osのバージョン、アプリのバージョン、
各機器の型番とバージョン、
各ソフトウェアのバージョン、
WindowsかMacか。
iPhoneの機種名を質問する際は必ず添えて質問して下さい。
書いていないと正確な回答は出来ません。
次スレは>>980以降が立ててください。
前スレ
iPhone 質問スレッド part43
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1552052983/
iPhone 質問スレッド part44
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1555218158/
iPhone 質問スレッド part45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1iOS
2019/05/22(水) 21:13:56.40ID:awGA2Etp497グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/06/11(火) 14:12:03.76ID:4pSI6Lqk >>496
できるだけ信頼性の高い(できれば純正の)充電器とケーブルを使って、壁コンセントに直挿しで2〜30分充電してみろ
この半年で2件くらい同じような質問に答えたが、2人とも充電がなくなっていただけだった
充電していたはずが何らかの原因で充電されてなくて逆に放電しきっていただけってパターン
本人は充電していたはずと思いこんでるのでなかなか気づかない
完全放電してしまうと充電開始しても20分くらい起動しないことはありえる
できるだけ信頼性の高い(できれば純正の)充電器とケーブルを使って、壁コンセントに直挿しで2〜30分充電してみろ
この半年で2件くらい同じような質問に答えたが、2人とも充電がなくなっていただけだった
充電していたはずが何らかの原因で充電されてなくて逆に放電しきっていただけってパターン
本人は充電していたはずと思いこんでるのでなかなか気づかない
完全放電してしまうと充電開始しても20分くらい起動しないことはありえる
498iOS
2019/06/11(火) 14:20:46.42ID:gM6slZ/e いちいち質問文全部引用してレスするガイジってなんなん
死んでくんねえかな
死んでくんねえかな
499iOS
2019/06/11(火) 14:21:06.81ID:Iu0jmIVw 着信音は去年くらい?の着信音のライブラリが無くなったiTunesのバージョン以降
着信音の扱いが変になったからね。
その後の数バージョンでは着信音はiPhoneへ追加出来るが削除できなくなったり
同期された状態のバックアップで復元をすると着信音がiTunesのデバイスにでてこなくて削除が不可能になったり。
デバイスの着信音の項目に出なくなった場合も、iPhone内には着信音があるのでちゃんとなるけど、削除が不可能になった。
そうなると戻す方法がなくて、着信音を同期してないバックアップで復元しなおすか、
問題のバージョン以前のiTunesでとったバックアップを同時期のiTunesを使い復元して
新しいiTunesにしたあとは、復元に使うバックアップは必ず着信音を削除しておくなど注意が必要になった。
上のようにおかしい状態になったら戻せない。
説明が下手でなんだけど、何十回もテストをして上のような状態から元に戻すのはもう無理なのは確認済み。
着信音の扱いが変になったからね。
その後の数バージョンでは着信音はiPhoneへ追加出来るが削除できなくなったり
同期された状態のバックアップで復元をすると着信音がiTunesのデバイスにでてこなくて削除が不可能になったり。
デバイスの着信音の項目に出なくなった場合も、iPhone内には着信音があるのでちゃんとなるけど、削除が不可能になった。
そうなると戻す方法がなくて、着信音を同期してないバックアップで復元しなおすか、
問題のバージョン以前のiTunesでとったバックアップを同時期のiTunesを使い復元して
新しいiTunesにしたあとは、復元に使うバックアップは必ず着信音を削除しておくなど注意が必要になった。
上のようにおかしい状態になったら戻せない。
説明が下手でなんだけど、何十回もテストをして上のような状態から元に戻すのはもう無理なのは確認済み。
500iOS
2019/06/11(火) 15:33:49.15ID:UqhIGUmx バッテリー切れてから電源長押しすると電源一瞬だけ入る。バッテリーリフレッシュしようとおもうけど完全に放電してから100%まで充電してまた使い切るようにを二回するんだっけ?
501iOS
2019/06/11(火) 15:39:33.43ID:aPBGTrRF 全文引用するヤツ、何考えてんだ?
アンカーつけるだけでいいだろ?
アンカーつけるだけでいいだろ?
502iOS
2019/06/11(火) 16:07:53.99ID:aZs850lX >>500
完全放電ってのが、もう電源入れる動作しても入らない状態を指すならそれはやめとけw
へたすりゃ放電終止電圧に到達して二度とバッテリは充電されないってことになるぞ
リフレッシュはいまのバッテリには不要と言っても良いけど、あえてやるとしても10%で十分
ギリギリまでやらないと気分的に無理というなら、OSがシャットダウンする0%まで
で、二回もしなくて良いぞ
完全放電ってのが、もう電源入れる動作しても入らない状態を指すならそれはやめとけw
へたすりゃ放電終止電圧に到達して二度とバッテリは充電されないってことになるぞ
リフレッシュはいまのバッテリには不要と言っても良いけど、あえてやるとしても10%で十分
ギリギリまでやらないと気分的に無理というなら、OSがシャットダウンする0%まで
で、二回もしなくて良いぞ
503iOS
2019/06/11(火) 16:14:45.39ID:qHrf/m9R そーなんですね!iOSあげてから6sがおかしくてリフレッシュで治るみたいなの調べたらでてきたので、、
504iOS
2019/06/11(火) 16:28:12.65ID:Zs5Pzjut iPhoneのロックがかかった状態でも今までに何度もバックアップを取っているパソコンからだったら再度バックアップって可能ですか?
506iOS
2019/06/11(火) 19:02:37.27ID:GuFXqzLY507iOS
2019/06/11(火) 19:14:05.58ID:KKinkTKl 出品者に聞けば?
508iOS
2019/06/11(火) 19:25:15.73ID:GuFXqzLY 付属品って出品してるし疑ったら可哀想かなと思って。
510iOS
2019/06/11(火) 19:29:01.07ID:aZs850lX511iOS
2019/06/11(火) 19:30:08.60ID:eK1hlDKQ512iOS
2019/06/11(火) 19:34:34.59ID:GuFXqzLY513iOS
2019/06/11(火) 19:35:33.09ID:eK1hlDKQ515iOS
2019/06/11(火) 19:56:11.51ID:aZs850lX いい人を装ったというよりバカが露呈してただけじゃないのかな
517iOS
2019/06/11(火) 20:35:39.20ID:ZN0xYyH3 ちょっと質問いい?
SEの新型9月だって
知ってた?
SEの新型9月だって
知ってた?
518iOS
2019/06/11(火) 20:52:44.23ID:KKinkTKl なんだ、ただの基地だったか
519iOS
2019/06/11(火) 21:31:29.77ID:ltBhMzGt おまえらさ、iPhoneの有機ELディスプレイはSamsung製だってわかってんの?
520iOS
2019/06/11(火) 21:52:34.68ID:Ga8Ex/Qb iPhoneXSに機種変更後、バックアップを移行する前(初期状態)で定期券のSuicaを登録してしまい、バックアップ移行後にXSからSuicaが消えているのに気づきました。
iCloudにもログインせずにSuicaを登録し、他のデータを復元した場合は紐付けされずに定期券は返ってこないのでしょうか。
iCloudにもログインせずにSuicaを登録し、他のデータを復元した場合は紐付けされずに定期券は返ってこないのでしょうか。
521iOS
2019/06/11(火) 22:03:17.15ID:zNhbDOR6 知ってます
次の質問をどうぞ
次の質問をどうぞ
522iOS
2019/06/12(水) 00:16:01.28ID:8VWovpJh >>497
詳しいレスありがとうございます、外出先だったので遅くなりました
そのようなケースもあるんですね
自宅に帰ってきて純正ケーブルでしばらく充電してみましたがやっぱりダメでした
PCにも繋いでみましたが「リカバリーモードのiPhoneを検出しました」みたいに出て、その後はエラーになってしまい何しても電源が入りません
やはり完全に壊れてしまったのでしょうか…朝までは普通に使えてて壊れる兆候など全くなかったので、どうしてこうなってしまったのか本当に不思議です
詳しいレスありがとうございます、外出先だったので遅くなりました
そのようなケースもあるんですね
自宅に帰ってきて純正ケーブルでしばらく充電してみましたがやっぱりダメでした
PCにも繋いでみましたが「リカバリーモードのiPhoneを検出しました」みたいに出て、その後はエラーになってしまい何しても電源が入りません
やはり完全に壊れてしまったのでしょうか…朝までは普通に使えてて壊れる兆候など全くなかったので、どうしてこうなってしまったのか本当に不思議です
523iOS
2019/06/12(水) 00:19:53.62ID:8CBdpugR 最近このアクセサリは使用出来ませんって弾かれる事増えたわ充電ケーブル
524iOS
2019/06/12(水) 02:21:20.89ID:6F7onozK525iOS
2019/06/12(水) 06:38:52.48ID:1ORIyzOR iPhoneのバックアップについて教えてほしいことがあります。
いきなり前触れもなくiPhoneのメモが消えたのでバックアップを復元しようとしたのですが、
2019.2月のバックアップ→パスワードが正しくない
2018.6月のバックアップ→パスワードが通る
復元したいのは2019.2月のデータです。
パスワードを変更した記憶は全くありません。
無意識に変更してしまったんでしょうか。
いきなり前触れもなくiPhoneのメモが消えたのでバックアップを復元しようとしたのですが、
2019.2月のバックアップ→パスワードが正しくない
2018.6月のバックアップ→パスワードが通る
復元したいのは2019.2月のデータです。
パスワードを変更した記憶は全くありません。
無意識に変更してしまったんでしょうか。
526iOS
2019/06/12(水) 06:50:57.67ID:M4hzFkhY バックアップってiTunesでとったバックアップのこと?
パスワードがいつ変更されたかはキーチェーンのiOS Backupがの変更日をみてみたら?
必要ならパスワードを表示してみれば。
パスワードがいつ変更されたかはキーチェーンのiOS Backupがの変更日をみてみたら?
必要ならパスワードを表示してみれば。
527iOS
2019/06/12(水) 07:00:28.84ID:iC+g4Uya528iOS
2019/06/12(水) 07:08:32.86ID:9MFZ3uLp >>525
>iPhoneのバックアップについて教えてほしいことがあります。
>いきなり前触れもなくiPhoneのメモが消えたのでバックアップを復元しようとしたのですが、
メモが消えた。メモの一部が消えた?メモがすべて消えた?メモ.appが消えた?
>2019.2月のバックアップ→パスワードが正しくない
>2018.6月のバックアップ→パスワードが通る
パスワードとはなんのパスワードのことを言っているのですか?
>復元したいのは2019.2月のデータです。
>パスワードを変更した記憶は全くありません。
>無意識に変更してしまったんでしょうか。
あなたが無意識に行ったことなど我々は知る由もありません。
>iPhoneのバックアップについて教えてほしいことがあります。
>いきなり前触れもなくiPhoneのメモが消えたのでバックアップを復元しようとしたのですが、
メモが消えた。メモの一部が消えた?メモがすべて消えた?メモ.appが消えた?
>2019.2月のバックアップ→パスワードが正しくない
>2018.6月のバックアップ→パスワードが通る
パスワードとはなんのパスワードのことを言っているのですか?
>復元したいのは2019.2月のデータです。
>パスワードを変更した記憶は全くありません。
>無意識に変更してしまったんでしょうか。
あなたが無意識に行ったことなど我々は知る由もありません。
529525
2019/06/12(水) 07:19:56.02ID:1ORIyzOR iTunesのバックアップです。
iCloudには同期してませんでした。iPhone自体に保存されていたメモです。
急に「メモ」も「最近削除した項目」も0になってしまいました。
iCloudには同期してませんでした。iPhone自体に保存されていたメモです。
急に「メモ」も「最近削除した項目」も0になってしまいました。
530525
2019/06/12(水) 07:27:25.18ID:1ORIyzOR Windowsです
531iOS
2019/06/12(水) 07:32:26.87ID:0j+v7PD0 そもそも、メモってiCloud使わないで共有できるんだっけか?
532iOS
2019/06/12(水) 07:58:18.69ID:w5IJlIyY 暗号化バックアップのパスワードのことじゃないの?
533iOS
2019/06/12(水) 07:59:16.70ID:w5IJlIyY でもそれだと以前のパスだけ通るのはおかしいしな
534iOS
2019/06/12(水) 07:59:47.45ID:w5IJlIyY パス変更したの忘れてるだけだろな
535iOS
2019/06/12(水) 08:01:09.79ID:w5IJlIyY パックアップ間隔がおかしいし、忘れっぽい性格なんやろ
536iOS
2019/06/12(水) 08:01:34.90ID:w5IJlIyY どないもなりません。あきらめなはれ
537iOS
2019/06/12(水) 08:21:05.70ID:sioWkQSZ538iOS
2019/06/12(水) 08:25:15.02ID:9MFZ3uLp >>529
>iTunesのバックアップです。
まだ復元は行なっていないのであれば
>iCloudには同期してませんでした。iPhone自体に保存されていたメモです。
設定のメモのアカウント項目にある「”iPhone”のアカウント」はオンになっているか確認してみなさい。
>急に「メモ」も「最近削除した項目」も0になってしまいました。
設定のパスワードとアカウントで、メモを保存しているアカウントがなにか確認してみなさい。
>iTunesのバックアップです。
まだ復元は行なっていないのであれば
>iCloudには同期してませんでした。iPhone自体に保存されていたメモです。
設定のメモのアカウント項目にある「”iPhone”のアカウント」はオンになっているか確認してみなさい。
>急に「メモ」も「最近削除した項目」も0になってしまいました。
設定のパスワードとアカウントで、メモを保存しているアカウントがなにか確認してみなさい。
539iOS
2019/06/12(水) 08:57:46.77ID:w5IJlIyY 無意識にアカウント変えた可能性もあるな
540iOS
2019/06/12(水) 09:04:35.11ID:9MFZ3uLp541グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/06/12(水) 10:42:46.89ID:JLDLqrJd542iOS
2019/06/12(水) 11:51:04.67ID:XXIBAQ+n >>522
必ず機械は壊れます
それと突然死って寿命じゃなく外傷性の場合がほとんどです
自分に心当たりがなくてもカバンやポケットの中で扉や他人のバックにぶつけられている可能性もあるし
ゲームをしながら充電を繰り返したり夏場に高温で注意表示出してしまったり逆の寒冷地で放置したりと
他にもあらゆる可能性があるのでコレだなんて事は言えませんがその状況はロジックボードの故障ですね
気持ち悪いコテ付けてる馬鹿は
正規に見てもらってるのにバッテリー不良に気がつかないとかあり得ない事を平気で言っちゃうシッタカなので今後無視して下さい
何年もiPhoneを使い続けているのに昔から嘘とシッタカで答えている有名人なので
仮にバッテリーだとしても完全死してはブートすら出来ずリカバリも効きません
ほぼ無駄だと思いますが非正規に一度状況を伝えバッテリーパックを交換して治る可能性があるか相談してみてはどうでしょうか?
正規が本体交換と告げている以上その方法で治ってしまってはメンツ丸潰れなので1%も可能性は無いものと思いますが
今回は保証切れという事もありほとんどのメーカーは1年しか製品に自信が無いと言うことでハズレの個体をつかまされたと諦めて下さい
流石に未使用で数週間とかなら話は別ですが使用してしまった以上はどう扱ったかは関係有りません
自分の経験上iPhoneを7台使い方うち3台は故障しましたが
あなたのような突然死したケースは一台でiPhone5を真夏、車の中に放置してしまった個体それから約半年後に突然動かなくなりました
もう一台はバッテリーの寿命で明らかに減りが早くなっていた充電しっぱなしのiPhone4で充電コードから外れた途端に息をひきとりました
結局強制終了も効かなかった落ち方した為ロジックボードごと壊れたと思う事にして諦めました
もう一台は不良品の保証対象プログラム交換です
だいぶ長文になりましたがこのように長年使ってきましたが諦めも肝心だと心得て居ます
iPhone7は最も怪しいと言われている機種なので次は8以降を買った方がいいと思います
必ず機械は壊れます
それと突然死って寿命じゃなく外傷性の場合がほとんどです
自分に心当たりがなくてもカバンやポケットの中で扉や他人のバックにぶつけられている可能性もあるし
ゲームをしながら充電を繰り返したり夏場に高温で注意表示出してしまったり逆の寒冷地で放置したりと
他にもあらゆる可能性があるのでコレだなんて事は言えませんがその状況はロジックボードの故障ですね
気持ち悪いコテ付けてる馬鹿は
正規に見てもらってるのにバッテリー不良に気がつかないとかあり得ない事を平気で言っちゃうシッタカなので今後無視して下さい
何年もiPhoneを使い続けているのに昔から嘘とシッタカで答えている有名人なので
仮にバッテリーだとしても完全死してはブートすら出来ずリカバリも効きません
ほぼ無駄だと思いますが非正規に一度状況を伝えバッテリーパックを交換して治る可能性があるか相談してみてはどうでしょうか?
正規が本体交換と告げている以上その方法で治ってしまってはメンツ丸潰れなので1%も可能性は無いものと思いますが
今回は保証切れという事もありほとんどのメーカーは1年しか製品に自信が無いと言うことでハズレの個体をつかまされたと諦めて下さい
流石に未使用で数週間とかなら話は別ですが使用してしまった以上はどう扱ったかは関係有りません
自分の経験上iPhoneを7台使い方うち3台は故障しましたが
あなたのような突然死したケースは一台でiPhone5を真夏、車の中に放置してしまった個体それから約半年後に突然動かなくなりました
もう一台はバッテリーの寿命で明らかに減りが早くなっていた充電しっぱなしのiPhone4で充電コードから外れた途端に息をひきとりました
結局強制終了も効かなかった落ち方した為ロジックボードごと壊れたと思う事にして諦めました
もう一台は不良品の保証対象プログラム交換です
だいぶ長文になりましたがこのように長年使ってきましたが諦めも肝心だと心得て居ます
iPhone7は最も怪しいと言われている機種なので次は8以降を買った方がいいと思います
543iOS
2019/06/12(水) 15:49:55.52ID:gTewevSN iPhone8PlusでiOS12.3.1です
iOS標準アプリのリマインダーを使ってますが
いつからか自分のGmailのメールアドレスがタイトルになったリストが追加されてます
ここに入ってるリマインダーは0件ですがこれは何でしょうか?
削除することできるでしょうか
iOS標準アプリのリマインダーを使ってますが
いつからか自分のGmailのメールアドレスがタイトルになったリストが追加されてます
ここに入ってるリマインダーは0件ですがこれは何でしょうか?
削除することできるでしょうか
544グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/06/12(水) 16:04:45.77ID:JLDLqrJd >>522
ミニキーボードは日本語テンキーで使いやすい?
アイパッドのパソコン化に興味のない俺にとっては、そこが一番楽しみにしてるところだ
いまは片手キーProでテンキーフリック入力してるけど、無駄に画面の半分隠されちゃうのが不満
ミニキーボードは日本語テンキーで使いやすい?
アイパッドのパソコン化に興味のない俺にとっては、そこが一番楽しみにしてるところだ
いまは片手キーProでテンキーフリック入力してるけど、無駄に画面の半分隠されちゃうのが不満
545グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/06/12(水) 16:16:54.21ID:JLDLqrJd546iOS
2019/06/12(水) 16:20:54.30ID:gTewevSN >>545
そこにリマインダーの項目はありませんでした
あるのはメール、連絡先、カレンダー、メモだけです
カレンダーかと思い試しにカレンダーをオフにしてみましたが
リマインダーからGmailのメールアドレスのリストは消えませんでした
そこにリマインダーの項目はありませんでした
あるのはメール、連絡先、カレンダー、メモだけです
カレンダーかと思い試しにカレンダーをオフにしてみましたが
リマインダーからGmailのメールアドレスのリストは消えませんでした
547iOS
2019/06/12(水) 16:29:52.46ID:DW1sNztN gmailアドレスをAppleIDとして登録してるとかでは無いのだよね?
549iOS
2019/06/12(水) 16:37:29.62ID:M4hzFkhY だからApple IDをiCloudのメアド以外にするなと何度言えば。
Gmailを削除してiCloudのメールアドレスに変えればスッキリする。
今
Apple ID = Gmail, iCloudのメアド
変更後
Apple ID = iCloudのメアド
にするということ。
Gmailを削除してiCloudのメールアドレスに変えればスッキリする。
今
Apple ID = Gmail, iCloudのメアド
変更後
Apple ID = iCloudのメアド
にするということ。
550iOS
2019/06/12(水) 16:47:12.72ID:gTewevSN551iOS
2019/06/12(水) 16:47:35.44ID:1UbmS8lP 9月後半アレって知ってましたか? きさまら
552iOS
2019/06/12(水) 16:52:13.47ID:2zJH8Q0G iPadのマウス対応はBluetoothも? iPhoneで使える可能性も浮上
https://japanese.engadget.com/2019/06/06/ipados-bluetooth-iphone/
https://japanese.engadget.com/2019/06/06/ipados-bluetooth-iphone/
554iOS
2019/06/12(水) 18:10:08.34ID:9MFZ3uLp >>543
>iPhone8PlusでiOS12.3.1です
>iOS標準アプリのリマインダーを使ってますが
>いつからか自分のGmailのメールアドレスがタイトルになったリストが追加されてます
>ここに入ってるリマインダーは0件ですがこれは何でしょうか?
Gmailアカウントのリマインダーリストです。
>削除することできるでしょうか
リマインダーで該当するリストを表示して、右上の編集タップすると下に赤字で「リストの削除」が表示されるから、それをタップしなさい。そうすれば削除できます。
>iPhone8PlusでiOS12.3.1です
>iOS標準アプリのリマインダーを使ってますが
>いつからか自分のGmailのメールアドレスがタイトルになったリストが追加されてます
>ここに入ってるリマインダーは0件ですがこれは何でしょうか?
Gmailアカウントのリマインダーリストです。
>削除することできるでしょうか
リマインダーで該当するリストを表示して、右上の編集タップすると下に赤字で「リストの削除」が表示されるから、それをタップしなさい。そうすれば削除できます。
555iOS
2019/06/12(水) 19:11:34.90ID:I4QpTZVi iPhoneの着信音のことですが、
ピピ........無音5秒..........ピピ
こんなのないですか?
ピピ........無音5秒..........ピピ
こんなのないですか?
556iOS
2019/06/12(水) 19:20:16.04ID:PkgxDgBm 適当に作ってみたら?
557iOS
2019/06/12(水) 20:41:07.64ID:Yl0qLT+b PCと連携して使うならAndroidだね
iPhoneはPC持ってない人向け
iPhoneはPC持ってない人向け
559iOS
2019/06/12(水) 20:52:46.37ID:9iOyI6yX とクソコテが恥かいた手前もうしております
561iOS
2019/06/12(水) 21:12:20.55ID:TgsmUWqG 連携しなくていいんじゃね?
WindowsPCとの親和性は泥の方がマシって事でしょ
macOSなら間違いなくiPhone
泥もiPhoneもわざわざPCを買う必要は無い
と言うことだと思う
違ったらすまん
WindowsPCとの親和性は泥の方がマシって事でしょ
macOSなら間違いなくiPhone
泥もiPhoneもわざわざPCを買う必要は無い
と言うことだと思う
違ったらすまん
562iOS
2019/06/12(水) 22:02:46.30ID:8CBdpugR MacとiPhoneだと電話あるとMacにも通知出るけどAndroidもそうなるの?
563iOS
2019/06/12(水) 22:14:58.81ID:B4IbHT0H そんな通知必要ないだろw
564iOS
2019/06/12(水) 22:24:11.45ID:PkgxDgBm iPhone付属のケーブルがUSB-Aなのは、WindowsPCと繋げる為だよ
566iOS
2019/06/12(水) 22:36:38.14ID:PkgxDgBm 着信あると、2台のiPhoneとAWとiPadが一斉に騒がしくなる
どれで出たら良いかパニックになりそう
どれで出たら良いかパニックになりそう
567iOS
2019/06/12(水) 22:44:03.63ID:TySb4vwv ホーム画面に追加したウェブサイトのURLを新端末にまとめて移行出来る?
568iOS
2019/06/12(水) 23:06:12.77ID:uNaWOKiR 出来る
570iOS
2019/06/12(水) 23:22:33.12ID:noKojVGC ツイッターでグワポと検索すると気持ち悪いおっさんが出てきます
その人なら知ってるかも知れませんよ
その人なら知ってるかも知れませんよ
571iOS
2019/06/12(水) 23:52:25.42ID:PmsBbrIi マイクロソフトのBing壁紙を日替わりで設定できる方法ないですか?
BingDailyなるアプリがある(あった?)ようなのですが、ストアで検索しても
見つかりませんでした
BingDailyなるアプリがある(あった?)ようなのですが、ストアで検索しても
見つかりませんでした
572iOS
2019/06/13(木) 00:41:44.88ID:oyCXemKP 日本で契約したiPhoneを移住先で使い続けることってできますか?日本の国番号は81ですが移住先でも変わらずですか?この辺の知識が全くありません、よろしくお願いします
573iOS
2019/06/13(木) 00:42:20.74ID:qOfQZnTp その手のは勝手に月額課金制に変わるから辞めとけ
3D背景もな
3D背景もな
575iOS
2019/06/13(木) 00:45:47.40ID:8TDvOFgs >>572
移住先て海外だと思うけど海外ローミングしたら海外でも日本で契約した電話番号使えるよ
でもすごく電話料金高い上しかも着信も金かかる
海外に住むけど日本の電話番号必要なら050で始まるIP電話を契約すれば安い
移住先て海外だと思うけど海外ローミングしたら海外でも日本で契約した電話番号使えるよ
でもすごく電話料金高い上しかも着信も金かかる
海外に住むけど日本の電話番号必要なら050で始まるIP電話を契約すれば安い
576iOS
2019/06/13(木) 00:48:10.03ID:iJ9KEvOc またそのネタか
577iOS
2019/06/13(木) 00:57:26.87ID:TzADe8Pj なんでiPhoneなんて使うんですか?
578iOS
2019/06/13(木) 00:59:31.77ID:S6sjCW/5 そこにiPhoneがあるから
579iOS
2019/06/13(木) 01:31:09.43ID:Dvp6ecNB 日本に帰って来なくていいよ
580iOS
2019/06/13(木) 02:29:53.19ID:HfDsLC5Y 【ジャパンディスプレイ】大規模リストラ策を発表
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560357353/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560357353/
582iOS
2019/06/13(木) 08:11:30.97ID:go6WV80v583iOS
2019/06/13(木) 08:18:14.40ID:knXzFS3K 昔々マイクロソフトにOSを盗まれたんだから仲が良い方がおかしいよ。
584iOS
2019/06/13(木) 08:29:39.54ID:0HyDx18l デスクトップの概念はmacからだからな…
まぁそれを一般的にさせたのはWindowsだけど。
まぁそれを一般的にさせたのはWindowsだけど。
585iOS11.4(メールの件)
2019/06/13(木) 08:48:15.86ID:qNnWbTZw 昨日、gmailからは100文字以内のはちゃんと受信出来てそれ以上のものは受信出来なかったんですが、yahooメールからば文字数・容量関係なくちゃんと受信出来ました。どうしてですか?
gmailのサーバーの不具合ですか?
gmailのサーバーの不具合ですか?
586iOS
2019/06/13(木) 09:29:52.13ID:kRErZt7s iPhoneをケーブルでPCに接続、Internal Strage>DCIMの中の画像をPCへコピーまたは移動はできるのですが
逆の作業でPC内の画像をiPhoneに転送はiTunes同期しかできないのでしょうか?
逆の作業でPC内の画像をiPhoneに転送はiTunes同期しかできないのでしょうか?
587グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/06/13(木) 10:43:49.76ID:8GDYqtvM588グワポ ◆baLKNOWJr.
2019/06/13(木) 10:55:59.16ID:8GDYqtvM >>572
日本で買ったアイフォンを海外で使うには2通りの方法がある
a・日本の携帯会社と契約したまま海外利用オプションを使って海外で使用する
b・日本の携帯会社は解約して現地の携帯会社と契約する
c・両方契約する
aは基本的に一時的な渡航を想定しているので利用料金が高い
移住ということであれば現実的な選択肢ではない
電話番号は変わらないし、キミが海外にいることを知らない日本の友達からの着信も普通に受けられる
現地の人からキミに電話をかけるには+8190XXXXXXXXと日本の電話番号に国際電話として掛けることになる
bは基本的に日本の番号は捨てることになる
日本の友達が君に電話をかけたら「使われておりません」
現地の人がキミに電話をかけるには現地で発行された番号に掛けることになる
もちろん現地の国内通話扱い
cはアイフォンXS/XRでのみ使える
日本の番号のSIMと現地のSIMを両方一台のアイフォンに入れる
もちろん2契約分の維持費がかかる
日本で買ったアイフォンを海外で使うには2通りの方法がある
a・日本の携帯会社と契約したまま海外利用オプションを使って海外で使用する
b・日本の携帯会社は解約して現地の携帯会社と契約する
c・両方契約する
aは基本的に一時的な渡航を想定しているので利用料金が高い
移住ということであれば現実的な選択肢ではない
電話番号は変わらないし、キミが海外にいることを知らない日本の友達からの着信も普通に受けられる
現地の人からキミに電話をかけるには+8190XXXXXXXXと日本の電話番号に国際電話として掛けることになる
bは基本的に日本の番号は捨てることになる
日本の友達が君に電話をかけたら「使われておりません」
現地の人がキミに電話をかけるには現地で発行された番号に掛けることになる
もちろん現地の国内通話扱い
cはアイフォンXS/XRでのみ使える
日本の番号のSIMと現地のSIMを両方一台のアイフォンに入れる
もちろん2契約分の維持費がかかる
589iOS
2019/06/13(木) 11:08:23.55ID:KuPWBijH >>588
>cはアイフォンXS/XRでのみ使える
渡航先で使うキャリアがeSIMに対応してなければ
物理SIM2枚入れられる香港・中国版のXS MAXかXRしか無理
XSは香港版も物理SIM1枚とeSIMなので日本版と同じ
>cはアイフォンXS/XRでのみ使える
渡航先で使うキャリアがeSIMに対応してなければ
物理SIM2枚入れられる香港・中国版のXS MAXかXRしか無理
XSは香港版も物理SIM1枚とeSIMなので日本版と同じ
591iOS
2019/06/13(木) 11:37:23.40ID:E3AngVVS また嘘ついちゃったの?クソコテ
592iOS
2019/06/13(木) 12:28:12.43ID:EMH+crKS 7計ったら142gもありゃがる
公式138gな
3%も誤差があっちゃいかんだろ
公式138gな
3%も誤差があっちゃいかんだろ
593iOS
2019/06/13(木) 12:33:39.92ID:E3AngVVS まさかの電池交換
594iOS
2019/06/13(木) 13:20:41.09ID:EMH+crKS うん
社外電池が付いてるのかもしれないわ
社外電池が付いてるのかもしれないわ
595iOS
2019/06/13(木) 14:11:12.37ID:7/zNi+vX 電源入っているときにホームボタン押すとカチっと反応あるけど
電源オフにすると反応がなくなる
どういう仕組ですか?
電源オフにすると反応がなくなる
どういう仕組ですか?
596iOS
2019/06/13(木) 14:16:27.97ID:KuPWBijH■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領 日本を批判「トヨタは100万台米国で販売する一方GMやフォードはほとんど販売してない。米国の企業は他国で排除」 [Hitzeschleier★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★2 [Hitzeschleier★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★3 [Hitzeschleier★]
- フランスで「大谷翔平」がほぼ無名な理由。フランス人に知られる日本人、知られていない日本人 [王子★]
- 「シンゾーはすぐ理解」 トランプ氏、相互関税に絡め安倍氏を称賛 ★2 [蚤の市★]
- 株価 一時1600円以上急落 今年最大の下落幅 相互関税発表受け [七波羅探題★]
- 【安倍悲報】アメリカ、遂にSNS監視をやり始める🥺イスラエルや政府に批判的な留学生の入国を拒否するため [359965264]
- 中国政府、発表 「米相互関税に対抗措置を講じる」 [147827849]
- 吉本興業所属タレント6人を書類送検 オンラインカジノで賭博の疑い [178716317]
- 【訃報】日経先物-1800円で34000割れのスーパーマンデーに [517459952]
- 【正論】 麻生太郎さん「稼ぎの全然ない男は尊敬の対象にならない」 [479913954]
- 【画像】チー牛、このレベルのスタイル抜群の女性をデブ扱いする。いったいなぜ? [357929982]