来ないってこと?
2020/10/16(金) 13:16:20.55ID:mxSX3S/v0
ソフトバンクのiPhone 11値下げっていつからですか?
424iOS (オッペケ Sr0f-Eh3t)
垢版 |
2020/10/16(金) 15:58:20.56ID:HiskgEwVr
あんまりたかしいじめるなよ
たまに少しだけ役に立つ回答してくれるじゃないか
2020/10/16(金) 16:47:49.11ID:Vh50K9yVM
だってたかし、ルールも読めない文盲の上に役立たずの回答って、存在価値あるの?
2020/10/17(土) 00:08:05.93ID:FgrQ03sLa
>>415
ありがとうございます。
画面収録を開始する(この時点では自分の声をちゃんと拾っている)→Discordアプリを起動する→通話ボタンを押す→途端に無音になる
という感じです。
415さんがおっしゃったように通話を始めてから画面収録もさっきやってみたのですが、やはり無音状態でした。
2020/10/17(土) 03:05:20.02ID:t+4XdEmh0
>>424
たかし
ではない
てかし
になった
>>421
2020/10/17(土) 09:59:41.33ID:6hsyWEkvp
6ix9ineみたいでカッコいいけどここのてかしは無能ブサイクハゲヒキニート
429iOS (ワッチョイ 9fc7-0Uep)
垢版 |
2020/10/17(土) 11:07:16.88ID:ytIb70UV0
たかしー  もうすぐおひるごはんだけど、何がいい?
2020/10/17(土) 22:29:04.40ID:OmvLBPne0
てかしくん、2つのスレで回答お疲れさま!
両方見るのは大変だろう?
あっちのスレでも答えてない質問があるぞ?
てかしくんのことだからこちらも気になって中途半端になってしまうんだろう。
責任感の強いてかしくんに提案だ。
こちらは我々でなんとか頑張る
なので、こちらに回答する時間をあちらのスレの未回答の質問の検証時間にあてたらどうだろう?
あちらが100%答えられた時だけ、こちらはお手伝いいただければ。
どうだろう、てかあしくん
2020/10/18(日) 06:52:16.66ID:Pcm65+6np
スリープが発動しないアプリ(ちなみにインスタ)でスリープ発動させる方法ありませんか?
寝落ちした時にバッテリー減りまくってて困ったので
ショートカットでインスタ開いたらタイマーとか作ってみたけど、インスタ閉じてもタイマーだけ残ってしまって不便で
432iOS (ワッチョイ 8b54-SHlV)
垢版 |
2020/10/18(日) 19:54:44.11ID:2KP2yXyO0
この辺ダメかな?
https://otona-life.com/2019/06/07/13305/
433iOS (ワッチョイ df09-CH9k)
垢版 |
2020/10/18(日) 21:28:43.06ID:dpLEVIij0
SEで勝手に画面がライトモードからダークモードに変わるんだけど、乗っ取られてる?
気まぐれモード??
434iOS (ワッチョイ 8b54-pztM)
垢版 |
2020/10/18(日) 21:50:00.86ID:zBxqk7PA0
>>433
ライトとダークの下に自動のチェックあるやろ
2020/10/19(月) 02:40:27.33ID:mdNZT0r7a
iPhone8つかってるんですが
最新のiPhoneにすると全然違う区で驚くみたいですが具体的に何が違うのですか?
さくさく動くだけでは?と思っているんですが
436iOS (ワッチョイ 8b54-SHlV)
垢版 |
2020/10/19(月) 08:13:37.50ID:E2A9Zrt/0
・CPUが進化して全体的に動きが軽快、特に重いことやると顕著に実感できるはず
・指紋認証じゃなくて顔認証
・ホームボタンが無いので画面下端から上スワイプが代替
・コントロールセンターの呼び出しが画面右上端からの下スワイプ
ざっくりこれくらいじゃない?
そんな困らないし驚かないよ。コントロールセンター呼び出しを少し誤爆するくらいかなぁ。

液晶がOLEDで綺麗とか、ホームボタンが無くなった分少し縦に広いとかあるけど、変わったと感じるかは人それぞれ。
2020/10/19(月) 08:37:37.73ID:W69BPbay0
すみません、質問スレじゃなくてiosを語るスレに書いちゃったんでこっちにも
書きます

SimpleEditとかMarkdownエディタで文章書いた後にセーブすると、最後の方に入力した文字が反映しないで抜けていることがある。
これが結構なストレス。
入力後しばらく待ってからセーブの方がいいのかとか、iCloudが駄目かと思って本体にセーブしたりとかいろいろやってみたがダメだった。
回避策知っている人いますか?
というか、他の人のでもこういう現象って起きてますか?
教えて。

iOS側の問題なのかな?
2020/10/19(月) 11:18:46.25ID:J0h5ZXKc0
iPhone使ってる方はappleケアには入っていますか?
家で働いてるので外出が少なく、外でiPhoneを落としたりする機会も人より少ないし過去に2機種使ってましたが全くお世話にならなかったので、今回の機種変の時に入るか迷っています
次はiPhone12miniにする予定なのでとても高価な機種ではないし、だけど万が一落としたり水没させたりした時のために入るかかなり迷っています
それかappleケアではなくてキャリアの保障に入ってる人が多いんでしょうか
2020/10/19(月) 12:13:51.92ID:lC9lvv3I0
今6プラス使ってんだけど、バッテリー容量が85
もう85で不具合出てくる?
なんかさっき30分くらいで80%まで減った

あと知り合いがauにバッテリーお願いしようかと思ってんだけど、20分くらいで終わるの?なんか何日かかかるとかも聞いたんだけど
ちなみにそいつもアイフォン6プラス
440iOS (ワッチョイ 8b54-SHlV)
垢版 |
2020/10/19(月) 13:01:01.51ID:E2A9Zrt/0
>>438
結局保険だから、Apple care+加入に時に浮く分(期待値)と、加入費用の対比。
個人的には外にあまり持ち出さないような使い方してるなら期待値が負け過ぎてて基本的には不要だと思うけど、心配なら入っておけば?としか。

>>439
使い方によるけど、容量85%なら100→80が30分は十分あり得る。原則的にそれは不具合とは言わない。
バッテリー交換は店舗に在庫があれば、即日1時間もかからず終わるはず。事前に電話で確認しとくといいよ。在庫無ければ取り寄せになるから当然何日もかかる。

ただ、6プラスなら、もう公式じゃなくて街場の修理屋で変えるってのもアリじゃないかなぁ。心配なら来年9月までは公式サポートあるから公式でやっても勿論いいんだけど。
441iOS (ワッチョイ 9fc7-0Uep)
垢版 |
2020/10/19(月) 13:38:52.20ID:CMIjcsYH0
>>438
入ってないし今後も入る予定なし
442◆/xxVLdE0Uc (ワッチョイ df09-CH9k)
垢版 |
2020/10/19(月) 13:48:55.65ID:TXgfeHee0
>>434
おお、

誰やねん 勝手に触った奴は、

ありがとう。
2020/10/19(月) 14:48:18.07ID:lC9lvv3I0
>>440
あんがと

公式じゃない修理屋もバックアップだけは必要だよね?
あとそこなら電話で、6プラスってのだけ言っておけば
行く日は予約とか必要ない?
なんかauショップだと予約が必要とか必要じゃないとか
なんも必要ない?
2020/10/19(月) 15:19:08.06ID:8kNVB/VNF
向こうも無用なトラブル避けたいから預かる前に消去してから渡してくれってのがほとんどだと思う
店の混雑具合もあるから行く前に電話ぐらいはした方がいいかも
自分はiPadのガラス交換頼んだことあるけど他の修理もあるからってんで翌日受け取りに行った
2020/10/19(月) 16:06:55.14ID:lC9lvv3I0
>>444
てゆうことは、バックアップしても基本消えないってことなの?
あくまで、消えた場合のバックアップってことで
2020/10/19(月) 16:17:41.66ID:i8/lzuqcF
>>445
つーか普段のバックアップはどうしてんのさ?
そのiPhoneにしかない大事なデータがあったとして、修理の過程でデータが飛んだりしたら大変でしょうに
2020/10/19(月) 17:09:24.16ID:lC9lvv3I0
>>446
俺時代遅れだからスマホで金のやりとりとかやってないし、プライバシーなことも入れてない
普段ユーチューブみたり5ちゃんみたりアメバtv見てるだけ
だからバックアップもさっきやってみっかって思ったw
448iOS (ワッチョイ 8b54-SHlV)
垢版 |
2020/10/19(月) 17:24:42.06ID:E2A9Zrt/0
>>447
事故でもない限りデータ消えないし、保護フィルムすらそのままでうまいことやってくれるところも多い。
公式だと保護フィルムはまず外されちゃう印象。

どちらにせよ、開けて基盤露出させる訳だから、公式だろうが街場だろうがバックアップは取っておいたほうがいいよ。

公式なら予約は事実上必須。
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service/battery-power

auショップで交換までやるところは少ないね。どちらにせよ予約は必要。
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/repair-iphone-ipad/service/

街場の修理屋は飛び込みでもやってくれるところ多いけど、バッテリー在庫有無含めて電話確認しておいた方がスムーズ。
2020/10/19(月) 17:25:46.12ID:lC9lvv3I0
あと電池のことなんだけど
スマホってリチウム電池?っていうの使ってんだよね?まあ、バッテリー
それって約500回充電したら、容量減ったりしてバッテリー交換の合図なんだよね?
90%でもまめに充電する、それか充電したまま使う
両方共マイナスなのは知ってるけど、これってどっちのが寿命早いんかね?
2020/10/19(月) 17:32:47.47ID:lC9lvv3I0
>>448
あ、じゃあ修理屋のが楽だね
行く前に電話する
サンクス!
2020/10/19(月) 17:33:36.82ID:hHlUNe/Q0
500回っていうか通算で50000%ぶんくらいが目安ってだけ
消耗品だから保たなくなったら交換すればいい
452iOS (ワッチョイ df09-CH9k)
垢版 |
2020/10/19(月) 17:38:22.43ID:TXgfeHee0
>>438
ドコモはアップケアが安かったから

もう、アップルで買った。
最近は、裸で、バンパーで使ってるから安心。

SEの表が黒なのはがっかりだけど。落としてもガラスシール貼ったとけば、そうそう割れることはない。
453iOS (ワッチョイ df09-CH9k)
垢版 |
2020/10/19(月) 17:42:08.48ID:TXgfeHee0
>>449

スマホは、10%になってから充電するのがよい。
2020/10/19(月) 17:42:43.89ID:lC9lvv3I0
>>451
そういうことか、あんがとw
たしかに500回ってのは変だなって思った
「500回分の量」って言えばいいのかな
2020/10/19(月) 17:46:49.92ID:lC9lvv3I0
>>453
それって充電するのにも熱持つから、何回もやるより1回で済ませた方がいいってこと?
2020/10/19(月) 17:53:08.64ID:K5XbwXWx0
>>455
気にしなくていいってこと
完全放電まで行かないことと、炎天下車内など高温下での放置、避けるべきはこの2点のみ
充電のタイミングはいつでも良いよ
リチウムイオンバッテリーは充電で熱持ったら自動的に電流制御するようになってる
2020/10/19(月) 18:09:01.66ID:lC9lvv3I0
>>456
完全放電って、もう充電一杯なのにそれでも充電器に繋げておくってこと?
2020/10/19(月) 18:38:14.76ID:lC9lvv3I0
過放電ってやつらしいな
昔使ってスマホがこれになったっぽい
なんかカラのバッテリーが出るだけですぐ電源off状態になんの
まあ、ちょいと10%になったら充電ってつらいなw
寝る前とか充電器繋げちゃうし
2020/10/19(月) 18:51:18.52ID:yA3f9i2LM
たーかしくーん、負けてるよ。がんばれ!
2020/10/19(月) 19:06:38.39ID:K5XbwXWx0
>>457
逆 0%になって電源落ちた状態からさらに電源入れて最後の最後の一滴まで使い切ってしまうこと
2020/10/19(月) 20:26:37.95ID:hHlUNe/Q0
>>460
前にiPhone6でそれやっちゃって起動するまで3日間充電しなきゃいけないくらい劣化した
充電してないと数分でバッテリー使い切るくらいだったから急いでPCに繋ぎ換えてバックアップ取って
モバイルバッテリーで電源落ちないようにしながら修理屋に持って行ってバッテリー交換した
2020/10/21(水) 09:25:50.64ID:llhchUrH0
よく充電したまんま使っちゃいけないって聞くけど、30分くらいなら平気かな?
電池が熱くなるからダメなんだよね?
2020/10/21(水) 09:28:23.03ID:6xpDnXe40
主に熱だね
ハードにつかわなければOKだ
2020/10/21(水) 09:31:38.82ID:MZryGO46d
>>462
>よく充電したまんま使っちゃいけないって聞くけど、30分くらいなら平気かな?
>電池が熱くなるからダメなんだよね?

発売日に購入したiPhone Xを毎日のように使ってますが、問題ありません。バッテリーは80%程度ですね。
2020/10/21(水) 09:41:25.39ID:llhchUrH0
>>463
>>464
なんだ、結構ダメな使い方かと思ったらそうでもないんだね
ありがと!
2020/10/21(水) 10:25:25.81ID:xzAK4pI60
>>465
充電しながらゲームとか負荷のかかる使い方すると発熱してバッテリー劣化する
twinkleとかSafariを使うくらいは問題無いと思う
467iOS (ワッチョイ 2154-bTgk)
垢版 |
2020/10/21(水) 11:41:51.35ID:8YEfUYit0
>>465
現実問題、重いゲームをやってたらバッテリーガンガン減るし、バッテリーは消耗品と割り切ってあまり気にせず使ったほうが気が楽だと思うけどね。
勿論、充電中はせいぜい軽めのアプリを動かすか触らないか1番良いのは言うまでもないけど。

>>464
あれ、たかしまた来たんだ。
2020/10/21(水) 11:52:26.52ID:ffFgtYSx0
>>465
>>>463
>>>464
>なんだ、結構ダメな使い方かと思ったらそうでもないんだね
>ありがと!

実際、処理の激しいゲームなどをやっていたら、バッテリーの劣化が激しくなるでしょう。

でもそれを恐れて神経質になるより、目的の為に好きなように使った方が楽しめると思います。

バッテリーは消耗品ですし、持ちが悪くなり利用に影響が出るようならいつでも交換できます。
2020/10/21(水) 16:17:23.77ID:3M0PAokkr
たかし467とモロ被りで草
相変わらずスレが読めてない平常運転
2020/10/21(水) 16:28:29.66ID:5GNLy/pyM
>>464
80ってダメなんじゃ…。もう交換レベルじゃん。
90なら文面的に良かったんだけど。
471iOS (ワッチョイ 2154-bTgk)
垢版 |
2020/10/21(水) 17:34:19.22ID:8YEfUYit0
80%でも使ってる人、いくらでもいると思うけどね。
スマホが手放せない、ってレベルの人はかなりストレスだと思うけど。
2020/10/21(水) 18:05:59.37ID:zJaBiFALd
>>470
>>>464
>80ってダメなんじゃ…。もう交換レベルじゃん。
>90なら文面的に良かったんだけど。

もうすぐ3年だからね。持った方じゃないのかな

12がチンピクしなかったから、バッテリー交換するつもり。
2020/10/21(水) 21:18:00.02ID:SkVQvtIa0
中古でiPhone8購入して、Apple Storeでバッテリー交換はいくらくらいかかります?
あとその場合って防水シールとかも交換してもらえますかね。
474iOS (ワッチョイ c6ed-6KSl)
垢版 |
2020/10/21(水) 21:42:18.99ID:EfhkjL3e0
docomo利用でiPhone7からiPhone11にSIM差し替えでそのまま直ぐ使えますか?
2020/10/22(木) 00:04:46.53ID:Obid55AE0
>>474
大丈夫!
476iOS (ワッチョイ c6ed-6KSl)
垢版 |
2020/10/22(木) 00:32:02.95ID:dPBM3Dd30
>>475
アップルストアで買ったSIMフリーのなんですが大丈夫なんでしょうか?
たびたびすみません
477iOS (ワッチョイ 2154-bTgk)
垢版 |
2020/10/22(木) 00:36:46.76ID:4Mo2Erva0
何も問題ない。
2020/10/22(木) 09:05:17.09ID:2XHOgIl4a
うちの部屋ってWi-Fiが弱いんだけど、時々4GなってるくらいならWi-Fi切った方が電池保つかな?
昨日バッテリーいつでも交換でかんだから気にすんなって言われたけど、そこまで金に余裕なくてさw
Wi-Fiがオン状態で電波を探してると、結構電池使うとか友達に言われた
2020/10/22(木) 09:13:22.60ID:2XHOgIl4a
あとあんま関係ないんだけど、昨日充電してる最中にSafariくらいだったら使っても問題無いって教えられたけど、充電してる最中にニコニコ生放送だったらダメージあるかな?
なんかユーチューブよりニコニコ生放送のが処理とかが大変そうだけど
もちろんユーチューブよりは5チャンネルの方が全然ダメージはないだろうけど、ニコニコ生放送はユーチューブより負担かかるよね?
2020/10/22(木) 09:45:26.52ID:fJUbj6M/0
うちはツイキャスが止まってばかりでまともに見られない
部屋がWi-Fi弱いなら中継器とか置いたらダメなのかな
知識がないので置いて意味があるのかはっきりわからないんだけど
481iOS (ワッチョイ 2154-bTgk)
垢版 |
2020/10/22(木) 10:10:36.75ID:4Mo2Erva0
>>478
そんな電波の弱い環境だとそもそも使ってて相当イライラしない?常時4Gで使って速度やデータ容量とか不都合無いなら切った方がいいとしか。
友達の言うことも完全なウソではないけど、今となってはほぼ誤差範囲だと思うけどね。

ようつべだとかニコ生だとか、動画流せば多少は熱くなるよ。このレベルでどっちが重いとか気にするようなもんでもないような。充電しながらでダメージ皆無かといえばそんなことはないけど、バッテリー少ない状態で動画見たいなら、充電しながら見るしかないでしょ。
常にそれを我慢しながら使うって不便だけど、絶対にバッテリーにダメージ与えたくないから我慢できる!ってのなら充電してからでどうぞ。

>>480
スレチになりつつあるけど一応。
wifi電波が弱いことが原因なら中継機は効果ある。
ただ、中継機置くところは480部屋の中じゃ無意味だから注意。電波の届く、例えばwifiルータが置いてあるところと、480部屋の中間点あたりに置くようにしよう。
後は、478と同じだけど4G/LTEで速度やデータ容量に問題ないなら、wifi切ってしまうのが一番簡単。
2020/10/22(木) 10:26:15.42ID:QovW1adk0
>>480
中継器は481が言うように中間地点に置くことができるなら効果ある
でも中継器は不便だからメッシュ対応ルーターにしたほうが良い

中継器の場合、場所を移動しても勝手に強い電波に接続は切り替わらず
弱い電波でもつながってたら弱い電波につながったままになる
リビングにいてルーターの電波につながっている状態で自分の部屋に移動しても
完全に切れるまでルーターの弱い電波につながったままになる
完全に切れたら中継器の電波を自動的に拾うけどその間一瞬ネットが途切れた状態になる

一方メッシュ対応ルーターの場合、場所を移動しても自動的に
強い電波に切り替わりネットが途切れない

メッシュ対応ルーターでもネットにつながった場所と自分の部屋の
中間地点に置かなければならないのは同じ
2020/10/22(木) 10:27:51.29ID:AJDYhxY70
>>481
夜になってニコニコとかユーチューブ見始めたら、Wi-FiのスイッチをONにしよっかなぁ
でも誤差範囲ってなら微妙だねwww

ユーチューブとニコニコ生放送って、ニコニコ生放送のが電池早く使うけど負担というか寿命は大して変わらないんだ
つかユーチューブも生放送も、充電したまま見るなら寿命短くしてんのは確かなんだよな
まあ、ありがとう!
2020/10/22(木) 10:37:07.99ID:s+pq/QVJ0
>>479
>あとあんま関係ないんだけど、昨日充電してる最中にSafariくらいだったら使っても問題無いって教えられたけど、充電してる最中にニコニコ生放送だったらダメージあるかな?
>なんかユーチューブよりニコニコ生放送のが処理とかが大変そうだけど
>もちろんユーチューブよりは5チャンネルの方が全然ダメージはないだろうけど、ニコニコ生放送はユーチューブより負担かかるよね?

YouTubeでも3Dのハードなゲームでも、結果的に大した影響ないと思います。

あなたがバッテリーの劣化にどれほど神経質かによると思います。
2020/10/22(木) 13:21:41.49ID:GKdHXBvV0
iPhoneSE2、iOS 14.0.1です
Siriによる曲検索について質問です

Siriを呼んで「〇〇を再生して」と言うと再生出来る機能がありますが
ライブラリに入っている曲なのにもかかわらず「Apple Musicでは〇〇が見つかりませんでした」と返されてしまいます
そもそもApple Musicを登録していないのでライブラリを優先して検索してほしいのですが解決方法はありますか?それとも仕様なのでしょうか
ちなみにひらがなの曲名でSiriも見つかりませんの時に完全にその言葉の発音をしているため読み仮名が違うわけではありません
2020/10/22(木) 14:37:27.64ID:TkD4+oHmr
俺の手元13.7のsiriだとライブラリの曲を割と賢く検索して再生してくれるけどなー
勿論AppleMusicの契約は無い

引用だけじゃなくて回答の意図まで丸被りってのにたけしが進化したな
487iOS (テテンテンテン MMe6-B6QP)
垢版 |
2020/10/22(木) 14:41:12.34ID:t8ISTY+jM
たけしじゃないだろたかしだろ
失礼じゃねーか気をつけろ
488iOS (ワッチョイ 2154-bTgk)
垢版 |
2020/10/22(木) 14:51:11.06ID:4Mo2Erva0
たかしの存在意義とは一体…あ、スレのマスコットか?

>>483
動画見てる時に弱電波wifiなんて途中で止まりまくってでイライラしない?データ容量余裕あるなら最初から4G/LTEでいいような。
バッテリーについては、>>460の過放電でもしない限りはもう好きな時に充電すりゃいいと思うけど。所詮どれだけ丁寧に使っても充電サイクル回せば劣化するよ。

>>485
俺も同じく13.7だけど問題ないね。14台からそこが変わったとも思えないけも。
489iOS (ワッチョイ c6ed-6KSl)
垢版 |
2020/10/22(木) 21:48:28.48ID:dPBM3Dd30
474です
ありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況