Zaim: https://zaim.net/
MoneyForward: https://moneyforward.com/
Moneytree: https://moneytree.jp/
前スレ
【zaim】家計簿アプリ【Money Forward】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1505748123/
探検
【zaim】家計簿アプリ【Money Forward】 part2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1iOS
2020/05/14(木) 17:35:47.62ID:Zc0b6auE2iOS
2020/05/14(木) 18:35:43.43ID:D6RcVlHl おつ
3iOS
2020/05/14(木) 19:42:41.75ID:pfbPQBuS おつおつ
4iOS
2020/05/14(木) 22:29:42.09ID:f6APsXoW 999 iOS[sage] 2020/05/14(木) 12:50:05.59 ID:45DU72Q5
マネーフォワードに30件以上登録してるから一括更新の為にプレミアムに入るか迷ってたらSEやってる弟がちゃちゃっと一括更新できるソフト作ってくれた
素人の俺にはさっぱり仕組みわからんがSEなら誰でも簡単に作れるものらしい
>>999さん、私も一括更新ソフト欲しいです!
是非そのソフトうpお願いします!
マネーフォワードに30件以上登録してるから一括更新の為にプレミアムに入るか迷ってたらSEやってる弟がちゃちゃっと一括更新できるソフト作ってくれた
素人の俺にはさっぱり仕組みわからんがSEなら誰でも簡単に作れるものらしい
>>999さん、私も一括更新ソフト欲しいです!
是非そのソフトうpお願いします!
5iOS
2020/05/14(木) 22:38:37.38ID:UgYbPksF Zaimで楽天市場と楽天カードを両方連携して
楽天市場で購入した際に
@楽天市場の口座から支出を記録
Aカード利用履歴がつき次第、楽天カード→楽天市場に口座振替
って記録してほしいんだけど
楽天市場の支出記録しか残らない
楽天カードにも記録があるはずなのに連携が残らない
みんなどうやってんの?
楽天市場で購入した際に
@楽天市場の口座から支出を記録
Aカード利用履歴がつき次第、楽天カード→楽天市場に口座振替
って記録してほしいんだけど
楽天市場の支出記録しか残らない
楽天カードにも記録があるはずなのに連携が残らない
みんなどうやってんの?
11iOS
2020/05/16(土) 02:33:41.01ID:gVAV/NXm Zaimとマネーフォワード両方試したけどレシートの画像認識は明らかにzaimのほうが上だったわ
ジャンル選択もやりづらかったけどzaimと同じ形になったのね
ジャンル選択もやりづらかったけどzaimと同じ形になったのね
13iOS
2020/05/16(土) 09:49:23.99ID:adBb63Dq >>10
検索してすぐ出てくるやり方って銀行付帯サービスを利用するってやつ?
銀行のサービスなんて持ち出さなくても別アカウント作ればいいだけだけど、
一括管理のメリットを殺してまで実現することじゃないな
情強さんの考えることはよくわからん
検索してすぐ出てくるやり方って銀行付帯サービスを利用するってやつ?
銀行のサービスなんて持ち出さなくても別アカウント作ればいいだけだけど、
一括管理のメリットを殺してまで実現することじゃないな
情強さんの考えることはよくわからん
17iOS
2020/05/16(土) 11:43:20.60ID:rX5YW+Gb >>15
うざいからとっととタヒね
うざいからとっととタヒね
19iOS
2020/05/16(土) 16:58:52.07ID:e0MccwdW zaimにイオンカード連携させてる人いる?
自動更新の度に毎度ワンタイムパスワードの入力を要求されてすごく面倒なんだが。
もはや自動更新じゃない。
自動更新の度に毎度ワンタイムパスワードの入力を要求されてすごく面倒なんだが。
もはや自動更新じゃない。
20iOS
2020/05/16(土) 17:27:21.04ID:t/W1eL8m ハハッ!来月から楽天銀行との連携できないよ。マネーサポートを使わなきゃ!
https://moneytree.jp/presskit/Moneytree-Company-News-OpenAPI-Update-200323/
https://moneytree.jp/presskit/Moneytree-Company-News-OpenAPI-Update-200323/
23iOS
2020/05/16(土) 20:00:22.31ID:9OCZF2Y324iOS
2020/05/17(日) 00:10:37.94ID:+ounviV/ zaimはゆうちょ、楽天、auじぶん銀行でAPIが使えるようになった
良かった
良かった
25iOS
2020/05/17(日) 00:13:47.48ID:+ounviV/ 楽天銀行は5月18日以降からでまだ始まってなかった
28iOS
2020/05/17(日) 12:49:23.47ID:SMZIzpfp マネーフォワードでJACCSも毎回認証求められるのウザい
29iOS
2020/05/17(日) 14:12:53.75ID:ba0/mVlG zaim、更新頻度落ちすぎて使えたもんじゃないな
銀行が14日以内更新とかになると残高のラグがありすぎて家計簿の体をなしてないだろ…
銀行が14日以内更新とかになると残高のラグがありすぎて家計簿の体をなしてないだろ…
30iOS
2020/05/17(日) 16:00:41.95ID:KRrZl68n https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200225-00000007-zdn_mkt-bus_all
> 完全にAPIを商売にしようとしている銀行もあります。
楽天銀行のことかw
> 完全にAPIを商売にしようとしている銀行もあります。
楽天銀行のことかw
33iOS
2020/05/17(日) 23:52:35.41ID:c2/q3ZZj35iOS
2020/05/18(月) 13:21:41.85ID:kXt7r84x 19だけどzaimに問い合わせても塩対応だったわ。
今借りてるマンションがイオンカードで家賃引き落とし必須だから手詰まり…
アプリ変えて試してみようかな…
今借りてるマンションがイオンカードで家賃引き落とし必須だから手詰まり…
アプリ変えて試してみようかな…
36iOS
2020/05/18(月) 17:01:43.93ID:WkjFzXeW Zaimプレミアム
4/25からAmazonとの連携ができない。iOS, Android, PCそれぞれから認証100回以上試した。腹立つ…。
4/25からAmazonとの連携ができない。iOS, Android, PCそれぞれから認証100回以上試した。腹立つ…。
37iOS
2020/05/18(月) 19:53:27.50ID:jQMce/Y738iOS
2020/05/18(月) 20:20:23.64ID:qMwxs352 連携できてても更新できないときばっかだしな -> Amazon
2段階認証設定したけど、更新が成功するときだけSMS認証飛んでくるから一種の合否判定機能になってる
2段階認証設定したけど、更新が成功するときだけSMS認証飛んでくるから一種の合否判定機能になってる
39iOS
2020/05/19(火) 06:20:23.67ID:dNSaUIk+ Amazonは未発送の商品がある時に連携出来ない気がするんだけど
40iOS
2020/05/19(火) 07:24:35.96ID:2XnhDo7b MoneyForwardだけど、Amazonはここ何日かは追加認証無しで更新ボタン1回だけで連携できてる
>>39
前に試したときは、Zaimは注文データを連携していて、MoneyForwardは納品(出荷?)データを連携していた気がする
>>39
前に試したときは、Zaimは注文データを連携していて、MoneyForwardは納品(出荷?)データを連携していた気がする
41iOS
2020/05/21(木) 12:03:45.22ID:nlQhhQuG42iOS
2020/05/21(木) 20:50:39.18ID:ORk1aMOK au payとau Walletって違うものならZaimでau payデータって連携出来ないのか…
43iOS
2020/05/21(木) 22:02:02.16ID:QjQ1Lviw 同じものだよ
44iOS
2020/05/22(金) 11:58:51.77ID:fP4o9kWx zaimで楽天銀行が連携できない
ログインは出来てるみたいだからセキュリティ設定の関係かと思ったけど、色々変えても駄目だった…
同じような人いませんか。
ログインは出来てるみたいだからセキュリティ設定の関係かと思ったけど、色々変えても駄目だった…
同じような人いませんか。
47iOS
2020/05/25(月) 06:41:03.32ID:RFlWkIsR ウェブ版だけどzaim、条件絞り込み検索があかん
種類:収入、カテゴリ:全て、口座:特定の口座、期間指定で検索したら
全口座の収入(入金)がでてくる
ほっとけば直るかなー
zaimの検索抽出機能をよく使っているから、この部分がバグると辛い
種類:収入、カテゴリ:全て、口座:特定の口座、期間指定で検索したら
全口座の収入(入金)がでてくる
ほっとけば直るかなー
zaimの検索抽出機能をよく使っているから、この部分がバグると辛い
48iOS
2020/05/26(火) 08:42:38.56ID:gKHJA7AQ ウェブ版のマネーフォワード、表示崩れてるわ
49iOS
2020/05/26(火) 18:16:54.40ID:MJG68En0 MoneyForwardで残高管理してるんだが、京都銀行のアカウントだけ、
「京都銀行は手動更新・一括更新はできません」と表示されて、更新ができない。
なんなのこれ?
「京都銀行は手動更新・一括更新はできません」と表示されて、更新ができない。
なんなのこれ?
50iOS
2020/05/26(火) 18:32:46.72ID:Dk2e0O0251iOS
2020/05/26(火) 19:09:52.68ID:MJG68En053iOS
2020/05/27(水) 09:39:53.16ID:OfL3kF7G マネーフォワード、SBI証券がここ数日ずっとデータ取得できないな
早く直してください
早く直してください
54iOS
2020/05/27(水) 18:18:51.92ID:0P+P93GV 最近zaim使い始めたけど、クレカの引き落としがクレカ残高に反映されないのはなぜなんだ
55iOS
2020/05/27(水) 19:13:51.75ID:j1YLh+Io56iOS
2020/05/27(水) 19:38:51.53ID:0P+P93GV >>55
ありがとう
振替にはなってるんだけど、残高に反映されてないというか
例えば
支払前カード残高-10,000円
銀行口座から支払(振替)4,000円
本来であればカードの残高は-6,000円のはずが、-10,000円のまま
公式に問い合わせはしてみた
ありがとう
振替にはなってるんだけど、残高に反映されてないというか
例えば
支払前カード残高-10,000円
銀行口座から支払(振替)4,000円
本来であればカードの残高は-6,000円のはずが、-10,000円のまま
公式に問い合わせはしてみた
58iOS
2020/05/28(木) 04:14:08.64ID:Ab4mGe18 >>57
おかしいのはお前の頭からだろ
おかしいのはお前の頭からだろ
59iOS
2020/05/28(木) 09:15:26.24ID:2TW6Y9Fu ベテランユーザの方教えてください
zaimでゆうちょ銀行の連携がAPIになったのだけど、更新頻度が14日に変更されたという理解であってますか?
1ヶ月に2回しか更新できないのだと、家計管理などできたものではないですよね。。
zaimでゆうちょ銀行の連携がAPIになったのだけど、更新頻度が14日に変更されたという理解であってますか?
1ヶ月に2回しか更新できないのだと、家計管理などできたものではないですよね。。
60iOS
2020/05/28(木) 10:37:16.79ID:87vR8YXL 手動で好きなだけ更新可能
61iOS
2020/05/28(木) 11:09:51.88ID:vhQg6dNI zaimで手動管理している銀行って、データ完全に削除できないの?
FAQ見ると非表示にしか出来ないらしいんだけど、気持ち悪いな。
FAQ見ると非表示にしか出来ないらしいんだけど、気持ち悪いな。
62iOS
2020/05/28(木) 17:22:20.13ID:ZevFdF32 履歴消した口座は全く別の口座名に変えて使い回してる
63iOS
2020/05/28(木) 23:57:20.20ID:8Vc1sdHe 個々のデータは削除できる
自分も、履歴を全部消したら別の口座にして使い回してる
QR決済とかの、自動連携非対応のとかに
手書きと併用しているので
zaimの手動入力分は一週間や一月単位でまとめてやってる
カードと電子マネーしか登録してないし
自分も、履歴を全部消したら別の口座にして使い回してる
QR決済とかの、自動連携非対応のとかに
手書きと併用しているので
zaimの手動入力分は一週間や一月単位でまとめてやってる
カードと電子マネーしか登録してないし
64iOS
2020/06/03(水) 22:09:58.20ID:ekFmUovS >>60
有料会員のみの模様
有料会員のみの模様
65iOS
2020/06/04(木) 12:56:45.78ID:vGq/W8If マネーフォワードで少し前からTポイントやYahoo!カードがSMS認証の前に
ひらがな文字認証が毎回出てくるようになって辛い
Suicaの文字認証もiとlとかが分かりづらかったけどそんなレベルを
遥かに超えた認識しづらさ…
ひらがな文字認証が毎回出てくるようになって辛い
Suicaの文字認証もiとlとかが分かりづらかったけどそんなレベルを
遥かに超えた認識しづらさ…
66iOS
2020/06/04(木) 23:49:56.91ID:iwKrBw3x マネーフォワード無料版の携帯料金履歴って見れなくなってる?
もしそうなら無料版の場合、携帯登録は無意味?
もしそうなら無料版の場合、携帯登録は無意味?
67iOS
2020/06/05(金) 07:00:40.08ID:B+PnCgAE68iOS
2020/06/05(金) 22:35:37.63ID:8BSGfukT マネーフォワード 無料会員でありがたく使わせてもらっていますが
三井住友カード登録するとポイントが勝手に資産に加わる
ポイントを資産から外したいがポイントだけ外すことができなかった
そのへんはありがた迷惑な感じです。
三井住友カード登録するとポイントが勝手に資産に加わる
ポイントを資産から外したいがポイントだけ外すことができなかった
そのへんはありがた迷惑な感じです。
69iOS
2020/06/05(金) 22:45:43.34ID:htG07Vss 年金を資産から外すのと同じやり方できない?
つかポイントどんだけためてんだ
つかポイントどんだけためてんだ
7166
2020/06/09(火) 01:08:58.89ID:F//InSfk ttp://corp.moneyforward.com/?p=446
↑ここにある家計分析機能?とかいうやつかな
携帯登録してある全てを合算&内訳表示してくれていた機能だった
↑ここにある家計分析機能?とかいうやつかな
携帯登録してある全てを合算&内訳表示してくれていた機能だった
72iOS
2020/06/09(火) 23:24:01.05ID:nCldm2y/ マネーフォワード、aupayが連携できなくなった
73iOS
2020/06/11(木) 01:02:19.09ID:nIAlryFr 海外投資家から好評価
https://forbesjapan.com/articles/detail/35070/1/1/1
驚きだったのは、その「The 2019 All-Japan Executive Team」のランキングに大企業が軒並み名を連ねる中で、売上高100億円未満で、時価総額約1200億円規模のスタートアップであるマネーフォワードが唯一入ったという点だ。
https://forbesjapan.com/articles/detail/35070/1/1/1
驚きだったのは、その「The 2019 All-Japan Executive Team」のランキングに大企業が軒並み名を連ねる中で、売上高100億円未満で、時価総額約1200億円規模のスタートアップであるマネーフォワードが唯一入ったという点だ。
74iOS
2020/06/11(木) 06:40:33.44ID:aQncb0PB Amexのマイルが、いきなり消えた
同じ方、いますか?
同じ方、いますか?
75iOS
2020/06/11(木) 06:41:03.98ID:aQncb0PB >>74
マネフォワです
マネフォワです
76iOS
2020/06/15(月) 01:02:52.76ID:ifOO4Fze77iOS
2020/06/15(月) 17:10:34.13ID:Wgd912V5 画像認証が鬱陶しいのでMy JR-EAST IDに変えたい気持ちはあるけど
過去データを引きずってるからあきらめてる。まぁバニラVISA使いきったら
使わなくなりそうなのもあるけど
ちなみに俺はPC版のマネフォだけどなぜか一括更新してもモバスイは
無視されるから単独で更新しないといけない
過去データを引きずってるからあきらめてる。まぁバニラVISA使いきったら
使わなくなりそうなのもあるけど
ちなみに俺はPC版のマネフォだけどなぜか一括更新してもモバスイは
無視されるから単独で更新しないといけない
78iOS
2020/06/19(金) 15:48:41.73ID:d7/sFk5g スマホ用銀行アプリ、じゅうぶんセキュアなものは皆無。英調査 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1260213.html
…同社では、AndroidおよびiOS向けに各アプリストアで提供され、50万ダウンロードを超えているもののうち、14のアプリについてシステム所有者の同意を得て調査を実施した。
その結果いずれのサービスについても、クライアント、サーバーサイドの双方にセキュリティリスクが存在し、半数において情報搾取や盗難の脆弱性がみつかったという。
そのうち半分以上の脆弱性はサーバーサイドに存在していたという。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1260213.html
…同社では、AndroidおよびiOS向けに各アプリストアで提供され、50万ダウンロードを超えているもののうち、14のアプリについてシステム所有者の同意を得て調査を実施した。
その結果いずれのサービスについても、クライアント、サーバーサイドの双方にセキュリティリスクが存在し、半数において情報搾取や盗難の脆弱性がみつかったという。
そのうち半分以上の脆弱性はサーバーサイドに存在していたという。
79iOS
2020/06/23(火) 01:41:18.32ID:aBNsYHPU zaim、kyashのオーソリを拾ってくれない
というかオーソリ返金(支出にマイナス○円)しかない
残高狂っちゃうじゃん
マネーフォワードはオーソリ無視
キャンセル返金も収入扱い
同時に使ってると設計思想の違いがけっこうあって面白い
……けどkyashはオーソリちゃんと読み取ってや
というかオーソリ返金(支出にマイナス○円)しかない
残高狂っちゃうじゃん
マネーフォワードはオーソリ無視
キャンセル返金も収入扱い
同時に使ってると設計思想の違いがけっこうあって面白い
……けどkyashはオーソリちゃんと読み取ってや
80iOS
2020/06/23(火) 15:57:40.24ID:gBlocRdB Zaim、データを一度消去して、カテゴリ作り直そうとしたら、4月のアプデで有料になってた・・・。何か他の無料アプリでカテゴリを自由に変更できるのあれば教えてほしい。出来れば、大分類-中分類で。マネーツリー、マネーフォワード見たけど、zaimほど使いやすくなかった。
口座のリンクとかはしない。手持ちの残高、繰り返し入力、カテゴライズが出来れば満足。
口座のリンクとかはしない。手持ちの残高、繰り返し入力、カテゴライズが出来れば満足。
81iOS
2020/06/23(火) 16:58:23.74ID:n86zAaYr 口座連携がないなら、エクセルで事足りそう
82iOS
2020/06/23(火) 22:25:22.68ID:sedCuvqP マネーフォーワードは、バランスシートをもっと充実させて欲しい
円グラフにももっと内容を細かく表示されるようにすべき。
あと、円グラフだけでなく、表にしたバランスシートも表示しろ。
円グラフにももっと内容を細かく表示されるようにすべき。
あと、円グラフだけでなく、表にしたバランスシートも表示しろ。
83iOS
2020/06/24(水) 00:20:56.53ID:CZPje6vY85iOS
2020/06/24(水) 16:12:58.41ID:C6qkuSNs 一回だけ課金して内訳作ってあとは無料でやったらいいんじゃないの
86iOS
2020/06/24(水) 16:22:34.96ID:249Va8Gx そのうち増やしたいカテゴリーが出てくるからね
うまいことやりおる
うまいことやりおる
87iOS
2020/06/24(水) 18:33:02.17ID:xLw7lGZh とりあえず名前変更はできるっぽいからダミーのカテゴリとダミー内訳作っておいて
必要な項目出来たら一つづつ当てはめてけば1回で済むかな
必要な項目出来たら一つづつ当てはめてけば1回で済むかな
88iOS
2020/06/24(水) 19:53:13.47ID:/aJJ9Sth >>80です
色々ありがとう。エクセルにするか、うまく使うか試行錯誤してみる。数個DLしてみたけど、レシート登録や履歴の見え方はzaimが自分には見やすい。
有料を一度してカテゴライズも考えたけど、解約したら分類もなくなってしまうかなと思った。
色々ありがとう。エクセルにするか、うまく使うか試行錯誤してみる。数個DLしてみたけど、レシート登録や履歴の見え方はzaimが自分には見やすい。
有料を一度してカテゴライズも考えたけど、解約したら分類もなくなってしまうかなと思った。
89iOS
2020/06/24(水) 23:09:35.14ID:NFzjKnVm マネーフォワードでSBIの外国株って連携できない?
92iOS
2020/06/25(木) 00:04:24.83ID:A3zsN34P93iOS
2020/06/27(土) 06:54:58.13ID:HZTj3XCe しばらく待ってみたけどやっぱり表示されないなあ
マネーフォワード
https://i.imgur.com/jFHRS8t.png
SBI
https://i.imgur.com/eTUgnIU.png
マネーフォワード
https://i.imgur.com/jFHRS8t.png
SBI
https://i.imgur.com/eTUgnIU.png
94iOS
2020/06/27(土) 11:35:29.09ID:YwHBEv/F 動き出した「銀行API開放」何が変わるのか 金融機関が“自前主義”から脱皮する時代が来る(1/3) | JDIR powered by JBpress
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61043
金融機関が“自前主義”から脱皮する時代が来る
栗原 雅/2020.6.26
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61043
金融機関が“自前主義”から脱皮する時代が来る
栗原 雅/2020.6.26
95iOS
2020/06/30(火) 10:25:10.93ID:uCzML8V5 マネーフォワードから、頭皮の悩みを抱える方へと広告メールが届いたが、
なんで俺が禿とわかったのだろうか?
失礼だろ
なんで俺が禿とわかったのだろうか?
失礼だろ
96iOS
2020/07/02(木) 18:28:35.99ID:7P5BQN8s 昨日ゆっくりの家計簿動画見たけど、そいつら裕福すぎて殺意が湧いた。なんで他人の家計見るとこんな不快なんだ。
このまま伸びずに消えてしまえ。
このまま伸びずに消えてしまえ。
97iOS
2020/07/02(木) 23:10:56.97ID:43PX18O9 格差社会だしな。金持ちほどより金持ちになる。これが資本主義
99iOS
2020/07/03(金) 11:08:09.82ID:2qoigQix 新型コロナのせいで、残業禁止になった
収入減るわ
収入減るわ
100iOS
2020/07/03(金) 20:45:52.53ID:YaaPTvAR101iOS
2020/07/03(金) 21:23:55.55ID:qlkEEwhh ありがとう。いくら共働きとはいえ、この年収と負債総額で支出1,000万円はすごいな。節約するためにマネフォ入れたような俺にはとてもマネ出来ん。
103iOS
2020/07/04(土) 01:50:24.51ID:KQsX1Nu4 >>100
普通に面白いんだが
普通に面白いんだが
104iOS
2020/07/05(日) 00:18:26.74ID:UqTxf9jg あえて面白くおかしくするために
不動産を資産計上してない感じだね
何が引っ越しする気がないからだよw
不動産を資産計上してない感じだね
何が引っ越しする気がないからだよw
105iOS
2020/07/05(日) 03:06:47.64ID:Uv/BTV1R 板違い
106iOS
2020/07/05(日) 18:37:51.39ID:1TpkSmkN 楽天マネーサポート使ってる人いる?
ゆうちょとかの自動更新どのくらいの頻度か教えてほしい
ゆうちょとかの自動更新どのくらいの頻度か教えてほしい
107iOS
2020/07/06(月) 00:57:58.63ID:yTEaBOg4 マネフォが大型アップデートするらしいが、
PC画面でのバランスシートやら廃止するとよ。
バランスシートを簡易グラフだけじゃなくて、もっと詳細なグラフや表を用意して欲しかったのに廃止とか。
もう課金やめるわ
PC画面でのバランスシートやら廃止するとよ。
バランスシートを簡易グラフだけじゃなくて、もっと詳細なグラフや表を用意して欲しかったのに廃止とか。
もう課金やめるわ
108iOS
2020/07/06(月) 01:24:53.84ID:foMwIhrX109iOS
2020/07/06(月) 01:37:16.94ID:VMe/KLyI ただ色んな口座の残高を一箇所で知りたいだけだから全くどうでもいい
112iOS
2020/07/06(月) 10:21:39.00ID:l3GbEWNK113iOS
2020/07/06(月) 21:32:58.43ID:+VtepEcr 個人年金に対応するとか書いてあったけど
現在の資産額(解約返戻金)で管理できるのかな?
毎月自分で登録してたけどこれが対応するなら楽かも
現在の資産額(解約返戻金)で管理できるのかな?
毎月自分で登録してたけどこれが対応するなら楽かも
114iOS
2020/07/07(火) 05:53:42.06ID:us46BNkh PC版使いにくくなった!
見にくいし
見にくいし
116iOS
2020/07/07(火) 08:27:44.18ID:n9UAtNKm これは酷いな
117iOS
2020/07/07(火) 08:36:05.37ID:PfEDCnRj すごい使いづらくなったな。
他のアプリ探すかな
他のアプリ探すかな
118iOS
2020/07/07(火) 08:40:15.48ID:t2H4rAJe こんなゴミみたいなUIを擁護してるやつは仕事ができないんだろうなw
119iOS
2020/07/07(火) 08:48:49.34ID:us46BNkh スマホで見る前提のデザインだよね
カードの引き落とし予定日と額は、一覧からクリックして詳細画面になるまで見られない
入力をホーム、入出力、家計簿からできるようになってるのはいいが、振替がなくなった
カードの引き落とし予定日と額は、一覧からクリックして詳細画面になるまで見られない
入力をホーム、入出力、家計簿からできるようになってるのはいいが、振替がなくなった
120iOS
2020/07/07(火) 08:52:39.44ID:us46BNkh 撤回
ブラウザの幅を狭くしても、横幅変わらず、左メニュー残ったまま
ブラウザの幅を狭くしても、横幅変わらず、左メニュー残ったまま
121iOS
2020/07/07(火) 09:02:20.19ID:Isbshvrk 口座残高 手動更新できなくなりましたか?
122iOS
2020/07/07(火) 09:19:06.82ID:us46BNkh できるけど、いちいち口座の詳細ページに行く必要あり
123iOS
2020/07/07(火) 10:00:22.47ID:p0Eip6NO マネフォのウェブ版とんでもなく使いづらくなったな
慣れの問題?
慣れの問題?
124iOS
2020/07/07(火) 10:29:57.27ID:2w3qaUbC 家計簿の月次推移無くなったの意味分からん…
125iOS
2020/07/07(火) 11:11:28.93ID:tT/+TCgt 家計簿のページで何でいちいち項目見るのに展開が必要なのかわからん・・
出来ないな出来ないでスマホUIそのまま移植でいいのに何考えているんだか・・
何人の部署でやってるのか知らんが、誰も反対しないっていうのが逆に凄いな、バカの集まりなのか
出来ないな出来ないでスマホUIそのまま移植でいいのに何考えているんだか・・
何人の部署でやってるのか知らんが、誰も反対しないっていうのが逆に凄いな、バカの集まりなのか
126iOS
2020/07/07(火) 11:17:05.86ID:qpm496eR 各口座をクリックしないと連携日時が見えない、また更新できない改悪は
一括更新できる有料契約への誘導なんだろうな
一括更新できる有料契約への誘導なんだろうな
127iOS
2020/07/07(火) 11:22:49.19ID:qpm496eR 銀行とかが独自に提供しているマネフォは新レイアウトじゃないんだな。
併用してるので混乱するわ
併用してるので混乱するわ
128iOS
2020/07/07(火) 11:56:17.65ID:+nRiRGK0 使いにくすぎて草
129iOS
2020/07/07(火) 12:23:14.77ID:jalRE2Vz マネーフォワードまじか、計算対象から外す操作がめんどくさくなった
130iOS
2020/07/07(火) 14:15:10.26ID:us46BNkh 振替は財布項目の詳細画面からしかできないのか
最近の入出金などで、カテゴリ項目変更しようとしたら、メニューの反応範囲がシビアで、表示がチカチカするわ
選びにくい
テストしてないのか?
最近の入出金などで、カテゴリ項目変更しようとしたら、メニューの反応範囲がシビアで、表示がチカチカするわ
選びにくい
テストしてないのか?
131iOS
2020/07/07(火) 16:15:35.49ID:iYYe1b6Y 呆れるわ。とっとと課金停止するわ
132iOS
2020/07/07(火) 16:17:28.11ID:iYYe1b6Y133iOS
2020/07/07(火) 16:18:39.22ID:60tLX/c/ Twitterみると面白いくらいに批判しかないね。
カレンダーでマウスオーバーで明細みれたり、月の利用内用一覧でみれたり、ができなくなってていちいちクリックさせる仕様なんなん?
カレンダーでマウスオーバーで明細みれたり、月の利用内用一覧でみれたり、ができなくなってていちいちクリックさせる仕様なんなん?
134iOS
2020/07/07(火) 20:06:34.69ID:qpm496eR 新UIはベータユーザに公開してアンケート取ってたのにな。
批判的な回答が少なかったのかな
批判的な回答が少なかったのかな
135iOS
2020/07/07(火) 20:34:53.55ID:KY9lhhZo さすがにこのUIは使いにくすぎるだろと思ったら、案の定批判ばっかりだった。
137iOS
2020/07/07(火) 21:32:02.33ID:PFIkh61R なんだよこれは、改悪しすぎだろ
もとに戻してくれ金払ってるんだぞ
ふざけんなよ
もとに戻してくれ金払ってるんだぞ
ふざけんなよ
138iOS
2020/07/07(火) 22:04:40.04ID:W+EFqwdk money treeかzaimに乗り換えるか。どっちが良いかな
139iOS
2020/07/07(火) 22:06:57.54ID:6H9UBEDf 最初の1ヶ月は無料ということで、今日初めてマネーフォワード登録してみました。
銀行やポイント等問題なく表示されるのですが、SBI証券のドル建て資産(株式、債券)だけがいつまでも¥0のままです。
連携失敗とは出ないので、単純にデータ取得できていないだけと思うのですが。。。
>>89
と同じ状況なのですが、時々ある不具合なのか自分の設定ミスなのか。。。
ちょっと待てば修正されるのでしょうか?
銀行やポイント等問題なく表示されるのですが、SBI証券のドル建て資産(株式、債券)だけがいつまでも¥0のままです。
連携失敗とは出ないので、単純にデータ取得できていないだけと思うのですが。。。
>>89
と同じ状況なのですが、時々ある不具合なのか自分の設定ミスなのか。。。
ちょっと待てば修正されるのでしょうか?
140iOS
2020/07/07(火) 22:40:58.62ID:saKjoMX+ 前は、各口座の株とかも一覧でバーと表示されてたのに
今は口座ごとに開かないと明細見れない
アホすぎるよ
今は口座ごとに開かないと明細見れない
アホすぎるよ
141iOS
2020/07/07(火) 22:47:04.82ID:saKjoMX+ >>139
指値売り注文を入れっぱなしとかしてないか?
指値売り注文を入れっぱなしとかしてないか?
142iOS
2020/07/07(火) 22:48:56.38ID:saKjoMX+ 買い注文入れてると資金ロックされてるから、その分の現金は反映されない。消えてることになってる。
たぶん保有株も、逆指値とか入れっぱなしにして暴落に備えてたりしてると
その分は注文中ってことで反映されない。
たぶん保有株も、逆指値とか入れっぱなしにして暴落に備えてたりしてると
その分は注文中ってことで反映されない。
143iOS
2020/07/07(火) 22:50:34.29ID:saKjoMX+ 御意見ご要望に、お叱りのメッセージしといたわ。元に戻せ馬鹿やろうと
144iOS
2020/07/07(火) 22:51:54.38ID:SIB/x/Y1 マネーフォワードはAmazon連携もクズで使い物にならない。一応課金して使ってるけど。
145iOS
2020/07/07(火) 22:55:25.06ID:6H9UBEDf146iOS
2020/07/07(火) 22:56:40.23ID:MPTV9vcF zaim は使いやすい?
本気で乗り換えよう。使いづらすぎて呆れた
本気で乗り換えよう。使いづらすぎて呆れた
147iOS
2020/07/07(火) 23:02:09.74ID:saKjoMX+ >>138
money treeは白人が作ってんだな
https://getmoneytree.com/jp/company/profile
やっぱりマネーフォみたいに日本人が作ると変な方向性にいくな
money treeは白人が作ってんだな
https://getmoneytree.com/jp/company/profile
やっぱりマネーフォみたいに日本人が作ると変な方向性にいくな
148iOS
2020/07/07(火) 23:12:16.26ID:saKjoMX+149iOS
2020/07/07(火) 23:13:36.16ID:mpgYv5ed マネーフォワードPCで滅多に見ない
150iOS
2020/07/07(火) 23:19:44.94ID:RiY4C9XD 解約するわ流石にこれは
151iOS
2020/07/07(火) 23:21:47.34ID:MPTV9vcF money tree は楽天銀行未対応か。
クレカ対応も少ないみたいかな。
どうしよう
クレカ対応も少ないみたいかな。
どうしよう
152iOS
2020/07/07(火) 23:26:41.75ID:wUDljsKv とりあえず次の課金までに乗り換え先探そうと
153iOS
2020/07/07(火) 23:45:03.82ID:qpm496eR 改悪に関するtweetは多いけどCEOのアカウントに突撃してるやつはほとんどいないんだな。
moneytreeもzaimもシンプルすぎてイマイチだが、もはやマネーフォワードも似たようなものかな。
moneytreeもzaimもシンプルすぎてイマイチだが、もはやマネーフォワードも似たようなものかな。
154iOS
2020/07/07(火) 23:51:07.63ID:mpgYv5ed マネーフォワードforSBIじゃないのか
何も変わってなかった
何も変わってなかった
155iOS
2020/07/08(水) 00:07:41.18ID:DkPv0eJX 分析ツールからただのお小遣い帳になり下がったって言ってる人がいたけど、まさにそれw
156iOS
2020/07/08(水) 00:56:07.24ID:FU9Fq5Ie マネーフォワードMEのアプデ、ゴミ化したな
今までと同じデータは保持してるみたいだからUI改善して機能を付ければ良くなる要素が
残っていることは救い
家計簿と資産管理が一体化しているから意味があったのに、前の人も書いてるけど
小学生の小遣い帳みたいな機能しかなく、長期間溜め込んだことによる分析や統計情報が
ほぼ無くなった
これ開発部隊が目先しか考えれてなくアプリと一体化することの開発効率UPが目的で
ユーザーの家計管理や資産管理のことを考えたリニューアルではないことが明確だな
Excelに入力すれば自分でもできることを自動でやってくることのメリットは失われて
ないけど、それ以外は学生レベルのUIと完膚なきまで破壊したUXは早めに戻すか
改善したほうが良いと思う
無課金ユーザーの画面はほとんど何もできないに等しいみたいだし、放置されて
自動更新だけが延々と動くことになると金融機関への支払いが垂れ流しになるよ
早めに何かしらの対応はしたほうがいいね
今までと同じデータは保持してるみたいだからUI改善して機能を付ければ良くなる要素が
残っていることは救い
家計簿と資産管理が一体化しているから意味があったのに、前の人も書いてるけど
小学生の小遣い帳みたいな機能しかなく、長期間溜め込んだことによる分析や統計情報が
ほぼ無くなった
これ開発部隊が目先しか考えれてなくアプリと一体化することの開発効率UPが目的で
ユーザーの家計管理や資産管理のことを考えたリニューアルではないことが明確だな
Excelに入力すれば自分でもできることを自動でやってくることのメリットは失われて
ないけど、それ以外は学生レベルのUIと完膚なきまで破壊したUXは早めに戻すか
改善したほうが良いと思う
無課金ユーザーの画面はほとんど何もできないに等しいみたいだし、放置されて
自動更新だけが延々と動くことになると金融機関への支払いが垂れ流しになるよ
早めに何かしらの対応はしたほうがいいね
157iOS
2020/07/08(水) 01:39:32.72ID:SsR6A7Uj 試しにマネーフォワードfor住信SBIネット銀行のアカウントを作成してみたら以前のWeb版と同じっぽいの使えた
こっちもリニューアルされちゃうのかな?
こっちもリニューアルされちゃうのかな?
158iOS
2020/07/08(水) 04:16:59.87ID:KSGy6rEV >>138
zaim
ただ最近改悪で項目や分類の追加が有料に変わったみたいだからそこ我慢するかリネームは出来るから一月だけ有料にしてダミーデータ適当に作っておくかが必要
マネーフォワードは給与計算のUIはfreeeより使いやすかったから会社で使ってるけど
社会保険をあんなしょぼい機能しかないのに別ソフトにして100円取ろうとしたりなんか迷走してるなあ
zaim
ただ最近改悪で項目や分類の追加が有料に変わったみたいだからそこ我慢するかリネームは出来るから一月だけ有料にしてダミーデータ適当に作っておくかが必要
マネーフォワードは給与計算のUIはfreeeより使いやすかったから会社で使ってるけど
社会保険をあんなしょぼい機能しかないのに別ソフトにして100円取ろうとしたりなんか迷走してるなあ
159iOS
2020/07/08(水) 05:47:31.47ID:2AY7an7v 文句だけ多い、PC版ユーザは切り捨てってことや。課金者も順調に伸びてるしな。
160iOS
2020/07/08(水) 07:59:18.65ID:qa87EcAs このゴミUIで「プレミアムに登録して下さい」って冗談だろw
161iOS
2020/07/08(水) 08:08:01.13ID:eSMttUPs アプリ版は速報で、PC版は検討するために使ってた
乗り換え先どうしようかな
乗り換え先どうしようかな
162iOS
2020/07/08(水) 08:13:45.18ID:yA3zL5Rs マネフォ5年以上使ってきたけどユーザーバカにしてるレベルのリニューアル
例えば、グラフの日付に年が表示されないから同じ月日が繰り返されるだけ、明細1件更新するのに画面遷移するから更新の度に最初に戻される
例えば、グラフの日付に年が表示されないから同じ月日が繰り返されるだけ、明細1件更新するのに画面遷移するから更新の度に最初に戻される
163iOS
2020/07/08(水) 08:22:32.32ID:yA3zL5Rs 自社のサービスに金融資産晒したり、アカウント預けたりするのは嫌だろうから社員は誰も使ってないんだろうね
社長や役員も同様だろうから、起業した時に最初に作ったサービスがこんな酷い改悪されてることにも報告レベルで知るだけかな
近年稀に見る失敗事例だろ
社長や役員も同様だろうから、起業した時に最初に作ったサービスがこんな酷い改悪されてることにも報告レベルで知るだけかな
近年稀に見る失敗事例だろ
165iOS
2020/07/08(水) 09:27:27.40ID:0wiVS4rB 銀行のログイン画面とかに行けなくなって超不便だ
166iOS
2020/07/08(水) 09:46:43.79ID:y3lQFDEk 久々にzaimにログインしたら、
zaimも改悪されていた。
「連携先との更新15日以内」だって。次の残高更新再来週じゃあな〜w
zaimも改悪されていた。
「連携先との更新15日以内」だって。次の残高更新再来週じゃあな〜w
167iOS
2020/07/08(水) 10:01:18.37ID:dMLTW50G マネーフォーワードは、日々の買い物など細かいビッグデータが欲しいんだろう
だから、家計分析や管理のアプリでなく
小遣いアプリみたいな方向に持っていきたいんだろ。
資産管理なら細かい買い物なんて入力する必要性ないしな。
俺も実際、現金出納帳は管理してない。
ただ銀行から現金降ろしたってのしか反映させてない
だから、家計分析や管理のアプリでなく
小遣いアプリみたいな方向に持っていきたいんだろ。
資産管理なら細かい買い物なんて入力する必要性ないしな。
俺も実際、現金出納帳は管理してない。
ただ銀行から現金降ろしたってのしか反映させてない
168iOS
2020/07/08(水) 11:08:46.85ID:RVYyKGQq 家計簿の課金やめても確定申告との連携にはさほど影響ないよね
このゴミに金払うのは馬鹿らしいわ
このゴミに金払うのは馬鹿らしいわ
169iOS
2020/07/08(水) 12:54:42.32ID:dMLTW50G >>168
さほどではなく全く影響ないでしょ
さほどではなく全く影響ないでしょ
170iOS
2020/07/08(水) 16:46:49.48ID:Gvmr1EZY Money Foward 毎日使ってるけど
Web版のリニューアルひどいね。凄まじく使いにくくなった。
スマフォ版もWeb版も両方しょっちゅう
使ってるけど、まじで他サービス検討するは。
Zaimってのがほぼ同じことできそうだし、外部にApi提供しているから
取り出し取り込みにも便利だねえ。
Web版のリニューアルひどいね。凄まじく使いにくくなった。
スマフォ版もWeb版も両方しょっちゅう
使ってるけど、まじで他サービス検討するは。
Zaimってのがほぼ同じことできそうだし、外部にApi提供しているから
取り出し取り込みにも便利だねえ。
171iOS
2020/07/08(水) 17:34:32.16ID:pSPGZGCs アプリと直接の関係はないんだけど、
読み込んで記録した後のレシートが溜まりすぎてひどいのでいよいよシュレッダー買ったけどいい感じだわ
手回しだけどマイクロカットでバケツの容量もそこそこあるしコスパ抜群や
まあレシートみたいな感熱紙通しても目詰まりしないかは知らんけど
ってか皆様レシートってどれくらいの期間保管して処分しますか?
読み込んで記録した後のレシートが溜まりすぎてひどいのでいよいよシュレッダー買ったけどいい感じだわ
手回しだけどマイクロカットでバケツの容量もそこそこあるしコスパ抜群や
まあレシートみたいな感熱紙通しても目詰まりしないかは知らんけど
ってか皆様レシートってどれくらいの期間保管して処分しますか?
172iOS
2020/07/08(水) 17:38:48.47ID:RVYyKGQq 見直すってツイッターで表明あった
抗議メール出して良かった
抗議メール出して良かった
173iOS
2020/07/08(水) 18:34:25.98ID:2AY7an7v >>171
保管なんてしない。
保管なんてしない。
174iOS
2020/07/08(水) 18:41:25.87ID:6AnKtxgX 事業経費にするレシートは保管してるけど生活の買い物のレシートは速やかに捨ててるな
コンビニなら受け取った瞬間に捨ててる
コンビニなら受け取った瞬間に捨ててる
175iOS
2020/07/08(水) 18:42:13.17ID:6AnKtxgX >>172
見直すじゃなくて速やかに元に戻して欲しいわ
見直すじゃなくて速やかに元に戻して欲しいわ
176iOS
2020/07/08(水) 18:44:30.01ID:eSMttUPs177iOS
2020/07/08(水) 18:45:37.21ID:2AY7an7v 経費もスキャンして保管しとけばいい。紙媒体(物理)にこだわる必要がない
178iOS
2020/07/08(水) 18:48:06.00ID:6AnKtxgX179iOS
2020/07/08(水) 18:57:17.44ID:6AnKtxgX 事前に一部のユーザー様にβ版をお試しいただいた上でのリニューアルでしたが、大幅なデザイン変更や一部の機能削減などにより、特に資産管理を目的としたユーザーの方々にとって、一部使いにくい変更となってしまいました。
https://note.com/yosuke77/n/n19b2997d7219
そう。これな。
資産管理アプリと家計簿アプリを一緒にやるのが難しいなら、
別アプリにしちまえばいい。
俺は資産管理として使いたくてマネフォ使ってた。
アプリ版のベビーユーザーは家計簿として使う人が多いんだろう。
だからWeb板をスマホに統一しようとした
https://note.com/yosuke77/n/n19b2997d7219
そう。これな。
資産管理アプリと家計簿アプリを一緒にやるのが難しいなら、
別アプリにしちまえばいい。
俺は資産管理として使いたくてマネフォ使ってた。
アプリ版のベビーユーザーは家計簿として使う人が多いんだろう。
だからWeb板をスマホに統一しようとした
180iOS
2020/07/08(水) 18:58:10.41ID:y3lQFDEk 『マネーフォワード ME』Web版リニューアルについて、皆さまから頂戴した多くのご意見を真摯に受け止め、旧バージョンに戻すことを決定しました。詳細は、当社代表辻のブログをご覧ください。
181iOS
2020/07/08(水) 18:58:45.14ID:2AY7an7v 資産系はOneStockに移行させるようにしたらいいのに。
口がうるさいだけで課金しないやつ多数なのにな。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1262171.html
口がうるさいだけで課金しないやつ多数なのにな。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1262171.html
183iOS
2020/07/08(水) 19:15:39.65ID:2AY7an7v >>182
よくよめ。元に戻す。
よくよめ。元に戻す。
184iOS
2020/07/08(水) 20:36:45.52ID:FU9Fq5Ie 初報でアナウンスした内容と直前にこそっと書き加えたことをきっちり反映してたから、β版で意見は聞いたって書いてるけど、意見を何一つ反映してなかったと思う
185iOS
2020/07/08(水) 21:06:17.09ID:uL583ZON 元に戻すというプライドズタズタの処置をせざるを得ないほどの
苦情だったのだろうねw
苦情だったのだろうねw
186iOS
2020/07/08(水) 21:15:08.84ID:cQS3mcdK こんな大ぽかやらかしたのに、メディアとかで話題にならないんだな。どっかのメディアで記事にしたり、社長とかプロジェクト責任者にインタビュー取材依頼しているのか思ったけど
それは今後の展開なのかな?
それは今後の展開なのかな?
187iOS
2020/07/08(水) 21:19:20.36ID:Pm1kjpXH 騒いだもの勝ちやな
まぁ開発者が使ってないことが分かるよくあるパターンだな
まぁ開発者が使ってないことが分かるよくあるパターンだな
188iOS
2020/07/08(水) 21:20:07.46ID:2AY7an7v WEB版の利用者なんてごくごくごくごく一部だろうに、それを全体の問題かのようにいうのはどうかと。
さらにいうとマネーフォワード(株)で、マネーフォワードMEはただの宣伝部門。
宣伝でこけるのはゴミだと思うけどな。
さらにいうとマネーフォワード(株)で、マネーフォワードMEはただの宣伝部門。
宣伝でこけるのはゴミだと思うけどな。
190iOS
2020/07/08(水) 21:48:22.43ID:eSMttUPs >>188
そのごく一部の意見を無視しなかったってことでしょ
アプリだけで済む人と、ウェブ版使う人は目的や行動、ユーザー層が違ってたんだろう
家計簿的に使うにしても、ワンクリック、マウスオーバーで済んでいた機能が、ページ遷移が必要になったりしたら改悪でしかないよ
そのごく一部の意見を無視しなかったってことでしょ
アプリだけで済む人と、ウェブ版使う人は目的や行動、ユーザー層が違ってたんだろう
家計簿的に使うにしても、ワンクリック、マウスオーバーで済んでいた機能が、ページ遷移が必要になったりしたら改悪でしかないよ
192iOS
2020/07/08(水) 22:04:43.71ID:eSMttUPs 月移動は、上部からだとできるのに、下部のは機能しない
矢印では動くけど、月では動かない
テストしてないのかな
矢印では動くけど、月では動かない
テストしてないのかな
194iOS
2020/07/08(水) 22:30:19.74ID:AgN+riH8 今回の騒ぎとは関係ないんだけどVISA LINEPayカードを単体で使った時に
なぜかLINE Payに振替してLINE Payから購入したようになるのも酷いので
ほとぼり冷めたらサポート問い合わせだなw
コード決済使ってないのになんでもかんでもCharge&Payを使ってLINE Payから
支払ったような扱いにしちゃってるのかな?
なぜかLINE Payに振替してLINE Payから購入したようになるのも酷いので
ほとぼり冷めたらサポート問い合わせだなw
コード決済使ってないのになんでもかんでもCharge&Payを使ってLINE Payから
支払ったような扱いにしちゃってるのかな?
195iOS
2020/07/08(水) 22:32:44.86ID:z4EFjCwa そして愛が芽生えた...
196iOS
2020/07/08(水) 22:38:09.48ID:kLkpdyCL Web版は別の今のUIでもいいけど検索できるようにしてくれよ
197iOS
2020/07/09(木) 00:17:57.88ID:2x3oVRfR マネーツリー、リブランドでサイト全面リニューアル
2020年07月01日
https://getmoneytree.com/press-release-jp/website-renewal-2020
マネーツリーに対抗してリニューアルしたわけか
2020年07月01日
https://getmoneytree.com/press-release-jp/website-renewal-2020
マネーツリーに対抗してリニューアルしたわけか
198iOS
2020/07/09(木) 00:22:58.66ID:VkauMhIb 率直に意見出しといてよかった。戻さないなら退会しますとだけ送った
199iOS
2020/07/09(木) 01:08:48.88ID:z3qFwIlU200iOS
2020/07/09(木) 01:46:05.24ID:jcLKUb7H レシート認識アルゴリズムは確実にzaimの方が優秀
201iOS
2020/07/09(木) 02:08:53.99ID:vGt8LrW6 zaimはcsvアップロードでデータ修正できたり自由度が高いのがいいわ
202iOS
2020/07/09(木) 02:37:00.90ID:ApY7Mcky Web版のUIが元のバージョンに戻った。
203iOS
2020/07/09(木) 04:19:47.43ID:86ChXP00 元に戻ってるじゃねーかww
204iOS
2020/07/09(木) 07:15:20.79ID:87a4uI90 >>146
zaimはzaimで癖があるから、好みの問題かなあ
カスタマイズがいろいろできるのは楽しいが
少し前、課金ユーザーのみに改悪したし
読み取りミスにもちょくちょく遭遇するから
チェックは欠かせない
money treeは見た目がすっきりしていていいが
連携できるクレカや電子マネーが少ないしカスタマイズしづらい
私はあくまでクレカや電子マネーの出入り、家計簿として
使ってるのでzaimをPCで操作、最近改悪続きで悲しい
いざとなったらデータを流用してエクセル管理かな
zaimはzaimで癖があるから、好みの問題かなあ
カスタマイズがいろいろできるのは楽しいが
少し前、課金ユーザーのみに改悪したし
読み取りミスにもちょくちょく遭遇するから
チェックは欠かせない
money treeは見た目がすっきりしていていいが
連携できるクレカや電子マネーが少ないしカスタマイズしづらい
私はあくまでクレカや電子マネーの出入り、家計簿として
使ってるのでzaimをPCで操作、最近改悪続きで悲しい
いざとなったらデータを流用してエクセル管理かな
205iOS
2020/07/09(木) 07:29:38.63ID:h96ICr9Y うおー戻ってる
神運営
神運営
206iOS
2020/07/09(木) 08:30:32.20ID:6pPn2NXF マネーフォワードで一般財形ってどう管理してます?手入力になるのかなと思うんですが、これ初期値が設定出来ないのかな。
207iOS
2020/07/09(木) 08:44:51.44ID:UmKSOqEx208iOS
2020/07/09(木) 10:07:44.67ID:/C8i4SsH MFは元からいた社員とか抜けてるんだろうね。
PC版は粗はあるけど、使いやすさや必要なものをどんどんぶっ込んでいった。
今回のは、スマホ版アプリ版に近づけるって考え以外何もなかった。
UIUXの考え方じゃなくて、ただ合わせただけ。
そりゃ誰からも嫌われるわ。
見る価値がなくなってアクセス激減して、焦って戻したんだろうな。
PC版は粗はあるけど、使いやすさや必要なものをどんどんぶっ込んでいった。
今回のは、スマホ版アプリ版に近づけるって考え以外何もなかった。
UIUXの考え方じゃなくて、ただ合わせただけ。
そりゃ誰からも嫌われるわ。
見る価値がなくなってアクセス激減して、焦って戻したんだろうな。
209iOS
2020/07/09(木) 10:24:32.14ID:Xaz6I3Ag 資産管理と家計簿は両立しないってことやろ
別々のアプリにしないと中途半端になり完成度は高まらない
俺はこれからフォーチューンポケットを使うわ。
バランスシートの増減率も見れるし。
https://www.unisys.co.jp/solution/lob/fs/fortunepocket/ik15po00001ec6rf-img/ft_ip.jpg
https://www.unisys.co.jp/news/ik15po00001ms0t0-img/fp.gif
別々のアプリにしないと中途半端になり完成度は高まらない
俺はこれからフォーチューンポケットを使うわ。
バランスシートの増減率も見れるし。
https://www.unisys.co.jp/solution/lob/fs/fortunepocket/ik15po00001ec6rf-img/ft_ip.jpg
https://www.unisys.co.jp/news/ik15po00001ms0t0-img/fp.gif
210iOS
2020/07/09(木) 10:52:06.38ID:J8MhVsZ5 今回の改悪、絶対MF社内でも反対してた人はいたと思うけど
昔のマネーフォワード開発に全く関わってないスマホアプリ組の
発言力が強くなっていて押し切られたんじゃないかと想像してる
今後に不安しかないから代替の検討は続けないといけないかも
あとリニューアル版には、よくあるご質問、サポートサイト、お問い合わせ、
といったリンクがなくてやる気の無さが半端なかった
昔のマネーフォワード開発に全く関わってないスマホアプリ組の
発言力が強くなっていて押し切られたんじゃないかと想像してる
今後に不安しかないから代替の検討は続けないといけないかも
あとリニューアル版には、よくあるご質問、サポートサイト、お問い合わせ、
といったリンクがなくてやる気の無さが半端なかった
211iOS
2020/07/09(木) 11:05:03.42ID:Xaz6I3Ag212iOS
2020/07/09(木) 11:06:39.22ID:Xaz6I3Ag マネーフォワード MEの○○でございます。
いつもご利用いただきありがとうございます。
お問い合わせいただきました件につきまして、ご案内いたします。
このたびは、Webリニューアルにともなう「バランスシート」機能の
終了によりご不便をおかけして申し訳ありません。
※【お知らせ】Web版サービスのリニューアルにつきまして
ttps://moneyforward.com/download/renewal/web/notice20200705_jizen.html
ご案内をしておりますとおり、「バランスシート」機能は終了を予定しております。
恐れいりますが、リニューアル後は「資産」メニューより
「資産」「負債」をそれぞれご確認のうえ管理をいただけますようお願いいたします。
■「資産」確認方法:Web版サービス
ttps://moneyforward.com/
1.上記ページにログイン
2.左メニューより「資産」をクリック
3.「資産」「負債」タブを切り替えてご確認ください
なお、お客さまよりいただきましたご要望・ご意見につきましては、
社内に共有し今後に活かしてまいります。
恐れいりますが、上記につきましてご確認いただけますようお願いいたします。
いつもご利用いただきありがとうございます。
お問い合わせいただきました件につきまして、ご案内いたします。
このたびは、Webリニューアルにともなう「バランスシート」機能の
終了によりご不便をおかけして申し訳ありません。
※【お知らせ】Web版サービスのリニューアルにつきまして
ttps://moneyforward.com/download/renewal/web/notice20200705_jizen.html
ご案内をしておりますとおり、「バランスシート」機能は終了を予定しております。
恐れいりますが、リニューアル後は「資産」メニューより
「資産」「負債」をそれぞれご確認のうえ管理をいただけますようお願いいたします。
■「資産」確認方法:Web版サービス
ttps://moneyforward.com/
1.上記ページにログイン
2.左メニューより「資産」をクリック
3.「資産」「負債」タブを切り替えてご確認ください
なお、お客さまよりいただきましたご要望・ご意見につきましては、
社内に共有し今後に活かしてまいります。
恐れいりますが、上記につきましてご確認いただけますようお願いいたします。
214iOS
2020/07/10(金) 20:09:46.62ID:80VD967O マネーフォワードが立ち上がらなくなったんだがなんでだよ
iphone再起動してもダメだし
iphone再起動してもダメだし
216iOS
2020/07/10(金) 20:16:18.89ID:z3Kc9aEK 俺もiPhoneだが立ち上がらなくなったw
これからは立ち上がらないアプリに課金する生活?
これからは立ち上がらないアプリに課金する生活?
217iOS
2020/07/10(金) 20:17:14.97ID:AH9WZM2a スレ漁ったらメルカリもiPhoneだけ落ちてるらしいぞ
もうiPhone 捨てろ
もうiPhone 捨てろ
218iOS
2020/07/10(金) 20:29:40.71ID:80VD967O iPadもダメだった
( -.-)ノ ・゜゜・。ポイッ
( -.-)ノ ・゜゜・。ポイッ
219iOS
2020/07/10(金) 20:30:47.57ID:F4is3nux iPhoneでもiPadでも急に立ち上がらなくなったけどみんなそうなんだ
サーバトラブルか?困るなー
サーバトラブルか?困るなー
220iOS
2020/07/10(金) 21:00:31.80ID:t9c10Maj 俺もiphoneで立ち上がらない。
221iOS
2020/07/10(金) 21:08:29.22ID:JDKfrpgz FacebookのSDK使ってるアプリ全滅だとよ
復旧待つしかないな
復旧待つしかないな
222iOS
2020/07/10(金) 21:11:33.15ID:ZHC2IOOT さすがiOS(笑)
日本でしか普及してないもんな
日本でしか普及してないもんな
223iOS
2020/07/11(土) 04:32:32.47ID:LuYuhD4b 日本人は鴨
224iOS
2020/07/11(土) 08:55:20.82ID:pmCUr3Y5 マネーフォワード使ってて今回の件を気にいろいろなサービス使ってみた。
kyashが連携できるのってマネフォとzaimくらい?
いまさら手入力はめんどいわー
kyashが連携できるのってマネフォとzaimくらい?
いまさら手入力はめんどいわー
225iOS
2020/07/11(土) 10:07:27.55ID:WTSQFV64 色々よそに浮気しても最終的にマネフォに戻ってくる人多数。
226iOS
2020/07/11(土) 11:26:34.36ID:ZGoX/ZcW マネーフォワードからマネーツリーに移行しましたが
証券口座の残高が反映されません?
大和証券は問題ありませんが
SBI証券とGMOクリック証券の残高が反映されません。
どちらもFXを使っていますが何か設定が必要なのでしょうか?
証券口座の残高が反映されません?
大和証券は問題ありませんが
SBI証券とGMOクリック証券の残高が反映されません。
どちらもFXを使っていますが何か設定が必要なのでしょうか?
227iOS
2020/07/11(土) 11:30:21.23ID:pmCUr3Y5228iOS
2020/07/11(土) 11:30:39.84ID:LuYuhD4b 家計簿アプリのマネーフォワード、UIリニューアルをわずか2日でロールバック 批判を受け異例の対応
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2007/09/news074.html
ニュースにもなったが、炎上商法?
注目浴びて宣伝になったな
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2007/09/news074.html
ニュースにもなったが、炎上商法?
注目浴びて宣伝になったな
229iOS
2020/07/11(土) 11:32:30.01ID:WTSQFV64 所詮その他はマネフォの劣化版だからな・・・
残念ながら・・・
残念ながら・・・
230iOS
2020/07/11(土) 18:08:45.72ID:aaDlo2qs Money in Excelはどうなんだろうなぁ
231iOS
2020/07/11(土) 21:33:14.22ID:Pu/aL8aS 家計簿アプリはいろいろあるけど
資産管理までフォローできるってことで
マネーフォワードを推す比較サイトをよく見かけたなー
zaimもバージョンアップの度に使いづらくなっていく
PC+ウェブ版無料ユーザーだから使わせてもらうだけ有り難いけどさ
資産管理までフォローできるってことで
マネーフォワードを推す比較サイトをよく見かけたなー
zaimもバージョンアップの度に使いづらくなっていく
PC+ウェブ版無料ユーザーだから使わせてもらうだけ有り難いけどさ
232iOS
2020/07/12(日) 13:06:32.98ID:38XQrn9H233iOS
2020/07/12(日) 17:50:58.58ID:2GYi1dsw まぁ、未だ赤字のベンチャーだから労力は無限だべ
好きなこと自由にできる
好きなこと自由にできる
234iOS
2020/07/12(日) 23:19:33.65ID:rSl0oF2S >>209
自分は家計簿はマネフォ使ってて、資産管理はmoneytree使ってたけどfortune pocketいいね
初めて知ったけど見やすいわ
資産管理はmoneytreeからfortune
pocketに切り替えていきます
ありがとう
自分は家計簿はマネフォ使ってて、資産管理はmoneytree使ってたけどfortune pocketいいね
初めて知ったけど見やすいわ
資産管理はmoneytreeからfortune
pocketに切り替えていきます
ありがとう
235iOS
2020/07/13(月) 09:31:08.04ID:IE2Egv8s 今回はβテストでもネガ反応あったんだよ。
でも大半のユーザがスマホをメインにおいてるので、影響無しと判断。
ところがどっこい、PC版のアクセスが激減したうえに、解約も通常時と著しく乖離した状態で推移。
結局、スマホの利用頻度が高いのはスマホの便利さと入力のためであって、
PC不要、スマホで十分って需要じゃ無かったってこと。
でも大半のユーザがスマホをメインにおいてるので、影響無しと判断。
ところがどっこい、PC版のアクセスが激減したうえに、解約も通常時と著しく乖離した状態で推移。
結局、スマホの利用頻度が高いのはスマホの便利さと入力のためであって、
PC不要、スマホで十分って需要じゃ無かったってこと。
237iOS
2020/07/13(月) 16:55:22.42ID:YqjU68Iy 家計簿アプリを使った事が無いので勝手が分からないくて困っています。
最近家計簿を付けたくマネーフォワードを使い始めました。
メインで使用しているクレカを連携させたんですが、6月分は詳細に全てのデータが反映されているのに
5月分は内容の一部しか反映されていません。また、5月以前のデータも反映されません。
データは過去何か月まで反映されるのでしょうか?
また、反映されていないデータはどうすれば反映されるようになるのでしょうか?
最近家計簿を付けたくマネーフォワードを使い始めました。
メインで使用しているクレカを連携させたんですが、6月分は詳細に全てのデータが反映されているのに
5月分は内容の一部しか反映されていません。また、5月以前のデータも反映されません。
データは過去何か月まで反映されるのでしょうか?
また、反映されていないデータはどうすれば反映されるようになるのでしょうか?
238iOS
2020/07/13(月) 17:09:19.03ID:iQzR1+KS >>237
アキラメロン
アキラメロン
239iOS
2020/07/13(月) 19:30:12.57ID:5E9a+U4m マネーフォワードと個人年金保険を連携させた人いますか
私は明治安田で連携成功したのはいいけど、年金保険の残高0円になっていて、???って感じです。
私は明治安田で連携成功したのはいいけど、年金保険の残高0円になっていて、???って感じです。
240iOS
2020/07/13(月) 20:30:14.27ID:iQzR1+KS >>239
公式に問い合わせしましょう
公式に問い合わせしましょう
241iOS
2020/07/14(火) 01:59:09.81ID:YC/cRoyF >>237
ちゃんと読み取ってくれたら、クレカ側のサイトが保持している期間分全部
(たいてい1年くらい)反映されるけどな
なんでだろう
マネフォは自動連携した分は手動で追加や削除ができないんだっけ
そこまで厳密だから安心できるといえるし
逆に細かい修正訂正ができなくて困るともいえる
ちゃんと読み取ってくれたら、クレカ側のサイトが保持している期間分全部
(たいてい1年くらい)反映されるけどな
なんでだろう
マネフォは自動連携した分は手動で追加や削除ができないんだっけ
そこまで厳密だから安心できるといえるし
逆に細かい修正訂正ができなくて困るともいえる
242237
2020/07/14(火) 11:08:04.12ID:EJjwgij0243iOS
2020/07/14(火) 11:10:29.80ID:iwPsCtYE244iOS
2020/07/14(火) 11:38:37.99ID:EJjwgij0 >>243
2か月前まで反映されていますが、2か月前のデータは詳細に漏れがあり不完全です。
反映させるデータとそうでないデータを分ける仕様とかってあるのでしょうか?
この手のアプリを使ったことが無いので基本的な事なのかもしれませんが、勝手がわからずすいません。
2か月前まで反映されていますが、2か月前のデータは詳細に漏れがあり不完全です。
反映させるデータとそうでないデータを分ける仕様とかってあるのでしょうか?
この手のアプリを使ったことが無いので基本的な事なのかもしれませんが、勝手がわからずすいません。
245iOS
2020/07/14(火) 11:47:50.46ID:ub55fSXk とっととクレカを解約しろ
246iOS
2020/07/14(火) 12:00:07.74ID:iwPsCtYE247iOS
2020/07/14(火) 12:16:37.61ID:FNWrNvw7249iOS
2020/07/14(火) 12:55:18.33ID:ub55fSXk もう一度言う。とっととその糞クレカを解約しろ!
250iOS
2020/07/15(水) 00:23:32.39ID:nIXDTi1N マネフォ、現金で払ったのを手入力しても支出に反映されないのだが。
財布機能は使ってない。
ATM現金引き出しは、その手入力したのと相殺されて額が小さくなってるのだが、
肝心の手入力した支出が消えてる。
バグなのか?
財布機能は使ってない。
ATM現金引き出しは、その手入力したのと相殺されて額が小さくなってるのだが、
肝心の手入力した支出が消えてる。
バグなのか?
252iOS
2020/07/15(水) 07:51:08.42ID:nIXDTi1N >>251
よくある質問→「手入力」で検索
よくある質問→「手入力」で検索
253iOS
2020/07/15(水) 09:26:36.87ID:TDF5wrhi >>250
なんで財布機能つかわないんだよwwwwwwwwwwwwwww
なんで財布機能つかわないんだよwwwwwwwwwwwwwww
254iOS
2020/07/15(水) 11:23:45.76ID:9CAFx1kp 財布なんて使うの貧乏人だけじゃね?
現金なんて誤差みたいなもんだろ
現金なんて誤差みたいなもんだろ
255iOS
2020/07/15(水) 12:35:55.62ID:SlQJKosq 家計簿として使ってると1円単位で財布の中身と合ってないと
気がすまなくなる。その場合の最大の敵がグルメカードw
気がすまなくなる。その場合の最大の敵がグルメカードw
256iOS
2020/07/15(水) 12:36:37.86ID:3x/PEiOA >>252
釣りじゃないのね?
手入力は、どこから出金したことになってるの?
対になってるのはわかるよね?
財布機能使わなかったら、出金と入金のバランス合わないよね
口座から現金引き出し→手元に現金
これは振替で支払いではない。どこにもお金を払ってない
銀行口座は減る、現金は増える
お店で現金で支払い→現金口座(財布)が減る
現金は減る、支払い科目に計上(店側プラス)
お店や通販でクレカ支払い→クレカに支払い明細、クレカにマイナス、後日銀行口座から支払い(銀行引き落としは計算外扱い)、クレカ分相殺
クレカ減る、支払い科目に計上(店側プラス)
銀行口座減る、クレカのマイナスなくなる(振替なので計算外)
釣りじゃないのね?
手入力は、どこから出金したことになってるの?
対になってるのはわかるよね?
財布機能使わなかったら、出金と入金のバランス合わないよね
口座から現金引き出し→手元に現金
これは振替で支払いではない。どこにもお金を払ってない
銀行口座は減る、現金は増える
お店で現金で支払い→現金口座(財布)が減る
現金は減る、支払い科目に計上(店側プラス)
お店や通販でクレカ支払い→クレカに支払い明細、クレカにマイナス、後日銀行口座から支払い(銀行引き落としは計算外扱い)、クレカ分相殺
クレカ減る、支払い科目に計上(店側プラス)
銀行口座減る、クレカのマイナスなくなる(振替なので計算外)
257iOS
2020/07/15(水) 12:42:35.30ID:9CAFx1kp >>256
分からないのに解答しなくていいよ
分からないのに解答しなくていいよ
258iOS
2020/07/15(水) 13:00:55.60ID:qYp3KMRU 現金が誤差なら、現金支払いも誤差でいいんじゃない?
MFの挙動が仕様なのかバグなのか知らんが、誤差と考える人には関係なさそう
MFの挙動が仕様なのかバグなのか知らんが、誤差と考える人には関係なさそう
259iOS
2020/07/15(水) 13:09:05.23ID:TDF5wrhi 現金支払の店はほぼいかないから、月末に調整して使途不明金で処理してるな。
数千円かいって数万だからなぁ。
数千円かいって数万だからなぁ。
260iOS
2020/07/15(水) 13:55:03.08ID:9CAFx1kp ようは、手入力した支払いが、直近の銀行預金引き出しと相殺されて
引き出し額が減ってるのに、その支払いが支出から漏れてる。
家計簿にも支払いが表示されてないから削除さえできない。
このグラフで言えば、手入力した支払いが右のグラフに計上されてない。
現金カードがただ減少しただけ。
明らかな異常。
https://moneyforward.com/images/faq/faq_05_04_pic01.png
財布機能のことは忘れてくれ。数百円が大金である貧乏人の為の機能。
https://moneyforward.com/pfm_support/wp-content/uploads/sites/3/2017/06/852500f3ad506cdecaad9aea7fa986cf-1.png
引き出し額が減ってるのに、その支払いが支出から漏れてる。
家計簿にも支払いが表示されてないから削除さえできない。
このグラフで言えば、手入力した支払いが右のグラフに計上されてない。
現金カードがただ減少しただけ。
明らかな異常。
https://moneyforward.com/images/faq/faq_05_04_pic01.png
財布機能のことは忘れてくれ。数百円が大金である貧乏人の為の機能。
https://moneyforward.com/pfm_support/wp-content/uploads/sites/3/2017/06/852500f3ad506cdecaad9aea7fa986cf-1.png
261iOS
2020/07/15(水) 14:04:57.28ID:9CAFx1kp これね。
手入力した支払いが10日以降に表示されてないのに相殺だけがされてる。
12日に8800円の支払いの手入力をしたから相殺は正しいのだが、
その手入力した支払いが消えてしまっている。
削除も訂正もできない。
PC板で見ても同じでお手上げ
https://i.imgur.com/cTHwUWl.jpg
手入力した支払いが10日以降に表示されてないのに相殺だけがされてる。
12日に8800円の支払いの手入力をしたから相殺は正しいのだが、
その手入力した支払いが消えてしまっている。
削除も訂正もできない。
PC板で見ても同じでお手上げ
https://i.imgur.com/cTHwUWl.jpg
262iOS
2020/07/15(水) 21:06:24.69ID:sDiFdHsF マネーツリー、証券口座の残高が0円のまま?
仕方なくマネーフォワードに戻りました。
仕方なくマネーフォワードに戻りました。
263iOS
2020/07/16(木) 12:54:36.31ID:iaJXFSi2 マネフォに聞いたら?
264iOS
2020/07/16(木) 21:55:19.52ID:DeOfURlM 楽天銀行をなんとかしてくれー!
265iOS
2020/07/16(木) 22:44:50.89ID:0pQqyrl5 そういえば楽天銀行そのものにもパチマネフォみたいな機能あったから銀行登録しようとしたら
銀行名が全部表示されなかったり入力する項目にログインidが二つあったりで一瞬で萎えてやめた
銀行名が全部表示されなかったり入力する項目にログインidが二つあったりで一瞬で萎えてやめた
266iOS
2020/07/16(木) 23:19:22.52ID:UDZq8d2p 四桁なったって言ったじゃん?
リリース後、三桁なんよ。
くっそ笑うやろ。
リリース後、三桁なんよ。
くっそ笑うやろ。
267iOS
2020/07/17(金) 00:42:45.32ID:rLlotk54 レベル低下。優秀な人材が社外に引き抜かれてんだろ
268iOS
2020/07/19(日) 17:01:54.19ID:2IFwIMPN おい、まだ、みずほ銀行とリンクしていないやん?
まだ、メンテナンス中なんだけど?
まだ、メンテナンス中なんだけど?
269iOS
2020/07/21(火) 01:31:41.86ID:/x3gxOPk 退職になっちゃったね。
上も悪いと思うんですけどね。
おかえりキャンペーンでもやろか。
上も悪いと思うんですけどね。
おかえりキャンペーンでもやろか。
270iOS
2020/07/21(火) 10:06:28.01ID:tSzeCCze 退職?
271iOS
2020/07/21(火) 13:41:25.12ID:TkVcCvUu マネーツリーが急に更新できなくなった。
楽天銀行と連携できなくなったし、もう他に移るけどどこがいい?
楽天銀行と連携できなくなったし、もう他に移るけどどこがいい?
272iOS
2020/07/21(火) 14:18:25.46ID:Tgu100qz >>271
zaim
zaim
273iOS
2020/07/22(水) 06:00:00.18ID:PFsX8TzF zaimは三住visaと連携不可だぞ
275iOS
2020/07/22(水) 12:29:37.07ID:WWyRgFcG >>273
アホ!
アホ!
276iOS
2020/07/23(木) 01:41:12.14ID:6jwdoabs できねぇよwwwwww
277iOS
2020/07/23(木) 15:03:27.65ID:HyJ/47WU 俺が使ってるのはzaimじゃなかったか
278iOS
2020/07/23(木) 23:20:21.00ID:BYSharMV そんなことより楽天銀行なんとかしてくれよ!
279iOS
2020/07/23(木) 23:27:21.67ID:JM/uHjFu >>278
なんかあったの?
なんかあったの?
280iOS
2020/07/25(土) 12:41:54.11ID:rVxNmPUV 【一部のご利用者様の環境で一時的に取得できていない金融機関】
2020 年 06 月 09 日 08:12 最終更新
ヨドバシゴールドポイントカード・プラス
三菱UFJ銀行
三井住友VISAカード
楽天 Edy
Amazon Mastercard
Yahoo! JAPAN カード
ANA カード(VISA/Master)
Amazon.co.jp
スーパー:Oisix
JAL マイレージバンク
ミレニアム / クラブ・オンカード
以降、現在に至るまで絶賛放置状態、これがzaimの実態
2020 年 06 月 09 日 08:12 最終更新
ヨドバシゴールドポイントカード・プラス
三菱UFJ銀行
三井住友VISAカード
楽天 Edy
Amazon Mastercard
Yahoo! JAPAN カード
ANA カード(VISA/Master)
Amazon.co.jp
スーパー:Oisix
JAL マイレージバンク
ミレニアム / クラブ・オンカード
以降、現在に至るまで絶賛放置状態、これがzaimの実態
281iOS
2020/07/25(土) 15:02:33.80ID:zUWFHX1v282iOS
2020/07/25(土) 15:06:06.48ID:SS8SUUqH >>280
有料でもそんなにあるの?
有料でもそんなにあるの?
283iOS
2020/07/25(土) 23:18:47.60ID:CMRjvX1r OK出したくせに検証が足りない、顧客目線が足りないってなんなんだよ。
スマホファーストモバイルファースト、統一感持たせることで操作性も近付いて結果利用が増えるっていうのに納得してたじゃんよ。
減った責任増やす責任って全部おまえだろ?
スマホファーストモバイルファースト、統一感持たせることで操作性も近付いて結果利用が増えるっていうのに納得してたじゃんよ。
減った責任増やす責任って全部おまえだろ?
284iOS
2020/07/26(日) 03:26:22.76ID:EvXnkd9u マネフォにしておけば問題なし
285iOS
2020/07/26(日) 10:41:42.83ID:0JAVDSDr 無料で全期間観れる家計簿アプリないですか?
Zaimは1年、money forwardは半年で使い物にならないんですけど!
Zaimは1年、money forwardは半年で使い物にならないんですけど!
286iOS
2020/07/26(日) 10:59:50.70ID:+9yzo3bL マネーツリー
287iOS
2020/07/26(日) 11:22:48.92ID:kLXAwr5H マネフォ半年になってるの?!
288iOS
2020/07/26(日) 19:48:27.09ID:7XyDE4nK マネーフォワード使い始めてSBI証券連携したけど
株式の評価しか連携してこないのね。海外口座のドル資産の評価もないし
あと配当収入が計上されない。流れとしてはSBI証券→住信SBIハイブリット口座のはずだから、SBIで配当を自動で拾ってくれたら良いのに
株式の評価しか連携してこないのね。海外口座のドル資産の評価もないし
あと配当収入が計上されない。流れとしてはSBI証券→住信SBIハイブリット口座のはずだから、SBIで配当を自動で拾ってくれたら良いのに
289iOS
2020/07/26(日) 20:13:45.63ID:cBWWvAlz >>288
俺のマネフォだと、海外ETFも円換算されて表示されてるよ
ただ、証券内部での金の動きは拾ってこないので、
投信買付金の振替日と配当が同日になると、
配当を住信SBIで拾ってこれなくなったり、
逆に配当が多いと投信買付金の振替が履歴に残らなくなる
よって、資産管理はMS-Moneyを手放せないわ
俺のマネフォだと、海外ETFも円換算されて表示されてるよ
ただ、証券内部での金の動きは拾ってこないので、
投信買付金の振替日と配当が同日になると、
配当を住信SBIで拾ってこれなくなったり、
逆に配当が多いと投信買付金の振替が履歴に残らなくなる
よって、資産管理はMS-Moneyを手放せないわ
290288
2020/07/27(月) 19:05:23.04ID:p8uSR7FP 海外のドル資産 1日経ったら反映された
あとは配当の入金なのか、株の売買の入出金なのか自動で分けてくれたら完璧
あとは配当の入金なのか、株の売買の入出金なのか自動で分けてくれたら完璧
292iOS
2020/07/28(火) 02:19:34.05ID:HBK6wfNy293iOS
2020/07/29(水) 10:14:26.77ID:nnEgAWdB 7/28、VISAカードとの連携が更新されない不具合に対応いたしました。順次更新されますので今しばらくお待ちください
なおってねぇよw
zaimボロボロだなぁ
なおってねぇよw
zaimボロボロだなぁ
294iOS
2020/07/29(水) 10:31:42.85ID:SDzox/CB マネールックはどうなの? SBI系だが
https://www.moneylook.jp/
https://www.moneylook.jp/
296iOS
2020/07/29(水) 12:22:31.75ID:8cdfsOw1297iOS
2020/07/29(水) 13:46:23.15ID:KR+ps4Wy 既知かもしれんが、
イオンカードセレクトWAON使ってるとデータがダブルので困る
イオンカードセレクトWAON使ってるとデータがダブルので困る
298iOS
2020/07/29(水) 15:16:48.80ID:kXxDl2Mt >>294
なついw
なついw
299iOS
2020/07/30(木) 00:11:34.74ID:JTGR3SY6300iOS
2020/07/30(木) 00:25:24.66ID:2rJv8mDu Monelylook5月末にリニューアルしてからずっと新規ユーザー登録ができないのは
やる気が無いのかバグってるのか
やる気が無いのかバグってるのか
301iOS
2020/07/30(木) 01:19:17.36ID:22MX8yZN 両方かもねw
302iOS
2020/07/30(木) 21:09:37.39ID:cR/WkCbv >>300
なんか廃墟な感じになってるな。
なんか廃墟な感じになってるな。
303iOS
2020/07/31(金) 15:42:45.39ID:kb8QIfpG マネーフォワード、ジャフコと組み30億円投資ファンド
2020年7月29日
未だに黒字化達成してないベンチャー企業が、ベンチャーへの投資ファンド設立とか大丈夫か?
まずは自分の本業をしっかりやってからカネ儲けしろよ
2020年7月29日
未だに黒字化達成してないベンチャー企業が、ベンチャーへの投資ファンド設立とか大丈夫か?
まずは自分の本業をしっかりやってからカネ儲けしろよ
304iOS
2020/08/01(土) 16:23:32.39ID:atgu+P4+ マネフォ、マンションを資産計上したら一気に資産増えたんだけど、同時に住宅ローン分も引いてほしい
305iOS
2020/08/01(土) 18:58:12.31ID:K95ltB5I306iOS
2020/08/01(土) 20:05:24.38ID:pSjJc719 ???「感覚的に機能を積み上げていくのは簡単です。」
???「でもその機能が生み出す数字まで意識した提案をして欲しいですね」
こういう人がOKしたもので先日大失敗しましたよね。
もう新たな機能追加なんてほとんどないよ
???「でもその機能が生み出す数字まで意識した提案をして欲しいですね」
こういう人がOKしたもので先日大失敗しましたよね。
もう新たな機能追加なんてほとんどないよ
307iOS
2020/08/01(土) 20:30:06.67ID:K95ltB5I 数字って儲けってことかな
308iOS
2020/08/02(日) 00:37:17.75ID:rMU24ScU あるあるUX勘違いで、ABテストとかやった結果を盲信するやつ。
深掘りしてないから、○×で○が多ければOKだと思ってしまう。
深掘りしてないから、○×で○が多ければOKだと思ってしまう。
309iOS
2020/08/05(水) 19:17:27.86ID:7bTglZHy 課金しなくても古いデータって何年前まで残るのかな?
310iOS
2020/08/05(水) 21:51:00.01ID:lUUtwXXM 死ぬまで保持される。例え退会しても
311iOS
2020/08/05(水) 22:05:14.37ID:8Furpn9A マネフォ評判悪いけど、対応機関的にマネフォ一択ですわ
312iOS
2020/08/08(土) 06:52:21.22ID:5BKbFbUO ここ数日Amazonの明細が全く反映されない
ポイント残高は取得するのに
ポイント残高は取得するのに
313iOS
2020/08/08(土) 07:27:04.70ID:YIC4pFDT Money Forwardで昨日取得出来てたよ
手動だけど
最近は認証もなくて快適
手動だけど
最近は認証もなくて快適
314iOS
2020/08/09(日) 13:06:32.93ID:TLB+mAwt マネフォに投資の項目作ってくれないかねぇ
315iOS
2020/08/09(日) 16:05:07.29ID:AfGRC903 投資って、○○銀行から○○証券への振り替えで完結しない?
317iOS
2020/08/09(日) 20:40:18.75ID:ehdDmfhz 配当金の入金先を証券口座でなく銀行口座に指定すればいい
318iOS
2020/08/09(日) 21:06:06.45ID:awVyh7We >>317
それさ、NISA使ってると株式数比例配分方式にせざるを得なくて、基本証券口座への着金になるよね
SBIだとハイブリッド預金に直行出来るけど、配当着金日と投信などの受渡日が同一だと、
ハイブリッドとのやり取りは差額になるから、これまた正確に補足出来ない
資産管理には役不足なんだよ、今のやり方では
それさ、NISA使ってると株式数比例配分方式にせざるを得なくて、基本証券口座への着金になるよね
SBIだとハイブリッド預金に直行出来るけど、配当着金日と投信などの受渡日が同一だと、
ハイブリッドとのやり取りは差額になるから、これまた正確に補足出来ない
資産管理には役不足なんだよ、今のやり方では
319iOS
2020/08/09(日) 21:21:01.35ID:ehdDmfhz あんま細かい数字は適当でよくないか?
俺はポートフォリオ全体の配分割合が把握できれば充分だから気にならんけどな
配分が大きくずれたらリバランスするだけだし
俺はポートフォリオ全体の配分割合が把握できれば充分だから気にならんけどな
配分が大きくずれたらリバランスするだけだし
320iOS
2020/08/09(日) 23:01:45.15ID:14A7NJ9V zaimやマネフォ超えるものでないかな
321iOS
2020/08/10(月) 05:55:06.69ID:8pDBcOCG >>318
楽天証券&楽天銀行でも同じだな
常に証券側の残高は0にしていて、投信積み立てを楽天銀行自動引き落としにしてるんだが、
50000円積み立ててるのに、投信の配当5000円とかが証券口座にあってタイミング悪いと、
45000円が自動引き落としになる
楽天証券&楽天銀行でも同じだな
常に証券側の残高は0にしていて、投信積み立てを楽天銀行自動引き落としにしてるんだが、
50000円積み立ててるのに、投信の配当5000円とかが証券口座にあってタイミング悪いと、
45000円が自動引き落としになる
323iOS
2020/08/11(火) 16:14:05.25ID:VxqJY43N そこまで込み入った話じゃなくて、家計簿の中に投資の項目があればなって話
項目を自分でいじれるようにしてくれればいいのに
項目を自分でいじれるようにしてくれればいいのに
325iOS
2020/08/12(水) 14:26:46.66ID:yTp/2HB7 zaim使ってるんだけど
デビット仕えるのってジャパンネットだけ?
ググってもそれしか出ない
デビット仕えるのってジャパンネットだけ?
ググってもそれしか出ない
327iOS
2020/08/12(水) 17:28:48.45ID:MQPpS5yU 使った店名とか出したいなら対応のやつ
328iOS
2020/08/12(水) 17:59:58.47ID:3UBAp5n3 >>327
MoneyTreeだと店名出るんで同じ様にならないかなって思うんですよね
https://content.zaim.net/questions/show/326
・デビットカード(ジャパンネット銀行 VISAデビットのみ取得可能)
って書いてあるのでそれ以外はどうなのかなと
MoneyTreeだと店名出るんで同じ様にならないかなって思うんですよね
https://content.zaim.net/questions/show/326
・デビットカード(ジャパンネット銀行 VISAデビットのみ取得可能)
って書いてあるのでそれ以外はどうなのかなと
329iOS
2020/08/13(木) 18:22:35.59ID:4y3FOe0F やく‐ぶそく【役不足】 の解説
[名・形動]
1 俳優などが割り当てられた役に不満を抱くこと。
2 力量に比べて、役目が不相応に軽いこと。また、そのさま。「そのポストでは役不足な(の)感がある」
[名・形動]
1 俳優などが割り当てられた役に不満を抱くこと。
2 力量に比べて、役目が不相応に軽いこと。また、そのさま。「そのポストでは役不足な(の)感がある」
330iOS
2020/08/14(金) 00:39:51.21ID:4HVCUpA/ マネーフォワード、新しいクレカの登録があると、新着として通知してくれるけど、
Web版にはないの?
過去の利用分がいつの間にか登録されてるから確認がめんどくさい
Web版にはないの?
過去の利用分がいつの間にか登録されてるから確認がめんどくさい
331iOS
2020/08/14(金) 07:59:24.96ID:dZQJ4sJk なんで確認なんてするの?
332iOS
2020/08/14(金) 08:45:12.34ID:SMfMenQ5 クレカの利用履歴を定期的に確認するのは普通では?
333iOS
2020/08/14(金) 09:32:41.69ID:dZQJ4sJk ああ、登録って履歴のことか。
画面開けば見れるでしょ。通知とかウザくね?
キャッシュレス決済でも買い物の度に履歴確認すんのか?
画面開けば見れるでしょ。通知とかウザくね?
キャッシュレス決済でも買い物の度に履歴確認すんのか?
334iOS
2020/08/14(金) 09:39:37.08ID:BR+0YOQM クレカに限ったことじゃないけど、入出金あったらアプリに通知がくるのは便利だよ
大したことではないと思うけどw
大したことではないと思うけどw
335iOS
2020/08/14(金) 13:21:30.29ID:4HVCUpA/336iOS
2020/08/15(土) 21:33:14.43ID:Xj4fiJaw これってiOS版、Android版とも操作に統一性が無いよな。一から設計し直して作り変えたほうがいいレベルだし有料なんて10年早いって。。
337iOS
2020/08/15(土) 21:50:26.00ID:MRY1zMFG web版でも資産別の前日比を見れるようにして欲しい
338iOS
2020/08/15(土) 23:06:00.48ID:ITuojLKk これって、どっちだよw
どっちもか
どっちもか
339iOS
2020/08/15(土) 23:53:44.03ID:sujterSu 入手金家計簿アプリと、資産管理アプリと別にして1から作り直すべき。
先日のアップは資産管理メイン層を切り捨てる改悪して炎上した
先日のアップは資産管理メイン層を切り捨てる改悪して炎上した
340iOS
2020/08/16(日) 00:11:55.41ID:rnTOEjV7 ベースは今のままで全然いいと思うけど、
Web版とアプリ版でできることに差をつけるのは悪手だと思う。
Web版とアプリ版でできることに差をつけるのは悪手だと思う。
341iOS
2020/08/16(日) 00:17:54.30ID:HkMGokaq >>338
マネフォのほう、しかしWeb版で検索さえも出来ないってユーザーを馬鹿にし過ぎだろ。
マネフォのほう、しかしWeb版で検索さえも出来ないってユーザーを馬鹿にし過ぎだろ。
343iOS
2020/08/16(日) 02:41:27.14ID:f8KzZBE2 まったくその通り
文句あるなら課金しなければ良い
課金しないなら文句言う資格無い
余計な事しないで現状維持でOK
余計な事するなら+αで勝手にやってくれれば良い
前回>>114みたいな、あからさまな改悪さえしなければ
課金組し続ける
文句あるなら課金しなければ良い
課金しないなら文句言う資格無い
余計な事しないで現状維持でOK
余計な事するなら+αで勝手にやってくれれば良い
前回>>114みたいな、あからさまな改悪さえしなければ
課金組し続ける
344iOS
2020/08/16(日) 03:01:55.57ID:xcxWd1ji このレヴェルで500円は高い
せめて300円が妥当
せめて300円が妥当
345iOS
2020/08/16(日) 03:09:02.48ID:JqeZnCjk zaimで連携してる口座同士の振替ってどう記帳してる?
自動のままだと支出・収入の2レコードが出来るけど
片方を手動で消して振替1レコードにした方が見やすいしいいのかな
警告はでるけど
自動のままだと支出・収入の2レコードが出来るけど
片方を手動で消して振替1レコードにした方が見やすいしいいのかな
警告はでるけど
347iOS
2020/08/16(日) 12:57:26.30ID:ERmCUcNj >>344
否、300円でも高い。月100円、年間契約で1000円が妥当。
否、300円でも高い。月100円、年間契約で1000円が妥当。
348iOS
2020/08/16(日) 14:51:59.38ID:awOkY1UB MFから、保有証券の明細をダウンロードできる?
349iOS
2020/08/16(日) 15:00:35.00ID:xNHuNZQU マネフォから某カード2枚消したら快適になった
なんでパズルや二段階認証にすんのかねー
なんでパズルや二段階認証にすんのかねー
350iOS
2020/08/16(日) 15:23:44.81ID:awOkY1UB カード選びは大事
351iOS
2020/08/16(日) 19:51:40.02ID:84hmA1Xk そもそもこんな所に課金してたら金が
たまらんと思うけど・・・
たまらんと思うけど・・・
353iOS
2020/08/16(日) 23:22:58.80ID:NoTDvd9r パスワードが大量で覚えきれん
354iOS
2020/08/17(月) 02:33:17.48ID:ZD45KjJF 難しい共通パスワード決めといてそこにサービス名の頭文字を混ぜると覚えやすいし割られにくい
こういうの学校とかで教えてくれるといいんだけどな
こういうの学校とかで教えてくれるといいんだけどな
355iOS
2020/08/17(月) 02:59:51.73ID:0tJMdTaM クレカ業界も銀行APIみたいなの作ればいいのにね
客のデータは俺の物って思ってそう(偏見)だからやらないかな
客のデータは俺の物って思ってそう(偏見)だからやらないかな
356iOS
2020/08/17(月) 12:57:48.81ID:ZD45KjJF 確かに銀行だけAPI義務化して、近隣業種のクレカや証券はスクレイプ続行なのは歪だなと思った
357iOS
2020/08/19(水) 18:34:13.57ID:4/tIUI0P 何だコレ
今まで振替のときは該当の項目の右に>があったから
そこをタップするだけだったのに無くなってる
今まで振替のときは該当の項目の右に>があったから
そこをタップするだけだったのに無くなってる
358iOS
2020/08/19(水) 19:15:11.23ID:4/tIUI0P あ、マネーフォワードの話ね
359iOS
2020/08/20(木) 10:13:00.31ID:U3mzahJe APIは時代遅れ。クレカが導入するわけない
リップルの挑戦で送金手数料ゼロは実現するか? 世界でも国際送金手数料の高い国、日本
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b57cff29bb27727ccc136846614ed232e4a9892?page=1
リップルの挑戦で送金手数料ゼロは実現するか? 世界でも国際送金手数料の高い国、日本
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b57cff29bb27727ccc136846614ed232e4a9892?page=1
360iOS
2020/08/20(木) 10:20:58.66ID:WxUKEEWH APIが時代遅れ…?
361iOS
2020/08/20(木) 12:29:44.26ID:aYYsyWLE APIの話とリップルの話が何故紐付くのか
362iOS
2020/08/21(金) 08:57:08.63ID:dqFk/V1Y 【悲報】みずほ銀行さん、通帳の発行に1100円の手数料、新規だけじゃなく繰り越しでも
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597964897/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62873650Q0A820C2MM8000/
日本経済新聞 電子版@nikkei
紙の通帳を有料にするのは大手銀行で初めて。みずほ銀行が新たな口座開設や繰り越し時の個人や企業を対象に、紙の預金通帳を発行する場合は1000円(消費税別)の手数料を取ります。
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1597964897/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62873650Q0A820C2MM8000/
日本経済新聞 電子版@nikkei
紙の通帳を有料にするのは大手銀行で初めて。みずほ銀行が新たな口座開設や繰り越し時の個人や企業を対象に、紙の預金通帳を発行する場合は1000円(消費税別)の手数料を取ります。
363iOS
2020/08/21(金) 11:08:28.80ID:OWvm0wj8 事業用口座の手数料がどこの銀行もぼったくり。
364iOS
2020/08/21(金) 19:06:00.31ID:KFTZ8zcD 店舗型の銀行の数少ない利点である、
通帳、窓口、ATMを自ら捨てていくのか。
通帳捨てれる人ならはじめからネットバンクでいいよな。
通帳なかったら劣化版ネットバンクでしかない。
通帳、窓口、ATMを自ら捨てていくのか。
通帳捨てれる人ならはじめからネットバンクでいいよな。
通帳なかったら劣化版ネットバンクでしかない。
365iOS
2020/08/21(金) 20:46:13.48ID:15b/6wp9 通帳そんなに使ってるの?
366iOS
2020/08/21(金) 21:00:38.47ID:qYQOCpGr 自営だと通帳必須。融資とか給付金やらで通帳の提出求められるし。
367iOS
2020/08/21(金) 21:03:53.64ID:idkQSXyz じゃあ発行すればいいじゃん
368iOS
2020/08/21(金) 21:45:05.66ID:qYQOCpGr なんで?
369iOS
2020/08/21(金) 21:47:36.48ID:1J+PsWu3 発行に1100円は別にいいとは思うけど
繰越も同額ってのはすごいな
まぁ小さいことでギャァギャァいうくらいの
取り扱いしかないのはいらん客って
ことなんだろうけど、あからさま過ぎて
笑ってしまったわw
繰越も同額ってのはすごいな
まぁ小さいことでギャァギャァいうくらいの
取り扱いしかないのはいらん客って
ことなんだろうけど、あからさま過ぎて
笑ってしまったわw
371iOS
2020/08/21(金) 22:14:28.95ID:tGiLTswL 通帳そんなに使ってるの?
↓
自営だと必須だから
↓
必須なら発行すればいいだけじゃないの?
???wwwwww
↓
自営だと必須だから
↓
必須なら発行すればいいだけじゃないの?
???wwwwww
373iOS
2020/08/21(金) 22:52:39.34ID:rvr5NDkO ヤフコメとか眺めてたけど
通帳が残高の証拠になるって思ってる人意外と多いよね
記帳した後ネットで全額振替してて残高0かもしれないのに
通帳が残高の証拠になるって思ってる人意外と多いよね
記帳した後ネットで全額振替してて残高0かもしれないのに
374iOS
2020/08/21(金) 22:56:47.50ID:x1P+YFwu 今回の持続化給付金もネットバンクのスクショでOKだったし今後も出番は減り続けるだろう
家計簿アプリに課金したほうがマシだな
家計簿アプリに課金したほうがマシだな
375iOS
2020/08/21(金) 23:05:16.31ID:KFTZ8zcD 今後、普通の銀行とネットバンクの垣根はなくなっていくだろうね
窓口なんてほとんどの人はほぼ行かないし、ATMはコンビニで事足りる
窓口なんてほとんどの人はほぼ行かないし、ATMはコンビニで事足りる
376iOS
2020/08/22(土) 00:24:02.46ID:dRM/H8wU atm手数料の無料化がもっと普及してくれなきゃコンビニatmなんて使いたくない
377iOS
2020/08/22(土) 06:10:43.45ID:UmiGO2Jy イオン銀行ATMも積極活用しようや
378iOS
2020/08/22(土) 06:22:39.48ID:UmiGO2Jy 個人的にはメガバンクなりネット銀行なりがサッサと地銀吸収統合して欲しいわ
380iOS
2020/08/23(日) 14:14:33.22ID:GKAtDDcg そう話すのは、ある地方自治体の会計担当者だ。最近、三菱UFJ銀行から「公金収納代行業務の手数料を引き上げたい」と通告されたという。
「公金収納代行業務」とは、住民が住民税、固定資産税、健康保険料などを自治体に納付する際、役所の窓口に出向かなくても、銀行の窓口に現金を持参すればいいというサービスのこと。自治体は銀行に手数料を支払っている。その単価を三菱UFJ銀行が急に値上げすることにしたというのだ。先の自治体だけでなく、各地の自治体と手数料の改定に向けて交渉を進め、早ければ来年4月から引き上げる方針だという。
「公金収納代行業務」とは、住民が住民税、固定資産税、健康保険料などを自治体に納付する際、役所の窓口に出向かなくても、銀行の窓口に現金を持参すればいいというサービスのこと。自治体は銀行に手数料を支払っている。その単価を三菱UFJ銀行が急に値上げすることにしたというのだ。先の自治体だけでなく、各地の自治体と手数料の改定に向けて交渉を進め、早ければ来年4月から引き上げる方針だという。
381iOS
2020/08/25(火) 13:11:51.04ID:1D8snAVh 複数の電子マネーを一元管理するために家計簿アプリ大手3社1ヶ月使い比べてみたんだけど
どれも一長一短すぎて決めきれん。
UI的にはZaimが一番使いやすくてレシート読み込み精度が一番高く入力しやすい
だけど動作がとにかく遅い
MoneyForwardは全部入りって感じで何でも出来るけど、とにかく広告がうざい
MoneyTreeは両方の合いの子って感じだけど、痒い所に手が届かない感じ
どれにしようか決めかねる。。。
どれも一長一短すぎて決めきれん。
UI的にはZaimが一番使いやすくてレシート読み込み精度が一番高く入力しやすい
だけど動作がとにかく遅い
MoneyForwardは全部入りって感じで何でも出来るけど、とにかく広告がうざい
MoneyTreeは両方の合いの子って感じだけど、痒い所に手が届かない感じ
どれにしようか決めかねる。。。
382iOS
2020/08/25(火) 13:35:58.44ID:Bw4nRWYF おれは全部使ってるよ
ほんとどれも一長一短
ほんとどれも一長一短
383iOS
2020/08/25(火) 14:37:35.57ID:9n5U/AJu マネフォはぼったくり価格
384iOS
2020/08/25(火) 15:52:53.04ID:9BHeOm0X ざっくり資産管理ならマネーツリーで十分だわ。
385iOS
2020/08/25(火) 17:25:52.13ID:xusRutlA マネフォで無料期間中に口座登録しまくって、無料後はブラウザから更新で問題ない。
386iOS
2020/08/26(水) 09:54:08.43ID:Brvraq31 え?無料に戻したら最大10件?の制限って復活するんじゃないんだ
388iOS
2020/08/26(水) 13:39:38.76ID:KGQVvvXp マネフォの連携制限について大昔に問い合わせた返事が見つかったから貼っとく
グループ切替使えば実質20件までは連携できそうな気がする
まぁ黎明期から使ってる人だとそもそも無料でも連携無制限なんだけどw
>プレミアムサービス解約前に11件以上連携をされている状態で
>解約をされた場合も口座連携が解除されることはございません。
>プレミアムサービス解約後に無料版サービスをご利用される際は、
>一度に表示される金融機関が最大で10件までになりますため、
>解約時に最大で10件まで口座をご選択いただきます。
>グループ設定を変更することで表示させる口座は
>変更することが可能でございます。
グループ切替使えば実質20件までは連携できそうな気がする
まぁ黎明期から使ってる人だとそもそも無料でも連携無制限なんだけどw
>プレミアムサービス解約前に11件以上連携をされている状態で
>解約をされた場合も口座連携が解除されることはございません。
>プレミアムサービス解約後に無料版サービスをご利用される際は、
>一度に表示される金融機関が最大で10件までになりますため、
>解約時に最大で10件まで口座をご選択いただきます。
>グループ設定を変更することで表示させる口座は
>変更することが可能でございます。
389iOS
2020/08/26(水) 15:18:35.21ID:o5nJ81XW >>381
どれも一長一短、わかるー
私の場合、家計簿として使いたい+カードや電子マネーの明細を集積したい、
見てくれ大事、カスタマイズ大事、ってのがあったので
とりあえずzaimをメインにしてる
でもって全体の収支をざっくり把握するために
エクセルで一覧表を作って毎月更新するようにした
結局自分用にカスタマイズするには自作が一番
どれも一長一短、わかるー
私の場合、家計簿として使いたい+カードや電子マネーの明細を集積したい、
見てくれ大事、カスタマイズ大事、ってのがあったので
とりあえずzaimをメインにしてる
でもって全体の収支をざっくり把握するために
エクセルで一覧表を作って毎月更新するようにした
結局自分用にカスタマイズするには自作が一番
390iOS
2020/08/26(水) 17:57:54.85ID:juSLNLZs MFで、今月のカードの利用額が設定額を超えていますって通知が来たんだけど、
カードの設定額ってどこから設定できるの?
カードの設定額ってどこから設定できるの?
391iOS
2020/08/26(水) 18:35:28.14ID:ct8g4n79393iOS
2020/08/27(木) 10:14:22.39ID:aKOI/qGH MFから再連携しろと出てきてどうしてと思いながら再連携したんだけど、
ゆうちょとの連携90日で切れるの!?
ゆうちょ側の仕様だとは思うけど、早すぎる
ゆうちょとの連携90日で切れるの!?
ゆうちょ側の仕様だとは思うけど、早すぎる
394iOS
2020/08/27(木) 10:25:05.68ID:Pnnu0aaJ ゆうちょは時代遅れの馬鹿しか居ない
使う価値がない
解約すべし
使う価値がない
解約すべし
395iOS
2020/08/27(木) 11:06:18.52ID:EI8DJrxJ 横だけど引き落としがゆうちょしか対応してない業者もあるんだよね・・・
396iOS
2020/08/27(木) 11:09:38.27ID:kQxjj8Pi そんな業者と取引するな
397iOS
2020/08/27(木) 11:17:27.66ID:kQxjj8Pi 予算組むのを月単位でなく年単位にして欲しいわ
税金とか引き落としが毎月じゃないし。
年払いの支払いも多いし。
月単位で予算組めるのなんてその日暮らしの貧困層だけだろ
税金とか引き落としが毎月じゃないし。
年払いの支払いも多いし。
月単位で予算組めるのなんてその日暮らしの貧困層だけだろ
398iOS
2020/08/27(木) 11:20:29.00ID:o4EkDbfp 年単位が必要なら素直に財務会計ソフト使っとけ
399iOS
2020/08/27(木) 11:27:53.66ID:kQxjj8Pi 事業用では財務会計ソフト使ってるけど、家計用ではないでしょ。
それが家計簿アプリなわけで。
それが家計簿アプリなわけで。
400iOS
2020/08/27(木) 11:40:50.10ID:D/09pCLE 家計用なら月単位なの当たり前なのでは
401iOS
2020/08/27(木) 11:58:44.33ID:kQxjj8Pi 貧乏人的視点だと、当たり前なのか
402iOS
2020/08/27(木) 12:11:59.11ID:o4EkDbfp 富豪なら月額500円ソフトでガタガタ言うなよ
403iOS
2020/08/27(木) 12:17:03.99ID:kQxjj8Pi 貧乏人的視点 月500円
富豪の視点 1万人で月500万円
富豪の視点 1万人で月500万円
404iOS
2020/08/27(木) 12:25:57.94ID:o4EkDbfp 解説して?
405iOS
2020/08/27(木) 12:28:03.80ID:kQxjj8Pi つまり、おまえは貧乏人だということ。
406iOS
2020/08/27(木) 12:43:34.59ID:2y33OMY2 金持ちって自覚あるなら特注アプリをどっかに頼めばいいと思うの
407iOS
2020/08/27(木) 13:33:50.64ID:D/09pCLE 分からん
408iOS
2020/08/27(木) 13:55:18.22ID:s1AgPSeE ¥や$、€が混在してるならまだしも全てが円単位なのに全ての数値の頭に¥記号が表示されるってのも見やすくはないな、糞マネフォだけど。
409iOS
2020/08/27(木) 19:34:07.81ID:TgcHlGkp 円に換算して表示してることを明示するために円記号は必要だよ。
411iOS
2020/08/27(木) 20:46:09.91ID:LYQciIe6 年単位の支払いとか、たしかに何個かあるけど、
それらは家計簿からは計算外にするか、予め12分の1したのを予算に入れておくようにしてる
年額の予算ていう機能があれば使うだろうけど、なけりゃないで困らない
それらは家計簿からは計算外にするか、予め12分の1したのを予算に入れておくようにしてる
年額の予算ていう機能があれば使うだろうけど、なけりゃないで困らない
412iOS
2020/08/28(金) 08:46:06.80ID:n7zvFS2C ゆうちょ銀行、3か月ごとに連携し直しとか超うぜーな
>サービス連携の利用開始から90日経過をもってサービス連携は終了いたしますので、引き続きサービス連携のご利用を希望されるときは、
>改めて、当画面でゆうちょ銀行に対しサービス連携のお申し込みが必要です。
>サービス連携の利用開始から90日経過をもってサービス連携は終了いたしますので、引き続きサービス連携のご利用を希望されるときは、
>改めて、当画面でゆうちょ銀行に対しサービス連携のお申し込みが必要です。
413iOS
2020/08/28(金) 12:20:59.10ID:ecl/DHq7 文句あるならゆうちょ銀行なんて解約すりゃいいじゃん
414iOS
2020/08/28(金) 12:52:24.02ID:57sBW9pC 振込を慎重にするのはわかるけど
口座を確認するだけなら
そこまで縛らなくてもいいのになぁとは思う
口座を確認するだけなら
そこまで縛らなくてもいいのになぁとは思う
415iOS
2020/08/28(金) 12:59:44.36ID:ecl/DHq7 【EXCELツール】マネーフォワードMEの「資産内訳」を分類・整形して使いやすくする
https://okanemamire.net/tool-moneyforward-me-assets-normalization/#outline__2
https://okanemamire.net/tool-moneyforward-me-assets-normalization/#outline__2
416iOS
2020/08/28(金) 13:12:46.69ID:9bHTly7d ゆうちょに限らずAPI連携する銀行は有効期限があって
再連携をさせられるところが少なくない
再連携をさせられるところが少なくない
417iOS
2020/08/28(金) 13:41:27.95ID:2tsOsEjr それにしても90は短すぎw
418iOS
2020/08/28(金) 14:46:15.18ID:9bHTly7d 三菱UFJ、ジャパンネット、大和ネクストなんかも90日くらい
419iOS
2020/08/28(金) 17:29:00.96ID:+oHNRZOI >>409
PC版には円記号など全く付いてないんだがどういう事?
PC版には円記号など全く付いてないんだがどういう事?
420iOS
2020/08/28(金) 18:09:12.17ID:ecl/DHq7 >>409
アホ
アホ
421iOS
2020/08/29(土) 22:06:24.18ID:GuE4KUei >>415
神情報、サンクス!!
このスクリプト応用して、評価損益他もダウンロード。
googleスプレッドシートに貼り付け後、ピボットテーブルで、投資関係の合計額、評価損益、ポートフォリオ割合が一発計算できるように
safari使うと、iphone、ipadでできるので、パソコンいらず。素晴らしいです
神情報、サンクス!!
このスクリプト応用して、評価損益他もダウンロード。
googleスプレッドシートに貼り付け後、ピボットテーブルで、投資関係の合計額、評価損益、ポートフォリオ割合が一発計算できるように
safari使うと、iphone、ipadでできるので、パソコンいらず。素晴らしいです
422iOS
2020/08/29(土) 23:00:26.17ID:SUoQbDNa424iOS
2020/08/29(土) 23:27:54.22ID:alCZGwHC RPA関係ないしょ
425iOS
2020/08/29(土) 23:32:00.37ID:JlZT0zQx rpaで自動化したいだけだろ
426iOS
2020/08/30(日) 00:35:31.35ID:UPfPE3g6 毎回ダウンロード先変わるなら分かるがそうじゃないだろということ
427iOS
2020/08/30(日) 03:24:01.33ID:SrSRdub0 アホでもできるように教えてくれ
428iOS
2020/08/30(日) 05:03:12.43ID:ECn0iv61429iOS
2020/08/30(日) 05:10:24.42ID:fYAd8f+y >>427
貧乏人には必要無い。
貧乏人には必要無い。
430iOS
2020/08/30(日) 13:39:51.88ID:k5hS1end 最近気づいたけどzaimのプレ会員にならなくても好きにカテゴリ作る方法あるなコレ
スマホアプリとかからじゃ出来ないけど
でもこういうのって書いちゃうと対策されるもんなのかな
スマホアプリとかからじゃ出来ないけど
でもこういうのって書いちゃうと対策されるもんなのかな
431iOS
2020/08/30(日) 14:09:28.29ID:rTdTC7Jh 当然対策されるだろうから、内に秘めておけ
432iOS
2020/08/30(日) 17:38:46.24ID:1MfB7F0/ 家計簿って貧乏人がちまちまつけるイメージ
433iOS
2020/08/30(日) 21:07:41.89ID:1VBwWhw+ ガチの貧困層は家計簿なんて付けないぞ
434iOS
2020/08/30(日) 22:17:02.47ID:BlU48NE5 付けるだけのやつならいくらでもいる
集計もしない見直しもしない
紙の時代はこんなやつばっか
集計もしない見直しもしない
紙の時代はこんなやつばっか
435iOS
2020/08/30(日) 22:41:13.15ID:D8GWFwld 集計しないとかあんの?
436iOS
2020/08/31(月) 00:02:31.37ID:I8RWZGad 富裕層は食費とかチマチマ家計簿なんて付けない
大金のバランスシートやポートフォリオといった資産管理がメイン。
大金のバランスシートやポートフォリオといった資産管理がメイン。
437iOS
2020/08/31(月) 00:05:23.57ID:h8r4wzHa ただ、家計簿アプリは貧困層がターゲットなんだよな
一部の金持ちの資産運用なんてより、多数の貧困層の日々の買い物といったビッグデータのほうが貴重なんだよ
先日のMFの改悪アップデートがこれ。
一部の金持ちの資産運用なんてより、多数の貧困層の日々の買い物といったビッグデータのほうが貴重なんだよ
先日のMFの改悪アップデートがこれ。
438iOS
2020/08/31(月) 00:15:18.45ID:Ad+5prds >>434
耳が痛い
わりと昔から「つける」のはやってた
そっから先が大事なのにね
ただ、紙+電卓時代は集計するだけで時間がかかった
今はデータさえ入力すれば、あとはいろいろな集計抽出ができるから楽しい
地味にデータ入力のモチベになってる
耳が痛い
わりと昔から「つける」のはやってた
そっから先が大事なのにね
ただ、紙+電卓時代は集計するだけで時間がかかった
今はデータさえ入力すれば、あとはいろいろな集計抽出ができるから楽しい
地味にデータ入力のモチベになってる
439iOS
2020/08/31(月) 01:05:49.45ID:iIG+aLFr いろんな口座残高を一括更新して見れりゃそれだけでいいかな、そのためだけに課金して使ってる
家計簿とか何に支出したとかさえも見てない
家計簿とか何に支出したとかさえも見てない
440iOS
2020/08/31(月) 14:09:15.21ID:0LheO6FF まったく同じ
カード引き落としの家賃、水道光熱費、携帯以外は全てカテゴリ生活費
カード引き落としの家賃、水道光熱費、携帯以外は全てカテゴリ生活費
441iOS
2020/08/31(月) 16:07:48.16ID:QKtlE0Ct442iOS
2020/08/31(月) 16:38:55.72ID:19Famu1t はよpaypay対応してや
443iOS
2020/08/31(月) 22:21:34.94ID:+p624j+a MF、予算設定変更すると、過去の月の予算まで変わっちゃう?
来月から生活環境変わるから、予算設定変えようと思うんだけど。
糞仕様すぎん?
来月から生活環境変わるから、予算設定変えようと思うんだけど。
糞仕様すぎん?
444iOS
2020/08/31(月) 23:08:46.49ID:RFf2BYdU マネフォ、電話番号から出せた店が出なくなった
レシートの認識制度も落ちてる気がしてるしなんかまた改悪した?
レシートの認識制度も落ちてる気がしてるしなんかまた改悪した?
445iOS
2020/09/02(水) 08:55:32.49ID:+B0iqeuu zaim、三住VISAの残高がとんでもない事になってる
これで金取るとか笑うしかない
これで金取るとか笑うしかない
446iOS
2020/09/02(水) 11:19:36.03ID:+OVWWKhp どうなってるの?
447iOS
2020/09/02(水) 12:46:15.28ID:l5TT0kAO ザイムでどえらいカード連携とか情弱すぎだろ
448iOS
2020/09/02(水) 13:43:35.11ID:uZJrhdLi >>439-440
以前はクレカから電子マネーにチャージした分は振り替えて
支出を一件ずつつけてたけど、今は単に「電子マネーにチャージ」で処理してる
手書きの家計簿というか出納帳とオンライン連携家計簿併用してるから
オンラインでは固定費含めた全体の収支チェック
細かいのは手書き
結局これが一番自分に向いてるのか、続いてる
マネフォはマンスリーレポートが鬱陶しいな
全部の口座を登録してるわけじゃないし、いちいち今月使いすぎとか言われたくねえわ
以前はクレカから電子マネーにチャージした分は振り替えて
支出を一件ずつつけてたけど、今は単に「電子マネーにチャージ」で処理してる
手書きの家計簿というか出納帳とオンライン連携家計簿併用してるから
オンラインでは固定費含めた全体の収支チェック
細かいのは手書き
結局これが一番自分に向いてるのか、続いてる
マネフォはマンスリーレポートが鬱陶しいな
全部の口座を登録してるわけじゃないし、いちいち今月使いすぎとか言われたくねえわ
449iOS
2020/09/02(水) 14:20:53.21ID:+OVWWKhp MFのマンスリーレポート、内容云々以前に
文字化けした10バイトぐらいしか本文がない
文字化けした10バイトぐらいしか本文がない
450iOS
2020/09/03(木) 02:53:50.88ID:EjSlgztv 今まで本当にざっくりとしか自分の支出把握してなかったんだけど
マネフォ使ってから、飲食費割合めちゃ高いってのに気がついたわ
朝は食べないけど、昼はやよい軒か大戸屋、夜は適当にコンビニ飯
毎週末の飲み会に、土日は雑誌で見繕った店へ趣味の食べ歩き
一人暮らしで月7万代はやばいなって思ったけど、車持ってないし社宅だし
食い道楽以外は趣味らしい趣味ないから、本当に食費が目立ってる
月8万振り替えてる生活費口座の殆どが食費だとは思ってなかったわ
もちっと別の事に使ってるのかと思ってたけど、自分の無趣味さが改めて浮き彫りになってちょっと凹んだ
マネフォ使ってから、飲食費割合めちゃ高いってのに気がついたわ
朝は食べないけど、昼はやよい軒か大戸屋、夜は適当にコンビニ飯
毎週末の飲み会に、土日は雑誌で見繕った店へ趣味の食べ歩き
一人暮らしで月7万代はやばいなって思ったけど、車持ってないし社宅だし
食い道楽以外は趣味らしい趣味ないから、本当に食費が目立ってる
月8万振り替えてる生活費口座の殆どが食費だとは思ってなかったわ
もちっと別の事に使ってるのかと思ってたけど、自分の無趣味さが改めて浮き彫りになってちょっと凹んだ
451iOS
2020/09/03(木) 07:26:40.41ID:7IlWtC/z デブ乙
452iOS
2020/09/03(木) 16:03:10.65ID:EjSlgztv で…デブちゃうわ!
週末の食べ歩きは新宿練馬池袋新橋渋谷位までは自転車で行くようにしてるから
それなりに運動してるんやで…
週末の食べ歩きは新宿練馬池袋新橋渋谷位までは自転車で行くようにしてるから
それなりに運動してるんやで…
453iOS
2020/09/03(木) 16:05:56.10ID:EjSlgztv しかし、飲食店はFeliCa対応してなくてもPayPayは対応してる事多いから
さっさとPayPay対応して欲しいわ
さっさとPayPay対応して欲しいわ
454iOS
2020/09/05(土) 08:22:42.35ID:0vyqrVRQ 一人暮らしで生活費は20万。
住居費10万、食費は6万、光熱費2万、その他2万。
収支は+25万。出かけないから支出が減った。
住居費10万、食費は6万、光熱費2万、その他2万。
収支は+25万。出かけないから支出が減った。
455iOS
2020/09/05(土) 22:28:07.71ID:0vyqrVRQ おかねせんせいは誰向けなんだろう。
ライフプランを見るのならそよQのほうがわかりやすい。
5000万を通過したので、数年で1億いけるといいな。
ライフプランを見るのならそよQのほうがわかりやすい。
5000万を通過したので、数年で1億いけるといいな。
456iOS
2020/09/06(日) 01:37:58.58ID:9oXoWQNl なんでここで自分語りしてんの
457iOS
2020/09/06(日) 02:46:29.05ID:BaCE+LWr458iOS
2020/09/06(日) 07:31:44.72ID:BaCE+LWr 1.記録のために現金支出を避ける。
2.家計簿を使ってPDCA。
3.使う予定のない貯金を資産運用。
4.定期的に資産のポートフォトリオを見直す。
4.の資産管理がマネーフォワードの強みなんだろう。
2.家計簿を使ってPDCA。
3.使う予定のない貯金を資産運用。
4.定期的に資産のポートフォトリオを見直す。
4.の資産管理がマネーフォワードの強みなんだろう。
459iOS
2020/09/06(日) 09:30:38.86ID:EmzeAK1m マネフォじゃ、ポートフォリオの見直しなんて無理だろw
セクター別やアセット別の割合、σやら何にも計算してくれない
セクター別やアセット別の割合、σやら何にも計算してくれない
460iOS
2020/09/06(日) 12:51:59.63ID:5IZvM7Xz だよな。マネフォは資産管理が糞すぎる
作ってる奴らが社蓄貧乏人なんだろう
作ってる奴らが社蓄貧乏人なんだろう
461iOS
2020/09/06(日) 15:43:30.54ID:MKSXNmdg マネフォで要望するなら現金と有価証券と不動産の比率なんかがざっくりわかれば良くて
セクター別とかは証券会社に要望すべきものじゃないか?
セクター別とかは証券会社に要望すべきものじゃないか?
462iOS
2020/09/06(日) 18:26:29.62ID:lTsHD81o 1つの証券会社に全ての資産預けてるニワカなんていないだろ
463iOS
2020/09/06(日) 18:42:13.00ID:9iF/3Qmz お前ら高額所得者には関係ない事だろうけど
先月末に救急搬送されて、一昨日窓口に40万払ってきた俺からすると
たった2桁万円でも辛いんやで…
後日高額医療費補助と保険である程度戻ってくるけど、月またぎなんだよなぁ…
今月の収支まっかっかだわ
先月末に救急搬送されて、一昨日窓口に40万払ってきた俺からすると
たった2桁万円でも辛いんやで…
後日高額医療費補助と保険である程度戻ってくるけど、月またぎなんだよなぁ…
今月の収支まっかっかだわ
464iOS
2020/09/06(日) 18:52:21.74ID:D7UGsP1f どういった病気かね?
465iOS
2020/09/06(日) 18:56:17.91ID:hmWePgZG 病気は貧乏に直結するんだよな
仕事できない→所得が減る
治療費治療薬→資産が減る
負のスパイラル。 健康が一番の財産だよ
逆に健康なのに貧乏な人は救いようがない
仕事できない→所得が減る
治療費治療薬→資産が減る
負のスパイラル。 健康が一番の財産だよ
逆に健康なのに貧乏な人は救いようがない
466iOS
2020/09/06(日) 18:58:04.93ID:BaCE+LWr468iOS
2020/09/06(日) 19:16:24.73ID:BaCE+LWr 高額療養費制度の還付は3か月後なので高額医療費貸付制度がある。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/osaka/cat080/kashitsuke/kasitukekouryou/
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/osaka/cat080/kashitsuke/kasitukekouryou/
469iOS
2020/09/06(日) 23:29:19.83ID:fZhnrrAn 保険の感覚で限度額適用認定証をもらっておくのもいいかもしれない
役所にいくのに交通費かかるかもしれないけど保険と違ってタダだしw
役所にいくのに交通費かかるかもしれないけど保険と違ってタダだしw
470iOS
2020/09/07(月) 12:29:48.14ID:zPN+Pztd 生活防衛資金は最低100万は必要
これはまじでガチのガチ
人間いつ何時病気するかわからんからねぇ
これはまじでガチのガチ
人間いつ何時病気するかわからんからねぇ
471iOS
2020/09/07(月) 14:43:31.62ID:xTMVxSyi (株)NTTドコモが提供する「ドコモ口座」において、不正に盗み出した口座番号やキャッシュカードの暗証番号等のお客さま情報を使用した当行口座の不正利用が発生しました。
当行では、お客さまの安全を最優先するため、「ドコモ口座」で当行口座を登録する際に使用している「Web口振受付サービス」の利用を、本日から当面の間停止させていただきますので、「ドコモ口座」で当行口座を新規登録することはできません。
緊急掲載情報 | 七十七銀行
https://www.77bank.co.jp/emergency/detail1.html
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.77bank.co.jp/emergency/detail1.html#tab-all-bookmarks
当行では、お客さまの安全を最優先するため、「ドコモ口座」で当行口座を登録する際に使用している「Web口振受付サービス」の利用を、本日から当面の間停止させていただきますので、「ドコモ口座」で当行口座を新規登録することはできません。
緊急掲載情報 | 七十七銀行
https://www.77bank.co.jp/emergency/detail1.html
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.77bank.co.jp/emergency/detail1.html#tab-all-bookmarks
472iOS
2020/09/07(月) 14:44:49.04ID:xTMVxSyi 「ドコモコウザ」やべええええ! 知らないうちに大金を引き出されている。ドコモの奴チェックしろ!!!!!
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599452188/
https://imgur.com/9RmvJDW.jpg
https://imgur.com/EHPB6m7.jpg
https://imgur.com/zudYHnE.jpg
https://togetter.com/li/1588201
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599452188/
https://imgur.com/9RmvJDW.jpg
https://imgur.com/EHPB6m7.jpg
https://imgur.com/zudYHnE.jpg
https://togetter.com/li/1588201
473iOS
2020/09/07(月) 15:35:49.93ID:1Jr3B2FS これドコモはあんま関係なくね
474iOS
2020/09/07(月) 16:17:44.61ID:l1LhE8vn 口座番号と暗証番号が漏れても普通は(ワンタイムパスワードとかがあって)振り込みできないが、ドコモ口座経由なら振り込みできるって手口
475iOS
2020/09/07(月) 16:33:58.93ID:eAZhTbXZ MoneytreeとMoney Forward MEの使い勝手を確認してるのだけれども
手持ちの現金を資産総額に加算する事出来ますか?
1000円単位で手動で増減させたいのです
手持ちの現金を資産総額に加算する事出来ますか?
1000円単位で手動で増減させたいのです
476iOS
2020/09/07(月) 17:21:37.77ID:sWjeBU/O ドコモ口座ってd払いの残高のことだっけ?
>>474
あーなるほど
こういうの見るとチャージは少なめにしとくべきだな
ドコモはdポイント増量キャンペとかやってて
ポイントや残高が大量にある人も多そう
PayPayd払い楽天ペイも自動連携対応してほしい
今のところマネフォのau PAYだけだ
>>474
あーなるほど
こういうの見るとチャージは少なめにしとくべきだな
ドコモはdポイント増量キャンペとかやってて
ポイントや残高が大量にある人も多そう
PayPayd払い楽天ペイも自動連携対応してほしい
今のところマネフォのau PAYだけだ
477iOS
2020/09/07(月) 20:36:13.38ID:bWreE4e2 100万で生活防衛資金が足りるのは会社員、公務員。
自営なら年収分ぐらい必要だろう。
自営なら年収分ぐらい必要だろう。
478iOS
2020/09/07(月) 23:11:41.77ID:1YedHm0B マネフォでAmazon連携させるとイライラしね?
479iOS
2020/09/07(月) 23:13:53.29ID:rFLdh/7z アマゾンなんて連携させてない
クレカ連携でアマゾン購入品は全て書籍購入とカテゴライズされてるw
クレカ連携でアマゾン購入品は全て書籍購入とカテゴライズされてるw
481iOS
2020/09/07(月) 23:51:00.78ID:C5/0R7fu ポイント利用分が収入扱いになるからじゃない?
482iOS
2020/09/08(火) 00:48:53.73ID:q1IBBkUS 送料でマイナス、送料還元でプラス表記されるのが鬱陶しいわ
484iOS
2020/09/08(火) 01:29:12.66ID:/6sJewNH すまん訂正
残高だけ見れるが明細は出て来ないな
残高だけ見れるが明細は出て来ないな
485iOS
2020/09/08(火) 12:27:59.30ID:OarEm4F8 クレカ会社が政府に「憤慨」 マイナポイント不参加が相次ぐ真相
https://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/200908/bse2009080705001-s1.htm
今年3月末時点でクレジットカードを発行する事業者は250社を超えるが、マイナポイント事業に参加したのは23社のみ。
JCBや三菱UFJニコス、クレディセゾンなど大手も相次いで参加を見送った。
https://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/200908/bse2009080705001-s1.htm
今年3月末時点でクレジットカードを発行する事業者は250社を超えるが、マイナポイント事業に参加したのは23社のみ。
JCBや三菱UFJニコス、クレディセゾンなど大手も相次いで参加を見送った。
486iOS
2020/09/08(火) 17:29:45.37ID:3+uMKuz3 2流以下のカスカード会社ばっかやんけ
487iOS
2020/09/08(火) 20:04:41.28ID:rRhboQ6Q488iOS
2020/09/09(水) 04:23:15.06ID:xc6LCFjb マネフォってなんで、口座連携で自動生成された項目の品目名って上書きできないの?
モバイルSuicaが何に使っても物販としかでないからストレスがたまる
モバイルSuicaが何に使っても物販としかでないからストレスがたまる
489iOS
2020/09/09(水) 05:08:00.25ID:JcPWdV1J そのためのメモ欄
490iOS
2020/09/09(水) 06:57:11.39ID:0wjb/joD >>488
大事なビッグデータを勝手に弄られたくないから
大事なビッグデータを勝手に弄られたくないから
491iOS
2020/09/09(水) 06:58:57.11ID:T4lge5g5 ドコモからのお知らせ : 一部銀行の口座情報を使用したドコモ口座の不正利用について | お知らせ | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/200908_02_m.html
2020年9月8日
一部の銀行において、ドコモ口座を利用した不正利用が発生しております。
本件は、不正に取得された銀行口座番号やキャッシュカードの暗証番号等を悪用したものであり、当社システムに不正アクセスされ情報を取得されたものではございません。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/200908_02_m.html
2020年9月8日
一部の銀行において、ドコモ口座を利用した不正利用が発生しております。
本件は、不正に取得された銀行口座番号やキャッシュカードの暗証番号等を悪用したものであり、当社システムに不正アクセスされ情報を取得されたものではございません。
492iOS
2020/09/09(水) 07:19:29.12ID:T4lge5g5 「ドコモ口座」通じ不正引き出し 被害拡大で14行口座登録停止 | IT・ネット | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200909/k10012608221000.html
これまでにNTTドコモは
▽仙台市の七十七銀行
▽岡山市の中国銀行
▽岐阜県の大垣共立銀行の口座について
新たな登録を停止していましたが、被害が拡大しているとして9日からさらに14行の口座の登録を停止しました。
具体的には、
▽イオン銀行
▽大阪市の池田泉州銀行
▽大分市の大分銀行
▽和歌山市の紀陽銀行
▽大津市の滋賀銀行
▽仙台市の仙台銀行
▽三重県の第三銀行
▽兵庫県の但馬銀行
▽鳥取市の鳥取銀行
▽札幌市の北洋銀行
▽青森市のみちのく銀行
▽松山市の伊予銀行
▽福島市の東邦銀行
▽那覇市の琉球銀行です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200909/k10012608221000.html
これまでにNTTドコモは
▽仙台市の七十七銀行
▽岡山市の中国銀行
▽岐阜県の大垣共立銀行の口座について
新たな登録を停止していましたが、被害が拡大しているとして9日からさらに14行の口座の登録を停止しました。
具体的には、
▽イオン銀行
▽大阪市の池田泉州銀行
▽大分市の大分銀行
▽和歌山市の紀陽銀行
▽大津市の滋賀銀行
▽仙台市の仙台銀行
▽三重県の第三銀行
▽兵庫県の但馬銀行
▽鳥取市の鳥取銀行
▽札幌市の北洋銀行
▽青森市のみちのく銀行
▽松山市の伊予銀行
▽福島市の東邦銀行
▽那覇市の琉球銀行です。
493iOS
2020/09/09(水) 07:20:06.29ID:0wjb/joD >>491
他人の携帯番号で勝手にドコモ口座を作られちゃうのは問題ないの?
他人の携帯番号で勝手にドコモ口座を作られちゃうのは問題ないの?
495iOS
2020/09/09(水) 09:27:31.66ID:SCbVkpyk >>493
dアカウントは誰でも作れる
そのアカウントでドコモ口座を開設出来る
登録銀行口座は他人の口座でも登録出来る
dアカウント=ドコモ口座=登録銀行口座の紐付けが本人じゃなくても出来てしまうのがポイント
dアカウントは誰でも作れる
そのアカウントでドコモ口座を開設出来る
登録銀行口座は他人の口座でも登録出来る
dアカウント=ドコモ口座=登録銀行口座の紐付けが本人じゃなくても出来てしまうのがポイント
496iOS
2020/09/09(水) 10:31:25.58ID:45d6dgOB 犯罪者御用達、ドコモ口座
497iOS
2020/09/09(水) 21:38:41.82ID:X7J1X5/+499iOS
2020/09/10(木) 00:05:08.30ID:fP6K3Shc 悪質な銀行はマイナスになるんだよな
勝手に貸付に移行する
昔はこんなの事業用口座だけだったのにな。
残高が乱高下する運転資金の為に。
勝手に貸付に移行する
昔はこんなの事業用口座だけだったのにな。
残高が乱高下する運転資金の為に。
500iOS
2020/09/10(木) 18:16:38.80ID:Ok/Dufx7 残高ゼロの休眠口座解約した方がいいな
501iOS
2020/09/10(木) 18:31:06.87ID:36RVbdZY じゃあスルガ銀行解約するか
VISAデビットで世話になったが今はあんま大金預けたくない
VISAデビットで世話になったが今はあんま大金預けたくない
502iOS
2020/09/10(木) 19:18:03.52ID:/RvQBpdl ワイはメインバンクがスルガ
ネット銀行でありながら実店舗もある
ネット銀行でありながら実店舗もある
503iOS
2020/09/11(金) 12:39:39.87ID:2wDtwdg4 イオンカードのサイトのメンテがまだ終わらない…
>【重要なお知らせ】9月9日(水)0:00〜9月10日(木)7:00 新システム移行に伴うサービス停止のご案内|イオンカード 暮らしのマネーサイト
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:sIdKv_-4-cAJ:https://www.aeon.co.jp/information/202007_maintenance/index.html
>【重要なお知らせ】9月9日(水)0:00〜9月10日(木)7:00 新システム移行に伴うサービス停止のご案内|イオンカード 暮らしのマネーサイト
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:sIdKv_-4-cAJ:https://www.aeon.co.jp/information/202007_maintenance/index.html
504iOS
2020/09/11(金) 12:42:15.70ID:2wDtwdg4 こっちのほうが良かったか
Moneytreeに問い合わせる前に気づいてよかった
イオンカード 暮らしのマネーサイト https://www.aeon.co.jp/information/2020/07_maintenance/
Moneytreeに問い合わせる前に気づいてよかった
イオンカード 暮らしのマネーサイト https://www.aeon.co.jp/information/2020/07_maintenance/
505iOS
2020/09/11(金) 12:42:25.23ID:jrNNlpoO データぶっ壊れて人海戦術なんじゃねw
506iOS
2020/09/11(金) 15:05:38.39ID:IErjLXN5 イオンカードのワンタイムパスワードうざいから解約したけど、正解だったか。
507iOS
2020/09/11(金) 16:45:20.93ID:IaHcWdRN メンテ延長なんて楽天カードなら恒例行事
508iOS
2020/09/12(土) 00:14:36.07ID:07eA7mdV 銀行には必要最低限の額しか預けないほうがいいな。現金はタンスに入れておこう。
509iOS
2020/09/12(土) 01:28:50.06ID:u+i9DPm7510iOS
2020/09/12(土) 01:30:38.75ID:u+i9DPm7511iOS
2020/09/12(土) 01:41:38.52ID:LezYUqJD で盗まれるとw
512iOS
2020/09/12(土) 01:46:59.58ID:u+i9DPm7 日本刀や拳銃などの武力で盗難への抑止力は必要
513iOS
2020/09/12(土) 02:06:35.28ID:qlStvp9Y 今回のドコモ口座の件で、ゆうちょがザルだとわかり
メインの金融機関をゆうちょからメガバンに移そうと決めた
ゆうちょ=郵便局はあちこちにあってATMで硬貨も使えるから
便利だったんだけどな
メインの金融機関をゆうちょからメガバンに移そうと決めた
ゆうちょ=郵便局はあちこちにあってATMで硬貨も使えるから
便利だったんだけどな
514iOS
2020/09/12(土) 03:01:37.27ID:ciL6j/j1 俺もイオン銀行と決別を決めた
とりあえずセキュリティ機能は色々ある楽天使うけど
ワンタイムパスワードがメールでいまいちなんだよな
とりあえずセキュリティ機能は色々ある楽天使うけど
ワンタイムパスワードがメールでいまいちなんだよな
515iOS
2020/09/12(土) 04:19:11.21ID:McJEyhT0 うちもゆうちょ銀行から全額、
ドコモ口座非対応銀行に現金移したわ
でもまぁ早かれ遅かれ、地銀冬の時代が到来は確実だし、
行き着くところは三菱UFJあたりかなぁ
ドコモ口座非対応銀行に現金移したわ
でもまぁ早かれ遅かれ、地銀冬の時代が到来は確実だし、
行き着くところは三菱UFJあたりかなぁ
516iOS
2020/09/12(土) 07:52:01.14ID:LDJW0O/P マネフォでAmazon連携してると
テレ東動画 by ネットもテレ東[Androidアプリ] 販売: Amazon Services International, Inc
とかFireTVでダウンロードした無料アプリも表示されんのな、びびったわ.
テレ東動画 by ネットもテレ東[Androidアプリ] 販売: Amazon Services International, Inc
とかFireTVでダウンロードした無料アプリも表示されんのな、びびったわ.
517iOS
2020/09/12(土) 07:54:49.95ID:LDJW0O/P うちはメインバンクはUFJだけど、生活費口座はジャパンネット
生活費口座は10万程度しか入れてないから使い勝手でそのままいくわ
生活費口座は10万程度しか入れてないから使い勝手でそのままいくわ
518iOS
2020/09/12(土) 09:12:18.12ID:Z87JXKWp メインUFJでなぜ、じぶんではなくジャパネットなのか理由が知りたい
520iOS
2020/09/12(土) 10:09:09.42ID:Na/hgSTe マネフォだけど、最近Amazonの買い物が、ポイント利用値引き分が収入としてすら反映されずに、
値引き前の金額の費用だけで反映されるようになった
Amazon側をよく見ると、注文後の確認メールにはポイント利用の値引きが記載されて値引き後の金額が記載されてるけど、
注文履歴や支払明細書を見てもポイント利用値引きが記載されずに、値引き前の金額になっていた
クレカの明細は値引き後の金額になってる
こりゃAmazon側の改悪かバグでマネフォじゃどうしようもないな
値引き前の金額の費用だけで反映されるようになった
Amazon側をよく見ると、注文後の確認メールにはポイント利用の値引きが記載されて値引き後の金額が記載されてるけど、
注文履歴や支払明細書を見てもポイント利用値引きが記載されずに、値引き前の金額になっていた
クレカの明細は値引き後の金額になってる
こりゃAmazon側の改悪かバグでマネフォじゃどうしようもないな
521iOS
2020/09/12(土) 20:06:07.30ID:qlStvp9Y マネーフォワード、zaim、マネーツリー
auウォレットとちゃんと連携できるのはマネフォだけ?
zaimは手動で残高だけとってくるだけ
マネーツリーは連携できたと思ったら非対応とでた
非auユーザーだからか?
なんだいいつつANAプリペイドにしてもマネフォだけしかできんよな
auウォレットとちゃんと連携できるのはマネフォだけ?
zaimは手動で残高だけとってくるだけ
マネーツリーは連携できたと思ったら非対応とでた
非auユーザーだからか?
なんだいいつつANAプリペイドにしてもマネフォだけしかできんよな
522iOS
2020/09/12(土) 20:18:46.63ID:McJEyhT0523iOS
2020/09/12(土) 20:21:52.35ID:McJEyhT0 ↑
マネーツリーの話な
マネーツリーの話な
524iOS
2020/09/12(土) 20:34:20.50ID:qlStvp9Y >>522
クレカは持ってなくて、au PAYとプリペイドだけだからかな?
電子マネーの au WALLET(au PAY) から登録していっても
「未対応の種類であるため、集約できませんでした。」ってでるんだよね
クレカは持ってなくて、au PAYとプリペイドだけだからかな?
電子マネーの au WALLET(au PAY) から登録していっても
「未対応の種類であるため、集約できませんでした。」ってでるんだよね
526iOS
2020/09/12(土) 23:32:46.95ID:BKIotiof マネールック使ってる人いないの?
証券会社がいつまでたっても新しいやつに移行されなくて待ってるんだが
証券会社がいつまでたっても新しいやつに移行されなくて待ってるんだが
527iOS
2020/09/13(日) 23:19:26.67ID:poRRYVOa ドコモ、提携銀に通知徹底せず 過去被害対応に不信の声 預金不正流出(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8687c29011f7547e399c3b94a76f2e1c071216b
NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を使って預金が不正に引き出された問題で、ドコモ側が今回と同様の手口による被害が昨年発生していたことを把握しながら、提携する銀行への通知を徹底していなかったことが12日、分かった。
複数の地方銀行は知らされていなかったと話しており、ドコモ側の対応に不信感を募らせている。
ドコモは被害発覚後に初めて開いた今月10日の記者会見で、昨年5月にドコモ口座へのチャージ(入金)機能を使ってりそな銀行と埼玉りそな銀行の口座から預金が不正に引き出されていたと公表した。
これに関し、複数の地銀関係者は
「(りそなの件は)会見で初めて知った」、
「会見後に行内で確認したが、ドコモから説明を受けた記録はない」
と指摘している。
ドコモは、時事通信の取材に対し「担当者レベルでは一部銀行に注意喚起したが、全ての銀行には行っていない」(広報)と説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8687c29011f7547e399c3b94a76f2e1c071216b
NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を使って預金が不正に引き出された問題で、ドコモ側が今回と同様の手口による被害が昨年発生していたことを把握しながら、提携する銀行への通知を徹底していなかったことが12日、分かった。
複数の地方銀行は知らされていなかったと話しており、ドコモ側の対応に不信感を募らせている。
ドコモは被害発覚後に初めて開いた今月10日の記者会見で、昨年5月にドコモ口座へのチャージ(入金)機能を使ってりそな銀行と埼玉りそな銀行の口座から預金が不正に引き出されていたと公表した。
これに関し、複数の地銀関係者は
「(りそなの件は)会見で初めて知った」、
「会見後に行内で確認したが、ドコモから説明を受けた記録はない」
と指摘している。
ドコモは、時事通信の取材に対し「担当者レベルでは一部銀行に注意喚起したが、全ての銀行には行っていない」(広報)と説明した。
528iOS
2020/09/13(日) 23:41:55.16ID:DE7qlOCB 電波インフラを独占する通信業者に金融事業をやらせるなよ
529iOS
2020/09/14(月) 07:51:31.63ID:SUXhJaBu マネフォで土曜からずっと楽天カードの更新できないけどなんなの
530iOS
2020/09/14(月) 10:23:11.27ID:4LcQEy3P FAQにも既知として出てるから我慢汁
531iOS
2020/09/14(月) 14:12:56.50ID:0lVnTUEP 「ドコモ口座」 被害 11銀行120件 約2542万円(14日午前0時) | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200914/amp/k10012617011000.html
電子決済サービスの「ドコモ口座」を通じて各地の銀行で預金が不正に引き出された問題で、NTTドコモは14日午前0時の時点で確認された被害が全国の11の銀行で120件、合わせておよそ2542万円に増えたことを明らかにしました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200914/amp/k10012617011000.html
電子決済サービスの「ドコモ口座」を通じて各地の銀行で預金が不正に引き出された問題で、NTTドコモは14日午前0時の時点で確認された被害が全国の11の銀行で120件、合わせておよそ2542万円に増えたことを明らかにしました。
532iOS
2020/09/15(火) 13:45:35.37ID:JAjNf3Mj 「ドコモ口座」を通じて各地の銀行の預貯金が不正に引き出された問題で、高市総務大臣は閣議のあとの記者会見で
「ゆうちょ銀行が提携している即時振り替えサービス12社のうち、すでに6社で被害が生じている」
と述べ、ゆうちょ銀行ではNTTドコモの「ドコモ口座」以外にも5つのサービスで不正な引き出しの被害が確認されたことを明らかにしました。
「ドコモ口座」以外の5つの電子決済サービスで不正引出し確認
2020年9月15日 12時50分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200915/k10012618701000.html
「ゆうちょ銀行が提携している即時振り替えサービス12社のうち、すでに6社で被害が生じている」
と述べ、ゆうちょ銀行ではNTTドコモの「ドコモ口座」以外にも5つのサービスで不正な引き出しの被害が確認されたことを明らかにしました。
「ドコモ口座」以外の5つの電子決済サービスで不正引出し確認
2020年9月15日 12時50分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200915/k10012618701000.html
534iOS
2020/09/15(火) 21:21:14.20ID:nESuUrMQ 楽天カード復旧してんね
ところで、定期預金だけ総資産に含めない方法ってない?
ところで、定期預金だけ総資産に含めない方法ってない?
536iOS
2020/09/15(火) 23:46:52.42ID:tPxI0E0u イオンカードとwaonもはよ復旧しとくれ
537iOS
2020/09/16(水) 01:24:47.31ID:47xlDJQd 定期預金だけって
隠し資産かなんかなのだろうかw
隠し資産かなんかなのだろうかw
538iOS
2020/09/16(水) 13:17:44.49ID:RIhiS/t7 電子決済「Kyash」、イオン銀行との連携停止 ゆうちょに続き不正引き出し被害
539iOS
2020/09/16(水) 14:46:21.60ID:mB5pUHMg マネフォも連携止まってて不便極まりない
540iOS
2020/09/16(水) 14:47:59.45ID:RIhiS/t7 金融庁がしっかりしないからグダグダになるんだよ
541iOS
2020/09/16(水) 15:30:12.08ID:RIhiS/t7 SBI証券、顧客資金9864万円が流出 偽口座に送金
2020年9月16日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63905840W0A910C2EE9000/?n_cid=SNSTW001
2020年9月16日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63905840W0A910C2EE9000/?n_cid=SNSTW001
542iOS
2020/09/16(水) 16:32:14.38ID:zydVtcKW Sbi証券口座が流出 まさか利用してるバカはいないよな?
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600237484/
インターネット証券のSBI証券は16日、顧客の6口座から約9864万円が流出したと発表した。第三者が証券口座に不正にログインし、ゆうちょ銀行と三菱UFJ銀行に作った偽の銀行口座に送金・出金したという。
SBI証券は全額を補償する方針。
複数の電子決済サービスで銀行預金の流出が相次ぐなか、改めてセキュリティー体制が問われることになりそうだ。
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600237484/
インターネット証券のSBI証券は16日、顧客の6口座から約9864万円が流出したと発表した。第三者が証券口座に不正にログインし、ゆうちょ銀行と三菱UFJ銀行に作った偽の銀行口座に送金・出金したという。
SBI証券は全額を補償する方針。
複数の電子決済サービスで銀行預金の流出が相次ぐなか、改めてセキュリティー体制が問われることになりそうだ。
543iOS
2020/09/16(水) 20:17:03.98ID:VUqixFjm みずほ銀行連携止ったね。
再連携しようとすると変なソースコードみたいなのが表示される
orz
再連携しようとすると変なソースコードみたいなのが表示される
orz
544iOS
2020/09/16(水) 22:33:21.23ID:IMImNMSi Too Many Requests
Rate Limit exceede
って書いてあるな
Rate Limit exceede
って書いてあるな
545iOS
2020/09/16(水) 22:41:32.65ID:TPBNaXyx546iOS
2020/09/16(水) 22:44:40.77ID:TPBNaXyx 429からブラウザバックして再連携ボタン再押下したら普通に連携できたわ
たまたま解消タイミングと重なっただけかもだが、改善しない人がいたら試してみてくれ
たまたま解消タイミングと重なっただけかもだが、改善しない人がいたら試してみてくれ
547iOS
2020/09/17(木) 06:33:51.92ID:PuWltipc マネフォがモバスイ自動取得なかなかしてくれんな
手動でやればいいから気にしないでおこう
手動でやればいいから気にしないでおこう
549iOS
2020/09/17(木) 08:21:05.26ID:Vn7KSuG6550iOS
2020/09/17(木) 10:08:08.18ID:7hrP83Ha やっぱり風俗代とかはカテゴリ「秘密の趣味」で手入力してんの?
555iOS
2020/09/17(木) 22:58:58.05ID:O12WmqB1 使途不明金
556iOS
2020/09/18(金) 01:38:59.94ID:sxbjlrUI 貧困調査費
557iOS
2020/09/18(金) 15:17:04.72ID:4aRtb3Bz イオン系の復旧まだか
公式はwebもアプリも重いながら稼働してるのに
公式はwebもアプリも重いながら稼働してるのに
559iOS
2020/09/19(土) 11:02:28.11ID:9Itd2g+y マネールック使ってる方、いらっしゃらない?
証券とか早く連携してほしいんだけど、なんか知ってる人いない?
スケジュールだと連携開始してるはずなんだけど
証券とか早く連携してほしいんだけど、なんか知ってる人いない?
スケジュールだと連携開始してるはずなんだけど
560iOS
2020/09/19(土) 11:07:55.13ID:z4hQOU2w 大手ネット証券、不正アクセスでマイナンバーや免許証などの本人確認書類などの顧客情報が流出
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600480267/
外資系ネット証券会社の「サクソバンク証券」の顧客、合わせて3万8000人余りの個人情報が、
不正アクセスによって外部に漏れていたことが分かりました。このうち378人は、
マイナンバーカードの情報も漏れていたことが確認され、金融庁は会社に対し、業務改善命令を出しました。
金融庁によりますと、「サクソバンク証券」では、ことし7月、顧客情報の管理を委託していた
業者が不正アクセスを受け、顧客の氏名や生年月日、それに住所など合わせて3万8026人の
個人情報が外部に漏れていたということです。
サクソバンク証券によりますと、運転免許証など本人確認書類の画像データの一部も流出したということで、
マイナンバーカードなどの画像流出によって、マイナンバーが漏れた顧客も合わせて378人確認されたということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200918/k10012625991000.html
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600480267/
外資系ネット証券会社の「サクソバンク証券」の顧客、合わせて3万8000人余りの個人情報が、
不正アクセスによって外部に漏れていたことが分かりました。このうち378人は、
マイナンバーカードの情報も漏れていたことが確認され、金融庁は会社に対し、業務改善命令を出しました。
金融庁によりますと、「サクソバンク証券」では、ことし7月、顧客情報の管理を委託していた
業者が不正アクセスを受け、顧客の氏名や生年月日、それに住所など合わせて3万8026人の
個人情報が外部に漏れていたということです。
サクソバンク証券によりますと、運転免許証など本人確認書類の画像データの一部も流出したということで、
マイナンバーカードなどの画像流出によって、マイナンバーが漏れた顧客も合わせて378人確認されたということです。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200918/k10012625991000.html
561iOS
2020/09/19(土) 22:38:22.78ID:BPeukPUk ナンバー自体が漏れたとしても
アクセスするにはカード(のICチップ)が必要なんだっけ?
アクセスするにはカード(のICチップ)が必要なんだっけ?
562iOS
2020/09/19(土) 22:54:29.19ID:DY7somH9 番号だけ分かっても何もできんな
563iOS
2020/09/19(土) 23:03:29.39ID:OzatOb5q 画像があれば口座開設できるぞ
564iOS
2020/09/20(日) 23:25:56.03ID:ACqCfFVH アプリ版moneyforward 自動連携非対応の口座は現金管理カテゴリで処理するしかないの!?ほかのカテゴリに移動したい。
565iOS
2020/09/21(月) 14:00:23.85ID:LIH18Ieg イオン繋がってた
567iOS
2020/09/22(火) 14:09:12.51ID:tthZ25kw 18日付けでイオンカードは一部復旧の追記があるな
WAON(一体型)は依然ダメみたいだが
WAON(一体型)は依然ダメみたいだが
568iOS
2020/09/22(火) 18:12:25.25ID:xyUXFHw4 waon一体型、21日の17時ごろに1回だけ同期した
もうすぐ復旧か?
もうすぐ復旧か?
570iOS
2020/09/24(木) 16:20:55.66ID:/cBTSbKK 【速報】ゆうちょ、ヤバイ 不正引き出しの被害額
6000万円に拡大
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600928178/
6000万円に拡大
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600928178/
571iOS
2020/09/24(木) 16:52:00.17ID:KYmayNjj ゆうちょボロボロだな
不正契約に杜撰なセキュリティ
不正契約に杜撰なセキュリティ
572iOS
2020/09/24(木) 17:31:00.31ID:p4TWDDDd 国が甘えさせるから未だに公務員気質だしな
573iOS
2020/09/25(金) 09:02:59.52ID:fgazwe2Q 客の使い回しパスワード悪用か SBI証券の1億円流出:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/amp/articles/ASN9S655JN9SULFA024.html
ネット証券最大手のSBI証券の顧客6人の口座から約9800万円が不正に引き出された問題で、同社は他の大手証券と異なり、口座にログインするIDを顧客が自由に決められるようにしていたため、狙われた可能性があることが分かった。
顧客がIDやパスワードを使い回していれば、他のサイトから情報が漏れた場合でも、被害に遭う可能性がある。
(後略)
https://www.asahi.com/amp/articles/ASN9S655JN9SULFA024.html
ネット証券最大手のSBI証券の顧客6人の口座から約9800万円が不正に引き出された問題で、同社は他の大手証券と異なり、口座にログインするIDを顧客が自由に決められるようにしていたため、狙われた可能性があることが分かった。
顧客がIDやパスワードを使い回していれば、他のサイトから情報が漏れた場合でも、被害に遭う可能性がある。
(後略)
575iOS
2020/09/25(金) 13:22:22.59ID:IAS7Z8+c なかなか復旧しないイオンと
なかなか同期されないドケチ銀行のおかげで
マネフォの口座情報が1ヶ月ぐらい遅れてる
なかなか同期されないドケチ銀行のおかげで
マネフォの口座情報が1ヶ月ぐらい遅れてる
576iOS
2020/09/25(金) 15:29:32.06ID:CngzdWLq まあ俺も無料のどケチ会員だけどね!
577iOS
2020/09/25(金) 16:45:31.48ID:V8RWsT7E なかなか同期されないマネフォ
金払っても三住VISAの同期すら出来ないzaim
そんなわけでマネツリを無料で始めたけど、まぁ満足
金払っても三住VISAの同期すら出来ないzaim
そんなわけでマネツリを無料で始めたけど、まぁ満足
578iOS
2020/09/25(金) 17:36:18.46ID:BQP0dj6r マネーツリー使ってるけど、管理してる口座内で現金の移動すると引き出しはカウントされて預け入れはカウントされない仕様なの?
給与振込額以上にお金使ったことになってるんだけど
給与振込額以上にお金使ったことになってるんだけど
579iOS
2020/09/25(金) 17:59:10.35ID:V8RWsT7E オンライン同期式はどれも総資産管理が目的
家計簿としてきっちり管理したいなら手入力アプリを使えばいい
家計簿としてきっちり管理したいなら手入力アプリを使えばいい
580iOS
2020/09/25(金) 20:12:04.76ID:n8lRm69t 9月16日を境にみずほ銀行の住宅ローン残高が0円になったんだがバグ?
581iOS
2020/09/25(金) 20:16:04.52ID:S+EcYfkS 証券会社は毎日15時以降に更新してくれるようにならんかな
583iOS
2020/09/25(金) 20:36:50.62ID:B4/bkszP >>580
バグではない。君の借金はリセットされた。おめでとう
バグではない。君の借金はリセットされた。おめでとう
584iOS
2020/09/25(金) 21:37:24.50ID:bBah/6P2 >>580
よかったね。
よかったね。
585iOS
2020/09/25(金) 22:05:17.26ID:QuzalOzP Moneytree使ってるけどイオンカードいつまでメンテ中やねん
マネフォとかZaimもメンテ中なん?
マネフォとかZaimもメンテ中なん?
586iOS
2020/09/25(金) 22:35:32.86ID:fgazwe2Q 【AEON】イオンカード 総合173【WAON】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1599715739/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1599715739/
589iOS
2020/09/26(土) 11:12:42.71ID:/+Kmvu3n MoneyFowardの開発者たちって絶対にMoneyFowatdを使ってないよな。
画面によって操作方法がバラバラで使いずらいしいくらバージョンアップしても何ら変わらないゴミのまま。
画面によって操作方法がバラバラで使いずらいしいくらバージョンアップしても何ら変わらないゴミのまま。
591iOS
2020/09/27(日) 09:40:23.64ID:z7VaZT64 マネフォ イオンカードの連携が直らない
594iOS
2020/09/28(月) 06:00:30.51ID:OofW0f1z595iOS
2020/09/28(月) 09:23:20.89ID:qHA0qnUL 自前実装面倒なスクレイピングやってくれるだけで十分
596iOS
2020/09/28(月) 23:20:13.28ID:GlFq22Fj マネフォでWAONは更新できたけど、イオンカードはエラーになるわw
598iOS
2020/09/29(火) 08:55:50.52ID:CHNTWFZW イオンカードがメンテナンス中になってから1ヶ月(?)近く
ちなMoneytreeの人も把握済み
ちなMoneytreeの人も把握済み
599iOS
2020/09/29(火) 16:37:31.99ID:tUxRP6Sz ツリーのdカードとモバスイが認証めんどくさすぎ
他はそんなことないんだろうか
他はそんなことないんだろうか
600iOS
2020/09/29(火) 19:20:12.86ID:13gQwJfm イオンのマネーサイトのインタフェイスが変わったことが影響してんのかね
602iOS
2020/09/29(火) 21:39:37.40ID:DCwPraEN WAON付きイオンカードやセレクトだとWAONの方しか拾えないとか?
604iOS
2020/09/30(水) 06:00:07.27ID:v54k2yJc LINE家計簿がすごいことになってるな
http://kakeibo-blog.line.me/archives/23574571.html
http://kakeibo-blog.line.me/archives/23574571.html
605iOS
2020/09/30(水) 06:54:05.65ID:rtDG69Ux マネフォ。セレクト使い
カード、WAON両方ともエラー出ず
イオン銀行も問題なし
カード、WAON両方ともエラー出ず
イオン銀行も問題なし
607iOS
2020/09/30(水) 08:12:41.73ID:zqRLbltc 5ちゃんにはLINE家計簿のスレがない
人気ないのかな
人気ないのかな
608iOS
2020/09/30(水) 08:13:53.91ID:Miwix8gP >>604
なんやこれw ほぼ全滅やん
なんやこれw ほぼ全滅やん
610iOS
2020/09/30(水) 10:24:08.54ID:sGhQwCjw LINE家計簿は便利なんだけど登録した口座の順番を任意で変えさせて欲しい。
登録した順番だからごちゃごちゃになる。
しかしLINE家計簿何かやらかしたのか?使えなくなるじゃん
登録した順番だからごちゃごちゃになる。
しかしLINE家計簿何かやらかしたのか?使えなくなるじゃん
611iOS
2020/09/30(水) 11:03:26.51ID:V3/fUYfS 韓国サーバーに情報が垂れ流しだったのではw
612iOS
2020/09/30(水) 11:09:25.90ID:+FFtgKQR 殆どの金融機関出入り禁止になってんじゃんワラタ
614iOS
2020/09/30(水) 14:33:11.82ID:rtDG69Ux616iOS
2020/09/30(水) 19:01:21.32ID:qjvZxGuW おっ、イオンカード復活したww
618iOS
2020/10/01(木) 11:20:44.55ID:AMBp68xP 楽天が連携出来ないな
619iOS
2020/10/01(木) 12:28:33.60ID:E48yxICA zaimプレミアム、通常7日だけど30日無料で使えるキャンペーンやってるね
620iOS
2020/10/01(木) 12:41:48.57ID:9vY1jlFq 前はアプリからだと7日だけどWebから申し込むと30日とかいう謎仕様だったような
622iOS
2020/10/01(木) 17:23:44.88ID:a9Vf+pT0 お! 東証ダウンで大騒ぎの中イオンカードがこっそり復活している
623iOS
2020/10/01(木) 23:02:46.90ID:iyXQlEmF イオンカード、Moneytreeはずっと死んでる
624iOS
2020/10/03(土) 18:13:19.43ID:r3Nn0d0W 海外のiOSで配信終了って言うお知らせが来ているな。
何があったんだ?
何があったんだ?
625iOS
2020/10/03(土) 21:55:50.29ID:fzwOFSuR タイミング的には銀行APIが海外からのアクセスを許してないから、とかですかねぇ。
まったくの妄想やけど
まったくの妄想やけど
626iOS
2020/10/04(日) 01:33:18.43ID:poER9XY9 API叩いてるのはアプリサーバだから関係ないでしょ
627iOS
2020/10/04(日) 03:07:53.31ID:SSvfCyuM IT後進国ということ
628iOS
2020/10/04(日) 12:10:31.37ID:t7/0N6cd 先輩方教えてください
zaimでaupay カードを連携したのですが、残高(プリペイド)の額はすぐ同期されるのですが、使った履歴が全く連携されないです。
そういうものですか?それとも時間がかかるのでしょうか?
zaimでaupay カードを連携したのですが、残高(プリペイド)の額はすぐ同期されるのですが、使った履歴が全く連携されないです。
そういうものですか?それとも時間がかかるのでしょうか?
630iOS
2020/10/04(日) 13:06:39.43ID:z6tDC1B4 ありがとうございます
履歴は手入力になるのですね
コード決済だけでなく、クレジット決済も手入力かぁ。少し残念。
履歴は手入力になるのですね
コード決済だけでなく、クレジット決済も手入力かぁ。少し残念。
631iOS
2020/10/04(日) 21:43:01.24ID:yerX2b30 zaimは連携登録しても手動ってなる
残高しかとってこないし、ほぼ連携非対応
マネフォはちゃんとできるんだがなあ
ANAプリもできるし、そこはマネフォが唯一絶対
残高しかとってこないし、ほぼ連携非対応
マネフォはちゃんとできるんだがなあ
ANAプリもできるし、そこはマネフォが唯一絶対
632iOS
2020/10/04(日) 21:46:21.04ID:NFq5zBt2 マネフォは資産の全体像の把握には良いけど、小遣い帳としては使いにくい
633iOS
2020/10/04(日) 22:12:50.29ID:nmzID/Xi 小遣い帳として使わなきゃいいだろ
634iOS
2020/10/05(月) 16:17:10.18ID:ePsqbw0g635iOS
2020/10/05(月) 16:18:38.03ID:ePsqbw0g637iOS
2020/10/06(火) 12:22:29.09ID:s6SXd5QA マネーフォワードを2年使ってて、便利何だけど自動取得が小分けに編集出来ないのが痛い。
Amazonで複数買っても、日用品や家電に分けて計上出来なかったりクレカで買い物しても細かくカテゴリ分け出来ないから不便。
ザイムならこの悩みは解消される?
Amazonで複数買っても、日用品や家電に分けて計上出来なかったりクレカで買い物しても細かくカテゴリ分け出来ないから不便。
ザイムならこの悩みは解消される?
638iOS
2020/10/06(火) 12:52:48.90ID:j3Ztm7k6640iOS
2020/10/06(火) 15:52:14.46ID:ku8DOJNW やべぇ今月もう10万も使ってもうた
641iOS
2020/10/06(火) 22:59:48.45ID:W9a9k5ud zaimは細かいカスタマイズができるところがいい
今は有料になっちゃったけど
zaim、口座連携を中止したら再開はできないよね?
あと、口座を削除ってのはできなくて
見えないように隠すことしかできないのが気になる
最初のうちはリサイクル(履歴を消して名前を変えて
別の口座として新たに使う)してたけど、長く使うと
やっぱり不要なのが増えてしまう
今は有料になっちゃったけど
zaim、口座連携を中止したら再開はできないよね?
あと、口座を削除ってのはできなくて
見えないように隠すことしかできないのが気になる
最初のうちはリサイクル(履歴を消して名前を変えて
別の口座として新たに使う)してたけど、長く使うと
やっぱり不要なのが増えてしまう
642iOS
2020/10/07(水) 02:08:34.33ID:K9k9aaIM zaimは1明細に支払い元を複数持たせられると便利になりそう
1万円のものを買うのに5000ポイントとクレカ使って買う時とか
1万円のものを買うのに5000ポイントとクレカ使って買う時とか
643iOS
2020/10/07(水) 03:05:16.81ID:oeHVunAU zaim気になるけど、マネーフォワード2年間のデータが有るから移るのは勇気居るな…
644iOS
2020/10/07(水) 07:19:29.06ID:9LKBfdDJ645iOS
2020/10/08(木) 13:24:37.50ID:fL0/0VHL 手入力で現金支払いじゃなくてカード支払い選べるアプリないかな?
財布の残高で管理したいけど現金での支出、収入、振替しかできないのばかり
財布の残高で管理したいけど現金での支出、収入、振替しかできないのばかり
646iOS
2020/10/08(木) 18:06:02.77ID:0MIT+eG7 3年以上使ってきたレシーピが終了とのことで新たな家計簿アプリを探しに
zaimってのにしてみるか
Moneytreeってのは海外のだしMoneyForwardってのは広告ブロッカー入れてたら公式にアクセスできないし
zaimってのにしてみるか
Moneytreeってのは海外のだしMoneyForwardってのは広告ブロッカー入れてたら公式にアクセスできないし
647iOS
2020/10/08(木) 19:03:44.36ID:IqsLhSrr 無料で1年以上前の記録にアクセスしたければ、Zaim一択かもな
対応サービスが多くて、手動で更新したいならマネーフォワードだけど、
無料では1年以上前の記録にはアクセス出来ない
対応サービスが多くて、手動で更新したいならマネーフォワードだけど、
無料では1年以上前の記録にはアクセス出来ない
650iOS
2020/10/08(木) 22:22:28.72ID:IqsLhSrr あ、それと、マネーフォワードだとアプリで支出予定を修正出来ないのも残念過ぎる
Zaimはアプリから修正出来るから、
未来の支出予定も予め入力しながらの家計簿的な使い方を目指すなら、Zaim一択だなぁ
Zaimはアプリから修正出来るから、
未来の支出予定も予め入力しながらの家計簿的な使い方を目指すなら、Zaim一択だなぁ
651iOS
2020/10/08(木) 22:28:08.83ID:kIJ8HYx0 zaimは自動取得データを手動でいじると計算バグりまくったので二度と使わない
652iOS
2020/10/09(金) 00:11:14.11ID:74IUBAe0 zaimは無料ユーザーだと手動更新すらさせてもらえないのは厳しいわ
653iOS
2020/10/09(金) 05:41:23.66ID:ew4x4Ag0 >>651
zaimはkyashで自動取得のバグに遭遇したことがある
それ以後マネフォを併用してる
これはこれで明細いじれないから不便なんだけど
だからある意味安心できるともいえる
zaimはオンライン家計簿として使う分には
細かいカスタマイズができることもあり、
アナログ(レシートを必ずもらって手帳に記入)と併用で
なんだかんだ楽しみながら使ってる
zaimはkyashで自動取得のバグに遭遇したことがある
それ以後マネフォを併用してる
これはこれで明細いじれないから不便なんだけど
だからある意味安心できるともいえる
zaimはオンライン家計簿として使う分には
細かいカスタマイズができることもあり、
アナログ(レシートを必ずもらって手帳に記入)と併用で
なんだかんだ楽しみながら使ってる
654iOS
2020/10/09(金) 13:21:38.56ID:h1+UDa0f >>645です
皆さんすみません、海外発行のカードで支払ったから手元の現金残高減ってないって意味です
昔のパソコンソフト家計簿だとカード支払い記録できたけど、zaimやMFとか最近のはカード同期できる前提になっててカード手動支払いができないですよね?
皆さんすみません、海外発行のカードで支払ったから手元の現金残高減ってないって意味です
昔のパソコンソフト家計簿だとカード支払い記録できたけど、zaimやMFとか最近のはカード同期できる前提になっててカード手動支払いができないですよね?
655iOS
2020/10/09(金) 13:28:21.29ID:2kLZ3J0J Zaimなら手入力の口座を追加すればいいんじゃね?
657iOS
2020/10/09(金) 20:04:20.04ID:RtFnNKbp Moneytree、イオンカードの連携復活した?
658iOS
2020/10/10(土) 08:40:01.84ID:FmnbUSHg 復活してるやん
日付見たら昨日やん、更新再開したの
日付見たら昨日やん、更新再開したの
659iOS
2020/10/10(土) 15:38:30.49ID:YdF+y2tD 趣味用の楽天カードと生活費用のアルペン楽天カードがあって同じ楽天IDに紐付いてるんだけど趣味はマネーフォワード、生活費はzaimって無理なのか?
連携しようとしたら楽天idで連携するらしいんだが…
連携しようとしたら楽天idで連携するらしいんだが…
660iOS
2020/10/10(土) 15:42:01.52ID:s3tt/HiF zaimなら使わないカードを非表示に出来るんだが、
iosのマネフォだと出来なかった気がする
iosのマネフォだと出来なかった気がする
661iOS
2020/10/11(日) 18:38:23.41ID:0YDOAp/E マネーツリーって三菱UFJVISAのスーパーIC更新止まってる?先月から更新されない
662iOS
2020/10/11(日) 19:49:40.96ID:029qWXe7 zaimも三菱UFJのキャッシュカード一体型は止まってしまった
クレカのログインが銀行と一体化してるから銀行APIに対応して切られたのかな
クレカのログインが銀行と一体化してるから銀行APIに対応して切られたのかな
664iOS
2020/10/12(月) 00:42:25.96ID:tkPeH+7V マネーツリーのaupayずっと更新されないな
報告してるが不具合出てるの一部の人みたい
報告してるが不具合出てるの一部の人みたい
665iOS
2020/10/13(火) 13:32:46.95ID:X31o86Ux Moneytreeでログアウトしてから再ログインしてくれというメッセージが表示された
静岡の清水銀行という地銀
放置してたけど今朝治ってた
静岡の清水銀行という地銀
放置してたけど今朝治ってた
666iOS
2020/10/14(水) 02:05:04.89ID:7EfERbH4 マネフォ、新着の登録があると、既読にする画面がでてくるけど、
これってWEB版にはない?
これってWEB版にはない?
667iOS
2020/10/16(金) 09:00:20.94ID:lNACWhNM MoneyForwardと連携できるというだけでLINE Payを使ってたけど、
ネット予約の関係でPayPayを使ってしまった
PayPayも連携してくれないかなあ
ネット予約の関係でPayPayを使ってしまった
PayPayも連携してくれないかなあ
668iOS
2020/10/16(金) 15:15:15.88ID:kqFAvh3C 「モバイルICOCA(仮称)」の導入計画
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/201016_00_mobileicoca.pdf
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/201016_00_mobileicoca.pdf
669iOS
2020/10/17(土) 01:25:56.99ID:2TY0Zdv/ マネーフォワードいつからLINE証券対応しだしたんだ?
670iOS
2020/10/17(土) 14:10:58.17ID:+4/XuqIR 【独自】銀行の本人確認を厳格化…一時的なパスワード・指紋認証で不正引き出し防止 : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20201017-OYT1T50065/
金融庁は、キャッシュレス決済で銀行口座からお金が不正に引き出される事件が相次いでいることを受けて、銀行側に厳格な本人確認を義務づける方針を固めた。
年度内にも銀行への監督指針を見直す。
不正引き出しでは、銀行側の本人確認の甘さが被害拡大の一因となった。
金融庁は銀行に安全対策を徹底させることで、再発防止につなげる。
具体的には、銀行と決済サービス事業者との間で、口座振替の手続きをする際、銀行側に対し、一時的なパスワードや指紋認証といった複数の手段で本人確認をするよう義務づける。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20201017-OYT1T50065/
金融庁は、キャッシュレス決済で銀行口座からお金が不正に引き出される事件が相次いでいることを受けて、銀行側に厳格な本人確認を義務づける方針を固めた。
年度内にも銀行への監督指針を見直す。
不正引き出しでは、銀行側の本人確認の甘さが被害拡大の一因となった。
金融庁は銀行に安全対策を徹底させることで、再発防止につなげる。
具体的には、銀行と決済サービス事業者との間で、口座振替の手続きをする際、銀行側に対し、一時的なパスワードや指紋認証といった複数の手段で本人確認をするよう義務づける。
671iOS
2020/10/18(日) 19:17:00.73ID:fVqVo4La なんかMoneytreeバグってる
クレジットの金額が全体資産からの引き算じゃなくて足し算になってて、急に金持ち状態になってる
なんじゃこりゃ
クレジットの金額が全体資産からの引き算じゃなくて足し算になってて、急に金持ち状態になってる
なんじゃこりゃ
672iOS
2020/10/18(日) 19:39:54.52ID:B9idfW6w あぁこれ、イオンカードの情報取得がバグってるっぽい
-30万ってしなきゃいけないところを+30万ってしてるな
-30万ってしなきゃいけないところを+30万ってしてるな
673iOS
2020/10/18(日) 21:32:48.21ID:Yu6FrxIC ラッキー♡
674iOS
2020/10/18(日) 23:55:27.98ID:i1adEExj w
675iOS
2020/10/19(月) 08:55:29.65ID:YQV4ml/l >>671
マジ?
マジ?
676iOS
2020/10/20(火) 23:04:07.26ID:Je6LvpS0 久々に小遣い帳でも付けてみようかと思ったらマネー手帳無くなってるのな
ユーザー登録とか無しで使えるおすすめって何かある?
ユーザー登録とか無しで使えるおすすめって何かある?
677iOS
2020/10/21(水) 10:34:23.99ID:Xtz1a74h マネックスが全然更新しない
678iOS
2020/10/22(木) 18:21:26.58ID:O6u1CRtT zaimって三井住友カードには対応してないの?
三井住友VISAカードはあるけど登録しても明細出ないし、三井住友VISAカードと三井住友カードはややこしいけど違うはずだし
三井住友VISAカードはあるけど登録しても明細出ないし、三井住友VISAカードと三井住友カードはややこしいけど違うはずだし
679iOS
2020/10/22(木) 19:37:37.57ID:wYtcodjk680iOS
2020/10/22(木) 19:38:54.42ID:wYtcodjk VISAな
681iOS
2020/10/22(木) 19:43:41.62ID:O4LtVlyZ >>676
支出管理っての使ってるけど中々良いよ
支出管理っての使ってるけど中々良いよ
682iOS
2020/10/22(木) 22:06:50.95ID:O6u1CRtT >>678
ありがとう
MoneytreeとForwardを使ってるけどzaimも試してみたんだけど、どれも微妙に対応してないのがあって悩ましい
銀行、証券等の資産総計把握にMoney Forward、カードとポイントの確認にMoneytreeがマイベストみたいだ
ありがとう
MoneytreeとForwardを使ってるけどzaimも試してみたんだけど、どれも微妙に対応してないのがあって悩ましい
銀行、証券等の資産総計把握にMoney Forward、カードとポイントの確認にMoneytreeがマイベストみたいだ
683iOS
2020/10/22(木) 23:16:32.90ID:twAT5V4n 家計簿としては微妙だが自分の資産確認用ならマネーフォワード一択
684iOS
2020/10/23(金) 23:55:54.95ID:lj9TnlFs 超ひさびさにactivemoneyが更新きてたが、iOS13までいきなり下限を上げるか
大した意味ないんだけど、少しばかりびびった
大した意味ないんだけど、少しばかりびびった
685iOS
2020/10/25(日) 10:02:53.85ID:0AoBJ2ov マネーフォワードの資産総額って、資産からクレジットカードの負債を引いた純資産額じゃないんだな
バランスシート画面では純資産も記載されてるけど、資産推移画面の合計額も純資産での推移を表せるようにしてほしいわ
そういう設定ってできないよね?
バランスシート画面では純資産も記載されてるけど、資産推移画面の合計額も純資産での推移を表せるようにしてほしいわ
そういう設定ってできないよね?
686iOS
2020/10/25(日) 10:38:38.91ID:JLU0bW1F 月300円のアプリに無限の機能を求める人たち
687iOS
2020/10/25(日) 13:02:43.41ID:cwPGJmCz 月460円だよな
これは納得して使ってんとけど、食べログ月400円って高く感じる
これは納得して使ってんとけど、食べログ月400円って高く感じる
688iOS
2020/10/25(日) 16:36:05.20ID:P8liGlCk Zaimは純資産額で表示されるよ。
689iOS
2020/10/25(日) 16:37:59.57ID:zjjGpTlz Zaimは連携不具合多すぎで純資産管理どころじゃないな
690iOS
2020/10/25(日) 17:10:45.10ID:1+w7ttuV >>687
そりゃそうだろ、家計簿系アプリは使うことによって無駄使いを減らせるが食べログは使うほど出費が増えるからな。
そりゃそうだろ、家計簿系アプリは使うことによって無駄使いを減らせるが食べログは使うほど出費が増えるからな。
691iOS
2020/10/26(月) 01:19:22.53ID:i7/K+Ijm zaimのPC版で出てくる総額円グラフをカスタマイズさせてほしい
手動口座が未分類になるのが気になるんよ
手動口座が未分類になるのが気になるんよ
693iOS
2020/10/29(木) 13:40:35.10ID:oNk8eLrI マネーフォワードはいつモバイルSuicaをまともにデータ取れるようになるの?
694iOS
2020/10/30(金) 11:34:24.26ID:VwCSvRGJ 取れてるけど?
695iOS
2020/10/30(金) 13:29:12.26ID:3p1vRoU1 俺の全くだめなんだ
何度家やってつながっても翌日切れてる
他のが問題ないため乗り換えるかモバイルSuica安定するのを待つか迷ってる
何度家やってつながっても翌日切れてる
他のが問題ないため乗り換えるかモバイルSuica安定するのを待つか迷ってる
696iOS
2020/10/30(金) 13:33:43.38ID:jobZbzMu 俺のも不安定
その日による
その日による
697iOS
2020/10/30(金) 16:25:02.32ID:VwCSvRGJ My JRのアカウントだよね?
698iOS
2020/10/30(金) 16:26:22.22ID:ui6ZBS71699iOS
2020/10/31(土) 13:37:49.41ID:W9fmvQ0H マネフオで楽天ポイントって管理できひんのか
700iOS
2020/10/31(土) 14:06:53.60ID:HpTbpU0h ポイント口座に資産計上されるよ。楽天ポイントが資産かというと謎だけどな。
701iOS
2020/10/31(土) 15:25:34.71ID:xDF1v3NW >>700
楽天関連を使ってる層からすれば大事な資産でしょ(笑)
楽天関連を使ってる層からすれば大事な資産でしょ(笑)
703iOS
2020/10/31(土) 16:43:53.72ID:W1RGOlcQ 何を連携したらいいんだ?楽天市場?
704iOS
2020/10/31(土) 17:43:29.43ID:xDF1v3NW >>702
そもそも資産家は楽天カードは使わないだろ(笑)
そもそも資産家は楽天カードは使わないだろ(笑)
705iOS
2020/10/31(土) 20:07:45.14ID:L2jjl78I なんかやたら楽天が憎い人がいるな
707iOS
2020/10/31(土) 21:29:28.97ID:iFElJsI4 毎日の予算っての使ってるけど有料オプション解放した方がいいかな?
他に使ってる人居る?
他に使ってる人居る?
708iOS
2020/10/31(土) 22:38:12.09ID:W1RGOlcQ 楽天の通常ポイントはカード利用の支払いに使えるからな
709iOS
2020/11/07(土) 19:38:27.73ID:rqNdGKPf 今日からmoneytreeはじめました
よろしくお願いします
よろしくお願いします
710iOS
2020/11/09(月) 19:53:42.27ID:dG9vXjxA 【朗報】 みずほ銀行、預金者のデータを販売へ… 入出金データや年収、家賃等
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1604916988/
みずほ銀行がデータ販売開始へ 邦銀初、お金の動きを把握
みずほ銀行の藤原弘治頭取が9日までに共同通信のインタビューに応じ、年代や居住地域といった属性ごとの消費行動などに関するデータを企業に販売する事業を10日から始めると明らかにした。
「お金の動き」を把握できるデータとして、出店先を探す飲食チェーンなどによる活用を想定している。みずほによると、同種の事業は邦銀初。
預金者の入出金や決済の記録に加え、年収や家賃といったさまざまな情報を匿名化し、年代や地域別の統計データとして加工。
外部の統計とも組み合わせて企業に提供し、戦略の助言も行う。データにはクレジットカードの利用履歴も含まれる。
https://news.livedoor.com/article/detail/19194464/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1604916988/
みずほ銀行がデータ販売開始へ 邦銀初、お金の動きを把握
みずほ銀行の藤原弘治頭取が9日までに共同通信のインタビューに応じ、年代や居住地域といった属性ごとの消費行動などに関するデータを企業に販売する事業を10日から始めると明らかにした。
「お金の動き」を把握できるデータとして、出店先を探す飲食チェーンなどによる活用を想定している。みずほによると、同種の事業は邦銀初。
預金者の入出金や決済の記録に加え、年収や家賃といったさまざまな情報を匿名化し、年代や地域別の統計データとして加工。
外部の統計とも組み合わせて企業に提供し、戦略の助言も行う。データにはクレジットカードの利用履歴も含まれる。
https://news.livedoor.com/article/detail/19194464/
711iOS
2020/11/09(月) 22:24:04.45ID:Kx4EXg8v 平素より「マネーフォワード for 住信SBIネット銀行」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
このたび、日本国外における個人情報取扱の規制強化に鑑み、海外向けApp StoreおよびGoogle Playでのアプリ配信を2020年11月30日に停止いたします。
このたび、日本国外における個人情報取扱の規制強化に鑑み、海外向けApp StoreおよびGoogle Playでのアプリ配信を2020年11月30日に停止いたします。
712iOS
2020/11/09(月) 22:52:40.18ID:QexhXa4/ 最近国によって規制内容の差が激しくなっているので他国展開は厳しくなるだろうね
こういったアプリのセキュリティに対する統一国際規格なんて作れるだろうか
こういったアプリのセキュリティに対する統一国際規格なんて作れるだろうか
713iOS
2020/11/10(火) 06:56:49.22ID:7b+RJkom マネーフォワードで障害起こってるっぽい
714iOS
2020/11/10(火) 07:02:39.25ID:wXQrl7xP ハックされたとかじゃないよな(罠罠
715iOS
2020/11/10(火) 13:31:28.32ID:Y5v/E7ie 障害だったのか、今朝残高が全然違うからおかしいと思ってた
716iOS
2020/11/10(火) 17:22:13.73ID:ViwlzNo0 いや、アプリ表示がされず、Web表示したらOS画面が出てきたので焦った
717iOS
2020/11/12(木) 23:06:56.39ID:j2vVMj9R なんか確定申告機能ついた
718iOS
2020/11/15(日) 23:15:09.03ID:TR1Lz0Y3 通知でAmazonにFirefoxで中国付近からのサインイン試行が度々来るのでブロックしてたが
結局マネフォだった 許可したら認証エラー出なくなった
なんかもっとこう…あるだろ…
結局マネフォだった 許可したら認証エラー出なくなった
なんかもっとこう…あるだろ…
719iOS
2020/11/16(月) 07:12:59.07ID:nHiRhIlm 台湾かもしれん
720iOS
2020/11/16(月) 09:52:15.00ID:Hh+Ys7bw マネフォ、俺も無料利用の以前は中国からだったけど、有料会員になってから今は東京の同じIPからで固定される
優良客には東京割り当ててるのかな?
優良客には東京割り当ててるのかな?
721iOS
2020/11/17(火) 12:35:20.51ID:y6kC9hst 考え方が古いのかもだけど、海外(しかもアジア)からお金に関する情報取得されるのは嫌だな…
海外の方がサーバー費や通信費が安いからなんだろうけど
海外の方がサーバー費や通信費が安いからなんだろうけど
722iOS
2020/11/18(水) 07:39:00.76ID:6Kfh00Ob MoneyForward に d払い が来てる
ポイント併用を含む履歴と、ドコモ口座の残高が取得できるもよう
自分の場合、dCARDがd払い専用になってるから置き換えるかな
ポイント併用を含む履歴と、ドコモ口座の残高が取得できるもよう
自分の場合、dCARDがd払い専用になってるから置き換えるかな
723iOS
2020/11/18(水) 13:09:19.47ID:bd6k0dCT d払いマジやん
キャンペーンだけ電話料金合算でチマチマ手入力してたのでありがたいわ
キャンペーンだけ電話料金合算でチマチマ手入力してたのでありがたいわ
724iOS
2020/11/24(火) 03:47:50.04ID:2HAFj6L9 マネフォでしか対応していないのが多いから
メインはzaimでもマネフォを併用してる
d払い対応ありがたい
案外PayPayはどこもやってないのな
システム的に面倒だからかなあ
メインはzaimでもマネフォを併用してる
d払い対応ありがたい
案外PayPayはどこもやってないのな
システム的に面倒だからかなあ
725iOS
2020/11/24(火) 07:17:16.28ID:NGKzzQ/X スマホから明細見れないからでは
726iOS
2020/11/24(火) 07:17:41.61ID:NGKzzQ/X スマホからしか
727iOS
2020/11/24(火) 08:13:47.09ID:lwZbWqL+ >>724
api公開しないからだろうな、逆にpaypay側がスーパーアプリとしては取りに行く戦略だろう
api公開しないからだろうな、逆にpaypay側がスーパーアプリとしては取りに行く戦略だろう
728iOS
2020/11/24(火) 12:06:07.61ID:p+sG63ww それが理由で俺はLINE Payメインにした
729iOS
2020/11/24(火) 12:40:05.54ID:Se/atpWy PayPayはクレカ直結でのみ使うのだ
730iOS
2020/11/24(火) 21:00:09.35ID:NGKzzQ/X visa line payカードをpaypay紐つけて払うのが今の定石だよね
731iOS
2020/11/24(火) 22:50:28.33ID:7LYZJx/E d払いで3.5%ゾ
732iOS
2020/11/25(水) 05:00:15.19ID:O1Yx3sNu マネフォ、WAON取得できないねー
733iOS
2020/11/25(水) 09:49:07.94ID:kEhgZTgl WAONは決済履歴のみ。チャージ金額は無理
734iOS
2020/11/25(水) 11:27:55.40ID:g87NtRpH alipayと連携できるとこないかな
735iOS
2020/11/25(水) 12:29:54.46ID:B/BuaOJr マネフォで、預金総額100万で今月27日引き落としのクレジットカード請求額が10万の場合、
引き落とし前の今日の総資産(資産総額)の額は90万になりますか?それとも100万になりますか?
引き落とし前の今日の総資産(資産総額)の額は90万になりますか?それとも100万になりますか?
736iOS
2020/11/25(水) 12:50:28.37ID:M7OZJl/8 資産総額から負債総額を差し引いたのは純資産
当然引く前の金額
当然引く前の金額
738iOS
2020/11/25(水) 14:10:32.62ID:kEhgZTgl マネフォでんき。プレミアムがおまけ
https://corp.moneyforward.com/news/release/service/20201124-mf-press/
旧一般電気事業者との比較だから最安値かどうかはわからんね
https://corp.moneyforward.com/news/release/service/20201124-mf-press/
旧一般電気事業者との比較だから最安値かどうかはわからんね
740iOS
2020/11/25(水) 20:54:07.78ID:QttBo1cx dカードで毎回二段階認証になるのなんとかならん?
743iOS
2020/11/27(金) 16:42:12.31ID:8eZImaKB zaimのauカブコム証券が残高おかしくなってる
気がついたら資産マイナス突破してて草生える
気がついたら資産マイナス突破してて草生える
744iOS
2020/11/28(土) 12:56:11.46ID:+2eN6Nwl なんか、ゆうちょと連携できなくなってるのだが私の環境の問題なのだろうか
ログイン情報を修正せよと表示されたので実施したが、ゆうちょのサイトに飛んでログイン後
「サービス連携に関する同意」
を押しても反応がない。。
ログイン情報を修正せよと表示されたので実施したが、ゆうちょのサイトに飛んでログイン後
「サービス連携に関する同意」
を押しても反応がない。。
745iOS
2020/11/28(土) 13:03:10.72ID:QbanRufZ zaimの話でした
746iOS
2020/11/28(土) 13:12:53.46ID:bF/pX0vX ザイムとマネフォとどっちが良いの?
747iOS
2020/11/28(土) 13:36:53.16ID:kTZ/tW1r >>746
Zaim有料捨ててマネフォ有料に移った。マネフォの方が手が掛からないと思う。個人事業の経理もfreeeからマネフォに移すつもり。
Zaim有料捨ててマネフォ有料に移った。マネフォの方が手が掛からないと思う。個人事業の経理もfreeeからマネフォに移すつもり。
748iOS
2020/11/28(土) 14:42:42.92ID:nJKLS8X1 UIは圧倒的にZaimの方が良いよね
俺は逆にマネフォからZaim有料に移行したよ
人それぞれだね
俺は逆にマネフォからZaim有料に移行したよ
人それぞれだね
749iOS
2020/11/28(土) 14:49:55.06ID:QLM0qQac むぅ
ありがとう
でも迷う
ありがとう
でも迷う
750iOS
2020/11/28(土) 15:22:05.50ID:af93ceri751iOS
2020/11/28(土) 15:31:21.38ID:nMMbg/EP ザイム先月の1ヶ月無料が終わる
やりたいことはやった
今度改悪したら、、、いいな
やりたいことはやった
今度改悪したら、、、いいな
752iOS
2020/11/29(日) 08:14:45.66ID:AdIiFasT よくこんな金銭事情を抜くアプリを使ってられるな。
恐ろしくて使えない。
恐ろしくて使えない。
753iOS
2020/11/29(日) 09:32:32.57ID:1JPiEKDr 俺はこんなに持ってるぞ、どうだ?って想いを込めて
使ってるが
使ってるが
754iOS
2020/11/29(日) 10:27:47.28ID:S7Rn/F9v Zaimは残高不具合が日常茶飯事で使い物にならない
755iOS
2020/11/29(日) 13:42:20.92ID:DQBVGlxy 家計簿 無課金ZaimでクレカはKyashに集約
銀行証券 無課金マネフォ
どちらも課金機能をお試しで使ったけど一本化したい欲にかられていまだに悩むわ
楽天銀行メインになったからマネーツリーは外れるし
銀行証券 無課金マネフォ
どちらも課金機能をお試しで使ったけど一本化したい欲にかられていまだに悩むわ
楽天銀行メインになったからマネーツリーは外れるし
757iOS
2020/11/29(日) 13:58:55.36ID:y0bY0H1u 仮に流出したらネット詐欺の標的にされるかもって程度やろ
759iOS
2020/11/29(日) 14:30:04.37ID:iAZEkdZl 楽天銀行って独自にマネーサポートを出してるよな
アレこそ天下を取れそうなのに、なぜかやる気を感じられない
アレこそ天下を取れそうなのに、なぜかやる気を感じられない
760iOS
2020/11/29(日) 14:56:08.93ID:NIGK6lUB >>759
独自アプリで出せば使うのに楽天銀行経由で見に行くのめんどくさすぎる
独自アプリで出せば使うのに楽天銀行経由で見に行くのめんどくさすぎる
761iOS
2020/11/30(月) 07:11:13.29ID:N5BiFB9i 楽天お得意のアプリ抱き合わせ戦法
762iOS
2020/12/01(火) 08:21:22.84ID:xRdusc4M マネフオでモバイルPASMOの更新毎回失敗するわ
763iOS
2020/12/01(火) 12:25:12.73ID:pTjPgrLt DMM.comは、ポケットカードとの提携カード「DMMカード」の発行を開始した。DMM会員に向けた初のクレジットカード。提携ブランドはJCB。
入会金・年会費は無料。DMMサイト内でのDMMポイント還元率は4%(DMM外利用は1%)。
DMMサイト内から申し込めば、カードの到着を待たずに最短即日に買い物ができる。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1292109.html
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1292/109/dmm01_o.jpg
DMMクレジットカード爆誕!!!!!!!
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1606790573/
入会金・年会費は無料。DMMサイト内でのDMMポイント還元率は4%(DMM外利用は1%)。
DMMサイト内から申し込めば、カードの到着を待たずに最短即日に買い物ができる。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1292109.html
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1292/109/dmm01_o.jpg
DMMクレジットカード爆誕!!!!!!!
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1606790573/
764iOS
2020/12/01(火) 15:36:09.80ID:HdtKyzUr ポケットカードか
今は存在感ないなー
ポネしか思い浮かばない
今は存在感ないなー
ポネしか思い浮かばない
765iOS
2020/12/02(水) 11:49:35.53ID:wP2c3zP+ モザイクカード
766iOS
2020/12/04(金) 08:25:24.34ID:NCeXcPNR ZaimのAmazon連携がうまくいかないんだけど文字認証って2つの文字グループあったら間にスペースでいいんだよね?
767iOS
2020/12/04(金) 10:31:29.22ID:TYRrjN4B 文字グループ?スペース?
何を言っているんだ??
何を言っているんだ??
769iOS
2020/12/04(金) 19:02:31.37ID:BO8FBtvr ありがトン
だから失敗してたのか…
だから失敗してたのか…
770iOS
2020/12/05(土) 19:10:32.73ID:MkOZS9yr マネーフォワード、月の予算を変更って、当月の予算しか変えれない?
過去の予算とか来月以降の予算とか弄れないの?
過去の予算とか来月以降の予算とか弄れないの?
771iOS
2020/12/06(日) 20:02:47.45ID:W4h7933O マネフォ高過ぎない?
別に無料で使ってるからええが
別に無料で使ってるからええが
772iOS
2020/12/06(日) 21:00:05.30ID:1Th7pbNw 無料で使えてよかったね
773iOS
2020/12/06(日) 21:16:38.70ID:M0J8bf9n 無料で事足りるくらいなら、
それは家計の効率化が道半ばな感じ
それは家計の効率化が道半ばな感じ
774iOS
2020/12/06(日) 21:20:12.44ID:tVO8XfAq 今後もマネフォでんきみたいなプレミアム抱合せを増やすのでは
高いと感じる層にこそ、お得感を演出できる
高いと感じる層にこそ、お得感を演出できる
775iOS
2020/12/06(日) 22:00:04.29ID:t5Q65CAx 正直情弱だからマネフォでんきお得に感じてしまうわ
776iOS
2020/12/07(月) 02:46:07.92ID:tJ4N8ZSF zaimは今年も年末割引あるといいなぁ
777iOS
2020/12/07(月) 02:57:55.30ID:yXEosHuX ボーナスの扱いどうしてる?
未だに記入するべきかどうかわからん
未だに記入するべきかどうかわからん
778iOS
2020/12/07(月) 03:07:57.68ID:tJ4N8ZSF 普通に賞与の項目に記入でいいんでないの?
779iOS
2020/12/07(月) 12:20:53.60ID:1fBNJg41 賞与の時だけマンスリーレポートで
高収入家庭になるのが嫌だわw
高収入家庭になるのが嫌だわw
780iOS
2020/12/07(月) 21:03:28.87ID:gLHApnwb 月の予算をちゃんと設定してるのに、
その予算ガン無視して実際の給与額で、
今月はプラスですねとか言ってくるの
まじでイラっとくる
入金額がそのまま使える額ではないのに
その予算ガン無視して実際の給与額で、
今月はプラスですねとか言ってくるの
まじでイラっとくる
入金額がそのまま使える額ではないのに
781iOS
2020/12/07(月) 21:43:44.78ID:KJyaxKWx そんなことでイラっとするとか可哀想・・・
イライラして人生生きづらそうだね
イライラして人生生きづらそうだね
782iOS
2020/12/07(月) 22:59:41.39ID:FSs311Aa Zaimで集計に含める範囲を「年ごとのみ集計に含める」にすればいいだけでは?
783iOS
2020/12/08(火) 00:42:16.28ID:kmrZIKw5 zaimのヨドバシゴールドカードプラスってちゃんと反映する?
一度として情報取得できたことないんだけど…
一度として情報取得できたことないんだけど…
784iOS
2020/12/08(火) 07:38:58.12ID:owO2/s88 1年ほど前お試しで使ってた時に取れたことがある
すぐに調整中になったけど
すぐに調整中になったけど
785iOS
2020/12/08(火) 15:26:16.05ID:TEP1EZ6B マネフォでペイ系管理できるのはどれ?
サイト見てもよくわからんかった
サイト見てもよくわからんかった
786iOS
2020/12/08(火) 16:05:19.82ID:2AMD+aLP >>785
対応: LINE Pay, au PAY, d払い
ダメ: PayPay, 楽天Pay
直結したクレカで管理はできるが、楽天Payのポイント払いは困る
現在値は取れても支出には計上されないから
対応: LINE Pay, au PAY, d払い
ダメ: PayPay, 楽天Pay
直結したクレカで管理はできるが、楽天Payのポイント払いは困る
現在値は取れても支出には計上されないから
787iOS
2020/12/08(火) 18:44:13.04ID:JyRuiqoP 楽天ポイントクラブ動悸すればよくね?
788iOS
2020/12/08(火) 19:09:12.25ID:newc/ugr メルペイも駄目だね
auPayは一度同期したら最終残高を強制上書きとか糞なことやられたけど改善してるのかな?
PayPayはポイントバックがグレーアウトで表示されて確定時に遡って有効になるから
反映無理じゃないかねえ
手入力でも残高合わせられないしすごいストレス溜まる
なんであれがシェアNo1なんだろう
auPayは一度同期したら最終残高を強制上書きとか糞なことやられたけど改善してるのかな?
PayPayはポイントバックがグレーアウトで表示されて確定時に遡って有効になるから
反映無理じゃないかねえ
手入力でも残高合わせられないしすごいストレス溜まる
なんであれがシェアNo1なんだろう
789iOS
2020/12/08(火) 19:09:51.10ID:newc/ugr あ、マネフォか
ごめんzaimと勘違いした
ごめんzaimと勘違いした
790iOS
2020/12/09(水) 16:31:49.73ID:2K5cQWzK ここ4日使ってないし、履歴にも残ってないのに、AIか何か知らんが過去の利用履歴からこんな通知ばっか送りまくるのどうにかしてくれ
https://i.imgur.com/MQRCu2c.jpg
https://i.imgur.com/MQRCu2c.jpg
791iOS
2020/12/10(木) 01:18:05.49ID:mPRMrlG/ 一時期楽天ペイとかいろいろ使ってたけど、
アプリ起動するのがめんどくさすぎて、
結局おサイフケータイに落ち着いたわ。
EdyとかiDとか便利すぎる
あと、マネフォ対応してないのが致命的すぎる
アプリ起動するのがめんどくさすぎて、
結局おサイフケータイに落ち着いたわ。
EdyとかiDとか便利すぎる
あと、マネフォ対応してないのが致命的すぎる
792iOS
2020/12/10(木) 14:11:08.58ID:qzYlb01T My JR-EASTに最後にログインしたのが去年の12月15日だった
今日ログインしたからギリギリセーフだったわ
JR東日本から事前に通知のメールくれると助かるんだけどねえ
今日ログインしたからギリギリセーフだったわ
JR東日本から事前に通知のメールくれると助かるんだけどねえ
793iOS
2020/12/10(木) 21:51:39.00ID:TVqB4GZy マネーフォワードで楽天カード連係出来ないのですが、不具合かなんかでしょうか?
797iOS
2020/12/11(金) 09:16:19.69ID:mmpTkWpb マネフォで
ヨドバシゴールドポイントが未対応なのでサイフ扱いにして手入力してるんだが
楽天ペイ問題同じようにすればいいのかな
頻度がまるで違うから使わなくなりそうな予感
ヨドバシゴールドポイントが未対応なのでサイフ扱いにして手入力してるんだが
楽天ペイ問題同じようにすればいいのかな
頻度がまるで違うから使わなくなりそうな予感
799iOS
2020/12/13(日) 00:57:12.29ID:6KV8jQdo マネフォってせいぜい月100円レベルなのに500円もとるのな
800iOS
2020/12/13(日) 01:43:59.99ID:bsQ2RTQY それはあなたの感想ですよね
801iOS
2020/12/13(日) 02:06:04.85ID:PsdTa2Ol マネフォって手入力した内容の複製ってできない?
同金額同内容の支出がちょいちょいあるんだけど、
毎回手入力するのけっこうめんどい
同金額同内容の支出がちょいちょいあるんだけど、
毎回手入力するのけっこうめんどい
802iOS
2020/12/13(日) 02:07:06.36ID:umb3MluL まあどう考えてもアマプラよりは価値ない
804iOS
2020/12/13(日) 03:34:43.55ID:PsdTa2Ol806iOS
2020/12/13(日) 06:21:51.67ID:vcoFPk/w 高いっていう人はタダになるまで文句言うからなあ
だったら無料の範囲で納得して使うか自分でやればいいのに
だったら無料の範囲で納得して使うか自分でやればいいのに
807iOS
2020/12/13(日) 08:00:19.01ID:Xh/hRj34 MoneytreeとZaimの有料プランも300-500円/月だし、相場かな
大企業が入ると価格破壊しそうだが、そういうとこだと競合他社と連携しなさそう
大企業が入ると価格破壊しそうだが、そういうとこだと競合他社と連携しなさそう
808iOS
2020/12/13(日) 10:55:13.68ID:DPk7SKQu アマプラに家計簿機能ってあったっけ?
809iOS
2020/12/13(日) 14:32:34.69ID:zJbzkAL7 課金してようやく使い物になるって意味ではかつてのニコ動プレミアムみたいなところある
運営が変なノリでリニューアルして改悪になるとか
運営が変なノリでリニューアルして改悪になるとか
813iOS
2020/12/13(日) 19:05:31.00ID:vcoFPk/w 規模の暴力で世界中をタコ殴りにしてるアマゾンと比較するのは
さすがに理不尽だろw
さすがに理不尽だろw
814iOS
2020/12/14(月) 15:56:08.23ID:uZbtDjJh マネーフォワードアプリのタイムラインで自社広告ウザイわ
課金しても画面1/4広告で埋めて一覧しにくくなってきた
課金しても画面1/4広告で埋めて一覧しにくくなってきた
815iOS
2020/12/15(火) 10:28:32.09ID:+xP/fcrA Zaim、iOSウィジェット対応。「予算に対する残額」など表示
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1295126.html
UIのZaim vs 連携数のマネフォ
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1295126.html
UIのZaim vs 連携数のマネフォ
816iOS
2020/12/15(火) 20:11:03.52ID:xwDd41im やっぱ、小遣い帳にはZaimだな
817iOS
2020/12/15(火) 21:15:02.11ID:NIKsluzI すいません質問です。
Dr.walletのレシート送信枚数の上限ですが、月600円コースでは、枚数は無料と同じ100枚までで、
有料では品目も出るという認識で正しいでしょうか。iOS版です。
Dr.walletのレシート送信枚数の上限ですが、月600円コースでは、枚数は無料と同じ100枚までで、
有料では品目も出るという認識で正しいでしょうか。iOS版です。
818iOS
2020/12/15(火) 22:53:02.33ID:DOxPGbOP820iOS
2020/12/16(水) 00:09:45.90ID:7LMY2uOa レシート読み込み機能、使いこなしてみたいけど
細かすぎて面倒になってやめた記憶ありw
細かすぎて面倒になってやめた記憶ありw
821iOS
2020/12/16(水) 04:22:20.91ID:Cjmwx62I 三住クレカさえまともになればzaim一択なんだけどなぁ
サポートも申し訳ないしか返答ないしw
サポートも申し訳ないしか返答ないしw
822iOS
2020/12/16(水) 06:05:26.16ID:x9WNIiQk 楽天ペイ
楽天エディ
楽天カード
モバイルスイカ
が使えるのないですか?
楽天エディ
楽天カード
モバイルスイカ
が使えるのないですか?
823iOS
2020/12/16(水) 07:14:40.68ID:yhm8gGpw ペイはポイントクラブの連携で良いのでは
824iOS
2020/12/16(水) 07:52:44.69ID:7UY26sTv ペイは無理、それ以外はいける
825iOS
2020/12/16(水) 13:10:20.48ID:tDsrvKr3 >>817 だけど、有料プランででも100枚まで、追加は有料
ってことでいいの?
ってことでいいの?
826iOS
2020/12/17(木) 07:54:27.96ID:4ppef7nJ マネフォ電気でプレミアム会員無料。これ良くね?
827iOS
2020/12/17(木) 08:45:46.55ID:pKzMPPpB 比較対象が「旧一般電気事業者」だからな
自由化後にできた電気事業者とも比べないと得かはわからんね
基本使用料が無料のところなら月500円くらいは差が出てそうだし
自由化後にできた電気事業者とも比べないと得かはわからんね
基本使用料が無料のところなら月500円くらいは差が出てそうだし
828iOS
2020/12/17(木) 09:41:00.09ID:VLN0GZ43 もともとマネフォ使ってるならいいと思う
けど東京電力にAmazonプライムのほうが利便性良さげ
うちはエルピオ電気だけど1割ぐらい安くなったようなそうでないような
会社の大口電力契約は20%オフぐらいの提案くるけど個人だと誤差レベルでよくわからんわ
けど東京電力にAmazonプライムのほうが利便性良さげ
うちはエルピオ電気だけど1割ぐらい安くなったようなそうでないような
会社の大口電力契約は20%オフぐらいの提案くるけど個人だと誤差レベルでよくわからんわ
829iOS
2020/12/17(木) 17:03:30.37ID:7+Ippalr マネフォ電気申し込んでみる。
もともと旧一般電気事業者使いだし、子供2人のジュニアNISA始めたらジュニアNISA口座と
子供名義の銀行口座で4つ増えて、夫婦ともにiDeCoと普通NISAしてるし
連携10個じゃ足りないけど月500円は高いと思ってたので丁度良かった。
もともと旧一般電気事業者使いだし、子供2人のジュニアNISA始めたらジュニアNISA口座と
子供名義の銀行口座で4つ増えて、夫婦ともにiDeCoと普通NISAしてるし
連携10個じゃ足りないけど月500円は高いと思ってたので丁度良かった。
830iOS
2020/12/17(木) 21:00:33.88ID:RaenW2sr マネフォ電気料金みたけど割とやすそうだったぞ?
東電のはどうなんだろ
東電のはどうなんだろ
831iOS
2020/12/17(木) 21:48:48.89ID:izj7YVYF zaimってUCカード(アットユーネット)と連携できないのか?
ID/パス入れて画像認証すると「ご指定のカードでは本サービスをご利用いただけません。」って出る
マネフォは連携できる
無料のせいか?
カードとかまだ5個しか連携していないが
ID/パス入れて画像認証すると「ご指定のカードでは本サービスをご利用いただけません。」って出る
マネフォは連携できる
無料のせいか?
カードとかまだ5個しか連携していないが
832iOS
2020/12/18(金) 08:32:09.43ID:vvQ+6fpw カードや口座連携はマネフォの方が対応多い
10個以上は有料になるけど
UIやレシートスキャンはZaimの方が優秀
だったけど今見たらカテゴリ完全にZaimパクってたんだね
カテゴリ追加がプレミアムサービスになった分だけzaimきついかな
10個以上は有料になるけど
UIやレシートスキャンはZaimの方が優秀
だったけど今見たらカテゴリ完全にZaimパクってたんだね
カテゴリ追加がプレミアムサービスになった分だけzaimきついかな
833iOS
2020/12/18(金) 09:43:29.45ID:3JE6DHkb834iOS
2020/12/18(金) 10:40:02.47ID:Q0tdvPpl zaimに連携期待するとか、情弱すぎる
素直にマネツリかマネフォにしとけ
素直にマネツリかマネフォにしとけ
835iOS
2020/12/18(金) 12:27:17.09ID:F4Nepqvc836iOS
2020/12/18(金) 12:35:25.97ID:Q0tdvPpl837iOS
2020/12/18(金) 12:38:35.81ID:W0WetKc1 Zaimは「マネフォと連携する」という離れ業でフロントだけ乗っ取って欲しい
839iOS
2020/12/18(金) 12:59:44.92ID:r8zGssQJ 口座の上限とカテゴリ追加が両方プレミアム必須になるんですね
わかります
わかります
840iOS
2020/12/18(金) 14:33:41.39ID:Q0tdvPpl841iOS
2020/12/18(金) 21:19:53.74ID:RHrVkTYG マネフォってカード解約した場合で連携だけ止めて記録はそのままにしたいんだけど出来るの?
842iOS
2020/12/18(金) 22:01:04.74ID:eXmh3azG 口座削除せず、チェックボックスだけ外しとけば記録は残ったまま
843iOS
2020/12/18(金) 22:03:06.76ID:eXmh3azG 「グループを作成・編集」の中の話な
844iOS
2020/12/19(土) 01:53:40.27ID:/QgSzRDE 連携だけ止めるのは連携口座内の設定から「データの更新を停止」だね
>>842は記録残したまま非表示にする方法だと思う
最近増えた確定申告関連のチェックボックス邪魔だなーと思ってたら設定から消せるのね
オプトアウトじゃなくてオプトインかチュートリアル選択式にしてほしかった
>>842は記録残したまま非表示にする方法だと思う
最近増えた確定申告関連のチェックボックス邪魔だなーと思ってたら設定から消せるのね
オプトアウトじゃなくてオプトインかチュートリアル選択式にしてほしかった
846iOS
2020/12/19(土) 15:28:43.26ID:CXVTze7V マネフォも財務もレシート読取りはゴミすぎて使い物にならんな
847iOS
2020/12/19(土) 15:53:39.97ID:K8ipYFl/ レシート読み取りは最初面白がって使ったけど、
カードやPay払いが増えてきて使わなくなった
カードやPay払いが増えてきて使わなくなった
848iOS
2020/12/19(土) 16:53:48.34ID:+wrso0Wp そもそもレシートをデジタルなまま購買者に渡すシステムってないのか?
国が口を出してくれても良いくらいだと思うんだが
国が口を出してくれても良いくらいだと思うんだが
850iOS
2020/12/19(土) 17:42:01.99ID:dSd2kkxX851iOS
2020/12/19(土) 19:24:33.82ID:/QgSzRDE お薬手帳だともう各社やってるんだけどね
852iOS
2020/12/19(土) 21:34:33.76ID:nrKdRF6v 普通に電子決済でええやろ
853iOS
2020/12/20(日) 01:21:34.28ID:AXMr5xzr >>851
お薬手帳すぐ忘れるからアプリいいじゃんと思って使ってみたら
気がつくとアプリがコロコロ変更してて移行期間半年で終了
データ引き継ぎなしで旧アプリは起動も出来ずっての2回やられたわ
そのくせアカウントを無駄にdアカウント連動とかさせてたりしてほんと糞
お薬手帳すぐ忘れるからアプリいいじゃんと思って使ってみたら
気がつくとアプリがコロコロ変更してて移行期間半年で終了
データ引き継ぎなしで旧アプリは起動も出来ずっての2回やられたわ
そのくせアカウントを無駄にdアカウント連動とかさせてたりしてほんと糞
854iOS
2020/12/20(日) 01:50:43.22ID:VRbpGHqH お薬アプリも結構乱立してるよね
処方箋を薬局に送信して出来てから取りに行ける奴は便利だから使ってるけど
処方箋を薬局に送信して出来てから取りに行ける奴は便利だから使ってるけど
855iOS
2020/12/20(日) 07:52:23.27ID:oGxl+egY お薬手帳、アプリから処方箋送信してんだから
そのまま処方内容登録してくれたらいいのに
対応してる調剤薬局もあるけどまだ少ない
そのまま処方内容登録してくれたらいいのに
対応してる調剤薬局もあるけどまだ少ない
856iOS
2020/12/20(日) 08:05:06.47ID:JA5j0nIw 電子レートはもうあったわ。知らない店ばっかりだけど
https://www.smartreceipt.jp/store.html
https://www.plant-co.jp/shop.html
国主導でもやってたわ
https://www.meti.go.jp/press/2018/06/20180629001/20180629001-1.pdf
https://www.smartreceipt.jp/store.html
https://www.plant-co.jp/shop.html
国主導でもやってたわ
https://www.meti.go.jp/press/2018/06/20180629001/20180629001-1.pdf
857iOS
2020/12/20(日) 11:09:04.45ID:+yabsuzO マネーツリーがもう少しUI頑張ってくれればマネフォなんて捨てられるのにと思ってたら意外とMableが良かった
よく分からんがクソ重いが
よく分からんがクソ重いが
858iOS
2020/12/23(水) 01:24:32.06ID:w8C0D0aL Zaimプレミアムの割引来ませんかねぇ?
859iOS
2021/01/04(月) 08:04:26.87ID:9kuS+Vl2 決済時に届くEメールを自動的に連携する方法ってないかな
文章の解析は自前で用意するにも、マネーフォワード APIって個人には解放されてないよね
文章の解析は自前で用意するにも、マネーフォワード APIって個人には解放されてないよね
860iOS
2021/01/05(火) 00:52:31.62ID:ioFJZ9iA >859
Node.jsのpuppeteer使って自動入力やってるよ
Google cloud functionに入れて口座の定期更新も
Node.jsのpuppeteer使って自動入力やってるよ
Google cloud functionに入れて口座の定期更新も
861iOS
2021/01/06(水) 21:41:42.98ID:+On7qZGs マネフォって一定期間ごとに口座のログイン再認証必要?
財務はそれが面倒でほとんど手入力にして使ってる
財務はそれが面倒でほとんど手入力にして使ってる
862iOS
2021/01/07(木) 01:02:43.32ID:+uaktMj4 定期再認証が必要かどうかは連携先の銀行が決めてるからマネフォでも同じだよ
863iOS
2021/01/07(木) 07:58:49.73ID:ssiLi9Bd 法律で必須になったとかじゃなかったっけ?
864iOS
2021/01/07(木) 14:53:28.79ID:zL/nu1Ox あいかわらずアマとの連携がグダってるな
そういえばPayPayってまだZaimもマネフォも連携してないんだっけ?
そういえばPayPayってまだZaimもマネフォも連携してないんだっけ?
865iOS
2021/01/07(木) 16:33:20.41ID:DD7JQmw0 横浜銀行は7日、個人顧客に通帳を発行する際に手数料を徴収すると発表した。
1通あたり1100円の支払いを求める。通帳発行への手数料はみずほ銀行などが導入を決めているが、地銀では初めて。
通帳の作成に必要なコストの負担を求めるとともに、通帳を発行しないウェブ口座の普及につなげたい考えだ。
2月16日から実施する。
新規の口座開設に伴い通帳を発行したときや、通帳の繰り越しをした場合に、翌月に口座から引き落とす。
個人の普通預金口座が対象だが、70歳以上の顧客は対象外とする。
法人口座も対象外だ。16日より前に開設された口座からは徴収しない。
同行の個人の新規口座開設件数は年間約20万件に上る。
通帳発行の手数料収入や印刷費の削減などで、導入開始からの1年間で約3600万円の収益効果を見込んでいる。
通帳発行手数料の開始に合わせて、ウェブ口座の利用者に対し、同行ATMの時間外利用手数料を無料にするサービスも導入する。
現在、時間外に引き出す際に110円の手数料を取っている。
通帳レスのウェブ口座のサービスを手厚くすることで、紙の口座からの切り替えを促す。
横浜銀行、通帳発行手数料を導入 地銀で初めて: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB075050X00C21A1000000
1通あたり1100円の支払いを求める。通帳発行への手数料はみずほ銀行などが導入を決めているが、地銀では初めて。
通帳の作成に必要なコストの負担を求めるとともに、通帳を発行しないウェブ口座の普及につなげたい考えだ。
2月16日から実施する。
新規の口座開設に伴い通帳を発行したときや、通帳の繰り越しをした場合に、翌月に口座から引き落とす。
個人の普通預金口座が対象だが、70歳以上の顧客は対象外とする。
法人口座も対象外だ。16日より前に開設された口座からは徴収しない。
同行の個人の新規口座開設件数は年間約20万件に上る。
通帳発行の手数料収入や印刷費の削減などで、導入開始からの1年間で約3600万円の収益効果を見込んでいる。
通帳発行手数料の開始に合わせて、ウェブ口座の利用者に対し、同行ATMの時間外利用手数料を無料にするサービスも導入する。
現在、時間外に引き出す際に110円の手数料を取っている。
通帳レスのウェブ口座のサービスを手厚くすることで、紙の口座からの切り替えを促す。
横浜銀行、通帳発行手数料を導入 地銀で初めて: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB075050X00C21A1000000
866iOS
2021/01/08(金) 13:01:28.49ID:FDsNTptO 「おかねのコンパス」と「au PAY お金の管理」は
どっちもマネフォがベースだけど、手入力サイフが使えないみたい
無料で連携数に上限は無いけど、現金や非対応口座を手入力している場合は代替にはならないな
どっちもマネフォがベースだけど、手入力サイフが使えないみたい
無料で連携数に上限は無いけど、現金や非対応口座を手入力している場合は代替にはならないな
869iOS
2021/01/08(金) 23:28:03.10ID:AkrZdKcB 連携しないからPayPay使ってない
870iOS
2021/01/09(土) 00:06:20.28ID:YS5pIBMO paypayは店名や金額のコピペすらさせてくれないからな
クレカかまして使うしかない
クレカかまして使うしかない
871iOS
2021/01/09(土) 00:38:37.20ID:bHN4Ri/e Revolutはよ
872iOS
2021/01/09(土) 08:34:00.55ID:iaKu1Q2P 金融系のブランドをPayPayに統一後に自前で何か出しそう
873iOS
2021/01/10(日) 01:43:05.89ID:7UgHLbpF マネフォがd払いに対応したけど、使ってみたらいまいちだ
たとえばセブンATMから現金チャージした分は反映されてない
d払いとはいっても、ドコモ口座、dポイントとセットで使ってるからなあ
今まで通り手書きや手入力で管理するわ
その辺、au PAYはわかりやすくて好き
マネフォにもちゃんと反映されてる
PayPayはボーナスやボーナスライトがごちゃまぜになるから管理しづらい
きちんと分けて管理しようとしなければ楽ではあるが
たとえばセブンATMから現金チャージした分は反映されてない
d払いとはいっても、ドコモ口座、dポイントとセットで使ってるからなあ
今まで通り手書きや手入力で管理するわ
その辺、au PAYはわかりやすくて好き
マネフォにもちゃんと反映されてる
PayPayはボーナスやボーナスライトがごちゃまぜになるから管理しづらい
きちんと分けて管理しようとしなければ楽ではあるが
874iOS
2021/01/10(日) 08:56:11.42ID:FeXWSJe+ d払いをポイント消費+dCARDで使う分には有用に感じる
ポイント消費が別枠で収入に計上されるから扱いやすい
ポイント消費が別枠で収入に計上されるから扱いやすい
875iOS
2021/01/10(日) 12:36:09.78ID:iHiNXgqF876iOS
2021/01/10(日) 17:31:29.41ID:OdQRhVTG やっぱマネフォ強いな
Zaimももうちょい頑張ってくれ
Zaimももうちょい頑張ってくれ
877iOS
2021/01/10(日) 22:03:14.52ID:bElq/4/t zaim使ってる人、Amazonと連携できてますか?
何度認証してもログイン出来ないのですが…
何度認証してもログイン出来ないのですが…
878iOS
2021/01/10(日) 22:40:52.95ID:1B3X71Vw うちも何度やっても駄目
お陰でパスワード2回変更する羽目になった
もう諦めたわ
お陰でパスワード2回変更する羽目になった
もう諦めたわ
879iOS
2021/01/11(月) 14:21:39.09ID:zY0segCp zaim使用履歴メールが年末から来なくなった
おま環?
おま環?
880iOS
2021/01/12(火) 01:29:23.41ID:7BYMGLC8 zaimにアマゾンの連携不良の問い合わせしたら、Zaim では詳しい調査が行えないから、ご自身でAmazonの2段階認証の設定の確認をお願いいたします〜だとさ
いやいや…おたくがアマゾンの仕様変更を確認して合わさんといかんのやないんか?
何回も認証弾かれたせいで、パスワード変更を余儀なくされた人がどんだけいると思ってんの
いやいや…おたくがアマゾンの仕様変更を確認して合わさんといかんのやないんか?
何回も認証弾かれたせいで、パスワード変更を余儀なくされた人がどんだけいると思ってんの
881iOS
2021/01/12(火) 01:59:10.23ID:rVb4il81 これか
Amazonはいつの間にかメールにも商品名載らなくなったしどんどん面倒になってるな
2020 年 12 月 24 日現在、 Amazon.co.jp との連携にて、ログイン情報を正しく入力しても連携に失敗するケースを確認しています。
https://content.zaim.net/questions/show/927
Amazonはいつの間にかメールにも商品名載らなくなったしどんどん面倒になってるな
2020 年 12 月 24 日現在、 Amazon.co.jp との連携にて、ログイン情報を正しく入力しても連携に失敗するケースを確認しています。
https://content.zaim.net/questions/show/927
882iOS
2021/01/12(火) 02:04:49.33ID:BzKL8DLx MF→MT→Zaimと使って、結局MFに戻ってきた
883iOS
2021/01/12(火) 09:17:31.75ID:HW5xnGDW Zaimは三住visaすらまともに連携できないからなぁ
UIは一番好きなんだけど、使い物にならないw
UIは一番好きなんだけど、使い物にならないw
884iOS
2021/01/12(火) 18:44:22.14ID:tMplMPbg Zaimは無料ユーザだと手動ですら更新出来ないのが致命的だった。
885iOS
2021/01/12(火) 21:34:44.49ID:ujgK8cst 現在の残高と未来の予定収支も入れて、2ヶ月後はこのくらい残高ある
みたいな使い方したいんだが
そういうのってある?
みたいな使い方したいんだが
そういうのってある?
886iOS
2021/01/12(火) 21:36:50.71ID:diOeiWU1 連携を完全に諦めるなら「らくな家計簿」ってのもUIは悪くなさそう
銀行もカードも全部手入力だが、ダークモードがあるのは嬉しい
銀行もカードも全部手入力だが、ダークモードがあるのは嬉しい
887iOS
2021/01/12(火) 22:44:25.07ID:0b1WDiUM zaimで三井住友カード(vpass)数種類登録していて、
連携に不具合があったことはないけどなあ
というか、クレジットカードはいつもちゃんと連携してくれてる
kyashやLINE Payやnanacoあたりのプリペイド系は
何度か変な読み込みをしでかす
残高一致しませんって文字が入力のたびにでてくるのに嫌気が差して
手動で履歴をちょくちょくひとまとめにしたりしてる
細かく自分流にカスタマイズできるから自分もzaimが一番好きだな
マネーツリーもデザインが統一感があっていいんだが
なぜか操作にいつも慣れない(PC版)
連携に不具合があったことはないけどなあ
というか、クレジットカードはいつもちゃんと連携してくれてる
kyashやLINE Payやnanacoあたりのプリペイド系は
何度か変な読み込みをしでかす
残高一致しませんって文字が入力のたびにでてくるのに嫌気が差して
手動で履歴をちょくちょくひとまとめにしたりしてる
細かく自分流にカスタマイズできるから自分もzaimが一番好きだな
マネーツリーもデザインが統一感があっていいんだが
なぜか操作にいつも慣れない(PC版)
888iOS
2021/01/13(水) 12:18:31.73ID:fYlJ/mt/890iOS
2021/01/13(水) 15:35:39.81ID:Cr6M7A27 そんなに有料イヤかなw
自分でExcel使って書いてみるか、
こんなので数十年単位でザックリ目星を付けるかじゃないかな
https://www.officebenefit.com/calculate/
自分でExcel使って書いてみるか、
こんなので数十年単位でザックリ目星を付けるかじゃないかな
https://www.officebenefit.com/calculate/
891iOS
2021/01/14(木) 17:22:54.84ID:H9h4PB8+ これはMoneytreeのスクリーンショットなんですけど、紙の通帳を記帳したら、幸いなことに二重請求されていないことが判明しました
このミスは静岡ガスとイオンクレジットの責任なのか、清水銀行なのか、それともMoneytreeに問い合わせたほうがいいのか?
皆さんの意見を聞きたい
https://i.imgur.com/1DMRg2N.jpg
このミスは静岡ガスとイオンクレジットの責任なのか、清水銀行なのか、それともMoneytreeに問い合わせたほうがいいのか?
皆さんの意見を聞きたい
https://i.imgur.com/1DMRg2N.jpg
892iOS
2021/01/14(木) 18:11:59.30ID:FuzBaBr8 まずはマスコミにリークしないと
894iOS
2021/01/14(木) 20:01:44.26ID:BI+f9ZCf 酷いクレーマーもいるもんだなw
moneytreeみお可哀想
責任って・・・
嫌なら使わなきゃいいのに
メールでバグの報告だけにしとけ
moneytreeみお可哀想
責任って・・・
嫌なら使わなきゃいいのに
メールでバグの報告だけにしとけ
895iOS
2021/01/15(金) 11:55:01.65ID:qKpWOHQ7 バグだろ
いったん口座削除して、再登録したらなおりそう
いったん口座削除して、再登録したらなおりそう
896iOS
2021/01/16(土) 12:55:30.06ID:MnYrOde0 マネーフォワードのdカードの二段階認証なんとかならんかなあ…
信頼端末一覧すぐ満タンになるし
二段階認証オフしたくなるができんし
信頼端末一覧すぐ満タンになるし
二段階認証オフしたくなるができんし
897iOS
2021/01/16(土) 13:02:44.87ID:hHglyqAi899iOS
2021/01/16(土) 23:10:35.47ID:yAncVabB マネーフォワード無課金→家計簿
マネーフォワードfor住信→銀行
マネーフォワードforJAバンク→証券
マネーフォワードfor群馬銀行→クレジットカード
マネーフォワードfor筑波銀行→ポイント
マネーフォワードfor滋賀銀行→電子マネー
みたいに派生版で使い分けがいいような気がしてきた…
マネーフォワードfor住信→銀行
マネーフォワードforJAバンク→証券
マネーフォワードfor群馬銀行→クレジットカード
マネーフォワードfor筑波銀行→ポイント
マネーフォワードfor滋賀銀行→電子マネー
みたいに派生版で使い分けがいいような気がしてきた…
902iOS
2021/01/17(日) 17:40:17.63ID:RYNLVwjQ 手入力ができないけど連携数無制限のマネフォ派生版と
手入力が得意だけど連携がショボいアプリを、うまく併用する方法は無いかなぁ
手入力が得意だけど連携がショボいアプリを、うまく併用する方法は無いかなぁ
903iOS
2021/01/17(日) 18:08:21.68ID:S6Nxpb0J なんで年間5000円をケチるの?暇なの?
904iOS
2021/01/17(日) 18:08:27.52ID:DTW7W5J1 セコセコしてないで500円払え!
905iOS
2021/01/17(日) 20:24:10.00ID:hNNE6C+i906iOS
2021/01/17(日) 23:58:29.81ID:SEYDvb00 aupayアプリだと、裏でマネフォ動いてて、口座登録数も制限無いぞ
凄く使いにくいけど
凄く使いにくいけど
908iOS
2021/01/18(月) 08:27:13.75ID:4VNXIFca 年5000円って普通に高いけどな
月300円ぐらいまでかな出せるのは
>>905
最近できた項目制限はかなりきついけどそれ以前でZaimの無料制限ってなんかあったっけ?
遡り出来る期間と過去の残高ぐらいじゃね?
項目制限もあくまで増やせない、だけだから一度増やしておけば問題ないし
月300円ぐらいまでかな出せるのは
>>905
最近できた項目制限はかなりきついけどそれ以前でZaimの無料制限ってなんかあったっけ?
遡り出来る期間と過去の残高ぐらいじゃね?
項目制限もあくまで増やせない、だけだから一度増やしておけば問題ないし
910iOS
2021/01/18(月) 10:26:38.10ID:uCKxNRT9 マネフォ有償解約を何ヶ月も前にしたのにいまだに一括更新できるんだけども‥
911iOS
2021/01/18(月) 11:44:09.98ID:RJo3FxNJ912iOS
2021/01/18(月) 21:05:41.86ID:xmW/ovpd オリコカードはマネーフォワードでも2段階認証がだるすぎたから解約しちゃったな
913iOS
2021/01/20(水) 21:50:17.99ID:hFUWlFuR aupayもうちょい早く教えてくれたら千円ゲットできたのに!!
914iOS
2021/01/21(木) 00:10:20.46ID:NGZUyVDi 三井住友信託銀行がzaimだと連携できてマネフォだと連携できないんだがなぜだ?
915iOS
2021/01/21(木) 01:03:28.80ID:GhL5dhYl 坊やだからさ
916iOS
2021/01/22(金) 02:34:11.83ID:gYP6Xaxx moneylookスレってないの?
早く証券会社対応してほしい
早く証券会社対応してほしい
917iOS
2021/01/24(日) 14:54:38.35ID:iYSPdx2u マネフォなのにRevolutの手入力ばかりしていることに気づき
らくな家計簿 (Money Manager) に移住した。満足。
らくな家計簿 (Money Manager) に移住した。満足。
918iOS
2021/01/24(日) 23:16:54.00ID:UMyfIjM5919iOS
2021/01/26(火) 01:27:54.33ID:Gy6onw8d Moneytreeてsmbcの保有残高が出てこない理由わかる人いる?
921iOS
2021/01/26(火) 06:27:06.73ID:oWAU0bzk iOS10からようやく上げたけどマネー手帳無くなってるの知らんかった…
922iOS
2021/01/26(火) 21:51:04.02ID:MpgSqN6Y zaim、amazonとの連携切れすぎ。
6文字いれる認証、何回やっても通らないし。
何回パスワード変更したらいいんだ…
6文字いれる認証、何回やっても通らないし。
何回パスワード変更したらいいんだ…
923iOS
2021/01/26(火) 22:16:04.62ID:X+u5kzFM 認証必要になってから一度も連携できてない
924iOS
2021/01/26(火) 23:53:56.42ID:k6Uvzi/6 zaimから発表あるまで放置した方がいいよ
もうしばらく前から様子を見てトライしてるけど諦めた
もうしばらく前から様子を見てトライしてるけど諦めた
925iOS
2021/01/27(水) 08:42:38.35ID:jrZCMI8z zaim、amazonの連携切れた事ない
926iOS
2021/01/27(水) 08:47:30.93ID:e1cH7Gy0 zaimに連携期待するとか、いいかげん学習しろよ
zaimはUIの素晴らしさが全て
zaimはUIの素晴らしさが全て
927iOS
2021/01/27(水) 08:51:11.40ID:KzqcgNRh 脳の血管は切れた事があるw
928iOS
2021/01/27(水) 09:01:37.67ID:17YqWJBs マネフォでもAmazonはよく切れるね
929iOS
2021/01/27(水) 10:31:34.20ID:IBU52nYF うちは象さんでダメ
マネフォは問題ないんだけど
マネフォは問題ないんだけど
930iOS
2021/01/27(水) 12:00:32.48ID:zQJqf4Gf Zainの、Amazon連携は、2段階認証を有効にしてるとダメなのかなと勘ぐってるんだけど、検証はしてないので分からん
どっちにしてもまともに連携できるようにして欲しい
どっちにしてもまともに連携できるようにして欲しい
931iOS
2021/01/27(水) 12:28:53.81ID:Ivotakjn Amazonのセキュリティ強化は仕方ないけど
会社でプレミアムの無料試用期間間違って登録した瞬間に
Amazonの名前偽装した人支払い方法確認メール大量にくるようになったから
確実に中のやつにデータ流してる奴がいる
会社でプレミアムの無料試用期間間違って登録した瞬間に
Amazonの名前偽装した人支払い方法確認メール大量にくるようになったから
確実に中のやつにデータ流してる奴がいる
932iOS
2021/01/27(水) 13:26:46.04ID:crn07hzi 大量に届いたからそう思うのは
お前の被害妄想だわ
1回既存アドレス認定されたら後は続々届くのがデフォ
お前の被害妄想だわ
1回既存アドレス認定されたら後は続々届くのがデフォ
933iOS
2021/01/28(木) 16:08:09.22ID:fzCMwxFd すげー今更だけど>>49>>108あたりの手動更新できない口座での更新方法わかった
API連携の期限を更新すればその時点で即座に更新走るっぽい
ただしやりすぎると規制きつくなるかもしれんから月イチぐらいに自重しとこうな
API連携の期限を更新すればその時点で即座に更新走るっぽい
ただしやりすぎると規制きつくなるかもしれんから月イチぐらいに自重しとこうな
934iOS
2021/02/02(火) 09:45:23.29ID:UXMc85/l マネーフォワードで住宅ローン管理してる人いる?
アレ、@引落金額を負債に振替→ローン残高が減るA引落金額を改めて手入力→収支が反映
って2段階踏むからだいぶ面倒くさいんじゃが…
アレ、@引落金額を負債に振替→ローン残高が減るA引落金額を改めて手入力→収支が反映
って2段階踏むからだいぶ面倒くさいんじゃが…
936iOS
2021/02/02(火) 16:50:49.96ID:i1I2pLgC zaimでauPay残高だけ連携されてたけど、手動で連携になってた
相変わらず残高だけ
もう連携切って手入力管理にしちゃおうかなぁ
相変わらず残高だけ
もう連携切って手入力管理にしちゃおうかなぁ
937iOS
2021/02/02(火) 21:21:59.44ID:2SzK5iPq auPAYはローソンでのポイントアップがなくなったので
一気にショボくなった
たまに連携が切れてSMS認証しなきゃなくなるのも面倒だし
一気にショボくなった
たまに連携が切れてSMS認証しなきゃなくなるのも面倒だし
938iOS
2021/02/03(水) 01:59:18.33ID:YWSXdm2e 3か月分パックみたいなのを買った時、家計簿上は3等分して毎月計上したいんだけど、
それにぴったりの機能ってないの?
計算対象外にしてから、3等分したものを手動で3個作らないといけないのがめっちゃめんどくさい。
それにぴったりの機能ってないの?
計算対象外にしてから、3等分したものを手動で3個作らないといけないのがめっちゃめんどくさい。
939iOS
2021/02/03(水) 02:03:06.05ID:YWSXdm2e なんちゃらペイは、還元率高かった頃は我慢して使ってたけど、
不便すぎてもうクレカと電子マネーに戻したわ
不便すぎてもうクレカと電子マネーに戻したわ
940iOS
2021/02/03(水) 10:30:26.28ID:15ce6YLR 携帯電話料金にまとめて支払いしている場合(PayPayチャージとか)、どう自動連携させたら良いのか?
zaimの場合なんだけど。
手動管理するしかないのだろうか。
zaimの場合なんだけど。
手動管理するしかないのだろうか。
941iOS
2021/02/03(水) 12:27:32.58ID:kY6fKHJx マネーツリー楽天対応まだ?
942iOS
2021/02/03(水) 12:39:41.04ID:z7OEuJrR PayPayは連携がそもそもできなかったり
ポイントが有効になるのが後からだったりで糞面倒い
ポイントが有効になるのが後からだったりで糞面倒い
943iOS
2021/02/03(水) 12:41:06.54ID:z7OEuJrR 自動連携は無理じゃないかな
請求額の内訳分けるんだよね
請求額の内訳分けるんだよね
944iOS
2021/02/03(水) 12:51:44.67ID:n0Pm+9vk945iOS
2021/02/03(水) 18:41:02.41ID:+zdmNcyC 共働き夫婦でそれぞれの資産は個別管理、家計を共に見える化したいんだけど、個人の買い物と家計の支払いを同じクレカ(高還元に集約したい)使う場合はoshidoriが候補?
MF,treeでも立替精算が発生するのは面倒いのも何とかしたい
MF,treeでも立替精算が発生するのは面倒いのも何とかしたい
946iOS
2021/02/03(水) 20:52:08.53ID:/sMpAHU5 なんかZaimが1/31以降更新止まってるんだけどおま環?
947iOS
2021/02/03(水) 20:56:24.13ID:grsLJrgs おま環
948iOS
2021/02/03(水) 21:05:09.65ID:/sMpAHU5 さんきゅ
949iOS
2021/02/04(木) 09:54:27.75ID:fAXnubi8 俺も1/31から更新止まってるわ
ほんとクソ化してるな
ほんとクソ化してるな
951iOS
2021/02/05(金) 00:34:56.49ID:j+CTXt+8 カブコムがAPI対応したのね
楽天とSBIもはよ
楽天とSBIもはよ
952iOS
2021/02/05(金) 01:41:03.22ID:w83NsfPI LINEレシートをキャンペーンで初めて使ってみたけど認識精度すごい
家計簿は自爆してしまったが
家計簿は自爆してしまったが
953iOS
2021/02/05(金) 20:56:24.06ID:AoRszh9k ナナコが連携できなくなった
パスワード入れてログインして戻ってもずっと連携されないまま
セブンは殆ど使ってないし20ポイントくらいしか残ってないから
外してもいいんだけどなんか意味もなく負けた気分になるw
パスワード入れてログインして戻ってもずっと連携されないまま
セブンは殆ど使ってないし20ポイントくらいしか残ってないから
外してもいいんだけどなんか意味もなく負けた気分になるw
954iOS
2021/02/06(土) 21:03:31.18ID:GL2gp99C957iOS
2021/02/08(月) 12:28:49.09ID:6rQdN7ds Zaimプレミアムは特に問題なし
958iOS
2021/02/08(月) 13:05:58.12ID:ode82FI4 ZAIMのHPみると1/31頃からの定期更新の遅延は2/8対策したので順次解消予定だって
959iOS
2021/02/08(月) 20:18:38.71ID:c2XGkBhj Zaimの更新直ったね
更新されるようになったわ
更新されるようになったわ
960iOS
2021/02/09(火) 11:59:32.44ID:wTn9zAOp Zaimとカブコムの連携をAPIにしたら、現金分が集計されなくなったぞ
961iOS
2021/02/09(火) 12:34:18.45ID:yNxKdUGc マネフォだが、クレカで食料品決済すると食料品買ったとしてグラフに集計されるよね
だけどクレカの支払い日に銀行引き落としさらるとそれも出費としてグラフに反映されてしまう
振替にすると両方反映できない
これどうにかならない?
だけどクレカの支払い日に銀行引き落としさらるとそれも出費としてグラフに反映されてしまう
振替にすると両方反映できない
これどうにかならない?
963iOS
2021/02/10(水) 11:54:01.95ID:28XB7gUj964iOS
2021/02/10(水) 23:38:38.35ID:HnutzeAO アマゾンの画像認証失敗するのイライラする
965iOS
2021/02/15(月) 21:35:54.33ID:/YCJbYxK zaimってアマゾンの二段階認証(認証アプリ)に対応してないのかな?
くっそ不便
くっそ不便
966iOS
2021/02/19(金) 16:59:03.04ID:Dke7/kt4 Suica連携が直ぐに、ただいま混みあっております、になる。プレミアムにすればいいのかと思ったがそれでも変わりない。
967iOS
2021/02/19(金) 22:52:25.80ID:EvTULxZW クレカでチケット2枚買ったが、そのうち1枚は立て替え払いであとから現金でもらうってとき、
どう記録するのがいいんだろう
クレカは連携しているが、その支払いを2つに分割して一方を計算対象外にするってことが
出来ないんだよね
どう記録するのがいいんだろう
クレカは連携しているが、その支払いを2つに分割して一方を計算対象外にするってことが
出来ないんだよね
968iOS
2021/02/19(金) 23:10:45.67ID:f0b9NKvY 立替って預金項目作ればいい
支払いでマイナス返してもらってプラマイゼロ
支払いでマイナス返してもらってプラマイゼロ
969iOS
2021/02/20(土) 10:01:45.30ID:eob4w4GV >>968
マネフォなんだが、支出でマイナスって入力できない
マネフォなんだが、支出でマイナスって入力できない
970iOS
2021/02/20(土) 10:16:26.99ID:7F8AILuV 支出でマイナスを入力するんじゃなくて
立替した時に口座から出金したって考える
で、返してもらったら入金処理
0円だと立替全部返済されたって扱い
立替した時に口座から出金したって考える
で、返してもらったら入金処理
0円だと立替全部返済されたって扱い
971iOS
2021/02/20(土) 10:23:51.48ID:7F8AILuV あーでもクレカとか銀行絡むと残高ずれるからだめか
そうすると立替払いって支出項目で計上
立替入金の収入項目で同額と一致で確認するしかないかな
そうすると立替払いって支出項目で計上
立替入金の収入項目で同額と一致で確認するしかないかな
972iOS
2021/02/20(土) 10:34:42.24ID:eob4w4GV zaimだと支出をマイナスで入力できるみたいですね
収入で入力すれば収支とクレジット口座は合うが支出のカテゴリー分けが合わない
収入で入力すれば収支とクレジット口座は合うが支出のカテゴリー分けが合わない
973iOS
2021/02/20(土) 10:42:06.50ID:eob4w4GV 娯楽費 2万円 支出元 クレカ(連携)
娯楽費 マイナス1万円 支出元 財布(手入力)
こういうのができるようにしてほしい
娯楽費 マイナス1万円 支出元 財布(手入力)
こういうのができるようにしてほしい
974iOS
2021/02/20(土) 11:06:42.17ID:eob4w4GV マネフォに改善要望出しました
975iOS
2021/02/20(土) 14:06:07.66ID:jlrlYKid ヘルプ見たら、割り勘代金をまとめてカードで払ってから集金などの例も書いてあるね
俺は会社で多数立て替えるから債券として立替金口座作って管理してるけど
たまに立て替える程度なら例の通りでいいかと
俺は会社で多数立て替えるから債券として立替金口座作って管理してるけど
たまに立て替える程度なら例の通りでいいかと
976iOS
2021/02/21(日) 16:54:09.58ID:S7qWm/J6 moneytreeはこのスレにいれてもらえないのですか?
979iOS
2021/02/22(月) 20:59:35.83ID:MYQRIvWC タイトルしか見ないなら、どの板のどのスレも >1 は無駄ということになりますね
980iOS
2021/02/23(火) 01:05:04.65ID:kDn4jHAM Androidは?
981iOS
2021/02/23(火) 01:12:36.90ID:/O0Lqawx スマホアプリ板が機能してないからiOS板にいるだけで
Androidもウェルカム
Androidもウェルカム
982iOS
2021/02/23(火) 07:54:18.49ID:FxkbaP0g どのアプリが対象かはスレタイの括弧書きが例示列挙なのか限定列挙なのかで議論あるところだが、
Androidは流石に板違いやろ
Androidは流石に板違いやろ
983iOS
2021/02/23(火) 08:55:24.37ID:Id+A3WqM 家計簿アプリであればOSは問わないって意味だろ
984iOS
2021/02/23(火) 09:46:36.49ID:FxkbaP0g そういうのはソフトウェア板とかに立てろや
985iOS
2021/02/23(火) 09:48:08.22ID:FxkbaP0g スマホ用ってことならスマホアプリ板とかね
986iOS
2021/02/24(水) 05:45:08.88ID:aDFurVpJ iOS板にスレ立てても誰も辿り付けない。
クレカ板あたりに立てた方が多分もっと人が集まる。
クレカ板あたりに立てた方が多分もっと人が集まる。
987iOS
2021/02/24(水) 06:02:47.09ID:mwQgNNHk そういや私がこのスレに辿り着けたのは
ログ速かどっかで家計簿とか適当なワードで検索したからだったっけかな
当初はクレカ板やソフトウェア板を検索してた
PC+アンドロイド使いだから、ごちゃん全体から検索しないとわからんかった
ログ速かどっかで家計簿とか適当なワードで検索したからだったっけかな
当初はクレカ板やソフトウェア板を検索してた
PC+アンドロイド使いだから、ごちゃん全体から検索しないとわからんかった
988iOS
2021/02/24(水) 15:49:48.31ID:aDFurVpJ989iOS
2021/02/24(水) 16:39:38.00ID:9YekrGjy ローソン銀行どうなってるんだよ、まったく
990iOS
2021/02/25(木) 11:06:00.00ID:PI3wn4oK 次スレはクレカ板のほうがいいかな?
992iOS
2021/02/25(木) 13:36:07.18ID:+K3rbaqQ ネットサービス板が趣旨に近いと思う
993iOS
2021/02/25(木) 19:43:47.48ID:m+fLpBZd 三菱UFJのMableも話題に入れて
994iOS
2021/02/25(木) 20:12:12.67ID:u6W8u7SV >>993
このアプリうまく表現できないが、一言で言うと気持ち悪い
このアプリうまく表現できないが、一言で言うと気持ち悪い
995iOS
2021/02/25(木) 20:46:56.78ID:sPYEV4Ez 誤 クレカ板
正 クレジット板(クレ板)
正 クレジット板(クレ板)
996iOS
2021/02/27(土) 11:27:58.29ID:MNSWyLaP au PAYの「お金の管理」も入れてくれませんか
997iOS
2021/02/27(土) 22:10:51.29ID:tBFOUbVN money lookも入れてください
998iOS
2021/02/28(日) 08:48:52.82ID:YZ08A/kq1000iOS
2021/02/28(日) 09:11:47.54ID:MiZ5SdpM 乙
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 289日 15時間 36分 0秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 289日 15時間 36分 0秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】トライストーン社長の小栗旬、田中圭の不倫報道に「田中が言っていることを信じたい」とのコメントを出して批判殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【札幌】「クマがシカを食べてる」 山林で目撃 警察はパトロールを強化 [シャチ★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者出る」★2 [muffin★]
- 【日経】千葉のZOZOマリンスタジアム、幕張メッセ駐車場に移転・新設へ [少考さん★]
- 【サッカー】鹿島―川崎に5万9574人、コロナ禍後の最多動員数に 国立競技場が熱狂 [首都圏の虎★]
- __政治家のお金の「出入り」が簡単に分かるデータベースをネット公開、ホテルや飲食、店名まで詳しく [少考さん★] [827565401]
- 【悲報】大馬鹿者「大阪万博に行かない奴が批判するな!」👈これ [616817505]
- 【ザ・ジャップ仕草】 母親「小児がんで余命宣告を受けた息子の為にSwitch2を優先的に買わせて」 任天堂「駄目です🤪」 [833348454]
- 🏡
- 母親「小児がんの息子の為にSwitch2を優先的に買わせて」 任天堂「駄目です🤪」
- 日本人「刺青いれてる人間を社会から排除するのは当たり前」→1万いいね [834922174]