【Jailbreak】iOS 13.x 脱獄スレ Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハンIP表示&コピペミス防止
■このスレについて
・専門板につき、sage以外での書き込みは禁止です。
・質問する前にまず検索すること。過去スレ、前レスも読むこと。
・雑談、ガセネタ、質問厨、その他脱獄に関係の無い書き込みは禁止です。
・スレに関係ない書き込み、荒らし、コピペは放置すること。構ったら荒れます。
・次スレは原則として
>>970を踏んだ方が宣言して立てること。無理ならばレス番指定をし、踏み逃げの場合は他の人が宣言して立てること。
・ルールのためにもういちど記載します、次スレは原則として
>>970を踏んだ方が宣言して立てること。無理ならばレス番指定をし、踏み逃げの場合は他の人が宣言して立てること。
・リクエストなどは自分のサイト、ブログ等でやってください。
※前スレ
【Jailbreak】iOS 13.x 脱獄スレ Part3
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1586683124/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
久々にrespringしたらループになっちった
なんか変なのいれたかなあ
ゲームのバックグランドで生かしておくやつ13.5対応である?
BackgrounderAction for CCSupportは駄目だった
自己解決
iOS12の入れてたw
BackgrounderAction2 for CCSupportでいけたわ
特定のアプリでホームバーを無効化する機能のあるTweaks知ってる方いたら教えて下さい!
アラーム鳴るたびに
セーフモードなるんやが
おま環?
キーボード使用時だけコントロールセンター出なくするtweakないですかね…
>>671 うんこばー使ってないけどそっちならうまくいったりするんかねぇ
こちらも同様で今リスプできないわ
>>677 Checkra1nでもリスプループなん?
オレはiPhoneX 13.5.5b1 ウンコでリスプループとリスプフリーズ
ちなみに13.5ウンコでも同じ症状
なんでチェックレイン使える端末の人でうんこの人がいるんだ
チェックレインの安定性抜群過ぎて再脱獄する機会なんて滅多にないで
ループはないけどやたら長いってのはある
リスプ中のぐるぐるも表示されないし
フリーズしたのかと心配になる
11pro13.5でunc0ver5.0.0
ループと思いきや5分くらい放置したらちゃんと動くんかな
いろいろ触ってるけどまだあかんなぁ
checkra1n、敷居高いと勝手思ってたけどbootra1nってのでやったらめちゃ簡単だったわ
アンカバーも
うんこばーも文字数一緒なのになんで汚い方で呼ぶのか
すまんSafariplusで動画ダウンロードってどうやるの?それか他にSafariにダウンロード機能追加する便利なtweakあるかな
自分でだいぶ探したんだけど分からないから教えてくだちい
「アンカ」だと何か分からないけど「ウンコ」だと一瞬でUnc0verの事だと理解できる不思議
>>675 もしXeninfoを入れてるならALARMの項目をオフにしたら俺は直った
バッテリー見たらフラッシュライト全く使ってないのに2時間も使ってる
何だこれ
>>689 全画面で動画再生したら上にダウンロードのアイコン出るだろ
>>670 くらくらいん10.2にして各アプリアップデートしたらループから脱出できたわ
ないすばーの天気でなくなっちったけど…
https://i.imgur.com/iWZ4veB.png >>690 なんも不思議なことない
それただ単に自分の脳内変換がおかしいだけやんな
メルストなついな…
あれもCrackProofけ?
banner soundsいれると、onenotifyとかの通知センターの履歴一括削除系機能しなくなるんだけど、使えてる人いる?
>>693 自分もなってた時ありました!
違うかもだけど、自分はiCleaner Pro起動したら改善された
sleipnizerの文字選択バグやっと直ったのか良かった
FEHの回避できてる方いますか?
SE2で出来なくなりました
iOS13.3のiPadにEdgeToEdge入れたらBB2Cが逆に小さく表示されます。
UnSub、TweakConfigurator効かない
何か良い方法ないでしょうか?
>>703 iCleaner Proでアプリケーション削除後、NoEnterSafeModeでいけた。詳しくはSANTAさんとこで。
bootra1n-x86_64-0.10.2-20200526.isoで13.5の脱獄は可能ですか?
ああできるならアップデートするっていうことか…こりゃ失礼しました
0.10.2でiOS 13.5.5 beta1まで確認済み
遅くなりましたが
>>450の訂正です
あとから気が付きましたが
>>450は既にシステムファイルのフォントを差し替えた状態での話でした。
正確にはA-FontのEnable in WebkitをオフにするとSafariのフォントが差し替えたフォントに変わりました。
13.5では現時点でA-FontでSafariでフォント変更が適用されませんでした(Enable in Webkitがオンだと明朝体になります)。
activator/flipswitch/homePlusBeta/homePlusProPatch/autounlockX
昨日この5つを入れてから、稀にスリープ復帰に画面暗転のまま5-15秒かかる症状に見舞われたので全て削除
その後も稀にスリープ復帰が遅くなる病が治らんのですが心当たりある方いますか?
XS/13.5 unc0
homepluspro patchってなんのために入れるん?
いまさらかもしれないですが知っていたら教えてください。
nudekeysで背景を白色にすると予測変換の文字も白だから何も見れません。
何か解決法ありますか?
ios13でopennotifierって使えますか?
>>726 ステータスバー周りの仕様が変わってるから今は無理ってどっかで見た
StatusBar NoXというステータスバーを旧式に戻すtweakがある
>>728 それ使えばopennotify使えるようになるん?
>>729 ステータスバー NOXが13だとインストールできない
>>726 ステータスバーに通知させるならこれ対応してる。
ただ、アプリのアイコンか数字しか出せない。
渡部るなら通知オフにしててもLINEきたのわかるから便利だよ。
https://i.imgur.com/b8DKqzR.png うんこばーでclassicfolder2使う方法ってないの?
>>723 多分これだったっぽい、消した後も暫くなったけどリスプではなく再起動試してみたら改善した、ありがとうございます!
homepluspro〜は、homeplus単体だとリスプ起こる項目があってproも入れたらリスプしなくなった!
>>721 入れてみたけど残念、13.5には未対応のようで機能せず
suicaが使えないな
walletのプラスボタンが消えてる
どうしてどいつもこいつもおま環問題を当然のように言うのか・・・
walletアプリからじゃなくてショートカットから追加しようとしてたら笑うわ
>>740 今までも見てるなら分かるだろうけど、おま環じゃなかった例もあるだろ
そうなったらその現象が出てる人等で力合わせて原因追求とかしてたろ
取り合えず言っとけで余計な茶々を入れるんじゃない
iOS13.5 うんこ4.5 XSMAX
アプリを下からひぱってアプリマルチタスク中よくリスプリングが起こるけど原因知ってる人いる?数秒で戻る
tweakで一個一個確認もあるが、いまのところその不具合がでる条件がイマイチわからず確認するのは時間がかかる。。
>>738 iCleanerでデーモン止めてたりせんか?
>>734 自分書いてるやんな
お前のiPhoneにPM2.5みたいな
そのうんこ4.5とかいうんがへばりついてるからやろ
JB御三家()のとよしん、もやし、あと一人だれだっけ?
unc0verの5.2てReprovisionからインスコできますか?
今までずっといけてたのに駄目だった。
結局Altstoreから入れました。
>>749 自演の使い方間違っててみっともなくて草
AltstoreってWi-Fiでリフレッシュできないの?
パソコンは有線でルータに繋いでスマホは無線でそのルータに繋がってる
勿論パソコンでAltstoreとメールは起動してるしプラグインもいれてる
>>753 iTunesの設定でwifiで同期するのチェック入れたら出来るよ
>>751 >>748を言いたいためだけに
>>747で前フリ
これ自演じゃなかったら何なんだよ基地外
アホかオマエは
>>757 宝くじが当たるおまじないをかけておいた
やっぱりipadでのバックグラウンドアプリ一括消去でkillbackground13 quitallとか教えてもらったどのtweak使ってもあかんわ
おま環かなぁ
>>750 アンカバーに限らずリプロビジョンからipaインストールは出来なくなった
>>760 アホすぎて…
基地外の使い方もちがわねーかw
>>763 じゃあAltStoreからインストールしてReproで再署名ってのもできないの?
もしできたとしてRepro側はAltStoreでインストールした時と違うApple IDを使うの?
ごめんよく分かってない
>>765 同じIDを使ってれば自動再署名はできる
数日前からcydiaの更新が終わらんかったけどrepo.xsf1re.kr/を削除したら解決したよ
libertyliteが設定に表示されなくなるのはなんでだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています