X

12.9インチiPad Pro Part62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/07/25(木) 14:44:25.08ID:DNgDh9pi0
12.9インチiPad Proについて語るスレです

■iPad Pro | すべてが新しい。すべてがスクリーン。すべてがパワフル。
http://www.apple.com/jp/ipad-pro/

■すべてを書きかえる、まったく新しいApple Pencil。
http://www.apple.com/jp/apple-pencil/

■iPadのモデルを比較する
http://www.apple.com/jp/ipad/compare/

■前スレ
12.9インチiPad Pro Part61
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1562283600/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/08/15(木) 11:10:37.56ID:YUo+8v3ea
それでMac買ってしまったのか
Macはダメダメ端末や
434iOS (ワッチョイ 138c-fuhf)
垢版 |
2019/08/15(木) 11:40:14.59ID:2WanjaP20
>>432にとってはiPadで充分だったってだけだろ。
なぜそれだけでMacはダメ端末ということになる?
435iOS (ワッチョイ b940-uRkl)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:25:23.20ID:YnY6UPjM0
てかMacもiPadも両方買えって話だ
普通に働いてれば両方買えるだろ
MacはエロDVD見てると至高
436iOS (ワッチョイ 138c-fuhf)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:41:30.82ID:2WanjaP20
両方持ってると便利なのは同意。
でも必要無いなら両方買う事は無いだろうと。
2019/08/15(木) 12:54:45.78ID:QfhNv8QV0
必要ないなら買わない、オッサンの林檎離れ。
2019/08/15(木) 14:15:38.75ID:JDhUeB3tp
>>416
艦これってまだFlashでしか動かないの??
2019/08/15(木) 16:22:55.73ID:7izaZZ0cM
今はHTML5対応だから出来るけどブームが落ち着いた
2019/08/15(木) 21:03:24.16ID:pjO4kIXC0
冬にまた無反応の嵐が来ると思うと胃に来る・・
2019/08/16(金) 01:28:46.72ID:7v1eklRo0
いやいや両方とか逆に不便でしょ
ソフトが違うんだからこっちはこう設定してこっちはこう設定してってやってると脳のキャパ無駄遣いだし。時間かかるだけ。
iPhoneとiPadならまだしもMacはないほうがいい
2019/08/16(金) 01:43:21.88ID:lrTnVK+L0
それぞれ好きにしたらええがな
443iOS (ワッチョイ b973-sAMy)
垢版 |
2019/08/16(金) 01:49:12.34ID:2AqcOli00
外出するたびにMacBookとiPadを連携させる希少例もあるらしい
俺もMacBookどiPad両方持ち歩くのは罰ゲームに思えるけど
仕事とか環境が違うからな
2019/08/16(金) 03:22:10.39ID:to79g6xk0
そのコンビで使う前提だと
MacBookのキーボードとトラックパッドをiPadで使えたら便利だね
iPad側にスマートキーボードいらなくなる
2019/08/16(金) 05:21:06.76ID:fnjq5mxc0
最近のAppleの高級路線からすると
iPad Pro15インチとかを高値で売りそう
ってゅーか、iPhoneこけてるし
Mac Proは誰も買いそうにないレベルのボッタだし
ボッタやるにはiOSの強みを出せるiPadしかなさそう
446iOS (ワッチョイ 138c-fuhf)
垢版 |
2019/08/16(金) 08:41:58.94ID:l0VYTcbn0
>>443
別に外出時に限らないけどな。
447iOS (ワッチョイ 138c-fuhf)
垢版 |
2019/08/16(金) 08:42:49.14ID:l0VYTcbn0
>>444
キーボードやトラックパッドを使う様な作業はMacでやれば良い。
2019/08/16(金) 08:55:30.60ID:XROTyRcx0
MacBookとiPad proを外で使うのは外部表示させてドヤりたい信者のニューアイテム()なんだよ、察してやれよw
2019/08/16(金) 09:18:08.83ID:EAUa07IoM
スタバで仕事をしてるやつは迷惑だからやめろよな
2019/08/16(金) 09:47:22.30ID:/Fyk42msp
外ではiPadだけ、家では2台並べて使ってるけど便利だよ
それぞれ得意分野が違うからな
途中で切り替えたかったらhandoffとuniversal clipboardあるしむしろ快適すぎ
451iOS (ワッチョイ 138c-fuhf)
垢版 |
2019/08/16(金) 10:09:38.37ID:l0VYTcbn0
Sidecar、catalystとMacとiPadの連携は強化されていく方向だしね。
2019/08/16(金) 10:16:03.93ID:7v1eklRo0
Macノートをスタバで使ってるともはやダサいと思ってしまう。低いリフレッシュレートで何やってんだろうと
2019/08/16(金) 10:36:46.25ID:lrTnVK+L0
リフレッシュレートが高いと何がいいの?
2019/08/16(金) 11:28:00.20ID:ua1O6aKo0
>>453
絵が描きやすくなる
455iOS (ワッチョイ 5140-uRkl)
垢版 |
2019/08/16(金) 11:50:00.36ID:IFUggEMH0
>>445
バッグに収納することを考えると、そんなに大きいiPadは出さないんじゃないかね
ノート13インチくらいがバッグに収納できる標準サイズだから
それ以上大きいのは需要はなさそう
2019/08/16(金) 12:01:06.00ID:NIiN4zTxH
>>454
Macノート関係なくない?
457iOS (ワッチョイ 3964-iz4o)
垢版 |
2019/08/16(金) 13:43:47.70ID:qx/12cUZ0
>>419
おまえiOS12.2で修正されているの知らんだろ
458iOS (ワッチョイ 138c-fuhf)
垢版 |
2019/08/16(金) 14:30:21.68ID:l0VYTcbn0
>>455
つうか、15インチのタブレットなんてかなり手の大きな人じゃないと使い辛くて駄目だろう。日本人ではまず適合しない。
2019/08/16(金) 14:37:00.26ID:/+t2v6qV0
15インチは軽く作りさえすれば一般的な雑誌を見開きで読むのにちょうどよかろうな
2019/08/16(金) 14:57:46.76ID:7XurWmnb0
>>459
その魅力はでかいね。
proじゃなくて読書特化のモデルとして出すのも良いかも
461iOS (ワッチョイ 138c-fuhf)
垢版 |
2019/08/16(金) 15:08:54.71ID:l0VYTcbn0
それ以外の作業はどうすんだい?
一部の用途に特化した機種を一体何種類出せば足りる?
462iOS (ワッチョイ 5140-uRkl)
垢版 |
2019/08/16(金) 16:31:59.18ID:IFUggEMH0
>>458
そこまでいくと手の大きさどうこうじゃないだろ
2019/08/16(金) 16:32:05.14ID:/+t2v6qV0
安価なビュワーモデルとPro的なクリエイティブツールの2種類に分化されればいいのじゃないの
2019/08/16(金) 17:00:36.65ID:NIiN4zTxH
アプリ売りたいので
2019/08/16(金) 17:07:11.78ID:F47Wl/LA0
>>459
12.9は見開き漫画サイズだからなぁ
466iOS (ワッチョイ 4954-uRkl)
垢版 |
2019/08/16(金) 17:08:04.58ID:ua1O6aKo0
読書よりもイラストに特化してほしい
2019/08/16(金) 17:45:44.47ID:5UYFGZJ40
>>452
ガイジ君スルーされてて草
2019/08/16(金) 19:00:48.87ID:4pTsnNm00
「無反応修正されてる」デマを振りまいてるヤツは何がしたいんだろうな
ただの嘘つき
469iOS (ワッチョイ b955-faGA)
垢版 |
2019/08/16(金) 19:02:05.55ID:I8Zm4noM0
12.9インチはコロコロコミック見開きサイズ
2019/08/16(金) 19:13:01.70ID:NIiN4zTxH
ウチでは無反応ってそれらしいこと起きたことないんだけど、どんな症状なん?
すこし前まで第2世代使ってて、今は買い替えて現行機でiPadOS PB使ってるけども
2019/08/16(金) 19:23:06.26ID:4pTsnNm00
iPad Pro 第2世代 無反応・タッチ不良 情報交換スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1539202265/
2019/08/16(金) 19:43:32.97ID:kGQTPKn1p
12.3の時は無反応酷かったけど12.4にしたら無反応なくなったな
12.3はパスコードの入力すら反応せずイライラした
2019/08/16(金) 19:46:42.50ID:L88Zz/tQa
無印もminiもAirもスレでは無反応とか聞かないのにな
2019/08/16(金) 19:49:19.02ID:WpcKH5jea
Macってダサいよなあ
2019/08/16(金) 19:52:41.65ID:NIiN4zTxH
プレステのほうが面白いよなー
2019/08/16(金) 21:55:30.57ID:3ij2agto0
スマートキーボード・・・かっちったw
477iOS (ワッチョイ fb7b-bjRt)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:28:28.77ID:SE7Jexy20
俺も無反応無くなった
2019/08/16(金) 22:34:00.53ID:tcTTsMc6M
>>468
なにデマ振りまいてるだよ
2019/08/16(金) 22:34:29.13ID:tcTTsMc6M
>>474
窓は論外だなぁ
2019/08/16(金) 23:48:43.03ID:g0xRL37WM
だねシェア低いし
481iOS (ワッチョイ 4954-d8TQ)
垢版 |
2019/08/17(土) 00:22:06.00ID:utpTC1940
>>476
2015の時はスマートキーボード使ってた
でも2018の時は触ってみて使えないと判断した

2018以降のスマートキーボードフォリオって
裏返したときにキーボード剥き出しでそうやってタブで使うときの触感悪いしそのままベタ置きしたらキーボード汚れるしで、、、
何で2015の時みたいにキーボード部分を折り畳んでキーボード部分をカバーするようにしなかったんだろうな?

今はBTで外部キーボード使ってる
2019/08/17(土) 00:34:01.24ID:MpCg5bU20
>>481
うちのこはその2015なので・・・
2019/08/17(土) 04:39:28.27ID:IUtCjsOK0
充電中だと無反応おきまくりだ
2019/08/17(土) 06:53:06.94ID:g2F01tBc0
iPhoneのSoCが新しくなるから
iPad ProもSoC載せ替えたのは出るかな?
15インチとかは出なくても
大きいの出すならアプリ開発者達には事前に情報いく?
2019/08/17(土) 08:43:37.65ID:NB0aqPL60
>>476
スマートキーボード使ってるとかっこいいぞ
2018のはみんな高くて買えないからな
2019/08/17(土) 08:48:30.69ID:WMyEFiRY0
>>479
よろしいならばLinuxだ
2019/08/17(土) 09:13:05.34ID:iAkGF4aWM
>>465
デカすぎてちょっとウザいだろ
2019/08/17(土) 09:13:12.17ID:Z80/8cIEM
>>481
裏返して手に持っては使わないわ重いし
平置きして使う時は外してカバーの上に置いて使う
あと前のやつは画面に当たるモフモフの面がキーボード形態にした時に底面になって気になった
2019/08/17(土) 09:48:53.70ID:yuVQ9/QS0
海外コミュニティに無反応はタップでスリープ解除のオフと60fps制限で解決するって書いてある
前見たときは別の解決策が提示されてて試したが効果なかったからあんま信用できないけど
2019/08/17(土) 09:52:43.92ID:dqLMU9T30
ここ数日起こってないな
また起き始めたら試してみよう
2019/08/17(土) 10:22:03.74ID:ehM3pCYva
無反応って未だになんなのかわからん
2019/08/17(土) 11:01:54.72ID:KFCoYw/g0
無反応って個体によって発生条件が違って
OSアップデートの度にアポーがなんらかのパラメータをいじると収まったり発生したりして
未だに全固体にマッチするパラメータが見つかってないイメージ
2019/08/17(土) 11:07:56.53ID:AKOS+f+30
無反応出てもドック出したりアプリ切り替えたりはできるんで
タッチイベントがアプリに届いてないってことなんよね
OSの不具合だよ
494iOS (ワッチョイ b955-faGA)
垢版 |
2019/08/17(土) 11:35:03.26ID:n1CvhcJ30
歳のせいかいくら擦っても気持ちよくならないこと多いわ
495iOS (ワッチョイ 4954-uRkl)
垢版 |
2019/08/17(土) 11:48:28.68ID:fo6/9NQQ0
ちんこまで無反応かよ
2019/08/17(土) 11:56:13.69ID:bfP2mPAh0
スレチのボケもドル円スレみたいになってきてんね。
2019/08/17(土) 12:56:32.81ID:XEFs9+fg0
>>487
https://hirofun.com/wp-content/uploads/ebook20150201.jpg
同サイズで見たくなるけどな

デカい雑誌そのものが、デカすぎてウザい時あるけど
そのデカさに文字の細かさとかも合わせてるからな
498iOS (ワッチョイ 2988-s8Ze)
垢版 |
2019/08/17(土) 13:37:11.52ID:AB0TZBR10
読書に特化するならiPadである必要なくね
2019/08/17(土) 13:39:37.07ID:fc/cyv0X0
読書までのプロセスもだいじだしね
2019/08/17(土) 13:47:43.29ID:XEFs9+fg0
>>498
12.9でネットも見やすいでしょ
特化なんて言ったらiPadとMacbook両方持ち歩かなくちゃならん
スマホと一眼レフとFeliCaと腕時計と手帳とか
複数に「強いこだわり」が無ければ一つにまとめた方が便利だよ
501iOS (ワッチョイ 2988-s8Ze)
垢版 |
2019/08/17(土) 13:58:26.07ID:AB0TZBR10
特化させたがってるのはこの人ね>>460
502iOS (ワッチョイ 138c-fuhf)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:08:37.43ID:xqq7RMFs0
>>500
何でもまとめりゃ良いってもんじゃ無いよ。
特にまとめることによって虻蜂取らずになる場合は。
2019/08/17(土) 14:08:38.13ID:XEFs9+fg0
>>501
すまんかった、そうだね
読書特化なら低スペック低重量でカメラ無し

iPadも汎用性アピールしてるところがあるから
15インチなんて出すなら
絶対にお絵かき特性を上げて高スペック化する

12.9付近からはどんどんサイズ重量的に汎用性が削がれるから
出ないと思うけどな
2019/08/17(土) 14:14:54.80ID:c+F9kiYqM
スペック低くすれば低くするほど安く出せるわけでもない
コストダウンにも限界があるしそもそもコストだけで製品の値段が決まるわけじゃないので
505iOS (ワッチョイ 2988-s8Ze)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:18:57.30ID:AB0TZBR10
個人的にはe-inkでiPaper出して欲しいけど、少数派だろうね
506iOS (ワッチョイ 138c-fuhf)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:22:57.89ID:xqq7RMFs0
他社のじゃダメなの?
2019/08/17(土) 14:26:57.80ID:OXjgx4ld0
kindleでも大画面のとか出してないし、需要あんまりないんじゃね
508iOS (ワッチョイ 2988-s8Ze)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:28:18.34ID:AB0TZBR10
ソニーのDPT-RP1使ってるけどね
ブックやメモがiCloudで電子ペーパーと同期したり、iPhoneのカレンダーが手帳に反映されたりしたら便利だろうなとか考える
509iOS (ワッチョイ 138c-fuhf)
垢版 |
2019/08/17(土) 14:29:09.70ID:xqq7RMFs0
超高精細大判、専用コンテンツ配信付きなんてのが出たらちょっと考えるかも。
画集とか。
2019/08/17(土) 14:31:55.16ID:XEFs9+fg0
>>505
出たら絶対に買うから、俺も少数派w
e-inkすっごく見やすいけど反応が遅すぎて
汎用性的にAppleから出ないだろな

反応速度や、濃淡の再現や、カラーなど問題は山積みだけど
改善されたらAppleからも出してほしい「iPaper」
2019/08/17(土) 14:35:56.79ID:yuVQ9/QS0
尼みたら以前推されてた薄型スタンドのコピー商品がいっぱいあった・・
2019/08/17(土) 14:49:57.31ID:XEFs9+fg0
>>502
その「虻蜂取らず」の判定基準が
各々の「こだわり」と言ってるのだけどな
513iOS (ワッチョイ 138c-fuhf)
垢版 |
2019/08/17(土) 15:16:03.02ID:xqq7RMFs0
>>512
少なくとも、MacBookとiPadは一つにできない。
そういう、拘り以前の問題が有ると言ってるのだけどな。
2019/08/17(土) 15:19:32.81ID:XEFs9+fg0
>>513
>少なくとも、MacBookとiPadは一つにできない。
そういう、拘りが有ると言ってるのだけどな。

全員がそうと言わないだろ?
515iOS (ワッチョイ 138c-fuhf)
垢版 |
2019/08/17(土) 15:25:35.94ID:xqq7RMFs0
デスクトップ環境とハンドヘルド環境を一つのハードウェアにまとめられるか否かは拘り以前に物理的な適合サイズの問題。
これを一つにしちまうのは拘りの有無というより見識の問題。
まあ、UMPCレベルになるとガジェオタ系の別の拘りだが。
2019/08/17(土) 15:38:09.40ID:AKOS+f+30
MacBookとiPadは1つにできるね
そこになんの障害もない
2019/08/17(土) 15:39:33.53ID:XEFs9+fg0
見識?勝手にうんちくで拘ってるだけじゃねぇか

まとまらない例を一つ上げればいいだろ
その場合は一つにまとまらんなって言うだけだけどな
2019/08/17(土) 15:42:03.23ID:fc/cyv0X0
コットエディタが使えない
519iOS (ワッチョイ 138c-fuhf)
垢版 |
2019/08/17(土) 15:42:05.48ID:xqq7RMFs0
蘊蓄の類は一つも含んで無いが?
冷静に話せない様なら切り上げるが?
2019/08/17(土) 15:44:58.46ID:QOCQAlNc0
>>516
専門的なソフトや特殊な使い方ならiPadでできない事も多いよ

嘘つきの拒絶マウス君はいつも通りだけどなw
521iOS (ワッチョイ 138c-fuhf)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:02:03.19ID:xqq7RMFs0
俺はマウスを拒絶していないし、俺が言ったという内容に対して「それはを言ったのは俺だ」とレス付けてきたレスの発言内容は別の物だとも指摘済み。
いつまで言い募るのか。呆れ返る。
2019/08/17(土) 16:05:43.19ID:QOCQAlNc0
ワロスww
即バレ嘘を即バレ嘘で塗り固めて逃げてばかりだな
ログが見たいか?
2019/08/17(土) 16:08:35.67ID:XEFs9+fg0
>>522
掘り出しても「俺じゃないキチガイだな」で終了だよ
2019/08/17(土) 16:11:53.23ID:VYSLVsTm0
>>500
馬鹿みたいな例出してて草
2019/08/17(土) 16:16:45.13ID:4mGdSyAP0
ここは現行版について語るスレだろ

マウス厨はいい加減スレ違いってことに気付こうね
2019/08/17(土) 16:21:21.42ID:m/gTBqkGM
>>525
現行版縛りっていつできたの?
予想でもない確定路線の話題も禁止かよw
527iOS (ワッチョイ 138c-fuhf)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:30:58.95ID:xqq7RMFs0
>>522
どうぞ。
528iOS (ワッチョイ 138c-fuhf)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:32:23.02ID:xqq7RMFs0
>>525
まともに論議するなら構わないんだけどな。
2019/08/17(土) 16:33:16.79ID:QOCQAlNc0
>>523
そういえば過去になるほどマウス拒絶する人が多くいたな
別に対応後に拒絶してても良いのだけどね
前スレのように自爆してくれないと証拠にならんか

自覚してるから反応してるのだけどなw
2019/08/17(土) 16:34:35.74ID:by4RPYxfa
次世代iPhoneスレみたいに、別スレ立ててそっちでやればいいじゃん
531iOS (ワッチョイ 138c-fuhf)
垢版 |
2019/08/17(土) 16:37:26.41ID:xqq7RMFs0
>>529
お前の卑劣な態度に反応してるんだよ。
自覚が無いのは恐ろしい。
2019/08/17(土) 16:43:12.19ID:QOCQAlNc0
自分の事だとわかってるようなので良いですよ
証明できない嘘ってべんりだなぁww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況