iPhoneの故障や電池交換など修理について語ろう!
非正規店での修理は自己責任です。
心配性の人はAppleに修理を依頼しましょう
次スレは>>980が立てる
※前スレ
iPhone修理総合Part15
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1556425750/
探検
iPhone修理総合Part16
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1iOS
2020/03/04(水) 21:12:41.15ID:jpnAOEax3iOS
2020/03/05(木) 18:37:51.70ID:brskwiK8 テストだよ〜ん (^^)
5iOS
2020/03/06(金) 10:55:50.85ID:GbYcTKBh 別に非正規修理のみ扱うスレじゃないでしょ。
Apple Storeでの修理が合理的な場合もあるし、そうではない場合だっていくらでもあると思うけど。
ここでの合理的っていうのは経済的合理性だけでなく。
Apple Storeでの修理が合理的な場合もあるし、そうではない場合だっていくらでもあると思うけど。
ここでの合理的っていうのは経済的合理性だけでなく。
7iOS
2020/03/07(土) 12:47:31.08ID:ASzNBPeM 日本語も読めねぇのがいるんだな
8iOS
2020/03/07(土) 22:06:32.30ID:gSkgj6nr JC PRO1000Sの使用感とか知りたかったが正規の修理する雑魚しか居ないのかここ
10iOS
2020/03/08(日) 11:42:41.00ID:QE97zonN 総合スレなんだから、どっち話題にしたっていいでしょ。
>>5の通り、ケースバイケースで、正規だろうが非正規だろうが、その時その人がいいって思った方法で修理すればいい。
そして、それを議論することはいいことで、まさにスレの本旨だろう。
正規じゃないと貧乏人だなんだと非難するのは無意味で不毛。
>>5の通り、ケースバイケースで、正規だろうが非正規だろうが、その時その人がいいって思った方法で修理すればいい。
そして、それを議論することはいいことで、まさにスレの本旨だろう。
正規じゃないと貧乏人だなんだと非難するのは無意味で不毛。
11iOS
2020/03/08(日) 11:43:37.12ID:QE97zonN どうしてもどちらかに偏らせたいなら、専用スレ勝手に作ってくれればいい
12iOS
2020/03/09(月) 17:43:17.40ID:mxaXU7Vc もうすぐ2年経ってApple care切れるのに、バッテリー81%からここ数ヶ月下がりゃしない。
エクスプレス交換の外観(画面)故障って、クモの巣みたいに割れてなくても、ちょっと引っ掻き傷程度の主観でもいいのかしら?
勿論11800は払うとして。
エクスプレス交換の外観(画面)故障って、クモの巣みたいに割れてなくても、ちょっと引っ掻き傷程度の主観でもいいのかしら?
勿論11800は払うとして。
14iOS
2020/03/09(月) 20:47:28.74ID:Xt2FCYXb 重いゲームログインしたまま0%〜100%充電を繰り返すしかないな
16iOS
2020/03/15(日) 11:45:46.24ID:4EBYKnZf 非正規の大容量バッテリーに変えて3ヶ月経ったけど100%のままでバッテリーも1日以上全然持つ
前スレで3ヶ月後には交換する羽目になるって言った奴誰だよwww
自分でDIGIFORCEの大容量バッテリーに交換した俺は情強の勝ち組
正規、非正規で交換してもらった奴は全員情弱の負け組扱いになるよー
2000円前後で買えるんだし一回自分で交換してみろ
前スレで3ヶ月後には交換する羽目になるって言った奴誰だよwww
自分でDIGIFORCEの大容量バッテリーに交換した俺は情強の勝ち組
正規、非正規で交換してもらった奴は全員情弱の負け組扱いになるよー
2000円前後で買えるんだし一回自分で交換してみろ
17iOS
2020/03/15(日) 11:57:23.26ID:bpSkf7mo それサイクルカウント50超えても1%も減らないヤツだよなDIGIFORCEもディープロも中身は同じで表の印刷が違うだけ
18iOS
2020/03/15(日) 13:08:49.58ID:4EBYKnZf19iOS
2020/03/15(日) 15:43:20.47ID:/yyUWz/G おっ、またきたのか。面白いからもっと頑張れwww
20iOS
2020/03/15(日) 16:22:25.39ID:4vhQxhSs 安物買の銭失いw
21iOS
2020/03/15(日) 18:01:25.93ID:euBWOzxK アップルストアって閉鎖って聞きましたけど、Genius Barの修理も閉鎖なんですか?
22iOS
2020/03/18(水) 00:23:26.88ID:JZ/C3bPS すみません。iPhone7でホームボタンの振動?とバイブレーションがきかなくなり、調べてTAPTIC ENGINEを自分で交換しました。なおったようでしたが、つかっていると振動しなくなることがあり、放置しているとまたなおっていたりします。
これってどこが悪いんでしょうか?
これってどこが悪いんでしょうか?
23iOS
2020/03/18(水) 05:51:48.73ID:TfWt74Gs 交換部品か交換技術
24iOS
2020/03/18(水) 20:26:25.88ID:jtFXowr0 touchIDが使えるなら気にすんな
振動なんか二の次だ
振動なんか二の次だ
25iOS
2020/03/30(月) 02:39:11.18ID:WhtGKMEC iPhone8 フロントパネル割れ品を購入して セルフ交換
純正再生品でフロントパネル交換したんだけど
True Toneが消失して使えないというのを交換後に知った情弱なんだが
前スレの
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1556425750/666
>>666
環境光センサのIDを専用の機械(数千円)で複写するか、iTunesのバックアップから復元すると良いとか。
これって本当に
純正再生パネルに交換後、純正パネル時のiTunesのバックアップから復元したら使えるようになるってこと?
できるのなら、また割れ純正パネルに戻してバックアップとって復元してみたいんだが
純正再生品でフロントパネル交換したんだけど
True Toneが消失して使えないというのを交換後に知った情弱なんだが
前スレの
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1556425750/666
>>666
環境光センサのIDを専用の機械(数千円)で複写するか、iTunesのバックアップから復元すると良いとか。
これって本当に
純正再生パネルに交換後、純正パネル時のiTunesのバックアップから復元したら使えるようになるってこと?
できるのなら、また割れ純正パネルに戻してバックアップとって復元してみたいんだが
26iOS
2020/04/03(金) 21:03:17.44ID:p2firPtc JCツールで書き換えするしかなさそう
27iOS
2020/04/05(日) 00:50:16.21ID:Vzb6Js+c >>25
セルフ交換ってDIYか?!
スレ流し見でロムってて初めて見かけたわ!!
iPhone8ならいけるのか、padは初期らへんと違ってproがガラスと液晶がくっ付いた仕様だからもう無理と諦めかけてたわ
へーお陰でもう一度調べて見る気になった
セルフ交換ってDIYか?!
スレ流し見でロムってて初めて見かけたわ!!
iPhone8ならいけるのか、padは初期らへんと違ってproがガラスと液晶がくっ付いた仕様だからもう無理と諦めかけてたわ
へーお陰でもう一度調べて見る気になった
29iOS
2020/04/05(日) 21:34:00.64ID:7tUJ+/CL 何とかマック神戸店でやってもらうといい
JCツールあるから
JCツールあるから
3025
2020/04/05(日) 23:27:17.05ID:dsQU108y34iOS
2020/04/25(土) 13:59:20.33ID:p67TPver アップルストアーじゃない
さっきスマホ修理工房にバッテリー交換で預けたけど。
パスワードを教えちゃうんだね
動作確認が必要なんで教えましたよ。
全部丸わかりになるんだよな
怖いな!でもしょうがないよな
全部消してからやってもらえばいいんだなって思いました。
日記でした。
さっきスマホ修理工房にバッテリー交換で預けたけど。
パスワードを教えちゃうんだね
動作確認が必要なんで教えましたよ。
全部丸わかりになるんだよな
怖いな!でもしょうがないよな
全部消してからやってもらえばいいんだなって思いました。
日記でした。
37iOS
2020/04/25(土) 21:24:10.59ID:Jazf76TN 客のスマホの中身なんか興味無いから心配すんな
38iOS
2020/04/26(日) 14:44:06.28ID:tjm1ySj+ (´・ω・`)そっかー
気にしなくていいか!
正規はなんか全部消す事が条件にあるってネットで読んで!
いやー100%は気持ちがいいね
気にしなくていいか!
正規はなんか全部消す事が条件にあるってネットで読んで!
いやー100%は気持ちがいいね
39iOS
2020/04/28(火) 17:21:26.49ID:Z77zGqpC 画面に小さく白い滲みが、最近でているけど修理に出した方がいいでしょうか
40iOS
2020/04/30(木) 22:22:16.73ID:H1yLVn8C41iOS
2020/05/01(金) 16:14:39.10ID:3euf3lQH いわゆる圏外病でiPhone8がどうにもならなくなったんだが4ヶ月しか使ってなくても11800円で修理か交換に出すしか無いんですかね?
42iOS
2020/05/01(金) 16:42:14.42ID:iTf1Q0Ax 4ヶ月なら保証期間内だろ?
金かからんでしょ
何いってるんだ
金かからんでしょ
何いってるんだ
43iOS
2020/05/02(土) 01:02:33.16ID:R1Dc6ZpD パーツ買ってアンテナ交換すりゃいいじゃん
1時間もありゃ出来るぞ
1時間もありゃ出来るぞ
44iOS
2020/05/03(日) 00:03:04.06ID:jVFzxHLX 圏外病がパーツ交換で直るの?笑
46iOS
2020/05/03(日) 20:00:04.01ID:dU4QVOyQ iPhone xsなのですがタッチパネルが反応しなくなりました
試しに負荷をかけたりドライヤーで本体を熱すると反応するのですが半田クラックでしょうか?
試しに負荷をかけたりドライヤーで本体を熱すると反応するのですが半田クラックでしょうか?
47iOS
2020/05/03(日) 22:33:36.37ID:mGiv9j70 設定→アクセシビリティ→タッチ→タッチ調整
でタッチ調整で治らなければ
ハードウェア障害かもね
でタッチ調整で治らなければ
ハードウェア障害かもね
48iOS
2020/05/06(水) 10:51:34.09ID:VfZIYCIo 修理出すときってデータどうしてる?
クレカ、QR決済とかポイントカードデータも入ってるし初期化すべきなのかな?
クレカ、QR決済とかポイントカードデータも入ってるし初期化すべきなのかな?
49iOS
2020/05/06(水) 15:43:36.03ID:gYObS8qL バックアップとって店頭で消してもらうよう
50iOS
2020/05/10(日) 05:27:49.05ID:3C47h1VI iPhone XSの内部LCI(水没マーク)ってSIMスロットから見える位置にしかないのかな。
分解しないと見えないLCIって無かったりする?
分解しないと見えないLCIって無かったりする?
51iOS
2020/05/10(日) 06:53:29.01ID:PgqF7cQW あるに決まってんだろ
53iOS
2020/05/10(日) 09:01:07.74ID:PgqF7cQW パネル裏に有るだろマヌケ
54iOS
2020/05/10(日) 12:53:31.53ID:kRbFrEUX パネル裏は外部LCI
内部LCIは他に二つある
内部LCIは他に二つある
55iOS
2020/05/11(月) 00:28:04.72ID:P0mWOEs7 Xには内部LCIはバッテリーの側面にもあるみたいだけど、XSには無いみたいだ
どこにあるんだろうか?
どこにあるんだろうか?
56iOS
2020/05/24(日) 16:56:09.28ID:edKNpere 自分で修理しようとしてんだけど誰か教えて
ガラス割れた6sを交換しようと下のネジ二つ外して
吸盤で画面引っ張ってもガラス割れてて吸盤が取れちまうんで
画面にテープ貼って滑らかにしてもパネルが浮かずに吸盤が取れる…
もう画面に接着剤付けるしかない?
ガラス割れた6sを交換しようと下のネジ二つ外して
吸盤で画面引っ張ってもガラス割れてて吸盤が取れちまうんで
画面にテープ貼って滑らかにしてもパネルが浮かずに吸盤が取れる…
もう画面に接着剤付けるしかない?
57iOS
2020/05/24(日) 17:43:12.68ID:iKoQOLcq ガラス既に割れてんでしょ?
じゃあバキバキに割って欠片を少しずつ取り外せば?
タブレットじゃなくスマホなら楽勝でしょ
じゃあバキバキに割って欠片を少しずつ取り外せば?
タブレットじゃなくスマホなら楽勝でしょ
58iOS
2020/05/24(日) 17:44:15.04ID:iKoQOLcq ってか普通はドライヤーで熱でのりを溶かしながら剥がすのでは?
60iOS
2020/05/24(日) 19:26:10.08ID:hI53PYR4 >>57
割れたガラスの上に吸盤より大きいテープを貼れば吸盤が使えると思う
割れたガラスの上に吸盤より大きいテープを貼れば吸盤が使えると思う
61iOS
2020/05/24(日) 20:20:38.88ID:go99/tQi 6sなんぞ吸盤不要。イヤホンジャック右側辺りがパネルが薄くなっているから、そこに金属ヘラ差し込め!
63iOS
2020/05/24(日) 22:13:09.27ID:edKNpere64iOS
2020/05/24(日) 22:29:45.24ID:sVGgESM3 短気は損気
65iOS
2020/05/24(日) 23:53:03.91ID:hI53PYR467iOS
2020/05/30(土) 20:43:54.20ID:9anqE73x QGで旧SE、iOS12.4.1のバッテリー交換をしてもらったんだけど修理保証の90日を過ぎた辺りで最大容量99%、今見たら97%まで劣化してる😥
何これ?早すぎない?ソフトウェアでコントロールでもしてるのかね
何これ?早すぎない?ソフトウェアでコントロールでもしてるのかね
68iOS
2020/05/30(土) 22:19:41.25ID:ai69LyIR 24カ月で寿命の物を3カ月使えばそんなもんだろう
70iOS
2020/05/31(日) 10:42:39.66ID:Cc/XDHkf71iOS
2020/06/05(金) 14:37:24.39ID:6pVrOScF ずっとガラスが割れて放置してたiPhone6のフロントパネル交換してみた。
TouchIDが無効になって使えなくなってしまった。
シールを剥がすときに断線してしまったんだろうか
まぁ余生はドラレコにしようと思ってたからいいんだけど
TouchIDが無効になって使えなくなってしまった。
シールを剥がすときに断線してしまったんだろうか
まぁ余生はドラレコにしようと思ってたからいいんだけど
73iOS
2020/06/17(水) 22:11:37.78ID:rZ5yZXYw TouchID、ホームボタンは本体に紐付けされてるって知っとるよな
74iOS
2020/06/18(木) 08:20:03.54ID:rdhk9ZEY 修理の練習をしたいんだが海外版でもなんでも良いのだけど何処か格安で手に入る場所ないかな
76iOS
2020/06/18(木) 18:23:00.05ID:kDHXTTDY エクスプレス交換でSIMトレイ入れ忘れちまった。サポート終わったし発送したの昨日だし、どうなるこれ?
サポートに聞くけどわかるかたおる?
サポートに聞くけどわかるかたおる?
78iOS
2020/06/18(木) 18:55:56.67ID:kDHXTTDY >>77
聞くっていってるやん。気持ちのモヤモヤを解消してや
聞くっていってるやん。気持ちのモヤモヤを解消してや
79iOS
2020/06/18(木) 19:29:08.77ID:/B9vu7M7 書いてる暇があるならAppleへ電話しろ。
80iOS
2020/06/18(木) 19:47:48.33ID:r3z+lXwD >>79
書いてる時間みたらサポートやってない時間じゃん。サポートには電話したんだが、この案件の部署が18時すぎたから終わっちゃったと言われ、ここで聞いてみました。まぁ自分の責任だから仕方ないか。みんなは入れ忘れないでね。
書いてる時間みたらサポートやってない時間じゃん。サポートには電話したんだが、この案件の部署が18時すぎたから終わっちゃったと言われ、ここで聞いてみました。まぁ自分の責任だから仕方ないか。みんなは入れ忘れないでね。
84iOS
2020/06/22(月) 06:04:22.64ID:GiPWVECs iphone6のバッテリー交換の話なんですけど
バッテリー接続用のコネクタを保護しているネジの3.3mmの方のネジは外せるのに
2.2mmのネジの方が合わないんですけどなんでですか?
動画とか見ると同じドライバーであけれてるんですけど
バッテリー接続用のコネクタを保護しているネジの3.3mmの方のネジは外せるのに
2.2mmのネジの方が合わないんですけどなんでですか?
動画とか見ると同じドライバーであけれてるんですけど
85iOS
2020/06/22(月) 07:32:07.81ID:2/HX5Rpa マルチ乙であります
86iOS
2020/06/24(水) 09:49:24.46ID:81NbpRKE この前自分でガラス交換したSE、Touch IDが徐々に効かなくなってきて
今は全くダメになってしまった
どこがいかんのだろうか?
今は全くダメになってしまった
どこがいかんのだろうか?
87iOS
2020/06/25(木) 22:02:38.49ID:vmlwiqFS ESD
88iOS
2020/06/26(金) 22:19:40.35ID:mucrd5MY 正規で修理するが、液晶に線入ってたら「その他の修理」扱いなの?
89iOS
2020/06/27(土) 06:39:11.42ID:yveo60ED 正規に聞け
90iOS
2020/06/28(日) 17:06:56.77ID:si5NRcHx iphone5sのバッテリー交換は終わったけど、指紋センサーケーブルが断線してもうた。すげー慎重にやってたのにバカっッと一気に開いたよ
そんでバッテリー固定のテープは千切れたからドライヤーで温めながらこじった
タッチどころかホームボタン使えなくなったけど、電源入り切りはスリープでいけるし、
https://i.imgur.com/OaNeEe0.jpg
用途がiOS7用のアプリとミュージックプレイヤーだから、ホームボタンはアクセシビリティで出せば使える
ただ、画面上にホームボタン出てるからそれが邪魔かもしれない
そんでバッテリー固定のテープは千切れたからドライヤーで温めながらこじった
タッチどころかホームボタン使えなくなったけど、電源入り切りはスリープでいけるし、
https://i.imgur.com/OaNeEe0.jpg
用途がiOS7用のアプリとミュージックプレイヤーだから、ホームボタンはアクセシビリティで出せば使える
ただ、画面上にホームボタン出てるからそれが邪魔かもしれない
91iOS
2020/06/28(日) 17:11:01.38ID:4AO/FVK9 そういう逝ったアイホーンって、オクでジャンクで出るんだろうな・・・
92iOS
2020/06/28(日) 18:02:12.51ID:xdd+kSJm 部屋片付けたらほぼ未使用の5s出てきたから楽天下取りに出したわ
こんなもん買い取って売れるのかね
こんなもん買い取って売れるのかね
93iOS
2020/06/30(火) 02:49:14.61ID:f1VCDWi3 リンゴループでどうにもならない6S
どう始末しよう
修理に出したとしても基盤交換はせずに代替機と交換対応になるよね
燃えないゴミかな
どう始末しよう
修理に出したとしても基盤交換はせずに代替機と交換対応になるよね
燃えないゴミかな
94iOS
2020/06/30(火) 03:33:27.43ID:As18gbVY アップルに連絡
96夏厨
2020/06/30(火) 21:36:15.90ID:VE/5Rshy バッテリーが死にかけててもなるよね。。
98iOS
2020/07/03(金) 21:11:27.24ID:nbyl70sR 不注意でベッドから旧SEを落としてしまった
それっきりバッテリー容量が表示されなくなってしまった
毎日確認しており最新値は87%だったのは覚えている
早速バラしてみてバッテリーのコネクタを抜き差ししてみたが
容量表示は復活せず
これってバッテリー交換した方が手っ取り早い?
何とか手元にバッテリーの予備があったので
付け替えたところ無事に100%に戻った
って事でこの古い方のバッテリーはもうお亡くなりと考えて良いのでしょうか?
87%だったと言うこともあってもう半年ぐらい持たせたかったのですが
それっきりバッテリー容量が表示されなくなってしまった
毎日確認しており最新値は87%だったのは覚えている
早速バラしてみてバッテリーのコネクタを抜き差ししてみたが
容量表示は復活せず
これってバッテリー交換した方が手っ取り早い?
何とか手元にバッテリーの予備があったので
付け替えたところ無事に100%に戻った
って事でこの古い方のバッテリーはもうお亡くなりと考えて良いのでしょうか?
87%だったと言うこともあってもう半年ぐらい持たせたかったのですが
99iOS
2020/07/03(金) 22:39:17.09ID:ojLmoQSx 修理にだせよ
101iOS
2020/07/04(土) 19:07:39.72ID:sE4Ak101 いや、もとに戻ったんなら「修理に出せ」って文句になってなくない?
「(非正規版は発熱や発火のリスクがあるから)修理に出せよ」って心配してやってんの?w
「(非正規版は発熱や発火のリスクがあるから)修理に出せよ」って心配してやってんの?w
102iOS
2020/07/04(土) 22:33:22.47ID:PY52tSat 修理代より安い端末に修理出せとかアホだよな
103iOS
2020/07/05(日) 09:42:03.06ID:Cc8ZCJJ/ アホはオマエだアホ
104iOS
2020/07/05(日) 13:16:50.46ID:DDn4O3lz 経緯を箇条書きにしてあるから読みづらいだけで
結局は修理じゃなくて容量表示できなくなったバッテリーが使えるか使えないかの相談
バッテリー替えれば元通りに機能するなら
元のバッテリーは衝撃でどうなってるかわからんし使わんほうがいいんでねぐらいの回答でいいやん
結局は修理じゃなくて容量表示できなくなったバッテリーが使えるか使えないかの相談
バッテリー替えれば元通りに機能するなら
元のバッテリーは衝撃でどうなってるかわからんし使わんほうがいいんでねぐらいの回答でいいやん
105iOS
2020/07/19(日) 00:29:28.18ID:F81yhCWg さきほど無線充電器でiPhone XRを充電していたら、アツアツになった後まったく起動しなったのですが、
・+→ー→電源長押し
・それぞれのボタン長押し
・有線での充電
上記の方法でも起動しませんでした、これはバッテリーが死にましたかね?
約2年ほど使い続けています。
・+→ー→電源長押し
・それぞれのボタン長押し
・有線での充電
上記の方法でも起動しませんでした、これはバッテリーが死にましたかね?
約2年ほど使い続けています。
106iOS
2020/07/19(日) 23:11:10.61ID:ev8SbqML 残念でした♪
108iOS
2020/07/27(月) 23:26:38.90ID:rG53c1WC 非正規店の系列店舗によって修理代金が全然違うのはどういうことよ
パーツの品質がそんだけちがうのか?
パーツの品質がそんだけちがうのか?
109iOS
2020/07/28(火) 04:00:18.34ID:ULUkNjM3 同じだったらむしろ怖い
非正規でありつつカルテルかよと
非正規でありつつカルテルかよと
110iOS
2020/07/28(火) 08:37:07.53ID:piQvEHb6 立地や客層で料金が変わるのが当たり前だろ?
もう少し社会勉強してから書き込めよ?
もう少し社会勉強してから書き込めよ?
111iOS
2020/08/01(土) 23:29:43.53ID:xNcN0ezA 非正規の修理店舗でおすすめってどこ?
総務省なんとかって認定の掲げてるところがいいの?
総務省なんとかって認定の掲げてるところがいいの?
114iOS
2020/08/02(日) 13:28:06.28ID:jnK3OIlK ipadで恐縮ですがご教示下さい
ipadpro9.7インチ2016モデル
一昨日まで普通に動いましたが、昨日気付いたら林檎ロゴのまま。
再起動したらリカバリー画面のまま。
ituneのアップデートや復元を正規非正規ケーブル変えつつやっても駄目。
ituneは最新になってます
ReiBootも無料分で試しましたが変わらず。
修理には出そうと思考えてますが、何にが原因かわかります?
https://i.imgur.com/UvLJrZS.jpg
https://i.imgur.com/jaUWilK.jpg
ipadpro9.7インチ2016モデル
一昨日まで普通に動いましたが、昨日気付いたら林檎ロゴのまま。
再起動したらリカバリー画面のまま。
ituneのアップデートや復元を正規非正規ケーブル変えつつやっても駄目。
ituneは最新になってます
ReiBootも無料分で試しましたが変わらず。
修理には出そうと思考えてますが、何にが原因かわかります?
https://i.imgur.com/UvLJrZS.jpg
https://i.imgur.com/jaUWilK.jpg
115iOS
2020/08/02(日) 15:45:28.06ID:QKLjFfbt >>114
メモリーかストレージがエラー噴いてる
正常なデータが保持できないから起動時のデバイスドライバ読み込みで失敗してる(りんごループ)
iTunesで復元できないのもその所為
iPadはSURできないからWURに出すしかない
DFU復元で復旧するかもしれないが
微レ存レベル
メモリーかストレージがエラー噴いてる
正常なデータが保持できないから起動時のデバイスドライバ読み込みで失敗してる(りんごループ)
iTunesで復元できないのもその所為
iPadはSURできないからWURに出すしかない
DFU復元で復旧するかもしれないが
微レ存レベル
116iOS
2020/08/02(日) 21:48:18.95ID:r9Apuf8+ いやいや、息子が7プラスのガラスを割って帰ってきた
秋葉原で修理に出すとします。。。
痛い出費だ
秋葉原で修理に出すとします。。。
痛い出費だ
119iOS
2020/08/05(水) 11:51:34.45ID:7mh+ahYr アップルウハウハなのはアホ親がガキに普通に新品を買ってやってやってるからな
ホントにアホ
ホントにアホ
120iOS
2020/08/05(水) 14:06:06.21ID:l43Ti0Kl そういうバカ息子には
修理費用の見積もり取ってこいと言ってやれ
それもひとつの社会勉強だ
修理費用の見積もり取ってこいと言ってやれ
それもひとつの社会勉強だ
121iOS
2020/08/06(木) 01:57:51.68ID:KcQFm/bs バカ息子の7plus程度ならパパがDIYで
もう7とか金額的な価値無いしな
もう7とか金額的な価値無いしな
122iOS
2020/08/08(土) 19:19:35.70ID:5wI47HFF 落としたらこんな感じになったけど
これって修理出来る?
これって修理出来る?
123iOS
2020/08/08(土) 19:19:50.33ID:5wI47HFF124iOS
2020/08/08(土) 21:37:30.26ID:k4dPzB3i 修理できる
125iOS
2020/08/19(水) 02:27:09.63ID:iObcItF2 アップルマック神戸に息子と行くわ
かなり安い
かなり安い
126iOS
2020/08/19(水) 06:15:26.90ID:KbVd6SC0 安物買いの銭失い
正規にしとけ
正規にしとけ
128iOS
2020/08/19(水) 15:42:42.44ID:h95kKrzr 2人釣れました
129iOS
2020/08/29(土) 14:27:37.62ID:UhcLyE0d 犯罪者でもいいが汚い手で飛沫飛ばしながら内部を触りまくるのはキモい
撮影用にゴム手くらいやるべき
撮影用にゴム手くらいやるべき
130iOS
2020/08/30(日) 08:28:33.37ID:iS+ks6V2 普通は毎回ニトリスト着用
131iOS
2020/09/02(水) 04:49:38.09ID:I0QtIs+X132iOS
2020/09/02(水) 10:33:59.83ID:MwO7IMvC 5sのバッテリー交換を正規で依頼したら、6000円で新品(整備済品)になって返ってきた
133iOS
2020/09/02(水) 13:18:28.33ID:Wzq54n8B 手間を楽しみと思うなら、個人交換でも良いかもだけど
正規保証あって、その値段なら良いなー
買い替えばかりじゃなく、そういう良心サービスを
今後もアップルは続けて欲しい
正規保証あって、その値段なら良いなー
買い替えばかりじゃなく、そういう良心サービスを
今後もアップルは続けて欲しい
134iOS
2020/09/03(木) 16:36:54.07ID:e0+7+Epj 日本人だけならそれで商売は成り立つかも知れないが
中華人相手にそんなことしても何のアドバンテージも得られないからな
金も持ってるんだからとっとと新しいの買え
そっちの方が業績が上がるんだから致し方ない
企業ってのはボランティアで動いてるんじゃないしな
中華人相手にそんなことしても何のアドバンテージも得られないからな
金も持ってるんだからとっとと新しいの買え
そっちの方が業績が上がるんだから致し方ない
企業ってのはボランティアで動いてるんじゃないしな
135iOS
2020/09/03(木) 23:11:58.38ID:7/sGYJH0 自分で修理もいいけど
結局ネットで電池買っても非正規で買っても
ガチャなのには変わらないんだよな
結局ネットで電池買っても非正規で買っても
ガチャなのには変わらないんだよな
138iOS
2020/09/05(土) 04:06:50.59ID:dTBb3+tS 純正以外は品質保証ないからな
139iOS
2020/09/06(日) 23:13:02.66ID:29nd9tQE iphone8で画面がバキバキに割れたから、純正再生品パネルを買ってついでにバッテリーも変えたら
バッテリー表示がサービスままで、充電しても0%未満のままなんだけど何が原因なんだろうか?
エロい人教えて
バッテリー表示がサービスままで、充電しても0%未満のままなんだけど何が原因なんだろうか?
エロい人教えて
141iOS
2020/09/07(月) 01:05:42.24ID:auYmS+db 非純正のバッテリーにしたら
表示はどう変わるの?
表示はどう変わるの?
142iOS
2020/09/07(月) 01:25:58.33ID:moc8fFIe143iOS
2020/09/07(月) 22:14:59.81ID:e7pY9EZq 139です。
純正再生品パネルに交換して、ずーと充電しても0%から上がらない状態で残量表示もなしでバッテリー状態はサービスと表示
互換バッテリーに交換後も同じ状態で、返品してまた付け替えても同じ状態です。
その互換バッテリーは今までの経験上信頼できると思う。
もう、窓から投げ捨てるしかないか…
純正再生品パネルに交換して、ずーと充電しても0%から上がらない状態で残量表示もなしでバッテリー状態はサービスと表示
互換バッテリーに交換後も同じ状態で、返品してまた付け替えても同じ状態です。
その互換バッテリーは今までの経験上信頼できると思う。
もう、窓から投げ捨てるしかないか…
144iOS
2020/09/07(月) 22:27:58.03ID:aT/8LxFn 交換した時にバッテリーコネクタ外したのならそこでチップぶっ飛ばしたんだろうね
窓から投げ捨ててSE2でも買いな
窓から投げ捨ててSE2でも買いな
145iOS
2020/09/17(木) 04:25:24.82ID:18lUBgtM 拾い物の安い中古買って完成させればいい
147iOS
2020/09/20(日) 01:59:35.51ID:iE3K9hwz iPhone X iOS13.7の環境で、LINE通話のみしか動作させていないにも関わらず発熱と、通話中のプツプツとした声の途切れが酷く、また軽いゲームをやっていても同じように発熱し、アプリが落ちたりします。再起動等行ったのですが解決されず…。ハードの問題でしたらどの箇所が原因になり得ますか?
149iOS
2020/09/25(金) 19:25:16.19ID:DDY33hhv iphone8なんですが、アプリに制限をかけて
使わないなら通信オフにしたりして、電池消費を避けていたのですが
それでも割に早かった様に思う。(新品で一年半ほど経ちます)
そんな時、うっかりして、電池を放電させてしまったんです。
そういうのは良くないと聞いてましたが、その後、電池持ちがなぜか良くなった!?
そういうもんでしょうか?
使わないなら通信オフにしたりして、電池消費を避けていたのですが
それでも割に早かった様に思う。(新品で一年半ほど経ちます)
そんな時、うっかりして、電池を放電させてしまったんです。
そういうのは良くないと聞いてましたが、その後、電池持ちがなぜか良くなった!?
そういうもんでしょうか?
150iOS
2020/10/13(火) 15:45:48.66ID:+7c+k/Dj >>103誰に言ってるの?大丈夫?
151iOS
2020/11/06(金) 01:32:38.45ID:m44+8nBz アップルマックって店でリンゴマーク入りのバックパネル売ってるけどあれ商標の方は大丈夫なのかね
152iOS
2020/11/06(金) 02:07:05.58ID:BUHHqBqj アウトですー
153iOS
2020/11/06(金) 08:22:33.56ID:9lN95Tx+ 前科者だからな
154iOS
2020/11/06(金) 12:47:49.84ID:8Jk/zcvS iPhone12の内部面白いなあ
いつもと逆に開くタイプだから5s/SE並の初見殺し感ある
いつもと逆に開くタイプだから5s/SE並の初見殺し感ある
155iOS
2020/11/06(金) 14:46:53.27ID:m44+8nBz >>152,153
そうなんだ
https://www.youtube.com/watch?v=JxVLcB0eviI
上のツベのコメ欄で純正品ですか?の質問に「互換製品OEM」ですって言ってるんだよね
横流しの純正品でもあるのかなと思って調べてみたら
https://applemacjp.com/iphone11_backdoor/
上の販売ページで「アウトカメラレンズのフレームを取り外す作業を必要とせず装着する事ができるアウトカメラレンズくり抜き型」って書いてる
勝手に作った模造品で商標違反確定だね
そうなんだ
https://www.youtube.com/watch?v=JxVLcB0eviI
上のツベのコメ欄で純正品ですか?の質問に「互換製品OEM」ですって言ってるんだよね
横流しの純正品でもあるのかなと思って調べてみたら
https://applemacjp.com/iphone11_backdoor/
上の販売ページで「アウトカメラレンズのフレームを取り外す作業を必要とせず装着する事ができるアウトカメラレンズくり抜き型」って書いてる
勝手に作った模造品で商標違反確定だね
156iOS
2020/11/09(月) 18:52:20.44ID:AXw1xzEF 最近のiPhoneのような、2つの基板がハンダでサンドイッチのように重なってるのって、あの接合部の接点はすべて異なる信号線なの?
それともただのGND?
あと、あの形式の基板実装って名称とかあるのかな?
それともただのGND?
あと、あの形式の基板実装って名称とかあるのかな?
157iOS
2020/11/10(火) 14:55:17.12ID:L57GNtR0 多層基板の話?
158iOS
2020/11/10(火) 17:36:13.51ID:m/C1aYm1 >>157
多層基板っていうと、以前からある1枚の板に層が複数あるやつってほうが一般的では?
iPhoneのは、それぞれ部品が実装された2つの異なる基板を、ハンダで重ね合わせるほう。
http://imgur.com/H6TLNjr.jpg
多層基板と言えば広義の意味ならそうなのかもしれないけど…もっとピンポイントの名前がありそうな?
(出典)
https://jp.ifixit.com/Guide/iPhone+X%E3%81%AE%E5%88%86%E8%A7%A3/98975
多層基板っていうと、以前からある1枚の板に層が複数あるやつってほうが一般的では?
iPhoneのは、それぞれ部品が実装された2つの異なる基板を、ハンダで重ね合わせるほう。
http://imgur.com/H6TLNjr.jpg
多層基板と言えば広義の意味ならそうなのかもしれないけど…もっとピンポイントの名前がありそうな?
(出典)
https://jp.ifixit.com/Guide/iPhone+X%E3%81%AE%E5%88%86%E8%A7%A3/98975
159iOS
2020/11/20(金) 11:07:13.51ID:9YvkeXZ0 エクスプレス交換する際、4400円のほかデポジットとなった金額ぜんぶが請求されてしまったという例はあるのかな
160iOS
2020/11/20(金) 18:11:23.76ID:6ECxoIqR iPhone XSを使っていてドットプロジェクターが故障してるっぽいんだけど、修理できる業者知りませんか
Apple Storeに持っていったら保証期間切れで本体交換のため6万円でした。
顔登録しようとするとiPhoneを下に向けてとか出るので、ググった限りtrue depthカメラの故障ではないっぽい
jc proを使って修理できる業者、関西にありますか?
Apple Storeに持っていったら保証期間切れで本体交換のため6万円でした。
顔登録しようとするとiPhoneを下に向けてとか出るので、ググった限りtrue depthカメラの故障ではないっぽい
jc proを使って修理できる業者、関西にありますか?
161iOS
2020/11/20(金) 22:02:58.72ID:Q3i1MPNG iPhoneSE2を買って3か月程度で全く電源が入らなくなりました。
修理センターに相談したところ、予約がいっぱいで正確な対応は来週以降になると。
簡易的に調べてもらったところ、電圧が安定しておらず(?)中の精密部品が
逝った可能性があるとの事でした。
公式アップルサポートページから集荷依頼をしようとしたところ、
iPhoneを探すがオンになっているため、集荷できない状態です。
電話契約しているのは使えなくなったiPhoneのみのため、電話サポートも使えず。
これは持ち込みのみしか対応できないでしょうか?
手っ取り早そうなのは集荷依頼なのですが、何とか良い手立てはないかと思い
相談しにきました。
修理センターに相談したところ、予約がいっぱいで正確な対応は来週以降になると。
簡易的に調べてもらったところ、電圧が安定しておらず(?)中の精密部品が
逝った可能性があるとの事でした。
公式アップルサポートページから集荷依頼をしようとしたところ、
iPhoneを探すがオンになっているため、集荷できない状態です。
電話契約しているのは使えなくなったiPhoneのみのため、電話サポートも使えず。
これは持ち込みのみしか対応できないでしょうか?
手っ取り早そうなのは集荷依頼なのですが、何とか良い手立てはないかと思い
相談しにきました。
162iOS
2020/11/21(土) 07:43:58.06ID:qYqrqYvQ163iOS
2020/11/21(土) 18:01:03.50ID:hA8Auq7Y 通らない中古iphone、オクでわりにみるね。
うっかり手放した物なのかな・・・
うっかり手放した物なのかな・・・
164iOS
2020/11/21(土) 22:52:17.28ID:T9d3qTzv アイフォン電源入らなくても自分が使ってて正当なアカウントならPCとかで探すオフにできるんでねーの?
165iOS
2020/11/27(金) 23:41:20.10ID:XF6ZJrt4 正規店でバッテリー交換したのに警告表示出続けるのはなんで
166iOS
2020/11/28(土) 04:32:13.88ID:hGmEIHdi はいクレームつけましょう
167iOS
2020/11/28(土) 18:49:11.61ID:FGP2+cQU >>165
古い機種は初期化しないと新しいバッテリーステータスが反映しない
古い機種は初期化しないと新しいバッテリーステータスが反映しない
168iOS
2020/11/28(土) 21:32:12.76ID:qe28vfAP 167
xsは古い機種?
xsは古い機種?
169iOS
2020/11/30(月) 10:51:12.40ID:rAP3HxPz まずは初期化してから文句言えや
170iOS
2020/11/30(月) 22:09:43.74ID:1Ju8udY7 iPhone X ios14.1で原神起動したらそれだけで本体がアチアチにあるんだけどそんなもんです?
171iOS
2020/11/30(月) 23:22:13.54ID:RJUM6xmX なんだその神々しい起動方法は?
172iOS
2020/12/03(木) 01:15:39.43ID:TmqY7SfY 非正規でバッテリー交換したのをオクとかでえ売る場合
申告した方がいいですよね?
申告した方がいいですよね?
173iOS
2020/12/03(木) 08:09:14.52ID:cAPOi5bp 人としてダメだよねこの人は
174iOS
2020/12/03(木) 11:22:34.54ID:N2eoSsDy 店舗の中古販売ですら社外バッテリーとかの互換パーツ使ってるのあるのに、それをさらにフリマで売るときに中身がどうなってるかなんて調べてられないだろ
逆にフリマで買う場合はそんなのも認識した上で買うべき
逆にフリマで買う場合はそんなのも認識した上で買うべき
175iOS
2020/12/04(金) 08:27:30.38ID:lAcSMvmA iPhoneの中古はやめた方がいい
176iOS
2020/12/06(日) 04:45:58.35ID:O8NN4E5f タッチの問題に対する iPhone 11 ディスプレイモジュール交換プログラム
https://support.apple.com/ja-jp/iphone-11-display-module-replacement-program
https://support.apple.com/ja-jp/iphone-11-display-module-replacement-program
177iOS
2020/12/08(火) 20:29:48.07ID:Bg0JxKqF iPad mini2なんだけど、電源ボタンでの電源ONや長押しはできるのに、電源ボタン1回押しでのスリープ、スリープ解除が反応しないのはどの故障?
本体初期化しても直らなかった…
本体初期化しても直らなかった…
179iOS
2020/12/13(日) 00:09:36.10ID:8GQTt47i iPad pro3世代の使ってるんだけど急に充電できなくなった
これやっぱり充電口の故障だよね?
これやっぱり充電口の故障だよね?
180iOS
2020/12/13(日) 22:55:31.19ID:9BWvxW19 >>179
ライトニングケーブル変えても症状変わらないと、本体側でたまに壊れてることがある。
ケーブルの差込口を少しぐりぐりして瞬間的に接続することもあるなら端子側。
自分の場合は端子が一つ浮いてた。
ライトニングケーブル変えても症状変わらないと、本体側でたまに壊れてることがある。
ケーブルの差込口を少しぐりぐりして瞬間的に接続することもあるなら端子側。
自分の場合は端子が一つ浮いてた。
181iOS
2020/12/14(月) 08:42:58.01ID:Afvb1NON182iOS
2020/12/14(月) 12:10:40.82ID:vz3dM92i バッテリー交換について質問。
正規店と非正規店のバッテリーの品質に違いはあるんだろうか? 都会だと圧倒的に非正規店の方が安いけど、地方在住だからそこ迄正規店と非正規店の金額に違いが無いんだけど、やっぱ正規店の方が安心だよね?
正規店と非正規店のバッテリーの品質に違いはあるんだろうか? 都会だと圧倒的に非正規店の方が安いけど、地方在住だからそこ迄正規店と非正規店の金額に違いが無いんだけど、やっぱ正規店の方が安心だよね?
183iOS
2020/12/14(月) 12:11:44.33ID:vz3dM92i 1つだけ懸念してるのが、正規店は保護フィルムを剥がしますと言われた。
非正規店は剥がさなくても大丈夫と言われたんだけど。
非正規店は剥がさなくても大丈夫と言われたんだけど。
184iOS
2020/12/14(月) 13:06:47.70ID:qzzE9z5F >>182
>バッテリー交換について質問。
>正規店と非正規店のバッテリーの品質に違いはあるんだろうか? 都会だと圧倒的に非正規店の方が安いけど、地方在住だからそこ迄正規店と非正規店の金額に違いが無いんだけど、やっぱ正規店の方が安心だよね?
はい。
>バッテリー交換について質問。
>正規店と非正規店のバッテリーの品質に違いはあるんだろうか? 都会だと圧倒的に非正規店の方が安いけど、地方在住だからそこ迄正規店と非正規店の金額に違いが無いんだけど、やっぱ正規店の方が安心だよね?
はい。
185iOS
2020/12/14(月) 13:19:07.92ID:vz3dM92i 最後の質問。
正規店だと必ず保護フィルムは剥がされるの?
正規店だと必ず保護フィルムは剥がされるの?
187iOS
2020/12/14(月) 13:38:47.16ID:2Oy864CW 親切な人だなあ
189iOS
2020/12/14(月) 16:05:18.94ID:bXcbfhv4191iOS
2021/01/13(水) 20:58:52.35ID:IrjdAZTg 関西の某修理屋は商標法違反で逮捕されるのかね?
Appleマーク付きのパーツを使っているが••
Appleマーク付きのパーツを使っているが••
192iOS
2021/01/13(水) 21:55:23.01ID:ixvh3IyD 福岡でニセAppleバッテリーで逮捕されたね
193iOS
2021/01/13(水) 23:02:14.80ID:yt0ULyVy194iOS
2021/01/14(木) 01:31:28.47ID:IOykXzXd195iOS
2021/01/14(木) 05:25:08.95ID:a8hDGe6b iPhone8以降のバックパネルの修理もAppleマークあれば違法になるね!
196iOS
2021/01/15(金) 05:34:17.01ID:HEWqJQVk >>193
ヤフオクとかヤフーショッピングで売ってたパチモンか
ヤフオクとかヤフーショッピングで売ってたパチモンか
197iOS
2021/01/15(金) 17:32:24.24ID:mhOq0DQa 質問なんだけどiPhone7のホームボタンを交換して指紋認証は使えるんだけどホームボタンが効かないというかクリックが効かないんだけどわかる人教えて
198iOS
2021/01/15(金) 18:00:15.77ID:5GoCIQMF202iOS
2021/01/15(金) 19:26:18.88ID:uYf4hOte いいってことよ。
203iOS
2021/01/18(月) 10:05:56.20ID:iIcEt6ip 気づいたら4sの音量ボタンのマイナス側が運んでて反応しなくなってるんですけど、
中身開けてちょい調整するだけで治るパターンもあり得たりしますか?ソレとも陥没してると大抵パーツ逝ってます?
中身開けてちょい調整するだけで治るパターンもあり得たりしますか?ソレとも陥没してると大抵パーツ逝ってます?
204iOS
2021/01/18(月) 10:11:24.22ID:3zpYnxzh >>203
>気づいたら4sの音量ボタンのマイナス側が運んでて反応しなくなってるんですけど、
>中身開けてちょい調整するだけで治るパターンもあり得たりしますか?ソレとも陥没してると大抵パーツ逝ってます?
治るパターンもあり得たりしますが、陥没して戻らないようならパーツが逝ってる可能性もあります。
>気づいたら4sの音量ボタンのマイナス側が運んでて反応しなくなってるんですけど、
>中身開けてちょい調整するだけで治るパターンもあり得たりしますか?ソレとも陥没してると大抵パーツ逝ってます?
治るパターンもあり得たりしますが、陥没して戻らないようならパーツが逝ってる可能性もあります。
206iOS
2021/01/18(月) 10:45:09.18ID:3zpYnxzh207iOS
2021/01/19(火) 08:55:53.63ID:Kxg2U6Kn こんな所で聞いてる時点で4s修理なんて無理
208iOS
2021/01/21(木) 17:33:21.98ID:e5bgObbT 星形ビスをマイナスドライバで代用する場合、何ミリがフィットしますか?
209iOS
2021/01/23(土) 22:20:32.77ID:6QKX0O4c 一番最初に外す星形から躓くなら辞めとけ
210iOS
2021/01/30(土) 07:25:40.69ID:5mzjsXJ0 家族の8外カメがピント不良になりまつた。
やはり同機種通しの移植しかないよね?
6sとか7なら安く入手できるんだけど
やはり同機種通しの移植しかないよね?
6sとか7なら安く入手できるんだけど
211iOS
2021/01/30(土) 11:34:58.22ID:RC8E9qyG 娘の6sバッテリーが65%で12Proを買いました
残った6s、バッテリー交換する価値ありますか?
残った6s、バッテリー交換する価値ありますか?
212iOS
2021/01/30(土) 14:32:40.66ID:OmHpL0hB 程度良くて正規交換なら、6000円以上で売れるかも。。。
引き出し行きより現金にした方がいいだろ
それで助かるやつもいる。
引き出し行きより現金にした方がいいだろ
それで助かるやつもいる。
213iOS
2021/01/30(土) 14:39:34.19ID:/GGqxM7l ドコモでSIMロック解除してないけど売れますか??
214iOS
2021/01/30(土) 14:55:01.26ID:mmHXh/FV ドコモなら店舗行かずにmyドコモから無料でsimロック解除できるわよ
215iOS
2021/01/30(土) 20:45:48.29ID:p5K+WLYX あらやだ
216iOS
2021/02/09(火) 15:20:46.60ID:sr9SK5KI アップルマック良い動画発見!
https://www.youtube.com/watch?v=_aSZ-2slvl8&t=2624s
https://www.youtube.com/watch?v=_aSZ-2slvl8&t=2624s
218iOS
2021/02/12(金) 22:32:48.01ID:IiW0ng4C 草
219iOS
2021/02/13(土) 10:26:39.66ID:lSVOZcBx iPhone8の液晶を自分で交換したんですが、ホームボタンが使えなくなりました。
しかし、指紋認証は使えました。
これって、ホームボタンの配線が断線した可能性が高いでしょうか?
しかし、指紋認証は使えました。
これって、ホームボタンの配線が断線した可能性が高いでしょうか?
220iOS
2021/02/13(土) 14:40:50.81ID:gjVWpvNa 液晶を自力交換するぐらいなら、電池が元気な
中古の美品iphone6とか、メルカリなんかで買って
使った方がマシじゃね?
中古の美品iphone6とか、メルカリなんかで買って
使った方がマシじゃね?
221iOS
2021/02/13(土) 17:41:05.85ID:hS7zbriR 6はないだろ
224iOS
2021/02/16(火) 07:35:11.82ID:CTwWamOS 子供のiPhoneXの画面が点かなくなってしまいました
電源は入っていて着信音も鳴るので画面の問題だと思うのですが中のデータを生かすにはリペアショップなどで2万程度払うしかないでしょうか?
バックアップなしiTunesも使っていません
私としてはドコモのケータイ補償に入っているので交換してしまいたいのですが写真やLINEを消したくないと子供が言うので悩んでます
電源は入っていて着信音も鳴るので画面の問題だと思うのですが中のデータを生かすにはリペアショップなどで2万程度払うしかないでしょうか?
バックアップなしiTunesも使っていません
私としてはドコモのケータイ補償に入っているので交換してしまいたいのですが写真やLINEを消したくないと子供が言うので悩んでます
226iOS
2021/02/16(火) 09:28:35.60ID:+469Lxo7 おかしなおやですね
227iOS
2021/02/16(火) 10:36:55.09ID:/RV1A0xp229iOS
2021/02/16(火) 19:42:42.98ID:cjh6534S 子供の〜とか書く必要無いぞ
子供のだろうがお前のだろうが関係ない
子供のだろうがお前のだろうが関係ない
230iOS
2021/02/16(火) 20:46:05.38ID:0h5ikjaK 画面がつかないだけならば今からパソコンにつないでiTunesでバックアップとり
ドコモから新しいのもらってバックアップから戻せばいいだけじゃないの??
ドコモから新しいのもらってバックアップから戻せばいいだけじゃないの??
231iOS
2021/02/16(火) 21:36:06.59ID:riiCcagk PCと最初に紐付けする時のコード表示があったと思うけど
それが見えないと無理じゃない?
液晶モデルのバックライト切れてるだけなら光当てたら見えそうだけど
xは有機だからなぁ
それが見えないと無理じゃない?
液晶モデルのバックライト切れてるだけなら光当てたら見えそうだけど
xは有機だからなぁ
234iOS
2021/02/20(土) 13:22:27.35ID:4kBdnD2o iPhone 7のバッテリーを大容量2200mAhに変えて
1年経ったけど全然劣化しないし最大容量も100%のまま。
数ヶ月で劣化すると騒いでるアンチくんは
正規サービスプロバイダの可能性あり?
1年経ったけど全然劣化しないし最大容量も100%のまま。
数ヶ月で劣化すると騒いでるアンチくんは
正規サービスプロバイダの可能性あり?
235iOS
2021/02/21(日) 00:02:12.11ID:0CJyZ67Y 使い方の差やで
40-90%の間で放電と充電繰り返して、一年半だけど
まだ100%のままやで
40-90%の間で放電と充電繰り返して、一年半だけど
まだ100%のままやで
236iOS
2021/02/21(日) 00:16:06.23ID:XJx+0AgP 保証も切れてるしどうでもいいんじゃね?
うちは天才バーで3回替えたけど
非正規で替えたいとは思わんな
うちは天才バーで3回替えたけど
非正規で替えたいとは思わんな
237iOS
2021/02/21(日) 09:12:48.61ID:xgiLpIwp 大容量バッテリーで単純に疑問なんだけど、
正規1960mAhに対して2200mAhを使う場合で、
最大容量が2200mAhから2100mAhに劣化しても
1960mAhを下回らない限り最大容量は100%のままですか?
正規1960mAhに対して2200mAhを使う場合で、
最大容量が2200mAhから2100mAhに劣化しても
1960mAhを下回らない限り最大容量は100%のままですか?
239iOS
2021/02/27(土) 08:53:00.52ID:0Iz0LjsG iPhone12 Mini買おうと思ったけど止めた
バッテリー容量が2227mAhしかない
SE2買って2200mAhのバッテリーに変えた方がいいよね?
バッテリー容量が2227mAhしかない
SE2買って2200mAhのバッテリーに変えた方がいいよね?
240iOS
2021/02/27(土) 15:05:17.85ID:kDY19zIC 好きにすれば?製品保証あるのにバッテリー換えるのか?馬鹿じゃね笑笑
241iOS
2021/02/28(日) 03:04:52.14ID:NN0CK1dS 現在iPhone8plus使用。
iPhone12との2台使いなんですが、個人的にはゲーミングスマホとしてiPhone8plusの方が使い易いのでバッテリー交換して使おうと思います。
因みに8plusの方はオークションで買った個体。
バッテリー交換時に保護フィルムを剥がさなくて良いという非正規店を見つけたのでそこで交換しようかと考えてたんですが、非正規店でのバッテリー交換だと交換後にバッテリーの状態が確認出来なくなるという事を本日初めてネットで知ったのですが、これってiPhoneX以降の機種のみなんでしょうか?
それもとiOSを最新のものにアップデートしてれば(当たり前ですが)iPhone8plusでもバッテリー交換後は必ずバッテリー状態が確認出来なくなるって事でしょうか?
iPhone12との2台使いなんですが、個人的にはゲーミングスマホとしてiPhone8plusの方が使い易いのでバッテリー交換して使おうと思います。
因みに8plusの方はオークションで買った個体。
バッテリー交換時に保護フィルムを剥がさなくて良いという非正規店を見つけたのでそこで交換しようかと考えてたんですが、非正規店でのバッテリー交換だと交換後にバッテリーの状態が確認出来なくなるという事を本日初めてネットで知ったのですが、これってiPhoneX以降の機種のみなんでしょうか?
それもとiOSを最新のものにアップデートしてれば(当たり前ですが)iPhone8plusでもバッテリー交換後は必ずバッテリー状態が確認出来なくなるって事でしょうか?
242iOS
2021/03/03(水) 20:38:09.27ID:Q8uA4Ucg 8plusは問題なく残量確認できるよ。
ソースは俺。
ソースは俺。
245iOS
2021/03/22(月) 16:49:42.73ID:knXy9bZE エラーコード14でiPad miniがあるんだけど修理に出すしか復活させる方法はないのかな?
サポートからは違うPCでもリカバリーに失敗するなら修理と言われた。
サポートからは違うPCでもリカバリーに失敗するなら修理と言われた。
247iOS
2021/04/01(木) 13:50:00.61ID:Cg/ZDRZS 暖かくなって電池の減りが緩やかになったよ。スマホって置かれる環境でけっこう変わるね
減りが早くなったから即交換はよく考えた方がいいかも・・・
減りが早くなったから即交換はよく考えた方がいいかも・・・
248iOS
2021/04/01(木) 17:35:14.03ID:Zin50AWx バッテリー交換して半年を過ぎたところで容量が100%から99%になった
今のうちにバッテリーを仕入れておくかSE2を手に入れるか悩むところ
今のうちにバッテリーを仕入れておくかSE2を手に入れるか悩むところ
249iOS
2021/04/04(日) 19:36:40.77ID:uWeyT4OG Ipad 第7世代 A2197 の液晶交換の際にホームボタンを断線してしまい 交換したいのですが
ネットで検索してもA2197のホームボタンが売っていません 交換は不可能でしょうか?
ネットで検索してもA2197のホームボタンが売っていません 交換は不可能でしょうか?
250iOS
2021/04/04(日) 20:14:11.09ID:dOvE5ZEx251249
2021/04/04(日) 20:39:17.40ID:uWeyT4OG253iOS
2021/04/04(日) 21:42:19.89ID:uWeyT4OG >>252
一度購入先に連絡いれてみます ありがとうございます。
一度購入先に連絡いれてみます ありがとうございます。
254iOS
2021/04/05(月) 22:11:34.22ID:Rimmwj3U >>251
検索「touch id cpu 紐付け」
検索「touch id cpu 紐付け」
255iOS
2021/04/06(火) 20:01:15.64ID:lLPRDRqv >>254
指紋認証ができないだけではなく ホームボタン自体認証しないのでしょうか?
指紋認証ができないだけではなく ホームボタン自体認証しないのでしょうか?
256iOS
2021/04/06(火) 21:32:17.61ID:56mj8aWf >>255
それ程詳しく知らない
キーワードを変えてひたすら検索して下さい
それより断線させた方を応急処置してとりあえず動く様にしてassistivetouchを使える様にして恒久的にassistivetouchを使って余生を送る方が良さげ
それ程詳しく知らない
キーワードを変えてひたすら検索して下さい
それより断線させた方を応急処置してとりあえず動く様にしてassistivetouchを使える様にして恒久的にassistivetouchを使って余生を送る方が良さげ
258iOS
2021/04/06(火) 21:51:25.29ID:lLPRDRqv >>256
ホームボタンのフィルム配線が半分ほど切れてしまっているので修復は難しいと思います。
上の方で教えてもらったHPから購入して配線を繋ぎなおした所なんです。
マウントの移植もできてるのでTouch IDは使えなくてもホームボタンで戻る等がつかえたら問題ないんですが…
ホームボタンのフィルム配線が半分ほど切れてしまっているので修復は難しいと思います。
上の方で教えてもらったHPから購入して配線を繋ぎなおした所なんです。
マウントの移植もできてるのでTouch IDは使えなくてもホームボタンで戻る等がつかえたら問題ないんですが…
259iOS
2021/04/07(水) 01:17:30.72ID:BDEv9K/C >>255
きつい言い方するがそもそも調べれば分かるようなことをここで聞く時点でお察し そらホームボタンケーブルも切れますわ
きつい言い方するがそもそも調べれば分かるようなことをここで聞く時点でお察し そらホームボタンケーブルも切れますわ
261iOS
2021/04/07(水) 08:14:10.31ID:pcQvEKls バッテリー非正規交換で1か月で容量94%になった
電池持ちは悪くなっていない
容量なんてあてにならないな
電池持ちは悪くなっていない
容量なんてあてにならないな
262iOS
2021/04/07(水) 09:30:47.85ID:sUwpz6YD お前の頭もな
263iOS
2021/04/07(水) 09:55:50.57ID:pcQvEKls おまえもな
264iOS
2021/04/07(水) 11:10:38.82ID:cVKYvof1 おもな
265iOS
2021/04/07(水) 14:42:26.75ID:d+l74HgF ipadのホームボタンなんて必要ない
早くなくなってしまえ
早くなくなってしまえ
266iOS
2021/04/07(水) 20:01:40.77ID:Zhj1la6e バッテリーのキャリブレーションってやった方がええの?
267iOS
2021/04/08(木) 11:11:00.41ID:XQlzY2Wy キャリブレーションかわからんけど、6Sで非正規バッテリーに変えると残量と持ち時間がおかしくなる(1%で数時間持つ)
みたいなことあったから、充電の最適化を外して使ってたら残量と時間がかみ合うようになったな
みたいなことあったから、充電の最適化を外して使ってたら残量と時間がかみ合うようになったな
268iOS
2021/04/10(土) 12:04:36.19ID:2Nstkrwi ふと思ったんだけどさ、Appleの正規店や代理店でバッテリー交換する時、防水テープって新しいのに替えてくれるのだろうか?
269iOS
2021/04/10(土) 15:41:04.45ID:qOoxXXFB >>268
変えてるよ
変えてるよ
273iOS
2021/04/10(土) 21:51:50.95ID:qOoxXXFB 正規店とかは良いけど格安のショップはあかんで
274iOS
2021/04/11(日) 12:35:45.42ID:3g8crUd4 防水なんてアップルの中の人
誰も一言も言ってないのに
いつの間に防水になったん?
誰も一言も言ってないのに
いつの間に防水になったん?
275iOS
2021/04/11(日) 23:15:38.34ID:7ozWQT2p オクにて安く買った前後バリバリのiPhone8、到着してやっすいフロントパネルに交換しようとしたら開けた形跡が
バッテリーも100パーだし、これはフロントパネル交換しようとして諦めたパターンかな
バッテリーも100パーだし、これはフロントパネル交換しようとして諦めたパターンかな
276iOS
2021/04/11(日) 23:53:07.63ID:AeW51GpA 俺が知るわけないです
出品者様にお聞きください
出品者様にお聞きください
277iOS
2021/04/12(月) 01:16:28.90ID:S3Hqyx8f アマのQ &Aみたいなレスやな
278iOS
2021/04/12(月) 14:04:14.27ID:rFRClVTW279iOS
2021/04/12(月) 15:51:01.07ID:tgQ1+DbC >>278
275だけど送料入れて5000円ちょい
フロントパネルだけ交換して後はカバー付けて終わり
まあ、iPhone8が欲しいと言うより久々iPhone開けて直したくなったタイミングで見つけたからまあ安物買いの銭失いの自覚はある
275だけど送料入れて5000円ちょい
フロントパネルだけ交換して後はカバー付けて終わり
まあ、iPhone8が欲しいと言うより久々iPhone開けて直したくなったタイミングで見つけたからまあ安物買いの銭失いの自覚はある
281iOS
2021/04/12(月) 22:33:49.44ID:JIyo2yol282iOS
2021/05/08(土) 23:53:11.11ID:R3w/lYNr 10日程前にiPhone11を落としてガラスフィルム割れと横の角のキズ位で済んだのに
また落としてしまって外観は横の角(この前とは違う場所)
にキズ付いた程度なんですが
画面の左端に2mm幅の黒い縦線が入ってしまいました
色々検索して調べてみたら修理に出さなければ直らないということでした
修理に出したら何日位かかるんでしょうかね?
あと料金もどれ位になりますかね?
アップルケアには入っています
また落としてしまって外観は横の角(この前とは違う場所)
にキズ付いた程度なんですが
画面の左端に2mm幅の黒い縦線が入ってしまいました
色々検索して調べてみたら修理に出さなければ直らないということでした
修理に出したら何日位かかるんでしょうかね?
あと料金もどれ位になりますかね?
アップルケアには入っています
283iOS
2021/05/09(日) 00:15:38.66ID:LSMsGhHZ アップルケア入ってたら、先に交換品を送ってもらえるサービス使えるんと違ったっけ?
エクスプレスとかいうやつ
エクスプレスとかいうやつ
286iOS
2021/05/18(火) 19:01:32.19ID:px4R0r8Z iPhone7画面交換時、ホームボタンを引き剥がす時にケーブル傷つけてしまいホームボタン使えんくなった
〜〜、、あぁショック。
〜〜、、あぁショック。
287iOS
2021/05/18(火) 20:08:17.01ID:7sy4swHn 画面隅っこのひび割れとバッテリー交換だしたら画面割れだけ直って返ってきた
バッテリーの容量79%から81%に増えてたけどなんだこれ
バッテリーの容量79%から81%に増えてたけどなんだこれ
288iOS
2021/05/19(水) 03:49:31.01ID:1AwSmUmV 80パーセントぐらいだと、交換時期じゃないんだ
まだいけるんで安心したわ
まだいけるんで安心したわ
289iOS
2021/05/21(金) 03:44:12.83ID:WeQRu1s/ iPhone8の基板の黒いフィルム?部分って何の意味があるんですか?
防水目的で貼られてるんすかね
防水目的で貼られてるんすかね
290iOS
2021/05/25(火) 08:48:09.84ID:anSpP6b9 CBP for iPohne 8
て格安の交換バッテリー、前回i6pで良好だったのでリピ
交換直後57%だったのがすぐ0%になる
バッテリー駆動できているが純正ケーブルとACでも充電出来なくなる。
元の純正バッテリーにスワップしても同現象で詰んだ
これは何が考えられる?
て格安の交換バッテリー、前回i6pで良好だったのでリピ
交換直後57%だったのがすぐ0%になる
バッテリー駆動できているが純正ケーブルとACでも充電出来なくなる。
元の純正バッテリーにスワップしても同現象で詰んだ
これは何が考えられる?
291iOS
2021/05/25(火) 08:48:57.64ID:anSpP6b9 57%から0%へワープはものの数分くらい
294iOS
2021/05/25(火) 12:37:48.68ID:xHVD/y0d 充電できないときはライトニングコネクタと
バッテリー接続箇所の破損かな
Qi充電はできる?
バッテリー接続箇所の破損かな
Qi充電はできる?
295iOS
2021/05/25(火) 12:47:49.79ID:+3oyNCmh ケーブルACは他のiPhoneでは問題なし。iQの環境なし
目視とカメラで拡大してみてもバッテリーのコネクタの破損なない感じだけどどうだろう…
破損以外だと交換バッテリーからなんか電流漏れて壊れた?w なんてことはないんだろうねぇ
目視とカメラで拡大してみてもバッテリーのコネクタの破損なない感じだけどどうだろう…
破損以外だと交換バッテリーからなんか電流漏れて壊れた?w なんてことはないんだろうねぇ
296iOS
2021/05/26(水) 09:28:31.07ID:gKQ3pkMH iPhone8の基板の黒いフィルム?部分って何の意味があるんですか?
防水目的で貼られてるんすかね
防水目的で貼られてるんすかね
297iOS
2021/06/05(土) 16:11:25.41ID:BAHJfTYW iphone5cのバッテリー交換したけど電源とホームボタン押しても反応しない
iTunesは認識するしバッテリーは100%の表示だからバッテリーは問題ないけどどこがダメになったのかな
iTunesは認識するしバッテリーは100%の表示だからバッテリーは問題ないけどどこがダメになったのかな
298iOS
2021/06/07(月) 04:20:26.39ID:fH8TrtAN 電源とホームボタンだろ
299iOS
2021/06/10(木) 10:29:20.92ID:Wk5GA/Q6 電源ボタンが逝っていて修理したいんだが電源をオフに出来ない
この場合開ける時ってバッテリー使い切ってからあげればok?
この場合開ける時ってバッテリー使い切ってからあげればok?
300iOS
2021/06/10(木) 13:07:27.77ID:9pBAifKt >>299
電源切ろうが切るまいが、バッテリーが本体と接続されている状態なので危険性はあまり変わりないのでは?バッテリーを使い切っても完全には放電し切れないので結局は同じではないかと。
まあ、電源落としたり放電した後の方が少しはマシだと思うが、結局、分解は自己責任で行うしか無い。
私は放電は面倒なのでしたことないし、パネル開けている時に知らん間に電源が付いている事も多々あります。。
電源切ろうが切るまいが、バッテリーが本体と接続されている状態なので危険性はあまり変わりないのでは?バッテリーを使い切っても完全には放電し切れないので結局は同じではないかと。
まあ、電源落としたり放電した後の方が少しはマシだと思うが、結局、分解は自己責任で行うしか無い。
私は放電は面倒なのでしたことないし、パネル開けている時に知らん間に電源が付いている事も多々あります。。
301iOS
2021/06/10(木) 13:47:09.65ID:MXRb5dHO https://i.imgur.com/wos63Ac.jpg
LCDケーブルが取れちゃいました…もう駄目ですかね?
ググったら再接続しろとあったんてすが具体的にどんな感じで刺さっていたのか分からなくて再接続できないです…
どうにか直す方法ないでしょうか
LCDケーブルが取れちゃいました…もう駄目ですかね?
ググったら再接続しろとあったんてすが具体的にどんな感じで刺さっていたのか分からなくて再接続できないです…
どうにか直す方法ないでしょうか
302iOS
2021/06/10(木) 14:16:41.52ID:Wk5GA/Q6 新しいディスプレイ買って取り付けるしかないんでしょうか
303iOS
2021/06/11(金) 16:36:00.53ID:RYs9DW/k iFixit で適当に画像と見比べりゃ良さそうだが
が、そもそも帯電防止の手袋している割には
プラケースに置いていたりとか
グルーか何かのノズルがほったらかしにしてある時点で
修理修繕には向いていない人なのかなと想像できる
が、そもそも帯電防止の手袋している割には
プラケースに置いていたりとか
グルーか何かのノズルがほったらかしにしてある時点で
修理修繕には向いていない人なのかなと想像できる
304iOS
2021/06/12(土) 00:20:09.28ID:0jfRSMAT サブ機のiPhone7の画面が突然映らなくなって、タッチの反応はあるから液晶交換のみで直ると思い、初めて自分で交換してみた。
ついでにバッテリーも交換して、いざ電源onにしても動かず・・・
何がアカンかったんや
ついでにバッテリーも交換して、いざ電源onにしても動かず・・・
何がアカンかったんや
305iOS
2021/06/12(土) 00:21:42.50ID:XpuWkFHt >>304
>サブ機のiPhone7の画面が突然映らなくなって、タッチの反応はあるから液晶交換のみで直ると思い、初めて自分で交換してみた。
>ついでにバッテリーも交換して、いざ電源onにしても動かず・・・
>何がアカンかったんや
診断
>サブ機のiPhone7の画面が突然映らなくなって、タッチの反応はあるから液晶交換のみで直ると思い、初めて自分で交換してみた。
>ついでにバッテリーも交換して、いざ電源onにしても動かず・・・
>何がアカンかったんや
診断
306iOS
2021/06/12(土) 05:49:54.14ID:ht0p1bXI 相談も大事だよ
307iOS
2021/06/15(火) 06:03:19.07ID:IelSlvbY309iOS
2021/06/19(土) 01:15:08.95ID:uEZuOTKq エクスプレス交換するんだが、不具合品を後日返送したい場合は独自でアップルに送っちゃって良いもんなんだろうか?
310iOS
2021/06/19(土) 02:30:55.96ID:7tsKWx2l やめたら?そういう生き方
312iOS
2021/06/20(日) 08:08:17.96ID:nfetUEl6 8のホームボタンのフラットケーブル切断 orz
画面にホームボタン表示したが、本体リセットすると初期操作(ホーム画面行くまで)画面ホームボタン設定できないから操作不能になるよね?
画面にホームボタン表示したが、本体リセットすると初期操作(ホーム画面行くまで)画面ホームボタン設定できないから操作不能になるよね?
314iOS
2021/06/20(日) 08:19:43.99ID:QYYSv1dm >>312
これで対応できるかも
https://www.love-wife-life.com/iphone-initialization/
あとは、iPhone ユニバーサルホームボタンを買って取り付けしかない。指紋センサーは使えないけど、ホームボタンとしての機能は使える。
今私が使っているiPhone7もセンサー切ってしまい、このボタンを付けて使っている。
これで対応できるかも
https://www.love-wife-life.com/iphone-initialization/
あとは、iPhone ユニバーサルホームボタンを買って取り付けしかない。指紋センサーは使えないけど、ホームボタンとしての機能は使える。
今私が使っているiPhone7もセンサー切ってしまい、このボタンを付けて使っている。
316iOS
2021/06/20(日) 09:19:58.15ID:dzukgUTv いいってことよ
困った時はお互い様
困った時はお互い様
317iOS
2021/06/20(日) 12:41:56.43ID:vc40U5Od >>315
ちなみに、ユニバーサルボタンはaliexpressでこれ買いました。
Amazonでもバージョン違うけど売っていたし、フリマでも見かけたよ。クリックの違和感あるけど、AssistiveTouchよりはマシかと。
https://i.imgur.com/JUttlzr.jpg
ちなみに、ユニバーサルボタンはaliexpressでこれ買いました。
Amazonでもバージョン違うけど売っていたし、フリマでも見かけたよ。クリックの違和感あるけど、AssistiveTouchよりはマシかと。
https://i.imgur.com/JUttlzr.jpg
318iOS
2021/06/21(月) 19:59:33.39ID:sgy0NyWA こんなんあるんか
319iOS
2021/07/08(木) 16:22:33.54ID:Z51qy/Pi iPhone6sのバッテリーが限界なんだけどこれAppleの純正修理に出すとバッテリーだけ交換されてくるの?
それとも同機種のリファービッシュ品と交換になるの?
それとも同機種のリファービッシュ品と交換になるの?
321iOS
2021/07/09(金) 12:18:05.59ID:ThCLQi90 なんかおかしい・・・(^^
322iOS
2021/07/10(土) 23:34:56.12ID:D5AdZXvS iPhone6sバッテリー交換後、音が出なくなりました。何が原因ですか?教えて下さいませ。
323iOS
2021/07/10(土) 23:52:25.01ID:R7nWf8NH エスパーさん答えてあげてー
324iOS
2021/07/11(日) 13:51:12.79ID:J++W58PC ぼくのおちんちんも音がでません!
325iOS
2021/07/12(月) 00:33:19.05ID:j1EubA9j うちの近くの野良業者、iPhone8の画面修理費用安いから画面割れたやつ買って直したらいいのではと思ったけど
裏面まで割れてたら修理費15,000円とか言われちゃった
賭けに出なくてよかった
裏面まで割れてたら修理費15,000円とか言われちゃった
賭けに出なくてよかった
326iOS
2021/07/12(月) 04:55:56.79ID:o8e0umHY それ賭けなのか?
あぁ?
あぁ?
327iOS
2021/07/12(月) 10:30:01.79ID:jr8saOU/ タッチパネルを自分で交換した6sのバッテリー交換を正規店でやってくれる?
全機能使えるのは確認した。
古バッテリー廃棄とシール交換してもらいたいから正規店でやって貰いたいと思ってる
全機能使えるのは確認した。
古バッテリー廃棄とシール交換してもらいたいから正規店でやって貰いたいと思ってる
328iOS
2021/07/12(月) 11:29:30.14ID:jr8saOU/ >>327自己解決した
リチウムイオン電池や、ロジックボードの交換をしてなければ正規店で受け付けてくれるようになったみたいね
リチウムイオン電池や、ロジックボードの交換をしてなければ正規店で受け付けてくれるようになったみたいね
329iOS
2021/07/22(木) 15:48:03.63ID:ITYbs7LM 教えて下さい。
契約時にiPhone6sがただで貰えたので、使う予定は無かったのですがもらって保管してました。
この間妻のiPhoneが壊れたので保管してた6sを開封し、充電しようとしたらどうやらリンゴループとか言われてるのになってます。
新品ですがバッテリーが逝ったってことですかね?
解決策有りますか?
契約時にiPhone6sがただで貰えたので、使う予定は無かったのですがもらって保管してました。
この間妻のiPhoneが壊れたので保管してた6sを開封し、充電しようとしたらどうやらリンゴループとか言われてるのになってます。
新品ですがバッテリーが逝ったってことですかね?
解決策有りますか?
330iOS
2021/07/22(木) 15:49:07.47ID:ITYbs7LM ちなみに丸一日充電してもリンゴマークが点滅するだけです。
331iOS
2021/07/22(木) 16:13:17.21ID:GpRF3Ywj まずは服を脱ぎます
333iOS
2021/07/22(木) 17:27:19.45ID:336h+AeT 手詰まっても困るんで自己責任で
dfuモードで itunes に接続すると iphone を復元するかって文面が出たはずだから
ダメもとでそのまま復元してみたら?復元は更新になるからシステム変わっちゃうけど。
dfu 検索でいろいろ引っかかるよ。ソフト的に解決できない故障なら店舗行きかな?
dfuモードで itunes に接続すると iphone を復元するかって文面が出たはずだから
ダメもとでそのまま復元してみたら?復元は更新になるからシステム変わっちゃうけど。
dfu 検索でいろいろ引っかかるよ。ソフト的に解決できない故障なら店舗行きかな?
334iOS
2021/07/24(土) 00:27:45.23ID:bcIyRbEl バッテリーの過剰放電だね
335iOS
2021/07/31(土) 17:59:03.61ID:y8VMsXbk バッテリーだな
ちなみにその場合、店舗では対応してもらえない
ちなみにその場合、店舗では対応してもらえない
336iOS
2021/07/31(土) 22:21:25.23ID:5L2/GWey りんごマークで再起動ってのはカーネルパニックですよ。
338iOS
2021/08/01(日) 13:35:38.60ID:nelhJxNK りんごマークで再起動ってのは電力が足らないからじゃなくて初期化に失敗してるぞ
341iOS
2021/08/03(火) 17:59:36.51ID:Vc3idni6 皆さんありがとうございます。
dfuモードにはなったので充電してみます。
dfuモードにはなったので充電してみます。
342iOS
2021/09/02(木) 14:13:54.37ID:dDEL+nrW343iOS
2021/09/02(木) 21:28:29.29ID:TxSLUgyM あいさぽに聞け
344iOS
2021/09/05(日) 21:41:54.33ID:apPj7m24 iphoneが壊れたからPCからappleサポートにログインしようとしたら確認コードをiphoneに送ったとか言われる
345iOS
2021/09/06(月) 17:20:39.89ID:KJJXun2w 壊れたiPhoneに設定してたApple IDで別のiPhoneか Apple WatchかiPadかMac使ったらそこに届くよ
346iOS
2021/09/06(月) 21:00:14.72ID:cqomK92l ココで聞いてる奴が他端末なんか持ってる訳無いだろwww
347iOS
2021/09/07(火) 21:40:25.19ID:hS8J0z1u iPhone11なんだけど今年の10月で丸2年になるんだけどバッテリーが85%
そろそろバッテリー交換した方がいいのかな?(´・ω・`)
そろそろバッテリー交換した方がいいのかな?(´・ω・`)
349iOS
2021/09/10(金) 11:06:53.25ID:h7WS+Iw5 ただいまバッテリー84%
あと1週間で80%切らせることは可能かな?
繋ぎっぱなしでyoutubeでも観ればいい?
あと1週間で80%切らせることは可能かな?
繋ぎっぱなしでyoutubeでも観ればいい?
351iOS
2021/09/10(金) 12:18:57.56ID:h7WS+Iw5 YouTubeにきいても返事くれねー
1週間で4%減らす方法知ってるなら教えてください…
1週間で4%減らす方法知ってるなら教えてください…
352iOS
2021/09/10(金) 14:11:43.00ID:dPXGJ2CZ 電源挿しっぱなしでドライヤーで熱風当てながらYouTubeを一週間24時間見続ければ減るだろう。
353iOS
2021/09/10(金) 14:49:25.34ID:Tq7/yA0j ギャン
それは無理ってことか…
careは保険なのはわかってるけど、なんか悔しいな
それは無理ってことか…
careは保険なのはわかってるけど、なんか悔しいな
354iOS
2021/09/12(日) 12:56:18.57ID:kIvoVNsp マジレスすると
バッテリーに欠陥が無い場合
80%までしか下がらない
どんなに痛めつけても無駄
バッテリーに欠陥が無い場合
80%までしか下がらない
どんなに痛めつけても無駄
355iOS
2021/09/12(日) 14:10:40.23ID:0orbp6V1 そもそもここで聞くことじゃねぇしな
356iOS
2021/09/15(水) 13:44:41.73ID:ZuXhK9/9 ipod touchのトラブルなんだが
アマゾンで買ったばかりのバッテリーが一時間経たずに電池切れになるのだがどうすればいい。
USB電流計測器では800mahまでは充電してくれるのに、速攻で落ちる。酷い
なんか安くて質のいいバッテリーないか?
アマゾンで買ったばかりのバッテリーが一時間経たずに電池切れになるのだがどうすればいい。
USB電流計測器では800mahまでは充電してくれるのに、速攻で落ちる。酷い
なんか安くて質のいいバッテリーないか?
360iOS
2021/09/15(水) 22:01:29.41ID:Jot+mt83 >>359
買ってるバッテリー教えてちょ。私のipod touch 6なんだけど。
改めて電流計測器で充電してみたが、満充電まで190mahだった。こんなん一時間持つわけねえ。そもそも、カタログ上は1200mahなのに最初の充電料が800mahだったのもだいぶおかしい。
amazonの2130円のバッテリー買ったんだが、だいぶレビュー悪い。一時間持たない、すぐ切れる、3年前のバッテリーで電池切れ起こしてたとかが多く、星5でも1つ目はすぐ電源が落ちたが2個目で良くなったなんてのもある。
ハンダ外れか、レビューかどちらが正解か判断しかねるな
買ってるバッテリー教えてちょ。私のipod touch 6なんだけど。
改めて電流計測器で充電してみたが、満充電まで190mahだった。こんなん一時間持つわけねえ。そもそも、カタログ上は1200mahなのに最初の充電料が800mahだったのもだいぶおかしい。
amazonの2130円のバッテリー買ったんだが、だいぶレビュー悪い。一時間持たない、すぐ切れる、3年前のバッテリーで電池切れ起こしてたとかが多く、星5でも1つ目はすぐ電源が落ちたが2個目で良くなったなんてのもある。
ハンダ外れか、レビューかどちらが正解か判断しかねるな
361iOS
2021/09/15(水) 22:23:04.09ID:tUJzXsKW362iOS
2021/09/15(水) 23:47:06.73ID:Jot+mt83 あー、さすが、大量に直してるだけあって単価から違うな。
私は以前、gear bestで不良品のサポートに失敗して火傷したから個人輸入からは手を引いたんだ。気乗りせんけどali expressに手を出してみるか。英語できないときついんだよな。
英語弱者に優しい海外通販はないものかね。
私は以前、gear bestで不良品のサポートに失敗して火傷したから個人輸入からは手を引いたんだ。気乗りせんけどali expressに手を出してみるか。英語できないときついんだよな。
英語弱者に優しい海外通販はないものかね。
363iOS
2021/09/16(木) 09:57:11.27ID:H1pat9vA aliexpressで買った。折角だから俺はHSABAT製の青いバッテリーを選ぶぜ!
ipod touch使えないとだいぶ困るから助かったわ。じゃあの
ipod touch使えないとだいぶ困るから助かったわ。じゃあの
364iOS
2021/09/16(木) 11:50:44.35ID:mFquP5Lh 直でバッテリー買って、ちゃんと届くんだな。途中まで追跡できたけど途絶えて、結局うやむやにされた事があったよ。
スマホの購入はたやすいのに、バッテリーの購入は制約があるってのを知った。今はゆるくなったんスかね?
スマホの購入はたやすいのに、バッテリーの購入は制約があるってのを知った。今はゆるくなったんスかね?
365iOS
2021/09/16(木) 14:22:34.15ID:kyDE6csI 基本航空便使えないからな
366iOS
2021/09/16(木) 18:37:39.90ID:uWUT1pOv アリエク送料無料なら船便なんで無問題
367iOS
2021/09/19(日) 07:51:56.64ID:akXQPnim iPhone8の背面ガラス割れ直した人います?
368iOS
2021/09/19(日) 08:18:51.33ID:quFI9z+w 中華部品使って直したiPhoneってメルカリで売ってもいいのでしょうか?
371iOS
2021/09/20(月) 11:57:17.14ID:kpC79I93 おすすめの工具セットはありますか?
ifixitでいいのでしょうか。
ifixitでいいのでしょうか。
373iOS
2021/09/26(日) 23:41:46.90ID:ERaiQjHP iPhone7が通称リンゴループとやらになってiTunesでアップデートしてもエラーになり回復しないんだが、どうしたらいいの?
直近で衝撃加えたとかないからバッテリーの劣化かと思うんだが。4年以上交換してないし
直近で衝撃加えたとかないからバッテリーの劣化かと思うんだが。4年以上交換してないし
375iOS
2021/09/27(月) 10:08:17.19ID:Tkqm8V3v376iOS
2021/09/27(月) 21:54:28.46ID:U5qPhv1L サイクルカウント520で容量94%やわ
500で80%なんか余裕やん
500で80%なんか余裕やん
377iOS
2021/09/28(火) 00:36:46.17ID:4quiEMDn >>375
容量はかなり余裕あります。修理屋に持ち込んで検討した結果、基盤の破損の可能性が高いので新しいものを買うことにしましたが
パスワードのメモが壊れたスマホの中でワイモバイルにログインしようとしてもパスワード忘れた場合の2段階認証ができない・・・
なんてめんどくさいんだ現代社会は
容量はかなり余裕あります。修理屋に持ち込んで検討した結果、基盤の破損の可能性が高いので新しいものを買うことにしましたが
パスワードのメモが壊れたスマホの中でワイモバイルにログインしようとしてもパスワード忘れた場合の2段階認証ができない・・・
なんてめんどくさいんだ現代社会は
378377
2021/09/29(水) 04:22:49.45ID:YOSU0T3Y 中古で買い換えました。
379363
2021/09/29(水) 17:11:58.16ID:TFGR7l6S ipod touchバッテリーをaliexpress注文13日で届いた。流石にここまで早いと航空便だよな?送料は400円だた
381iOS
2021/09/30(木) 23:29:28.90ID:CbJdog0f サブで使ってた6が膨張?で背面かなり隙間ができてしまった
バッテリー交換済ませて100か99%の状態だったのになぜ急に…
動作は問題なさげで今バッテリー残量は60%
バッテリー交換済ませて100か99%の状態だったのになぜ急に…
動作は問題なさげで今バッテリー残量は60%
382iOS
2021/09/30(木) 23:52:01.69ID:uT0XATU/ 充電しながらゲームや動画再生して、発熱やら負荷かけ過ぎてたとか?
385iOS
2021/10/01(金) 16:20:13.23ID:0H7lXRBn 何かが大事だから6使い続けてるんだろう
386iOS
2021/10/01(金) 21:43:48.97ID:OSj+Gb/7 サブ機って書いてあるからメイン機種買う前に使ってたやつそのままサブ機にしてるだけだと思うんだが
使い方にもよるけど純正品じゃないならハズレのバッテリー引いたんじゃないか、ドンマイだ
使い方にもよるけど純正品じゃないならハズレのバッテリー引いたんじゃないか、ドンマイだ
387iOS
2021/10/02(土) 23:29:49.73ID:EgmHh5qX バッテリー交換したipod touch6に不具合が出たから別の店のバッテリーで再修理してたんだが、基盤の3つあるバッテリー端子の真ん中が取れちゃって、電池残量0マークが表示されて起動できなくなった。どうすりゃいいんだこれ。
とりあえずヤフオクで買えたipod touch6の膨張したバッテリーを交換しようと思ふ
とりあえずヤフオクで買えたipod touch6の膨張したバッテリーを交換しようと思ふ
388iOS
2021/10/03(日) 01:37:22.29ID:VtPimkUA 6Sみたいなゴミをいったいどうしたいのか
自分でバッテリー交換するか、そんなゴミさっさと捨ててIP7でも買えや
自分でバッテリー交換するか、そんなゴミさっさと捨ててIP7でも買えや
390iOS
2021/10/03(日) 23:37:39.85ID:Q0tfjX2k391iOS
2021/10/04(月) 22:38:01.55ID:YJjw9KIC >>383>>384
381だけどその2つでどっちにしようかなって思ってるところ
サブなんでまあなくてもすぐ困ることはない
バッテリーはもちろん純正
じゃなかったら諦めつくし多分ここにも書いてないと思う
381だけどその2つでどっちにしようかなって思ってるところ
サブなんでまあなくてもすぐ困ることはない
バッテリーはもちろん純正
じゃなかったら諦めつくし多分ここにも書いてないと思う
392iOS
2021/10/08(金) 15:46:40.60ID:M1egRVUa iPhone2台をニコイチで修理する場合、
例えば、
端末A:ロジックボード破損
端末B:画面+バックパネル割れ
のような状況でBからロジックボードだけを取り出して、Aに移植したとすると、
IMEIはBのものになると言う認識で大丈夫でしょうか?
例えば、
端末A:ロジックボード破損
端末B:画面+バックパネル割れ
のような状況でBからロジックボードだけを取り出して、Aに移植したとすると、
IMEIはBのものになると言う認識で大丈夫でしょうか?
394iOS
2021/10/10(日) 14:58:32.39ID:qhlCf21I 性格悪くて草
395iOS
2021/10/10(日) 17:00:28.22ID:j0vmOL0z 反応すんなよ
397iOS
2021/10/14(木) 09:19:13.90ID:W9QuaqqE ipod touch6のバッテリーを取り替えたがUSB電流計で計ってもah数が少ない。
galaxy a20の充電量を2600mahと計測できたので電流計測器の故障ではなさそうだ。
先に基板にハンダをつけて、バッテリーの上から溶かして穴を通過して基板とバッテリーをはんだ付けしてるので接触不良ではないと思いたい。
galaxy a20の充電量を2600mahと計測できたので電流計測器の故障ではなさそうだ。
先に基板にハンダをつけて、バッテリーの上から溶かして穴を通過して基板とバッテリーをはんだ付けしてるので接触不良ではないと思いたい。
398iOS
2021/10/14(木) 09:26:54.87ID:W9QuaqqE バッテリーを少し変形させてしまったのが原因か、バッテリー側の端子の可燃部分にハンダごてが当たって少し変形してしまったのが原因か。
あるいはバッテリーが不良品だった可能性もある。純正バッテリーを入手する術はないか?
あるいはバッテリーが不良品だった可能性もある。純正バッテリーを入手する術はないか?
400iOS
2021/10/16(土) 16:46:39.63ID:GdurgVeX 電源がすぐに落ちてしまうようになったため、正規代理店でみてもらったところ
「本体にも異常がみられるので交換になります」との事で費用は4万円ほど。
キャリアショップの方で補償サービスに加入していたので、キャリアショップでも話を聞くと
交換の場合1万、修理5千円。ただし交換の場合リフレッシュ品とのこと。
今使っているiphoneに愛着があるのと、リフレッシュ品というのが気になるので
補償サービス使って修理の方向で考えているのですが、最短で予約を取れるのが来週なので
いっそ最初に訪ねた代理店で新品に交換してもらおうか…と悩んでます。
もしくはアップルストアに行くか。
皆さんならどうされますか?
「本体にも異常がみられるので交換になります」との事で費用は4万円ほど。
キャリアショップの方で補償サービスに加入していたので、キャリアショップでも話を聞くと
交換の場合1万、修理5千円。ただし交換の場合リフレッシュ品とのこと。
今使っているiphoneに愛着があるのと、リフレッシュ品というのが気になるので
補償サービス使って修理の方向で考えているのですが、最短で予約を取れるのが来週なので
いっそ最初に訪ねた代理店で新品に交換してもらおうか…と悩んでます。
もしくはアップルストアに行くか。
皆さんならどうされますか?
401iOS
2021/10/16(土) 17:48:40.56ID:e8LiF48S Apple Storeに行ってもリフレッシュ品だよ
403iOS
2021/10/18(月) 16:24:15.16ID:O8VlqKV5 >>401
そうなんですね
正規代理店の方からは、新品同様としか言えないが新品と思ってもらってよい
(リフレッシュ品とは異なる)と説明受けたので、補償修理でリフレッシュ品に交換になる位なら
費用が跳ね上がっても代理店で新品の方に交換して頂こうかと考えていたのですが
勘違いするところでした。ありがとうございます。
そうなんですね
正規代理店の方からは、新品同様としか言えないが新品と思ってもらってよい
(リフレッシュ品とは異なる)と説明受けたので、補償修理でリフレッシュ品に交換になる位なら
費用が跳ね上がっても代理店で新品の方に交換して頂こうかと考えていたのですが
勘違いするところでした。ありがとうございます。
405iOS
2021/10/19(火) 05:46:57.00ID:Z7MIevm6 ipad5の本体側のコネクタ不良になってしまった…。(子供用)
今新型ipad無印納期長いから修理しようと思うんだけど、おすすめの総務省登録業者ある?ド田舎だから郵送出来るところがいいんだが、普段Apple製品はipadのみだからよくわからない…。
今新型ipad無印納期長いから修理しようと思うんだけど、おすすめの総務省登録業者ある?ド田舎だから郵送出来るところがいいんだが、普段Apple製品はipadのみだからよくわからない…。
406iOS
2021/10/19(火) 18:33:06.30ID:ho1ieBbs407iOS
2021/10/19(火) 20:06:00.67ID:1zfQ4TRE なぜメーカーが分解禁止にしているかよく考えてみろよ笑笑
408iOS
2021/10/20(水) 02:43:51.80ID:apFUluCP 厳しいな。。まぁ見つけて頼みますわ。どうも。
409iOS
2021/10/20(水) 07:02:01.98ID:6L5SfnlE >そんな事聞いてる時点でお前には無理
この煽りしてくる奴なんなん?
流行ってるの?
回答する気ないなら黙っとけよ。
この煽りしてくる奴なんなん?
流行ってるの?
回答する気ないなら黙っとけよ。
410iOS
2021/10/20(水) 07:21:50.65ID:H6Zi0cV7 ケーブルが奥にささらないだけなら埃が溜まってる可能性があるぞ、クリップの伸ばして掻き出すと治る
413iOS
2021/10/20(水) 17:26:04.91ID:3wmxZ+vO >>412
大半は総務省に1機種しか登録してないが、協議会の雛形提出して登録してるだけだから知識も何もないぞw
ただ、そもそもiPadで画面交換以外を受け付けてる業者なんて、ほとんどないんじゃない?
分解時に画面が割れるリスクが高いからな
大半は総務省に1機種しか登録してないが、協議会の雛形提出して登録してるだけだから知識も何もないぞw
ただ、そもそもiPadで画面交換以外を受け付けてる業者なんて、ほとんどないんじゃない?
分解時に画面が割れるリスクが高いからな
415iOS
2021/10/21(木) 10:17:32.16ID:WqPcS3HP まぁまぁ難しいのはコネクター交換の方だけど
417iOS
2021/10/21(木) 21:16:47.07ID:fxLqIjKw 店内をウロウロ
418iOS
2021/10/24(日) 18:04:41.16ID:b0M4POTZ421iOS
2021/10/24(日) 18:24:41.11ID:b0M4POTZ iPadは無いと思うけど
キミ、総務省好きだね
そんな形骸化した利権に
なんの意味があるの?
キミ、総務省好きだね
そんな形骸化した利権に
なんの意味があるの?
423iOS
2021/10/25(月) 08:18:33.92ID:z4vQb0bB 総務省の「認定」とか言ってる時点で
両方とも理解してないのは明白ww
iPadのセルラーモデル登録したければできる
誰もしてないし、するやつは今後もいないが
両方とも理解してないのは明白ww
iPadのセルラーモデル登録したければできる
誰もしてないし、するやつは今後もいないが
426iOS
2021/10/25(月) 20:21:43.28ID:z4vQb0bB >>424
「だって」ってでつながる理由になってないのがウケるwww
「だって」ってでつながる理由になってないのがウケるwww
427iOS
2021/10/26(火) 01:43:32.13ID:FjE1CFnm で、結局20台修理しただけでドヤ顔してた馬鹿逃走
428iOS
2021/10/27(水) 02:40:59.29ID:xpaA2Ovu 総務省さんの修理作業を見たことがありますか?
私はアップルマック神戸店さんの修理は見たことがあります
私はアップルマック神戸店さんの修理は見たことがあります
430iOS
2021/10/27(水) 12:13:37.78ID:1y4vJfpE スマホスピタルよりはマシ
431iOS
2021/10/27(水) 14:36:44.04ID:Y3FeuGxP 昔、スマホスピタルに暗証番号聞かれて逃げた
433iOS
2021/11/01(月) 15:46:57.35ID:+E4Y4t/G >>432
お前のスマホは他人に見られたくないもの皆無?
お前のスマホは他人に見られたくないもの皆無?
434iOS
2021/11/01(月) 17:00:36.53ID:fDlA07i+ 正規店なら診断モードがあるからパスコード聴かれないんだけどね
非正規はリスキーだね笑
非正規はリスキーだね笑
436iOS
2021/11/02(火) 19:24:20.22ID:Q08i88k1 >>434
キタムラでは聞かれたけどな
キタムラでは聞かれたけどな
439iOS
2021/11/03(水) 21:12:10.79ID:HJPBL4CE 頭おかしいやつがいるな
440iOS
2021/11/04(木) 16:45:35.89ID:s4HD+mQt 糖質かぁ
めんどくさそう
めんどくさそう
441iOS
2021/11/11(木) 02:28:46.67ID:kQXFxEcq 突然死んだiPhone XSMax。基盤が逝ってるらしいですが写真とかだけでも取り出してくれる凄腕業者はありませんか?Firebird基盤修理センターからは不可でしたと簡単に診断され何の成果もなく5000円も取られました涙。
443iOS
2021/11/11(木) 10:15:42.14ID:Xd9r++SZ 買い替えるしかないですねじゃその辺のショップの店員と同じレベル
446iOS
2021/11/11(木) 14:25:04.77ID:9IVdTJKi そもそもバックアップすら念頭に無い馬鹿の為にボランティア価格でやる業者なんて無いからな
馬鹿「5000円取られた」
馬鹿「5000円取られた」
447アップルマック神戸店 根本
2021/11/12(金) 08:33:03.51ID:Nt8/9Gdj マザーボードの分解と組み立ては時間とやり直しの繰り返しで一台4時間から10時間かける必要がある。3,000円の見積もりとか無料とかそれって何してるか単なる練習台にされちゃう場合もあるからよく考えて修理屋さん選びたいですな
448iOS
2021/11/12(金) 08:44:02.90ID:eCMc8HvV バックアップってなんですか?
壊れるなら早めに言ってくれないと困ります!
とか言いそう。
壊れるなら早めに言ってくれないと困ります!
とか言いそう。
449iOS
2021/11/12(金) 11:19:27.86ID:ow4sBHs/ 基板というかストレージが逝ってる場合けっこーあるんよな
450iOS
2021/11/12(金) 22:26:53.00ID:VOJp1lnJ カーネルパニックは突然に
452iOS
2021/11/18(木) 12:51:58.08ID:L/0ejrbp アップルが来年から部品をユーザー直販へ、自分で故障修理可能に Article [AMP] | Reuters
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2I3019
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN2I3019
454iOS
2021/11/19(金) 20:47:02.78ID:RuB+32OE バッテリー交換とか需要の多い旧機種から、まず対応しろよと
455iOS
2021/11/19(金) 23:19:50.05ID:wSbwEkK2 部品供給はいいけど防水のシーリングの剥がし方とか説明あるのかね?
工具含め供給されるらしいけど公式はどういう物使って剥がしてるのかそこそこ気になる
工具含め供給されるらしいけど公式はどういう物使って剥がしてるのかそこそこ気になる
456iOS
2021/11/20(土) 19:21:12.60ID:S5/AHDOK 修理マニュアルも公開するみたいだから全手法が分かるかもね
458iOS
2021/11/21(日) 13:14:53.74ID:S0Ywo4de ほら、アホマウンター様登場だぞ
みんな拍手なw
みんな拍手なw
459iOS
2021/11/21(日) 15:33:05.70ID:cZ+Oa7sr わぁ〜、僕のiPhone修理してくれませんか?
460iOS
2021/11/21(日) 16:59:22.14ID:bIjKDRY/ 充電がいきなり30%減って戻ったり、ケーブル指してるのに減っていくみたいな現象、バッテリー交換で治りますよね?
461iOS
2021/11/21(日) 18:25:00.79ID:63ohoCfq まず日本語覚えろな
462iOS
2021/11/22(月) 14:28:54.60ID:y4uENO1X 何語に見えてるんだか
463iOS
2021/11/24(水) 19:42:51.95ID:FefOBV7l ケーブル指してるのとこじゃね?笑笑
464iOS
2021/11/25(木) 00:26:57.18ID:n5AZRKku いや違うぞ
466iOS
2021/11/25(木) 21:05:12.77ID:dI0m9ML8 まだ買ったばかりで故障してないけど
仮に、故障したiphoneをApple リペアセンターへ配送した場合
クレカもってないんだけど、支払い、楽天のデビットカードとか銀行振込
できるの?
仮に、故障したiphoneをApple リペアセンターへ配送した場合
クレカもってないんだけど、支払い、楽天のデビットカードとか銀行振込
できるの?
468iOS
2021/11/26(金) 23:06:20.23ID:KqY11uPp >>466
代引きがいけたぞー
代引きがいけたぞー
469iOS
2021/11/28(日) 10:09:34.75ID:adjHndge 【ご相談】
・該当端末
iPhone X
・症状
iPhoneXバッテリー交換後、充電マークは出ているが充電1%も増えず減る一方。
バッテリーの問題と思い、別のバッテリーに繋げるも起動はできるが充電がされない。
現状は充電しているマークは出るものの、起動することがない。
この状態でも修理可能でしょうか?
・該当端末
iPhone X
・症状
iPhoneXバッテリー交換後、充電マークは出ているが充電1%も増えず減る一方。
バッテリーの問題と思い、別のバッテリーに繋げるも起動はできるが充電がされない。
現状は充電しているマークは出るものの、起動することがない。
この状態でも修理可能でしょうか?
470iOS
2021/11/29(月) 01:57:08.99ID:pSIUba7h 交換したとこへ持ってけ
472iOS
2021/12/01(水) 06:42:05.39ID:VkJ495Qu475iOS
2021/12/01(水) 22:33:51.91ID:f2wxnH9K amazonとか楽天に売ってるバッテリーってどーなんですか?3000円くらいのでも問題ない?
476iOS
2021/12/02(木) 07:57:08.85ID:AKng9TSj あたりハズレはあるかも知れない。
まあ、大丈夫といえば大丈夫だな。
自分は5回買ったけど、ハズレなし。
うち、自分で壊したと思われるのは1回。
交換時にtiptac engineのフレキ破損もある。
まあ、大丈夫といえば大丈夫だな。
自分は5回買ったけど、ハズレなし。
うち、自分で壊したと思われるのは1回。
交換時にtiptac engineのフレキ破損もある。
477iOS
2021/12/02(木) 08:53:17.61ID:/c/vZw1a たかがバッテリー交換程度で端末を壊す
これがお前らのスキル
これがお前らのスキル
478iOS
2021/12/02(木) 12:59:29.42ID:UvZ8UnIi 6s自分でやったけど交換前よりもたなかった
当たりだとしても公式の90%ぐらいの感じじゃないかな
メインのスマホではやらない方がいいよ
当たりだとしても公式の90%ぐらいの感じじゃないかな
メインのスマホではやらない方がいいよ
480iOS
2021/12/02(木) 18:30:17.73ID:UvZ8UnIi 1回でもハズレ引いたらまた買う気にはなれないし
公式での修理の権利自ら放棄してるから最近高くなってきた街の修理屋しかなくなる
近くに公式ショップなくても引き取り修理なら最短4日ぐらいで帰ってくるから代わりのスマホあるなら公式一択
中華バッテリーは二度と買わん
公式での修理の権利自ら放棄してるから最近高くなってきた街の修理屋しかなくなる
近くに公式ショップなくても引き取り修理なら最短4日ぐらいで帰ってくるから代わりのスマホあるなら公式一択
中華バッテリーは二度と買わん
481iOS
2021/12/03(金) 03:33:16.16ID:igCPjW8B 小さい頃の分解癖のおかげで
バッテリー交換ぐらいなら苦にならないかな
同じく分解癖のお陰でsony製品は手を付けなくなったw
バッテリー交換ぐらいなら苦にならないかな
同じく分解癖のお陰でsony製品は手を付けなくなったw
482iOS
2021/12/03(金) 23:07:53.27ID:D7Rz0wEb 6くらいまでなら気楽に出来たけど、最近のは難しい
483iOS
2021/12/04(土) 02:31:56.21ID:e4o+G6U9 スタイリッシュさとか、余計な新機能も不要、裏面にネジが見えても個人で修理できるならそっちを選ぶ人も多いハズ
484iOS
2021/12/04(土) 12:55:05.72ID:mU0g4tt1 ヤフオクで買う正規バッテリーってどうなん?
485iOS
2021/12/04(土) 13:19:17.31ID:NvkLtqLE アッポーから買わん限り、同じところで作ってようが正規バッテリーではない
486iOS
2021/12/05(日) 15:41:31.54ID:BbIr1Llq アップルマック神戸店からバッテリー買えば?
487iOS
2021/12/06(月) 08:08:11.37ID:DwJAhNBf あんな犯罪者の店で?
488iOS
2021/12/06(月) 13:01:09.23ID:FWjjS/FD そういう事気軽に書くと名誉毀損で訴えられるよ
そういう時代になったんだよ引きこもりさん
そういう時代になったんだよ引きこもりさん
489iOS
2021/12/06(月) 16:19:32.45ID:HhNGhUJi アップルマック最高だろ
ネットに対応早いし
ネットに対応早いし
491iOS
2021/12/15(水) 02:44:07.79ID:Zf2EXGGV 互換バッテリーで2年以上使えてる人いる?
492iOS
2021/12/15(水) 13:52:58.53ID:bT1jJI3D たしかに互換バッテリーって消耗早いな
493iOS
2021/12/15(水) 20:19:52.61ID:mMvi/lFV 品質の悪いセルならあり得るけど
そもそも古いiPhoneでOSアップデートすると
凄まじくバッテリーの減りや消耗早いことがある
純正でも起きると思われる
そもそも古いiPhoneでOSアップデートすると
凄まじくバッテリーの減りや消耗早いことがある
純正でも起きると思われる
494iOS
2021/12/15(水) 20:28:52.55ID:Zf2EXGGV 品質の良い互換バッテリーメーカー名教えてください
495iOS
2021/12/15(水) 22:12:36.53ID:cLyNLrye 安く上げるために自分で交換してもハズレを一度でも引いたら意味無くなるし
公式での修理捨てることになるからメイン使いなら公式にしておけ
公式での修理捨てることになるからメイン使いなら公式にしておけ
496iOS
2021/12/16(木) 21:56:47.66ID:EFLRtpZO497iOS
2021/12/16(木) 21:57:17.67ID:EFLRtpZO498iOS
2021/12/16(木) 22:41:53.94ID:yI0Pb8NQ ガラスコーティングしてもらったことあるわ
500iOS
2021/12/19(日) 13:41:07.10ID:piAGNa6M ワイモバイルが2019年にばら撒いてた
6Sのバッテリーが総じて死んでる
一年でへたるのは仕様じゃね?
6Sのバッテリーが総じて死んでる
一年でへたるのは仕様じゃね?
501iOS
2021/12/19(日) 19:41:10.84ID:nPbd6qMX 馬鹿は黙ってろ
502iOS
2022/01/05(水) 02:07:30.28ID:x8lwyZo+ 私も思い当たる節がある。
半年使って4年放置したスマホを電流計で計測しながら充電してたんだが、公称値の半分ちょっとしか充電できんかったわ。
型落ちipodの互換バッテリーも公称値の半分ちょっとしか重電できないこともあった。
もしかしてだけど、リチウムイオン電池って使わなくても凄く経年劣化するのか?
それとも単にメーカーがうんこなだけ?
半年使って4年放置したスマホを電流計で計測しながら充電してたんだが、公称値の半分ちょっとしか充電できんかったわ。
型落ちipodの互換バッテリーも公称値の半分ちょっとしか重電できないこともあった。
もしかしてだけど、リチウムイオン電池って使わなくても凄く経年劣化するのか?
それとも単にメーカーがうんこなだけ?
503iOS
2022/01/05(水) 02:12:33.72ID:x8lwyZo+ スレの趣旨的にオッサンしかいないと思ってたが、なんでキッズがいるんだ?
504iOS
2022/01/05(水) 16:10:58.16ID:pq6gD5ky >>494
アップルマック垂水店
アップルマック垂水店
505iOS
2022/01/05(水) 19:35:01.72ID:hpljXOAE もう一度測って比較してみたが、同じ四年前のスマホでも、coolpad cool1(1万円)はカタログ値の60%しか充電できないけどzuk z2(3万円)は85%充電できた。やはり電池の性能は金額に比例するのだろうか。
お前らはどうなん?修理板なんだから電流計測器くらい持ってるやついるだろ?
あともう一つ海外通販にいい決済方法ある??とりあえずソニー銀行のVISA使ってるんだけど。
お前らはどうなん?修理板なんだから電流計測器くらい持ってるやついるだろ?
あともう一つ海外通販にいい決済方法ある??とりあえずソニー銀行のVISA使ってるんだけど。
508iOS
2022/01/06(木) 09:36:02.03ID:lx5Okwpj そうだとすると、バッテリーは互換より純正が安牌になるな
安全はいいことだがpaypalは貧乏性には厳しい。うろ覚えだが、ソニーは確か外貨預金なら手数料かからないから安さならソニーかねぇ
安全はいいことだがpaypalは貧乏性には厳しい。うろ覚えだが、ソニーは確か外貨預金なら手数料かからないから安さならソニーかねぇ
509iOS
2022/01/06(木) 15:43:04.36ID:lx5Okwpj 3ヶ月前、ipodtouch6を直すためにaliexpressで1500mah大容量の互換バッテリー買ったんだよ。
今、どれくらい充電できるか計測してみたら、500mahだった。
買った当時も1000mahまでしか充電できなかったけどな。
今、どれくらい充電できるか計測してみたら、500mahだった。
買った当時も1000mahまでしか充電できなかったけどな。
510iOS
2022/01/09(日) 19:23:39.64ID:kHIwr/SL ダッサ
511iOS
2022/01/10(月) 11:10:03.34ID:E+0dUE1D 容量の計測ってどうやるん?
513iOS
2022/02/01(火) 16:36:10.16ID:3ucgna+i Androidは電池の劣化具合を調べられるアプリがある
iosは古いバージョンだと電池を劣化する術は多分ない
iosは古いバージョンだと電池を劣化する術は多分ない
514iOS
2022/02/01(火) 16:38:02.23ID:3ucgna+i 脱字だわ。すまん
iOSは古いバージョンだと電池の劣化を調べる術は多分ない
iOSは古いバージョンだと電池の劣化を調べる術は多分ない
515iOS
2022/02/02(水) 00:05:50.55ID:ByRBVGh3 有る
516iOS
2022/02/06(日) 17:02:03.17ID:An4gFwXs logみたいなの見るだけでいいのでは?
517iOS
2022/02/07(月) 20:08:26.83ID:/3DLWL9k 白いホームボタンは染めQで染めても指紋認証使えるかな?
518iOS
2022/02/09(水) 06:51:52.22ID:WiyAinbK 質問です。
ipad(五世代)が充電できずらくなりました。
コードや充電器などネットの情報は試行済みです。
充電中に子どもが引っ張った事による
充電金具部の劣化かとも思います。
街のiphone屋さんで直せますか?
以前故障内容を書いてメールして予約したのに
実際に行ったら出来ないと言われたので
こちらでお聞きします。
よろしくお願い致します。
ipad(五世代)が充電できずらくなりました。
コードや充電器などネットの情報は試行済みです。
充電中に子どもが引っ張った事による
充電金具部の劣化かとも思います。
街のiphone屋さんで直せますか?
以前故障内容を書いてメールして予約したのに
実際に行ったら出来ないと言われたので
こちらでお聞きします。
よろしくお願い致します。
519iOS
2022/02/09(水) 07:30:06.83ID:WiyAinbK >>518
以前の故障内容は今回とは別のものです。
以前の故障内容は今回とは別のものです。
520iOS
2022/02/09(水) 07:42:08.16ID:WiyAinbK521iOS
2022/02/09(水) 09:04:18.45ID:fKlffx7o iOSは電池劣化するとどっかのログにLow Battery云々の文字ログが出力されるよ
iOS4時代からある。
基本的にバッテリーの劣化具合は出力電圧を見て判断してるから
暑い場所だと設計容量の3分の1あっても
寒い場所だと設計容量の4分の1くらいになるよ
3.4vぐらいだと立ち上げられるけど、すぐシステムダウンして
2.9vぐらいになると立ち上がらなくなるんじゃないかな
充電しても回復しないなら破裂する前にAppleに回収(家電屋でもOK)
して貰った方がいいよ。破裂するとApple以外は回収拒否するので
色々めんどくさくなる
iOS4時代からある。
基本的にバッテリーの劣化具合は出力電圧を見て判断してるから
暑い場所だと設計容量の3分の1あっても
寒い場所だと設計容量の4分の1くらいになるよ
3.4vぐらいだと立ち上げられるけど、すぐシステムダウンして
2.9vぐらいになると立ち上がらなくなるんじゃないかな
充電しても回復しないなら破裂する前にAppleに回収(家電屋でもOK)
して貰った方がいいよ。破裂するとApple以外は回収拒否するので
色々めんどくさくなる
522iOS
2022/02/09(水) 19:33:12.30ID:UcwuGF7y 端子の不具合を疑ってるんだから、電池アイコンが緑色にならないってことでしょ。
そもそもバッテリーの劣化で充電時間は長くならないし、解決したと言ってるんだからもういいんだよ。
そもそもバッテリーの劣化で充電時間は長くならないし、解決したと言ってるんだからもういいんだよ。
523iOS
2022/02/13(日) 17:43:09.10ID:IPfyXRfj レビューを代行してる業者潰れんかな
524iOS
2022/02/20(日) 23:38:33.83ID:dr/n9DKc 水没させてしまってホームボタンが効かなくなってしまったので、Massiveボタンで急場をしのいでいますが、
ずっとiOSをアッパうデートしないのはやはりセキュリティ的にまずいでしょうか
ずっとアップデートしないで使おうかとも思っているのでしょうか
ずっとiOSをアッパうデートしないのはやはりセキュリティ的にまずいでしょうか
ずっとアップデートしないで使おうかとも思っているのでしょうか
525iOS
2022/02/21(月) 08:41:12.79ID:DHwOomSD まずいです
526iOS
2022/02/21(月) 18:32:28.00ID:pJA6ozvV おいしいです
527iOS
2022/02/21(月) 19:02:48.80ID:4Qj+Ozzk 水没とかさっさと捨てて、SE2あたりなら活1円あるからそれに乗り換えろよ
528iOS
2022/02/22(火) 03:06:59.93ID:kVHKbvbr 活1円ってなんですか?
529iOS
2022/02/22(火) 05:26:13.53ID:m9dr49dE 括約筋閉めて稼げってことだよ
530iOS
2022/02/22(火) 06:34:22.35ID:H9pX1h8q >>524
Massiveボタンってなに?
Massiveボタンってなに?
532iOS
2022/02/22(火) 12:50:38.38ID:332Lwr8a 救急便って店やたら評価高いけど代行業に依頼してんのか?
バッテリーの品質最悪なんだが
バッテリーの品質最悪なんだが
533iOS
2022/02/23(水) 01:02:26.47ID:s8aLAQQg 街の修理店って口コミ観ると☆1つとか2つとかの店ばかりだが
534iOS
2022/02/23(水) 04:48:34.43ID:aHlp/VfV 野良業者に文句を言うんなら
正規で直せばいいのに?
馬鹿なの?
正規で直せばいいのに?
馬鹿なの?
536iOS
2022/02/23(水) 16:09:48.51ID:DqYnGs0Z >>535
星5から変更しないもんなのか?
星5から変更しないもんなのか?
538iOS
2022/02/25(金) 17:25:41.69ID:zwNNl3cp >>99
バイデン大統領、ロシア産アルミの経済制裁を見合わせ、ウクライナ人の命よりiPhoneの方が重いため
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645775981/67-69
バイデン大統領、ロシア産アルミの経済制裁を見合わせ、ウクライナ人の命よりiPhoneの方が重いため
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645775981/67-69
539iOS
2022/03/09(水) 21:51:32.68ID:jgx4PBIr AirPods proのケース落としたらコネクタ刺さらなくなったんですが詰みですか?🥺
540iOS
2022/03/09(水) 23:21:46.66ID:zeZfnRjO iphone8plusの画面交換して間違えてバッテリーの端子の上の端子2つまで外したせいか、5分程度で落ちる湯になってしまったんですけど解決方法知りませんか
542iOS
2022/03/12(土) 15:37:41.49ID:f59ABLvE >>540
該当のコネクタを一度外して再度付け直し
これで直るケースもあります
あとはパネルと基盤をつなぐコネクタに断線がないか確認してみてください
完全に切れていなくても、少し亀裂があったり、何かを挟み込んだような後があればコネクタ由来の可能性が高いかと
(パネルを閉める際に、パネルと本体でコネクタを挟み込んでしまう場合があるので注意)
その場合はパネルそのものを交換する必要があります
上記いずれでも改善がない場合は、修理過程で基盤を損傷しているかもしれません
残念ですが買い替えをご検討ください
該当のコネクタを一度外して再度付け直し
これで直るケースもあります
あとはパネルと基盤をつなぐコネクタに断線がないか確認してみてください
完全に切れていなくても、少し亀裂があったり、何かを挟み込んだような後があればコネクタ由来の可能性が高いかと
(パネルを閉める際に、パネルと本体でコネクタを挟み込んでしまう場合があるので注意)
その場合はパネルそのものを交換する必要があります
上記いずれでも改善がない場合は、修理過程で基盤を損傷しているかもしれません
残念ですが買い替えをご検討ください
543iOS
2022/03/13(日) 22:45:11.81ID:w0iT50N6 静電気かなんかでショートさせたんだろ
544iOS
2022/03/14(月) 09:56:57.47ID:Zp9JSlk+ ESD!
545iOS
2022/04/01(金) 10:47:28.46ID:2p9aD+Yk >>540
バッテリーFPCコネクタ上部背面ワイヤレスケーブル、Lightning充電フレックスケーブル、いずれともみ接続でも起動可能、問題を特定する、作業がロジックボードICチップが故障して5分でシャットダウンするか?切り替えるため可能な範囲試してください。バッテリーFPC上部2つのケーブルを接続せず正常に起動し続けた場合はケーブルが原因である。
https://applemacjp.com/coating/
バッテリーFPCコネクタ上部背面ワイヤレスケーブル、Lightning充電フレックスケーブル、いずれともみ接続でも起動可能、問題を特定する、作業がロジックボードICチップが故障して5分でシャットダウンするか?切り替えるため可能な範囲試してください。バッテリーFPC上部2つのケーブルを接続せず正常に起動し続けた場合はケーブルが原因である。
https://applemacjp.com/coating/
546iOS
2022/04/01(金) 10:50:51.96ID:2p9aD+Yk >>540
バッテリーFPCコネクタ上部背面ワイヤレスケーブル、Lightning充電フレックスケーブル、いずれともみ接続でも起動可能、問題を特定する、作業がロジックボードICチップが故障して5分でシャットダウンするか?切り替えるため可能な範囲試してください。バッテリーFPC上部2つのケーブルを接続せず正常に起動し続けた場合はケーブルが原因である。
https://applemacjp.com/coating/
バッテリーFPCコネクタ上部背面ワイヤレスケーブル、Lightning充電フレックスケーブル、いずれともみ接続でも起動可能、問題を特定する、作業がロジックボードICチップが故障して5分でシャットダウンするか?切り替えるため可能な範囲試してください。バッテリーFPC上部2つのケーブルを接続せず正常に起動し続けた場合はケーブルが原因である。
https://applemacjp.com/coating/
547iOS
2022/04/03(日) 13:05:22.75ID:M3YdAe18 iPhone7をリカバリモードでiTunesを使用して復元しているんですが、エラーナンバー4042の不明なエラーで復元が失敗してしまいます
端末の状態ははリンゴループのためOSのクラッシュだと思われます
このエラーナンバーの情報を持っている方いますか?
環境はWindows10版iTunesの最新版にUSB接続してリカバリモードに入ってから復元を実行している状態です
エラー発生箇所はソフトウェアの復元中表示の状態となります
端末の状態ははリンゴループのためOSのクラッシュだと思われます
このエラーナンバーの情報を持っている方いますか?
環境はWindows10版iTunesの最新版にUSB接続してリカバリモードに入ってから復元を実行している状態です
エラー発生箇所はソフトウェアの復元中表示の状態となります
549熊本iPhone修理店くまっぴー
2022/04/05(火) 14:49:24.79ID:pSbXDPQW 今日か昨日かアップルマック神戸店さんiPadバッテリー交換40%値下げしたみたいでうちも値下げしたり工夫してきます
550iOS
2022/04/05(火) 21:20:14.20ID:HOci6LoI 値下げしないと客呼べない店は惨めですねwww
551iOS
2022/04/06(水) 00:29:39.23ID:yAh4TrTw >>547
各エラーナンバーに対して公開されてる情報はないです
Appleのサポートページの記載以上の案内はカスタマーに連絡してもないですね
ロゴループの原因はOSとは限らないです
湾曲した端末とか水没した端末でも起こります
各エラーナンバーに対して公開されてる情報はないです
Appleのサポートページの記載以上の案内はカスタマーに連絡してもないですね
ロゴループの原因はOSとは限らないです
湾曲した端末とか水没した端末でも起こります
552iOS
2022/04/09(土) 18:34:45.81ID:hgLYlb61 発売日に買ったSE第二世代のAppleCareが切れそうで、バッテリー容量が80%を期限までに下回りそうにないんだが、画面をわざと割って交換したらバッテリーも新しいのになるのかな?そうしたらバッテリー交換料より画面交換料のが安いと思うんだが
556iOS
2022/04/28(木) 05:10:26.80ID:P/Ggqasu 非正規修理店で働いてたけど質問ある?
557iOS
2022/04/28(木) 07:59:45.90ID:SvU6LcMn どの店?
558iOS
2022/04/29(金) 05:21:49.37ID:46QZyGP0 テスト 失礼!-------------------
559iOS
2022/04/30(土) 14:54:23.85ID:A8bq9u3E >>556
速攻辞めた人間か?
速攻辞めた人間か?
561iOS
2022/05/07(土) 09:49:18.39ID:aO8HPu4u >>556
ipod touchのT端子のランドが予備とも剥がれた。ジャンパ先を教えていただきたい。マルチすまぬ。
ipod touchのT端子のランドが予備とも剥がれた。ジャンパ先を教えていただきたい。マルチすまぬ。
562iOS
2022/05/07(土) 15:35:52.06ID:Is8A2NK7 ガラス割れたから自分で直そうと修理キット買おうと思ったらどの製品のコメントもタッチできない部分があるとか書いてあって
修理やめようと思ったが、信頼できる修理キットないん?
修理やめようと思ったが、信頼できる修理キットないん?
566iOS
2022/05/08(日) 06:46:12.89ID:nf9QHJ5b >>562
非正規店で扱ってるパーツも基本的に新品でも不具合があるもんやと思ってるから保証付けて対応してたわ。強いて言うなら保証付きの取り外し品買ったらいいんじゃないかな?
非正規店で扱ってるパーツも基本的に新品でも不具合があるもんやと思ってるから保証付けて対応してたわ。強いて言うなら保証付きの取り外し品買ったらいいんじゃないかな?
567iOS
2022/05/08(日) 22:20:52.88ID:hXrKvf0e アマゾンで売っている有名所の中華バッテリーと街の修理屋ではバッテリーの質に差はあるの?
569iOS
2022/05/10(火) 00:18:10.16ID:PQjv3brY >>566
そんなの尼には売ってないな
そんなの尼には売ってないな
570iOS
2022/05/10(火) 00:34:19.12ID:Vp8z/mpx iPhoneX落として画面に縦線入ったんだけど、こういうのってフロントパネル交換で直る?それの質は置いといて
そもそもがチップが破損してたらパネルだけ交換してもしょうがないのかな?
そもそもがチップが破損してたらパネルだけ交換してもしょうがないのかな?
571iOS
2022/05/10(火) 01:24:33.78ID:+WpJ1Tji >>570
デジタイザーの破損なので貴方の言うフロントパネルとプロの言うフロントパネルとは違うかもね。
デジタイザーの破損なので貴方の言うフロントパネルとプロの言うフロントパネルとは違うかもね。
572iOS
2022/05/10(火) 10:09:13.80ID:TMYLNlLX >>570
フロントパネル(液晶ごとの交換)で一旦は直るよ
ただ皆勘違いしがちなのは修理したから端末が壊れたって言われる事があるけど、端末を落とした分メイン基板にもそれなりにダメージ食らってるから遅かれ早かれ壊れるからこまめにバックアップして使ってな
フロントパネル(液晶ごとの交換)で一旦は直るよ
ただ皆勘違いしがちなのは修理したから端末が壊れたって言われる事があるけど、端末を落とした分メイン基板にもそれなりにダメージ食らってるから遅かれ早かれ壊れるからこまめにバックアップして使ってな
573iOS
2022/05/10(火) 10:14:16.56ID:TMYLNlLX574iOS
2022/05/10(火) 10:20:50.57ID:TMYLNlLX 購入したバッテリーが正常かどうかは急速充電の場合は1分1%、通常充電は3分1%貯まるかどうかで判断してたわ
この動きは早すぎても遅すぎてもダメね
ただこれもあくまで目安だから1ヶ月後に充電が貯まらなくなったって言われる事もあるし、何回バッテリー変えても症状が改善しない時は端末自体が寿命迎えてると伝えてたわ
この動きは早すぎても遅すぎてもダメね
ただこれもあくまで目安だから1ヶ月後に充電が貯まらなくなったって言われる事もあるし、何回バッテリー変えても症状が改善しない時は端末自体が寿命迎えてると伝えてたわ
575iOS
2022/05/10(火) 10:28:39.71ID:TMYLNlLX 後、背面がバリバリに割れてたら保証対象外にして、それでも修理してほしいって人だけ修理受け付けてたわ。
理由は背面のすぐ裏にメイン基板があるから落とした衝撃でメイン基板がバグってる可能性があるからなんや
人間で言う頭蓋骨粉砕とでも思ってくれたら良いかな
理由は背面のすぐ裏にメイン基板があるから落とした衝撃でメイン基板がバグってる可能性があるからなんや
人間で言う頭蓋骨粉砕とでも思ってくれたら良いかな
576iOS
2022/05/10(火) 16:31:25.91ID:hcoG+2i8 突然画面が真っ暗になる→5秒後電源が完全に落ちる→再起動リンゴ画面
アプリ操作中も画面真っ暗のインジェクションクルクル後にホーム画面に戻る
Safariなんかも問題が繰り返し起きましたのエラー
バッテリーを交換したけどダメぽ
メモリが何故か一杯一杯で落ちちゃってるのかな?
アプリ操作中も画面真っ暗のインジェクションクルクル後にホーム画面に戻る
Safariなんかも問題が繰り返し起きましたのエラー
バッテリーを交換したけどダメぽ
メモリが何故か一杯一杯で落ちちゃってるのかな?
577iOS
2022/05/10(火) 16:32:37.42ID:hcoG+2i8 ごめ、iPhonese2の128gbです、osは15.4.1 現時点で最新にしてる、
DFUまでやったけどダメだった
DFUまでやったけどダメだった
578iOS
2022/05/10(火) 21:40:28.67ID:NMlWQArv ストレージ空いてる?
580iOS
2022/05/11(水) 01:13:43.60ID:Zwh/VwBg 数日前からここにいる元修理店の店員から伝えたい事は、あの業界は結構な人材不足に陥ってて人件費を削る為にワンオペで働かされるんや。
ワイが修理できない機種が来ても受付して預かれと言われてたんや。
数日預かれる物やiPadやゲーム系はifixit見て修理してと言われた。
案の定失敗して大変な事になった事もある。
働いてた上で伝えたいのは非正規店の修理はオススメしないと言うことだ。
ワイが修理できない機種が来ても受付して預かれと言われてたんや。
数日預かれる物やiPadやゲーム系はifixit見て修理してと言われた。
案の定失敗して大変な事になった事もある。
働いてた上で伝えたいのは非正規店の修理はオススメしないと言うことだ。
581iOS
2022/05/11(水) 06:33:36.79ID:cqSueHaw >>578>>579
そりゃもうガラガラよ。初期化した上にバックアップもいれてないから。
急にアプリ落ちる 画面が真っ暗(バックライトは付いてる)→からの電源落ちの再起動
メモリ容量が超えてるくらいしか思いつかないんだけどどうなんだろう?アプリなんてプリインストールのやつしか入ってないんだけど基盤がアウツなんかなー
インジケータくるくるも何が起こっとるのやら…
基盤関係は修理したことないから困ったちゃん
そりゃもうガラガラよ。初期化した上にバックアップもいれてないから。
急にアプリ落ちる 画面が真っ暗(バックライトは付いてる)→からの電源落ちの再起動
メモリ容量が超えてるくらいしか思いつかないんだけどどうなんだろう?アプリなんてプリインストールのやつしか入ってないんだけど基盤がアウツなんかなー
インジケータくるくるも何が起こっとるのやら…
基盤関係は修理したことないから困ったちゃん
582iOS
2022/05/11(水) 07:37:25.12ID:bw5RaLXh583iOS
2022/05/11(水) 09:36:27.02ID:5EKFUC78 マニュアル公開されたね
https://support.apple.com/en_US/manuals/repair
https://support.apple.com/en_US/manuals/repair
584iOS
2022/05/13(金) 20:18:03.61ID:yvmIKVhP585iOS
2022/05/14(土) 06:40:20.27ID:BBkM55pI586iOS
2022/05/15(日) 10:00:50.48ID:23Q2lz1o >>585
リカバリ復元してだめなら本体交換だね。
リカバリ復元してだめなら本体交換だね。
587iOS
2022/05/16(月) 15:16:04.55ID:p+/E9gfz >>585
原因不明だし初期化しても出るならもうハードがイカれてるから個人で出来ることは何もない
風呂場で使って中錆びさせた端末でも落下の衝撃受けた端末でも初期不良の端末でも出る端末に異常があって電源落ちた時に残るログ
原因不明だし初期化しても出るならもうハードがイカれてるから個人で出来ることは何もない
風呂場で使って中錆びさせた端末でも落下の衝撃受けた端末でも初期不良の端末でも出る端末に異常があって電源落ちた時に残るログ
588iOS
2022/05/16(月) 20:25:21.45ID:ubtAnxXw みんなありがとう。どうやら無理ぽだね。
ガワが綺麗だから、バキバキに故障したやつでも買って入れ替えるわ。しかし残念だなーこれまでdfuまですりゃほぼほぼ治せたんだけどなぁ…甘く見てたわ
ガワが綺麗だから、バキバキに故障したやつでも買って入れ替えるわ。しかし残念だなーこれまでdfuまですりゃほぼほぼ治せたんだけどなぁ…甘く見てたわ
589iOS
2022/05/19(木) 07:39:50.64ID:1wioKYjW iPhoneXの分解してるときにSIMピンのところの黒いピン失くしてしまったんですがあれって売ってたりするんですかね?
591iOS
2022/05/19(木) 18:46:44.16ID:1wioKYjW592iOS
2022/05/26(木) 10:11:37.78ID:QPYmuZtl スレチかもしれんけど・・・
質問させて下さい。
今朝バイクから携帯を落とし
後続車の四トントラックに踏まれました。
状態は
・裏がバキバキでカメラも割れている
・電源が入らない。パソコンに指しても反応なし
・充電はほぼ満タン
自分の希望としてはデータを取り出したいので
ダメ元で裏のガラスとカメラを交換し
復活を試みたいのですが、
先に基本基盤が生きてるか確認できる方法はないでしょうか?
また充電がほぼ満タンですが、この状態で分解修理は可能でしょうか?
合わせてい教えて頂けると幸いです。
質問させて下さい。
今朝バイクから携帯を落とし
後続車の四トントラックに踏まれました。
状態は
・裏がバキバキでカメラも割れている
・電源が入らない。パソコンに指しても反応なし
・充電はほぼ満タン
自分の希望としてはデータを取り出したいので
ダメ元で裏のガラスとカメラを交換し
復活を試みたいのですが、
先に基本基盤が生きてるか確認できる方法はないでしょうか?
また充電がほぼ満タンですが、この状態で分解修理は可能でしょうか?
合わせてい教えて頂けると幸いです。
594iOS
2022/05/26(木) 15:03:01.64ID:4hXrrQaw >>592
街の修理屋に相談だな。Appleは対応むりだな。
街の修理屋に相談だな。Appleは対応むりだな。
595iOS
2022/05/26(木) 17:29:10.31ID:7QNbyQ+J iPhone7バッテリー交換を一応正規店扱いでネットに載ってた店で2,000円でやってもらったがむしろ減りが早くなって帰ってきた…
お値段ケチった結果
お値段ケチった結果
596iOS
2022/05/26(木) 19:58:30.41ID:nZ3GA/Fv >>595
SE2以降ならともかく、7のバッテリー交換に6000円近くかけようと思えないもんなー
画面の中央すこし左寄りが青みがかってきてるから、膨張が始まってるんだろうけど、交換する気になれない
2000円なら安かったんじゃない?
自分も交換しようかな…
SE2以降ならともかく、7のバッテリー交換に6000円近くかけようと思えないもんなー
画面の中央すこし左寄りが青みがかってきてるから、膨張が始まってるんだろうけど、交換する気になれない
2000円なら安かったんじゃない?
自分も交換しようかな…
597sage
2022/05/27(金) 10:24:03.66ID:OfwMFbbR >>592
>先に基本基盤が生きてるか確認できる方法はないでしょうか?
まず出来ることは、自分で電池のコネクタをはずし、主要チップを目視でチェック。
そもそも見た目で逝ってたら、ご愁傷様。
運良く助かっていたら、診てくれそうな店を探すか、自力で移植。
>先に基本基盤が生きてるか確認できる方法はないでしょうか?
まず出来ることは、自分で電池のコネクタをはずし、主要チップを目視でチェック。
そもそも見た目で逝ってたら、ご愁傷様。
運良く助かっていたら、診てくれそうな店を探すか、自力で移植。
598sage
2022/05/27(金) 18:58:58.84ID:AbHGNsd9 >>593
>>594
>>597
レスありがとうございます。
待ってないと思いますが、ご報告します。
町の修理屋でバッテリーと表の画面を
交換した所起動不可で基盤が死んでいると診断されました。
作業代として4000円払いましたが、
吹っ切れました。
今後はこまめにバックアップ取ります。
皆さんありがとうございました。
暇があれば基盤を移植してみます。
>>594
>>597
レスありがとうございます。
待ってないと思いますが、ご報告します。
町の修理屋でバッテリーと表の画面を
交換した所起動不可で基盤が死んでいると診断されました。
作業代として4000円払いましたが、
吹っ切れました。
今後はこまめにバックアップ取ります。
皆さんありがとうございました。
暇があれば基盤を移植してみます。
600iOS
2022/05/27(金) 23:07:03.36ID:ZZCrFUOt 月400円で200GBなら3万ぐらい払ってMac mini中古にバックアップした方が賢くね?
まぁ中古のMacかバックアップのサポート切れたら終わりだけど容量はいくらでも増やせる訳だから
うちは今でもMBP2013proで4台分バックアップ取ってる
まぁ中古のMacかバックアップのサポート切れたら終わりだけど容量はいくらでも増やせる訳だから
うちは今でもMBP2013proで4台分バックアップ取ってる
601iOS
2022/05/27(金) 23:11:55.02ID:EQ8ZSgU3 てかクラウドにわざわざ有料のiCloudを選ぶ情弱ww
俺なんて写真は大体Twitterに保存してソシャゲーやら電子マネーはアカウントから復元出来るしそれでもバックアップするほどの機能とはいったいなんだ?
俺なんて写真は大体Twitterに保存してソシャゲーやら電子マネーはアカウントから復元出来るしそれでもバックアップするほどの機能とはいったいなんだ?
603iOS
2022/05/28(土) 08:33:46.71ID:tpZ5sv1V iCloud以外のクラウドもゴミ以外置いた事ないわ
怖くてつかえねえよ
有料?何それ?って感じ
怖くてつかえねえよ
有料?何それ?って感じ
605iOS
2022/05/28(土) 09:57:22.21ID:xiLyFX/Q606iOS
2022/05/28(土) 12:14:47.69ID:4syxqP2f Twitterで画像保存www
流石乞食www
流石乞食www
607iOS
2022/05/28(土) 14:03:19.05ID:NzGX1+XS そんなのいいからiCloudに何保存するだよ?自宅サバやPCすら持ってない貧乏人はそっちじゃね?ww
608iOS
2022/05/28(土) 15:57:25.68ID:rPUpDt2F 逮捕されそうなものだろw
609iOS
2022/05/28(土) 16:36:50.15ID:4syxqP2f 自宅サーバ持っていて
Twitterに画像保存www
バカウケwww
Twitterに画像保存www
バカウケwww
610iOS
2022/05/28(土) 20:50:43.05ID:aMu9/CVR 答えられないのにiCloudを推めるとかヤバすぎ
サブスク料無駄に捨ててる様なもんだなww
サブスク料無駄に捨ててる様なもんだなww
611iOS
2022/05/29(日) 17:06:40.19ID:vqYJoTVU そもそもiOS使わない方が楽そうな人だな
612iOS
2022/05/29(日) 17:09:49.22ID:uKdBRfiH なんど問いかけても答えられないのにiCloudを推めるとかヤバすぎww流石お布施大好き盲目信者
613iOS
2022/05/29(日) 17:26:42.52ID:uKdBRfiH iCloudなんて信じてるアホはジャックされて何ヶ月も通信できなくなった時に初めて自分の愚かさを思い知る
バックアップは何箇所も分けておく必要があるし貧乏人とは真逆
一生Appleと付き合うなら200GBで足りるわけもなく無駄にしてるお布施するだけ
知り合いのアホはiCloud契約していたにも関わらずiPhoneXsが突然死してストアで12Proを無理矢理買わされたがGoProデータが復元出来ずと嘆いていた
それ以降Macを買いこまめにバックアップを取っているがiCloudの契約は外していない、本当にアホ
さてiCloudにお前は何を復元してくれると信じてるのかね?ww
バックアップは何箇所も分けておく必要があるし貧乏人とは真逆
一生Appleと付き合うなら200GBで足りるわけもなく無駄にしてるお布施するだけ
知り合いのアホはiCloud契約していたにも関わらずiPhoneXsが突然死してストアで12Proを無理矢理買わされたがGoProデータが復元出来ずと嘆いていた
それ以降Macを買いこまめにバックアップを取っているがiCloudの契約は外していない、本当にアホ
さてiCloudにお前は何を復元してくれると信じてるのかね?ww
614iOS
2022/05/29(日) 17:46:53.13ID:cIsj9R1y まあGoProの様な動画データだと2TBでも即満杯だろうし、サブスク料金以外に通信費用も馬鹿にならないから、そういう人はPCでも何でも使ってくれ。
常識的な復元範囲なら大概の事はiCloudで可能性だよ。
常識的な復元範囲なら大概の事はiCloudで可能性だよ。
615iOS
2022/05/29(日) 18:53:43.63ID:cOhOY2Ho616iOS
2022/05/29(日) 19:07:56.23ID:+nX/YiRL ヒント。AV動画の保存
617iOS
2022/05/29(日) 19:09:02.38ID:cOhOY2Ho それだwww
618iOS
2022/05/29(日) 20:01:27.98ID:14hzotwW ヒントじゃなくて答えやん笑笑
619iOS
2022/06/15(水) 06:15:55.68ID:XVbO8wF9 今、iPhone非正規修理でまともに食っていけてる店あるの?
客が減りすぎてもう無理だわ
客が減りすぎてもう無理だわ
620iOS
2022/06/15(水) 08:32:34.07ID:bJIUr4hU >>619
今はキャリアが端末ばら蒔いてるからな。それでも本当は修理の方が安く済むのに「分割払いでお得!」に釣られて買い替えが進んでる。
今はキャリアが端末ばら蒔いてるからな。それでも本当は修理の方が安く済むのに「分割払いでお得!」に釣られて買い替えが進んでる。
622iOS
2022/06/16(木) 00:45:49.96ID:DWL5uXaD >>621
こんなところで上から目線のザコw
こんなところで上から目線のザコw
626iOS
2022/06/22(水) 09:52:34.13ID:qHL8yQdy 救急便はゴミ、クーリングオフしてくるわ
627iOS
2022/06/24(金) 15:19:20.65ID:ZXWz1OVr629iOS
2022/06/27(月) 00:26:27.56ID:NaCSbH5N 自分で7plus修理したんだけど
ライトニング基盤交換したのに充電アイコン正常にならないのは何処悪いん?
ライトニング基盤交換したのに充電アイコン正常にならないのは何処悪いん?
631iOS
2022/07/03(日) 18:37:48.25ID:NLrOmHm4 先月バッテリー修理済ませておいてよかったわ
バッテリー交換料金も値上げしてるなw
バッテリー交換料金も値上げしてるなw
632iOS
2022/07/07(木) 22:43:19.42ID:sCPZ9Byk Iphoneのエクスプレス交換でバッテリー交換しようと思うけど、交換後にバッテリー交換費用に追加して
請求されることとかあるんかな
IphoneXR一回川に落として、除湿剤の中に突っ込んでから使ってて動作問題なく、
水没シールも赤色になっていないんだけど、どうなんかな
請求されることとかあるんかな
IphoneXR一回川に落として、除湿剤の中に突っ込んでから使ってて動作問題なく、
水没シールも赤色になっていないんだけど、どうなんかな
633iOS
2022/07/07(木) 22:44:01.81ID:sCPZ9Byk Iphone値上がりして流石に新しく変えないからバッテリー交換してもう1年ぐらい粘りたい
634iOS
2022/07/07(木) 23:31:06.91ID:xpqARFPX635iOS
2022/07/24(日) 17:05:54.68ID:um+aO1k2 Apple特別修理センターって普通の修理センターと違うの?
636iOS
2022/07/26(火) 18:59:14.13ID:8ZoK5adx Appleの修理センター、マジ遅い!
早くしろよ!
早くしろよ!
637iOS
2022/07/27(水) 04:56:56.53ID:xxQbHPRQ 今出ました
638iOS
2022/07/27(水) 15:25:52.54ID:0NkjUqgY リペアセンターって保証修理期間内でも「お客様の使用方法により別の修理箇所が見つかりました。○円かかります。修理しますか?キャンセルしますか?」って、どうしても無償じゃやらないって聞いたけど本当?
本当なら、がめついね。
依頼した保証が利く部分の修理だけやればいいものをw
本当なら、がめついね。
依頼した保証が利く部分の修理だけやればいいものをw
639iOS
2022/08/03(水) 11:39:40.33ID:PFt8n6pR XS以降のデバイスの
非純正バッテリー(純正ICチップ非移植)交換した方で
設定の解析情報から見れるlog-aggregatedにバッテリーサイクル等表示されていますか?
非純正バッテリー(純正ICチップ非移植)交換した方で
設定の解析情報から見れるlog-aggregatedにバッテリーサイクル等表示されていますか?
641iOS
2022/08/12(金) 16:25:48.17ID:viP33QIX iPhone Xの画面割れて非正規で修理頼んだらパネルのフリック入力反応が遅くてゆっくり入れないと間違いだらけになった。気のせいかもとipad使ったらそんなことはない。
4万けちって1万にしたらこれかよ。
どこぞのパネルだと良いとか情報ありませんかね
4万けちって1万にしたらこれかよ。
どこぞのパネルだと良いとか情報ありませんかね
642iOS
2022/08/12(金) 17:07:11.02ID:NRv2Vqjl 正規
643iOS
2022/08/12(金) 21:00:54.50ID:7p/oqPYu まぁその状態で正規に持ち込んだら最悪8万の本体交換だがな
iPhone Xなんて買い換えろ
iPhone Xなんて買い換えろ
644iOS
2022/08/15(月) 07:19:27.55ID:7Xo9fSoQ 641へ自己レスになるけど
文字入力の遅さはsimjiが反応速度を変更できたので変えてみたら少し速くなった。
しばらくこれで使えそう。
文字入力の遅さはsimjiが反応速度を変更できたので変えてみたら少し速くなった。
しばらくこれで使えそう。
645iOS
2022/08/28(日) 09:21:26.17ID:5PEUFZhR Apple Storeとキタムラとかの正規店で技術に差はあるものでしょうか?
もしくは非正規店も
もしくは非正規店も
646iOS
2022/08/28(日) 12:37:28.43ID:VKZYvnpm 技術低いよ
バッテリー以外は基本本体交換だから
バッテリー以外は基本本体交換だから
647iOS
2022/09/07(水) 10:06:50.84ID:5Wv8ToY/ いつの話だよ
648iOS
2022/09/09(金) 13:48:19.70ID:chF0X1/a iphone 8 plus のバッテリーの最大容量が今81パーセントで、大容量バッテリーに交換しようと思うですが、不安があります。1年ぐらいはつかえますかね
649iOS
2022/09/09(金) 16:22:43.74ID:sUgIXvIV650iOS
2022/09/09(金) 17:43:39.12ID:chF0X1/a >>649
ありがとうございます。575回でした。交換しようと思います。大容量バッテリーはやめておいたほうが良いですか
ありがとうございます。575回でした。交換しようと思います。大容量バッテリーはやめておいたほうが良いですか
652iOS
2022/09/09(金) 18:29:38.66ID:chF0X1/a >>651
ありがとうございます。でもトライしてみたいです
ありがとうございます。でもトライしてみたいです
653iOS
2022/09/23(金) 22:55:20.24ID:uXDMbUpV 8+のハウジング交換したいんだけど、
ali見てると、サイドスイッチ配線ありのとなしの、lightningユニット付きのとなしのがそれぞれあるみたい
それぞれ移植難易度高いのかな?
全部付き買っといたほうがいい?
値段的にはすっぴんのが2000くらいから、全ありのが3500くらいからの価格差
ロゴありかなしかはよーわからんなあ
ali見てると、サイドスイッチ配線ありのとなしの、lightningユニット付きのとなしのがそれぞれあるみたい
それぞれ移植難易度高いのかな?
全部付き買っといたほうがいい?
値段的にはすっぴんのが2000くらいから、全ありのが3500くらいからの価格差
ロゴありかなしかはよーわからんなあ
654iOS
2022/09/24(土) 14:09:09.98ID:dblhJrxP 初代iPhone SEの液晶パネルを交換しました。
カメラとかTouch IDは以前のを継続利用です。
それからTouch IDが使えなくなってしまいました。
Touch ID設定で、
新規に登録しようとすると、
残り指紋3線になってそこの繰り返しになります。
その途中には指が動きました。
というダイアログもでます。
これはどうやって、直せますか?
カメラとかTouch IDは以前のを継続利用です。
それからTouch IDが使えなくなってしまいました。
Touch ID設定で、
新規に登録しようとすると、
残り指紋3線になってそこの繰り返しになります。
その途中には指が動きました。
というダイアログもでます。
これはどうやって、直せますか?
655iOS
2022/09/25(日) 10:28:59.83ID:H1ZTiX7s そういう時液晶戻したら?それでも動かなければIcがいかれた
656iOS
2022/09/25(日) 10:30:36.98ID:H1ZTiX7s そもそも液晶と指紋認証は関係ないし紐付けされていない
途中まで指紋認証できるというのは分解中にゴミとか入ったんじゃないの掃除するんdね
途中まで指紋認証できるというのは分解中にゴミとか入ったんじゃないの掃除するんdね
657iOS
2022/09/25(日) 11:01:13.80ID:BJ+idOjY 5sだけど、突然指紋使えなくなって同じような挙動したな
当時ぐぐったら同じ症状の人が結構いた
そういうタイミングで壊れたんじゃない?
交換するにしてもロジックボードとセットだしね
俺は諦めた
当時ぐぐったら同じ症状の人が結構いた
そういうタイミングで壊れたんじゃない?
交換するにしてもロジックボードとセットだしね
俺は諦めた
658iOS
2022/09/25(日) 11:03:35.91ID:H1ZTiX7s まぁ直すとなるとやってみないとわからないがいcチップのリボールかな
659iOS
2022/09/25(日) 12:08:00.17ID:BJ+idOjY まあ初代SEなら直すより買い換えたほうが安いやろな
660iOS
2022/09/25(日) 17:21:00.47ID:gKV4Iy5s Appleケアがあと少しで切れそうだから新品に交換したいんだけど
どうにか無料枠で交換できる方法はないですか?
有識者の皆さん教えてください
どうにか無料枠で交換できる方法はないですか?
有識者の皆さん教えてください
662iOS
2022/09/25(日) 21:22:36.83ID:hVkPDnZq >>660
あきらめれ
あきらめれ
665iOS
2022/09/26(月) 00:29:35.59ID:wLNSspLZ applecare、iPhoneに大きな傷が入ってるレベルだとエクスプレス交換いけますかね?
最近は厳しくなってるみたいな情報もあり。
最近は厳しくなってるみたいな情報もあり。
666iOS
2022/09/26(月) 02:04:06.60ID:sDAvm40u >>665
目に見えるような目立つ傷があったらNG
目に見えるような目立つ傷があったらNG
667iOS
2022/09/26(月) 08:13:10.43ID:wLNSspLZ668iOS
2022/09/26(月) 09:20:13.33ID:UXxnEZHi 有償でいいならエクスプレス交換でバッテリー交換やれば?
669iOS
2022/09/26(月) 13:35:53.80ID:wLNSspLZ >>668
バッテリ容量80%切ってないと、バッテリ交換の名目ではエクスプレス交換出来ない気がするのです
バッテリ容量80%切ってないと、バッテリ交換の名目ではエクスプレス交換出来ない気がするのです
671iOS
2022/09/26(月) 14:16:41.62ID:GDk9BqyU iPhone 5sを分解してみました。
右上の各種ケーブルを保護している銀色のカバーを固定するのに手こずってます。
ネジがやっと入った!と思って電源入れてみると、
端子が中途半端に刺さって表示やタッチパネルの反応が悪かったり。
近場に磁気を持ったドライバーがなくて、
ネジを穴に挿すこと自体に苦労していますが、
何かうまく決める技はないでしょうか?
どうも前面パネルを90度上げながら止めようとすると、
端子が外れかかるようですね。
右上の各種ケーブルを保護している銀色のカバーを固定するのに手こずってます。
ネジがやっと入った!と思って電源入れてみると、
端子が中途半端に刺さって表示やタッチパネルの反応が悪かったり。
近場に磁気を持ったドライバーがなくて、
ネジを穴に挿すこと自体に苦労していますが、
何かうまく決める技はないでしょうか?
どうも前面パネルを90度上げながら止めようとすると、
端子が外れかかるようですね。
672iOS
2022/09/26(月) 15:04:37.98ID:UXxnEZHi きっちりコネクタはめてカバー付けりゃ大丈夫
パネル角度も90度開けないとドライバ垂直に立てられないので仕様的には大丈夫
変な力のかけ方してすでにコネクタが歪んでる可能性あり
無理だと思ったら深追いせずその辺の修理屋に持ち込め
壊すと高くつくぞ?
パネル角度も90度開けないとドライバ垂直に立てられないので仕様的には大丈夫
変な力のかけ方してすでにコネクタが歪んでる可能性あり
無理だと思ったら深追いせずその辺の修理屋に持ち込め
壊すと高くつくぞ?
673iOS
2022/09/26(月) 15:07:56.06ID:UXxnEZHi ドライバの先に木工用ボンド付けてティッシュで拭き取り
ドライヤーで乾かせば安全にネジを保持できるよ
ボンドが嫌ならダイソーで一番小さいネオジム磁石買ってきてドライバにくっつけろ
ドライヤーで乾かせば安全にネジを保持できるよ
ボンドが嫌ならダイソーで一番小さいネオジム磁石買ってきてドライバにくっつけろ
674671
2022/09/26(月) 15:25:17.84ID:GDk9BqyU 皆さんありがとうございます。
ボンドか磁石トライしてみます。
ボンドか磁石トライしてみます。
675iOS
2022/09/26(月) 20:31:55.79ID:vWREGhD0676iOS
2022/09/26(月) 22:00:23.97ID:Cim84+Xa エクスプレス交換で新品が来る可能性ってあるの?
677iOS
2022/09/26(月) 22:50:15.01ID:zczeZ4Dc678iOS
2022/09/26(月) 22:50:38.93ID:UXxnEZHi >>676
ほぼ再生品だけど新品も可能性はあるんじゃない?
例えば発売日に落として壊したら多分新品だろうし
大昔、4sが保障期間内に壊れてストアに持ってったら、
32gbの交換用在庫がないって事で64gbに化けたことはあったなw
ほぼ再生品だけど新品も可能性はあるんじゃない?
例えば発売日に落として壊したら多分新品だろうし
大昔、4sが保障期間内に壊れてストアに持ってったら、
32gbの交換用在庫がないって事で64gbに化けたことはあったなw
679iOS
2022/09/26(月) 23:01:32.88ID:Cim84+Xa680iOS
2022/09/27(火) 01:35:00.40ID:V/lC0sz0 >>678の時は新品の32gbはあったけど、交換時は交換用の白箱のしか出せないのでって事だった
白箱のが再生品か新品かは知らされてないのでわからないと
ただ、シリアル番号は唯一無二で使い回しはないとの事
再生品でもシリアルは書き換えてるんだろうな
白箱のが再生品か新品かは知らされてないのでわからないと
ただ、シリアル番号は唯一無二で使い回しはないとの事
再生品でもシリアルは書き換えてるんだろうな
681671
2022/09/27(火) 11:10:25.88ID:ZDFVxkzW ネオジム磁石買ってドライバーにくっつけてできました。
なかったときと違って安定して取り付けられたせいか、
パネルもしっかり付けやすかったですね。
>>672-673,675,677さんありがとうございました。
ググったらDAISOにも着磁機とやらがあるんですね。
店に行ったとき磁石売り場周辺にはそういったのはなかったので、
他の店探してみます。
磁気を持たせたりなくしたりできるのって便利ですね。
なかったときと違って安定して取り付けられたせいか、
パネルもしっかり付けやすかったですね。
>>672-673,675,677さんありがとうございました。
ググったらDAISOにも着磁機とやらがあるんですね。
店に行ったとき磁石売り場周辺にはそういったのはなかったので、
他の店探してみます。
磁気を持たせたりなくしたりできるのって便利ですね。
682iOS
2022/09/27(火) 16:37:27.38ID:V/lC0sz0 着磁器は工具売場
683iOS
2022/09/28(水) 14:14:18.19ID:C5GSxBPb 背面割れでもApple careで本体交換はできますか?
684iOS
2022/09/28(水) 14:47:39.22ID:j8Icczgy ムリ
685iOS
2022/09/28(水) 15:21:20.79ID:g0NfkNFb apple careは買ったら付いてくる一年補償
apple care+は有料の延長保証
質問する時はちゃんと書いてな
この夏から12と13はcare+なら数千円で背面修理してくれるようになったよ
apple care+は有料の延長保証
質問する時はちゃんと書いてな
この夏から12と13はcare+なら数千円で背面修理してくれるようになったよ
687iOS
2022/10/09(日) 15:26:33.41ID:XYKHow3g688iOS
2022/10/10(月) 01:57:52.34ID:weL2wn46 iPhoneSE
アプリが固まって、この野郎!ってぶん投げたらケースが1~2mm反って変形してしまった
ケースだけ交換ってできる?
アプリが固まって、この野郎!ってぶん投げたらケースが1~2mm反って変形してしまった
ケースだけ交換ってできる?
689iOS
2022/10/10(月) 02:31:26.39ID:gdRdR3/I もっかいこの野郎!したらなおるかもよ!
690iOS
2022/10/10(月) 04:29:19.53ID:weL2wn46 そんなコントロールは持ち合わせていないんだよなぁ…
691iOS
2022/10/10(月) 05:00:09.26ID:CcOwWXrg 直すくらいなら投げんなよ
ナゲラーはボロボロのまま壊れるまで投げるのが心意気
ナゲラーはボロボロのまま壊れるまで投げるのが心意気
692iOS
2022/10/10(月) 09:21:01.70ID:KeJPFfQk 圏外病を発症した7のロジックボードのPMDを自力で交換したヤツはおらんか?
694iOS
2022/10/14(金) 05:23:02.96ID:Ml2ga2IE 《書き込みにコメント付け隊》
いとうみきでした
いとうみきでした
695iOS
2022/10/27(木) 19:40:34.36ID:kWamKpqG キタムラまで少し遠い
696iOS
2022/10/28(金) 00:41:55.50ID:ahVPP4Gx 初代iPhone SEのTouch IDのケーブルが、
断線?折れて?しまいました。
二重になってネジで止めてるところです。
元がどう繋がってたのか?
カットしてるようにも見えないし、
このケーブルってしゅうりやさんとかで直せるものでしょうか?
断線?折れて?しまいました。
二重になってネジで止めてるところです。
元がどう繋がってたのか?
カットしてるようにも見えないし、
このケーブルってしゅうりやさんとかで直せるものでしょうか?
697iOS
2022/10/28(金) 01:25:10.09ID:+qLsOW9F 無理
698iOS
2022/10/28(金) 09:36:26.50ID:IEDEuXaP699iOS
2022/10/28(金) 09:39:10.36ID:IEDEuXaP あとtouch id使えなくなってもいいならこれ買って自分で交換するか修理屋で交換して貰えばいいよ
701iOS
2022/10/28(金) 23:03:33.36ID:ahVPP4Gx 修理屋さんで古いiPhone の液晶交換してほしいのですが、
安物じゃなく再利用パネル使ってる店の見極め方ってありますか?
東京、横浜でそんな店があったら教えてください。
安物じゃなく再利用パネル使ってる店の見極め方ってありますか?
東京、横浜でそんな店があったら教えてください。
703iOS
2022/10/31(月) 19:51:24.57ID:pgVUONqP704iOS
2022/10/31(月) 23:49:35.89ID:pmNK6xZf 全然そのままでいい
それは劣化ね
それは劣化ね
706iOS
2022/11/05(土) 11:57:56.81ID:n0tD9PaK iPhone7の液晶パネルを交換してもらったら、
サウンドボタンが上下反応せず、
サイレントスイッチをオンにしたときの
ブルッとした振動もしなくなってしまいました。
液晶パネルの交換が関係あるのでしょうか?
たまたまタイミングが合って壊れたのでしょうか?
リカバリーモードに入れて初期化しても、
変わらずです。
サウンドボタンが上下反応せず、
サイレントスイッチをオンにしたときの
ブルッとした振動もしなくなってしまいました。
液晶パネルの交換が関係あるのでしょうか?
たまたまタイミングが合って壊れたのでしょうか?
リカバリーモードに入れて初期化しても、
変わらずです。
707iOS
2022/11/05(土) 12:30:12.36ID:kudEkQMt >>706
非正規修理店で交換してもらったって事でいいのかね?
・パネルを外す際に工具を斜めに入れてスイッチのケーブルを傷つけた
・本来外す必要のないバックカメラのコネクタとその下にあるコネクタを外してしまい戻す際
斜めに押して端子を壊した
可能性があるのはこの辺だと思う、バイブレーションについてはAssistive Touchから
マナーモードにするとか何かしらで振動させて確認しないとわからんね
非正規修理店で交換してもらったって事でいいのかね?
・パネルを外す際に工具を斜めに入れてスイッチのケーブルを傷つけた
・本来外す必要のないバックカメラのコネクタとその下にあるコネクタを外してしまい戻す際
斜めに押して端子を壊した
可能性があるのはこの辺だと思う、バイブレーションについてはAssistive Touchから
マナーモードにするとか何かしらで振動させて確認しないとわからんね
708iOS
2022/11/05(土) 22:42:18.31ID:qKlAa+nk でも液晶交換だけならスイッチケーブルはまったく関係ないと思うけどなあ
ロジックボードの下だし
バッテリーも交換してればケーブル見えるけど故意にやらんとケーブル傷つけるまではいかんと思う
なんにせよそのショップにとりあえずクレーム入れてみては?
ロジックボードの下だし
バッテリーも交換してればケーブル見えるけど故意にやらんとケーブル傷つけるまではいかんと思う
なんにせよそのショップにとりあえずクレーム入れてみては?
709iOS
2022/11/07(月) 21:43:29.35ID:cmTbxJit 液晶を自分で交換して、1回目は特に問題なかったけど、防水シール貼らずに濡れたから2回目交換していると、touchidのアクティベートができなくなって、液晶も1/3見えない。
やはり力入れすぎたんでしょうか?
やはり力入れすぎたんでしょうか?
710iOS
2022/11/13(日) 21:55:29.02ID:GLRq2CTV 前にパネルの純正再生品をPayPayフリマで買ったらタッチ感度が悪くて誤タッチ多発したんだが、それ相手に伝えたらすり替えの可能性あるから現物先に送れやら言われて難儀したわ。
交換品送られてくるまで待たんといかんのかと思って諦めたけど、最初から一部画面の光が強い部分があったり明らかに再生過程で強く衝撃を受けてる部分があったのに泣き寝入りだわ。
その後その出品者、素人は壊して返品しやがるから業者のみ購入可とか言い出してたけどお前の検品が甘いんだよ!
交換品送られてくるまで待たんといかんのかと思って諦めたけど、最初から一部画面の光が強い部分があったり明らかに再生過程で強く衝撃を受けてる部分があったのに泣き寝入りだわ。
その後その出品者、素人は壊して返品しやがるから業者のみ購入可とか言い出してたけどお前の検品が甘いんだよ!
711iOS
2022/11/13(日) 22:38:42.26ID:DLIj7v0/ 純正品じゃないけど(純正品とどう違うかもわからんが)尼で買った6sのパネルはマザボによって相性あったよ
サムソン、TSMCのCPUマザボ両方あってスワップしたら片側で3Dタッチできなかったものが普通にできるようになった
サムソン、TSMCのCPUマザボ両方あってスワップしたら片側で3Dタッチできなかったものが普通にできるようになった
712iOS
2022/11/14(月) 13:08:59.91ID:nLMqFXUI 動作不良のことはさておき、怪しいパーツを使った時点でそこにもリスクがあることを認識すべきだと思う
714iOS
2022/11/17(木) 11:12:37.47ID:NeBMkcBQ >>713
側面を持つように心がけていました。
ヤフオクの再生品でその後組み直したら見事に直ったのでやはりパネル自体の問題だったのかなと。
最初からこんな感じで1箇所だけ光が強く光ってたんですよね。これって再生前にここに打点があった証拠で、これで不具合でたんじゃないですかね?
https://pbs.twimg.com/media/FJp0_NSaAAE4PYE.jpg
側面を持つように心がけていました。
ヤフオクの再生品でその後組み直したら見事に直ったのでやはりパネル自体の問題だったのかなと。
最初からこんな感じで1箇所だけ光が強く光ってたんですよね。これって再生前にここに打点があった証拠で、これで不具合でたんじゃないですかね?
https://pbs.twimg.com/media/FJp0_NSaAAE4PYE.jpg
715iOS
2022/11/18(金) 12:39:38.82ID:MEjGjn4T みんな画面とかバッテリーってどこで仕入れてんの??
楽天であったけどバッテリーは評価低い
メルカリは登録してないからできればパスしたい
楽天であったけどバッテリーは評価低い
メルカリは登録してないからできればパスしたい
716iOS
2022/11/18(金) 13:05:11.07ID:mGbxe163 互換バッテリーなんか1年持たないと覚悟してテキトーなのバンバン買って換えればいい
ブランドなんかロットで全然違うからあてにならん
高容量のはハズレ率高いから標準容量の奴にしとけ
ブランドなんかロットで全然違うからあてにならん
高容量のはハズレ率高いから標準容量の奴にしとけ
717iOS
2022/11/18(金) 16:53:27.14ID:AjT7geTa そこまでして古い端末を使う奴の気がしれんw
718iOS
2022/11/18(金) 17:08:13.98ID:1l38MxUD 古い機種の方がDIYでバッテリー交換とかメンテしやすいんだよ
719iOS
2022/11/18(金) 22:42:49.89ID:xE6zUt+J Pro MAX買えばバッテリー交換しないで4年は使えるよ
720iOS
2022/11/19(土) 19:25:42.79ID:wV0utc5W 近所の修理店にバッテリが0%から充電されないって相談したら12以降はバッテリ交換時に液晶が必ず割れるからバッテリと液晶交換の価格になると言われた
症状も直るか保証しないと言われて泣きながら帰って来た
必ず割るってやり方が悪いんじゃとか思ったが最安修理.comの口コミ見ても12以降のバッテリ交換実績が極めて少ない模様
銀座行ってくるしかないのかな
症状も直るか保証しないと言われて泣きながら帰って来た
必ず割るってやり方が悪いんじゃとか思ったが最安修理.comの口コミ見ても12以降のバッテリ交換実績が極めて少ない模様
銀座行ってくるしかないのかな
722iOS
2022/11/19(土) 22:15:27.32ID:/4wdSDQO いや非正規店が12のディスプレイを取り外すのは至難の業だろ
割れたり画質異常が出るリスクが高過ぎる
端から12以降は受けてない所も多いはず
割れたり画質異常が出るリスクが高過ぎる
端から12以降は受けてない所も多いはず
723iOS
2022/11/20(日) 05:01:02.43ID:WsK2T6zb724iOS
2022/11/20(日) 05:03:09.43ID:WsK2T6zb725iOS
2022/11/20(日) 14:25:19.90ID:zC5VBErO バッテリ交換と液晶の合算となるから3万くらいになると価格表見せられて説明を受けた
安く済ませたければ正規店行った方がいいとアドバイスされたよ
口コミが2000件くらいあって評価4.9とかだったんだけど
安く済ませたければ正規店行った方がいいとアドバイスされたよ
口コミが2000件くらいあって評価4.9とかだったんだけど
726iOS
2022/11/21(月) 09:45:50.93ID:YLxtRMYb てかifixtみたら今までの手順となんら変わらないんだがそんなに難易度アップしてる?
727iOS
2022/11/21(月) 10:44:03.12ID:giQAYl41 騙されてるのにいや俺は騙される訳がないってネズミや宗教にハマるアホの典型パターンなんで、そうかそうかって言っとくのが正解
728iOS
2022/11/22(火) 08:45:47.57ID:GIMlLlMu バッテリー容量が85%なんだけど、交換した方がいいかな?
730iOS
2022/11/22(火) 10:17:00.56ID:uC/jHnzW 容量はあんま当てにならんから目安程度で、なんか減るの早くなったなーと思ったら交換でいいかと
90%あってもみるみる減るなんて不良は純正バッテリーでもあるし
90%あってもみるみる減るなんて不良は純正バッテリーでもあるし
731iOS
2022/11/22(火) 10:26:48.18ID:dwFDUTvW 今この状態でバッテリーが膨張してパンパン
危険すぎるので機種変します
【2022-11-22 09:05:28.00 +0900】
①CycleCount=718
②design_capacity=1950mAh
③nominal_charge_capacity=1657mAh
④raw_max_capacity=1625mAh
【Battery Health】
nominal_battery.health((③/②)×100)=84.97%
raw_battery.health((④/②)×100)=83.33%
battery.MaximumCapacityPercent=85%
危険すぎるので機種変します
【2022-11-22 09:05:28.00 +0900】
①CycleCount=718
②design_capacity=1950mAh
③nominal_charge_capacity=1657mAh
④raw_max_capacity=1625mAh
【Battery Health】
nominal_battery.health((③/②)×100)=84.97%
raw_battery.health((④/②)×100)=83.33%
battery.MaximumCapacityPercent=85%
735iOS
2022/11/26(土) 01:03:56.56ID:ihg5suel >>726
修理店で働いていたが、12以降は粘着が強力になってるからオープナー無しでは画面割ってしまうかも、下のオープナー使って割らずに開いたが、12以降はあまりやりたく無いな
https://arps-online.com/product.php?id=8698
修理店で働いていたが、12以降は粘着が強力になってるからオープナー無しでは画面割ってしまうかも、下のオープナー使って割らずに開いたが、12以降はあまりやりたく無いな
https://arps-online.com/product.php?id=8698
736iOS
2022/11/27(日) 08:58:29.18ID:e68gka1s 必ず割れるので液晶パネルとセットの価格になるからアップルに持っていった方がいいと言われたから割る前提で作業してると思う
オープナーで開くと言うよりまず割ってパネルをバラして取り外す手順なのかな
Xの液晶パネル交換したときも近隣センサーが壊れてたので処分しましたって画面が消えなくなって買い替えにされたし
オープナーで開くと言うよりまず割ってパネルをバラして取り外す手順なのかな
Xの液晶パネル交換したときも近隣センサーが壊れてたので処分しましたって画面が消えなくなって買い替えにされたし
737iOS
2022/11/27(日) 15:03:39.24ID:IfEp9Gvi738iOS
2022/11/27(日) 21:31:15.49ID:O2RXUf6N 技術、人件費、機材、使用電源はタダではないんやで
739iOS
2022/11/27(日) 22:16:36.32ID:TbmW4Vre iPhone8plusのバッテリー交換したいけど正規サービスプロバイダでも遠すぎて草
非正規なら職場から歩いて五分の所にあるし何よりデータ消えないの魅力すぎる
iPhone15までのつなぎのつもりだからもう非正規でもいいかな…
非正規なら職場から歩いて五分の所にあるし何よりデータ消えないの魅力すぎる
iPhone15までのつなぎのつもりだからもう非正規でもいいかな…
743iOS
2022/11/30(水) 00:58:38.97ID:dUqVclRC データ消えないのが何よりの魅力とか言ってるバックアップを取る能の無い奴が自分でバッテリー交換出来ないだろ
744iOS
2022/11/30(水) 09:20:32.45ID:TiNe3SFn ユーザー自身がガラケーの電池交換してもデータは消えないわけで、天下のApple様が
iPhoneの電池を交換したらデータが消えるなんていう不始末をするとは到底思えません
iPhoneの電池を交換したらデータが消えるなんていう不始末をするとは到底思えません
745iOS
2022/11/30(水) 11:35:05.01ID:uyVdfMuW 今14proをエクスプレス交換したら新品になるかな?
746iOS
2022/12/01(木) 09:30:23.66ID:+Vl2cFZj iPhone8のパネル交換したいんだが、フロントカメラやボタンの取外し取付けに自信がない。
ヤフオクとかでアクティベーションロックの美品でも買ってカメラもボタンも全部交換してしまおうかと思うんだけど問題なく動きますか?
ヤフオクとかでアクティベーションロックの美品でも買ってカメラもボタンも全部交換してしまおうかと思うんだけど問題なく動きますか?
747iOS
2022/12/01(木) 10:23:27.69ID:umUiSkvb ボタン自体が本体と紐付けされてるので無理です。
無理というか指紋認証とか使えなくなる。
無理というか指紋認証とか使えなくなる。
748iOS
2022/12/01(木) 17:49:53.00ID:zo/3RrtI フロント実装部品ホームボタン以外全部付きっての売ってるよ
https://www.%61liexpress.com/item/1005002748540173.html
https://www.%61liexpress.com/item/1005002748540173.html
749iOS
2022/12/02(金) 08:23:32.62ID:TzMmu6iy ホームボタンのペアリングをするにはApple専用の機器が要るらしいが、大陸の業者ならなんなくこなしそうだな
751iOS
2022/12/02(金) 17:42:20.44ID:DNXP2MKy これってデータ取り出せる可能性ありますか?
https://i.imgur.com/YPnDF90.jpg
https://i.imgur.com/YPnDF90.jpg
752iOS
2022/12/02(金) 20:23:29.69ID:P07JUHAp 基板のメモリさえ生きてれば「可能性」はあるよ
費用抜きにすればね
半年くらい前、6splusが突然起動しなくなって、調査するとcpu死んでたんで、
cpu張り替えすると5万円
データ取り戻したかったんで払ったよ
以後、icloudに課金してるw
万一の費用考えれば月額課金しといたほうがいいね。。。
費用抜きにすればね
半年くらい前、6splusが突然起動しなくなって、調査するとcpu死んでたんで、
cpu張り替えすると5万円
データ取り戻したかったんで払ったよ
以後、icloudに課金してるw
万一の費用考えれば月額課金しといたほうがいいね。。。
753iOS
2022/12/03(土) 01:42:22.40ID:GI19KyAb なんだかんだ言ってもiCloudって安心感あるよね
写真類はもちろんiPhone自体のバックアップも自動で取ってくれるし
ただiPhoneとiCloudを仲介する「ファイル」アプリが不安定すぎる
iCloud Drive上に(今のところ)5000ファイルくらいあるんだけど、ファイルやフォルダの移動すらまともに出来ない時がよくある
アプリ自体を終了→再起動をすればかなり改善することに気づいたけど、不安定になることがあまりにも多過ぎる
写真類はもちろんiPhone自体のバックアップも自動で取ってくれるし
ただiPhoneとiCloudを仲介する「ファイル」アプリが不安定すぎる
iCloud Drive上に(今のところ)5000ファイルくらいあるんだけど、ファイルやフォルダの移動すらまともに出来ない時がよくある
アプリ自体を終了→再起動をすればかなり改善することに気づいたけど、不安定になることがあまりにも多過ぎる
754iOS
2022/12/03(土) 07:01:59.48ID:/cpwC9oI データ復旧ってiRepairとかでS/Nを変えるレベルじゃあないんだろうな
756iOS
2022/12/04(日) 09:40:10.58ID:qg/Fm7j+ >>752
連投すまんが今時6s plusなんか使ってて大事なデータをバックアップも取らずに使ってたなんてバカとしか思えない
連投すまんが今時6s plusなんか使ってて大事なデータをバックアップも取らずに使ってたなんてバカとしか思えない
757iOS
2022/12/09(金) 08:24:56.85ID:BO3XcFst スマホもユーザー自身で電池パックを交換できた時代もあったんだけどな、泥2.3とか
758iOS
2022/12/13(火) 18:07:23.05ID:XLi8sfC+ iPhoneⅩで最近よくフリーズ再起動を繰り返すから解析データを見たらpanic fullが出てた
エラータイプは210
これって基盤がイカれたって事?だとしたらもうバックアップ取るのも難しいよね
エラータイプは210
これって基盤がイカれたって事?だとしたらもうバックアップ取るのも難しいよね
759iOS
2022/12/15(木) 13:35:43.48ID:hhrMbIBA 諦めて買い替えだな
バックアップは動いてるうちに取っちゃえ
バックアップは動いてるうちに取っちゃえ
760iOS
2022/12/17(土) 17:29:11.13ID:sCFj5yyr ipod touch 6のバッテリを注文すると必ず残量0の電池が届いて、交換せど100mahしか充電できない不良品で徒労に終わるみたいな状態で、何故不良品ばかりなのか本当に謎
電池の保存状態が悪い状態で数年放置しただけで最大容量がこんなに減るもんなのか?
電池の保存状態が悪い状態で数年放置しただけで最大容量がこんなに減るもんなのか?
761iOS
2022/12/25(日) 15:53:18.84ID:82cMVJXU 空っぽで放置されたらまぁそうなるだろ
762iOS
2022/12/30(金) 15:06:48.82ID:F1SZ0ecB APPLEMAC神戸店が2023年に電子機器の買取や修理で新しい仕入れと技術レクチャーをする革命レボリューションを巻き起こすために1万円の出資を募ったら賛同するか?
https://www.youtube.com/@applemacjp/community
https://www.youtube.com/@applemacjp/community
763iOS
2023/01/03(火) 05:40:52.50ID:NDMkt7R4 iPhone7 です。症状は 1本の黒い線が上から下まで画像参照。
だけど悪化はしないです。
修理ってお高いと聞きますが
実際お幾らくらいで治せますかね?
3か月前に発症して線を無視すれば
何も困る事は有りませんが
出来れば治したいと思ってます。
https://i.imgur.com/k9BECDx.jpg
だけど悪化はしないです。
修理ってお高いと聞きますが
実際お幾らくらいで治せますかね?
3か月前に発症して線を無視すれば
何も困る事は有りませんが
出来れば治したいと思ってます。
https://i.imgur.com/k9BECDx.jpg
764iOS
2023/01/03(火) 15:05:45.23ID:9D+57Vio >>763
ほぼLCD交換で直ると思われる
低確率でグラフィックチップの可能性もあるが、こちらの場合なら中古買い換えたほうが早いし安いのでLCD交換の話だけ
自分で交換するなら最安1000円前後で修理できる
デジタイザー一体のLCDパネルが1000円前後でaliexpressにあるのでそれを購入
最低限の工具セットも付いている
スピーカーやらカメラやらホームボタンを移し替える必要があるが、
それも面倒なら全部付きのが5000円くらいである
ただ、ホームボタンを純正から変えちゃうと指紋使えなくなるので、
その辺の移植くらいは自分でやったほうがいい
できるならパネルを剥がす吸盤付きペンチがあると作業は楽
これも500円も出せば買える
動画なりブログなり色々参考資料はあるのでよっぽど不器用じゃなければできるかと
業者に出すくらいなら7なんてもう安いので買い換えたほうがいい
ほぼLCD交換で直ると思われる
低確率でグラフィックチップの可能性もあるが、こちらの場合なら中古買い換えたほうが早いし安いのでLCD交換の話だけ
自分で交換するなら最安1000円前後で修理できる
デジタイザー一体のLCDパネルが1000円前後でaliexpressにあるのでそれを購入
最低限の工具セットも付いている
スピーカーやらカメラやらホームボタンを移し替える必要があるが、
それも面倒なら全部付きのが5000円くらいである
ただ、ホームボタンを純正から変えちゃうと指紋使えなくなるので、
その辺の移植くらいは自分でやったほうがいい
できるならパネルを剥がす吸盤付きペンチがあると作業は楽
これも500円も出せば買える
動画なりブログなり色々参考資料はあるのでよっぽど不器用じゃなければできるかと
業者に出すくらいなら7なんてもう安いので買い換えたほうがいい
766iOS
2023/01/05(木) 02:57:48.66ID:bdQpV+XG その程度なら自分で修理するのやめな
767iOS
2023/01/05(木) 05:32:42.65ID:NN46c/78 自分もそう思う
失敗する未来しか見えない
失敗する未来しか見えない
768iOS
2023/01/05(木) 13:22:35.89ID:lQWmzmzR 素直に買い替えだな
769iOS
2023/01/19(木) 08:07:14.16ID:jdwecd6W 古い機種なんで非正規店でバッテリー交換した
半年もたたずに容量76%と、元のよりも状態が下がった
ひでぇ
半年もたたずに容量76%と、元のよりも状態が下がった
ひでぇ
770iOS
2023/01/19(木) 12:34:40.39ID:tTZRbQ+9 非正規店で交換するくらいやら正規でやってもそんなに値段変わらんだろ
キタムラならほぼバージョン維持できるし
パチモンバッテリーは自分でやるからこそのコスパ
キタムラならほぼバージョン維持できるし
パチモンバッテリーは自分でやるからこそのコスパ
771iOS
2023/01/19(木) 15:10:33.15ID:l7yke58J 正規やと初期化せんとならんやん
772iOS
2023/01/19(木) 15:36:20.33ID:tTZRbQ+9 キタムラならほぼ大丈夫
って何回言わせんねん
って何回言わせんねん
773iOS
2023/01/19(木) 18:32:12.64ID:jdwecd6W 俺の地方にはiphone修理対応のキタムラなんてないし、
他正規店だと遠い予約が必要で仕事の関係で難しいからだよ。
そんなんでなければ正規店でやるわ。
他正規店だと遠い予約が必要で仕事の関係で難しいからだよ。
そんなんでなければ正規店でやるわ。
774iOS
2023/01/20(金) 00:05:11.45ID:acTwXhFB 予備機は無いのか?
あるなら回収してくれて1週間で戻ってくるから楽だぞ
あるなら回収してくれて1週間で戻ってくるから楽だぞ
775iOS
2023/01/20(金) 13:12:30.22ID:L8/Akdsr >>771
アップルストアでも全て初期化されるわけじゃないらしいですぜ
アップルストアでも全て初期化されるわけじゃないらしいですぜ
776iOS
2023/01/20(金) 14:19:06.56ID:L8/Akdsr777iOS
2023/01/20(金) 17:27:09.34ID:x+XnD2l7 キタムラだと100%バッテリー交換だけど、appleストアだと機体ごと交換の可能性もある
778iOS
2023/01/20(金) 18:34:32.42ID:n2195I/6 キタムラは代理店だから融通利かないから今回だけはとかスタッフ判断とかできないからな
クレーマー気質なら大きな営業所行った方がいいw
クレーマー気質なら大きな営業所行った方がいいw
780iOS
2023/01/22(日) 13:17:51.80ID:rUIXrAfp バッテリー交換の話ししてんだけど
「何かあったら」バッテリー交換の料金ではなくなる
「何かあったら」バッテリー交換の料金ではなくなる
781iOS
2023/01/25(水) 02:35:54.41ID:y1Y4QXMO >>780
Appleだろうがキタムラだろうが、バッテリー交換をしに行っても、バッテリーに膨張が見られたら本体交換になる
Appleだろうがキタムラだろうが、バッテリー交換をしに行っても、バッテリーに膨張が見られたら本体交換になる
783iOS
2023/01/25(水) 08:46:47.93ID:BniHrp08 関係ないけどすぐ本体交換はAppleは完璧な仕事をしたいからとかなんとか言ってるけど
ちょっと何かあったらそうやって言って金とってるだけの気がしてきた
ちょっと何かあったらそうやって言って金とってるだけの気がしてきた
784iOS
2023/01/26(木) 01:45:28.27ID:aEUmp1Gc SE1を廃棄するのに店に行ったら初期化されているかのチェックのために充電をしていた
さて起動してみると初期化されてないので引き取れないって言われたけど
充電中にみるみるバッテリーが膨らみ始めたので(液晶パネルが外れだしたw)急遽処分して貰えるようになったよ
さて起動してみると初期化されてないので引き取れないって言われたけど
充電中にみるみるバッテリーが膨らみ始めたので(液晶パネルが外れだしたw)急遽処分して貰えるようになったよ
785iOS
2023/01/26(木) 05:00:01.67ID:jI6riYCj SE1のバッテリーが膨張してたに気づいたので、用意してたバッテリーに交換した
1624mAhと書かれてあって純正と同じだと思ってたら、2000mAhがフルだった
サブとしてradiko聴いたり、Youtubeをchromecastへ転送したりまだ使いますよ
1624mAhと書かれてあって純正と同じだと思ってたら、2000mAhがフルだった
サブとしてradiko聴いたり、Youtubeをchromecastへ転送したりまだ使いますよ
786iOS
2023/01/26(木) 16:48:12.73ID:2gqtRTFV 画面割れ安い非正規でいいやと思って行った一件目は時間が合わず
二件目はパーツの在庫がないと言われ
なんかいろいろ嫌になって諦めてキタムラの予約取った
二件目はパーツの在庫がないと言われ
なんかいろいろ嫌になって諦めてキタムラの予約取った
787iOS
2023/01/26(木) 20:19:23.92ID:9418/Aac >>782
他に故障箇所が見つからなければバッテリー交換の料金だよ
他に故障箇所が見つからなければバッテリー交換の料金だよ
788iOS
2023/01/27(金) 14:17:21.32ID:rhI3lvLB789iOS
2023/01/27(金) 14:50:36.37ID:6I7xrV+j 横からだけど、>>780の「何かあったら」は、バッテリー以外に故障箇所が見つかったら、という意味で言ったんじゃない?
792iOS
2023/01/28(土) 13:18:42.25ID:Q38rLE6N >>786
機種はわからんけど良かったんじゃないの
機種はわからんけど良かったんじゃないの
794iOS
2023/01/31(火) 21:16:21.31ID:UDCXK9NN795iOS
2023/02/01(水) 01:59:53.12ID:64o77bBx se2のホームボタンが割れて使い物にならなくなったからアリエクで互換パーツ捜してるんだけど、指紋認証対応してないのばかりでお手上げ
お前らがホームボタン割れたらどうするか聞きたい
お前らがホームボタン割れたらどうするか聞きたい
796iOS
2023/02/01(水) 02:10:37.26ID:64o77bBx CPUと紐付けられてるのか、、
797iOS
2023/02/01(水) 02:22:57.92ID:ONLaA5NT ずいぶん前から語られてたことやん
798iOS
2023/02/01(水) 07:04:05.70ID:lrrmqtI3 ちなどうやったらホームボタンだけ割れるん?
799iOS
2023/02/01(水) 07:17:03.96ID:BGVSnzwc 正規店で修理するしかないやろ
800iOS
2023/02/04(土) 21:11:05.13ID:1IkTP9hJ キタムラに画面修理行ってきた
データ消えてなかった
店員さんは「うまくいったのでこのままで大丈夫でした」って言ってた
何が上手くとかは良くわからないけどキタムラでも上手くいけばデータそのままでいけるみたい
データ消えてなかった
店員さんは「うまくいったのでこのままで大丈夫でした」って言ってた
何が上手くとかは良くわからないけどキタムラでも上手くいけばデータそのままでいけるみたい
801iOS
2023/02/04(土) 23:32:27.91ID:Z6jql16u 「上手くいかない時がある」ってこと
その時のことを想定してデータ類は
事前にバックアップしておけと
これ理解できないのも多いんだよな
その時のことを想定してデータ類は
事前にバックアップしておけと
これ理解できないのも多いんだよな
802iOS
2023/02/04(土) 23:34:31.30ID:1IkTP9hJ そういうことじゃなくて
正規だからって無条件でデータ消える訳じゃないみたいって報告しただけなんだけどw
正規だからって無条件でデータ消える訳じゃないみたいって報告しただけなんだけどw
803iOS
2023/02/04(土) 23:35:48.09ID:1IkTP9hJ もちろん事前のバックアップと探すオフはしないとだめだよ
804iOS
2023/02/05(日) 01:56:39.34ID:aL8hx2Xv なにキレてんの?
805iOS
2023/02/06(月) 19:24:40.29ID:LweViJSe 日本語通じないやつ疲れる
806iOS
2023/02/19(日) 02:45:38.47ID:Lk1gUGOA iphone8+なんだけど、
使ってるとホームボタンを深く強く押さないと反応しなくなる
再起動するとまた軽いタッチで反応するようになる
1日何度も再起動してるんだが不便
ぐぐっても同様の症状は見当たらない
再起動で直るんなら物理的に壊れてるわけで離さなそう
解決方法はあるだろうか?
iosは訳あって15.1
弊社のアプリがこのバージョンまでしか使えない為
初期化は一度やってみたが変わらず
使ってるとホームボタンを深く強く押さないと反応しなくなる
再起動するとまた軽いタッチで反応するようになる
1日何度も再起動してるんだが不便
ぐぐっても同様の症状は見当たらない
再起動で直るんなら物理的に壊れてるわけで離さなそう
解決方法はあるだろうか?
iosは訳あって15.1
弊社のアプリがこのバージョンまでしか使えない為
初期化は一度やってみたが変わらず
807iOS
2023/02/20(月) 13:50:51.25ID:0gTQ8v1f >>806
うーん
とはいえボタンの物理的な不具合のような気がするけど。
正規店で修理するとOSアップデートされるし、非正規店だと指紋認証が効かなくなる。
とりあえずAssistiveTouchで乗り切ればいいのでは?
設定>アクセシビリティ>タッチ
でAssistive TouchをON
うーん
とはいえボタンの物理的な不具合のような気がするけど。
正規店で修理するとOSアップデートされるし、非正規店だと指紋認証が効かなくなる。
とりあえずAssistiveTouchで乗り切ればいいのでは?
設定>アクセシビリティ>タッチ
でAssistive TouchをON
808iOS
2023/02/20(月) 15:44:25.96ID:NpA3XLnw809iOS
2023/02/20(月) 17:56:26.87ID:7ONyOScx 15.1なのは、会社の専用アプリが15.1までしか動かないから
初期化は、全てのコンテンツと設定をリセット後、バックアップから復元
バージョン古い中古探すか。。。
初期化は、全てのコンテンツと設定をリセット後、バックアップから復元
バージョン古い中古探すか。。。
810iOS
2023/02/20(月) 19:48:50.53ID:WaCt2BLr >>806
うーん
とはいえボタンの物理的な不具合のような気がするけど。
正規店で修理するとOSアップデートされるし、非正規店だと指紋認証が効かなくなる。
とりあえずAssistiveTouchで乗り切ればいいのでは?
設定>アクセシビリティ>タッチ
でAssistive TouchをON
うーん
とはいえボタンの物理的な不具合のような気がするけど。
正規店で修理するとOSアップデートされるし、非正規店だと指紋認証が効かなくなる。
とりあえずAssistiveTouchで乗り切ればいいのでは?
設定>アクセシビリティ>タッチ
でAssistive TouchをON
811iOS
2023/02/20(月) 19:50:14.84ID:WaCt2BLr812iOS
2023/03/02(木) 10:06:15.46ID:lEbKKfBW X使ってて突然充電できなくなったんだけど試すことは、他のケーブル、ワイヤレス充電でどちらもダメで緑にならなかったら非公式でコネクター修理でいいんだよね?
公式だと7万と言われた
公式だと7万と言われた
813iOS
2023/03/02(木) 10:06:30.90ID:lEbKKfBW すみませんageます
814iOS
2023/03/02(木) 10:47:17.58ID:AhCWpw0p ワイヤレス充電なら(Lightningの)コネクタは関係ないっしょ
他の原因だと思う
他の原因だと思う
815iOS
2023/03/02(木) 10:58:30.97ID:6jnUwt9S Xはもうそんな高くないから、とりあえずバッテリー交換して直ればよし、
直らなければ中古でいいかと
ガワに愛着あるなら中身入れ替えでもいいし
またXにする必要もないけどw
直らなければ中古でいいかと
ガワに愛着あるなら中身入れ替えでもいいし
またXにする必要もないけどw
816iOS
2023/03/02(木) 11:03:34.42ID:lEbKKfBW817iOS
2023/03/02(木) 11:05:44.94ID:lEbKKfBW818iOS
2023/03/02(木) 23:06:35.06ID:nx/ybX8k 812です
Qi届いたけど充電できなかった
ケーブル刺したりQiの上に乗せて充電開始したら林檎マーク出て自動起動するけど、バッテリーアイコンは充電マークにならないってバッテリーですよね?
Qi届いたけど充電できなかった
ケーブル刺したりQiの上に乗せて充電開始したら林檎マーク出て自動起動するけど、バッテリーアイコンは充電マークにならないってバッテリーですよね?
819iOS
2023/03/04(土) 21:11:08.09ID:z4xRQRS3 非正規点のアイサポでバッテリーと画面修理した人いますか?
ここで言われている通り非正規店なら全てクソだと思った方がいいんですかね‥
店舗によってはまともとか、ちゃんとしているところもありますか?
iPhone11なのですが画面にヒビ有りだと正規店だと高すぎて、アイサポだと画面一万バッテリー一万でできるのが魅力だと思ったのですが‥
ここで言われている通り非正規店なら全てクソだと思った方がいいんですかね‥
店舗によってはまともとか、ちゃんとしているところもありますか?
iPhone11なのですが画面にヒビ有りだと正規店だと高すぎて、アイサポだと画面一万バッテリー一万でできるのが魅力だと思ったのですが‥
820iOS
2023/03/04(土) 21:22:31.93ID:7ygQQNhy アイサポでハズレ引いた
はじめから中古でも買っといた方がよかったわ
はじめから中古でも買っといた方がよかったわ
821iOS
2023/03/04(土) 22:55:44.47ID:WlgAoeoR 有機el機の互換交換パネルには液晶もあるから注意な
非正規店では事前に確認
非正規店では事前に確認
822iOS
2023/03/04(土) 23:06:00.26ID:n+lqKksv 貧乏人、魂の叫びw
824iOS
2023/03/04(土) 23:18:18.45ID:1gZaA8gJ う~ん どうなんでしょう
825iOS
2023/03/04(土) 23:34:21.34ID:1gZaA8gJ >>821
11って液晶じゃね?
11って液晶じゃね?
826iOS
2023/03/05(日) 08:59:56.18ID:nluCfwkV アイサポ、安いんだけどやっぱりハズレ多いですかね
827iOS
2023/03/05(日) 09:24:25.21ID:88KbLf+k >>826
口コミ漁ったけどどこもそんなに変わらないんじゃね
口コミ漁ったけどどこもそんなに変わらないんじゃね
828iOS
2023/03/05(日) 09:25:05.04ID:nluCfwkV829iOS
2023/03/05(日) 09:30:33.10ID:88KbLf+k830iOS
2023/03/05(日) 20:28:33.00ID:nluCfwkV 怖いのはタッチ不良が起こったとか、バッテリー変えたら膨張したとか
これがどのくらいの確率で起こるものなのか
これがどのくらいの確率で起こるものなのか
833iOS
2023/03/05(日) 21:25:36.16ID:88KbLf+k 確かにちょっと心配しすぎだよね11ならまあまあ新しい方だから正規店に行った方がええんでないの
834iOS
2023/03/06(月) 06:45:44.68ID:35zYi5+E 正規店だと高いんだっつうのそれくらい察さないの?
835iOS
2023/03/06(月) 07:16:06.57ID:i/OmkyeO >>834
お前の望むような回答は出て来ないからもう消えろ
お前の望むような回答は出て来ないからもう消えろ
837iOS
2023/03/06(月) 14:02:23.37ID:35zYi5+E やくただずしかいない
839iOS
2023/03/06(月) 14:52:15.08ID:G+KgGoEZ >>834
アタマおかしいのがいるな
アタマおかしいのがいるな
840iOS
2023/03/06(月) 19:05:29.66ID:i/OmkyeO >>837
涙拭けよ
涙拭けよ
841iOS
2023/03/06(月) 19:15:23.57ID:35zYi5+E >>840
自分に言い聞かせてんのね
自分に言い聞かせてんのね
842iOS
2023/03/06(月) 19:30:23.97ID:3mhM71ji iPhoneの故障や電池交換など修理について語ろう!
非正規店での修理は自己責任です。
心配性の人はAppleに修理を依頼しましょう
非正規店での修理は自己責任です。
心配性の人はAppleに修理を依頼しましょう
843iOS
2023/03/06(月) 19:34:01.67ID:i/OmkyeO >>841
子供みたいにグズグズするばかりで呆れられてたお前が口にできる言葉じゃないぞ坊主
子供みたいにグズグズするばかりで呆れられてたお前が口にできる言葉じゃないぞ坊主
844iOS
2023/03/06(月) 19:49:05.39ID:8/N9aSCk >>841
死ぬまで迷ってろチンカス野郎が
死ぬまで迷ってろチンカス野郎が
845iOS
2023/03/07(火) 10:06:10.86ID:sGo6fO0B846iOS
2023/03/08(水) 12:03:36.23ID:xg7JtcyH ただ今制限を設けております。
847iOS
2023/03/23(木) 07:30:08.10ID:gYJPJQrO アイサポってどう?
バッテリーの劣化はやい?
バッテリーの劣化はやい?
849iOS
2023/03/24(金) 16:36:52.85ID:nsUNPfgy >>848
なんで?
なんで?
850iOS
2023/03/24(金) 18:10:17.79ID:Eh1gCuys >>849
グズだから
グズだから
851iOS
2023/03/25(土) 13:50:52.83ID:+U5Xpg7U ゲスではない
852iOS
2023/03/27(月) 14:58:57.99ID:eXX7PPcd アイサポってどう?
853iOS
2023/03/27(月) 16:00:12.68ID:4lS5Zm99 iTunesの代わりになるバックアップ、iphone管理アプリwinソフトを探してます。
有料OK。バックアップ復元、曲なほぼなし。写真メイン。
どのソフトも自分所の行灯記事ばかりで、探すのうんざりしてきました。
おすすめ教えてください。
有料OK。バックアップ復元、曲なほぼなし。写真メイン。
どのソフトも自分所の行灯記事ばかりで、探すのうんざりしてきました。
おすすめ教えてください。
854iOS
2023/03/27(月) 22:19:16.73ID:bUoLRUeO iTunes
855iOS
2023/03/28(火) 09:06:10.53ID:3NnycJuG >>853
iMazing
iMazing
856iOS
2023/04/01(土) 23:03:57.40ID:YpIpBieh iTunes使えなくなったオンボロWindowsで iPhoneを使い続けるとか虚しい苦行だな
858iOS
2023/04/02(日) 18:35:59.88ID:tnyxbMcE セクスィーサンキュー!
861iOS
2023/04/05(水) 09:00:33.86ID:yKPLVdmN862iOS
2023/04/05(水) 09:27:05.87ID:Xqq+2wrG863iOS
2023/04/05(水) 09:55:14.66ID:iu5MU+uB ふぅ、セクスィ〜
864iOS
2023/04/10(月) 14:05:34.66ID:NZcAvBr4 アイサポで修理するのってどうですか
865iOS
2023/04/10(月) 14:16:23.29ID:AK3YqDLL >>864
一生訊いてろ
一生訊いてろ
866iOS
2023/04/14(金) 17:28:48.97ID:RWVs9idI867iOS
2023/04/14(金) 17:30:21.34ID:RWVs9idI869iOS
2023/04/14(金) 20:14:58.73ID:KolhPEW5 >>868
言い方悪かった
iOSのデバイスが無制限、パソコンは1台制限(認証コード解除すれば別のパソコンで認証可)
公式から買うとiOSのデバイスに制限あったんだよ
しかも本体の識別番号で紐付けしてるから解除できない
言い方悪かった
iOSのデバイスが無制限、パソコンは1台制限(認証コード解除すれば別のパソコンで認証可)
公式から買うとiOSのデバイスに制限あったんだよ
しかも本体の識別番号で紐付けしてるから解除できない
870iOS
2023/04/14(金) 20:18:29.24ID:KolhPEW5 あっAmazon見たらiOS1デバイスになっている
改悪じゃん
去年買ったが価格は5400円
今見たら制限ありだから安くはなっているけど
改悪じゃん
去年買ったが価格は5400円
今見たら制限ありだから安くはなっているけど
871iOS
2023/04/14(金) 20:33:12.98ID:KolhPEW5872iOS
2023/05/02(火) 23:32:02.37ID:IPqnxkiP 今日、秋葉原のスマホスピタルでiPhone8のバッテリー交換したんだが8000円とられた。相場はこんなもんなのか?
873iOS
2023/05/03(水) 01:34:47.81ID:eTqUjw+i >>872
高杉内
高杉内
874iOS
2023/05/03(水) 01:49:51.74ID:wtumPdLl >>872
さっきアップル正規店の料金みたら5,940円だからかなりぼったくられた。まじ損した。カメラのキタムラいけばよかった。スマホスピタルなんてもい二度と行かない。正規より高い裏物なんか売ってんじゃねぇよ。
さっきアップル正規店の料金みたら5,940円だからかなりぼったくられた。まじ損した。カメラのキタムラいけばよかった。スマホスピタルなんてもい二度と行かない。正規より高い裏物なんか売ってんじゃねぇよ。
875iOS
2023/05/03(水) 01:50:12.30ID:wtumPdLl >>873
でした
でした
876iOS
2023/05/03(水) 06:26:16.92ID:eTqUjw+i >>874
? 正規は10,500円だと思うけど非正規はそれこそバラバラだけど6,000円以下かなあんまり安いのも不安と言えば不安
? 正規は10,500円だと思うけど非正規はそれこそバラバラだけど6,000円以下かなあんまり安いのも不安と言えば不安
879iOS
2023/05/05(金) 07:56:34.98ID:qu4GL8D5 非正規店でse2フロントパネル交換9900円だったけど高い?
881iOS
2023/05/09(火) 21:24:00.96ID:Wl9YbvPX882iOS
2023/05/13(土) 20:37:53.76ID:hBa7Fscq 非正規のパネルとか5Kでも要らんわ
885iOS
2023/05/14(日) 00:05:35.55ID:IQ24eIS+887iOS
2023/05/14(日) 20:15:04.56ID:DM3tnMws 落ち着けよ
一週間以上やってんのか
煽り愛終了
一週間以上やってんのか
煽り愛終了
888iOS
2023/05/14(日) 22:23:58.73ID:inb0TOoH889iOS
2023/05/15(月) 07:32:35.28ID:GYEdubNc アホちゃいまんねんパーでんねん
893iOS
2023/05/28(日) 06:31:24.03ID:guQdqRtS けどバッテリー交換って買ってから時期たってればたってるほど接着取りにくいし
バッテリーってクソ危ないしそもそもバッテリーだけでも3000円くらいするんだから6000円って良心的じゃねえかな?
画面剥がす際のリスクもあるわけだし
バッテリーってクソ危ないしそもそもバッテリーだけでも3000円くらいするんだから6000円って良心的じゃねえかな?
画面剥がす際のリスクもあるわけだし
894iOS
2023/05/28(日) 07:04:37.54ID:L5S8JKPQ 二週間開けてまだ続きの話すんのか?
文通かよw
文通かよw
895iOS
2023/05/28(日) 14:00:31.78ID:bLuRP1Lu まあまあ
馬鹿なID:Ul7Hinxqは原価しか分からない可哀想な生き物だからな
家賃光熱費従業員の給与や広告費なんか微塵も思いつかない劣等遺伝子の塊なんだよ
そんなに言うなら割れパネル再生したらどうだ?
そいつの好きな原価で言ったら200円くらいだろ
機材が30万くらいするけどなw
馬鹿なID:Ul7Hinxqは原価しか分からない可哀想な生き物だからな
家賃光熱費従業員の給与や広告費なんか微塵も思いつかない劣等遺伝子の塊なんだよ
そんなに言うなら割れパネル再生したらどうだ?
そいつの好きな原価で言ったら200円くらいだろ
機材が30万くらいするけどなw
896iOS
2023/05/28(日) 17:19:48.20ID:cfDqlDju バッテリーがクソ危ないとは思わない
原価は3000円もしない
ただ不慣れなヤツは壊すリスク考えたら自分でやるべきではないと思う
非正規の安すぎる店や、修理専門ではない店もやめた方がいい
壊しても弁償などせず泣き寝入りになるぞ
原価は3000円もしない
ただ不慣れなヤツは壊すリスク考えたら自分でやるべきではないと思う
非正規の安すぎる店や、修理専門ではない店もやめた方がいい
壊しても弁償などせず泣き寝入りになるぞ
897iOS
2023/05/28(日) 21:23:44.92ID:rcPdf8bR でもね有料で効果修理出してる時点でもうね…お互い様なレベル
898iOS
2023/05/29(月) 16:35:27.15ID:CZmrjqiB899iOS
2023/05/29(月) 17:25:49.35ID:0v2jyC7J まだやんのかこの話題
ID:iXeRmUVh
ID:CNRv/iYI
ID:Ua7vdm9+
ID:bLuRP1Lu
ID:qu4GL8D5
自分でパネル交換も出来ない無能がずっーと負け惜しみのように吠えてんのか
アホ過ぎるわ
ID:iXeRmUVh
ID:CNRv/iYI
ID:Ua7vdm9+
ID:bLuRP1Lu
ID:qu4GL8D5
自分でパネル交換も出来ない無能がずっーと負け惜しみのように吠えてんのか
アホ過ぎるわ
900iOS
2023/05/29(月) 18:44:20.33ID:YbhnXWn1 次スレはワッチョイとip付けようなw
901iOS
2023/05/30(火) 00:30:56.44ID:2MuNgR/c iPhone8の背面割れてしまったんですけど自分で交換出来る?
フロントパネルはAmazonとかで売ってるんだけど背面パネルが見当たらない
フロントパネルはAmazonとかで売ってるんだけど背面パネルが見当たらない
902iOS
2023/05/30(火) 01:56:44.35ID:+0po5ic4 あのガラスは粘着テープで貼ってある
背面ガラス単品も売ってるんだけど、ガラス剥がす難易度が高すぎる
だもんでハウジングケースまるごと交換のが楽
ってもボタンやらカメラやら振動モーターやらをフイルムケーブルに気を遣いながら移植するのも、ガラス交換ほどじゃないがそこそこ難易度高い
が、金額出せばすでにパーツくっ付いてるハウジングも売ってる
一番高いのならメインボードとバッテリー入れて画面付けたら終わりってのもある
とりあえずaliで検索して商品比較しながら、ifixit見ながら考えろ
背面ガラス単品も売ってるんだけど、ガラス剥がす難易度が高すぎる
だもんでハウジングケースまるごと交換のが楽
ってもボタンやらカメラやら振動モーターやらをフイルムケーブルに気を遣いながら移植するのも、ガラス交換ほどじゃないがそこそこ難易度高い
が、金額出せばすでにパーツくっ付いてるハウジングも売ってる
一番高いのならメインボードとバッテリー入れて画面付けたら終わりってのもある
とりあえずaliで検索して商品比較しながら、ifixit見ながら考えろ
903iOS
2023/05/30(火) 02:45:13.43ID:+JvUv99k905iOS
2023/05/30(火) 12:43:31.34ID:+6sHN97k そう言えば昔、変わった色の背面パネルつけたハウジングに載せ替えて、カラーリングと言ってサービスしてた会社あったなー
906iOS
2023/05/30(火) 23:04:41.60ID:EZxX7Nun >>901
>>902がすでに書いてるように背面は難易度高いと思う。
アリに最低限の互換シエルが3500円送料無料で売ってる。自分のiPhoneも互換シェルに交換したやつなんだけど、互換シェルはネジ穴などの品質管理が悪くって、ねじ止めしてもスカスカだったりするのであまりおすすめしない。
神並みの手先の器用さがあって、あらかじめ工具が揃っているなら、アクティベーションロックがかかったままのジャンク品をヤフオクで手に入れて、主要パーツを移植するのが良いと思う。
人並みの器用さしかなくって、工具はこれから揃えようとするのなら、修理は選択肢の中に入らないと思う。
ワールドモバイルでジャンク品を漁って、店頭でしっかり動作確認させてもらってから購入するのがそこそこおすすめ。
>>902がすでに書いてるように背面は難易度高いと思う。
アリに最低限の互換シエルが3500円送料無料で売ってる。自分のiPhoneも互換シェルに交換したやつなんだけど、互換シェルはネジ穴などの品質管理が悪くって、ねじ止めしてもスカスカだったりするのであまりおすすめしない。
神並みの手先の器用さがあって、あらかじめ工具が揃っているなら、アクティベーションロックがかかったままのジャンク品をヤフオクで手に入れて、主要パーツを移植するのが良いと思う。
人並みの器用さしかなくって、工具はこれから揃えようとするのなら、修理は選択肢の中に入らないと思う。
ワールドモバイルでジャンク品を漁って、店頭でしっかり動作確認させてもらってから購入するのがそこそこおすすめ。
907iOS
2023/06/08(木) 01:29:59.60ID:kmdUUGdB iPhone8のバッテリーが2時間ぐらいしか持たなくなったのでAmazonて2000円ぐらいのバッテリーを買って自分で交換したした。
ですがバッテリーが充電出来ません。
ケーブルを繋ぐと認識はするのですが充電マークになりません。
丸一日ケーブルを繋いでいても残量0のままで使用するとすぐ電源おちます。
違うバッテリーを買ってみましたが同じ症状です。
元の純正バッテリーは剥がす時に無理に剥がした為か、認識もせずiPhoneを起動できません。
もうこのiPhone8は無理でしょうか?
ですがバッテリーが充電出来ません。
ケーブルを繋ぐと認識はするのですが充電マークになりません。
丸一日ケーブルを繋いでいても残量0のままで使用するとすぐ電源おちます。
違うバッテリーを買ってみましたが同じ症状です。
元の純正バッテリーは剥がす時に無理に剥がした為か、認識もせずiPhoneを起動できません。
もうこのiPhone8は無理でしょうか?
908iOS
2023/06/08(木) 03:43:36.69ID:HcQb1hEN909iOS
2023/06/08(木) 06:59:52.59ID:j8aMKg0d >>907
ケーブル類は確実に刺さってると思います。
新品バッテリー2個と古い純正バッテリーを付け替える作業を8回ぐらい繰り返して確実に確認してますので。
ケーブルを刺したまま放置すると何時間も電源入ってますが、通知や着信が鳴ると電源落ちます。
充電マークが出ずにバッテリーに電気がたまらないだけで、操作な不具合は全くありません。
最初はバッテリー側ケーブルを強く折り曲げて接続したからと思いましたが、もう一度買い直した別メーカーでも同じ症状なのでバッテリー側では無いのかなと思ってます。
他に使えるスマホも無く、すぐに新しいスマホも買えなくて…
ケーブル類は確実に刺さってると思います。
新品バッテリー2個と古い純正バッテリーを付け替える作業を8回ぐらい繰り返して確実に確認してますので。
ケーブルを刺したまま放置すると何時間も電源入ってますが、通知や着信が鳴ると電源落ちます。
充電マークが出ずにバッテリーに電気がたまらないだけで、操作な不具合は全くありません。
最初はバッテリー側ケーブルを強く折り曲げて接続したからと思いましたが、もう一度買い直した別メーカーでも同じ症状なのでバッテリー側では無いのかなと思ってます。
他に使えるスマホも無く、すぐに新しいスマホも買えなくて…
910iOS
2023/06/08(木) 20:10:54.20ID:8mHqod0k >>909
Lightningケーブルとかアダプタが壊れていて、正常なiPhoneも充電できないなんて落ちじゃないよね?
iPhone側のLightningコネクタにゴミが詰まってるとか?
Lightningコネクタの接触不良とか?
Lightningケーブルとかアダプタが壊れていて、正常なiPhoneも充電できないなんて落ちじゃないよね?
iPhone側のLightningコネクタにゴミが詰まってるとか?
Lightningコネクタの接触不良とか?
911iOS
2023/06/09(金) 03:51:22.03ID:uJJz0Idt iPhone8を使用してるのですがりんごループが治りませんどうしたらいうでしょうか?
iTunesで復元を試みるもiTunesでは復元完了と出るもりんごループのままでした。
フロントパネルを外してバッテリー抜き差ししても症状変わらずでした
iTunesで復元を試みるもiTunesでは復元完了と出るもりんごループのままでした。
フロントパネルを外してバッテリー抜き差ししても症状変わらずでした
912iOS
2023/06/09(金) 04:29:06.34ID:CEBpWMa+ dfuには入れるの?
入れるならdfuでpcに繋いで初期化
バッテリー外しは外してから1時間くらい放置してから接続した?
基板上の蓄電も放電させないとあんま意味ないから
あとは怪しい中華ツールかなあ
3utoolsとかdr.foneとか
入れるならdfuでpcに繋いで初期化
バッテリー外しは外してから1時間くらい放置してから接続した?
基板上の蓄電も放電させないとあんま意味ないから
あとは怪しい中華ツールかなあ
3utoolsとかdr.foneとか
913iOS
2023/06/09(金) 04:29:48.82ID:CEBpWMa+ あ、あとケーブルは純正使ってね
914iOS
2023/06/09(金) 04:52:24.25ID:sBfhS8aL >>910
Lightningケーブルは3本ぐらい試しました。
新品の純正ケーブルも試しました。
コネクターはバッテリー交換するまでは全く不具合も無く、今でもケーブルを刺すと反応しますので動作してると思います。
このコメントを書くだけで10回ほど電源が落ちるのでメモ帳に一行書いては保存しながら書いてます。
約2日ほどこんな状況で何十回と電池残量ゼロで再起動をしてますが、起動出来ないって事はありません。
完全に電池残量ゼロで落ちたらすぐに再起動は出来なかった気がするのですが…
あり得ない確率ですが2回続けて初期不良のバッテリーに当たったのかとも思い、もう一個だけバッテリーを注文してみました。
中華製の安いバッテリーがiPhoneに認識しないって事があるのでしょうか?
そうであって欲しい…
Lightningケーブルは3本ぐらい試しました。
新品の純正ケーブルも試しました。
コネクターはバッテリー交換するまでは全く不具合も無く、今でもケーブルを刺すと反応しますので動作してると思います。
このコメントを書くだけで10回ほど電源が落ちるのでメモ帳に一行書いては保存しながら書いてます。
約2日ほどこんな状況で何十回と電池残量ゼロで再起動をしてますが、起動出来ないって事はありません。
完全に電池残量ゼロで落ちたらすぐに再起動は出来なかった気がするのですが…
あり得ない確率ですが2回続けて初期不良のバッテリーに当たったのかとも思い、もう一個だけバッテリーを注文してみました。
中華製の安いバッテリーがiPhoneに認識しないって事があるのでしょうか?
そうであって欲しい…
915iOS
2023/06/09(金) 05:19:19.15ID:CEBpWMa+ 問題の機体で書いてる訳?
ならリンゴループじゃないじゃん
リンゴループは、
起動>リンゴマーク>電源落ち>起動>。。。
ってループすること
症状を詳し詳しく伝えられずテキトーな知ったか用語使うならネットなんかやめちまえ
まじめにレスして損したわ
以降無視
ならリンゴループじゃないじゃん
リンゴループは、
起動>リンゴマーク>電源落ち>起動>。。。
ってループすること
症状を詳し詳しく伝えられずテキトーな知ったか用語使うならネットなんかやめちまえ
まじめにレスして損したわ
以降無視
916iOS
2023/06/09(金) 05:46:22.20ID:hOGwt8DE 911と私は別人ですよ。
質問も違うのは内容見ればすぐわかると思いますけど
質問も違うのは内容見ればすぐわかると思いますけど
917iOS
2023/06/09(金) 06:24:38.14ID:97c2Caqg バッテリー交換も禄に出来ない奴(笑)
918iOS
2023/06/09(金) 06:35:58.33ID:Axxe5zox 自分で問題の切り分けができないような人はバラしてバッテリー交換なんかやるもんじゃない
919iOS
2023/06/09(金) 07:15:52.94ID:4MfDzWHt かっこ悪いな知ったか君w
920iOS
2023/06/09(金) 12:21:08.82ID:uJJz0Idt バッテリー交換できました。カバーの小さいネジを取り外して取り付けるだけでもイライラするw
921iOS
2023/06/09(金) 21:22:34.74ID:uJJz0Idt ロジックボードって入手出来る?
922iOS
2023/06/10(土) 21:46:17.98ID:VtZNdG1a パワード教えるの怖いから初期化してから修理出してます
923iOS
2023/06/11(日) 01:01:32.22ID:pBzs/6dO iPhoneのフロントパネル部品ついたホームボタンやカメラなどフロントパネル側の部品が全部ついた状態のものって販売してないのですか?
924iOS
2023/06/11(日) 01:45:49.80ID:fO58k4Xv 何で有ると思ったの?
馬鹿だから?
馬鹿だから?
925iOS
2023/06/15(木) 15:04:13.90ID:i3PhC0bV927iOS
2023/06/17(土) 23:13:36.54ID:0C2XsqRb929iOS
2023/06/18(日) 10:39:03.99ID:nEP6Z3oD930iOS
2023/06/19(月) 14:18:08.73ID:7ERe7RGT このスレってiPhone自力修理する人らが情報交換するようなスレじゃなかったのか
iPhone分解するの初めてだから情報ないかと覗いてみたんだけど無さそうやのう
iPhone分解するの初めてだから情報ないかと覗いてみたんだけど無さそうやのう
931iOS
2023/06/19(月) 15:06:49.81ID:c9zfl87I932iOS
2023/06/19(月) 17:31:06.18ID:c9zfl87I 将来的にはバッテリー交換が簡単になるかもね
スマホのバッテリー交換をガラケー並みに簡単にする法案がEUで可決、スマホの使用可能期間延長に期待
https://gigazine.net/news/20230619-eu-phone-battery/
スマホのバッテリー交換をガラケー並みに簡単にする法案がEUで可決、スマホの使用可能期間延長に期待
https://gigazine.net/news/20230619-eu-phone-battery/
933iOS
2023/06/19(月) 19:05:29.58ID:/zmaZh69 行政が民間製品の仕様に口出すって違和感あるが、
EUでそれが通るのが怖い
安全基準ならまだわかるが
そーゆーの通るなら容量変更できるようにして欲しいが
EUでそれが通るのが怖い
安全基準ならまだわかるが
そーゆーの通るなら容量変更できるようにして欲しいが
935iOS
2023/06/22(木) 01:27:24.91ID:d7Av1KS/ アクティベーションロックをしてるのをキレイな画面の部品どりをしようと買ったんですけど念の為アップルにアクティベーションロック解除できないか問い合わせたらダメでした。脱獄以外の方法でアクティベーションロック解除はできないでしょうか?
アップルストア行ったらなんとかしてもらえる?
アップルストア行ったらなんとかしてもらえる?
936iOS
2023/06/22(木) 08:47:02.38ID:OE64i+80 >>935
できません
できません
937iOS
2023/06/22(木) 16:47:03.50ID:kFmzfoq9 シャーシと一体になっててバッテリー交換できないテスラもいずれアウトだろうな
939iOS
2023/06/23(金) 23:58:19.15ID:sq1+pFoP スマホとか質問でデバイス環境は書かないやつは社会で指摘とかされないのか?
940iOS
2023/06/24(土) 11:19:02.78ID:KSooQflW >>939
じゃあ、どういう環境なら他人のアクティベーションロックかかったiPhoneを解除できるのか教えてくれ
じゃあ、どういう環境なら他人のアクティベーションロックかかったiPhoneを解除できるのか教えてくれ
941iOS
2023/06/24(土) 16:03:07.55ID:onKinGCU >>940
iphoneの裏にappleidのidとパスが書かれた紙が貼ってあった場合
iphoneの裏にappleidのidとパスが書かれた紙が貼ってあった場合
942iOS
2023/06/24(土) 16:33:50.85ID:X77tTFWg >>941
w
w
944iOS
2023/06/25(日) 08:45:09.52ID:JFJQG01P >>943
これを939への突っ込みではなく、教えを乞うと読み取るしかできない頭のワルサ
これを939への突っ込みではなく、教えを乞うと読み取るしかできない頭のワルサ
946iOS
2023/06/26(月) 00:28:15.60ID:1m7Ojlqf アップル純正の修理費用が高くなってるけど野良修理店も高くなってるね
簡単に修理できない設計にして行ってるのホント糞だわ
簡単に修理できない設計にして行ってるのホント糞だわ
947iOS
2023/06/26(月) 08:10:17.88ID:auTazPt9 >>946
円安で部品の仕入代が上がってるのも大きいよ
円安で部品の仕入代が上がってるのも大きいよ
948iOS
2023/06/26(月) 16:35:42.72ID:UioQBYxA ウイルス入って常に熱いんやがどうしたらいい?初期化は意味なかった
949iOS
2023/06/26(月) 17:06:55.10ID:XHADc0L7 裸になります
950iOS
2023/06/26(月) 17:11:17.71ID:ggHN3cmI 最近カメラ起動すると稀にジーンって音流れ出すわ
この機械音コイルが出してそうな危ないヤツなんだけど、発火とかしないよな?
この機械音コイルが出してそうな危ないヤツなんだけど、発火とかしないよな?
951iOS
2023/06/26(月) 17:24:47.10ID:j4ZUGBOu 学習しない阿保ばかり
952iOS
2023/06/26(月) 20:30:34.58ID:yjAZeIkM 今はなきアイサポ イグジットメルサ店のお兄さんは凄腕だったよ。
954iOS
2023/06/29(木) 19:54:08.72ID:2SwYeEWY955iOS
2023/06/29(木) 20:14:54.33ID:tmGZdx+w 凄腕ってからには、リアガラス張り替え10分とか、デジタイザだけ剥がして交換10分とかやろなw
957iOS
2023/06/30(金) 08:26:23.01ID:3i8gW3rr 凄腕なめんなw
958iOS
2023/07/01(土) 07:04:43.28ID:A+PQ/Fh8 952はアイサポ中の人の書き込みで決定
来られると困るから潰れた店を書いたが
本当に凄腕がいたなら潰れなかったはずw
来られると困るから潰れた店を書いたが
本当に凄腕がいたなら潰れなかったはずw
960iOS
2023/07/01(土) 09:43:09.24ID:98qMnERj 銀座は庭みたいなもんだが、並んだり待たされるのが嫌で銀座某ストアにだけは入る気になれない。
実際お上りばかりだろう。。メルサのスタバにはたまに行くのでたまたま修理をお願いしただけだよ。
詳細は省くが次の日には完璧に仕上げてくれた。私物iPadには必ず刻印を入れ下取りには出さない派。
実際お上りばかりだろう。。メルサのスタバにはたまに行くのでたまたま修理をお願いしただけだよ。
詳細は省くが次の日には完璧に仕上げてくれた。私物iPadには必ず刻印を入れ下取りには出さない派。
961iOS
2023/07/01(土) 15:07:33.88ID:WeYBaAvw 刻印入れるとapple careの交換が一週間以上掛かるから懲りて入れなくなったな
入れたのはアニメの名セリフだったけどヤフオクで相場よりちょっとお高くすぐ売れた
リセール良くするために刻印入れるってのも意外とアリかもな
入れたのはアニメの名セリフだったけどヤフオクで相場よりちょっとお高くすぐ売れた
リセール良くするために刻印入れるってのも意外とアリかもな
962iOS
2023/07/01(土) 20:49:55.77ID:+Feu8igR 今は刻印入りの端末は交換修理しても刻印なしに置き換わるんじゃないかな?選べるのかな?分からんけど
963iOS
2023/07/07(金) 19:42:03.55ID:3Nswc8O8 iPhone11の画面割れて自力で交換しようと思ってるけどやめた方がいい?
Amazonで色んな液晶売られててどれ買っていいのが分からん、ついでにバッテリー交換もしようかなって
iPhone5S、5cのバッテリー交換経験あり
Amazonで色んな液晶売られててどれ買っていいのが分からん、ついでにバッテリー交換もしようかなって
iPhone5S、5cのバッテリー交換経験あり
964iOS
2023/07/07(金) 19:43:42.52ID:u+hWQIAQ 心配なら街の修理屋か公式へどうぞ
965iOS
2023/07/07(金) 19:55:46.94ID:3Nswc8O8 公式は高いからね(´・ω・`)
開ける前にドライヤーで温めれば大丈夫だよな?画像見ると粘着テープ付いてるからそこが難関だろうな
1番安いの買っとけば良いのかな?
https://i.imgur.com/Z8DoQrl.jpg
開ける前にドライヤーで温めれば大丈夫だよな?画像見ると粘着テープ付いてるからそこが難関だろうな
1番安いの買っとけば良いのかな?
https://i.imgur.com/Z8DoQrl.jpg
966iOS
2023/07/07(金) 20:01:53.46ID:u+hWQIAQ マジレスで申し訳ないけどすでに画面が割れてるなら本体まで壊れる覚悟でね
本体まで道連れで、、、ってのも無くはないからバックアップも併せてどうぞ
本体まで道連れで、、、ってのも無くはないからバックアップも併せてどうぞ
967iOS
2023/07/07(金) 20:24:14.83ID:3Nswc8O8 おいおいそんなにハードかよwww
Mac色々分解しても壊したことなかったわ
iPhoneちょっと舐めてたわ...
Mac色々分解しても壊したことなかったわ
iPhoneちょっと舐めてたわ...
968iOS
2023/07/07(金) 20:30:41.73ID:Q4SVxGoz iPhoneの充電ケーブルすぐ使えなくなるんだけどなんとか復活できない?
端子綿棒で清掃してもダメ
端子綿棒で清掃してもダメ
969iOS
2023/07/07(金) 20:33:45.85ID:EmaMAk3x 交換用の互換パネルは普通の液晶と有機ELあるから注意な
あと買う時は防水テープ付きの買うこと
別売りでも売ってるけどね
まあ慣れないと防水テープ完璧に貼るのは難しいから、
自分で作業する時は防水能力なくなるつもりでやること
これは野良修理屋でも同じで防水性損ねてる事がままある
完璧な修理望むなら公式とかキタムラが無難
あとテープの手間考えるとバッテリーヘタってるならついでにやっといた方が楽
何度もやって防水テープ技術磨くのもありだけど
テープ貼る時は、樹脂のピンセットをシリコンスプレーで拭いて使うと引っ付かないのでいいよ
樹脂のピンセットはダイソーにもあるよ
あと買う時は防水テープ付きの買うこと
別売りでも売ってるけどね
まあ慣れないと防水テープ完璧に貼るのは難しいから、
自分で作業する時は防水能力なくなるつもりでやること
これは野良修理屋でも同じで防水性損ねてる事がままある
完璧な修理望むなら公式とかキタムラが無難
あとテープの手間考えるとバッテリーヘタってるならついでにやっといた方が楽
何度もやって防水テープ技術磨くのもありだけど
テープ貼る時は、樹脂のピンセットをシリコンスプレーで拭いて使うと引っ付かないのでいいよ
樹脂のピンセットはダイソーにもあるよ
970iOS
2023/07/07(金) 20:37:39.56ID:EmaMAk3x あとまあオープナーはあると便利
あるとないとじゃ全然違う
こーゆーやつね
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0836QB5Q7/
なんでもっと早く買わなかったのか後悔する系のツール
あるとないとじゃ全然違う
こーゆーやつね
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0836QB5Q7/
なんでもっと早く買わなかったのか後悔する系のツール
971iOS
2023/07/07(金) 20:43:00.66ID:EmaMAk3x 割れた液晶パネル開く時は、
まずパネルに梱包テープ貼ってから
テープ貼れば気兼ねなく吸盤で引っ張れる
吸盤径より幅広のテープ使ってな
まずパネルに梱包テープ貼ってから
テープ貼れば気兼ねなく吸盤で引っ張れる
吸盤径より幅広のテープ使ってな
972iOS
2023/07/07(金) 20:57:50.44ID:3Nswc8O8 詳しくありがとう!!!
オープナーはとりあえずiPhoneこじ開けなくても買っときますわ、工具系は毎回付いてくるからピンセットもしかしてあるかも
iPhone11は有機ELだった気がするけど、液晶もあるんかいな!防水機能諦めますわ、風呂入りながら使わないしな
オープナーはとりあえずiPhoneこじ開けなくても買っときますわ、工具系は毎回付いてくるからピンセットもしかしてあるかも
iPhone11は有機ELだった気がするけど、液晶もあるんかいな!防水機能諦めますわ、風呂入りながら使わないしな
973iOS
2023/07/07(金) 21:02:27.83ID:is0EIhrA 5S開ける難易度も結構あるから大丈夫でね
フレキの場所とかイメトレちゃんとすりゃイケル
フレキの場所とかイメトレちゃんとすりゃイケル
974iOS
2023/07/07(金) 21:15:15.10ID:EmaMAk3x 時間掛かっていいならoledパネルはaliだと2000円台からある
質は知らんけど
質は知らんけど
975iOS
2023/07/07(金) 22:14:24.29ID:YOpoG+Rz976iOS
2023/07/07(金) 22:15:59.94ID:YOpoG+Rz 少し前はパネルを交換するとTouch IDが使えなくなるって言ってた気がするけどいまは変わったのかな
977iOS
2023/07/07(金) 22:28:35.14ID:z10jTwQK ボタンの部分を移植すればいけるよ
978iOS
2023/07/08(土) 00:56:35.86ID:PbWCXEHP 自分でフロントパネル交換しようとしたら3枚ダメにしたから諦めた。コネクタ千切れるは、ネジはなくすはつけれてもタッチ効かなくなるは散々だった
979iOS
2023/07/08(土) 08:00:41.12ID:jRhnaI/Q ↓ 次スレ立てられる人のみ
980iOS
2023/07/08(土) 08:12:29.77ID:at+IdD9h981iOS
2023/07/08(土) 09:02:40.59ID:VQsX9eGM >>980
ありがとう!!
ありがとう!!
982iOS
2023/07/08(土) 11:11:54.53ID:at+IdD9h そういやよく調べたらiPhone11は液晶だったのかよ、Proと違って
そのおかげで安い液晶で済むわワハハハ
とりあえず尼で注文済み三連休の時にやるわ
剥がす時バッテリーから火吹かなきゃいいけどな、曲げても出るからこえーわ
そのおかげで安い液晶で済むわワハハハ
とりあえず尼で注文済み三連休の時にやるわ
剥がす時バッテリーから火吹かなきゃいいけどな、曲げても出るからこえーわ
983iOS
2023/07/08(土) 12:23:21.59ID:RdbmTrHw x以降の割れ、傷がある液晶の交換って専用の機械さえありば、液晶の第一層のガラス層だけ交換できるんだね。
あくまでもOLEDは無傷だから安く交換できる。
あくまでもOLEDは無傷だから安く交換できる。
984iOS
2023/07/08(土) 14:43:19.05ID:jRhnaI/Q >>983
まあ個人でやるもんではないけどね
修理屋から交換した破損ディスプレイ買い取る業者は、パネルが無事な純正ディスプレイのガラスを交換して再生パネルとして販売する。(もしくは再生業者へ売っぱらう)
まあ個人でやるもんではないけどね
修理屋から交換した破損ディスプレイ買い取る業者は、パネルが無事な純正ディスプレイのガラスを交換して再生パネルとして販売する。(もしくは再生業者へ売っぱらう)
985iOS
2023/07/08(土) 14:44:54.06ID:jRhnaI/Q986iOS
2023/07/08(土) 14:52:15.63ID:at+IdD9h 修理屋の軽度と重傷で値段違うのはそういうことかww
あれ謎だったわな
交換するのに関係ねーじゃんと思ったら
あれ謎だったわな
交換するのに関係ねーじゃんと思ったら
989iOS
2023/07/08(土) 17:07:50.55ID:3hu08HxE けどlcdだと利鞘少なくてあんまやる意味ないから大抵のところは交換
リキッド以降は見た目全然違うからやるらしいけど
リキッド以降は見た目全然違うからやるらしいけど
990iOS
2023/07/09(日) 04:13:37.50ID:0RO/EYMw iPhoneのそのガラスの1層、2層ってなんなん?
調べたけど調べ方悪いのか出てこない
自分でiPhoneの画面修理したことはある
調べたけど調べ方悪いのか出てこない
自分でiPhoneの画面修理したことはある
991iOS
2023/07/09(日) 10:18:37.83ID:vC8jXjNs >>990
ガラスは1層しかないよ。
LCDパネルやOLEDパネルの上にガラスが貼ってあるんだけど、表面のガラスが割れてるだけで下のパネルが無事なら、ガラスを綺麗に剥がして新しいガラスを貼り付けて再生パネルとして販売される
ガラスは1層しかないよ。
LCDパネルやOLEDパネルの上にガラスが貼ってあるんだけど、表面のガラスが割れてるだけで下のパネルが無事なら、ガラスを綺麗に剥がして新しいガラスを貼り付けて再生パネルとして販売される
992iOS
2023/07/09(日) 18:55:37.90ID:lKhcEHPO 横からだけどわかりやすい解説サンクス
993iOS
2023/07/10(月) 23:15:40.25ID:Kzu1zZ8v 教えてエライ人。
今まで正規店でしかバッテリー交換した事なかったけど、古いスマホなんで非正規店で次回好感しようと思ってる。
正規店だとiPhoneをリセットしてからでないと、修理出来なかったんだけど、非正規店だとデータそのままで交換出来るとホームページに描いてあった。これってiPhoneの電源OFFにしたままバッテリー交換に出せば、自分のデータは絶対に見られないって事だよね?バッテリー交換終わってから電源オンしてパスコード入力してバッテリーの数値を確認って流れでOK?
今まで正規店でしかバッテリー交換した事なかったけど、古いスマホなんで非正規店で次回好感しようと思ってる。
正規店だとiPhoneをリセットしてからでないと、修理出来なかったんだけど、非正規店だとデータそのままで交換出来るとホームページに描いてあった。これってiPhoneの電源OFFにしたままバッテリー交換に出せば、自分のデータは絶対に見られないって事だよね?バッテリー交換終わってから電源オンしてパスコード入力してバッテリーの数値を確認って流れでOK?
994iOS
2023/07/10(月) 23:42:36.33ID:Ual13Vqe 普通はそうなるけど何があるかわからんからバックアップはしていけ
995iOS
2023/07/11(火) 00:42:14.70ID:+P84xJf5 >>993
正規店でもバッテリー交換はデータ消さずにできる
正規店は全て、非正規店も大半は、パスコードを聞いて裏で作業する。パスコードを聞くのは動作確認に必要だから
どうしても見られたくなければ、パスコードを聞かないところを探すしかない
正規店でもバッテリー交換はデータ消さずにできる
正規店は全て、非正規店も大半は、パスコードを聞いて裏で作業する。パスコードを聞くのは動作確認に必要だから
どうしても見られたくなければ、パスコードを聞かないところを探すしかない
996iOS
2023/07/11(火) 05:15:21.85ID:wVX8kxhc >>995
正規店だと機体ごと交換パターンもあり得るからバックアップは必須
あと事情でバージョンアップ止めてるのに強制アプデとかも
まあ、中見られたくないなら、pcに完全バックアップ取って初期化して持ってきゃいい
正規店だと機体ごと交換パターンもあり得るからバックアップは必須
あと事情でバージョンアップ止めてるのに強制アプデとかも
まあ、中見られたくないなら、pcに完全バックアップ取って初期化して持ってきゃいい
997iOS
2023/07/11(火) 06:20:13.88ID:+gU7/dkt998iOS
2023/07/11(火) 06:38:24.97ID:cBsj7WON999iOS
2023/07/11(火) 08:39:21.59ID:nOjoRgog そうなんですか。あかがとう御座いました
1000iOS
2023/07/11(火) 08:39:39.00ID:nOjoRgog それでわ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1223日 11時間 26分 58秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1223日 11時間 26分 58秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【社会】なぜ日本で「働かないおじさん」が大量発生するのか…意外と知らない「シンプルな理由」 [七波羅探題★]
- 【教育】給食無理やり食べさせ「児童に精神的苦痛」 大阪市立小教諭を減給 [牛乳トースト★]
- 【千葉】86歳女性死亡 “ひき逃げ”で84歳女を逮捕 「大きい野良犬だと思った」 [煮卵★]
- 【歌姫】テイラー・スウィフトがスーパーボウルでの大ブーイングに困惑 [鉄チーズ烏★]
- 【中国】日米共同声明に抗議 日本公使に「強烈な不満」表明 [蚤の市★]
- 【ドラマ】朝ドラ史上最低視聴率「超濃厚」橋本環奈『おむすび』は結局何がダメだったのか 3つの“致命的”原因★2 [ネギうどん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪
- 【🏡悲報】大代真白引退😢 ★2
- 石破の支持率が急回復(⁠ トランプと友達になれたため [112181773]
- 岸田って地味にめっちゃ無能だったよな [943688309]
- 【正論】日本もどんどん移民受け入れたらいいのにな
- 【🏡悲報】大代真白引退😢