※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1583862340/
iPhone SE Part62
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1iOS
2020/06/19(金) 21:12:23.42ID:UkXVQO/z2iOS
2020/06/19(金) 21:44:00.71ID:RBgAfmLc 乙です
5iOS
2020/06/20(土) 06:30:22.31ID:qPkR38nI 一升持ってる
6iOS
2020/06/20(土) 07:30:12.70ID:lqn+zWmn 一気飲みで
7iOS
2020/06/21(日) 03:12:23.90ID:hztUZEKd8iOS
2020/06/21(日) 18:08:47.38ID:C4VwPVKs いちおつ
9iOS
2020/06/21(日) 20:21:45.02ID:mHCmD5l3 チンクルが落ちまくる
10iOS
2020/06/21(日) 20:55:01.80ID:LmdU6huo チンクルの作者なにサボってんだ
11iOS
2020/06/22(月) 01:48:35.32ID:5eT5abcX 純正バッテリー交換はいつまで可能なのか…
12iOS
2020/06/22(月) 10:44:04.49ID:wo/VYe0Q 4月頃にバッテリー変えたがやっぱ少ねえわ
13iOS
2020/06/22(月) 14:17:02.52ID:G+IR0pRj 作る側がコンテンツをどんどん売っていきたいから、大画面化は必然の流れ
小さい画面じゃ一覧性が悪いし、画像映像も迫力に欠けるからな
必要最低限のアプリさえ動けばいい、操作性と携帯性命、みたいな清貧思想ユーザーは
作る側からすれば金をあまり落とさず旨味が少ないから、決して優遇はされないのよ
これはAppleだろうがGoogleだろうが同じ
小さい画面じゃ一覧性が悪いし、画像映像も迫力に欠けるからな
必要最低限のアプリさえ動けばいい、操作性と携帯性命、みたいな清貧思想ユーザーは
作る側からすれば金をあまり落とさず旨味が少ないから、決して優遇はされないのよ
これはAppleだろうがGoogleだろうが同じ
14iOS
2020/06/22(月) 15:11:49.00ID:mB3rkq6c SEのバッテリーフル充電してどれくらいもちますか?
購入するとき気にするのはバッテリーのもち
購入するとき気にするのはバッテリーのもち
15iOS
2020/06/22(月) 15:13:06.40ID:mB3rkq6c16iOS
2020/06/22(月) 15:26:45.07ID:jlzXpako ネトウヨの巣になって以来、5ちゃんねるの書き込み数は激減した。
SE2はまだ発売後1か月だよ、こんなに早くパート62まで進むわけがないって。
SE2はまだ発売後1か月だよ、こんなに早くパート62まで進むわけがないって。
17iOS
2020/06/22(月) 15:52:24.97ID:nFLcH4CK ネトウヨ活動家もあるけど、SNSがたくさん出来て、分散したからじゃないの?特にヤフコメとTwitter。ライト層はそっちに行った。
昔は2ちゃんを見てると99%のゴミの中に1%の他では得られない貴重な意見、情報があった。最近はコア層になったにも関わらず、そういう宝も減った。
昔は2ちゃんを見てると99%のゴミの中に1%の他では得られない貴重な意見、情報があった。最近はコア層になったにも関わらず、そういう宝も減った。
18iOS
2020/06/22(月) 16:00:40.04ID:ZuaTJU8T このスレに限らんけど、ネトウヨとかチョンとかパヨクとか語る奴は他所(国外)でやってくれ。
19iOS
2020/06/22(月) 16:21:43.36ID:HHDHaeXW くとうてんつかいがさんにんれんぞくきたぞ!
20iOS
2020/06/22(月) 16:55:34.34ID:Xth9xvkT 7でヨかね?
21iOS
2020/06/22(月) 19:52:54.27ID:1umzJT07 よかとよ
22iOS
2020/06/22(月) 21:33:02.04ID:cmyF0UVX23iOS
2020/06/23(火) 06:55:23.95ID:dLVc+/dK 個人的には基本機能はiOS3で、付加機能もiOS5か7辺りでほぼ揃った印象
25iOS
2020/06/23(火) 08:49:31.67ID:B6BBjCUV 旧SEもiOS14対応だそうで何より
26iOS
2020/06/23(火) 11:13:59.55ID:STx7vLaW28iOS
2020/06/23(火) 15:20:40.53ID:MzsDm5xX >>27
iOS 14の対象機種はiPhone 6s以降、初代iPhone SEも生き残る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200623-00000027-zdn_m-prod
iOS 14の対象機種はiPhone 6s以降、初代iPhone SEも生き残る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200623-00000027-zdn_m-prod
29iOS
2020/06/23(火) 15:52:06.42ID:K+oOf+39 素晴らしい企業ですね!
いやそんなこと思ってないけどw
でも泥陣営とは違う!!
いやそんなこと思ってないけどw
でも泥陣営とは違う!!
30iOS
2020/06/23(火) 16:02:19.62ID:TyAwfPYR すげえな太っ腹や
俺がAppleの立場なら6sと旧SEは切るけどねw
俺がAppleの立場なら6sと旧SEは切るけどねw
31iOS
2020/06/23(火) 16:17:27.96ID:OmjSdGWE 13の開発体制や出来はひどかった。14で直すって開発側が言ってるのを13で打ち切ったら欠陥品押し付けで終了ってことになってしまうし
32iOS
2020/06/23(火) 16:38:49.49ID:izoY1HDg もしRAM量で決めるとしたら6s〜8まで一気に切るってなるのかな?
悲惨だ
悲惨だ
33iOS
2020/06/23(火) 18:33:13.68ID:mLFCC1G0 それだと8は切るけど8plusは切らないとかなるだろ、クレームの嵐になる
34iOS
2020/06/23(火) 18:36:09.79ID:t2ff5uus iOS13止まりじゃなくてよかった
あとは14が13以上の糞OSじゃない事を祈るしかない
あとは14が13以上の糞OSじゃない事を祈るしかない
35iOS
2020/06/23(火) 22:34:29.75ID:pAY6avL5 いよいよ俺のiOS9を14にできるのか
36iOS
2020/06/23(火) 22:45:19.47ID:udQv2kZV 2018年9月までアポストで扱ってたのにここで切ったらWatch3誰も買わなくなるもんな
37iOS
2020/06/23(火) 23:54:10.78ID:j/gpzTgE iOS14に対応してくれるのはありがたいが肝心なバッテリーが交換したにも関わらず滅茶滅茶減るのが心配。
iOS12にみたいに動作をサクサク軽くして使い易くしてくれれば良いんだが
iOS12にみたいに動作をサクサク軽くして使い易くしてくれれば良いんだが
38iOS
2020/06/25(木) 23:16:44.50ID:RWOvvnc9 iOS14のすべての機能はスペック不足で動かなそう
41iOS
2020/06/26(金) 16:05:36.40ID:BZwJALyu ぼくのかんがえた7のやきなおしけんかばんでわないかられきしてきめいきにならない
42iOS
2020/06/26(金) 16:40:52.33ID:zxjop5il43iOS
2020/06/26(金) 20:33:05.43ID:/UEWyLHD 漢字変換しようとしても想定の文字が出ず
仕方なく平仮名にしたのではないか?
仕方なく平仮名にしたのではないか?
44iOS
2020/06/26(金) 20:35:24.59ID:BGvloLSr イヤ、ボウっとして打ってそう。
45iOS
2020/06/26(金) 22:47:24.44ID:MRZDrwqm 僕的思考
否定的七焼直喧嘩版
歴史的名器不可
六四天安門
否定的七焼直喧嘩版
歴史的名器不可
六四天安門
47iOS
2020/06/26(金) 22:55:52.41ID:jP6z5gmB アベノマスクは令和の竹槍
48iOS
2020/06/26(金) 22:58:38.48ID:x6uixQ8M 竹槍に失礼
50iOS
2020/06/27(土) 19:12:27.16ID:EJlQ639K 歴史に残る名機の予感
52iOS
2020/06/28(日) 08:11:57.03ID:mpSymLHf 竹槍クン24時間以上前の書き込みに日病発動でちゅかwww
53iOS
2020/06/28(日) 11:02:56.56ID:ceDncKN7 ぱよぱよち〜ん
54iOS
2020/06/28(日) 19:34:03.53ID:vSc/UNa3 パヨッター!
パヨブック!!
パヨブック!!
55iOS
2020/06/28(日) 20:35:03.76ID:adOWqeO6 竹槍クン怒りのトンスル一気飲みで憤死したかな?
56iOS
2020/06/29(月) 01:47:44.98ID:MYyqcbkt 小学2年生
57iOS
2020/06/29(月) 03:40:11.49ID:X387fdjm ママは小学4年生
58iOS
2020/06/29(月) 21:17:54.90ID:MYyqcbkt ネトウヨがSEスレに常駐しているのではなく、キーワードで検索するパトロール行為に及んでいるのだろく
59iOS
2020/06/29(月) 23:27:25.62ID:5fgrh66Z ネトウヨとかパヨクとか北朝鮮でやれや、邪魔。
62iOS
2020/06/30(火) 15:35:35.47ID:7vkx10Z6 アニメだろ
なんとなく覚えてる
もう30年くらい前か
なんとなく覚えてる
もう30年くらい前か
63あみ
2020/06/30(火) 15:39:59.53ID:dNI4JwOU 昔のSEに13.5.1入れたら
Safari重すぎて草
サイト戻ってもリロードしなくて草
電池は2時間しか持たなくて草
Safari重すぎて草
サイト戻ってもリロードしなくて草
電池は2時間しか持たなくて草
64iOS
2020/06/30(火) 15:47:32.40ID:qA9g9JWZ きっと日本の国籍じゃないから知らないんだよw
65iOS
2020/06/30(火) 17:53:50.95ID:8s37bkBA67iOS
2020/06/30(火) 20:51:36.37ID:aXn8+qNb 大体こういう当時のメディア文化を知ってるか知らないかでそいつの国籍ってバレるよなw
シナチョンって世界名作劇場とか宇宙刑事シリーズとかも知らないんじゃないかなw
シナチョンって世界名作劇場とか宇宙刑事シリーズとかも知らないんじゃないかなw
69iOS
2020/07/01(水) 06:48:40.92ID:Jxi+z14i >>67
名作劇場は、20代以下なら知らん奴いてたわ。
名作劇場は、20代以下なら知らん奴いてたわ。
70iOS
2020/07/01(水) 07:02:47.70ID:NFj3iDk5 30代だけど知らんわ
71iOS
2020/07/01(水) 23:59:12.97ID:0fn1NhRE OS12だっけ?
今最新の
使ってるやつどうよ
今最新の
使ってるやつどうよ
72iOS
2020/07/02(木) 09:27:25.41ID:aLKNrjHc 初代に13.51入れて非常に快適になった
Safariも表示が待たされることなくスクロールも引っかかることなくスムーズ
その他のアプリも今のところ問題なし
初代のためのiOSかよってくらい安定してるよ
Safariも表示が待たされることなくスクロールも引っかかることなくスムーズ
その他のアプリも今のところ問題なし
初代のためのiOSかよってくらい安定してるよ
73iOS
2020/07/02(木) 09:47:36.27ID:xoExgqYg 嘘はイケナイ
74iOS
2020/07/02(木) 10:20:53.15ID:aLKNrjHc adguardProで広告切ったりしてるか?
13.1くらいから久しぶりに上げたがこれならまたメインで使っても良いかもってくらい快適に戻った
電池消耗についてはしばらく使ってみないとわからないけど電池交換してでも使い続けたい気持ちになったわ
13.1くらいから久しぶりに上げたがこれならまたメインで使っても良いかもってくらい快適に戻った
電池消耗についてはしばらく使ってみないとわからないけど電池交換してでも使い続けたい気持ちになったわ
75iOS
2020/07/02(木) 12:59:26.41ID:WwQUdzei 初代は未だにiOS12.4.1からアプデしてないわ
76iOS
2020/07/02(木) 13:12:02.60ID:kU2OGj6F 俺も普通にお知らせが来たらすぐにアップデートして13.5.1だけど、何事もなく快調だが。
まあ、ゲームは一切やらないからってのもあるのかもしれんけど、少なくともSafariとかの主要appが重いとか感じることはないな。
まあ、ゲームは一切やらないからってのもあるのかもしれんけど、少なくともSafariとかの主要appが重いとか感じることはないな。
77iOS
2020/07/02(木) 17:32:29.63ID:eHUGQHVZ 13は最初はたしかにおかしかったけど、今は悪くない
78iOS
2020/07/02(木) 23:07:24.51ID:g5P9fe5v 最近買ったのが11だったけど13にした方がいいかな
79iOS
2020/07/03(金) 05:56:03.03ID:RhRKGWI1 ちょっとまともになったのかもしれないけど依然としてバグは多いからなぁ
80iOS
2020/07/03(金) 08:56:39.95ID:qZ4sB6Et どのみちバグのないOSなんて無い。
だったら新しいのがいい。
だったら新しいのがいい。
81iOS
2020/07/03(金) 13:21:18.16ID:+RjrwmIq ^^ダークモードにしたら電池の持ちが良くなった。
82iOS
2020/07/03(金) 13:22:58.82ID:+RjrwmIq85iOS
2020/07/03(金) 14:53:54.85ID:yq3GMKLB きっと特注の有機EL搭載SEなんだよ
87iOS
2020/07/04(土) 05:02:09.71ID:bokfCO9W 13.5.1はゴミOS確定されてるのに・・・
絶対上げないようにしよ
絶対上げないようにしよ
88iOS
2020/07/04(土) 08:55:14.78ID:kRwedgng セキュリティアップデートをあげない、ってやつの気がしれない
89iOS
2020/07/04(土) 08:59:03.13ID:h/+sWhaU ios14がいいんでしょ?それまで待つわ。
で、いつ来るの?14は
で、いつ来るの?14は
90iOS
2020/07/04(土) 09:11:20.50ID:hZoi1gGj iOSに関してはアップデートを適用しなかったことでセキュリティホールを利用された例を知らないのでな
91iOS
2020/07/04(土) 10:06:09.51ID:+aJGS/mO USB経由のセキュリティホールとか端末盗まれなきゃ実質影響ないものもあるからケースバイケースやね
92iOS
2020/07/04(土) 11:49:01.42ID:iTCVEJDg 古いOS使うやつって、それで俺カッケーって思ってるの?
93iOS
2020/07/04(土) 11:54:13.65ID:+aJGS/mO アプリの関係じゃないの?
あとiOS13は不具合多いし
あとiOS13は不具合多いし
94iOS
2020/07/04(土) 12:31:36.20ID:10dwVO6h iOS10維持の俺が勝ち組になるとはw
95iOS
2020/07/04(土) 12:52:02.22ID:FDM0FaAj 俺も先月まではiOS10だったのに寝ぼけて13にしたらアプリ落ちるしSafariは白くなるし最悪
あと結構な数のアプリが使えなくなったわ
あと結構な数のアプリが使えなくなったわ
96iOS
2020/07/04(土) 14:03:24.53ID:iTCVEJDg 古いアプリが使えなくなるケースがあるのは仕方ないだろ。
それはiOS固有の問題じゃない。
それはiOS固有の問題じゃない。
97iOS
2020/07/04(土) 14:04:51.57ID:+aJGS/mO 固有の問題かはともかく不便は不便だ
98iOS
2020/07/04(土) 16:42:42.59ID:HGFtiyx0 基本iOSは購入時のOSじゃないと不具合出まくるからな
アプリ関係などでどうしてもって時じゃなければ絶対に上げない方がいい
アプリ関係などでどうしてもって時じゃなければ絶対に上げない方がいい
99iOS
2020/07/04(土) 19:01:13.57ID:3PYsfUP5 >>99♪
100iOS
2020/07/04(土) 19:01:33.55ID:3PYsfUP5103iOS
2020/07/05(日) 03:08:10.48ID:RnYNuDTK セキュリティホールってジェイルブレイクのことだろ。あんま関係ない
111iOS
2020/07/07(火) 18:43:26.97ID:oP5Q+7KE113iOS
2020/07/07(火) 23:48:08.13ID:BYId+vX4 ケースやフィルムの在庫が少なくなってきたなぁ
114iOS
2020/07/08(水) 23:47:22.13ID:/G1b2IkC フイルムはseriaにまだあるがケースはほんまに減ってきたのう
115あみ
2020/07/12(日) 17:36:19.39ID:vAmXVjjY 13.5.1にしてから
タップの反応が鈍い
二度タップして初めて反応とか、そんな感じ。
早く修正して欲しい。
もっとSE(初代)ユーザーの事考えてウプデしてほすい。
タップの反応が鈍い
二度タップして初めて反応とか、そんな感じ。
早く修正して欲しい。
もっとSE(初代)ユーザーの事考えてウプデしてほすい。
116iOS
2020/07/12(日) 22:21:42.96ID:5Hb8Cydt うちはそんなことないなぁ
おまかんってやつじゃね?
おまかんってやつじゃね?
117iOS
2020/07/12(日) 22:26:49.02ID:c+vl+2AZ ウチもSEで13.5.1だけど快調だな。
118あみ
2020/07/12(日) 22:28:29.05ID:UMagC60S RAM容量食うアプリが多いのかな、、?
119iOS
2020/07/13(月) 03:27:10.49ID:jjXSAhlk iOSの方が無駄に電気食ってんだろ?
120iOS
2020/07/13(月) 03:32:08.93ID:UwK1GHip え⁉︎ 電気って食えるの?
121iOS
2020/07/13(月) 05:24:30.49ID:pckS7i+z おもしろい(笑
122iOS
2020/07/13(月) 05:39:16.34ID:gb7gIYFg123iOS
2020/07/13(月) 08:30:58.09ID:SBqkHOd4124iOS
2020/07/13(月) 10:54:06.70ID:f6AHzPtn 予備の初代SEにios14 パブリックベータ入れてみた。
動きはIOS13と変わらず動く。バッテリーの持ちも気にならない。
ウィジェットは画面の小さいSEではいらない、それならアプリ起動するって感じ。
Appライブラリは個人的には良いと思うが、今までのホームアイコン派と別れそう。
動きはIOS13と変わらず動く。バッテリーの持ちも気にならない。
ウィジェットは画面の小さいSEではいらない、それならアプリ起動するって感じ。
Appライブラリは個人的には良いと思うが、今までのホームアイコン派と別れそう。
125iOS
2020/07/13(月) 12:35:40.21ID:s1UdYCis インプレありがとうございます
127iOS
2020/07/13(月) 14:18:49.30ID:5Ik2ta82 14がいい感じなら嬉しいな
SE最後のiOSだからね
SE最後のiOSだからね
128iOS
2020/07/13(月) 14:37:55.30ID:8o2VddFx130iOS
2020/07/13(月) 16:26:07.77ID:EL7QQx4T 280blockerをコンテンツブロッカーにしてSafariの広告消し
AdBlockに280blockerのドメインを指定して、その他の広告消し
2つともときどきドメインの更新処理をすること
AdBlockに280blockerのドメインを指定して、その他の広告消し
2つともときどきドメインの更新処理をすること
132iOS
2020/07/19(日) 18:23:47.84ID:q36rtNJ8 まだiOS12.4なんだけどiOS13にしても大丈夫?
133iOS
2020/07/19(日) 18:34:57.44ID:j7G3XxTE 化石OS使っててもいいことないだろ。
135iOS
2020/07/19(日) 20:15:09.50ID:2MHg6vDc やめとけ
バッテリー持ち悪くなるよ
バッテリー持ち悪くなるよ
138iOS
2020/07/25(土) 09:48:21.22ID:B9VeoU7Z バッテリーの減りが半端ないから変えに行ったら
正常ですよと言われた
iOSにハードがついていけてないからバッテリーの消費が激しいとさ
そういうもん?
正常ですよと言われた
iOSにハードがついていけてないからバッテリーの消費が激しいとさ
そういうもん?
139iOS
2020/07/25(土) 10:55:19.81ID:nJReVBtX iOS13ならSE2でも急激に減るときあるから気にすんな
140iOS
2020/07/25(土) 11:32:26.61ID:0MDzzuZW レスどうも
気にしないでおくわ
気にしないでおくわ
141iOS
2020/07/25(土) 12:45:30.00ID:8mjZ4tgn バッテリー何%なの
142iOS
2020/07/25(土) 14:13:13.45ID:0MDzzuZW 92%って表示されてるけど
10%くらい一気に減ることある
10%くらい一気に減ることある
143iOS
2020/07/25(土) 15:44:48.94ID:Jj/HX/n+ 10%下がるくらいなら使ってるappによってはよくある
地図見ながら歩いたりとか
じっと画面見ていて一瞬で下がるっていうなら
あんまりないかも知れんね
地図見ながら歩いたりとか
じっと画面見ていて一瞬で下がるっていうなら
あんまりないかも知れんね
144あみ
2020/07/25(土) 20:49:04.27ID:dRB+jlz+ 初代SEは、iOS14.xから非対応ですか?
147iOS
2020/07/27(月) 13:38:10.18ID:fyK7ahF8 SE3が出る可能性あるらしいぞ!
お前ら良かったな!
iPhone SE 3が来年、XRの筐体に電源ボタン上Touch ID搭載で登場?
https://iphone-mania.jp/news-303313/
お前ら良かったな!
iPhone SE 3が来年、XRの筐体に電源ボタン上Touch ID搭載で登場?
https://iphone-mania.jp/news-303313/
148iOS
2020/07/27(月) 13:54:48.76ID:yYwGdvQz XRの筐体…SEではない
149iOS
2020/07/27(月) 14:27:51.08ID:Dqi5fXW6 要らんがな
151iOS
2020/07/27(月) 15:08:32.65ID:yYwGdvQz そうじゃないSEは初代の大きさこそなの
152iOS
2020/07/27(月) 15:23:31.47ID:9PCzLw+G153iOS
2020/07/27(月) 15:39:04.44ID:YU0wgSGO154iOS
2020/07/27(月) 15:52:42.79ID:Lio2mVId XRの焼き直しなら指紋認証なんか期待できないじゃん
159iOS
2020/07/27(月) 16:11:39.56ID:z1NfCUzq 名前はどうでもいいんだよ
iPhone nanoでもMicroでもなんでもいいから4インチベゼルレスノッチなし画面内指紋認証はよ
iPhone nanoでもMicroでもなんでもいいから4インチベゼルレスノッチなし画面内指紋認証はよ
161iOS
2020/07/27(月) 18:31:49.11ID:68ynpxPF AppleはSE2のトップページに肌がブツブツだらけのアフリカ人を載せるくらいに 人類の多様性を尊重してるアピールするのに、
手が小さいアジア人には配慮してくれないんだろうか
手が小さいアジア人には配慮してくれないんだろうか
162iOS
2020/07/27(月) 18:54:05.46ID:z1NfCUzq ジョブズが3.5インチに拘ったのはiPhoneは片手で快適に使えるべきと考えたからだと思うんだけどな
全モデルそうしろとは言わんが常に1モデルくらい片手で簡単に使えるモデルを用意して欲しいわ
全モデルそうしろとは言わんが常に1モデルくらい片手で簡単に使えるモデルを用意して欲しいわ
164iOS
2020/07/27(月) 19:04:15.74ID:Y15B4vPI 時代は大型
片手握り込みなど時代遅れ
片手握り込みなど時代遅れ
165iOS
2020/07/27(月) 19:04:49.92ID:yYwGdvQz と書いたけど矛盾してるか
いわゆる小さいサイズが欲しいだけだね
ごめんね
いわゆる小さいサイズが欲しいだけだね
ごめんね
166iOS
2020/07/27(月) 19:33:30.58ID:sjdKmN2L167iOS
2020/07/27(月) 20:47:15.76ID:FsDvIiRK いつまでジョブズを引っ張るねん?
という感じは昔からある
4S発売前だぜ?
4Sは良かったけど
5シリーズはデザインもなにもかも良かった
ジョブズ居なくてもやれたじゃん
6シリーズはデザイン、素材とかちょっとやっちまった
白テープデザインはさすがに酷かったが
7以降はまた持ち直したよ
という感じは昔からある
4S発売前だぜ?
4Sは良かったけど
5シリーズはデザインもなにもかも良かった
ジョブズ居なくてもやれたじゃん
6シリーズはデザイン、素材とかちょっとやっちまった
白テープデザインはさすがに酷かったが
7以降はまた持ち直したよ
168iOS
2020/07/27(月) 21:02:21.54ID:z1NfCUzq 5は基本的に4〜4Sのデザインの流用でしょ
泥の大型化に合わせて4Sを縦に伸ばして4インチにしよう
↓
伸ばしたら重いからガラス外そう
↓
これだけだと間延びするからツートンにしよう
泥の大型化に合わせて4Sを縦に伸ばして4インチにしよう
↓
伸ばしたら重いからガラス外そう
↓
これだけだと間延びするからツートンにしよう
170iOS
2020/07/27(月) 21:31:03.85ID:Jq8p38Nr そういや4の頃だったかジョブズがおかしな持ち方して
こうすれば電波が途切れないとかやってたっけwww
>>168
ツートンなのは電波の入りが良くなるようにじゃなかったかなぁ
まあ金属筐体にしなきゃ良かったんだろうけど
正面が画面の上下、横持ちの時は左右対象に設計されていて
裏面も同じようにデザインされてる
こういうのが綺麗だと思うわ
今のは総じてダメ醜い
カメラも出っ張ってるしさ
平らに置けないのかよwww
こうすれば電波が途切れないとかやってたっけwww
>>168
ツートンなのは電波の入りが良くなるようにじゃなかったかなぁ
まあ金属筐体にしなきゃ良かったんだろうけど
正面が画面の上下、横持ちの時は左右対象に設計されていて
裏面も同じようにデザインされてる
こういうのが綺麗だと思うわ
今のは総じてダメ醜い
カメラも出っ張ってるしさ
平らに置けないのかよwww
174iOS
2020/07/28(火) 09:44:56.95ID:WY6BAzgo >>172
あとはやっぱり指紋無い時点でゴミ
あとはやっぱり指紋無い時点でゴミ
175iOS
2020/07/28(火) 09:45:49.53ID:gu6LvKcP 画面内指紋認証って書いてあるやん
176iOS
2020/07/28(火) 19:27:14.63ID:U8q/ePFy 6以後のシェルのラウンドシェイプ自体は個人的には好きだし、Appleが目指すミニマリズムに近付いて行ってるのはわかる。
ただディスプレイガラスのラウンドエッジはなくていいと思うんだよ。蛇足。プロテクターもピッタリ貼れないし。
11シリーズのカメラ部のアピールデザインはダサい。
ただディスプレイガラスのラウンドエッジはなくていいと思うんだよ。蛇足。プロテクターもピッタリ貼れないし。
11シリーズのカメラ部のアピールデザインはダサい。
177iOS
2020/07/29(水) 01:20:43.02ID:s+tCQ12n とにかくデカくしすぎなんだよ
携帯電話なんだぞ
携帯電話なんだぞ
178iOS
2020/07/29(水) 02:28:47.23ID:vjEC6rcM 最初生で見たときはiPhone3gでもゴツイ!画面デカ!と思ったよ。
180iOS
2020/07/29(水) 15:22:11.82ID:KAJ/680w 画面内指紋認証って使いにくいよ。
感度悪いし。
アップルが作れば良いものになるのかもしれないが。
感度悪いし。
アップルが作れば良いものになるのかもしれないが。
181iOS
2020/07/29(水) 15:53:42.54ID:4CQq5Zs8 実用化されるかは知らんけど音響インパルスを使ったどこでも指紋認証とか電源ボタン指紋認証とかの特許申請済み
182iOS
2020/07/29(水) 19:55:07.11ID:lpnasicr どこでもじゃなくていいのでエリア限定画面内指紋認証は
物理ボタンが減るのでいいね
一番の問題は画面の切り欠き(ノッチ?)
あんな醜いもんよくつけたよなぁ
物理ボタンが減るのでいいね
一番の問題は画面の切り欠き(ノッチ?)
あんな醜いもんよくつけたよなぁ
183iOS
2020/07/29(水) 22:53:23.99ID:eGz5UclZ M字ハゲはマジでクソゴミデザイン
184iOS
2020/07/30(木) 04:41:50.90ID:MSR3qHJt 顔認証が便利だから気にならない
逆に泥機の顔認証はゴミだから要らない
逆に泥機の顔認証はゴミだから要らない
187iOS
2020/07/30(木) 07:57:47.33ID:MSR3qHJt188iOS
2020/07/30(木) 08:22:41.83ID:5chLFbfO190iOS
2020/07/30(木) 09:51:47.49ID:xCiTZrJi ロック解除っていうか各種サイトやアプリの認証にも使ってるからなぁ
ちなみに生体認証なくてもKeychainって使えるんだっけ?
ちなみに生体認証なくてもKeychainって使えるんだっけ?
191iOS
2020/08/01(土) 01:22:17.85ID:BhO2n644192iOS
2020/08/01(土) 01:31:08.84ID:sarUMw/J iPhoneSEの指紋認証はゴミや
なかなか解除されない
なかなか解除されない
193iOS
2020/08/01(土) 01:50:17.91ID:5lhpVIuj 新旧どっち
194iOS
2020/08/01(土) 02:44:10.56ID:uIsdjVgi そりゃ新でしょ
195iOS
2020/08/01(土) 02:52:03.72ID:t1mu9Mtm 旧も老化で指の水分が少ない人は解除されないけどな
おそらく指紋認証嫌ってる人はこのお年寄り系統だと思う
おそらく指紋認証嫌ってる人はこのお年寄り系統だと思う
196iOS
2020/08/01(土) 03:20:04.17ID:AcfYohJq おれも冬は認証失敗する…(´д`)
197iOS
2020/08/08(土) 01:28:18.11ID:i1MJmQ52 認証する時に指を舐めるんだよ
198iOS
2020/08/08(土) 04:12:24.70ID:CmZch850 指紋認証キツい人は顔認証機に移行しなきゃ
199iOS
2020/08/08(土) 06:25:19.77ID:KN468C+S マスク問題がw
200iOS
2020/08/08(土) 06:42:41.49ID:CmZch850 鼻が出てれば認識する
ちょっとズラすだけだ
ちょっとズラすだけだ
201iOS
2020/08/08(土) 09:59:07.40ID:9vo/fIXP おっとシークレットヘアーがズレた
203iOS
2020/08/08(土) 11:24:22.11ID:sgGbd0NY 旧SEですが、落としまくってそろそろ限界かも知れませぬ。
次は安い8にしようかな。
皆様のSEはお元気ですか。。
次は安い8にしようかな。
皆様のSEはお元気ですか。。
206iOS
2020/08/08(土) 15:25:34.69ID:68+s9m9+ 中古で安く8買えるならいいと思うけどね
207iOS
2020/08/08(土) 16:07:55.40ID:uangg27Q 8よりは絶対にSE2にしたほうがいいよ
使い終わったあと売る価格差を考えたら、価格すら8と同じくらいだし
使い終わったあと売る価格差を考えたら、価格すら8と同じくらいだし
208iOS
2020/08/08(土) 17:28:11.83ID:JASemTDI 7、8、XのFeliCaは予備電源無し
これ以降のFeliCaは本体の電源が切れた時(バッテリーオフはダメ)予備電源で5時間持つ
これ以降のFeliCaは本体の電源が切れた時(バッテリーオフはダメ)予備電源で5時間持つ
209iOS
2020/08/08(土) 18:15:09.71ID:LTXdB1Y8 FelicaはApple Watchがあるからなぁ
210iOS
2020/08/08(土) 22:51:40.59ID:fR6aIcFB 秋のニューモデルでiPhone4幅の有機ELディスプレイ機が出るなら絶対そっちにしろ!!
725 名前:iOS [sage] :2020/08/08(土) 22:49:11.86 ID:fR6aIcFB
>>721
半端な大きさのソフトウェアキーボードのせいで隣のキーに指が当たってしまう
iPhone4以来同じ幅のソフトウェアキーボードだったのに今更何の意味もなく少しだけ横に拡げられても使いにくいだけだし親指の関節に負担がかかるだけ
725 名前:iOS [sage] :2020/08/08(土) 22:49:11.86 ID:fR6aIcFB
>>721
半端な大きさのソフトウェアキーボードのせいで隣のキーに指が当たってしまう
iPhone4以来同じ幅のソフトウェアキーボードだったのに今更何の意味もなく少しだけ横に拡げられても使いにくいだけだし親指の関節に負担がかかるだけ
211iOS
2020/08/10(月) 18:23:35.80ID:C5nTLFrO212iOS
2020/08/10(月) 18:29:28.24ID:zEoUKJhA 幅が同じならキーピッチも同じに仕上げるだろ
普通は…
普通は…
213iOS
2020/08/11(火) 14:41:19.89ID:PZJw3AvR 旧SEからの買い替え相談にのって
SEに乗り換えたいのだが、電話、ネット等外で頻繁に使って3日程充電無しで持つ?
SEに乗り換えたいのだが、電話、ネット等外で頻繁に使って3日程充電無しで持つ?
214iOS
2020/08/11(火) 15:24:29.15ID:3zHaOwf4215iOS
2020/08/11(火) 21:18:37.06ID:JsCU5E15217iOS
2020/08/13(木) 22:37:30.34ID:MX8fl/1F 持たないに決まってんだろ
OSの糞安定性とバグ放置でバッテリーバカ喰い
OSの糞安定性とバグ放置でバッテリーバカ喰い
218iOS
2020/08/14(金) 01:47:03.97ID:BWUX05t6 今日からSEユーザー。5Sよりサクサクで気持ちいい。後、5年使うつもり。
219iOS
2020/08/14(金) 03:37:40.28ID:xXFkXMwr おれも去年5sから引っ越して感動したのも束の間、一瞬で雨濡れミスでディスプレイとホームボタン死んだわw
220iOS
2020/08/14(金) 04:44:14.63ID:K2LiDo/e 5Sからなら初代SEでも大分違うからな
221iOS
2020/08/14(金) 06:03:26.49ID:Ba1XwTy7222iOS
2020/08/14(金) 06:10:43.03ID:WoBUVZH4 頻繁に使ったら3日は怪しいんじゃないかなぁ?
224iOS
2020/08/14(金) 07:21:34.33ID:K2LiDo/e いや、普通に3日はキツいやろ
226iOS
2020/08/14(金) 15:02:28.83ID:XMQV8EGU スマホに3日もつのを期待するのか。いろんな考え方があるな。
227iOS
2020/08/15(土) 10:39:33.46ID:rWZygC+D 3日目の夜に大地震からの長時間停電が起きたらモバイルバッテリー乞食になるね!
230iOS
2020/08/15(土) 13:41:39.50ID:CfeJVqWK231iOS
2020/08/15(土) 14:01:47.55ID:H4DStP9L232iOS
2020/08/15(土) 18:29:39.83ID:xantsUY0 >>231
確かに当時そういう機種から生まれた言葉ですしね
私もiPhoneの登場までNokiaユーザでした
ただ現在はタッチパネル、全画面のものが
いわゆる「スマホ」ですね
理屈じゃいないんでしょう
流行語っていうのは
確かに当時そういう機種から生まれた言葉ですしね
私もiPhoneの登場までNokiaユーザでした
ただ現在はタッチパネル、全画面のものが
いわゆる「スマホ」ですね
理屈じゃいないんでしょう
流行語っていうのは
233iOS
2020/08/15(土) 21:33:23.34ID:fegrWjrY 今から見たらガラケー的なもんだ
234iOS
2020/08/15(土) 21:34:04.75ID:fegrWjrY 画面占有率が低いんだから電池もち良くて当たり前
235iOS
2020/08/15(土) 21:42:56.91ID:orHQarCu なんかシャットダウンして必要なピークバッテリーが供給できなくなりましたって
なったけど12発売まで持たないかな? どうする?
なったけど12発売まで持たないかな? どうする?
237iOS
2020/08/16(日) 08:11:55.15ID:lCkwA110 >>235
バッテリー交換しろ
バッテリー交換しろ
238iOS
2020/08/16(日) 08:34:37.83ID:mMqsDtQn バッテリ交換は公式でも5000円くらいでできるんだっけ?
239iOS
2020/08/16(日) 14:44:10.94ID:i+y7BQ6t そうだよ
240iOS
2020/08/16(日) 17:36:38.48ID:2ICFGdiD この端末は握ってるだけでも心地よい!
241iOS
2020/08/17(月) 03:53:34.93ID:ppQ3+vZb iPhone以前をスマートフォン認定しないなんておかしいよ。Windows以前はパーソナルコンピュータじゃないみたいなもんだ
242iOS
2020/08/17(月) 05:38:38.77ID:9nf/iu58 >>241
まあ、iPhone依然はガラケーだ
まあ、iPhone依然はガラケーだ
243iOS
2020/08/17(月) 06:23:13.78ID:M/jhLP9k Windows MobileもSymbianもBlackBerryもガラケーですか?
244iOS
2020/08/17(月) 06:42:27.62ID:9nf/iu58245iOS
2020/08/17(月) 07:21:54.38ID:2o0q4mEp 世界中で売れてたNokiaやBlackBerryがガラケーとはこれいかに
246iOS
2020/08/17(月) 07:38:15.32ID:c3V/rv4b Yes, We Can!!
247iOS
2020/08/17(月) 07:53:09.96ID:9nf/iu58249iOS
2020/08/17(月) 08:52:13.80ID:C2HW3c0z 一日中スマホ弄ってたらすぐ電池なくなる
Macとの併用オヌヌメ
Macとの併用オヌヌメ
250iOS
2020/08/17(月) 15:18:46.35ID:Vurjg34o 初代SEなんやけど、バッテリーが限界や。。
突然50パー減ったりする。
スマホに5万以上払うのアホらしい。。
8かいっその事、ピクセル3aにしようか考えるで。。
突然50パー減ったりする。
スマホに5万以上払うのアホらしい。。
8かいっその事、ピクセル3aにしようか考えるで。。
251iOS
2020/08/17(月) 15:20:49.44ID:rDNpJdMP ピクセル3aは販売終了じゃなかった?
252iOS
2020/08/17(月) 15:21:18.71ID:Lu+bG2nI それはバッテリーへたってるだけでは?
253iOS
2020/08/17(月) 15:24:57.28ID:c3V/rv4b SEのバッテリー交換なんて1000円ちょいでDIYできる
254iOS
2020/08/17(月) 15:27:21.32ID:9nf/iu58 初代SEならやっちゃいな
256iOS
2020/08/17(月) 17:46:34.42ID:QVQyrHMZ >>251
お店によっては、まだ在庫あるみたい。契約絡むけど、SoftBankで在庫ある店多い。
お店によっては、まだ在庫あるみたい。契約絡むけど、SoftBankで在庫ある店多い。
257iOS
2020/08/17(月) 18:18:19.94ID:+44KU2YI258iOS
2020/08/17(月) 22:03:27.52ID:+DuPd6ct 純正バッテリー交換しても電池が持たない
259iOS
2020/08/17(月) 22:59:12.84ID:cIObeeGo 誰かseでfelica使えるように出来んか?paypayや楽天payが使えても
お財布ケータイ、Suika、定期これが使えなきゃスマホの利用価値が半減しちまう
やっぱりRakuten miniを契約するしかないのか
お財布ケータイ、Suika、定期これが使えなきゃスマホの利用価値が半減しちまう
やっぱりRakuten miniを契約するしかないのか
261iOS
2020/08/17(月) 23:10:36.55ID:cIObeeGo264iOS
2020/08/18(火) 03:44:27.39ID:zK2dWxZD266iOS
2020/08/18(火) 18:18:31.00ID:DJVbpQLx >>259
https://www.spigen.co.jp/fs/spigen/iphoneSE/iSE-SlimArmor
このケースで、TPUのインナーケース部にカード大の穴を開け、そこに100均で売ってる薄い電磁波遮断シートとSuicaを入れる。
オートチャージ仕掛けておけば割と快適。
https://www.spigen.co.jp/fs/spigen/iphoneSE/iSE-SlimArmor
このケースで、TPUのインナーケース部にカード大の穴を開け、そこに100均で売ってる薄い電磁波遮断シートとSuicaを入れる。
オートチャージ仕掛けておけば割と快適。
267iOS
2020/08/18(火) 21:31:45.92ID:kjtHtBCs 普通にApple Watchでええやん
スマホのFelicaより断然便利やぞ
通知とか他にも色々便利だし
スマホのFelicaより断然便利やぞ
通知とか他にも色々便利だし
268iOS
2020/08/18(火) 21:54:17.38ID:DJVbpQLx iPhoneは好きだし、Apple Watchも機能は良いと思うけど、デザインが好きになれないんだよな…。
古い人間なので、腕に付けるならTagHeuerのConnected Watch (SBG8A10.BA0646)みたいな、時計時計してるのがいい。
古い人間なので、腕に付けるならTagHeuerのConnected Watch (SBG8A10.BA0646)みたいな、時計時計してるのがいい。
270iOS
2020/08/18(火) 22:50:13.14ID:Io/G3eJZ ソーラーで動くようになったら考えてやるよ
271iOS
2020/08/19(水) 07:30:53.45ID:g/qEX6Kf 満充電出来なくても、稼働時間伸ばせる程度のソーラーパネル付けてくれても良いのにね
272iOS
2020/08/19(水) 07:43:36.87ID:BDp5CiaO 確かGarminのスマートウォッチにはソーラーパネル式がラインナップされてる。
どんどん採用されて欲しい。
どんどん採用されて欲しい。
273iOS
2020/08/19(水) 15:18:54.91ID:T7RUOgvk さすがにApple Watchを駆動するには
電力が足りないからなぁ
いまさらモノクロ低電力機能限定版なんて出せないだろうし
電力が足りないからなぁ
いまさらモノクロ低電力機能限定版なんて出せないだろうし
274iOS
2020/08/19(水) 15:39:38.02ID:uFh5Kqs+ >>272
ソーラーなんか付けたらデザインダサダサになるじゃん
ソーラーなんか付けたらデザインダサダサになるじゃん
276iOS
2020/08/19(水) 16:02:59.31ID:uFh5Kqs+277iOS
2020/08/20(木) 17:14:08.17ID:35Qszbih 4インチの後継機出たら起こして
278iOS
2020/08/20(木) 17:34:46.50ID:XW7pbvlg 永眠乙
280iOS
2020/08/22(土) 22:10:56.68ID:V2fK37d4281iOS
2020/08/22(土) 22:23:41.21ID:AOFL6Job 突然再起動したり そのままリンゴループ症状が頻発したので今更だが中古を追加購入した
やはりこのサイズは捨てがたい
ダメになったヤツはバッテリーを自分で替えてみようと思う
やはりこのサイズは捨てがたい
ダメになったヤツはバッテリーを自分で替えてみようと思う
282iOS
2020/08/22(土) 22:39:36.19ID:sqBEiynw バッテリー交換の差額(純正と野良犬の差額)は2800円くらいなのにそれをケチってどうすんの?
いくら非正規でもそれはケチり過ぎだろ?
いくら非正規でもそれはケチり過ぎだろ?
283iOS
2020/08/22(土) 23:09:29.28ID:a3F7eDa5 一回非正規で液晶修理したiPhoneも公式でバッテリ交換してくれるんかね
284iOS
2020/08/22(土) 23:42:25.88ID:AOFL6Job ストアでジーニアスに難癖つけられてバッテリーだけの交換に応じて貰えなかったり水没させてないのに断定されたりイヤなことがあったからな
かと言って非正規の業者に頼む気にもなれないんで自分でやるようになったわ知らんけど
かと言って非正規の業者に頼む気にもなれないんで自分でやるようになったわ知らんけど
285iOS
2020/08/22(土) 23:42:45.89ID:oglMOH6B 無理だろうね
社外で分解した時点でオフィシャルの本体の質は確保できないことになるから
社外で分解した時点でオフィシャルの本体の質は確保できないことになるから
286iOS
2020/08/23(日) 00:39:45.62ID:HzlAwAub se128GBって今いくらぐらいならオクで買いたい?
287iOS
2020/08/23(日) 01:52:59.07ID:ytxzaI/E 1円
288iOS
2020/08/23(日) 02:21:01.06ID:CXtM4kfZ 状態良ければ5000円くらいかな
289iOS
2020/08/23(日) 03:36:30.84ID:Wt0MivGX 6000円出すから売ってくれ
290iOS
2020/08/23(日) 06:08:22.63ID:JZNGo1NZ291iOS
2020/08/23(日) 07:09:15.80ID:HzlAwAub よし。1万5000円で出すわ
買ってね!元JKの弟が使ってたよ!
買ってね!元JKの弟が使ってたよ!
292iOS
2020/08/23(日) 12:28:21.26ID:SbnJSB0w 1万5千円が高すぎる
せいぜい3000円が妥当
せいぜい3000円が妥当
294iOS
2020/08/23(日) 21:40:17.61ID:88k3U5t5 ショタだろ
コスプレさせてS◯Xでもしてんだろ?
コスプレさせてS◯Xでもしてんだろ?
297iOS
2020/08/23(日) 22:39:05.23ID:VAT7vFwO >>295
バッテリー膨張によるディスプレイ表示異常がハッキリわかる状態だったのにディスプレイに問題があるため本体交換でしか対応しないの一点張り
結局中華バッテリーを取り寄せ自分で交換してキレイに直せて安く済ませた
バッテリー膨張によるディスプレイ表示異常がハッキリわかる状態だったのにディスプレイに問題があるため本体交換でしか対応しないの一点張り
結局中華バッテリーを取り寄せ自分で交換してキレイに直せて安く済ませた
299iOS
2020/08/23(日) 23:32:51.42ID:VAT7vFwO300iOS
2020/08/24(月) 01:08:14.79ID:bh5NGuwJ 技適的に真っ黒
303iOS
2020/08/24(月) 11:11:30.13ID:dQxhyt0C またバッテリーの話してる…
まぁ2018年モデルのiPhoneからは
バッテリーと基板ペアリングされてて
個人が交換したらアップルから
アップルでしか消せない警告メッセージ表示するようになったから、もうこの話題も終わりだな
まぁ2018年モデルのiPhoneからは
バッテリーと基板ペアリングされてて
個人が交換したらアップルから
アップルでしか消せない警告メッセージ表示するようになったから、もうこの話題も終わりだな
304iOS
2020/08/24(月) 11:46:40.82ID:ysFFoWad |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
305iOS
2020/08/24(月) 12:03:36.68ID:efp46tjM でもフォートナイト出来ないんでしょ
306iOS
2020/08/24(月) 12:13:35.80ID:3i0Qcs+6 別いいやん、そんなの
307iOS
2020/08/24(月) 12:15:50.64ID:lADHE37m 1度でもダウンロードしてれば履歴からダウンロード出来るっぽい
308iOS
2020/08/24(月) 22:46:45.12ID:srbFMxLR で?
309iOS
2020/08/25(火) 01:24:28.22ID:me3IBRSD Androidの世界では一旦消してまた出してきたのか?
312iOS
2020/08/25(火) 10:27:53.74ID:hZqKYhMp 正直最新機種の防水とカメラ性能だけは羨ましい
SEと同サイズ以下の新機種出ないもんか
SEと同サイズ以下の新機種出ないもんか
313iOS
2020/08/25(火) 22:14:10.15ID:OuoLbu89 SE2買ったけど防水要らんから軽くして欲しいわ
カメラも違いがわからん
カメラも違いがわからん
315iOS
2020/08/25(火) 23:45:05.71ID:me3IBRSD SEはSEのフレームを使って出すべきだった
317iOS
2020/08/26(水) 00:25:50.18ID:z6kYF1H4 またあなたか
318iOS
2020/08/26(水) 06:34:19.75ID:TfQLmmu6 また私だ(誰?)
319iOS
2020/08/26(水) 11:15:49.66ID:GKAoqjc6 発売日にかったSE、
さすがに画面の端がが黄ばんできました。
交換費用ってどれくらいですか?
さすがに画面の端がが黄ばんできました。
交換費用ってどれくらいですか?
320iOS
2020/08/26(水) 11:19:00.85ID:seHzBm1x Apple care+に入ってるとき全然モデル3400円
321iOS
2020/08/26(水) 11:19:22.51ID:seHzBm1x 全然 → 全
324iOS
2020/08/26(水) 11:55:30.89ID:seHzBm1x 保証対象外は14500円だ
326iOS
2020/08/26(水) 17:20:48.87ID:g3UDppBr 黄ばんだくらいどうって事ない
327iOS
2020/08/26(水) 17:30:24.81ID:fiaL25hG なあに元々尿液晶だ
329iOS
2020/08/28(金) 02:49:55.26ID:8JgVmV4u SEと8を同時利用してたが後購入の8電池持ちが悪過ぎて売却すること事にした。
二足三文でももう要らねww
二足三文でももう要らねww
330iOS
2020/08/28(金) 03:21:14.28ID:bCxm9Sor バッテリー劣化じゃなくて?
332iOS
2020/08/28(金) 14:24:57.16ID:pfQDdfGE iPhoneのバンパーって側面だけガード?
落としたら背面とかカメラにガッツリ傷つくよね
落としたら背面とかカメラにガッツリ傷つくよね
333iOS
2020/08/28(金) 15:32:31.56ID:wUjVpZ4s >>332
バンパーじゃないのを買えよ
バンパーじゃないのを買えよ
334iOS
2020/08/28(金) 22:15:03.58ID:4SR4RXX7335iOS
2020/08/29(土) 01:39:56.28ID:Px/D5wSj 御二方ありがとうございました
336iOS
2020/08/29(土) 06:38:34.16ID:o8Uo8/Mq どういたしまして!
337iOS
2020/08/29(土) 19:04:44.13ID:denj9fVt チンクルの設定で文字サイズ大きめにしておけばここ見るのも問題ないし
軽いし手のひらにフィットするし画面全体に指が届く
電池交換してでも使い続けたい
軽いし手のひらにフィットするし画面全体に指が届く
電池交換してでも使い続けたい
338iOS
2020/08/31(月) 11:18:45.17ID:c9azL1Vs Apple Watch使い出してから殆どiPhone使わなくなった
最近では出がけにiPhoneのバッテリーが少ないと持ってかないぐらい
人それぞれ色んな使い方があるんだろうけど自分にはもうiPhone無くても問題ない
最近では出がけにiPhoneのバッテリーが少ないと持ってかないぐらい
人それぞれ色んな使い方があるんだろうけど自分にはもうiPhone無くても問題ない
340iOS
2020/08/31(月) 11:34:40.71ID:qCVYGp69 多分セルラーだな
単体で電話できるし
ワークアウトの結果は後でヘルスケアに集計されるし
単体で電話できるし
ワークアウトの結果は後でヘルスケアに集計されるし
341iOS
2020/08/31(月) 11:36:24.43ID:qCVYGp69 Suica使えて、AirPodsをペアリングしてApple Musicを聴くスタイルなんだろ
ゲームはやらない感じで
ゲームはやらない感じで
342iOS
2020/08/31(月) 12:19:19.33ID:UaM5Tq3o メールとかLINEの返信は?
343iOS
2020/08/31(月) 14:45:14.22ID:dxpt9JI9 知り合いゼロなんだろw
344iOS
2020/08/31(月) 14:47:48.88ID:qCVYGp69 >>342
マイクで出来るよ
マイクで出来るよ
346iOS
2020/09/01(火) 13:29:53.51ID:54oSQN4h SE買いました!!!!!!
(iPhone12までのつなぎで)
(iPhone12までのつなぎで)
349iOS
2020/09/01(火) 23:10:14.33ID:GFyG2/fW ぶっちゃけ第一世代と比べてバッテリーどう?(・ω・`)
350iOS
2020/09/02(水) 04:57:36.05ID:qolLJ5Lb ゴミ
351iOS
2020/09/02(水) 05:17:05.87ID:MJzVvn6G 第二世代はゴミなのか…
352iOS
2020/09/02(水) 05:26:08.54ID:2RfDXfWc うん
353iOS
2020/09/02(水) 06:32:57.62ID:cDZyN8qf 高い金払ってiPhone11を買った連中は安くiPhoneSEを買った人を許せないだけ
なんともさもしいことだ
なんともさもしいことだ
354iOS
2020/09/02(水) 11:24:45.37ID:BWJ7W16X 第二世代って8のガラが余ってたから処分したかっただけだし
355iOS
2020/09/02(水) 16:40:17.63ID:OaZEr0vC 余ってる部品は微々たる物だし、それより新しく白紙から設計したり新しい金型を作ったり部品の製造設備を新しく作らないでいい分コストが掛からない
356iOS
2020/09/03(木) 01:03:43.65ID:7/sGYJH0 初代の電池変えようかな
1日ギリギリ持たない感じだし
1日ギリギリ持たない感じだし
360iOS
2020/09/04(金) 13:23:12.71ID:Ybsysyu6 新型SEの64GBの容量、防水、ワイヤレス給電、Suica機能が気になるけど、今のでも何の問題でもないから悩む
361iOS
2020/09/04(金) 13:26:40.78ID:MrRdFqAr >>360
年内にiOS版PASMOが開発されるぞ
SuicaもPASMOもペイペイも新型なら使える(ようになる)
これ大事
しかも、Xs、XRからのFeliCaは予備電源付きだからiPhoneの電池切れてても使える(5時間)
年内にiOS版PASMOが開発されるぞ
SuicaもPASMOもペイペイも新型なら使える(ようになる)
これ大事
しかも、Xs、XRからのFeliCaは予備電源付きだからiPhoneの電池切れてても使える(5時間)
362iOS
2020/09/04(金) 22:14:51.43ID:m3GFX9Hy SuicaとPASMOはどうやって使い分けるんだろう
363iOS
2020/09/04(金) 22:20:12.35ID:50Y1Qcjo >>362
Walletだから使い分けできるよ
Walletが
1.Suica → エキスプレス
2.PASMO
3.d ポイント
だとすると
デフォでタッチするときはSuica
本体電源が切れた時に使えるのもSuica
PASMOを使う時はSuicaの上に来るように操作してから使う
Walletだから使い分けできるよ
Walletが
1.Suica → エキスプレス
2.PASMO
3.d ポイント
だとすると
デフォでタッチするときはSuica
本体電源が切れた時に使えるのもSuica
PASMOを使う時はSuicaの上に来るように操作してから使う
364iOS
2020/09/07(月) 11:36:53.73ID:CUdTDmMy 読む前に、あくまでも極一部に存在する噂だとご注意のほどを。
未だに初代SEを愛用する小型機種支持の私なので、誰もがスルーしている噂をあえて書いてみる。
iPhoneは2007年1月にアメリカで発表されて、同年6月から販売開始された。
その後誰もが知るように順調なセールスを記録し、今年後半(10月?)にiPhone12が発表される状況である。
iPhoneの歴史を振り返れば「高性能化」しただけでなく「ボディの大型化」が継続してきたこともはっきりとわかる。
しかし一部ユーザーから大型化に対する批判があり、小型機種を求める声が根強いものがある。
これまでのリーク情報を総合すれば、今年のiPhone12ではiPhone6から始まってiPhone11まで継続した丸みのあるデザインを捨て、iPhon5s時代までのようなデザインに回帰することになった。
そのデザイン変更を利用して、ボディサイズの整理も行われる様だ。
iPhone12ではボディサイズを明確に大中小と分かりやすく揃えて整理しているようなのだ。
「小さなモデル」はiPhone5sとiPhone8のちょうど中間ぐらいのサイズになる模様であり、小型機種を求めるユーザーへの配慮とも考えられる。
その様な状況の中、極一部に変わった噂が存在している。
それは「2022年に15周年記念モデルとして、小型iPhoneを限定製造する企画話が存在するらしい」と言うものである。
コンセプトは「見た目は初代iPhone、中身は最新テクノロジー」というもの。
製造は試作品製造設備利用を想定している様で、その都合もあってか製造台数は極めて限定的で一般販売計画はなく、関係者への記念品としての配布、および慈善オークションサイトへの限定数提供に留まるらしい。
もしも本当であれば、iPhoneマニアでなくても小型機種を好むユーザーも入手に奔走することになるかもしれない。
慈善オークションに出てくれば、一体いくらの値が付くことになるのだろうか?
少なくとも、私が手を出せる金額を大きく超えることは確実だろう。
まあ、あくまで噂話だから真面目に考える必要はないのだが・・・。
未だに初代SEを愛用する小型機種支持の私なので、誰もがスルーしている噂をあえて書いてみる。
iPhoneは2007年1月にアメリカで発表されて、同年6月から販売開始された。
その後誰もが知るように順調なセールスを記録し、今年後半(10月?)にiPhone12が発表される状況である。
iPhoneの歴史を振り返れば「高性能化」しただけでなく「ボディの大型化」が継続してきたこともはっきりとわかる。
しかし一部ユーザーから大型化に対する批判があり、小型機種を求める声が根強いものがある。
これまでのリーク情報を総合すれば、今年のiPhone12ではiPhone6から始まってiPhone11まで継続した丸みのあるデザインを捨て、iPhon5s時代までのようなデザインに回帰することになった。
そのデザイン変更を利用して、ボディサイズの整理も行われる様だ。
iPhone12ではボディサイズを明確に大中小と分かりやすく揃えて整理しているようなのだ。
「小さなモデル」はiPhone5sとiPhone8のちょうど中間ぐらいのサイズになる模様であり、小型機種を求めるユーザーへの配慮とも考えられる。
その様な状況の中、極一部に変わった噂が存在している。
それは「2022年に15周年記念モデルとして、小型iPhoneを限定製造する企画話が存在するらしい」と言うものである。
コンセプトは「見た目は初代iPhone、中身は最新テクノロジー」というもの。
製造は試作品製造設備利用を想定している様で、その都合もあってか製造台数は極めて限定的で一般販売計画はなく、関係者への記念品としての配布、および慈善オークションサイトへの限定数提供に留まるらしい。
もしも本当であれば、iPhoneマニアでなくても小型機種を好むユーザーも入手に奔走することになるかもしれない。
慈善オークションに出てくれば、一体いくらの値が付くことになるのだろうか?
少なくとも、私が手を出せる金額を大きく超えることは確実だろう。
まあ、あくまで噂話だから真面目に考える必要はないのだが・・・。
365iOS
2020/09/07(月) 12:25:51.87ID:51EA6AMm 3行で
367iOS
2020/09/07(月) 16:14:25.55ID:51EA6AMm チンクルのNG正規表現ワードに登録すると見えなくなる
BB2Cは表現違うかもしれん
(.*\n){16}
15行を超えるレスはNG
BB2Cは表現違うかもしれん
(.*\n){16}
15行を超えるレスはNG
368iOS
2020/09/07(月) 16:25:34.48ID:Ba7KTvW6 初代SEがほしいんだけど、画面割れなしの32gだと幾らで買えれば安いかな。
あとイオシスのCランクってどうですか。
あとイオシスのCランクってどうですか。
369iOS
2020/09/07(月) 17:04:26.31ID:ZbszX5c1 >>368
安いつったら際限ないけど、個人で安く譲ってくれるってなったら程度のいいのが5-8000円くらいが妥当かな?
ショップとして商売の値段なら使用感バリバリのがだいたい7-8000円くらいになると思う
それこそイオシスのCランクとかそのへん
イオシスのCは明らかなキズが複数ついてるってレベル
フレームに笑っちゃうレベルの凹みとかえぐいキズが入ってるよ
液晶にもだいたいへんな擦り傷とか付いてるわ
まあ割り切って使うなら大丈夫だけど
安いつったら際限ないけど、個人で安く譲ってくれるってなったら程度のいいのが5-8000円くらいが妥当かな?
ショップとして商売の値段なら使用感バリバリのがだいたい7-8000円くらいになると思う
それこそイオシスのCランクとかそのへん
イオシスのCは明らかなキズが複数ついてるってレベル
フレームに笑っちゃうレベルの凹みとかえぐいキズが入ってるよ
液晶にもだいたいへんな擦り傷とか付いてるわ
まあ割り切って使うなら大丈夫だけど
370iOS
2020/09/07(月) 17:20:16.18ID:Ba7KTvW6371iOS
2020/09/07(月) 17:35:09.78ID:rAV6JarS Wi-Fi専用ならSoftBank版のきたねーやつならかなり安く買えるよw
372iOS
2020/09/07(月) 18:07:45.12ID:Ba7KTvW6374iOS
2020/09/07(月) 21:08:07.24ID:Ba7KTvW6375iOS
2020/09/07(月) 23:25:32.84ID:ZbszX5c1 交換済みが純正なのか純正同等なのかにもよるかな
非純正パーツはほんと死ぬほど性能悪いからな
非純正パーツはほんと死ぬほど性能悪いからな
376iOS
2020/09/08(火) 03:05:33.28ID:meLYC2fl 5じゃOS古いまんまじゃないの?
377iOS
2020/09/08(火) 03:21:18.34ID:yhfEkZ7u 今更5s買うのはよほど限定的用途じゃないとキツいよ。アプリ挙動もブラウジングも遅い
378iOS
2020/09/08(火) 07:57:01.61ID:u1fU6/GB SE2が出たのに中古が意外に値下がりしなかったのが残念
中古美品でも5000円くらいになって欲しい
中古美品でも5000円くらいになって欲しい
379iOS
2020/09/08(火) 08:04:21.20ID:RRRRkbPc 5?なにこのスレ
タイムトラベラーしてきたのかしら?
タイムトラベラーしてきたのかしら?
380iOS
2020/09/08(火) 09:59:52.44ID:TemNdiPY 5とSEって何が違うの?
大きさいっしょだよね
大きさいっしょだよね
381iOS
2020/09/08(火) 10:11:10.71ID:qgBLEtNX383iOS
2020/09/08(火) 18:04:36.59ID:UXCHuSdn >>365
読む前に、あくまでも極一部に存在する噂だとご注意のほどを。
未だに初代SEを愛用する小型機種支持の私なので、誰もがスルーしている噂をあえて書いてみる。
まあ、あくまで噂話だから真面目に考える必要はないのだが・・・。
読む前に、あくまでも極一部に存在する噂だとご注意のほどを。
未だに初代SEを愛用する小型機種支持の私なので、誰もがスルーしている噂をあえて書いてみる。
まあ、あくまで噂話だから真面目に考える必要はないのだが・・・。
384iOS
2020/09/10(木) 13:02:56.64ID:JQD2PCwY >>366
妄想ではない、あくまで噂話を書いたまで。
アップルの場合、記念モデルや特別カラーの類の噂が出てくることが多い。
ただし、その噂が正しかった例は極めて少ないのだが。
先に書いた以外にも、いくつか2022年のiPhone15周年記念の噂がある。
そういった噂を無名ライターなどが記事にすると「妄想」と貶し、有力な評論家などが記事に取り上げると手のひら返すように態度を変えるんだろう?
お前さんたちは。
妄想ではない、あくまで噂話を書いたまで。
アップルの場合、記念モデルや特別カラーの類の噂が出てくることが多い。
ただし、その噂が正しかった例は極めて少ないのだが。
先に書いた以外にも、いくつか2022年のiPhone15周年記念の噂がある。
そういった噂を無名ライターなどが記事にすると「妄想」と貶し、有力な評論家などが記事に取り上げると手のひら返すように態度を変えるんだろう?
お前さんたちは。
385iOS
2020/09/10(木) 14:02:11.64ID:EGHWEqgc 妄想とか噂とかいぜんにたしか、XS発表直前から直後にかけてに来年モデルではMaxサイズは更に大きく、無印サイズは更に小さくする
っていうリークがあって、XSのレビュー記事が出揃ってきた頃に、いやそれはどうやら再来年モデルでの話らしい、という記事までは出てたよ
11の噂が出始める頃にいったんサイズ変更のリークは霞んだけど、
次世代スレとSEスレ(だったかな)でその話で盛り上がってたじゃん
アップルのマーケティングリサーチによるとより大きなサイズ、より小さなサイズが求められている、それに答えていく姿勢だって
っていうリークがあって、XSのレビュー記事が出揃ってきた頃に、いやそれはどうやら再来年モデルでの話らしい、という記事までは出てたよ
11の噂が出始める頃にいったんサイズ変更のリークは霞んだけど、
次世代スレとSEスレ(だったかな)でその話で盛り上がってたじゃん
アップルのマーケティングリサーチによるとより大きなサイズ、より小さなサイズが求められている、それに答えていく姿勢だって
386iOS
2020/09/10(木) 14:35:32.32ID:cAr0/K/q 15周年とか絶対やらん
断言するww
断言するww
387iOS
2020/09/11(金) 09:44:32.46ID:d6a7IV2T 初代SEは来秋まで
来秋から再来年の秋はiPhone7で乗り切る
7がiOS15に対応するかは分からないけど
Appleは面倒見が良くて嬉しいよ
初代SEはiOS14非対応だと思ってたから
来秋から再来年の秋はiPhone7で乗り切る
7がiOS15に対応するかは分からないけど
Appleは面倒見が良くて嬉しいよ
初代SEはiOS14非対応だと思ってたから
388iOS
2020/09/11(金) 12:48:24.05ID:btsKxUVn 流石のAppleも欠陥OSのiOS13止まりの端末は作りたくなかったんだろうな
メジャーアプデ終わっても一定期間はセキュリティアプデは続けなきゃだし、
とりあえず大幅に作り直したiOS14までは上げてiOS13は黒歴史化したいんだろう
メジャーアプデ終わっても一定期間はセキュリティアプデは続けなきゃだし、
とりあえず大幅に作り直したiOS14までは上げてiOS13は黒歴史化したいんだろう
389iOS
2020/09/13(日) 01:01:02.15ID:XzS4WuOq 写真アプリでメモ代わりの画像を開きっぱなしにしてると時間の経過とともに勝手に閉じてリスト画面に戻るのはiOS13になって増えた欠点だ
390iOS
2020/09/17(木) 12:43:49.20ID:op5fv7na 14きたのに過疎りすぎやろ…
391iOS
2020/09/17(木) 13:00:34.66ID:WiFOuoD+ まだいれちゃいけない
392iOS
2020/09/17(木) 19:39:17.09ID:rIUsEbU+ あわてるな
393iOS
2020/09/17(木) 19:58:55.57ID:SI2/sdMC どうよ14は?
快調か??
快調か??
394iOS
2020/09/18(金) 00:57:44.60ID:EqisiK/g 14.1.1まで様子見するかな
395iOS
2020/09/18(金) 01:10:41.47ID:tt5XIrs6 ドコモショップ店員に今は待て!と命令された
396iOS
2020/09/18(金) 02:42:40.48ID:RoZSaBQH 挿れるのが早いと失敗する
397iOS
2020/09/18(金) 08:39:36.16ID:K5/GS+/E 14入れたらなんか画面ロック掛からなくなったよ笑
398iOS
2020/09/18(金) 08:41:07.49ID:gAiwgvYC >>395
なぐれ
なぐれ
399iOS
2020/09/18(金) 09:38:41.98ID:uTneGN8f 初物は様子見が正解だろうな
人柱は頼んだぜ
人柱は頼んだぜ
400iOS
2020/09/18(金) 11:55:30.46ID:ZUs0t4g+ 14.1からがガチ
401iOS
2020/09/18(金) 19:20:02.83ID:hHbuRK/A 特に問題無いな
なぜかWi-Fiが途切れるけど
なぜかWi-Fiが途切れるけど
402iOS
2020/09/18(金) 19:43:19.51ID:3BAtlivZ >>401
設定>モバイル通信>一番下のWiFiアシストをオフ
設定>モバイル通信>一番下のWiFiアシストをオフ
403iOS
2020/09/18(金) 20:02:56.79ID:Z7duAXe1 起動から暗証番号、アプリ動作まで今までと変わらない
動かないアプリも今のところないしメールも接続も今まで通り
強いて言うならappライブラリ要らない
普通のアイコンじゃなくてこれを非表示にする方法はないものか…
動かないアプリも今のところないしメールも接続も今まで通り
強いて言うならappライブラリ要らない
普通のアイコンじゃなくてこれを非表示にする方法はないものか…
404iOS
2020/09/18(金) 20:14:54.77ID:hG8sZOQn ホームにウィジェット置けるのは良さそう
405iOS
2020/09/18(金) 20:19:17.87ID:PaJeq2TU スリープきかんくなった
ボタンを押す物理的な抵抗はなんの違和感もないんだが
ポインタ使ってスリープさせてるけど画面が小さい分結構邪魔tれか煩わしい
バラしてクリーニングしたら直るかなぁ
ボタンを押す物理的な抵抗はなんの違和感もないんだが
ポインタ使ってスリープさせてるけど画面が小さい分結構邪魔tれか煩わしい
バラしてクリーニングしたら直るかなぁ
406iOS
2020/09/18(金) 21:05:53.40ID:OR6cVjeK やっぱバッテリー持ち悪くなりそうだし上げない方が無難か
407iOS
2020/09/20(日) 21:28:15.45ID:Qeq35F3l いよいよ世代的にも初代は限界みたいだしそろそろ買い替え考えてる人たちは思い切って14に挑戦してるのかな
409iOS
2020/09/20(日) 21:44:45.32ID:p75JG4IA Wi-Fiの繋がりが悪くなった
411iOS
2020/09/20(日) 22:21:04.76ID:QfRfUE7q 14は年齢のことや。ちな中2
414iOS
2020/09/20(日) 22:44:47.63ID:b331unTv ただ新os対応不可いう点ではその時に買い換えるか考えるかな
416iOS
2020/09/21(月) 06:09:40.55ID:W7S/FBTx 今思うと方程式とか因数分解とかちゃんとやっときゃなぁと。
使うんだよなぁ。
誰だよ絶対使わない言った奴!
使うんだよなぁ。
誰だよ絶対使わない言った奴!
417iOS
2020/09/21(月) 06:10:11.70ID:Aszv1c+7 >>415
ゆたぽん
ゆたぽん
418iOS
2020/09/21(月) 06:25:28.57ID:sdTusMPZ 14に更新した
俺の使い方では多分、違いに気付かいなと思う
セキュリティー更新さえあればOS更新は要らないのだが
俺の使い方では多分、違いに気付かいなと思う
セキュリティー更新さえあればOS更新は要らないのだが
419iOS
2020/09/21(月) 06:55:55.69ID:Aszv1c+7 XRだが、14だとこんな感じにできる
https://i.imgur.com/77KBk85.jpg
https://i.imgur.com/77KBk85.jpg
421iOS
2020/09/21(月) 08:15:44.05ID:fd+4F79I おれは17,000件くらい溜まってる
422iOS
2020/09/21(月) 19:26:06.89ID:fGifEd+j >>419
なんかきったねーな
なんかきったねーな
423iOS
2020/09/21(月) 20:08:30.46ID:TgaTgayn424iOS
2020/09/21(月) 20:12:32.75ID:MM7/zkR/ だせえ
アンドロイドやん
アンドロイドやん
427iOS
2020/09/21(月) 23:22:01.07ID:W7S/FBTx ウィジェット少ない
カスタマイズ出来ない
(´・ω・`)
カスタマイズ出来ない
(´・ω・`)
430iOS
2020/09/22(火) 12:34:04.02ID:SA7CtCAn431iOS
2020/09/22(火) 12:37:33.70ID:Eo/BIzYk Windows8だな
432iOS
2020/09/22(火) 12:53:20.64ID:85JkVBrE >>430
それより古いWindows Mobile6.x時代のやつ
もう画像検索すらあまり出てこないけど、
HTM?弄ったりカスタムスキンをインストールしたりでカスタマイズできた
海外フォーラムで色んなの試してたわ
https://i.imgur.com/djv2bi8.jpg
それより古いWindows Mobile6.x時代のやつ
もう画像検索すらあまり出てこないけど、
HTM?弄ったりカスタムスキンをインストールしたりでカスタマイズできた
海外フォーラムで色んなの試してたわ
https://i.imgur.com/djv2bi8.jpg
433iOS
2020/09/22(火) 16:04:57.99ID:JRdEHNUF434iOS
2020/09/22(火) 17:15:06.20ID:3EIf51EG アプデさせてバッテリー持ち悪くして買い替えさせようとしてるのがな
もう巨大資本になったんだからそんな貧乏くさいことしないでええのにと思う
macみたいにosをダウングレードさせてほしいわ
もう巨大資本になったんだからそんな貧乏くさいことしないでええのにと思う
macみたいにosをダウングレードさせてほしいわ
436iOS
2020/09/22(火) 18:24:12.50ID:3g/Ayzta メジャーアップグレードは特に最初の5日間はバッテリーが減るのがめっちゃ早い。
それを理解していないユーザーが沢山いて草だわ。
それを理解していないユーザーが沢山いて草だわ。
437iOS
2020/09/22(火) 18:45:59.29ID:SA7CtCAn >>432
Android 1.5みたいな感じがする
Android 1.5みたいな感じがする
438iOS
2020/09/22(火) 20:19:16.06ID:t2KmWuZ/439iOS
2020/09/22(火) 21:09:20.01ID:efblAjV5 どっちにしても、慌ててアップデートするようなもんでもないよね
444iOS
2020/09/23(水) 09:53:39.45ID:9HOyBWI4 >>443
I am a pen!
I am a pen!
446iOS
2020/09/23(水) 10:12:46.55ID:KfjYbgzx Seriously, it's gonna take a while to rebuild the index.
447iOS
2020/09/23(水) 12:44:54.84ID:/kPoVNqh 英語による情報も可はちょっと草
449iOS
2020/09/23(水) 13:47:54.81ID:UxCs6T6m インデックス云々はガゼ
単にバッテリー持ち悪くなってるだけ
macですらインデックス作成は数分cpu使用率がめちゃ上がるだけで終わる
単にバッテリー持ち悪くなってるだけ
macですらインデックス作成は数分cpu使用率がめちゃ上がるだけで終わる
450iOS
2020/09/23(水) 14:51:02.21ID:q9y20GbM >>449
>数分cpu使用率がめちゃ上がるだけで終わる
どうかね?
昔のMac mini(i7)だけど
アップデート後5時間くらいは400%になってるね
HDDの大きさにもよるだろうが
今回SE(32GB)を14にあげた時は6時間くらい熱かったよ
ちなみにバッテリーの最大容量は100%から変わらず
>数分cpu使用率がめちゃ上がるだけで終わる
どうかね?
昔のMac mini(i7)だけど
アップデート後5時間くらいは400%になってるね
HDDの大きさにもよるだろうが
今回SE(32GB)を14にあげた時は6時間くらい熱かったよ
ちなみにバッテリーの最大容量は100%から変わらず
454iOS
2020/09/23(水) 15:24:11.52ID:KDLK+HjQ iOS14来たけど、上げない方が良いよね?
456iOS
2020/09/25(金) 08:43:13.06ID:/0EbabTS お世話になりました、機種変です
SIMロック外して、もうすぐヤフオクに出品するので高く買ってね
SIMロック外して、もうすぐヤフオクに出品するので高く買ってね
458iOS
2020/09/25(金) 08:47:09.48ID:Eda7aKAq もう数千円じゃね、相場は
459iOS
2020/09/25(金) 09:00:06.07ID:/0EbabTS 3年前32GB購入バッテリー94%、手帳型ケースと液晶フィルムでキズ無し
機種変手数料ぐらいになればいいや
機種変手数料ぐらいになればいいや
460iOS
2020/09/25(金) 13:53:10.94ID:DigXX7Pm 32GBは安いやろな…
中古車のエンジンと同じで、容易に交換できない部分がしょぼい個体は高くなりようがない…
中古車のエンジンと同じで、容易に交換できない部分がしょぼい個体は高くなりようがない…
461iOS
2020/09/25(金) 15:24:31.58ID:kjedXDXW 相場としては5sより多少マシレベルだもんな
462iOS
2020/09/25(金) 17:10:30.66ID:Wo/FCbtQ 32G www
100円でもいらねーw
100円でもいらねーw
463iOS
2020/09/25(金) 17:50:16.99ID:JbNPD/BW さすがに100円なら買うわwww
464iOS
2020/09/25(金) 17:55:46.80ID:6EvnKVGu 150円まではだす
465iOS
2020/09/25(金) 18:25:36.99ID:DigXX7Pm そこに希望価格の6000円出す奴が来てオークション終了
466iOS
2020/09/25(金) 19:42:31.82ID:Se18XZUG 349 iOS sage 2020/09/22(火) 19:05:29.51 ID:9nCU43eJ
先週、ドコモ無ロック16Gシルバー
Aランク 傷無し 汚れ無し
イヤホンジャック内汚れ無し
電池100%
11800円税込
先週、ドコモ無ロック16Gシルバー
Aランク 傷無し 汚れ無し
イヤホンジャック内汚れ無し
電池100%
11800円税込
467iOS
2020/09/25(金) 21:29:41.97ID:DigXX7Pm そんなデッドストックみたいなのが1.1万なら普通の中古はやはり4千円程度が適正ですかね〜
468iOS
2020/09/25(金) 21:43:16.66ID:4nLUzia7 アクティベーションは?
解除してあれば1万でも売れる
解除してあれば1万でも売れる
469iOS
2020/09/25(金) 22:41:11.86ID:DDjkUkry 俺のも32GBだけど音楽プレーヤ専用にしてるからAACでモリモリ入るぜ!
今のところ1000曲入ってるけど2000曲までいけるはず
今のところ1000曲入ってるけど2000曲までいけるはず
470iOS
2020/09/26(土) 06:52:46.28ID:IatcaKFT 音楽も写真もクラウドだから本体容量少なくても全然問題ないわ
471iOS
2020/09/26(土) 07:04:09.97ID:pzbbL/fA 金もクラウドだから稼ぎや貯金少なくても問題ない
472iOS
2020/09/26(土) 12:39:13.49ID:99k09uXF ぼくのパソコンは下の引き出しからピザが出てきますから問題ありません!!
473iOS
2020/09/26(土) 15:20:13.47ID:cg53Ci2A と思ったけどよく見たらピザじゃなくてCDだったわw
474iOS
2020/09/26(土) 15:24:50.06ID:IkR71mjf そんなプラスチックの円盤なんに使うんだよ
475iOS
2020/09/26(土) 16:19:50.27ID:W8ymlPFv 鳩よけに使います
476iOS
2020/09/26(土) 18:22:06.28ID:xmk+GI8q ピクチャインピクチャでyoutube観ながらGoogle検索したりホームページ見れないな…
477iOS
2020/09/26(土) 18:49:14.12ID:pzbbL/fA ルナ使えばできるやろ
478iOS
2020/09/26(土) 19:45:50.42ID:2GvjlIK9 バッテリーどうしよう。ヘタってはないけど。一昨年交換。
アップルの人はこのサイズはもう出ないと思いますよって
言ってたから迷うな〜
アップルの人はこのサイズはもう出ないと思いますよって
言ってたから迷うな〜
479iOS
2020/09/26(土) 20:10:12.79ID:OG7A+I8H EXPANSYSのmini5(cellular販売終了になってる
481iOS
2020/09/27(日) 01:16:06.59ID:9CsHyAQ8 何やらまたplus版の開発を21年販売予定で進んでるってネタがあるらしい
実際出たら今度のiPhone新型の最小版が絞られるのかねぇ
実際出たら今度のiPhone新型の最小版が絞られるのかねぇ
483iOS
2020/09/28(月) 05:00:33.77ID:tny0H592484iOS
2020/10/05(月) 17:47:58.13ID:3dKF054Y いつのまにかYouTubeピクチャインピクチャできるようになってる
あと画面ロック?後(暗くなってる時)にも再生できるね
あと画面ロック?後(暗くなってる時)にも再生できるね
485iOS
2020/10/05(月) 18:33:57.74ID:9jFk3t9a このサイズこそ正義
487iOS
2020/10/05(月) 20:02:06.11ID:xVV9fYW0 >>485
画面小さいから快適にやれる事は限られるがな
ビジュアルがモノを言うアプリやコンテンツの利用には向かない
特にエンタメ用途には凄まじく不向き、せいぜいイヤフォンで音楽聴くくらい
iPadを併用して持ち歩いてるなら、これだけ小さくても大いにアリだが
画面小さいから快適にやれる事は限られるがな
ビジュアルがモノを言うアプリやコンテンツの利用には向かない
特にエンタメ用途には凄まじく不向き、せいぜいイヤフォンで音楽聴くくらい
iPadを併用して持ち歩いてるなら、これだけ小さくても大いにアリだが
490iOS
2020/10/06(火) 03:21:54.36ID:0dOVaw2F これ1台で何もかも全部こなすには難がある端末だってのは分かりきってる
神端末みたく持ち上げる信者がいるからちょいと反論したくなったんじゃない
神端末みたく持ち上げる信者がいるからちょいと反論したくなったんじゃない
491iOS
2020/10/06(火) 07:23:42.15ID:3FLheKnp >>487
もちろんiPad mini、Apple Watch、AirPods Pro併用してますよ
片手ではSE
両手ならiPad mini
Suica等はApple Watch
音楽、電話、Siri用にAirPods Pro
もちろんiPad mini、Apple Watch、AirPods Pro併用してますよ
片手ではSE
両手ならiPad mini
Suica等はApple Watch
音楽、電話、Siri用にAirPods Pro
492iOS
2020/10/06(火) 07:43:18.33ID:VBDB9Sj4 PASMO対応来たぞ
Watchもだ
Watchもだ
493iOS
2020/10/06(火) 07:46:08.35ID:VBDB9Sj4 あ、誤爆した
こっち初代か
こっち初代か
494iOS
2020/10/06(火) 19:15:24.92ID:3nUAaGLm 久しぶりにバッテリー交換したけど吸盤の所で心と指が折れそうになる
ま、タイマー位しか使ってないんだけどさ
ま、タイマー位しか使ってないんだけどさ
495iOS
2020/10/07(水) 00:19:37.09ID:FLDoq//w iPhoneは俺もアラームと化してる。
見た目は好きだけど、Android使ったらもうなかなか戻れない。
見た目は好きだけど、Android使ったらもうなかなか戻れない。
496iOS
2020/10/07(水) 03:18:31.84ID:4XLYr4Ku え Andr
497iOS
2020/10/07(水) 04:45:20.37ID:oS3Sfe7h ないない
ゴキブリがわいた
ゴキブリがわいた
498iOS
2020/10/07(水) 08:37:17.16ID:a++P6Q8O 自分いまだにガラケーを目覚まし代わりにしてるわ
499iOS
2020/10/07(水) 19:27:05.30ID:Ff20EOW3 >>495
具体的なアンドロイドスマホの機種名を書いてごらんよw
だけどさ、そんな煽り書き込むならiPhon11スレにするべきじゃないか?
それとも最新のアンドロイドスマホでも、古い初代SEとじゃないと同じ土俵じゃないのかな?www
具体的なアンドロイドスマホの機種名を書いてごらんよw
だけどさ、そんな煽り書き込むならiPhon11スレにするべきじゃないか?
それとも最新のアンドロイドスマホでも、古い初代SEとじゃないと同じ土俵じゃないのかな?www
500iOS
2020/10/07(水) 19:56:02.09ID:wg98YE15 余裕なさすぎでしょ
自分が好きなOS・機種を選べばいいだけなのに
自分が好きなOS・機種を選べばいいだけなのに
501iOS
2020/10/07(水) 19:58:30.90ID:oS3Sfe7h502iOS
2020/10/07(水) 20:07:57.63ID:wg98YE15503iOS
2020/10/07(水) 20:08:15.95ID:wg98YE15 というか両刀使い派の自分としてはお互い仲良くしてほしいというのが本音
505iOS
2020/10/07(水) 21:41:52.00ID:7iE6UEAW 俺はサイズ感で選んでるからどっちも使ってる
ht03a、So-02F、Iphone5、IphoneSE等々
ht03a、So-02F、Iphone5、IphoneSE等々
506iOS
2020/10/07(水) 22:48:43.56ID:FKK98iFB まあ正直12miniが期待外れだったらSE使えなくなったら泥に移行する予定だけどな
3G→3GS→4→4S→5S→SE→SE2と使って来てSEに戻った身としては残念だが
iPadは引き続き使うけどね
3G→3GS→4→4S→5S→SE→SE2と使って来てSEに戻った身としては残念だが
iPadは引き続き使うけどね
507iOS
2020/10/07(水) 23:03:58.22ID:oS3Sfe7h >>504
それな
それな
508iOS
2020/10/07(水) 23:05:57.12ID:oS3Sfe7h >>506
iPhone 12+Apple Watch 6+ AirPods PRO買え
iPhone 12+Apple Watch 6+ AirPods PRO買え
509iOS
2020/10/07(水) 23:59:04.57ID:JBmfQVYG いきなり12買えとか新興宗教かよ…
510iOS
2020/10/08(木) 00:04:34.68ID:7pTiwDPE513iOS
2020/10/08(木) 07:31:14.02ID:M4skgyc1 >>508
あー、そうか
今SE1+iPad mini5+iPad Pro11+Apple Watch+AirPodsProだけど、
iPhone辞めてAndroidにするとApple Watchが使えないのか
あー、そうか
今SE1+iPad mini5+iPad Pro11+Apple Watch+AirPodsProだけど、
iPhone辞めてAndroidにするとApple Watchが使えないのか
514iOS
2020/10/08(木) 14:49:18.59ID:7pTiwDPE >>513
AirPodsもiOS14で機能追加になってるから
Androidじゃイマイチだわな
パッと見を真似したOppo Watchだと
FeliCaなし
電池持ち悪い
ベルト短いで不満爆発してるみたいだよ
https://i.imgur.com/Rbid56P.png
AirPodsもiOS14で機能追加になってるから
Androidじゃイマイチだわな
パッと見を真似したOppo Watchだと
FeliCaなし
電池持ち悪い
ベルト短いで不満爆発してるみたいだよ
https://i.imgur.com/Rbid56P.png
516iOS
2020/10/09(金) 08:53:19.35ID:erVkRdLt517iOS
2020/10/09(金) 09:52:24.04ID:v3kByKoI <(`^´)>エッヘン。
518iOS
2020/10/09(金) 10:09:40.48ID:erVkRdLt >>517
何えばってんだよ!
何えばってんだよ!
520iOS
2020/10/10(土) 07:47:47.45ID:yri0fDGw Plusまだかよ
521iOS
2020/10/10(土) 07:48:40.76ID:yri0fDGw あれ!ここどこ?
522iOS
2020/10/10(土) 17:23:58.68ID:AU+/3q1j ここは5ちゃんねる……ネットワーク世界の掃き溜めさ
523iOS
2020/10/10(土) 22:20:45.33ID:HnQ64MrT iPhoneユーザーの41%がiPhone12を購入予定〜miniに人気集中
https://iphone-mania.jp/news-318156/
https://iphone-mania.jp/news-318156/
524iOS
2020/10/10(土) 22:57:44.14ID:CE4ZaIZ4 SEより横幅狭い縦長モデルなので12miniは縦で使うとSEより文字が小さくなりそうな予感。
スクロールは多少楽だろうけど。マスクの状態では毎回パスコードを入力するのも面倒だ。
スクロールは多少楽だろうけど。マスクの状態では毎回パスコードを入力するのも面倒だ。
525iOS
2020/10/10(土) 22:58:56.84ID:4YyeKrSP ニューラルエンジン16コアにしたんか
iPhone X:1コア
iPhone XR:8コア
iPhone 11:8コア
iPhone 12:16コア
iPhone X:1コア
iPhone XR:8コア
iPhone 11:8コア
iPhone 12:16コア
526iOS
2020/10/11(日) 03:00:01.41ID:khqjA4nW フュージョンとかバイオニックとか意味わかってるやついるの?
527iOS
2020/10/11(日) 03:00:58.26ID:khqjA4nW SOCとしての話
529iOS
2020/10/11(日) 22:25:57.30ID:9kCgsLNV >>528
Neural Camっていうナイトモードカメラが名前からして使ってそう
実際はわからないけど
XRの標準とアプリ(フラッシュなし)
https://i.imgur.com/595w4Bi.jpg
https://i.imgur.com/49oLY7r.jpg
Neural Camっていうナイトモードカメラが名前からして使ってそう
実際はわからないけど
XRの標準とアプリ(フラッシュなし)
https://i.imgur.com/595w4Bi.jpg
https://i.imgur.com/49oLY7r.jpg
530iOS
2020/10/12(月) 08:24:21.43ID:LilLtWxL531iOS
2020/10/12(月) 13:11:35.36ID:s+z0IowR でも我らがSEは載ってないんだろ?
532iOS
2020/10/12(月) 13:21:28.20ID:qc7XZEP6 >>531
iPhone 8、Xからだな
iPhone 8、Xからだな
533iOS
2020/10/13(火) 19:01:34.69ID:ppGTiTW1 老眼のSE持ちにはiPad mini併用がベスト。
534iOS
2020/10/13(火) 20:01:44.84ID:ppGTiTW1 しかしiPhone12が相変わらず顔認証っていうのはアメリカ🇺🇸の企業だからかな。
日本では画面内指紋認証搭載を望む人が多いのに。
日本では画面内指紋認証搭載を望む人が多いのに。
535iOS
2020/10/13(火) 21:10:47.34ID:jdYWbzXO 画面内認証は現行のシステムはクソだからなあ
536iOS
2020/10/13(火) 23:44:42.94ID:EtMpT2gD 12miniに流れるここの住民結構居そうだな
537iOS
2020/10/14(水) 02:04:40.67ID:VEK4McHv はい買う予定
538iOS
2020/10/14(水) 03:26:37.42ID:GpcRvCfl 12ミニ 思ったよりいいじゃないか!
3年後に買う
3年後に買う
539iOS
2020/10/14(水) 04:33:27.44ID:+Wicmdnt うん、とりあえずSEのバッテリー交換することにしたw
iOS14対応だけら来年まで粘る。
iOS14対応だけら来年まで粘る。
540iOS
2020/10/14(水) 04:36:10.68ID:l9bO7xNs 薄く、軽く、小さく、速く
https://i.imgur.com/Tpx7U3I.jpg
https://i.imgur.com/Tpx7U3I.jpg
541iOS
2020/10/14(水) 04:38:32.13ID:l9bO7xNs 画素数倍増、カメラF値1.6だから明るい
2.2→ 1.8 → 1.6
2.2→ 1.8 → 1.6
542iOS
2020/10/14(水) 05:00:37.23ID:l9bO7xNs 4.7インチ(6、6s、7、8、Se2)より小さく
大きい画面で画素数が倍!
SE1とSE2の中間の大きさで、SE2より薄く軽い
性能はスマホ界でトップ
世界初の5nm
価格は7〜8万円
いつ買うの?今でしょう
https://i.imgur.com/CPopb4C.jpg
大きい画面で画素数が倍!
SE1とSE2の中間の大きさで、SE2より薄く軽い
性能はスマホ界でトップ
世界初の5nm
価格は7〜8万円
いつ買うの?今でしょう
https://i.imgur.com/CPopb4C.jpg
544iOS
2020/10/14(水) 05:17:05.05ID:l9bO7xNs545iOS
2020/10/14(水) 05:22:18.99ID:OFQnVEHE まだまだデカい。カメラ2つもダサいし。てかSE(第2世代)が完全にゴミになってしまったなwまぁAppleも小さくしないと売れないってのは分かってきたようだから来年に期待
546iOS
2020/10/14(水) 05:27:11.32ID:OFQnVEHE se1 123.8×58.6×7.6mm 113g
mini 131.5×64.2×7.4mm 133g
se2 138.4×67.3×7.3mm 148g
mini 131.5×64.2×7.4mm 133g
se2 138.4×67.3×7.3mm 148g
547iOS
2020/10/14(水) 06:09:05.99ID:l9bO7xNs >>545
もう出ないよ
もう出ないよ
550iOS
2020/10/14(水) 07:49:39.36ID:rl/Vl6hU 12ゴミでした
12待ってたアホおる?
12待ってたアホおる?
551iOS
2020/10/14(水) 07:55:07.29ID:bCii6LvL Plus待ってた
552iOS
2020/10/14(水) 07:58:36.11ID:a5w6FSHg ノッチ付けないで欲しいんだよなぁ
あと指紋にして欲しかった
faceIDの使いにくさ....
あと指紋にして欲しかった
faceIDの使いにくさ....
553iOS
2020/10/14(水) 08:03:24.56ID:l9bO7xNs >>552
フェイスに変えたら便利すぎて戻れんぞ
フェイスに変えたら便利すぎて戻れんぞ
555iOS
2020/10/14(水) 08:11:41.53ID:rl/Vl6hU ipadは顔認証でいいけどスマホの顔認証とか面倒なだけ
何が便利なんだか
何が便利なんだか
557iOS
2020/10/14(水) 08:37:02.36ID:l9bO7xNs558iOS
2020/10/14(水) 08:49:40.53ID:n7HVv1/F このスレ過激派多すぎる
559iOS
2020/10/14(水) 09:14:00.39ID:TcRkJVLh miniが数年後にSE3になったら買う
現状はSEでもたせる
現状はSEでもたせる
560iOS
2020/10/14(水) 09:25:23.91ID:cFCa931+ 2024年にSE3を買う
561iOS
2020/10/14(水) 11:32:09.98ID:ndB6crob 初代SEのままで良いと思った発表会であった
562iOS
2020/10/14(水) 11:42:48.79ID:QRwvZhxF でも、ちょっと12miniいいよねw
563iOS
2020/10/14(水) 11:48:28.16ID:euRaXdIz iPhone5持ってるよ
564iOS
2020/10/14(水) 12:21:04.90ID:mQb99ZNo >>563
32ビットはちょっと
32ビットはちょっと
565iOS
2020/10/14(水) 12:42:31.40ID:x4WdqjrV まだ使い続けなければならないようだ
568iOS
2020/10/14(水) 12:56:21.44ID:OFQnVEHE569iOS
2020/10/14(水) 12:57:03.38ID:B7uilIRd カッコが角く戻ったところと6~SE2までより少し小さい所かな
指紋認証がないのは痛いけど
SE使いもそこそこ流れるんじゃないかな
指紋認証がないのは痛いけど
SE使いもそこそこ流れるんじゃないかな
570iOS
2020/10/14(水) 13:38:59.63ID:n7HVv1/F 指紋認証ついてればよかったなぁ
まぁ高いし買い換えるつもりないけど
まぁ高いし買い換えるつもりないけど
571iOS
2020/10/14(水) 13:43:53.23ID:QRwvZhxF 本体がコンパクトな割に画面が大きい事くらいかな?
でも、今のSEで十分っていうのはあるな
でも、今のSEで十分っていうのはあるな
572iOS
2020/10/14(水) 13:43:56.33ID:mQb99ZNo >>567
まあ、こんなところか?
つまり箱が少し大きくなって(4 → 4.5ぐらい?)
画面が大きく明るく細かくなって
処理が速くカメラが綺麗になった
a).Antutu ベンチスコア
20万点弱 → 55万点前後予想
b).メモリ
2GB → 4GB
c).画面
・LCD → OLED
・326ppi → 476ppi
・コントラスト比 800:1 → 2000000:1
d).
・F値 2.4 (ダーク)→ 1.6(ブライト)
・普通 → 広角、超広角
・なし → ポートレート、ナイトモード
まあ、こんなところか?
つまり箱が少し大きくなって(4 → 4.5ぐらい?)
画面が大きく明るく細かくなって
処理が速くカメラが綺麗になった
a).Antutu ベンチスコア
20万点弱 → 55万点前後予想
b).メモリ
2GB → 4GB
c).画面
・LCD → OLED
・326ppi → 476ppi
・コントラスト比 800:1 → 2000000:1
d).
・F値 2.4 (ダーク)→ 1.6(ブライト)
・普通 → 広角、超広角
・なし → ポートレート、ナイトモード
573iOS
2020/10/14(水) 15:01:00.46ID:B7uilIRd 画面がデカイのは良いな老眼の俺には
まあ金ないんで買えないけど
まあ金ないんで買えないけど
574iOS
2020/10/14(水) 15:24:11.79ID:Mvq1/Viz Appleが3通りのサイズで出して来たのは大きな出来事
これで大型化ばかりに目が行ってたスマホメーカーの考えが変われば喜ばしい
miniがそこそこ売れれば泥陣営も考え直すだろう
まだまだ不自由無く使えるので俺は初代SEのままで良い
スマホにカメラ性能求めて無いし
これで大型化ばかりに目が行ってたスマホメーカーの考えが変われば喜ばしい
miniがそこそこ売れれば泥陣営も考え直すだろう
まだまだ不自由無く使えるので俺は初代SEのままで良い
スマホにカメラ性能求めて無いし
575iOS
2020/10/14(水) 15:46:06.92ID:mQb99ZNo キャバクラ、ガールズバー、クラブで話題に持って行ける
最新iPhoneなら嬢も食いつくというのもある
最新iPhoneなら嬢も食いつくというのもある
576iOS
2020/10/14(水) 16:32:58.52ID:p/JLjM7d 欲しいのは第二世代SEサイズではなく初代SEサイズのミニなんです…
577iOS
2020/10/14(水) 16:34:16.22ID:2MzBqVZ/ 正直今後Appleがこれ以上SE1寄りのiPhone出すとは思えないから早いとこ12miniかSE2に鞍替えすべきかもな...
578iOS
2020/10/14(水) 16:34:20.99ID:TcRkJVLh 自分も欲しいけど現実的に出してくれそうにないな
580iOS
2020/10/14(水) 16:43:56.55ID:KkXLa0Qd お前ら自分のワガママが全人類の1%くらいだと自覚した方がいいぞ
オレはまだSEで行くけど
オレはまだSEで行くけど
582iOS
2020/10/14(水) 17:22:57.52ID:mQb99ZNo583iOS
2020/10/14(水) 18:29:03.44ID:/G0bxnGr 俺も指紋無しでパスだな電源ボタンの指紋期待してたのに
なんで携帯開けるのにマスクをズラさなあかんの
なんで携帯開けるのにマスクをズラさなあかんの
584iOS
2020/10/14(水) 19:49:44.62ID:VEK4McHv パスワードじゃあかんのか
585iOS
2020/10/14(水) 20:43:54.32ID:l9ETL4Cy ちんこをまんこに入れるためにパンツズラすのと一緒
586iOS
2020/10/14(水) 21:50:58.52ID:p/JLjM7d >>582
AQUOS R2 compactくらいなのか
R2買ってみたけど俺の手じゃ片手操作がギリギリで結局SE1に戻った
まぁ仮に第一世代サイズで出たとしても画面が大きくなると片手操作キツくなるだろうし諦めてmini逝くか
AQUOS R2 compactくらいなのか
R2買ってみたけど俺の手じゃ片手操作がギリギリで結局SE1に戻った
まぁ仮に第一世代サイズで出たとしても画面が大きくなると片手操作キツくなるだろうし諦めてmini逝くか
587iOS
2020/10/14(水) 23:41:43.64ID:cFCa931+ マスク時代に突入して早いもので9ヶ月。まだ先は長いぞ。
解除するのに毎回パスコードを入力するのは面倒だ。
公共の場でマスクを毎回ずらすのはのは愚の骨頂。
その度にマスクに付着した未知のウイルス🦠が手につき、そしてスマホはウイルスだらけに。
解除するのに毎回パスコードを入力するのは面倒だ。
公共の場でマスクを毎回ずらすのはのは愚の骨頂。
その度にマスクに付着した未知のウイルス🦠が手につき、そしてスマホはウイルスだらけに。
589iOS
2020/10/15(木) 05:57:22.10ID:jiXE4kSm >>588
このスレのROMってて書き込まない人を含めて考えた時に
男が7割、さらに平均的な経験年齢未満が3割いたとして
0.7×(1-0.3)×0.5=0.245
75.5パーセントは経験済となるから
その理屈は通らない
このスレのROMってて書き込まない人を含めて考えた時に
男が7割、さらに平均的な経験年齢未満が3割いたとして
0.7×(1-0.3)×0.5=0.245
75.5パーセントは経験済となるから
その理屈は通らない
590iOS
2020/10/15(木) 06:27:56.35ID:jSm16q9X592iOS
2020/10/15(木) 08:37:31.04ID:jiXE4kSm >>591
SE2より小さくて薄くて軽い
SE2より小さくて薄くて軽い
593iOS
2020/10/15(木) 08:56:23.36ID:nNWQW2Im 電車でスマホみながらマスク突然はずす人が
いたら、「あ、顔認証だ」って思えばいいかな?
いたら、「あ、顔認証だ」って思えばいいかな?
594iOS
2020/10/15(木) 09:34:27.31ID:jiXE4kSm595iOS
2020/10/15(木) 10:18:03.78ID:QbWmC5Lv iPhonse SE2は何だったのかって感じだね。
売却して、12miniに買える人多そうだね。
売却して、12miniに買える人多そうだね。
596iOS
2020/10/15(木) 10:22:24.12ID:jiXE4kSm597iOS
2020/10/15(木) 10:35:06.63ID:P17BLVtb ホームボタンの有る無しは大きいかも
598iOS
2020/10/15(木) 12:06:44.36ID:e2Tq77NP 頼むから、ホームボタンが付いた3.5インチのiPhoneを出してほしい
それなら、高かろうが乗り換える
それなら、高かろうが乗り換える
599iOS
2020/10/15(木) 12:12:09.79ID:e2Tq77NP もちろん、指紋認証付きね
顔認証と併用で良い
顔認証と併用で良い
600iOS
2020/10/15(木) 12:29:03.48ID:e2Tq77NP 最近、iPhoneが大画面化してるのは英語圏を意識してるから?
QWERTY配列で文字を打つなら、画面は大きい方が良いよな
QWERTY配列で文字を打つなら、画面は大きい方が良いよな
601iOS
2020/10/15(木) 13:02:39.80ID:nNWQW2Im miniまでいくと小さすぎる。SE2が丁度いい。
602iOS
2020/10/15(木) 13:06:03.14ID:+uEU1eeW miniの筐体サイズは、7、8とほぼ一緒だけど。
603iOS
2020/10/15(木) 13:19:37.75ID:eqe/znsT 初代SEのスレでそれを言うってことは自分はSEユーザーでないと言ってるようなものだが
604iOS
2020/10/15(木) 13:19:57.93ID:eqe/znsT >小さすぎる
605iOS
2020/10/15(木) 13:25:10.01ID:jiXE4kSm >>598
むりむりむりむりむりむりむりむり
むりむりむりむりむりむりむりむり
607iOS
2020/10/15(木) 16:30:46.49ID:jiXE4kSm >>606
和田アキ子なら8インチ余裕だろ
和田アキ子なら8インチ余裕だろ
608iOS
2020/10/15(木) 17:26:01.35ID:uooIWN9C 小さいのはいいけど
指紋ないのは、、、
指紋ないのは、、、
609iOS
2020/10/15(木) 19:36:20.32ID:Q4gqy6as シモンシモン煩いなぁー
612iOS
2020/10/16(金) 00:00:08.29ID:Laeo3uXq 俺は俺しか信じない
614iOS
2020/10/16(金) 05:05:55.07ID:tOo2mNBo 自分も悪魔城かと思った
615iOS
2020/10/16(金) 08:10:08.68ID:G7VEhHQN よく知らないけど泥だとディスプレイで指紋認証出来るのあるじゃん
iPhoneだとそういうの無理なの
iPhoneだとそういうの無理なの
616iOS
2020/10/16(金) 08:31:49.12ID:Laeo3uXq >>615
フィルム貼っただけで誰でも突破出来てたじゃん
フィルム貼っただけで誰でも突破出来てたじゃん
618iOS
2020/10/16(金) 10:23:57.06ID:b3N8mowK iPhoneが採用しない機能は枯れてないという認識
619iOS
2020/10/16(金) 21:42:37.81ID:VBI9sumh 信頼性がないのは採用しないのがApple
620iOS
2020/10/17(土) 04:47:19.02ID:EMw4pzCx >>533
いよう、俺
いよう、俺
622iOS
2020/10/17(土) 08:17:16.29ID:U19iXtBc ちょっとな
623iOS
2020/10/17(土) 12:49:33.58ID:taFZmkAW 初代と同様の角あり筐体は良いじゃないか
角丸も嫌いじゃないけど
角丸も嫌いじゃないけど
624iOS
2020/10/17(土) 12:59:10.23ID:rWF8hZEd 3GSみたいなやつならラウンドでも良いけど、
6以降のツルツル滑る端だけラウンドは要らん
6以降のツルツル滑る端だけラウンドは要らん
625iOS
2020/10/17(土) 15:18:09.04ID:U19iXtBc カバーつけるんだし何でも良いわ
626iOS
2020/10/17(土) 15:25:57.74ID:3uhN1+Qg 日本のクレカを入れるためのクレカケースを磁石で固定するとかあり得ないww
日本人は自分のカードの暗証番号なんか知らないからwww
日本人は自分のカードの暗証番号なんか知らないからwww
627iOS
2020/10/17(土) 17:00:37.88ID:WLvdB4Di628iOS
2020/10/17(土) 17:29:20.86ID:RO3WJY0C630iOS
2020/10/17(土) 18:03:22.05ID:nw76KPBa 5G縛りになるなら12いらねぇなマジで
年内に5Gが使えるならいいけど来年でも怪しい
年内に5Gが使えるならいいけど来年でも怪しい
631iOS
2020/10/17(土) 19:38:17.05ID:175EEL+E 一本の基地局のカバー範囲がWiFi並み
普通に考えて3G/4Gと同等のカバー範囲を実現するのは予算的に不可能
全域カバーされるのは政令指定都市くらいだろうね
普通に考えて3G/4Gと同等のカバー範囲を実現するのは予算的に不可能
全域カバーされるのは政令指定都市くらいだろうね
632iOS
2020/10/17(土) 19:45:31.11ID:175EEL+E 3G/4Gはカバー率の基準は500m四方
5Gのカバー率の基準は10km四方
つまりどういうことか分かるよな?
数年後に3G/4Gと同等のカバー率になるからと嘯きバカな国民から5G利用料を先行投資という名目で巻き上げてる
5Gが3G/4Gと同じ規模の範囲で使えるようになることは一生ありませんw
5Gのカバー率の基準は10km四方
つまりどういうことか分かるよな?
数年後に3G/4Gと同等のカバー率になるからと嘯きバカな国民から5G利用料を先行投資という名目で巻き上げてる
5Gが3G/4Gと同じ規模の範囲で使えるようになることは一生ありませんw
634iOS
2020/10/17(土) 22:04:15.46ID:ol1TgGKK Wi-Fiだとkmじゃなくてm単位だからな
635iOS
2020/10/17(土) 23:54:36.05ID:3uhN1+Qg 指向性アンテナを使えばキロ単位で届く可能性はあるぞw
636iOS
2020/10/18(日) 01:40:41.41ID:dfNpDo48 5Gはホーミングして車を狙いながら通信できるからすごいとか言ってたトヨタ許せねぇ
637iOS
2020/10/18(日) 01:42:27.52ID:dfNpDo48638iOS
2020/10/18(日) 08:54:35.76ID:mJMKzh8l アンテナを回さず電気的に指向性を変えられるのは事実だよ
反射や遮蔽物の多いビル街でどこまで追えるかは別として
反射や遮蔽物の多いビル街でどこまで追えるかは別として
639iOS
2020/10/18(日) 09:08:09.91ID:B1+O1xGt 1台だけなら効果ありそうだけと
100台とかだと、ビーム100本出すの?
100台とかだと、ビーム100本出すの?
640iOS
2020/10/18(日) 11:42:40.16ID:cAa3BLYU フェイズドアレイレーダーの技術を使ってターゲット(スマホ)を狙って送信するらしいけど、ミリ波だったら電柱いや電線一本でも途切れそうだよなw
641iOS
2020/10/18(日) 13:47:23.91ID:91kquEVw >>635
家庭用無線LANルーターにパラボラアンテナつける実験みたいだな
家庭用無線LANルーターにパラボラアンテナつける実験みたいだな
642iOS
2020/10/18(日) 13:57:48.31ID:1iDitqkW ドコモのPHSを停波まで使ってた経験からすると、最終的には街中でそこそこ使えるようになると思う。
ただ、喫茶店とかでも奥の席に居ると厳しかったから
更に高周波の5Gは、電波のムラは激しいだろうね。
住所でも2階は拾うけど1階駄目とか。
なんにしても5Gが普及するには、かなら時間がかかる。
ただ、喫茶店とかでも奥の席に居ると厳しかったから
更に高周波の5Gは、電波のムラは激しいだろうね。
住所でも2階は拾うけど1階駄目とか。
なんにしても5Gが普及するには、かなら時間がかかる。
643iOS
2020/10/18(日) 16:02:40.62ID:LSV3J052 初代SEの電池交換はどこに頼めばよろしい?
まだこれでいいのだよ
まだこれでいいのだよ
644iOS
2020/10/18(日) 16:06:03.80ID:c1/XG8Ec よくわからんけどキタムラとかでいいんじゃね
安い所は得体の知れないバッテリー使ってそうだし
安い所は得体の知れないバッテリー使ってそうだし
645iOS
2020/10/18(日) 16:07:44.44ID:raxE8xSG キタムラとかビックカメラはApple正規店と同じだからバッテリしんだんで劣化してないと変えてくれないかも
646iOS
2020/10/18(日) 16:11:09.06ID:LSV3J052 設定のバッテリーのところ見ると87%
でもこれ使っててかなりきてると思うがね
87%は信じられない
でもこれ使っててかなりきてると思うがね
87%は信じられない
647iOS
2020/10/18(日) 18:15:38.98ID:1iDitqkW 90%下回ったら、けっこう劣化進んでると思うよ。
648iOS
2020/10/18(日) 23:16:58.65ID:dfNpDo48 もうそんな劣化してんの?
早くねーか
早くねーか
649iOS
2020/10/18(日) 23:28:30.18ID:axxBBzm0 初代SEの話では
650iOS
2020/10/18(日) 23:55:48.23ID:gWw9kj3i iPhoneは90%切ると実際は60%位の体感だわ
651iOS
2020/10/19(月) 03:13:03.86ID:GIzC8XAT iPhone SE3待ち
iPhone12miniはまだデカい
旧機種くらいまで小さいの出してくれよ
iPhone12miniはまだデカい
旧機種くらいまで小さいの出してくれよ
652iOS
2020/10/19(月) 06:08:03.86ID:dNh2it5A アキラメロン
654iOS
2020/10/19(月) 11:28:06.62ID:luIwMkEq ここが限界じゃないかな
もっと小さいのを出すとしたらなんか新機軸がアポの開発者さんたちに閃いたときだな
もっと小さいのを出すとしたらなんか新機軸がアポの開発者さんたちに閃いたときだな
655iOS
2020/10/19(月) 16:05:14.57ID:zrLjenVP 願わくば12miniが沢山売れて欲しい。
小さいスマホに需要あれば、Appleも考えてくれるかと。
小さいスマホに需要あれば、Appleも考えてくれるかと。
658iOS
2020/10/19(月) 18:30:53.92ID:yuasXVvP 縦に長い奴を二つ折りにすればゲームボーイアドバンスSP再びみたいでいいかも
659iOS
2020/10/19(月) 21:52:46.67ID:/mU1p/bA >>655
バカ売れする素養は充分だったのに、appleが潰した。
指紋認証非搭載&磁石付き携帯
10万程度なら余裕で出すが、磁気カードを殺す可能性のある携帯なんて扱いが面倒で嫌
12miniが仮に売れなかったとしたら、appleは小さいのは需要が無いと判断するんだろね。
バカ売れする素養は充分だったのに、appleが潰した。
指紋認証非搭載&磁石付き携帯
10万程度なら余裕で出すが、磁気カードを殺す可能性のある携帯なんて扱いが面倒で嫌
12miniが仮に売れなかったとしたら、appleは小さいのは需要が無いと判断するんだろね。
661iOS
2020/10/19(月) 22:39:34.47ID:LyVr51+8 >>659
アメリカじゃ磁気カードなんてもう無いんだからなw
アメリカじゃ磁気カードなんてもう無いんだからなw
662iOS
2020/10/19(月) 23:14:35.49ID:kSPII0mz 統合によって運転免許証更新が全国何処でも可能になるそうな
現在の免許証ってデータ破壊は無いよな?
現在の免許証ってデータ破壊は無いよな?
663iOS
2020/10/19(月) 23:16:04.02ID:kSPII0mz あ、すまん
磁気による破壊は無いよね、って話
暗証番号で観れるデータ
磁気による破壊は無いよね、って話
暗証番号で観れるデータ
664iOS
2020/10/20(火) 11:07:14.26ID:hHGVG6NT 磁気カード潰すっていったって、
スマホアクセサリで磁力系ってけっこう出回ってるじゃんかよ
スマホアクセサリで磁力系ってけっこう出回ってるじゃんかよ
665iOS
2020/10/20(火) 11:15:07.86ID:XqXF7rEK 磁気のおかげで四十肩も治るし一石二鳥じゃん
666iOS
2020/10/20(火) 12:27:57.42ID:uyQQYzi+ 機械式の腕時計してる俺には無理。
667iOS
2020/10/20(火) 12:30:35.04ID:L5D6JIA7 俺も機械の身体に
668iOS
2020/10/20(火) 12:35:03.52ID:Dehkm/rJ ネプチューンマンに勝てなくなるな
669iOS
2020/10/20(火) 12:42:38.44ID:r1RLnz62 意味が分からんから2世ネタかな
670iOS
2020/10/20(火) 13:08:44.65ID:Dehkm/rJ 2000万パワーズの主な敗因はバッファローマンとラー……モンゴルマンが長時間の試合で磁気嵐を浴び過ぎた結果、磁石超人になってしまった為ヘルミッショネルズのマグネットパワーを回避する手段が無くなってしまった
671iOS
2020/10/20(火) 13:15:43.62ID:gkma5TH/ 機械の身体ってところで999に持っていかないと
672iOS
2020/10/20(火) 14:26:27.02ID:zXcVO83e 良い歳した大人の話題ではないな
674iOS
2020/10/20(火) 17:15:42.36ID:MHpEu8Qd むしろ999とか40代以上でないとわからんだろ
40代でも無理か
40代でも無理か
677iOS
2020/10/20(火) 18:40:33.85ID:h6RCbXw5 SEとは関係ないんだけど、
車で使う充電ケーブルを探してたら、超急速(3A出力)のケーブルがあったんだけど、こういうのってスマホに負担掛かってスマホの寿命を縮めるかな?
車で使う充電ケーブルを探してたら、超急速(3A出力)のケーブルがあったんだけど、こういうのってスマホに負担掛かってスマホの寿命を縮めるかな?
678iOS
2020/10/20(火) 18:47:51.37ID:MHpEu8Qd >>677
本体が仕様で受け入れられる以上の電流は流れないから安心しろ
とはいえ、仕様内と言っても最近の大電力は負荷が大きくバッテリーは傷みやすい
2年を製品寿命に設定しての仕様なので長く使いたければ5V1Aの給電を推奨
SE関係ないな
本体が仕様で受け入れられる以上の電流は流れないから安心しろ
とはいえ、仕様内と言っても最近の大電力は負荷が大きくバッテリーは傷みやすい
2年を製品寿命に設定しての仕様なので長く使いたければ5V1Aの給電を推奨
SE関係ないな
679iOS
2020/10/20(火) 18:48:27.42ID:fDCNtZ4V 精密機器に磁気近付けるなマンの俺参上
680iOS
2020/10/20(火) 20:40:57.02ID:EY9fZU15 ミスターVTRとかも磁石に弱そうだな
ステカセキングやモーターマンは平気な感じするがw
ステカセキングやモーターマンは平気な感じするがw
682iOS
2020/10/20(火) 23:01:38.17ID:wUjQl6Rl 実際は足して1097万パワーなのに1000万の技があるから2000万パワーズとかいうタッグ名詐欺
685iOS
2020/10/21(水) 02:43:52.78ID:9UdnKpnk 14.1が来たぞ
686iOS
2020/10/21(水) 13:30:17.27ID:KcJ6aF1j688iOS
2020/10/21(水) 14:43:39.92ID:wLBUIvRc 最近の流れでは最もスレに合ってる話題なのにかわいそう
690iOS
2020/10/21(水) 20:08:15.78ID:6n80gW0G おまえら、頭大丈夫か?
同じSE初代ユーザーだとしたら情けない
同じSE初代ユーザーだとしたら情けない
691iOS
2020/10/21(水) 21:55:23.22ID:FCwjS3yF 違う初代SEユーザだから心配ない
692iOS
2020/10/22(木) 02:53:59.04ID:E85PirEq とりあえず年寄りが集まってるのはわかった
693iOS
2020/10/22(木) 08:31:52.03ID:+qDXWr+K 良い歳して漫画ばかり見ている中身が子供の年寄りか
694iOS
2020/10/22(木) 08:34:36.34ID:QHusI1Yo あ、そう
695iOS
2020/10/22(木) 08:47:32.55ID:KfpW65dn 初期のキン肉マンネタなら30年以上前の話だぞ
696iOS
2020/10/22(木) 12:48:13.62ID:6dGhQ/wE いま深夜アニメが何本もあるって凄いよ
毎日何かしら観てるわ
毎日何かしら観てるわ
697iOS
2020/10/22(木) 19:38:38.24ID:UfeSst1y 俺の上司の42歳課長が鬼滅キッズになってめっちゃおすすめしてくるわ
ドラゴンボール世代はいつまでも少年のままなんだ
ドラゴンボール世代はいつまでも少年のままなんだ
698iOS
2020/10/22(木) 19:43:14.08ID:TusjIag4701iOS
2020/10/23(金) 22:06:37.69ID:PSYeqj5i 幼児性というものは今も昔も
男であろうが女であろうが
多かれ少なかれ残っているものよ
それこそ古代から
孤高でもかっこいいから
幼稚でも受けたいへの変化は
時代性なのかもしれんが
男であろうが女であろうが
多かれ少なかれ残っているものよ
それこそ古代から
孤高でもかっこいいから
幼稚でも受けたいへの変化は
時代性なのかもしれんが
702iOS
2020/10/24(土) 18:57:41.92ID:wmlu++yy OSはどこまで対応してくれるんだろうな
データ移行はOSのバージョン合ってないと駄目なんだっけ?
5G詐欺解決するまでは12mini様子見したい
データ移行はOSのバージョン合ってないと駄目なんだっけ?
5G詐欺解決するまでは12mini様子見したい
703iOS
2020/10/24(土) 23:32:21.95ID:CwtNQ4ZY AppleはiPhoneで回線ロックモドキの仕様を変えろ
楽天アンリミでつくずく感じた
Appleの意向に沿った販売しないと推奨回線から外すなど時代錯誤
日本政府が率先してAppleに是正を求めて欲しい
楽天アンリミでつくずく感じた
Appleの意向に沿った販売しないと推奨回線から外すなど時代錯誤
日本政府が率先してAppleに是正を求めて欲しい
704iOS
2020/10/25(日) 01:56:58.68ID:RNbue5j6 やっぱ14はギュンギュン減るんか?
705iOS
2020/10/25(日) 03:07:11.09ID:qji1fscb 日本政府よりパワー持ってるんだから言うこと聞くわけない
708iOS
2020/10/25(日) 12:39:48.00ID:MsyBswvT AppleがやってるキャリアへのiPhone販売押し付けは不正競争にならんのかね
709iOS
2020/10/25(日) 12:44:11.38ID:MsyBswvT アメリカ政府もトランプも自国に有利だからAppleを不正競争で叩いたりしないのだろうな
ファーウェイを叩いたのはAppleの脅威だからで、いい加減なもの
ファーウェイを叩いたのはAppleの脅威だからで、いい加減なもの
712iOS
2020/10/25(日) 14:42:14.25ID:xKHtrExw うっかりiOS14入れたら何故かバッテリーの最大容量が100から76に。
717iOS
2020/10/25(日) 23:10:10.40ID:Hcoqny17 んーしばらくはupdate見送りだな
718iOS
2020/10/25(日) 23:57:37.23ID:JaVxTpmY 14.1もポンコツらしいな
720iOS
2020/10/26(月) 02:19:28.82ID:lwwXO6n4 バッテリー交換なんてスマホ用の工具を尼で買えばだれでもできるぞ
721iOS
2020/10/26(月) 02:21:53.06ID:3ouH+SND そんでアプデしたらコピーパーツの本性が出るのなw
722iOS
2020/10/26(月) 06:14:55.71ID:O8/4cG2v ちゃんとしたところで買えば純正と同じよ
723iOS
2020/10/26(月) 16:22:01.11ID:IcIKFCXi 純正とサードパーティ製では天と地ほどの差が有るけどな
724iOS
2020/10/26(月) 17:21:11.55ID:HPTQYFXz バッテリーなんて所詮消耗品ですし
互換品に粗悪品が多いのはそうかも
互換品に粗悪品が多いのはそうかも
725iOS
2020/10/26(月) 19:52:20.32ID:RpQVqDwi726iOS
2020/10/26(月) 19:59:32.91ID:Jt/iVx+x 交換できないやつが値段でギャーギャー言うけど、自分でできる側からすればストアに持ち込もうと思わんわ
10分も有りゃできるし時間も金も節約できてコスパ最高
10分も有りゃできるし時間も金も節約できてコスパ最高
727iOS
2020/10/26(月) 20:11:19.86ID:3ouH+SND 俺は逆に自分でやろうと思わんわ
まず、ぱちもんのパーツが中に入ってるってのがイヤってのがあるが
まず、ぱちもんのパーツが中に入ってるってのがイヤってのがあるが
728iOS
2020/10/26(月) 20:21:18.40ID:h58V3+AH バッテリーにパチもクソもない同じメーカー製なら差はない
自作PCとか無理な人か?
自作PCとか無理な人か?
729iOS
2020/10/26(月) 20:25:40.17ID:3ouH+SND もうちょっと工業製品について勉強したほうが良いぞ世間知らず
できあがる製品にはばらつきがかならずある
というか部品の段階でばらつきがある
それらを組合わせて完成した製品にはとうぜん当たり外れといわれるものが混在する
それをライン決めてこれ以上の品質のみを製品とする、っていうのが歩留まりっていうやつ
純正品はそのライン以上のものに純正品というお墨付きと保証をあたえて部品居給してる
非純正品はそのラインを低く設定してたくさん出荷できるようにしてるからその分安くできる
もちろん純正品としての監修がはいってないから「純正同等品」ということになる
これは同じ工場で作られてる場合な
出回った商品はかならずコピー製品も生まれるがそういうのも交換部品として出回る
当たり外れが大きいってのはそういうことだ
ふーひといきで長文やったぜ
できあがる製品にはばらつきがかならずある
というか部品の段階でばらつきがある
それらを組合わせて完成した製品にはとうぜん当たり外れといわれるものが混在する
それをライン決めてこれ以上の品質のみを製品とする、っていうのが歩留まりっていうやつ
純正品はそのライン以上のものに純正品というお墨付きと保証をあたえて部品居給してる
非純正品はそのラインを低く設定してたくさん出荷できるようにしてるからその分安くできる
もちろん純正品としての監修がはいってないから「純正同等品」ということになる
これは同じ工場で作られてる場合な
出回った商品はかならずコピー製品も生まれるがそういうのも交換部品として出回る
当たり外れが大きいってのはそういうことだ
ふーひといきで長文やったぜ
730iOS
2020/10/26(月) 20:27:04.18ID:eWlDuhfV さっそく交換できない奴が発狂しててワロタw
交換出来なくて悔しいのぅww悔しいのぅwwww
交換出来なくて悔しいのぅww悔しいのぅwwww
731iOS
2020/10/26(月) 20:28:48.38ID:3ouH+SND で、アップルもしくは正規プロバイダーでの修理なら当然純正品を使った
正規の修理になるので、その修理が原因による不具合はもちろん保証される
すべてのモジュールが同じ保証機関家どうかはわからんが、90日間は交換した箇所の不具合は無償交換を受けられる
非正規修理でもこういう保証をしてる場合もあるけどね
どうやって治すかは人それぞれだから、自分と違うからって貶す必要はないと思うぞ>>728
正規の修理になるので、その修理が原因による不具合はもちろん保証される
すべてのモジュールが同じ保証機関家どうかはわからんが、90日間は交換した箇所の不具合は無償交換を受けられる
非正規修理でもこういう保証をしてる場合もあるけどね
どうやって治すかは人それぞれだから、自分と違うからって貶す必要はないと思うぞ>>728
732iOS
2020/10/26(月) 20:29:37.94ID:3ouH+SND マウントとりたいだけか、長文書いて損したわ
733iOS
2020/10/26(月) 20:30:47.25ID:eWlDuhfV >721で先に噛み付いておきながら痛い所を突かれたら貶された!とか小学生かよwww
734iOS
2020/10/26(月) 20:31:55.01ID:8xfS9xRT ID:3ouH+SND
ブーメラン刺さりまくってて草
ブーメラン刺さりまくってて草
735iOS
2020/10/26(月) 20:32:32.02ID:3ouH+SND 何のブーメランや
736iOS
2020/10/26(月) 20:35:28.56ID:3ouH+SND というかさ、DIY修理/交換するのは別に否定してないが
5400円で新品になる正規修理を貶す必要もないやろ
5400円で新品になる正規修理を貶す必要もないやろ
737iOS
2020/10/26(月) 20:37:30.45ID:mLmrNm7S コンプレックス刺激されたのか知らんが誰も貶してないんぞ
落ちてけよコンプおじさん
落ちてけよコンプおじさん
738iOS
2020/10/26(月) 20:39:07.90ID:QNas3esr ガイジ一人で勝手に発狂してて大草原不可避wwww
739iOS
2020/10/26(月) 20:40:31.30ID:wVuJgsOh 故障箇所はバッテリーだけじゃないからなぁ
あれもこれも全部やりたい暇人ならそれもアリだろうし、一度パッカーンとやっちまったら
アップルサポートら腐ったリンゴを見るような目でばっちい対応を露骨にやってアップルが原因のリコール的な不具合も一切対応してくれなくなるからそのリスクを嫌って正規サポートに甘んじるのはセオリーではある
購入して5年後は問答無用で腐ったリンゴ扱いだからその時は否が応でも自分でやるか修理業者を勧められるかされるけどな
あれもこれも全部やりたい暇人ならそれもアリだろうし、一度パッカーンとやっちまったら
アップルサポートら腐ったリンゴを見るような目でばっちい対応を露骨にやってアップルが原因のリコール的な不具合も一切対応してくれなくなるからそのリスクを嫌って正規サポートに甘んじるのはセオリーではある
購入して5年後は問答無用で腐ったリンゴ扱いだからその時は否が応でも自分でやるか修理業者を勧められるかされるけどな
740iOS
2020/10/26(月) 20:40:47.45ID:3ouH+SND なんだそれならいいんだ
正規修理にだす人はPC自作できないって決めつけられてるのかと思ってな
正規修理にだす人はPC自作できないって決めつけられてるのかと思ってな
741iOS
2020/10/26(月) 20:40:48.42ID:O8/4cG2v > 5400円で新品になる正規修理を貶す必要もないやろ
???
一体何と戦ってるんだ…
???
一体何と戦ってるんだ…
743iOS
2020/10/26(月) 20:43:16.60ID:Emq64SAl 被害妄想の激しいアスペが騒いでただけやな
744iOS
2020/10/26(月) 20:45:25.85ID:3ouH+SND >>741
一応書いておくと、
パチもんパーツ入るのやだし正規修理に出すわー ってレスにたいして
自分で修理できないPC自作できないマンかよ って言われたと思った
だからそれにたいして、
DIYするひとがしないことにたいして貶めるようなこといわなくていいじゃん? ってレスしたのが5400円うんぬんのレスな
オレの中では整合性はとれてるからもう大丈夫だよ
一応書いておくと、
パチもんパーツ入るのやだし正規修理に出すわー ってレスにたいして
自分で修理できないPC自作できないマンかよ って言われたと思った
だからそれにたいして、
DIYするひとがしないことにたいして貶めるようなこといわなくていいじゃん? ってレスしたのが5400円うんぬんのレスな
オレの中では整合性はとれてるからもう大丈夫だよ
745iOS
2020/10/26(月) 20:45:41.06ID:wVuJgsOh つか、アレじゃねーの?初めから新品買えなくて中古しか買えない奴がマウント取ってるだけなんでねーの? さすがに正規購入したiPhoneをバッテリー劣化ごときで中身ぱっかーんしてわざわざ全サポートを放棄するアホはおらんでしょ
746iOS
2020/10/26(月) 20:48:46.94ID:Sh29EDUk ガイジしつけーwww
747iOS
2020/10/26(月) 20:51:02.71ID:O8/4cG2v そもそも誰もマウントなんて取ってないぞ?
発端は>719だしな
何が癪に触ったのか知らんが絡み始めたのは交換出来ない方
発端は>719だしな
何が癪に触ったのか知らんが絡み始めたのは交換出来ない方
749iOS
2020/10/26(月) 21:01:25.82ID:z7KaMBrg SEスレで貧乏煽ってマウンティングとか目糞鼻糞でしかなくて逆に恥ずかしいレベル
751iOS
2020/10/26(月) 21:41:01.31ID:F612IkU4 バッテリー交換してないSEがあるんだけど
いま、バッテリーの最大容量82%、ピークパフォーマンス性能のままなのはどういうこと?
なんか切り替えられるとかなかった?
もっと劣化したら低速モードが追加されるようになるの?
いま、バッテリーの最大容量82%、ピークパフォーマンス性能のままなのはどういうこと?
なんか切り替えられるとかなかった?
もっと劣化したら低速モードが追加されるようになるの?
752iOS
2020/10/26(月) 21:46:34.79ID:F612IkU4 自決したわ
予期せぬシャットダウンってやつが発生したら切り替えられるようになるわけね
劣化しないバッテリーがほしい
予期せぬシャットダウンってやつが発生したら切り替えられるようになるわけね
劣化しないバッテリーがほしい
755iOS
2020/10/26(月) 23:50:56.11ID:E9fWCtWW757iOS
2020/10/27(火) 06:00:55.70ID:GTPmCwr+ 純正のバッテリー保証って2年なんだってね
ウチで正常に使えてたやつを兄弟に売って数ヶ月でよく落ちるようになった
バッテリー1日もたなくなったとか言われて
正規ショップにもっていけって言った
(その時点で購入1年目ちょっとぐらい)
ところが正規ではないところにもっていって、バッテリー交換するも直らず、インオペされ
最終的に正規にもってって直った
(その時バッテリーは2年保証なんで無償と言われたらしい)
よく非正規で分解したのがバレなかったなと思ったw
曰く、ちょっと膨らんでたって
充電しながら使用するとなりやすいんだと
1店目で直らなかったのはバッテリー物理交換の他に非公開の特殊なバッテリー関連のリセット手順かなんかあるのかなとも思った
ウチで正常に使えてたやつを兄弟に売って数ヶ月でよく落ちるようになった
バッテリー1日もたなくなったとか言われて
正規ショップにもっていけって言った
(その時点で購入1年目ちょっとぐらい)
ところが正規ではないところにもっていって、バッテリー交換するも直らず、インオペされ
最終的に正規にもってって直った
(その時バッテリーは2年保証なんで無償と言われたらしい)
よく非正規で分解したのがバレなかったなと思ったw
曰く、ちょっと膨らんでたって
充電しながら使用するとなりやすいんだと
1店目で直らなかったのはバッテリー物理交換の他に非公開の特殊なバッテリー関連のリセット手順かなんかあるのかなとも思った
758iOS
2020/10/27(火) 08:46:16.19ID:qIW7s53W 62%まで我慢したけど、今日表参道のアプストアでバッテリー交換してきます
759iOS
2020/10/27(火) 09:27:18.51ID:/afd1eh8 >(その時バッテリーは2年保証なんで無償と言われたらしい)
俺はbicリンゴでバッテリー交換して、1年せずにピークパフォーマンスうんちゃらが出てたんで1年半で再度交換した(リンゴ正規プロバイダ)けど有料だったぞ?
俺はbicリンゴでバッテリー交換して、1年せずにピークパフォーマンスうんちゃらが出てたんで1年半で再度交換した(リンゴ正規プロバイダ)けど有料だったぞ?
760iOS
2020/10/27(火) 09:30:00.43ID:rAEtmvzO 正規店でバッテリー交換費用程度払えない奴が上の方で上の方で暴れてるの何なん?
貧乏アピール?自虐愛性癖人?
貧乏アピール?自虐愛性癖人?
761iOS
2020/10/27(火) 12:13:04.30ID:iAPpSDLl 自分で交換できないのと敢えてしてない
を混同してるから噛み合わない
材料も腕も確かで手間もないから金払ってレストランに対して
ギョムスーで買って自炊したら500円!
を混同してるから噛み合わない
材料も腕も確かで手間もないから金払ってレストランに対して
ギョムスーで買って自炊したら500円!
763iOS
2020/10/27(火) 13:55:44.17ID:8xNQVaSZ Album playerってのでバックグランドで音楽再生中に Safariだのドラクエウォークだのを
いじってるとたまに音楽が止まる。Albumアプリに切り替えると起動から始まる。
これってメモリいっぱいでAlbumアプリが勝手に終了したんだよね。
iOS14にしちゃったからな。そろそろ限界かな..
いじってるとたまに音楽が止まる。Albumアプリに切り替えると起動から始まる。
これってメモリいっぱいでAlbumアプリが勝手に終了したんだよね。
iOS14にしちゃったからな。そろそろ限界かな..
764iOS
2020/10/27(火) 14:27:46.75ID:vwexBP7Z >>761
それな
保証の過ぎたiPhoneも買い替え時に残るからアマゾンのバッテリーで入れ替えて車載用に使ってるから分解工具も一式持ってるが、だからといってわざわざ保証の残ってる方のiPhoneをバラすアホな事はやらない。
そもそもバッテリー交換自体は、液晶の線さえ気を付ければ猿でも出来る簡単な作業。
それな
保証の過ぎたiPhoneも買い替え時に残るからアマゾンのバッテリーで入れ替えて車載用に使ってるから分解工具も一式持ってるが、だからといってわざわざ保証の残ってる方のiPhoneをバラすアホな事はやらない。
そもそもバッテリー交換自体は、液晶の線さえ気を付ければ猿でも出来る簡単な作業。
765iOS
2020/10/27(火) 16:23:08.03ID:ZC4wcYak ギョムスーとは略さない
きみはどんな貧乏クラスタに身を置いているのだね?
きみはどんな貧乏クラスタに身を置いているのだね?
766iOS
2020/10/27(火) 16:44:39.98ID:k6I9dNIS apst表参道でバッテリー交換40分とかメチャメチャ早かった
768iOS
2020/10/27(火) 18:58:19.73ID:P/S9xt+L 気をつけなければならないのはネジの紛失や落下とくしゃみだよ
769iOS
2020/10/27(火) 19:20:57.43ID:9Ph0y++z まーた交換できない奴が発狂しててワロタw
交換出来なくて悔しいのぅww悔しいのぅwwww
交換出来なくて悔しいのぅww悔しいのぅwwww
770iOS
2020/10/27(火) 19:25:04.22ID:MeTY5wtK >>760
>749-750
>749-750
771iOS
2020/10/27(火) 20:01:50.41ID:Nbdl3Rpz というか発狂してるのはむしろ
772iOS
2020/10/27(火) 20:03:03.03ID:cJ4FasM6 交換できないおじさんコンプ丸出しで哀れ過ぎる
773iOS
2020/10/27(火) 20:06:57.36ID:Nbdl3Rpz セルフ交換偉い!エコ!
アップルにぼったくらせない!いいぞもっとやれ!!
アップルにぼったくらせない!いいぞもっとやれ!!
774iOS
2020/10/27(火) 20:17:14.44ID:Nbdl3Rpz 5400円で交換できるのってSE、SE2、XR、7/8だけ?
現行OS対応のモデルでいうと
最新機種はもうOLED価格だから2000ちょい高いんだよね
現行OS対応のモデルでいうと
最新機種はもうOLED価格だから2000ちょい高いんだよね
775iOS
2020/10/27(火) 20:26:45.99ID:6h2LhwTt776iOS
2020/10/27(火) 20:36:08.46ID:Nbdl3Rpz まあ遊びで使うなら事故修理はアリだわいな
オレはいつも近所の正規プロバイダーにもってくけど、治す人はカメラモジュールだろうとライトニング端子だろうと直しちゃうよね
純正ノーマル信者\(^o^)/
オレはいつも近所の正規プロバイダーにもってくけど、治す人はカメラモジュールだろうとライトニング端子だろうと直しちゃうよね
純正ノーマル信者\(^o^)/
777iOS
2020/10/27(火) 22:51:44.36ID:PPk9jlcu iOS14にしてからボイスメモを再生中にスリープすると音が途切れる
皆はどう?
皆はどう?
778iOS
2020/10/28(水) 05:11:38.65ID:6EuYP4hQ スリープにしても普通に再生される
779iOS
2020/10/28(水) 09:38:59.28ID:qYgtlnRK お仕事用にSEか
そういう人も居るんだな
そういう人も居るんだな
781iOS
2020/10/28(水) 20:18:03.28ID:UUmjF+bs バッテリー換えようと思ったらまだ90も残ってたw
去年の12月で92だったからまだまだいけそう。
去年の12月で92だったからまだまだいけそう。
782iOS
2020/10/28(水) 20:42:36.07ID:DfJiTVzl ついつい電気屋でPixel 5 を触って浮気しそうになったわ。
ソフトバンクやったしヤメたけど。
直接買うにはまだ高価だね〜
ソフトバンクやったしヤメたけど。
直接買うにはまだ高価だね〜
783iOS
2020/10/28(水) 23:41:35.93ID:uZ159Xgr バッテリー交換なんて修理屋や自分でやるものでは無い
iPhone 4s時代に何台もバッテリー交換したが
新品のはずが中古だったりパチ物を何回か掴まされた
5,940円(税込)で交換出来るのだから正規店に任せる方が賢い
自分で交換するのは正規店で対応しなくなってから
iPhone 4s時代に何台もバッテリー交換したが
新品のはずが中古だったりパチ物を何回か掴まされた
5,940円(税込)で交換出来るのだから正規店に任せる方が賢い
自分で交換するのは正規店で対応しなくなってから
784iOS
2020/10/29(木) 02:44:00.19ID:djtrkPgq その頃にはもうバッテリー交換する価値もないんじゃw
785iOS
2020/10/29(木) 07:21:53.86ID:ul8vNYyz 民間業者でガラス修理やっちゃったから公式で電池交換できない
786iOS
2020/10/29(木) 07:45:31.83ID:nKHIMnFA そも正規代理店が近くに無い=実質郵送って発想の人も多いんで無いかねぇ
787iOS
2020/10/29(木) 08:03:20.98ID:+oXO7HWX 郵送は郵便以外で使ってはならない
789iOS
2020/10/29(木) 09:01:08.81ID:fAxP/pka 実費ワンコイン500円で互換という非正規品にDIYで交換して今の処問題無し
結局、コスパとか自己満足の世界で人それぞれでいいんじゃないんですかね?
結局、コスパとか自己満足の世界で人それぞれでいいんじゃないんですかね?
790iOS
2020/10/29(木) 09:03:00.19ID:EfCmz/cv 最初からそういう話なんだけどな
791iOS
2020/10/29(木) 10:59:42.25ID:i9AKJ+ib 人は人、好きにさせてやれよとね
792iOS
2020/10/29(木) 18:52:31.05ID:LPFMeFJU 俺は今日、アップルストアで初代SEのバッテリ交換してきた。
予約した時間に行って、40分後に交換終了品を受け取って帰ってこられた。
ストアでの交換コストに意見はそれぞれにあるんだろうけど、俺は安心料だと割り切ってる。
使用されるバッテリは確実に純正品だし、交換後の一定期間保証も付くし。
予約した時間に行って、40分後に交換終了品を受け取って帰ってこられた。
ストアでの交換コストに意見はそれぞれにあるんだろうけど、俺は安心料だと割り切ってる。
使用されるバッテリは確実に純正品だし、交換後の一定期間保証も付くし。
793iOS
2020/10/29(木) 20:37:34.05ID:/japp10S >>792
非正規店の方が即日対応できなくて時間かかったり保証もないから正規店(Apple Store)の方が満足度高い
非正規店の方が即日対応できなくて時間かかったり保証もないから正規店(Apple Store)の方が満足度高い
794iOS
2020/10/29(木) 21:42:04.40ID:0DKGIQY1 iOS14にしてから、超モッサリになったわ…
バッテリーも半日しか持たんし、そろそろ引退か
バッテリーも半日しか持たんし、そろそろ引退か
795iOS
2020/10/30(金) 02:06:01.97ID:tJ5JXhd5 14にはあげらんねーな
796iOS
2020/10/30(金) 02:14:09.87ID:e8F0ae6e mini発売までの繋ぎとしてアップルにバッテリー交換してもらった。
そしたらバッテリー交換の際の不手際て入庫時よりもステータスを悪化させてしまったという事で、新品交換対応してもらえた&未だOS12を維持してる俺はまだ当分SEで戦わないといけないのだろうか。
そしたらバッテリー交換の際の不手際て入庫時よりもステータスを悪化させてしまったという事で、新品交換対応してもらえた&未だOS12を維持してる俺はまだ当分SEで戦わないといけないのだろうか。
797iOS
2020/10/30(金) 04:35:29.88ID:LGxAWtTI モッサリってiOS13→14でもそう感じるの?
798iOS
2020/10/30(金) 06:43:47.90ID:7Tlvdqfw >>797
13では、それなりに快適だったが
14だと、まともに使えない。
個体差あるのか知らんが…
タップしても反応しなかったり
フリックなのに、タップ判定されたり
予測変換候補が出なかったり
12mini発売までなんとか凌ぐしかない…
13では、それなりに快適だったが
14だと、まともに使えない。
個体差あるのか知らんが…
タップしても反応しなかったり
フリックなのに、タップ判定されたり
予測変換候補が出なかったり
12mini発売までなんとか凌ぐしかない…
800iOS
2020/10/30(金) 11:37:05.55ID:SdOEcOmn リペアセンターに持ち込んでバッテリー交換してもらったが交換前と大差ない減り方で???
持ち込む先間違えたかな…
持ち込む先間違えたかな…
801iOS
2020/10/30(金) 12:59:14.99ID:sRB/PU6x 正規やろ?
様子見てやっぱり減りが速いならもっぺん相談してみれ
様子見てやっぱり減りが速いならもっぺん相談してみれ
802iOS
2020/10/30(金) 16:20:33.37ID:aYoXdGwl 初代SEで唯一不満なのはバッテリーだけだからSE2も12Miniも要らん
Appleは重さだけは頑なに守るみたいだな
なのでバッテリー持ちが飛躍的に伸びる事は無い
Appleは重さだけは頑なに守るみたいだな
なのでバッテリー持ちが飛躍的に伸びる事は無い
805iOS
2020/11/01(日) 08:10:25.95ID:phcA51lh SEをmacbookに繋げてcoconut batteryというソフトでバッテリー状態見たら、design capacity=1624mAhに対してfull charge capacity=937mAh…3年半バッテリー交換してないからそんなものか…設定->バッテリーでは82%というヘタリ具合なのだが…
806iOS
2020/11/01(日) 08:34:39.88ID:N15VsdlK みんなが入れてるios14って、ios14.1ってやつ?
807iOS
2020/11/01(日) 08:48:43.55ID:pgFnA6Xy 人によるやろ
808iOS
2020/11/01(日) 08:52:33.94ID:ihu91l9f810iOS
2020/11/01(日) 12:30:10.74ID:VwA3TNbi どうもありがとう
って何に対してなの?
って何に対してなの?
811iOS
2020/11/01(日) 13:55:01.14ID:ruYj4U8K 返答してくれたことに対してですよ
812iOS
2020/11/01(日) 14:01:44.48ID:VwA3TNbi 14に上げたらどうかも書いてないのに
返事があっただけで自分も上げるのか
女の連れションかよ
返事があっただけで自分も上げるのか
女の連れションかよ
813iOS
2020/11/01(日) 14:18:51.14ID:+M+ydeVp やめんか
815iOS
2020/11/01(日) 18:39:15.85ID:ruYj4U8K だから何?
お前がOS上げようがどうしようが知ったこっちゃないんだけど?
お前がOS上げようがどうしようが知ったこっちゃないんだけど?
816iOS
2020/11/01(日) 18:43:23.06ID:ruYj4U8K まあまあ、そんな熱くなるなよ
817iOS
2020/11/01(日) 18:45:32.84ID:iKf9O2Zh 質問に何らかしらの応答あって礼を言うのは普通
違和感ある奴は子供か異国人
違和感ある奴は子供か異国人
818iOS
2020/11/01(日) 18:48:57.09ID:iKf9O2Zh ん?!まぁ自演失敗する奴も子供か異国人だな
821iOS
2020/11/02(月) 00:30:36.39ID:BT7ZSvKM 俺は上げない
14は糞のようだしな
14は糞のようだしな
823iOS
2020/11/02(月) 06:46:20.88ID:rVAfWYoH 14.1にしたけど特にモッサリはなくキビキビ動いてる
位置情報やbluetoothとか不要な機能は普段offにしてる
それとインストールした色々なアプリが足引っ張ったりしてないかね?
位置情報やbluetoothとか不要な機能は普段offにしてる
それとインストールした色々なアプリが足引っ張ったりしてないかね?
824iOS
2020/11/02(月) 06:49:05.54ID:PxwRaoN7 12以前の人は上げない方がいいと思うけど、
欠陥OSの13の人は14の方がマシでは?
欠陥OSの13の人は14の方がマシでは?
826iOS
2020/11/02(月) 15:31:32.71ID:gfaFtNvh 学校にも不審者出るの?
827iOS
2020/11/02(月) 15:57:04.43ID:MRaNM1On 長くOS更新出来るのがiPhoneで最も大きな売りなのにそれをしないって理解に苦しむ
セキュリティー更新も含まれてるのに
セキュリティー更新も含まれてるのに
828iOS
2020/11/02(月) 16:32:37.69ID:gfaFtNvh 長く更新されるってのが形だけで旧機種を数回メジャーアプデすると糞モッサリになるってことをユーザーが知ってるからだよ
829iOS
2020/11/02(月) 18:27:15.48ID:YhbPEFoT もっさりと言うけど、初代SE2台持ちの俺的には全く違いが判らないね。
使用するアプリにもよるんだろうけど、結局はゲームなんじゃないの?
もっさりとか言う人の用途って。
バッテリの減り方も、14.2と13.7で比べても減り方に違いは全くない。
(注 2台とも同じ時にアップルストアでバッテリ交換してある個体)
(注 14.2なのはベータテスター登録してあるから、14.1ではなく14.2になってる)
あと新しいOSにした場合のトラブルを警戒する人も多いけど、それは仕方ないね。
俺みたいに2台持ちでもない限りは。
ちなみに14の良いところは、現状で感じてるのはウィジェットだね。
スケジュール表のウィジェットを画面に出しておけるのはやはり便利。
その分だけで考えても、ios13よりはios14の方が良いように思える。
もしもios12で頑張ってる人なら、もう少しios14が熟成されるのを待っても良いかな?
そんな感じ。
使用するアプリにもよるんだろうけど、結局はゲームなんじゃないの?
もっさりとか言う人の用途って。
バッテリの減り方も、14.2と13.7で比べても減り方に違いは全くない。
(注 2台とも同じ時にアップルストアでバッテリ交換してある個体)
(注 14.2なのはベータテスター登録してあるから、14.1ではなく14.2になってる)
あと新しいOSにした場合のトラブルを警戒する人も多いけど、それは仕方ないね。
俺みたいに2台持ちでもない限りは。
ちなみに14の良いところは、現状で感じてるのはウィジェットだね。
スケジュール表のウィジェットを画面に出しておけるのはやはり便利。
その分だけで考えても、ios13よりはios14の方が良いように思える。
もしもios12で頑張ってる人なら、もう少しios14が熟成されるのを待っても良いかな?
そんな感じ。
830iOS
2020/11/02(月) 19:36:41.12ID:RRP5zgYb そんな感じ
まで読んだ
まで読んだ
831iOS
2020/11/03(火) 11:31:23.13ID:0ql6J5Xw 。まで読んだ
832iOS
2020/11/03(火) 11:35:04.36ID:KkhyM1Bw 読んでない
833iOS
2020/11/03(火) 11:59:52.16ID:3wLKaH2m ウィまで読んだ
834iOS
2020/11/03(火) 14:28:12.98ID:kZW5Zctf おっぱいまで読んだ
835iOS
2020/11/03(火) 15:28:49.47ID:R4wchibd SE 13.7->14.1に上げたけど特に遅くなったという感じはしない。
バッテリー交換してOSサポート切れるかiphone 13 mini(画面内指紋認証に期待)が出るかまで使い倒すつもり
バッテリー交換してOSサポート切れるかiphone 13 mini(画面内指紋認証に期待)が出るかまで使い倒すつもり
836iOS
2020/11/03(火) 20:25:09.81ID:NXRMwMy/ 旧SEを14にしてるけど快適だけどねー
バッテリー減りも前とそんな変わらないし
バッテリー減りも前とそんな変わらないし
837iOS
2020/11/03(火) 20:32:39.19ID:K+UxqTpg バッテリーを純正に変えてもらうとiosまで強制的に上げられるからなあ
838iOS
2020/11/03(火) 20:44:59.73ID:aMLg2Ygb それは無い
839iOS
2020/11/04(水) 06:55:24.75ID:MdiqX8sB 診断ツール走らせてiOSちょっと古いですねーアプデした方が良いですよーって言われるぐらいだぞ
841iOS
2020/11/04(水) 14:23:49.43ID:5DAVJwlK マジか
強制的に上げさせられたわ
あれなんだったんだろ
強制的に上げさせられたわ
あれなんだったんだろ
842iOS
2020/11/05(木) 05:51:23.14ID:biDbFc93 >>627
シール貼るだけで誰でも突破してたじゃんGALAXY
シール貼るだけで誰でも突破してたじゃんGALAXY
843iOS
2020/11/05(木) 16:55:44.41ID:RRIHsFnY バッテリー交換することに決めました S21購入予定
844iOS
2020/11/07(土) 11:55:57.45ID:/y1n/36b 14で電池持ち悪くなったわ
今貼れんけど
今貼れんけど
845iOS
2020/11/07(土) 12:50:01.02ID:hiM1Fk30 オレもうっかり自動アップデート切るの忘れてて14になってしまった
SEの電池もったいないので使えなくて
寝かしてた
シャープのクソ泥井戸ワンでネット見てるわ
SEの電池もったいないので使えなくて
寝かしてた
シャープのクソ泥井戸ワンでネット見てるわ
846iOS
2020/11/07(土) 13:23:55.94ID:AVGsE6Cf だからあれほどアプデはするなと
847iOS
2020/11/08(日) 01:06:48.49ID:C0+5gIs3 自動を切ってても隙あらば勝手にダウンロードして更新確認ダイヤログをしょっちゅう押させようとするからな。マジウゼェ。
848iOS
2020/11/08(日) 01:29:15.71ID:m2HrFsoQ 脱獄すれば前のosに戻せるらしいがリスクがなあ
849iOS
2020/11/08(日) 04:18:15.06ID:bXKNVobx 14で悪くなった点、無いのだが
どこにもOS更新で文句言う奴はいる
どこにもOS更新で文句言う奴はいる
850iOS
2020/11/08(日) 04:19:49.56ID:bXKNVobx OS更新しない派は初代SEを後、何年使い続けるのだろう
851iOS
2020/11/08(日) 05:59:06.32ID:zigEuUku 13よりマシやろ
電池云々は2週間経ってから比べろ
電池云々は2週間経ってから比べろ
852iOS
2020/11/08(日) 06:21:37.04ID:lNKG/Gn1 13はグラブル勝手にリロードバグあったけど14で直ったわ
こういうのもあるからな
こういうのもあるからな
854iOS
2020/11/08(日) 13:48:39.43ID:W6wA0C0+ 今ios12.4で使ってる
12を足切りするアプリが出だしたからios14にしようと思ってるんだけど、14.2は安定してますか?
12を足切りするアプリが出だしたからios14にしようと思ってるんだけど、14.2は安定してますか?
855iOS
2020/11/08(日) 15:50:50.30ID:kbGdvy7V856iOS
2020/11/08(日) 16:43:09.04ID:g78eNqv2 ios14は音量制限が廃止になったからなあ
857iOS
2020/11/08(日) 17:27:00.24ID:W6wA0C0+858iOS
2020/11/08(日) 19:19:35.41ID:RyE9YruO >>854
セキュリティを考えずに今までアップデートしてなかったんだから、どっちでもいいだろ
お前みたいに古いバージョンで使ってる神経がわからない
遅くなるのが嫌だとか言ってるやつは最新機種に買い換えろよ
マジでウザイ
セキュリティを考えずに今までアップデートしてなかったんだから、どっちでもいいだろ
お前みたいに古いバージョンで使ってる神経がわからない
遅くなるのが嫌だとか言ってるやつは最新機種に買い換えろよ
マジでウザイ
860iOS
2020/11/08(日) 19:58:05.88ID:RyE9YruO862iOS
2020/11/08(日) 20:49:00.65ID:iVph+NsK >>860
ios9だの10だので使ってるならまだしも12でそこまでブチキレるとめんどくさい意識高い系セキュリティマンな感じだな
ios9だの10だので使ってるならまだしも12でそこまでブチキレるとめんどくさい意識高い系セキュリティマンな感じだな
863iOS
2020/11/08(日) 21:19:28.20ID:An009LnN 14にしてバッテリーギュン減りでイラついてんのかな
864iOS
2020/11/08(日) 21:47:42.44ID:mc3e8HDo 道連れをひとりでも増やそうって朝鮮民族らしい思考に草
865iOS
2020/11/08(日) 22:49:05.94ID:VK3Q/Wxp バージョンアップで好きな端末がモッサリになった経験のある人はそう簡単には上げないやろ
866iOS
2020/11/08(日) 23:32:37.36ID:Fc7Oc1O/ 怖いとか言うなら泥とかそんなのばっかりなんでは?2年縛りなのにその二年間でサポート切れとか割とあるって聞いた
867iOS
2020/11/09(月) 03:54:09.05ID:2OCaLwl2 実際12.4あたりのバージョンが1番安定してて評判いいからその辺で止めてるやつ多いと思う
868iOS
2020/11/09(月) 06:48:21.09ID:TYu9AHuS セキュリティの問題でos上げるて言ってる人いるけど眉唾物だと思うわ
まずiosにリアルタイムでプロセスを確認できるアプリがない時点でなあ
pcだとcpuの温度上昇だったりタスク管理するソフトで何が悪さしてるかわかるがモバイル端末じゃまず無理やろ
裏で何してるか分からんで
まずiosにリアルタイムでプロセスを確認できるアプリがない時点でなあ
pcだとcpuの温度上昇だったりタスク管理するソフトで何が悪さしてるかわかるがモバイル端末じゃまず無理やろ
裏で何してるか分からんで
869iOS
2020/11/09(月) 07:12:42.11ID:3bfTGi7D まあセキュリティ的には脱獄してなければPCより安全性はかなり高いやろ
なんか悪さしてるのあっても大抵は自分で許可したプログラムやで
なんか悪さしてるのあっても大抵は自分で許可したプログラムやで
870iOS
2020/11/09(月) 16:20:47.68ID:ZqxJkmBq iOS 12はセキュリティパッチだけまだ出てるけど
iOS 13はそれがないんだな
iOS 13はそれがないんだな
871iOS
2020/11/09(月) 20:35:32.80ID:EeU1010f >>855
同じく10%になるバグで困ってる
同じく10%になるバグで困ってる
872iOS
2020/11/09(月) 20:42:31.74ID:HLbp2MkC 俺も。精神衛生上よくないから電池の%表示やめた
874iOS
2020/11/10(火) 18:24:28.67ID:JQXm5JlH 頻繁にWi-Fiが切れるんだけどオマ環かな?
iOS14.2
iOS14.2
875iOS
2020/11/10(火) 19:57:01.83ID:TOsJNYnZ Wi-Fi設定のプライベートアドレスってのをオフにしないとWi-Fi調子悪いよ
877iOS
2020/11/10(火) 21:47:05.94ID:TOsJNYnZ 設定でWiFi選んで接続してるWiFiの横に表示されてるiマークタップしてプライベートアドレスってのをオフにしたらOKよ
879iOS
2020/11/11(水) 07:57:36.30ID:4As48d93 14.2になって着信音量を設定できなくなった
操作しても初期値?に戻ってしまう
アラームがうるせえw
操作しても初期値?に戻ってしまう
アラームがうるせえw
880iOS
2020/11/11(水) 08:51:44.16ID:PV5p7533 ちなみにミュージックの音量制限も廃止されてる
881iOS
2020/11/11(水) 13:25:59.74ID:XKjM3jK6 マジかよw
882iOS
2020/11/11(水) 17:55:28.85ID:8kgqa01Z 低い外気温に晒すと急激に電池が減って一気に1%になりやがる
こういう症状は電池がもうダメなんだろうな
交換すっかね
こういう症状は電池がもうダメなんだろうな
交換すっかね
883iOS
2020/11/11(水) 18:28:44.65ID:79OYD2xo 80%台の時よくその症状になってた
884iOS
2020/11/11(水) 23:44:12.45ID:Pprh8kOf 最大容量80%が実質寿命だからな
886iOS
2020/11/13(金) 09:55:07.98ID:N5kX5Zce 次のアプデで直るんかな
887iOS
2020/11/13(金) 12:45:17.50ID:SD7Nl3AD もうそろそろ12 miniを買って上げろよ
Appleの身にもなって考えてあげないと
Appleの身にもなって考えてあげないと
888iOS
2020/11/13(金) 14:55:56.79ID:30suJA8W touch IDなら買ってたわ
889iOS
2020/11/13(金) 17:18:23.90ID:kLYtPy7/ touch IDがあればあったで切り欠き無ければ買ってたって言いそう
890iOS
2020/11/13(金) 17:20:06.25ID:kLYtPy7/ 俺は切り欠き無し、touch IDが戻ってから考えるわw
891iOS
2020/11/13(金) 17:29:59.98ID:0WQp12yq mini大画面なら買ってたわ
892iOS
2020/11/13(金) 17:43:57.26ID:Oqy4rES0 iPhone4サイズなら考える
893iOS
2020/11/13(金) 18:38:33.78ID:1mdirvaL SEは、iPhone4とそんなに違う?
894iOS
2020/11/13(金) 20:43:47.58ID:Oqy4rES0 SEサイズだと上までギリギリなんだよ
895iOS
2020/11/14(土) 00:16:19.51ID:Ln6yArAx MINIデカイし
俺的には小さいがモバイル性能の正義
俺的には小さいがモバイル性能の正義
896iOS
2020/11/14(土) 00:21:14.45ID:r4oPsyEH 孫さん?
897iOS
2020/11/14(土) 09:02:11.42ID:OKe0/trK 楽天ミニは小さすぎるんだよ
なんで適正サイズ通り越すなね
なんで適正サイズ通り越すなね
898iOS
2020/11/14(土) 09:54:26.72ID:5GavZEGM Rakuten miniはあれはあれで良いよ
電池持ちさえ良ければ買ってたかも
電池持ちさえ良ければ買ってたかも
899iOS
2020/11/14(土) 11:19:43.19ID:j8LeMYfj900iOS
2020/11/14(土) 15:45:47.30ID:Za+Z7gGt901iOS
2020/11/14(土) 16:38:56.59ID:1hngQxCh 切り欠けの下のラインと画面四隅のカーブ避けて表示するアプリがほとんどだからな
動画も16:9表示だと左右に黒帯ができてノッチは避けるし
結局全画面ゲームしか影響がない
動画も16:9表示だと左右に黒帯ができてノッチは避けるし
結局全画面ゲームしか影響がない
902iOS
2020/11/14(土) 17:35:05.09ID:k0fuJMDt docomoのXS使ってますがSiMは初代SEのSIMフリーなら差し替えて使用出来ますか?
908iOS
2020/11/21(土) 01:26:00.68ID:6bRPOjtB zy
909iOS
2020/11/23(月) 23:44:24.28ID:BYKQKlTK サポート終わるん?
6と一緒に
CB繁忙期に2台で10万CB貰ったら
茸
クラウドストレージ容量オーバしたから変えられん
姑息な追加料金半永久的とかありえねーわ
二度とリンゴ製品は買わんよ💢
6と一緒に
CB繁忙期に2台で10万CB貰ったら
茸
クラウドストレージ容量オーバしたから変えられん
姑息な追加料金半永久的とかありえねーわ
二度とリンゴ製品は買わんよ💢
910iOS
2020/11/24(火) 08:28:51.39ID:eDtV5Fmt サポート終了は泥機のが早いぞ
911iOS
2020/11/24(火) 20:06:23.01ID:i+t+76BG サポートするのは良いけどどんどん最初のサクサク感が無くなっていくし
どっちがいいかだな
どっちがいいかだな
912iOS
2020/11/24(火) 20:18:16.75ID:jfaSNbXL Appleで厄介なのは基本的にその時点の最新版しかインストールできないこと
ダウングレードできないから新規OSはサポートしてくれない方が都合が良いことも多い
ダウングレードできないから新規OSはサポートしてくれない方が都合が良いことも多い
913iOS
2020/11/24(火) 21:10:40.14ID:34tsh/Fe914iOS
2020/11/24(火) 21:39:54.79ID:wef3KYo9 6SやSEから2Gメモリーだから、サポート長いんだと思う。
1Gでは今のOS無理だろうし。
1Gでは今のOS無理だろうし。
915iOS
2020/11/24(火) 21:52:56.79ID:i+t+76BG むしろたった2GBでよく動いてるレベル
最新のproシリーズが3倍の6GBメモリで同じOS
同じバージョンのOSだけどインターフェースは全然違うんだよな
最新のproシリーズが3倍の6GBメモリで同じOS
同じバージョンのOSだけどインターフェースは全然違うんだよな
916iOS
2020/11/24(火) 22:54:25.59ID:xb+YCjuJ そもそもウンコ13出したAppleの自業自得
ウンコじゃなきゃ13で終わってたでしょ
ウンコじゃなきゃ13で終わってたでしょ
917iOS
2020/11/25(水) 10:11:48.14ID:GPyNnrCY BT途切れる
繋いだのに先検索してるし
糞毒林檎め💢
把握して湯ようなのにアナウンスなしの放置か!?
繋いだのに先検索してるし
糞毒林檎め💢
把握して湯ようなのにアナウンスなしの放置か!?
918iOS
2020/11/25(水) 13:10:16.43ID:DxijwYSA 13言うほどウンコか?
919iOS
2020/11/25(水) 19:16:49.33ID:ue2nDp20 13入れたiPad Pro9.7はWi-FiおかしくなったりSafariがフリーズ→再起動でタブ全部消去とかあったけどSEはそれほど被害がないかな
たまにCPUかなんか暴走して凄い速さで電池消費してたけど
たまにCPUかなんか暴走して凄い速さで電池消費してたけど
920iOS
2020/11/25(水) 23:44:00.45ID:hdn2FMbx ウンコウンコうるさい
921iOS
2020/11/25(水) 23:46:02.34ID:jBMcq6YX 結構いい奴なんやけどなウンコ
嫌われ過ぎやなウンコ
嫌われ過ぎやなウンコ
922iOS
2020/11/26(木) 07:12:29.60ID:/aRmSZrd 14より13.6〜13.7の方がマシだと思う
923iOS
2020/11/27(金) 01:04:38.63ID:WgIC4/9W Amazonが数ヶ月程度の保証ありな再生スマホの販売を開始して、7以降のiPhoneもアリなんだそうだ
再生に使われるのが純正部品でない可能性ありを容認するのなら、いい選択肢かも
再生に使われるのが純正部品でない可能性ありを容認するのなら、いい選択肢かも
924iOS
2020/11/27(金) 23:56:40.56ID:S9xExscK あげとくぞ!
925iOS
2020/11/29(日) 11:25:19.42ID:H11MMiM1 過疎
926iOS
2020/11/29(日) 11:33:19.60ID:gLqNIwMX 1月20日まで返品できるから
12 mini買ってみた
手が小さいから心配してたけど、操作にストレス感じる場面は思ったより少なかった
ただ上の方はなんとかなるけど、
右下の方に手が届かなくて困る場面が時々
12 mini買ってみた
手が小さいから心配してたけど、操作にストレス感じる場面は思ったより少なかった
ただ上の方はなんとかなるけど、
右下の方に手が届かなくて困る場面が時々
927iOS
2020/11/29(日) 11:38:50.22ID:y0bY0H1u 画面小さいから余計にノッチが気になるね
13miniでノッチ無くなって指紋認証付いたら買おうかな
13miniでノッチ無くなって指紋認証付いたら買おうかな
928iOS
2020/11/29(日) 12:26:53.51ID:ZLJopLN+ いや、やっぱ12miniでけーわ。旧SEに慣れてるとちょっとした動作で持ち直さなきゃならんのが段々ストレスになってくる
930iOS
2020/11/29(日) 20:16:07.77ID:m/MiVDfu M字ハゲはiPhoneのアイデンティティだから無くす訳にはいかないでしょ
ホームボタンもM字ハゲも無くなったら
そこらの中華Androidと変わらん無個性端末になるし(そのくせ価格は3倍以上)
ホームボタンもM字ハゲも無くなったら
そこらの中華Androidと変わらん無個性端末になるし(そのくせ価格は3倍以上)
931iOS
2020/11/29(日) 20:38:25.60ID:eqhGVPKA まぁ双子も見分ける精度だからな
タダのインカメラ流用ナンチャッテ顔認証では誰でも解除できるし
タダのインカメラ流用ナンチャッテ顔認証では誰でも解除できるし
933iOS
2020/11/30(月) 03:46:18.86ID:ON95gINO 13 miniが12 miniより3割安ければ購入を考えなくも無い
934iOS
2020/11/30(月) 22:36:59.31ID:WYSxebUP935iOS
2020/11/30(月) 23:16:48.52ID:57CvMz+P 12 mini試してるけど、
昨日の夜充電して、85%で家を出て
夜帰った時点で50%以上バッテリーが残ってたわ
充電の心配しなくていいのはほんと精神的に楽だわ
昨日の夜充電して、85%で家を出て
夜帰った時点で50%以上バッテリーが残ってたわ
充電の心配しなくていいのはほんと精神的に楽だわ
936iOS
2020/12/01(火) 00:57:11.55ID:rwIryvdx937iOS
2020/12/01(火) 01:09:41.40ID:MuAVgkbI 一方俺はモバイルバッテリーを常備した
938iOS
2020/12/01(火) 06:36:34.98ID:v10EeDY2 昨日一昨日と再起動連発祭りだったけど今日は今のところ安定してる
まだ生き残れそうだ
まだ生き残れそうだ
940iOS
2020/12/01(火) 08:07:05.23ID:pDidEQs+ miniは片手操作できん!
旧SE使い続けるしかない
旧SE使い続けるしかない
941iOS
2020/12/01(火) 09:18:31.85ID:cgHHZrnw >>882
わかる。iPhone SE1は再起動して10%になったり1%になったり繰り返し
わかる。iPhone SE1は再起動して10%になったり1%になったり繰り返し
943iOS
2020/12/02(水) 23:53:56.58ID:5Sw/m7fw 時代に取り残された老害のイエローモンキー
こういうのが将来のプロ市民候補になるのだろうな
いまだにFAXとか愛用してそう笑
こういうのが将来のプロ市民候補になるのだろうな
いまだにFAXとか愛用してそう笑
944iOS
2020/12/03(木) 00:58:06.25ID:zpF6e9t5 そういえばイエモンの吉井さんに会ったことあるわ
もう10年前になるか
もう10年前になるか
945iOS
2020/12/03(木) 09:39:16.58ID:pI2zF0Og 吉井和哉、オレも生でみたことあるけど、
なんかかっこいいおじさんだなって思ったわ
ロケンローラーだよなあ
なんかかっこいいおじさんだなって思ったわ
ロケンローラーだよなあ
946iOS
2020/12/03(木) 11:47:53.58ID:HQCctQrb それ内田裕也だったんじゃね?
947iOS
2020/12/03(木) 11:52:08.91ID:7Hnno/Yp 売れてない頃に支えてもらったにもかかわらず浮気しまくり、ついには若い女性タレントとくっついて嫁を捨てた人がカッコいいとはとうてい思えない。
948iOS
2020/12/03(木) 16:49:07.66ID:caig5To6 寧ろ人間の屑だな
(同じ立場なら自分も同じ事するかも知れないけど)
(同じ立場なら自分も同じ事するかも知れないけど)
949iOS
2020/12/03(木) 16:54:07.31ID:pI2zF0Og それは人それぞれの事情があるだろうし
一概にいえないんじゃないかな
たとえば、うれないかしゅをささえるあたしすてき!の塊だっただけだったのが判明したりしたら幻滅するだろ
支えてくれたから一生添い遂げる、ってのは美談のひとつだけど、そうならなかった別のお話があったのかもしれないし
なんつーか、人生はそんなにシンプルじゃないだろ
一概にいえないんじゃないかな
たとえば、うれないかしゅをささえるあたしすてき!の塊だっただけだったのが判明したりしたら幻滅するだろ
支えてくれたから一生添い遂げる、ってのは美談のひとつだけど、そうならなかった別のお話があったのかもしれないし
なんつーか、人生はそんなにシンプルじゃないだろ
950iOS
2020/12/03(木) 22:56:01.28ID:0scCi7GK 義理人情世間体まとめて併せ呑んで
シンプルじゃないからこそまっすぐ
清濁併せ呑むのがかっこいいとは思う
じゃなきゃそこらの「私」と変わらない
もちろん本当にバカやってる奴も
ある意味かっこいいとは思うがwww
シンプルじゃないからこそまっすぐ
清濁併せ呑むのがかっこいいとは思う
じゃなきゃそこらの「私」と変わらない
もちろん本当にバカやってる奴も
ある意味かっこいいとは思うがwww
951iOS
2020/12/03(木) 23:20:31.07ID:1APK3sg9 iOS14.2が降ってきた
どうしよう
どうしよう
952iOS
2020/12/04(金) 03:24:04.32ID:RfDOEtqJ お使いのソフトウェアは最新ではないです。
953iOS
2020/12/04(金) 07:40:43.10ID:NCbm34Mh なんだと!
954iOS
2020/12/05(土) 08:23:48.12ID:wVwj7Ics みんな14.2にしてる?
955みんな
2020/12/05(土) 08:49:19.10ID:waWNC5l5 してる
956iOS
2020/12/05(土) 09:08:27.65ID:1DWaI45g どんな感じですか?
957iOS
2020/12/05(土) 09:18:47.07ID:+9Cspnog いい感じ
958みんな
2020/12/05(土) 09:43:02.90ID:waWNC5l5 官能的で本能に訴えかける感じ
959iOS
2020/12/05(土) 09:47:59.70ID:JfMVwXvI960iOS
2020/12/05(土) 11:37:28.07ID:bH4JZjMX >>959
電池の減りは凄いよね。あとシャットダウンを繰り返す
電池の減りは凄いよね。あとシャットダウンを繰り返す
962iOS
2020/12/06(日) 16:25:27.44ID:DaXjonw4 14系は電池鬼減るぞ
13系後半のがマシ
13系後半のがマシ
963iOS
2020/12/06(日) 16:39:32.16ID:IkIGGq+e メジャーアプデ直後は消費電力上がって当然だから2週間経ったくらいで比較してね
964iOS
2020/12/06(日) 17:01:33.12ID:uGVGFX0Y iOS14の脱獄はcheckra1nのみで
再起動したら入獄(通常のアプリは動く)するのでPCでの再脱獄が必要
ってこと?
再起動したら入獄(通常のアプリは動く)するのでPCでの再脱獄が必要
ってこと?
965iOS
2020/12/07(月) 04:17:34.67ID:uN0K2kGm バッテリー交換2回目だけどもうバッテリーが持たない・・・今見たら75%・・・
充電回数数えたら200ちょい
こんなもんなのか?SEって
充電回数数えたら200ちょい
こんなもんなのか?SEって
968iOS
2020/12/07(月) 07:00:57.82ID:O9ucNtxC 昔から言われてるだろう。バッテリーとアソコはデカい方がいいって
970iOS
2020/12/07(月) 08:55:36.33ID:bPAgA77Z >>967
容量大きいバッテリーのほうが寿命はけずられにくいっていうか、劣化は緩やかになる
だいたい5-10倍の容量があれば充電回数は2倍くらいになる
でも純正バッテリーでその劣化速度ならそれはもう使い方の問題だから
割り切るしか無いよ
使い方が悪いとか下手ってことではなくて、ヘビーユーザーだってだけなんだから
容量大きいバッテリーのほうが寿命はけずられにくいっていうか、劣化は緩やかになる
だいたい5-10倍の容量があれば充電回数は2倍くらいになる
でも純正バッテリーでその劣化速度ならそれはもう使い方の問題だから
割り切るしか無いよ
使い方が悪いとか下手ってことではなくて、ヘビーユーザーだってだけなんだから
971iOS
2020/12/07(月) 10:22:52.91ID:m1aqYiU2 ここでも規制?
973iOS
2020/12/07(月) 19:50:09.67ID:3XsmgmmS まあSEのバッテリなんか新規で作ってないだろうし50%保存でも少しずつ劣化はしていくだろうからね
974iOS
2020/12/08(火) 13:32:29.88ID:z2Odqae7 20やら80%充電がいいらしいがそれだと充電する回数増えるからやっぱバッテリーに負荷かかるんじゃないの
だったら100%充電して最後まで使い切るのがいい気もする
だったら100%充電して最後まで使い切るのがいい気もする
975iOS
2020/12/08(火) 14:11:10.45ID:/G1k9HbF >>974
充電回数というよりは結局の所、イオンを動かした回数が劣化につながる
だから考え方としては500回の充電寿命ってのは50000%の寿命を使ってるだけ
でもおっしゃるとおり、気にしないで使うのが一番だよ寿命なんて目安に過ぎないし
自分の便利な使い方の範囲で使うのが合理的でもある
高温放置と0%で半年放置とかそういうことさえしなけりゃ全部正解だ
充電回数というよりは結局の所、イオンを動かした回数が劣化につながる
だから考え方としては500回の充電寿命ってのは50000%の寿命を使ってるだけ
でもおっしゃるとおり、気にしないで使うのが一番だよ寿命なんて目安に過ぎないし
自分の便利な使い方の範囲で使うのが合理的でもある
高温放置と0%で半年放置とかそういうことさえしなけりゃ全部正解だ
976iOS
2020/12/09(水) 01:51:36.47ID:EZh2vB9o iphoneSE(初代)で通話中に通話切るボタンってハードにないの?
トップボタンおしても電源切るってでて通話をきれなかったんだけど
トップボタンおしても電源切るってでて通話をきれなかったんだけど
977iOS
2020/12/09(水) 01:58:25.92ID:HtTy9juf iphoneはボタン操作で通話切れないよ
画面の赤いボタン押すしかない
画面の赤いボタン押すしかない
979iOS
2020/12/09(水) 20:00:44.33ID:Onb/7JlQ バッテリー交換なんてapple storeで税込6000円以下だわ。
俺は利便性を考えて1年半で交換してる。
だいたい92%位
333円/月
何も考えずガンガン使って、サッサと正規店で交換。そうすると使い勝手良いぞ〜♪
俺は利便性を考えて1年半で交換してる。
だいたい92%位
333円/月
何も考えずガンガン使って、サッサと正規店で交換。そうすると使い勝手良いぞ〜♪
980iOS
2020/12/11(金) 03:59:10.58ID:NPwqQfEG >>974
自動シャットダウンしても再度電源入れて立ち上げてまだ動くじゃ〜んとかやってるとバッテリーが死ぬ
リチウムイオンにとって0%付近は危険ゾーンで、長時間の100%状態維持も実は科学的に劣化していく
だから過度な放電と、充電しながら使うバッテリーリンチ状態さえしなければ健康的に使える
バッテリー気にせず電源つなげながらゲームしたいってなると
XperiaのHSパワーコントロールは革命的だと思う
これはiphoneも採用して欲しい機能
自動シャットダウンしても再度電源入れて立ち上げてまだ動くじゃ〜んとかやってるとバッテリーが死ぬ
リチウムイオンにとって0%付近は危険ゾーンで、長時間の100%状態維持も実は科学的に劣化していく
だから過度な放電と、充電しながら使うバッテリーリンチ状態さえしなければ健康的に使える
バッテリー気にせず電源つなげながらゲームしたいってなると
XperiaのHSパワーコントロールは革命的だと思う
これはiphoneも採用して欲しい機能
981iOS
2020/12/11(金) 15:32:43.91ID:zgA6doTT 少し前のマックだとマグセーフの充電端子塞げば電源駆動になってバッテリーに充電できなくさせることができたけどスマホにそういう機能てあんまないね
982iOS
2020/12/13(日) 01:30:11.78ID:EcHCiyPQ ギャラクシー S2くらいだったな
バッテリー外してUSB電源のみで起動可なのは
バッテリー外してUSB電源のみで起動可なのは
983iOS
2020/12/13(日) 04:36:08.50ID:ZPK/cKvt 昔のガラケーは大抵バッテリー抜いても電源繋げてりゃ動いたんだけどね
984iOS
2020/12/13(日) 04:42:54.75ID:5dKYoWja ガラケー懐かしいね〜
985iOS
2020/12/13(日) 06:35:36.67ID:oNhGgkFm iPhone以前のスマホも大抵そんな感じだったな
986iOS
2020/12/16(水) 01:34:05.31ID:tTxmnsdJ iOS14.3に更新中
988iOS
2020/12/20(日) 12:44:01.41ID:wShyxsjc そろそろSE2プラス出んかねSE2は老眼にはきついわ
989iOS
2020/12/20(日) 21:22:32.98ID:/h3pBbiW この状態で次スレ立てる奴いるのか?過疎決定だからな
990iOS
2020/12/20(日) 22:42:30.90ID:efJcdVeY SEは終わった
時代はminiminusを希望
時代はminiminusを希望
991iOS
2020/12/21(月) 16:22:45.78ID:8ZPJzQGm992iOS
2020/12/21(月) 20:01:41.89ID:Xw5J7Ox9 次スレはよ
993iOS
2020/12/21(月) 20:32:05.56ID:bZdjxfE7994iOS
2020/12/21(月) 23:58:42.66ID:PqgKBAAf 埋め1
995iOS
2020/12/22(火) 00:21:06.14ID:KsazZ8/f くららが勃った
996iOS
2020/12/22(火) 11:48:07.82ID:Q6wX4FFw 立ったな
997iOS
2020/12/22(火) 11:48:47.75ID:Q6wX4FFw ああ、立ったよ
998iOS
2020/12/22(火) 11:48:56.06ID:Q6wX4FFw 椅子
999iOS
2020/12/22(火) 11:49:01.95ID:Q6wX4FFw 酒場
1000iOS
2020/12/22(火) 11:50:26.02ID:Q6wX4FFw iPhoneSE
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 185日 14時間 38分 3秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 185日 14時間 38分 3秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震 米ハイテク7銘柄、約112兆円失う [おっさん友の会★]
- 【フジテレビ】親会社の大株主・ダルトンが声明 清水社長ら5人の取締役に退任要求… 「経営刷新にはほど遠い」「株主として許し難い」 [冬月記者★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★5 [Hitzeschleier★]
- 2025/04/03(木) 23:02:09.38 ID:xJTaPh440<> 最近襲われなくなったね <>
- トランプ関税 日本24%、中国34%、台湾32%、韓国30%、EU20%、英国10%など [パンナ・コッタ★]
- 【国際】マクロン大統領「アメリカ人は貧困化するだろう」 [ぐれ★]
- 【史上最低のオリンピック】 東京五輪談合事件、電通などに30億円の課徴金 [476729448]
- 株価の急落を喜ぶトランプ支持者の声が相次ぐ「効いてる証拠だ」「投資家は労働者階級から金を奪い続けてきた」 [281145569]
- 【悲報】トランプ米大統領「今日は米国民の解放の日だ!」→米ハイテク株が112兆円失われてしまう [354616885]
- Jリーグって多分世界一面白いリーグだわ
- ドル145www石破どうすんのきれ [357222248]
- 暇空茜に中傷されていた団体の代表、起訴について正式発表 [485187932]