1iOS2019/09/06(金) 08:43:17.66ID:DH1zuIMW
iphoneをwindowsに接続するとエクスプローラー上に画像が表示されますが
バックアップから復元したのを接続したところ見れません
写真アプリからは正常に見れます
ためしに写真を撮影して接続したところ
DCIMフォルダが作成されて、今撮影した画像が1枚だけ表示されました
これはDCIMフォルダ以外の場所に写真が保存されてるんでしょうか?
パソコンにつないで画像だけを取り出したいです
>>137
>iphoneをwindowsに接続するとエクスプローラー上に画像が表示されますが
>バックアップから復元したのを接続したところ見れません
>写真アプリからは正常に見れます
>ためしに写真を撮影して接続したところ
>DCIMフォルダが作成されて、今撮影した画像が1枚だけ表示されました
>これはDCIMフォルダ以外の場所に写真が保存されてるんでしょうか?
>パソコンにつないで画像だけを取り出したいです
本スレ
iPhone 質問スレッド part57 【本文引用禁止・ワッチョイ有】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1620911653/ 無料のウイルス対策アプリってどない?使ってる人のお話し聞きたいわぁ。
もうそれがウィルスじゃねーの?って思うよな
無料でやってくれるわけがないw
142iOS2021/08/26(木) 21:50:53.29ID:Fp5axyL2
有料のウイルスアプリ入れてるヤツにショートカットの共有したら開けなくてワロタ
有料なのに不便すぎ
iPhone12mini 15.1.1 suicaアプリ3.0.4
CokeOnの自販機でSuicaだけ「使用できません」とエラーが出て決済できない
どこのCokeOn自販機でも同じ
コンビニや駅改札では普通に使える
同じiPhone内のnanacoと WAONは自販機でも問題ない
同じ症状になったことある方いますか?
147iOS2021/12/25(土) 19:50:59.18ID:VY6dq0xL
すみません、ipadのことなんですが伺ってもよろしいでしょうか?
149iOS2021/12/26(日) 00:14:10.71ID:BNnggpU4
すみません! まさかこんなに早くレスをもらえるとは思わなかったもので…
ipadのセットアップ時にSMSによる電話番号登録を行いましたが、設定アプリからこの電話番号を削除すると何か問題はありますか?
>>149
Apple ID登録の事?それともApple IDの2ファクタ認証の事?それ以外?
なんの事言ってるのか分からねーからやり直し 152iOS2022/01/22(土) 18:01:33.80ID:VYpTVQf2
iOSで日本語変換の正しいやり方を教えてください
例えば「よんだ」とタイプしたら候補に、読んだり、読んだら、ヨンダなどが並ぶのですが、「読んだ」が候補に出ないので、いつも「読んだり」とかを選んでリを消して変換しています。
これ、どうしたらいいんでしょうか?
>>152
あるある。
単漢字も配列がデタラメ。
「IMEを作った奴が日本語音痴の外人だからどうしようもない」の一言。 155iOS2022/01/22(土) 18:35:22.46ID:ef23NGhz
アプデしたらSafari新しいタブ開いたら一番下に行くようになった
具体的に書くと一番上のタブを表示させた状態でホームに戻って、ホームにあるリンクアイコン押したらさっき表示してた次の位置でタブが開いてた(この場合上から2番目)
現在はホームからのリンクアイコンは前回どこのタブを開いてようが全部一番下になる
隣で開くように戻したい
156iOS2022/01/23(日) 15:53:36.85ID:DftaMLDj
アピデ後電池使い切るやってるけど1パセントで止まったままゼロにならん。ツベ流し続けてるのに。どうにかしてくれ?
>>155
そうならないで、従来通りに次に来るけど?
1521ね。 1581552022/01/23(日) 21:53:29.42ID:Y4Tlpyf1
>>157
こちらも1521だけど何でだろ…
何も弄ってなくアプデ後からだから何かいたずらしてるんかなあ
どっか設定変えられるとこありますか? >>158
何だろうね?
こっちももちろん設定とか何もいじってないし、そもそも変えようがあるのかも不明。 >>156
表示数字がおかしくなってるのを実際の使い切りでリセットするんじゃないの? 163iOS2022/01/24(月) 00:23:18.11ID:3Xcsm+Ws
低電力モード。充電時80パー超えると解除されるのはなぜ?
そういえば確かにひたすらスピード抑えて低消費でイイということもあるのかね。
>>163
80あるなら節約する必要がないっていう判断じゃろ 166iOS2022/01/25(火) 22:10:03.66ID:RlX1yolp
最近のバッテリーなら使い切りとかフル充電とかしなくてもいいらしいいね
むしろしない方がいいらしい
残量表示おかしいのは放置で使い続けるのが正解のようだ
>>166
そうか?
まあ、機器で使い切ったらどうなるということもないから、普通に使い切れば良かろうが。 バッテリなんて気にすることない
本当に困るほど劣化していたとしたら想定外の使い方か何年前の機種だよ!?というだけだ
バッテリの%表示をオフにして電池のマークが赤色になったら充電する!で大丈夫
でもモバイルバッテリはみんな持ち歩けよ、災害とかはいつくるか分からないからな
確かにスマホは緊急連絡にも必須だから、いつでも当たり前に充電できるという思い込みは危ないな。
大阪で地震あったときにまわりの人が一斉にコンビニにモバイルバッテリー、乾電池充電器買いに行ったからな〜
単3がアッという間に品切れとか。
単4は余ってたから、単4→単3アダプターを買った。
iPhone12、iOS15.2.1です
iPhone6sの時にあったと思うのですが、画面を強く押すと色々なことができる機能について
強く押す時に少しだけポコっという感じでiPhone自体がバイブする感じ?を何かの拍子に感じます
例えば、飛行機を撃ち落とすゲームで自分が被弾した時とか(他は思いつかない)
あれをポコっとならなくする方法はありますか?
14から15.3にあげたんだけどSafariのトラッカーから隠すはオフにした方がいいんですか?
15のことがわからなすぎて、、
iPhoneSE2(iOS15.2)を使用しています。
Walletに中国建設銀行のキャッシュカードに付属してる銀聯カードを登録した際、
パスコードを変更するようメッセージが出て英数字のみのパスコードを登録しました。(それしか選択できなかったので)
しかし英数のパスコードは面倒なので数字6桁に戻したいのですが、
パスコードオプションを見ても英数字しか選択できません。
これは中国のカードを登録したときの仕様なんでしょうか?
知らんけど数字だけじゃクラックされやすすぎで、ザルみたいになって危なすぎだからそう改めただけでは?
覚えやすくて間違えにくくて、しかも、サイトによって変えてヒントをメモしておいても、本人しかピンと来ないような文字列数字列を工夫した方が良いんじゃない?
小学校1年の隣の席のやつのあだ名と実家の電話番号とか、他人が知るかそんなもんという組み合わせは無数にあるし。
181iOS2022/03/01(火) 10:30:24.84ID:YsQRibDF
ここか
183iOS2022/03/01(火) 17:44:02.08ID:Amc7gOGX
アイフォンの指認証と顔認証どちらがいいでしょうか?
スマホじたい初めて買います。お願いします。
無難なのは指紋認証
わかって使うなら顔認証
俺の場合だけど、マスクする機会が多いので正直指紋認証モデルのほうが便利なんで買い替えた
iPadは自宅での作業が多いので顔認証のProにした
サブで使ってるiPhoneは主にバイクや車でのナビに使うことが多いので顔認証
ヘルメットかぶっててもロック開場できるのでSiriだけで操作ができるので良い
車のときも手を伸ばさなくても良い
ってのが便利
でもそういう凝った使い方しないだろうから今度出るという噂のSE第3世代あたりが良いかと思われる
185iOS2022/03/02(水) 13:23:57.75ID:kp1GDwwF
分かって使うなら顔認証との事ですが何が分からないかも分からないので辞めときます。
また電話帳コピーなど設定の時に色々と聞かせて頂きたいと思います。
ありがとうございました。
11pro使っとります。
faceidのマスク対応は12からですが、今後は11やx系も対応になると思います?